並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 246件

新着順 人気順

あとで役に立つの検索結果201 - 240 件 / 246件

  • カーペットを敷く理由ってなに?

    一人暮らししてから一度もカーペットを敷いたことがないんだけど、みんなどんなメリットがあってカーペットを敷いているの?

      カーペットを敷く理由ってなに?
    • 「女性等支援事業」経費再調査を勧告 都監査委、委託費返還請求受け | 毎日新聞

      東京都監査委員は4日、性暴力や虐待の被害に遭った若年女性らを支援する「若年被害女性等支援事業」について、事業に使われた経費を再調査するよう都に勧告したと発表した。事業を受託する一般社団法人「Colabo(コラボ)」による不正受給があるとして、委託費の返還などを求める住民監査請求が出されていた。監査委員は2月末までに経費の使途を検証し、過払いがあれば返還請求などの措置を講じるよう求めた。 一方で、請求人が主張した、ホテル宿泊費▽車両関連費▽旅費交通費▽医療費――などの水増しや不正請求については、「(主張は)妥当でない」と結論づけた。

        「女性等支援事業」経費再調査を勧告 都監査委、委託費返還請求受け | 毎日新聞
      • 温泉むすめの件で怒っている奴らは俺の質問に答えろ

        温泉むすめについて色んな意見が出ているが、これほど温泉について語れることがあるのだからさぞや温泉に詳しいんだろう。 だったら俺にひとつ教えてくれ。 以下の条件で温泉(宿)を探してるんだが、いいところはない? 年末年始に一週間程度滞在する予定。 ・周囲に何もなくていい。引きこもる。居心地のいい宿を希望。 ・WiFi必須 ・関東近郊 ・免許も車も持ってないから公共交通機関で行けるか、送迎が必要 ・長期滞在に適したプランが欲しい。食事とか価格とかが長期滞在向けになっているような。 ・レイトチェックアウトできるとありがたい。朝が弱いので10時に叩き出されるのはつらい 【追記】 教えてくれてありがとう、どこもよさそうだから見てみる。 ちなみにググると一週間くらいのプランってなかなか出てこないんだよ。みんな精々2泊3日くらいで。 質問に答えると 予算: 一泊1万円弱 雪その他悪天候: 引きこもるので宿

          温泉むすめの件で怒っている奴らは俺の質問に答えろ
        • LINEの公式アカウントをトーク一覧から”隔離”したい

            LINEの公式アカウントをトーク一覧から”隔離”したい
          • お盆に長距離移動する人たちはこの事を覚えておいて「一定の速度でたんたんと走る方が早く着く」

            リンク yanmaga.jp 『湾岸MIDNIGHT』 【無料公開中】 | ヤンマガWeb 湾岸MIDNIGHT。解体所に転がっていた「フェアレディS30Z」。何やらいわくありげなこの車にすっかり魅せられるアキオ。過去、この「悪魔のZ」と渡り合ったポルシェ、「ブラックバード」。伝説が伝説をよび、2台の熱い闘いが新たに始まる……。車をこよなく愛する男たちの姿を描いた湾岸ストーリー、待望の第1集登場!! 37 users 115

              お盆に長距離移動する人たちはこの事を覚えておいて「一定の速度でたんたんと走る方が早く着く」
            • 【レビュー】 今年の冬は電力がヤベェ!自然もヤベェ!だからポータブル電源を買うしかねぇ!Anker「555 Portable Power Station」レビュー

                【レビュー】 今年の冬は電力がヤベェ!自然もヤベェ!だからポータブル電源を買うしかねぇ!Anker「555 Portable Power Station」レビュー
              • みずほ銀行、システム運営を金融庁が直接管理する屈辱的な行政処分へ : 市況かぶ全力2階建

                株券印刷業大手のアンジェス、創業者の森下竜一さんが「大阪ワクチン・大阪万博・機能性表示食品と金のなる木すべてに群がっている」と国会で槍玉に

                  みずほ銀行、システム運営を金融庁が直接管理する屈辱的な行政処分へ : 市況かぶ全力2階建
                • ナウル政府観光局日本語公式アカウントのフォロワーが数日でナウルの総人口を突破し中の人がビザなし渡航を本国に掛け合う事態に

                  ナウル共和国政府観光局(公式) @nauru_japan 2020年10月1日、ナウル共和国外務貿易省と国際交流機構の連携協定に基づき、ナウル観光公社の協力の下、ナウル政府観光局日本事務所が設立されました。よろしくお願いします🇯🇵🇳🇷 2020-10-01 22:31:41 ナウル共和国政府観光局(公式) @nauru_japan ほぼ最初の投稿なのに…。+674(ナウル国番号)からの国際電話詐欺でナウル共和国が日本の皆様に悪い意味で広く知られてしまいました…💦もちろんナウル共和国政府は関与してません。たまにナウルの良い情報を発信してイメージ改善に努めて参りますので、よろしくお願いします🇯🇵🇳🇷 2020-10-01 23:20:04

                    ナウル政府観光局日本語公式アカウントのフォロワーが数日でナウルの総人口を突破し中の人がビザなし渡航を本国に掛け合う事態に
                  • 【解説】 ブレグジットから1年、イギリス企業はどんな影響を受けたのか - BBCニュース

                    画像説明, EU離脱後のイギリスのビジネスについて、事業主たちは「いらだちが募った。怖かった。売り上げが大きく落ちた。欧州での競争力が落ちた」と語った 化学、金融サービス、航空宇宙、ケータリング、そしてプレゼント用の小さな化粧箱メーカー――。小企業のオーナー12人が、私のパソコンの画面に現れた。みんな穏やかな物腰だ。

                      【解説】 ブレグジットから1年、イギリス企業はどんな影響を受けたのか - BBCニュース
                    • 「県民、密告は義務です」「帰宅したい?罰金な」~日本列島から自由が消えた日 ”私権制限に慎重な戦後日本”の緊急事態~|枢密院勅令

                      「県民、密告は義務です」「帰宅したい?罰金な」~日本列島から自由が消えた日 ”私権制限に慎重な戦後日本”の緊急事態~ 総員自粛せよ! 西暦2020年、世界は立憲独裁の炎に包まれた。陽気なホームパーティを阻止する為に警官隊が突入し、マスクを着用しない人間は異端審問の後に反則金切符という十字架を背負う。あらゆる権利自由は消え去り、世界はマッポーめいたアトモスフィアに支配されている。我が国においては、普段は「私がモテないのはどう考えても憲法が悪い」と言わんばかりの某与党も、「改憲だけはせんといてくださいよ(CV沢城みゆき)」な某野党も、こうした立憲独裁の春に口をポカンとしながら、仲良くドン引きしている事もあり、そこまでには至っていない。それでも呪符のように飲食店に張られている「臨時休業中」の張り紙達は、これまで私達が本来享受する事が出来たはずの権利と自由が失われてしまった事を如実に教えてくれる。

                        「県民、密告は義務です」「帰宅したい?罰金な」~日本列島から自由が消えた日 ”私権制限に慎重な戦後日本”の緊急事態~|枢密院勅令
                      • アフガン軍閥指導者の孫に生まれ、9.11に歓喜した私が、今この国のためにできること | 「二つのアフガニスタン」の懸け橋に

                        アフガニスタンで最も有名なムジャヒディンを祖父に持ち、現在はカブール大学で平和学を教える筆者は、「二つのアフガニスタン」を生きてきた。厳格なイスラムを守るためにジハード主義を称えるアフガニスタンと、欧米的な価値観を受け入れるアフガニスタンだ。タリバンが復権した今、どちらの言葉も理解する筆者は、二つのアフガンの懸け橋になるために国にとどまる決意をした。 欧米を憎み、ジハード戦士を夢見た アフガニスタンの首都カブールがタリバンの手に落ちた8月15日、私の父は生放送番組で、タリバンの輝かしい勝利を祝福した。そんな父を見ている間にも、私のスマートフォンには、タリバン兵が殺しにくるのではないかとパニックに陥った友人からのメッセージが次々と届いていた。 私は、欧米諸国とそれが象徴するものすべてを憎むように育てられた。祖父のグルブディン・ヘクマティアルは、アフガニスタンで最も有名なムジャヒディン(イスラ

                          アフガン軍閥指導者の孫に生まれ、9.11に歓喜した私が、今この国のためにできること | 「二つのアフガニスタン」の懸け橋に
                        • 素人の看病ってたまにすごく残酷で“看病する側”が『これまでの人生でどれだけ大事にされてきたか』がモロに出る気がする→様々な意見集まる

                          てゆんた @teyunta1123 そういや学生寮のときに痛感してんけど、しろうとの看病ってたまーにすごく残酷で。特に“看病する側”が【これまでの人生でどれだけ大事にされてきたか】がモロにでるんよな。ためらいなくうどん作りはじめられる子、ポカリと桃缶買いにいく子、枕元に500円玉おく子。なんにも、思い浮かばない子。 2021-12-13 21:49:31 てゆんた @teyunta1123 大前提やけど、これは良し悪しの話ではなくて。だれの責任ーってはなしでもなく。 こういう“引き出し”はあとからなんぼでも手に入るし、それをひとにわたすこともできる。ただ、その“引き出し”がないひとも、けっこーたくさんいる、ってのは知っておいて損はないとおもう。 2021-12-13 22:08:07 てゆんた @teyunta1123 いま、じぶんがためらいなくおうどんやたまご粥こしらえられるのは寮の友達

                            素人の看病ってたまにすごく残酷で“看病する側”が『これまでの人生でどれだけ大事にされてきたか』がモロに出る気がする→様々な意見集まる
                          • 「偉すぎる」「こういう案件けっこう多い」機械学習のコンサルティングをした結果、機械学習をしないほうがいいという話を進め結果自分の仕事がなくなった

                            Yoshifumi Seki / 関 喜史 @YoshifumiSeki 機械学習のコンサルをした結果、機械学習しないほうがいいという話を進め、結果自分の仕事がなくなるやつをやった、えらい 2021-10-20 11:55:00 Yoshifumi Seki / 関 喜史 @YoshifumiSeki Fairy Devices Inc. 執行役員 CPO. SFC特別招聘准教授, 株式会社Gunosy 共同創業者,博士(工学). 未踏ジュニアメンター, 2011年度未踏クリエイター.富山県高岡市出身. カターレ富山オフィシャルパートナー. ポケカプレイヤー(シティ2022S3優勝). https://t.co/U6q7l3DjgI

                              「偉すぎる」「こういう案件けっこう多い」機械学習のコンサルティングをした結果、機械学習をしないほうがいいという話を進め結果自分の仕事がなくなった
                            • 永世中立国スイス、ロシア資産凍結する公算大=大統領

                              2月27日、永世中立国スイスのカシス大統領は、欧州連合(EU)と歩調を合わせて対ロシア制裁を発動し、国内にあるロシア資産を凍結する「可能性が非常に高い」と述べた。写真は24日、ベルンで撮影(2022年 ロイター/Arnd Wiegmann) [ジュネーブ 27日 ロイター] - 永世中立国スイスのカシス大統領は27日、欧州連合(EU)と歩調を合わせて対ロシア制裁を発動し、国内にあるロシア資産を凍結する「可能性が非常に高い」と述べた。

                                永世中立国スイス、ロシア資産凍結する公算大=大統領
                              • 初めての「チベット料理」はなぜか優しくて懐かしい味だった【都内で唯一のチベット料理専門店】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                日本では珍しいチベット料理を手軽にいただけるお店 チベット料理、と聞いてイメージするものは何でしょう? 辛そう? それとも羊肉? まずチベット(中国にあるチベット自治区。以下チベットと記す)の風景を思い浮かべてみると、見渡す限りの草原、美しい山並み、たくさんの羊……。 しかし、そこで人々が食べている料理を知っている人は少ないのでは? 東京・新宿駅から都営地下鉄新宿線で2駅の曙橋駅から徒歩4分の場所に、東京唯一のチベット料理専門店「タシデレ」があります。 入り口にはチベットの5色の旗、タルチョが掲げられいます。それぞれの色が、青(天)、白(風)、赤(火)、緑(水)、黄(地)を表しているそうです。 メニューにはチベット料理の他にネパール料理、インド料理もあります。 入り口で消毒を。 店内はもうチベット一色。 チベットの民芸品や、食品なども置いてあります。 店主はなんとチベットのお坊さん タシデ

                                  初めての「チベット料理」はなぜか優しくて懐かしい味だった【都内で唯一のチベット料理専門店】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                • 西浦教授からのリプライに対するコメント(中田大悟) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                  議論の経緯京都大学大学院医学研究科の西浦教授がJournal of Clinical Medicineに公表された学術論文Anzai and Nishiura (2021), “`Go To Travel’ Campaign and Travel-Associated Coronavirus Disease 2019 Cases: A Descriptive Analysis, July–August 2020” (以下、安齋・西浦論文)が、各種メディアで大きくとりあげられ、「昨年7月22日に始まった政府の観光支援事業「GoToトラベル」の後に、旅行に関連する新型コロナウイルス感染者が最大6~7倍増加した」とセンセーショナルに報じられました。 筆者も、GoToトラベルが新型コロナ感染に与える影響については少なからず関心を持っており、さっそく安齋・西浦論文を拝読したところ、はたして論文での分

                                    西浦教授からのリプライに対するコメント(中田大悟) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                  • 100均がまたも同人作家の味方な商品を出している「これは即買い」「社内に絶対こっち側の人間いるだろ」

                                    818▽2歳ムッスメに振り回される @818yiy これ、うちの会社の事務所の人達に教えてあげたいな……。現場から上がってきた製品の梱包作業も兼業してるんだけど、物によってはどのダンボールも合わないってことあってなあ……。 大先輩達が試行錯誤して必死に顧客に合わせたサイズに調整して梱包してるの見てたから、どうだろなあ…… twitter.com/fujimashiqoo/s… 2022-01-09 18:00:47

                                      100均がまたも同人作家の味方な商品を出している「これは即買い」「社内に絶対こっち側の人間いるだろ」
                                    • 時効4か月前のわいせつ事件で容疑者逮捕 新技術の映像解析から | NHK

                                      7年前、東京・足立区で小学生の男の子の体を無理やり触ったとして、35歳の容疑者が強制わいせつの疑いで警視庁に逮捕されました。 時効がことし7月に迫っていましたが、新たな技術で防犯カメラの映像を解析し直したことがきっかけで逮捕につながったということです。 逮捕されたのは、東京・北区のアルバイトで韓国籍の全弘哲容疑者(35)です。 警視庁によりますと、7年前の2015年、足立区の路上で当時小学3年生の男の子に「写真のモデルになってほしい」などと声をかけ、近くの駐車場に連れ込んで体を無理やり触ったとして強制わいせつの疑いが持たれています。 現場周辺の防犯カメラには青い自転車に乗った男が写っていましたが、当時は映像が粗く、顔を確認することはできませんでした。 しかし先月、新たな技術で映像を解析し直したところ、顔がはっきりと判別できるようになり、捜査の結果、自転車の持ち主だった全容疑者が関わった疑い

                                        時効4か月前のわいせつ事件で容疑者逮捕 新技術の映像解析から | NHK
                                      • 大学生のためのデータサイエンス(Ⅱ)

                                        講座内容 前回の「大学生のためのデータサイエンス(Ⅰ)」では、データサイエンス全般についての概観を与えることを目的にして、現代社会におけるデータサイエンス、データ分析の基礎、コンピュータを用いたデータ分析、データサイエンスの応用事例について4週間で説明しました。 今回の(Ⅱ)では、技術的により進んだ内容として、機械学習の諸手法とその応用について説明します。まず、機械学習とは何かという説明から始め、その後に機械学習の応用事例を紹介します。応用事例を先に見ることによって、機械学習の有用性が理解でき、機械学習の手法をより積極的に学ぶことができると期待されます。次に分類問題と回帰問題の具体的な手法を説明し、同時に特徴量の設計・選択など、実践的なテクニックについても紹介します。最後に、近年、発展の著しいニューラルネットワークについて説明します。 本講座は、機械学習の分野の中でも教師あり学習を中心に進

                                          大学生のためのデータサイエンス(Ⅱ)
                                        • 「ベタープログラマ」を読んだ - Magnolia Tech

                                          原著が出てたときから割と気になっていた「ベタープログラマ」を読んだ。 全体的な感想 第Ⅰ部はコードスタイルや、不要なコードの存在、テストコードを書く話など、非常に実践的な内容が多かった。 第Ⅱ部は割と考え方というか、思想的な話になっていって、第Ⅰ部をきちんと読んで危機感を持って行動を変えられる人であれば自然とそこに到達するのでは?と思った。 まずは第Ⅰ部をしっかり読んで、自分の置かれた環境との差異や、これから行動することを書き出す、みたいな読み方をすると良い。 第Ⅲ部以降は、もう完全に生き方というか、エンジニアとしての振るまいや、哲学の話になってくるので、一気に通読する、というより少し間を置いて拾い読みしながら読み進めて行くと良いかも。 流し読みしても全然役に立たないタイプの内容なので、読書メモは必ず書いた方がいいと思うし、書かれていることが万人にとって正解、といった類いのものでもないので

                                            「ベタープログラマ」を読んだ - Magnolia Tech
                                          • 外見差別と戦った同志の死 「バケモノ」と罵倒された過去

                                            46歳で語り始めたいじめ体験 採用担当者が一言「化け物みたいな顔」 子どもたちにコブを触ってもらう 今年5月、ひとりの男性が亡くなりました。藤井輝明さん、享年64歳。顔に大きな紫色のコブがあり、幼少期にいじめられた自らの経験を全国2500の学校で語ってきました。そんな藤井さんの死に「生前に再会を果たせず、深く後悔した」と語るのが、生まれつき顔にアザがある石井政之さん(56)です。二人はかつて、外見に症状がある人たちの差別の解決に取り組む活動を一緒にしていました。「藤井さんが笑顔を絶やさなかった意味は何だったのか」。石井さんが藤井さんを知る人たちに話を聞きながら、振り返ります。 ツイッターで知った同志の死 今年5月、Twitterを通し、藤井さんの死を知った。 藤井さんは医学博士として、熊本大や鳥取大などで後進の指導にあたるなど、その生涯を看護教育に捧げた人物だ。 彼の業績は、それだけではな

                                              外見差別と戦った同志の死 「バケモノ」と罵倒された過去
                                            • 安倍元総理銃撃事件についてのブコメの記録

                                              https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20220708/k10013707601000.html ヤクザに金払うのケチったからかな?前も火炎瓶投げ込まれたからなこいつ。好きじゃない政治家だが絶対に許されないテロだと思う…でも、銃で襲われるような人脈や疑惑もあった事を思い出した。生きのびてこれまでの悪事を悔いて欲しい…時節と健康柄、熱中症かなと思いきやガチの鉄砲玉案件。工藤会火炎瓶の前例もあったし、お世辞にも政治的責任を果たしてきたとは言い難いが、かといって暴力団の見せしめ私的制裁を以て幕引きなど、誰も望まぬ"血を流していて銃声のような音が聞こえた…現地では男が身柄を拘束されているようだ"権力側の自演か否かにかかわらず改憲や治安立法に最大限利用するだろうし、社民共産や立民左派へのテロが実質解禁されるだろうねこういう事が

                                                安倍元総理銃撃事件についてのブコメの記録
                                              • ████に入社して1年が経ちました - uhyo/blog

                                                およそ2年前、新卒としての就活が終了したことを報告する記事をはてなブログに書きました(████に入社します)。ちゃんと2019年4月から████に入社して今まで働いていたのですが、そういえば入社したタイミングでは特に記事を出したりしていませんでしたね。2019年4月の入社から1年と少しが経ちましたので、このタイミングでここまでの道のりを少し振り返ってみることにしました。 今何をしているのか新卒として████に入社して、██日程度の研修ののちに████████████に配属されました。そのチームでおよそ1年ほど██████のフロントエンド開発に携わっています。██████は████の中でも比較的███な████を取っており、いくつかの████████が████████████████████████。その中でも自分は████████という████において██████にあり、新卒███████

                                                  ████に入社して1年が経ちました - uhyo/blog
                                                • 統一協会の関連媒体へ記事を掲載させている政治家や研究者は反省してほしい - 法華狼の日記

                                                  いまだ与党の重鎮議員として影響力をもっている安倍晋三氏がイベントで演説をおこなったりと、ここ最近に統一協会*1の話題を見かけるようになった。 dailycult.blogspot.com 9月12日、韓国の教団施設から全世界に配信された統一教会(天の父母様聖会世界・世界平和統一家庭連合)フロント組織『天宙平和連合(UPF)』の大規模集会に安倍晋三前内閣総理大臣がリモート登壇し、教団最高権力者・韓鶴子に阿る基調演説を行った。 よく表現関係で話題になる与党議員の山田太郎氏も、知ってか知らずか統一教会フロント団体のイベントに参加していたことが話題になっていた。 セミナーの案内を見たら、日本側登壇者として、音喜多駿氏のみならず山田太郎氏の名前もありますね。https://t.co/qjJaWLpetg pic.twitter.com/waWGLscBgV— 若林 宣 (@t_wak) 2021年9

                                                    統一協会の関連媒体へ記事を掲載させている政治家や研究者は反省してほしい - 法華狼の日記
                                                  • FX投資詐欺情報を拡散します&弁護士は弁護士に紹介してもらうのがオーソドックス(?)らしい - 🍉しいたげられたしいたけ

                                                    「はてなー」の b:id:kiku-chan さんが、ご家族が巨額の投資詐欺に遭った経緯を「はてな匿名ダイアリー」に公開されました。「拡散希望」とのことでしたので、微力ながらブックマークコメントと連携ツイート、ならびに弊ブログにブログカードを貼って拡散します。 折あるごとに書いていますが、拡散という行為は拡散した者も元発信者と同等以上の責任を負います。拡散希望と書いてあれば何でも拡散するわけじゃないですよ。ブコメに書いた通り、「弱ってる心につけ込む」「foot in the door (ドアに足をこじ入れるように、少額から始めて信用させ徐々にエスカレートさせる手口)」が「許せない!」と感じられたのです。 anond.hatelabo.jp 1点のみ、ツイッターの方でご本人のアカウントに直接リプした内容ですが、参考になるかも知れないのでブログの方にも書きます。また、もしかしたら私が間違ったこ

                                                      FX投資詐欺情報を拡散します&弁護士は弁護士に紹介してもらうのがオーソドックス(?)らしい - 🍉しいたげられたしいたけ
                                                    • 脳に電極を刺し「うつ病スイッチ」を刺激する臨床試験が開始される - ナゾロジー

                                                      うつ病にはスイッチがあるようです。 米国エモリー大学で行われた研究によれば、うつ病の発生源となっている回路に電極を刺し込んで1時間ほど刺激するだけで、薬の効果が無かった患者たちの症状が回復した、とのこと。 薬を用いたうつ病の治療は通常、数か月を要するものなのに、わずか1時間の電気刺激で回復がみられたという結果は非常に驚きです。 研究内容の詳細は11月3日に『Translational Psychiatry』で公開されています。 Stimulation of brain’s “depression switch” offers rapid, sustained relief https://newatlas.com/medical/stimulation-brain-depression-switch-rapid-sustained-relief/ Biomarker Identified

                                                        脳に電極を刺し「うつ病スイッチ」を刺激する臨床試験が開始される - ナゾロジー
                                                      • 春巻きの皮で包んで揚げると何でもウマい

                                                        1977年生まれ。名古屋在住の関西人。道を聞かれがちな方向音痴。旅行と晩酌を楽しみに生きていますが、家にいるのも大好きです。 > 個人サイト t3-diary 春巻きの皮=衣 春巻きの皮の便利さに気づいたのは、久しぶりにコロッケを作ろうとしたとき。ひき肉と玉ねぎを炒め、じゃがいもの皮を剥いて茹でて潰した時点で充分美味しいのに、さらに小麦粉をはたいて卵に浸けてパン粉をまぶす必要があるのか!? そのとき、たまたま賞味期限間近の春巻きの皮があることを思い出し、えいやと包んで揚げてみたのでした(春巻き好きなので皮は買ってしまうんですよね…使わないくせに…)。 皮で包むだけ! コロッケの具と同じ発想で、豚肉も巻いてみました。イメージはトンカツ。 豚肉の断面がちょっと気持ち悪いので、次はキレイに伸ばして乗せようと決意。 失敗はないだろうと思っていましたが、これが、期待を超える大正解だったのです! パン

                                                          春巻きの皮で包んで揚げると何でもウマい
                                                        • ほとんど外出しておらず『感染経路不明』…妻と二人暮らしの70代男性が感染(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

                                                          京都市で新たに70代男性が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。 京都市によると、感染が確認されたのは、京都市内に住む無職の70代男性です。 男性は、3月22日に39度の発熱があり、病院を受診してCT検査を受けたところ、肺炎の症状が確認されました。 23日の検査で陽性と判明し、現在も発熱が続いているということです。 男性は、妻と二人暮らしで、20日に散歩した以外はほとんど外出していませんでした。 感染が流行している地域への渡航歴もなく、感染経路は不明で、京都市は接触者などを調査しています。 京都府内で確認された感染者は、計25人となります。

                                                            ほとんど外出しておらず『感染経路不明』…妻と二人暮らしの70代男性が感染(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
                                                          • 都道府県 一覧 | 『日本歴史地名大系』地名項目データセット

                                                            地名項目の位置情報(緯度経度)の推定については、精度を改善する余地が大きいため、今後も各種資料を精査しながら精度を向上させていきます。現状では、地図上のマーカーの位置が最適でない場合もあるかと思いますが、今後さまざまな精度向上の取り組みを進めていく予定です。 都道府県 一覧 合計 80502 件 検索 歴史的地名/現代地名による統合検索では、現代および歴史的な市区町村名や現代の町丁・字名による検索が可能です。 地名(の一部)を入力: 概要 『日本歴史地名大系』地名項目データセットとは、ジャパンナレッジ版『日本歴史地名大系』(平凡社)の中から、行政地名に関連する地名項目をまとめたデータセットです。2023年11月現在、地名項目=80,502件を提供しています。 出典 『日本歴史地名大系』地名項目データセット

                                                              都道府県 一覧 | 『日本歴史地名大系』地名項目データセット
                                                            • 楽天のPCR検査キットに専門医らから批判殺到 楽天の見解は?

                                                              無症状の社員が、医師の診療も通さずに、自己採取で検体を取る方法で、通常、医療機関で行うPCR検査よりも精度は格段に低くなることが予想される。 実際は陽性なのに「陰性」と出て安心した人が感染を拡大させたり、実際は陰性なのに「陽性」と出て医療機関を受診したりなど、医療機関の負担が増えることも懸念されている。 BuzzFeed Japan Medicalは楽天や専門家を取材した。 無症状の人が対象 検体は自己採取この検査は、ジェネシスヘルスケア株式会社が開発し、楽天株式会社が4月20日から法人向けに販売しているものだ(定価は1万4900円)。 厚生労働省は風邪症状や発熱が続くなどの症状を受診相談の目安としているが、楽天の検査キットは、「特定の症状が出ていないものの不安を感じられる方」と無症状の人が対象。逆に厚労省の受診の目安に該当する人は受けられない。 このキットで検査を受ける人は、自分で長い綿

                                                                楽天のPCR検査キットに専門医らから批判殺到 楽天の見解は?
                                                              • ファイザーのCEO、世界を救うコロナワクチン発表と同時に保有株の60%を売り抜けるナイストレード : 市況かぶ全力2階建

                                                                のぞみ全車指定のJR西日本、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

                                                                  ファイザーのCEO、世界を救うコロナワクチン発表と同時に保有株の60%を売り抜けるナイストレード : 市況かぶ全力2階建
                                                                • 「料理の省力化」を徹底して家庭の崩壊を防ぐ話_PR - ぐるなび みんなのごはん

                                                                  こんにちは。ヨッピーです。宇宙一可愛い息子がいます(自慢)。 「Uber Eats の記事を書いてくれ」と頼まれて即座に「やります!」と返答しました。 何故なら現在進行でゴリゴリ使っているし、「宇宙一良いサービスだ」と思っているからです。今まで課金したお金を原稿料で取り返したい。 実際、周りに Uber Eats を使ってる人はたくさん居るし、「生活インフラ」っていうレベルで常用している人もいるはずだ。「Uber Eats とは何か」みたいな部分は今更解説しなくてもみんな知ってるんじゃないかと思う。 そんな Uber Eats ですが、「どういうサービスか」と聞かれたら「デリバリーアプリ」とか「グルメアプリ」なんて答える人が多いんじゃないかと思いつつ、僕ならこう答えます。 Uber Eats は、育児アプリである。 と。 何故なら食べ物を注文するだけではなく、Uber Eats はドラッグ

                                                                    「料理の省力化」を徹底して家庭の崩壊を防ぐ話_PR - ぐるなび みんなのごはん
                                                                  • ゼンリンが「令和の伊能忠敬」を募集! 住宅地図調査員の仕事が話題、徒歩と目視で1741市区町村を網羅|まいどなニュース

                                                                      ゼンリンが「令和の伊能忠敬」を募集! 住宅地図調査員の仕事が話題、徒歩と目視で1741市区町村を網羅|まいどなニュース
                                                                    • ロシア大統領、ルーブルでの対外債務返済を容認-デフォルト回避探る(Bloomberg) - Yahoo!ニュース

                                                                      (ブルームバーグ): ロシアのプーチン大統領は5日、ルーブルでの対外債務返済を認める大統領令に署名した。ロシア政府は資本規制を続ける一方で、デフォルト(債務不履行)の回避を探っている。 大統領令はロシアとロシア企業・国民に対する「敵対的活動に関与している国」の債権者への公社債支払いに関する一時規定を定めるとしており、政府はそうした国々のリストを2日以内に用意する方針。

                                                                        ロシア大統領、ルーブルでの対外債務返済を容認-デフォルト回避探る(Bloomberg) - Yahoo!ニュース
                                                                      • ジェネレーティブAIで美樹さやかさんを錬成できるのか?

                                                                        ぶっちゃけ、最近はひたすらSD関係のディスコードに張り付くだけの日々だった。 だって毎日しっちゃかめっちゃかなドラマが起きてて面白すぎるから。 面倒だからここでまたイチから経緯を書いたりしないが、とにかくEmad氏の謝罪によって揉め事もひと段落したようだ。 私もいつまでもディスコなんか監視してる場合ではない。 ハッキリ言って、今の自分が画像AIに相当のめり込んでる事を認めざるを得ない。 しかし、2週間前にブログ記事を書いた段階では、自分がどういう風に画像AIにコミットしていけばいいのかサーパリ分かってなかった。 というか、世の中で何が始まりつつあるのかを正確に捉え切れてなかったのだ。 それが何か?というと、世界でジェネレーティブAI(GAI)の時代が始まりつつあるという事だ。 アメリカを代表するベンチャーキャピタルである、セコイアキャピタルが、「GAIが今激アツ!!」みたいな記事を9/20

                                                                        • 無症状患者ら PCR検査せずに療養解除へ

                                                                          新型コロナウイルスに感染し、自宅や宿泊施設で療養している軽症や無症状の感染者について、大阪府は2週間症状がなかった場合、PCR検査をせずに療養を解除する方針です。 大阪府はこれまで感染者全員について、症状がなくなってから2週間経ったあとにPCR検査を行い、2回陰性が出てから療養を解除していました。しかし感染者が増え続けるなか、陰性を確認するための検査を行うことで検査体制がパンクし、新たな患者の検査ができなくなる事態を防ぐため、宿泊施設や自宅で療養する軽症や無症状の感染者については、今後はPCR検査を経ず、無症状の期間が2週間続けば保健所の判断で、療養を解除できるようになりました。府では軽症や無症状で一定の条件を満たした感染者に限り、自宅や宿泊施設での療養を進めています。

                                                                            無症状患者ら PCR検査せずに療養解除へ
                                                                          • 【夜郎自大】立憲パートナーズ杉並さん「立憲民主党を育てる以外に今の悪政をマシにする方法はないのに」と立憲への批判に不満の意を表明→ツッコミ殺到。

                                                                            立憲パートナーズ杉並・有志 @partners_sugi 立憲民主党東京都第8区総支部の話題や杉並区議の活動、並びに内外の政治・経済情勢について「立憲パートナーズ杉並」の有志として発信していきます。 #立憲民主党 #立憲パートナーズ #杉並あれこれ #吉田はるみ 立憲パートナーズ杉並・有志 @partners_sugi 某映画監督さんもCLPと立憲の話しでツイートしてたけど、やるべきことは与党の監視でしょうに。野党のコップの中の嵐になんでそんなに興味があるんだか。野党第一党は絶対に大きくさせないぞ、という意思を野党支持者から感じてしまうと、野党支持者は何をしたいのか分からなくなる。 2022-01-10 23:16:59

                                                                              【夜郎自大】立憲パートナーズ杉並さん「立憲民主党を育てる以外に今の悪政をマシにする方法はないのに」と立憲への批判に不満の意を表明→ツッコミ殺到。
                                                                            • 大阪府立中央図書館、カームダウン・クールダウンスペースを設置

                                                                              2023年2月22日、大阪府立中央図書館は、1階エントランスホールにカームダウン・クールダウンスペースを設置したことを発表しました。 カームダウン・クールダウンスペースとは、発達障害、知的障害、精神障害等の人が外部の音や視線を遮断し気持ちを落ち着かせて、パニックを防ぐためのスペースです。 大阪府立図書館 障がい者サービスのページ(大阪府立中央図書館) http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/index.html ※2023年2月22日付で、「1階エントランスホールに「カームダウン・クールダウンスペース」を設置しました。」とあります。 大阪府立中央図書館・バリアフリーの施設・設備(大阪府立中央図書館) http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/taimen_shisetsu.htm#

                                                                                大阪府立中央図書館、カームダウン・クールダウンスペースを設置
                                                                              • 「宇宙太陽光発電」実証実験へ…天候に左右されない「新エネルギー源」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                                政府は「宇宙太陽光発電システム」の実現に向けて、2022年度から宇宙空間で太陽光パネルを展開する実証実験を開始する。パネルの大型化や送電技術の確立などの技術面や、コスト負担などの予算面での課題を克服し、脱炭素社会を支える新たなエネルギー源として、50年までの実用化を目指す。 【図表】2030年度の太陽光発電導入見通し 政府、来年度から 実証実験は宇宙航空研究開発機構(JAXA(ジャクサ))と文部科学省が共同で実施する。22年度に、国際宇宙ステーションに物資を届ける「新型宇宙ステーション補給機1号機」にパネルを搭載して打ち上げ、23年にパネルを展開する計画だ。当初のパネルは縦2メートル、横4メートルほどだが、将来的に搭載するパネルの枚数を増やして大型化する。 宇宙太陽光発電は、地上の天候や昼夜に左右されず、安定的に地上よりも強い太陽光を利用できるのが利点だ。発電時に温室効果ガスも排出しない。

                                                                                  「宇宙太陽光発電」実証実験へ…天候に左右されない「新エネルギー源」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 宮城弘岩「今日、世界の有名な観光リゾートが戦場になった歴史は聞かない」に対する反応

                                                                                  kokuramusen2282:交通手段の多様化を含めた外国旅行の簡易化の観点からWW2終了後に限定しても、レバノンの首都・ベイルートとかは中東のパリで有名な観光地だったけど、1975年から1990年までのレバノン内戦(イスラエル、シリア、PLO等が関与し、第五次中東戦争とも表現される)になって荒廃したことについて、宮城弘岩氏に聞いてみたい。 鹿之介/Shikanosuke🍆🧀@いもこ🥔🍠/ミラーシャ❤️6/4函館参戦 @AdNmyVzT7MXNu4P 「今日、世界の有名な観光リゾート地が、戦場になった歴史は聞かない」 これは論者がものを知らないか目を瞑っているだけとしか… レバノン内戦時、ベイルートは宗派間抗争の戦場となり、町並みは荒廃し、多くの市民が犠牲となっているのですが。 twitter.com/fm21wannuumui/… 2023-05-02 22:12:41

                                                                                    宮城弘岩「今日、世界の有名な観光リゾートが戦場になった歴史は聞かない」に対する反応