並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 44件

新着順 人気順

α7cの検索結果1 - 40 件 / 44件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

α7cに関するエントリは44件あります。 カメラ写真camera などが関連タグです。 人気エントリには 『α7IIIユーザーがα7Cに買い換えるのをやめた話』などがあります。
  • α7IIIユーザーがα7Cに買い換えるのをやめた話

    公開2020.10.25 更新2022.01.09 カメラ・写真カメラ本体 なんでこんなことになっちゃったんでしょう、SONYさん……。 10月23日から販売が開始されたSONYのミラーレスカメラ「α7C」。 「α7III」と同等の性能でありながら、よりコンパクトで軽量になったということで、9月の発表からα7Cの実機に触れる日を楽しみにしていました。 そして昨日。店頭にて実機にさわった感想が冒頭部分です。 α7IIIからα7Cに買い換えるつもりでいましたが、これはちょっと酷すぎるのではなかろうかと。 結論からいってしまえば、α7Cを買うならα7IIIを使い続けたほうが良さそうです。 今回は、α7IIIユーザーである私がα7Cについて感じたことを書いてみます。 α7Cは全然コンパクトじゃない いきなりですが5秒で買い換えるのをやめた理由がこれです。そもそもコンパクトがウリのはずのα7Cがコン

      α7IIIユーザーがα7Cに買い換えるのをやめた話
    • ソニー α7cの発売に思う。

      まず、知らない人のために書いておくとα7cというのは10月に発売されるカメラで、今までAPS-Cという小さ目のセンサーを積んでいたものとほぼ同じサイズにフルサイズ(昔の35mmフィルムの同じくらい)のセンサーを積んだ代物である。ちなみにAPS-Cというのもケータイとかコンデジに比べればずっと大きいセンサーなので、アマチュアが一般的な使い方をする分にはさほど支障はないはずである。 今までずっとCANONの一眼レフを使ってきて、その重さに耐えかねてソニーのα6600を買った私にとって、このニュースは微妙なものだ。だいたい写真をやっていると何となくフルサイズ機に憧れを持つものだが、身の周りの上級者に「フルサイズ機なんて多少ボケが綺麗なだけだから」とか「フルサイズ機重いよ。石みたい」などと言われて敬遠してきた。そもそもフルサイズ機もフルサイズ用のレンズも高くて重いので、わざわざ高いものを無理に買っ

        ソニー α7cの発売に思う。
      • ソニー、新コンセプトミラーレス「α7C」を正式発表 フラットトップでEVF内蔵 α7 IIIの撮影性能を凝縮

          ソニー、新コンセプトミラーレス「α7C」を正式発表 フラットトップでEVF内蔵 α7 IIIの撮影性能を凝縮
        • ソニー、世界最小・最軽量のフルサイズミラーレス「α7C」。約21万円

            ソニー、世界最小・最軽量のフルサイズミラーレス「α7C」。約21万円
          • ポケットサイズのα7IIIだなんて、信じられる? ソニーのフルサイズミラーレス「α7C」

            ポケットサイズのα7IIIだなんて、信じられる? ソニーのフルサイズミラーレス「α7C」2020.09.15 10:0952,053 ヤマダユウス型 あまりに軽すぎてセンサーサイズを疑うほど。 以前からウワサされていたソニーのフルサイズ入門機の全貌が明らかになりました。新型モデル「α7C」。C(Compact)の名を冠した7シリーズの末子であり、小型軽量と充実スペックを実現させたモデルです。 これは廉価版じゃあないカラーはブラックとシルバーの2色。スペックをざっと書きますね。 質量:509g 寸法:高さ71.1mm、横幅124.0mm、奥行き59.7mm イメージセンサー:35mm裏面照射型 有効画素数:2420万画素、ダイナミックレンジ15ストップ ISO感度:100-51200(拡張50-204800) ボディ内手ブレ補正:5.0段分 測距点:693点像面位相差AF、カバー率93% ト

              ポケットサイズのα7IIIだなんて、信じられる? ソニーのフルサイズミラーレス「α7C」
            • ソニー、「α7C」「α6600」を受注停止。「α7 II」「α6100」は生産完了に。部品供給の都合で

                ソニー、「α7C」「α6600」を受注停止。「α7 II」「α6100」は生産完了に。部品供給の都合で 
              • フルサイズで手乗り?! ソニー「α7C」で4K動画を撮る【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】

                  フルサイズで手乗り?! ソニー「α7C」で4K動画を撮る【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】
                • α7C | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー

                  クーポン・お買い物券:coupon枚 ソニーポイント:pointポイント 一度サインアウトして、再度サインインしてください

                    α7C | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
                  • α7C Series Special Contents | α Universe | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー

                    クーポン・お買い物券:coupon枚 ソニーポイント:pointポイント 一度サインアウトして、再度サインインしてください

                      α7C Series Special Contents | α Universe | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
                    • 【Sony α7C】撮影機材を新調しました。 - ゆーさん。 暮らしとアウトドア blog

                      突然ですがカメラ機材を一新しました。 今までは、Canonユーザーとしてキャノンで全てを揃えておりました。 キャノンの一眼レフは、eos kiss x5に始まり フルサイズが欲しいと6Dを買いその他諸々そろえて撮影をしていました。 キャノンの柔らかい写りが好きで写真としての性能に不満など全くなくこれからもキャノンを使い続けるであろうとレンズなども色々と揃えていたのですがここ最近は、写真撮影だけでなく動画の撮影をする機会も増えてオートフォーカスがないことや手振れ補正もないので新たなカメラが欲しいなと思っていました。 動画はSony or LUMIX!? 着弾 α7C開封の儀 α7C S-Log撮影 バリアングルモニター 実際に撮影してみた まとめ 動画はSony or LUMIX!? いろいろと調べて最終的にソニーかルミックスのカメラにしようと絞りました。 ルミックスのGH5やGH5sまた最

                        【Sony α7C】撮影機材を新調しました。 - ゆーさん。 暮らしとアウトドア blog
                      • Gerald Undoneがα7Cを徹底解説 - cinemagear 映像制作機材info

                        よろしければ、僕のTwitterのフォローにご協力くださいませ。記事の更新のたびに呟いております! みなさんももうご存知のとおり、α7Cが正式に発表されましたね。α6000シリーズと同じボディサイズに詰め込まれたα7IIIと同等の実力はとても魅力的です。 やはりというか、毎度の如く、Youtuberがレビューを早速公開してますので、その中でも一番詳しくレビューしてると思われる、Gerald Undoneさんのレビューを翻訳してみました。 Geraldさんのレビューを見るとα7IIIと比べた場合の有利な点とそうでない点がクリアーになっています。 目次 このカメラの出現の重要性 サイズ感と重量、デザイン バッテリーに関して オーディオ (3:50秒から、実際に聞いて比べてみてください) ボタンレイアウト 簡単なまとめ 1 オートフォーカスの性能について 外部モニター接続時の挙動 録画時間制限に

                          Gerald Undoneがα7Cを徹底解説 - cinemagear 映像制作機材info
                        • 赤城耕一の「アカギカメラ」 第10回:ソニーα7Cをお迎えしました - デジカメ Watch

                            赤城耕一の「アカギカメラ」 第10回:ソニーα7Cをお迎えしました - デジカメ Watch
                          • α6400ユーザーの僕から見たα7C【Sonyのコンパクトなフルサイズミラーレス】 - sunsun fineな日々

                            α6400ユーザーです 先日 Sony から新しいフルサイズミラーレスカメラ「α7C」が発表されましたね。素晴らしい!僕がこれを見て思ったことは「おっ,これいいな!」ということと,「いやこれは…ちょっと…困ったナ…(^^;)」ということです。 この記事では,同じソニーのAPS-Cミラーレスカメラ α6400のユーザーである僕が,なぜこんな風に思ったのかを書いてみようと思います。その話と合わせて,僕がカメラをどのように使っているかということもちょっとだけ。 α7C が発表されました!コンパクトで素晴らしい 軽量・コンパクトなボディー 中身はほぼ α7III ? α6400ユーザーの僕から見たα7C 僕がカメラ(α6400)をどんな風に使っているのか どうして「いやちょっと困ったナ…」なのか 星の撮影に関して 昼間の撮影にはどう? そんなわけで「こまったこまった」… まとめ α7C が発表され

                              α6400ユーザーの僕から見たα7C【Sonyのコンパクトなフルサイズミラーレス】 - sunsun fineな日々
                            • 写真で見るソニーα7C α7 III/α6400とサイズ比較 新キットレンズFE 28-60mmも

                                写真で見るソニーα7C α7 III/α6400とサイズ比較 新キットレンズFE 28-60mmも
                              • Creative Journey with α | α7C Special Contents | α Universe | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー

                                クーポン・お買い物券:coupon枚 ソニーポイント:pointポイント 一度サインアウトして、再度サインインしてください

                                  Creative Journey with α | α7C Special Contents | α Universe | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
                                • ソニー「α7C」レビュー 下馬評とは違う!? 予想外の実力に思わずニヤリ

                                  αシリーズのフルサイズセンサー搭載ミラーレスとしては初めて、フラットデザインのボディを採用した「α7C」。「ファインダーが見づらい」「操作部材が簡略化された」「そんなに安くない」など、いち早く試用したαユーザーの声がいまひとつ芳しくなかったこともあり、それほど関心を寄せていなかった落合カメラマンですが、しっかり腰を据えて使ってみたところ、予想外のデキのよさに驚いたそうです。 ボディは高級感こそないが、意外に悪くなかった いや、コレ、意外にイイじゃん! ソニー「α7C」に対する第一印象……ではなく「しばらく使った後の思い」である。α7Cに対しては、あくまでも個人的には、チョイとばかりの「今さら感」があったりもして、正直なところ興味は薄かったのだけど、いざアレコレ撮ってみたら、思いのほか気持ちよく使えるカメラだったことにビックリ。そして、「従来のフルサイズαとは違う(と個人的に判断するに至った

                                    ソニー「α7C」レビュー 下馬評とは違う!? 予想外の実力に思わずニヤリ
                                  • 世界最小「α7CⅡ」&「α7CR」実機レビュー = 最強フルサイズミラーレスカメラだ!(後編)

                                    ソニーが10月13日に発売する超小型のフルサイズミラーレス「α7CⅡ」と「α7CR」。 前編では外観やスペック周りを紹介したが、今回は気になる画質や実際に撮ってみて感じたことをお伝えしていこう。 3300万画素と6100万画素 果たして写りの違いは!? 画素数は「α7CⅡ」が3300万画素で「α7CR」は6100万画素になる。遠景を撮影した写真を拡大して解像感を比較してみると、もちろん画素数が高い「α7CR」のほうがサイズは大きいが「α7CⅡ」も細部の解像感はなかなかのものだ。 考えてみれば現在のスタンダードクラスのフルサイズは2400万画素が主流なので、それよりもワンランク上の解像感が得られるのは当然なのだ。 両機の画質を定点撮影で比較。JPEGのLサイズ、エクストラファインで撮影したときのデータは「α7CⅡ」(写真上)は7008×4672ドット、「α7CR」(写真下)は9504×633

                                      世界最小「α7CⅡ」&「α7CR」実機レビュー = 最強フルサイズミラーレスカメラだ!(後編)
                                    • SONYから新たなコンパクトフルサイズミラーレス登場!!その名もα7c!! - ふぉとの輪

                                      全国各地のSONYファンのみなさん、こんにちは。 さぁ、今回も我らがSONYがやってくれましたよ。 新たなフルサイズミラーレスの発表です。 その名もα7C!! この新たなSONYの刺客がどのようなものなのか、ともに探っていこうじゃありませんか!! SONYの新たなフルサイズミラーレスα7cについて調べてみた 何といってもコンパクトなフルサイズミラーレス機!! 機能も一級品!! 動画撮影もおてのもの 画質も心配なし!! α7Cまとめ SONYの新たなフルサイズミラーレスα7cについて調べてみた 出典:公式ホームページより(以下同様) 現在SONYから出ているフルサイズミラーレスにはハイエンド機のα9シリーズ、高画素機のα7Rシリーズ、低画素で高感度に強いα7sシリーズ、カメラとしての機能がバランスよくまとめられていたα7シリーズ(無印)がラインナップされていました。 そんな充実なラインナップ

                                        SONYから新たなコンパクトフルサイズミラーレス登場!!その名もα7c!! - ふぉとの輪
                                      • α7Cを購入して変わったレンズ選び - α Go Round(6)

                                        ITライター兼カメラマンのマルオマサトです。α7Cをメイン機として活用するうち、レンズを選びのポイントが変わってきました。今回はα7C導入後に購入したレンズについて書きたいと思います。 α7Cはメインカメラとして活躍中。組み合わせるレンズとして、今はFE 24mm F2.8 G(SEL24F28G)がメインになっている 常用レンズは純正40mm→24mmへ α7Cを購入するときに、常用レンズとして真っ先に意識したのが、2021年3月に登場したコンパクトな単焦点3兄弟です。24mm、40mm、50mmの焦点距離で、サイズやフィルター径も統一されており、全部そろえれば、場面に応じて3本のレンズをスマートに使い分けるシステマティックな運用が可能です。 この中から、α7Cと同時に買ったのが「FE 40mm F2.5 G」(SEL40F25G)なのですが、あまり使わなくなりました。代わりに使っている

                                          α7Cを購入して変わったレンズ選び - α Go Round(6)
                                        • 特別企画:写真家座談会:ソニーのフルサイズミラーレス、あなたは「α7C」派?「α7 III」派? 桃井一至さん・山本まりこさんにそれぞれの魅力を聞いてみました

                                            特別企画:写真家座談会:ソニーのフルサイズミラーレス、あなたは「α7C」派?「α7 III」派? 桃井一至さん・山本まりこさんにそれぞれの魅力を聞いてみました
                                          • Creative Journey with α 佐藤健寿 | α7C Special Contents | α Universe | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー

                                            クーポン・お買い物券:coupon枚 ソニーポイント:pointポイント 一度サインアウトして、再度サインインしてください

                                              Creative Journey with α 佐藤健寿 | α7C Special Contents | α Universe | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
                                            • α7cⅡをキャンセルした。強いX−S20を手に入れた。 - やりたいことをやるだけさ

                                              やっぱり迷った挙句 フジヤカメラさんには申し訳ないけど Sニーのαをキャンセルした AFの強さは諦めて色味のよさをとった フルサイズのレンズなんて揃えられる財力がない X−S20にした X−H2Sと迷った エマークチャンネルでエマーク氏がxーs20を推すと思いきやH2Sの良さを語っちゃうもんだからやっぱりH2Sかなと思った。予算もあるからいいかなって思ったんだけど やっぱりS20にした。もしH2Sにしたかったら買い換えればいい 同じXマウントになるからもう気後れする必要はない あとはいいレンズを揃えていくだけ 望遠ズームは70−300のフジノンレンズ、標準ズームは18−50のシグマ、単焦点はビルトックスの23mm 我ながらいいものを選んだ これからちょこちょこと買い増ししていきたい あとジンバルと冷却ファンもね、動画撮ってたら止まるらしいから あれだけ小さいと止まっちゃうんだね、そこはLU

                                                α7cⅡをキャンセルした。強いX−S20を手に入れた。 - やりたいことをやるだけさ
                                              • ソニーが小型フルサイズミラーレス「α7C」発表。「α7 III」の性能を小型・軽量ボディに凝縮 - 価格.comマガジン

                                                ソニーは2020年9月15日、フルサイズミラーレスカメラの新モデルとして、コンパクトさが特徴の「α7C」を10月23日に発売すると発表した。同社のフルサイズミラーレスカメラのスタンダードモデル「α7 III」の性能を小型・軽量ボディに凝縮した。市場想定価格(税別)はボディ単体が21万円前後、α7Cと相性のよいコンパクトな新型標準ズームレンズ「FE 28-60mm F4-5.6」が付属するレンズキットが24万円前後。

                                                  ソニーが小型フルサイズミラーレス「α7C」発表。「α7 III」の性能を小型・軽量ボディに凝縮 - 価格.comマガジン
                                                • “フルサイズ×コンパクト”の後継機…高解像度モデル「α7CR」/正統進化「α7C II」が同時に登場

                                                    “フルサイズ×コンパクト”の後継機…高解像度モデル「α7CR」/正統進化「α7C II」が同時に登場 
                                                  • 発表会に向いてるカメラはGH5かα7cかそれとも… - やりたいことをやるだけさ

                                                    激戦のブログ村ランキング、光栄なことに本日◯位です! ポチッとしていただくとモチベーションが上がります よろしくおねがいします ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 いやあ、すごく迷ってます eos6dの動画性能が低いことへの不満があり やっぱ今は動画撮影ができないといかん! ということで 有名youtuberが使っていた GH5にするか(GH5Sではない) パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス GH5 ボディ ブラック DC-GH5-K パナソニック(Panasonic) Amazon ソニーのフルサイズ α7cにするか(α7S3ではない) ソニー 世界 フルサイズミラーレス一眼 α7C ボディ シルバー ILCE-7C S【追いかける瞳AFで撮り逃さない】 ソニー(SONY) Amazon オートフォーカス、フルサイズ、手ぶれ補正は Catalystで補正すればいいし 4k 30フレー

                                                      発表会に向いてるカメラはGH5かα7cかそれとも… - やりたいことをやるだけさ
                                                    • ソニーが世界最小・最軽量のフルサイズカメラ「α7C」発表 = 実機写真レポート

                                                      α7CのCはCompactのCで、もちろん最大の特徴は、APS-Cサイズの撮像素子を搭載しているα6000系のボディに、α7シリーズと同様のフルサイズセンサーを搭載したことだ。 ボディサイズは124×71.1×59.7ミリで、バッテリーとメモリーカード込みの利用時重量は509グラムである。従来のα7Ⅲは126.9×95.6×73.7ミリ、650グラムなので、体積で81%、重量で78%にダイエットしたことになる。 APS-Cセンサー搭載のα6600は120×66.9×59.0ミリで503グラムだから、α7Cは体積で110%、質量では101%と、ほぼ同じレベルになっている。 SIGMA fpがあるので、無条件ではないが、「光学式ボディ内手ブレ補正を搭載した35mmフルサイズセンサー搭載レンズ交換式カメラとして」世界最小、最軽量である。 また、同時発表となったフルサイズ対応の小型ズームレンズ「E

                                                        ソニーが世界最小・最軽量のフルサイズカメラ「α7C」発表 = 実機写真レポート
                                                      • 新製品レビュー:ソニー α7C II スナップに使いたいコンパクトなフルサイズ機 α7CRとの性能差は?

                                                          新製品レビュー:ソニー α7C II スナップに使いたいコンパクトなフルサイズ機 α7CRとの性能差は?
                                                        • ソニーに聞いた「α7C」一問一答(その2) USB充電、Webカメラ化ソフト、Aマウントアダプターなど

                                                            ソニーに聞いた「α7C」一問一答(その2) USB充電、Webカメラ化ソフト、Aマウントアダプターなど
                                                          • 「α7C II」を買っちゃった話 猫好きカメラマンの習性と“相棒”の選び方

                                                            「α7C II」を買っちゃった話 猫好きカメラマンの習性と“相棒”の選び方:荻窪圭のデジカメレビュープラス(1/4 ページ) カメラ選びって、仮に懐具合に余裕があったとしても悩ましいものだ。人それぞれ撮影スタイルや主に撮りたいシーンがあり、最適な機材というのは変わってくる。今回はそんなお話。 当方、その仕事柄、10万円以下のエントリー向けから100万円コースのフラッグシップ機までデジタルカメラを試用する機会が多いのである。だから、フラッグシップ機のすごさはよく知ってるし、エントリー機の頼りない感じも知ってる。 人それぞれ撮影スタイルや主に撮りたいシーンがあり、最適な機材というのは変わってくる。カメラのフラッグシップ機はプロが過酷な現場で使うことを前提にしているので、結果として高価で大きく重い。腰がつらい。エントリー機は軽くて操作も分かりやすいけど、コストダウンの影響で頼りなかったり随所で性

                                                              「α7C II」を買っちゃった話 猫好きカメラマンの習性と“相棒”の選び方
                                                            • 今の所α7c2に魅力を感じなくなっている - やりたいことをやるだけさ

                                                              もうやっぱりキャンセルしようかなSニーにα7c2 フジのカメラのレビュー見てたらやっぱりxーs20かxーt5が欲しくなてきてて いいよ、AFはSにーが一番さ。わかってるんだ。 フジのカメラはSニーに比べたらやっぱり少しAFが迷ったりしてますよ でもね、あのフィルムシミュレーションがやっぱり気になるのよね Sニーの描写がなんだかね、あんまり好きじゃない 写真を撮りたいのか、動画を撮りたいのか 両方なんだけど、動画も写真のような描写をしたいわけで フィルムシミュレーションだよなあクラシックネガ、エテルナ、いいよなあ フジヤカメラにキャンセルって言ったら怒られるかなあ やっぱりフジのカメラにしよう。 FUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-T5ボディ ブラック F X-T5-B 富士フイルム(FUJIFILM) Amazon FUJIFILM ミラーレスデジタルカメラ X-S20 ボディ ボ

                                                                今の所α7c2に魅力を感じなくなっている - やりたいことをやるだけさ
                                                              • これはα7C? ちがう「FX3」って書かれてる! 超小型シネマカメラか!

                                                                これはα7C? ちがう「FX3」って書かれてる! 超小型シネマカメラか!2021.02.11 10:3939,927 武者良太 やだ! これは気持ちが沸くわ! サイボーグ感ある! SonyAlphaRumorsが、出オチ感しかないリーク画像を公開しています。α7Cのようなスタイルのシネマカメラ/カムコーダーの「FX3」らしき個体です。FX6なども含まれるCinema Lineのモデルとなるようです。ハンディタイプのシネマカメラということは、BlackmagicdesignのBPCC系の対抗となるのでしょうか。 湧き上がる衝動が隠せなくなるのが、ボディに備わったネジ穴の数々。すべて1/4インチのはずで、各種武装をガンダムのように装着できそう。ハンドル、モニター、マイクなどなど、リグを使わずにフルアーマー化できるって、ソニーの将来の新型は化け物か。 大きな録画ボタン、ズームレバー、少なくとも6

                                                                  これはα7C? ちがう「FX3」って書かれてる! 超小型シネマカメラか!
                                                                • α7cⅡを購入 G9はドナドナ - やりたいことをやるだけさ

                                                                  フジヤカメラでソニーのα7cⅡを購入予約しました 下取りにG9を出せば20%見積もりアップなのでフジヤカメラにした 楽しみです。もうこれでオートフォーカスが合わないという現象や 結局マイクロフォーサーズでしょっていう引け目を感じることがなくなる G9Ⅱもいいものでしょうけど、値段がα7cⅡと同じくらいするってどういうことなの? α7cⅡはボディのみで26万 ソニー/フルサイズ/ミラーレス一眼カメラ / α7CⅡ / ボディ(レンズなし) / ブラック/ILCE-7CM2 B ソニー(SONY) Amazon いっぽうG9Ⅱはボディのみで23万 パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス 像面位相差AF搭載 進化した高速性能・機動力 標準ズームレンズキット ブラック DC-G9M2L パナソニック(Panasonic) Amazon いやいや、これならソニーにしません?いくらAFに像面位

                                                                    α7cⅡを購入 G9はドナドナ - やりたいことをやるだけさ
                                                                  • (作例あり) SONY【α7C】はコスパの高いVlog機だ。運動会・発表会撮影にも!今だから感じるメリット・デメリット - モノバカ|モノばかり紹介するレビューブログ

                                                                    SONY α7C レビュー 開封 本体レビュー キットレンズは SEL2860 ZV-E1との比較 使用感レビュー 作例 動画も撮ってみる まとめ 今さらお迎えしてしまった!SONY α7C 世界最小レベルのフルサイズミラーレスカメラである SONY α7C。発売当時から気になってはいましたが、もうフルサイズは持ってるし「ふん!欲しくなんてないんだから!」と意地を張っていました。しかしちょっとしたことがありまして発売してほぼ3年経った今、奇しくも購入に至ったので御座います。 本記事では、レビューをサラッと流しつつ、発売日からそれなりに経ったα7Cってどうなのか?使いにくいって聞くけど?zv-e10と比較してどうなのか?運動会にも使えるか?などについて紹介していきます。ぜひ最後までお付き合いください。 リンク あわせて読みたい 後継機の【α7C II】が発売!こちらの記事もどうぞ。 SONY

                                                                      (作例あり) SONY【α7C】はコスパの高いVlog機だ。運動会・発表会撮影にも!今だから感じるメリット・デメリット - モノバカ|モノばかり紹介するレビューブログ
                                                                    • [みんなのケータイ]「α7c」×「Xperia PRO」×「MacBook Pro」で満足できたテレワーク収録環境

                                                                        [みんなのケータイ]「α7c」×「Xperia PRO」×「MacBook Pro」で満足できたテレワーク収録環境
                                                                      • α7Cユーザーが絶対に知っておくべき“便利機能”ベスト3 - α Go Round(5)

                                                                        ITライター兼カメラマンのマルオマサトです。α7Cを導入して3カ月、当初は思い通りに使えないところもありましたが、今ではすべて解決し、主力として活用しています。今回はα7Cを使いこなす過程で分かった便利な機能を紹介します。 α7C 3位「フォーカススタンダード」 α7Cでは、α7R IIIなどの背面にあったマルチセレクターが省略されています。これで困ったのが「AF枠(フォーカス位置)」の移動です。フレームの中でどの部分にフォーカスを合わせるかを決める操作で、ボケを生かした表現をするときに多用します。 α7R IIIやα9は背面にマルチセレクターを備えているが、α7C(右)では省略されている。フォーカススタンダードは、この省略をカバーするために有効な機能だ この作例では、AFポイントを手前側に持ってきている(α7C / SEL24105G / 105mm / F4 / 1/1,000秒 /

                                                                          α7Cユーザーが絶対に知っておくべき“便利機能”ベスト3 - α Go Round(5)
                                                                        • α7cⅡを買ったことを、届いてないのに後悔する - やりたいことをやるだけさ

                                                                          G9を下取りに出して安価にα7cⅡを 手に入れることができたんですが カメラはボディよりもレンズじゃないかなと思ってきて レンズ揃えるのは至難の業なんじゃないかなと お金的にね だからやっぱりAPS-C機の最高傑作である フジのx-s20にしておけばよかったのかなあと 後悔している フィルムシミュレーションっていうのがどうしても忘れられなくて 使いたいなという気持ちにさせる 手ブレとかオートフォーカスとかはソニーの方が断然上でしょう でもあのクラシックネガ、エテルナ、プロビアとかあそこら辺の画質で動画とか撮れたら最高じゃん そう思うのです lutとか当ててそれっぽく見せることはできるんだろうけど ホンモノには敵わないよな あー、x-s20にしておけばよかった 後悔先に立たず しかし、α7cⅡも何ヶ月待ちとかいう状況になれば、キャンセルしてx-s20にしてしまおうかな どっちにしても、片方買

                                                                            α7cⅡを買ったことを、届いてないのに後悔する - やりたいことをやるだけさ
                                                                          • SONY α7C ILCE-7C ボディ 価格比較

                                                                            α7C ILCE-7C ボディ 価格比較 ホーム > カメラ > デジタル一眼カメラ デジタル一眼カメラ ミラーレス一眼 > SONY(ソニー) デジタル一眼カメラ > SONY(ソニー) ミラーレス一眼 > SONY(ソニー) > α7C ILCE-7C ボディ SONY デジタル一眼カメラ > SONY ミラーレス一眼 > SONY α デジタル一眼カメラ > α ミラーレス一眼 > α 2020年10月23日 発売 α7C ILCE-7C ボディ 約509gと小型・軽量なフルサイズミラーレス一眼カメラ。一般的なスマホで採用されている1/2.3型センサーの約30倍の35mmフルサイズセンサーを搭載。 高いフォーカス精度と追随性を持つ像面位相差AFシステムを採用。リアルタイム瞳AFやリアルタイムトラッキングにも対応し、ピントを合わせ続けられる。 フルサイズ領域で画素加算のない全画素読み出

                                                                              SONY α7C ILCE-7C ボディ 価格比較
                                                                            • ソニーα7Cのスペックと製品写真まとめ モノコックのボディ構造など製品写真20点を掲載

                                                                                ソニーα7Cのスペックと製品写真まとめ モノコックのボディ構造など製品写真20点を掲載
                                                                              • 【作例あり】コスパ最強・フルサイズ一眼 SONY α7C II レビュー。前機種&α7CRとスペック比較。動画も静止画もイケるVlog機の決定版! - モノバカ|モノばかり紹介するレビューブログ

                                                                                α7C IIレビュー 開封 本体レビュー さっそく先代機と比較 スペック比較 使用感レビュー 色々撮ってみた 動画撮ってみた まとめ 期待の後継機、SONY α7C II SONYから世界最小コンパクト機、α7C が発売されたのが2020年末。フルサイズ機とは思えぬ小さな躯体は多くのファンを生み、フルサイズの入門機としての地位を確立しました。(本ブログでも紹介。過去記事はこちら) そして2023年末に後継機が発売されました。その名も α7C II 。ド直球です。本記事ではこの α7C IIを開封レビューしながら、前期種から何が進化したのか?どういう人におすすめなのか?などを、作例を交えつつ紹介していきます。 リンク α7C IIレビュー 開封 例によって「ボディのみ(ILCE-7CM2)」と「ズームレンズキット(ILCE-7CM2L)」の取り扱いがあります。今回私はズームレンズキットをチョ

                                                                                  【作例あり】コスパ最強・フルサイズ一眼 SONY α7C II レビュー。前機種&α7CRとスペック比較。動画も静止画もイケるVlog機の決定版! - モノバカ|モノばかり紹介するレビューブログ
                                                                                • α7C 実写レビュー

                                                                                  SONY α7C / SHOOTING REPORT SONYのフルサイズセンサー搭載ミラーレス一眼カメラ「α7シリーズ」に、新たなメンバーが加わりました。その名も「α7C」。「C」はコンパクトを意味していますが、なんとAPS-Cセンサー搭載のα6600と実質同じサイズ/重量なのです。それでいて、2420万画素のセンサー、画像処理エンジン、秒間コマ数といった基本的性能は傑作スタンダードモデルの「α7 III」とほとんど同じで、AFにいたっては追従性や低輝度での検出力が更に進化しているではありませんか。つまり、小型化の実質的な代償が無いという、まったく新しいスタンダード機なのです。奇しくもα7 IIIのレビューで撮影を担当したわたくし、思わず「ずるい!」という失言が漏れてしまいました。細かいスペックがどうのと言うよりも、このサイズでフルサイズ。これは全く新しいカテゴリーであり、比較の対象があ

                                                                                    α7C 実写レビュー

                                                                                  新着記事