並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 45件

新着順 人気順

いい写真の検索結果1 - 40 件 / 45件

いい写真に関するエントリは45件あります。 写真ネタ動物 などが関連タグです。 人気エントリには 『カポエイラ少女 世界一 松任中1年・舘あかりさん:北陸中日新聞Web』などがあります。
  • カポエイラ少女 世界一 松任中1年・舘あかりさん:北陸中日新聞Web

    「無限にかっこよくなりたい」 南米・ブラジル発祥の音楽を組み合わせた格闘技「カポエイラ」の競技者で、白山市松任中学校一年の舘あかりさん(13)=同市平松町=が今月九日、世界大会のU−18オンラインカポエイラソロ大会U14女子(対象十二、十三歳)の部で初優勝した。「競技を続け、無限にかっこよくなりたい」と意気込む。(吉田拓海) カポエイラは踊りと武術を組み合わせた動きをすることから「美しい格闘技」とも呼ばれる。十六世紀、ブラジルの黒人奴隷たちがダンスに見せかけて護身術を学んだのが発祥とされる。歌や太鼓などの演奏に合わせ、全身をしなやかにつかった円運動を繰り返しながら、蹴りを矢継ぎ早に繰り出す。殴る動作は禁止されている。 舘さんは金沢市の「ゲトカポエイラ」に所属。カポエイラをしている父の利彦さん(41)の影響で、小学一年生の頃から始めた。見学に訪れた際、競技の素早い動きを「かっこいい」と感じた

      カポエイラ少女 世界一 松任中1年・舘あかりさん:北陸中日新聞Web
    • パソコン返して! 全裸でイノシシ追う男性の写真が話題 独

      独ベルリンの湖トイフェルスゼーで、ノートパソコンの入ったバッグを奪ったイノシシを追う男性。アデーレ・ランダウア―さんがインスタグラムで公開(2020年8月5日撮影)。(c)AFP PHOTO /ADELE LANDAUER/@adelelandauer_lifecoach 【8月8日 AFP】ドイツ・ベルリンの湖畔で、全裸で日光浴をしていた男性がノートパソコンの入ったバッグをイノシシに奪われ、恥じらいもなく追いかけて取り返す様子を捉えた写真がインターネット上で拡散されている。 【関連記事】全裸男性のパソコン奪ったイノシシ、駆除される恐れ ドイツ この出来事があったのは、ヌード日光浴で人気の湖トイフェルスゼー(Teufelssee)。ベルリンに住むライフコーチのアディル・ランダワ(Adele Landauer)さんがその様子を撮影し、自身のインスタグラム(Instagram)のアカウントで7

        パソコン返して! 全裸でイノシシ追う男性の写真が話題 独
      • 【今日の1枚】マスク着用、そこじゃない…

        英ロンドンの繁華街オックスフォードストリートを、股間にマスクを着けて歩く男性。英国では、新型コロナウイルス感染拡大の防止策として、商店やスーパーでのマスク着用が義務付けられた(2020年7月24日撮影)。(c)Tolga AKMEN / AFP

          【今日の1枚】マスク着用、そこじゃない…
        • 「1日1枚シャッターを切って」と言って母に写ルンですを渡したら…写真を撮り慣れた人とは異なる新鮮な視点がエモい「ぼけてるあたりもいい」

          リンク note(ノート) 「1日1回シャッターを切って」〜写ルンですを母に渡した〜|イタリーさとう|note おばんです。 仙台で写真を撮っているイタリーさとうです。 ふと、部屋の掃除をしていたら使い切った写ルンですがでてきた。 そういえば…… ちょうど1年前に… (↑この瞬間高橋ジョージの声で再生されたあなたが好きです) 投げ売りに出てた写ルンですを3つ買い、1つは自分に。 残りを母と祖父に渡していました。 渡す時に一言。 「1日1枚シャッターを切って」 その後使い切った写ルンですは私が現像に出すと約束しました。 「写真を撮って」と言わなかった理由があって、もし自分がそれを言われたらハードルが上がって撮りづらい 13 users 3

            「1日1枚シャッターを切って」と言って母に写ルンですを渡したら…写真を撮り慣れた人とは異なる新鮮な視点がエモい「ぼけてるあたりもいい」
          • 福岡・大濠公園にイノシシ 警官ら大捕物、逃走後「御用」に | 毎日新聞

            舞鶴公園を逃げ回るイノシシを追う警察官ら=福岡市中央区で2020年8月5日午前9時49分、須賀川理撮影 5日午前6時5分ごろ、福岡市中央区の大濠公園付近で、公園沿いにある在福岡米国領事館を警備中の福岡県警機動隊員が1頭のイノシシを見つけた。逃走するイノシシを警察官らが追いかけ、公園内の市美術館付近の草むらに潜んだところを捕獲しようとしたが失敗。イノシシは隣接する舞鶴公園(福岡城跡)に逃げ込み、市中心部で逃走を続けたが正午前に捕獲された。 県警中央署によると、イノシシは体長約70センチ。市内では西隣の早良署管内でも5日未明にイノシシ目撃の110番が2件あり、中央署はこのイノシシが出没したとみている。署幹部は「街中で猪突(ちょとつ)猛進して通行人や車にぶつかったら危ない」と話し、注意を呼びかけている。

              福岡・大濠公園にイノシシ 警官ら大捕物、逃走後「御用」に | 毎日新聞
            • 現役最年少棋士の藤本渚四段、対局会場間違え不戦敗…デビューから無敗の6連勝ストップ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

              将棋の竜王戦6組で6日、現役最年少棋士の藤本渚四段(17)が対局会場を勘違いし、不戦敗となった。藤本四段は先輩棋士から一目を置かれる終盤力を持つ有望株で、昨年12月のデビューから無敗の6連勝中だったが、思わぬ形で連勝が止まった。 【写真】体を休めながら考慮する藤本渚四段 ハプニングが起きたのは、東京・千駄ヶ谷の将棋会館で行われる予定だった神谷広志八段(61)との対局。棋士による将棋の公式戦は、東京の将棋会館、大阪市の関西将棋会館、名古屋市の名古屋将棋対局場で行われている。竜王戦は原則として段位が上の棋士が所属する対局場で行われる。神谷八段は関東所属で、両対局者への対局通知は「東京対局」で出されていたが、関西所属棋士である藤本四段は今朝、大阪市の関西将棋会館に姿を見せた。

                現役最年少棋士の藤本渚四段、対局会場間違え不戦敗…デビューから無敗の6連勝ストップ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
              • ヒトじゃないよアザラシだよ 鳥羽水族館、愛称を配信へ:朝日新聞デジタル

                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                  ヒトじゃないよアザラシだよ 鳥羽水族館、愛称を配信へ:朝日新聞デジタル
                • カープのチケット販売 希望者2メートル離れて整列 新型肺炎の濃厚接触防止(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                  広島東洋カープは1日、新型コロナウイルスの感染予防策を講じた上で、今季主催の公式戦入場券の窓口販売分を予定通りマツダスタジアム(広島市南区)で売り出した。2日からは、球団公式ホームページ(HP)とファクスでも販売する。 【写真】赤いサークル、新型肺炎感染防止への秘策 購入者とグッズショップ来場者以外が球場敷地内に入らないよう、一帯に柵を設けて出入場を管理した。抽選券に当選した1200人に対して集合する時間と場所をあらかじめ設定し、午前9時55分から販売。マスクを着用した購入者が順次、球場を訪れた。 売り場前には飛沫感染対策として購入者同士の間隔を2メートル空けるため、直径1・8メートルの円形カーペットを並べて中央で待つよう指示。移動中は「間隔は保ってください」と呼び掛け、カウンターなどはこまめに除菌した。 江田島市の会社員蔵下依子さん(28)は「(球団が)コロナウイルスの対策をしていたので

                    カープのチケット販売 希望者2メートル離れて整列 新型肺炎の濃厚接触防止(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                  • 【?】2021年8月29日の太陽の黒点から何らかのメッセージが送られているもよう。しかも日本語で

                    リンク Wikipedia 太陽フレア 太陽フレア(たいようフレア、Solar flare)とは、太陽における爆発現象。別名・太陽面爆発。 太陽系で最大の爆発現象で、小規模なものは1日3回ほど起きている。多数の波長域の電磁波の増加によって観測される。特に大きな太陽フレアは白色光でも観測されることがあり、白色光フレアと呼ぶ。太陽の活動が活発なときに太陽黒点の付近で発生する事が多く、こうした領域を太陽活動領域と呼ぶ。太陽フレアの初めての観測は、1859年にイギリスの天文学者リチャード・キャリントンによって行われた(1859年の太陽嵐)。 「フレア」 19 users 277 リンク Wikipedia 太陽黒点 太陽黒点(たいようこくてん、英: sunspot)とは、太陽表面を観測した時に黒い点のように見える部分のこと。単に黒点とも呼ぶ。実際には完全な黒ではなく、この部分も光を放っているが、周

                      【?】2021年8月29日の太陽の黒点から何らかのメッセージが送られているもよう。しかも日本語で
                    • これで『マンションの中』と言われても違和感を覚える…何かちょっと怖いというかディストピアを感じる「無機質な怖さってあるよね」

                      かな☆みん @Feathermaiden これでマンションの中…と言われても違和感感じる……というか、何かちょっと怖いというか、ディストピア感あると言うか。 pic.twitter.com/esCCMasrsf 2021-08-26 20:19:03

                        これで『マンションの中』と言われても違和感を覚える…何かちょっと怖いというかディストピアを感じる「無機質な怖さってあるよね」
                      • めちゃくちゃ犬抱いてる川端康成良すぎ→「頭に子猫乗せてる井伏鱒二も良いよ」引リツに動物と戯れる著名人の画像が続々と集まる

                        明太子と白米ちゃん @bs20220105 このQP良い。癒されまくる。日本人に留まらず、ダニートレホと鳩、ダリと猫なども。これよこれ、𝕏の好きなところ。 x.com/anothermoral/s… 2024-02-15 21:13:21 茄子 @corotunamaru 昨日からこのシリーズがどんどん流れてきてとても楽しい。誰か全てまとめてくれないかなぁ。大佛次郎さんや向田邦子さん、岡潔さんまで流れてきましたよ。 x.com/anothermoral/s… 2024-02-15 21:13:59

                          めちゃくちゃ犬抱いてる川端康成良すぎ→「頭に子猫乗せてる井伏鱒二も良いよ」引リツに動物と戯れる著名人の画像が続々と集まる
                        • 前日搬入、ヘタリア、長机…G20の会場がインテックス大阪だったせいでネット民の想像力がいろいろと刺激される結果に

                          NHK生活・防災 @nhk_seikatsu G20大阪サミットが開幕 | NHKニュース 日本で初めてのG20サミット。大阪・住之江区の国際展示場「インテックス大阪」に各国の首脳らが次々に到着し、開幕しました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019… 2019-06-28 12:04:42 Mizutani Naoko(水谷尚子 @NAOKOMIZUTANI G20国際メディアセンター(IMC)に、1人のウイグル人が入ることが許可されました。明日28日10時からインテックス大阪の国際会議ホールで共同記者会見が行なわれます。その場で在日ウイグル人が、自身の家族が迫害されている状況を含むウイグル問題を訴える予定です。#G20 2019-06-27 21:57:59 西村幸祐 @kohyu1952 日本でこの事実を報道したメディアが少ないのは異常だ。特に民放TVとNHK。

                            前日搬入、ヘタリア、長机…G20の会場がインテックス大阪だったせいでネット民の想像力がいろいろと刺激される結果に
                          • 羊の毛刈り ベテランの職人が講習会 北海道 士別 | NHK

                            羊の飼育が盛んな北海道の士別市で、ベテランの毛刈り職人が牧場で働いている人などに羊の毛の刈り取り方を教える講習会が開かれました。 道内でも有数の羊の産地の士別市では、これから気温が上がるのを前に羊が体調を崩さないよう毛を刈り取る作業が行われています。 この作業に合わせて、牧場で働いている人などに羊の毛の刈り取り方を教える講習会が士別市の牧場で開かれました。 9日の講習会では、ベテランの毛刈り職人の大石隼さんが、4人の参加者を前に羊を抱え込むようにしながら体全体を覆う毛を専用のバリカンを使って手際よく刈り取っていきました。 大石さんの手本にならい参加者たちもバリカンを手に毛刈りを行い、大石さんは作業中に暴れる羊を傷つけないように、しっかりと羊を押さえ込むことが大切だと教えていました。 講習会に参加した士別市の牧場に勤務する20代の女性は「もっと上達したいと思い参加しました。学んだことを生かし

                              羊の毛刈り ベテランの職人が講習会 北海道 士別 | NHK
                            • 100年前の少女たちの写真を自動色付けしてみたら途端に生き生きとした感じに「グッと身近に感じる」

                              渡邉英徳 wtnv @hwtnv 100年前の日本の少女たち。1914〜18年に掛けてElstner Hiltonが撮影した写真。ニューラルネットワークによる自動色付け+手動補正。 pic.twitter.com/C6ipxotctl 2020-03-26 15:04:00 渡邉英徳 wtnv @hwtnv Hidenori Watanave / Visualization & Information Design / Digital Archives / OSINT / 「記憶の解凍」/ Professor at University of Tokyo / 東京大学 大学院情報学環 教授 labo.wtnv.jp リンク Flickr A Group of Girls If this photo were in color, I'm guessing most of the dark f

                                100年前の少女たちの写真を自動色付けしてみたら途端に生き生きとした感じに「グッと身近に感じる」
                              • 「小室圭さんだけじゃない!」司法試験不合格を報じられた異色弁護士「崖っぷちの重圧」を語る - 弁護士ドットコムニュース

                                  「小室圭さんだけじゃない!」司法試験不合格を報じられた異色弁護士「崖っぷちの重圧」を語る - 弁護士ドットコムニュース
                                • 向谷実さんの鉄道愛を育んだ、人と技術が交わる街、二子玉川【私の好きな路線と街】 - SUUMOタウン

                                  インタビューと文章: 森嶋良子 写真:小野奈那子 人の暮らす場所は1つの「点」にとどまらず、人生の中で移り変わって「線」を描きます。その点と点のつながりを生み出すのが、日常の足となる路線です。普段何気なく乗っている路線がどれほど愛すべきものであり、日々の生活に寄り添ってくれていたのかを、その路線にゆかりのある方々に語っていただく企画「私の好きな路線と街」。 渋谷から世田谷区、川崎市、横浜市を通り抜け、町田市をかすめて大和市の中央林間まで至る東急田園都市線。代表的な駅の1つに、住みたい街ランキングの常連でもある二子玉川(東京都世田谷区)があります。 渋谷と二子玉川の間には、かつて「玉電」の愛称で親しまれた路面電車、東急玉川線が走っていました。玉電の廃止後、地下鉄「新玉川線」が開通し、営団地下鉄(現在の東京メトロ)半蔵門線と接続して都心への乗り入れが実現します。田園都市線としての終点も、当初の

                                    向谷実さんの鉄道愛を育んだ、人と技術が交わる街、二子玉川【私の好きな路線と街】 - SUUMOタウン
                                  • 「渋滞どハマりしてるけどさっき見たコイツの余韻で笑顔止まらん」道を走っていたキッチンカーのインパクトが凄すぎる→サマソニでも目撃あり

                                    リンク 観光経済新聞 成田ゆめ牧場、ウシ型「キッチンカー」を導入 - 観光経済新聞 成田ゆめ牧場は、ウシ型「キッチンカー」を導入した。 千葉県の観光牧場「成田ゆめ牧場」(代表取締役:秋葉 秀威/千葉県成田市)では、当牧場初となる牽引型移動販売車「キッチンカー」を導入いたしました。 ゆめこちゃんキッチンカー 高さ:3,721mm 長さ:5,186mm 幅 :2,146mm 当牧場では、外部販 12

                                      「渋滞どハマりしてるけどさっき見たコイツの余韻で笑顔止まらん」道を走っていたキッチンカーのインパクトが凄すぎる→サマソニでも目撃あり
                                    • ポン on Twitter: "何じゃその不満そうな顔は https://t.co/cp4pJkVLyD"

                                      何じゃその不満そうな顔は https://t.co/cp4pJkVLyD

                                        ポン on Twitter: "何じゃその不満そうな顔は https://t.co/cp4pJkVLyD"
                                      • 香港市民の声「聞き入れる」 選挙結果受け長官が表明

                                        香港のホンハムで、香港理工大学構内に立てこもるグループに支持を表明し集まった人々(2019年11月25日撮影)。(c) DALE DE LA REY / AFP 【11月26日 AFP】香港の林鄭月娥(キャリー・ラム、Carrie Lam)行政長官は25日、区議会議員選挙の結果を受け、有権者の意見を「謙虚に聞き入れる」と表明した。同選挙では民主派が圧勝し、ここ数か月にわたり騒乱を巻き起こしている抗議デモが市民から幅広い支持を集めていることが示されていた。 今回の選挙では、高度の自治が認められている香港での中国支配緩和を目指す民主派候補らが、18区で計452ある議席のうち圧倒的多数を獲得。区議会はこれまで、親中派のエスタブリッシュメント(既成勢力)が多くの議席を固持してきており、選挙結果は香港に衝撃を与えた。 地元メディアによると、民主派は議席数を263から388に大幅に増やした一方、親中派

                                          香港市民の声「聞き入れる」 選挙結果受け長官が表明
                                        • 雑誌「赤ちゃんとママ」とある号の表紙の写真、「とてもいい写真。こんな優しいママになりたい」と思わせられる「ママ…?」「じわじわくる」

                                          リンク 赤ママWeb 月刊赤ちゃんとママ 最新号紹介 | 赤ママWeb 表紙撮影/武内俊明 2018年3月号 (2018年2月25日発行) 小塚崇彦さん(フィギュアスケーター) 長女 樺子ちゃん(撮影時6ヵ月) 何もかも初めての新米パパ・ママはもちろん、2人目、3人目を育てている先輩パパ・ママにとっても役立つ育児情報満載。読みやすいサイズの中に必要なことだけがギュッとつまった、育児雑誌の決定版! ※最新号の発送は発行日以降となります。 今月の特集 泣いて 笑って けんかして ふたりで築く夫婦のこれから 「こんな夫婦になりたい」という理想は、どちらか一方の努力 757

                                            雑誌「赤ちゃんとママ」とある号の表紙の写真、「とてもいい写真。こんな優しいママになりたい」と思わせられる「ママ…?」「じわじわくる」
                                          • 連呼 cubnushi all-star on Twitter: "夕飯が気になって仕方のない奴ら🤣 https://t.co/SGCVEafvSt"

                                            夕飯が気になって仕方のない奴ら🤣 https://t.co/SGCVEafvSt

                                              連呼 cubnushi all-star on Twitter: "夕飯が気になって仕方のない奴ら🤣 https://t.co/SGCVEafvSt"
                                            • 空白寺 on Twitter: "この光景が見られる浜松市動物園、すごい。 https://t.co/lvW8Ucay8x"

                                              この光景が見られる浜松市動物園、すごい。 https://t.co/lvW8Ucay8x

                                                空白寺 on Twitter: "この光景が見られる浜松市動物園、すごい。 https://t.co/lvW8Ucay8x"
                                              • 米司法当局、ゴーン被告の息子ら聴取 特捜部が要請

                                                前日産自動車会長のカルロス・ゴーン被告(65)が起訴された会社法違反(特別背任)事件に関連し、米司法当局が東京地検特捜部の要請を受け、被告の米国在住の息子や娘から事情を聴いたことが9日、関係者への取材で分かった。検察側は、被告側に還流された日産資金の一部について、息子が経営に関わっていた米国の投資会社に流れた疑いがあるとみており、被告が関与したかどうか説明を求めたとみられる。 関係者によると、聴取は昨年12月で、特捜部の検事も立ち会った。息子は、投資会社の資産にはゴーン被告からの送金も含まれていたことを認める趣旨の供述をしたという。 ゴーン被告は日産の資金計約11億1千万円を中東オマーンの販売代理店に支出させ、半額を被告が実質的に保有するレバノンの投資会社「GFI」に送金させるなどし、日産に損害を与えた罪で起訴されている。

                                                  米司法当局、ゴーン被告の息子ら聴取 特捜部が要請
                                                • 今日は荒川の土手でほげほげ…(風が気持ち良かったです~♪♪) - げんさんのほげほげ日記

                                                  お昼からは荒川の土手でのんびり…今日は遠くの秩父の山々もよく見えました! 今日の東京は朝から晴れました。 気温も20度を超えて、ポカポカした陽気でした。 風も温かく…気持ちの良い一日でありました😊 (うーん、ふとんから出られないぞぉ~~♪) こんな日は荒川の土手でのんびり…ですね♪空を眺めながら、てくてくと歩いていきました… お昼前に起きて、スパゲッティを準備。 今日のソースは明太子でした。 スパゲッティはもちろん200g!たらふく食べて大満足です~。 もうすっかりおうちパスタが定着してしまいました…。 (腹ごなしに散歩に行かねば!!) 天気がいいので、野球少年たちも人一倍元気が出ているような気が…カァーンとバットの良い音も響いていました ぽかぽか陽気…こんな日は大好きな荒川の土手でのんびり…ですね。 遠くをぼぉ~と眺めたり、寝転んで空を見上げたり… あぁウトウト…今日は暖かったです~~

                                                    今日は荒川の土手でほげほげ…(風が気持ち良かったです~♪♪) - げんさんのほげほげ日記
                                                  • けふの花。20221121 - おっさんのblogというブログ。

                                                    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 花心のない私が贈るけふの花シリーズ。 例によって、自宅および自宅付近に咲いている花たちを紹介します。 花好きな方にはたまらないシリーズと自負しています(笑)。 花を見てちょっとでも嫌なことを忘れていただけたら嬉しいです。 なお、全景の写真と近寄った写真を貼り付けていますのでその辺りもお楽しみください。 割とはっきりしている色の花。 淡い色の花。 集合体っぽいやつ。 木かもしれないやつ。 木かもしれなくて集合体っぽいやつ。 撮影情報。 編集後記 割とはっきりしている色の花。 花の名前:わかりません 花の名前:わかりません 花の名前:わかりません 淡い色の花。 花の名前:さざんか 花の名前:わかりません 集合体っぽいやつ。 花の名前:ケイトウ 花の名前:わかりません

                                                      けふの花。20221121 - おっさんのblogというブログ。
                                                    • のんびり過ごした日曜日でした…(今年もあと3か月…ジムへ行ったり、荒川の土手でぼぉーとしたり…♪) - げんさんのほげほげ日記

                                                      街で見かけたひまわりさん…来年、またお会いしましょう~♪ 今日の東京は晴れときどき曇り。 ここ数日続いた雨も上がって、東京も涼しくなりました。 本日の最高気温は25度ほど。 ついこの前まで30度超えが当たり前でしたので、やっと秋らしくなってきました。 ただ天気予報を見ると、週の後半は30度を超える日もあるとか。 あと1週間で10月ですぞぃ~。 そろそろ秋にならないと、あっという間に冬になってしまうのでは…なんちゃって♪ 横浜の八景島からペンギンさんが遊びに来ていました(お子さんがきゃーきゃー言いながら、一緒に写真を撮っていました) 今朝は8時に起きました。 お湯を沸かして紅茶を入れて…食パンを焼いてベランダでいただきました。 空をぼぉーと眺めながら…こういう朝もいいものですなぁ~。 東京も朝晩は涼しくなりまして、上着を着ないとちょっと寒い…。 いやぁ~秋らしい日和になってきましたねー。 食

                                                        のんびり過ごした日曜日でした…(今年もあと3か月…ジムへ行ったり、荒川の土手でぼぉーとしたり…♪) - げんさんのほげほげ日記
                                                      • 満開の河津桜と菜の花、そして走る京急線!三浦海岸桜まつりで見る絶景! - 誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。

                                                        こんにちは! 昨日は天気が良くてとても気持ち良かったですね。ただその分、花粉もすごかったですね…。 昨日は天気が良かったので先月リベンジを誓った、「三浦海岸桜まつり」へ行ってきました。 ちなみに三浦海岸桜まつりは今日3月12日までです。今日ご予定のない方はぜひ行ってみてはいかがでしょうか?若しくは、来年行く際の参考にしてもらえればと思います。 リベンジ成功!三浦海岸桜まつり 三浦海岸桜まつりの魅力 河津桜は葉桜に…でも! 京急線とのコラボレーション 花好きの息子が大喜び さいごに リベンジ成功!三浦海岸桜まつり 先月、三浦海岸桜まつりが開催された際に訪れた時はまだまだ五分咲きくらいだった河津桜たち。1ヶ月が経ちだいぶ暖かくなってきたこともあり、先々週頃には満開となっていました。我が家も満開の河津桜を見るリベンジをしたかったので、昨日なんとか再び三浦海岸へ! この河津桜看板も今日までです!

                                                          満開の河津桜と菜の花、そして走る京急線!三浦海岸桜まつりで見る絶景! - 誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。
                                                        • 深川江戸資料館への旅⑤『江戸深川の町・広場の屋台と路地の長屋』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                                          深川江戸資料館への旅⑤『江戸深川の町・広場の屋台と路地の長屋』 Day trip to Fukagawa Edo Museum , act5 「二八そばの屋台」担いで移動できるタイプの屋台で、麺、どんぶり、箸などパーツが細部まで再現されています。 「天麩羅の床店」 よしず張りの「水茶屋」 参考常設展示 | 深川江戸資料館 | 公益財団法人 江東区文化コミュニティ財団 (kcf.or.jp) 掘割端の屋台にも清々しい朝が訪れたようです。 水茶屋で一休み(営業はしていないため座っていただけです) 「火の見櫓」 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。1日1回、上から3つ、あとはお手すきであれば応援どうぞよろしくお願いいたします。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング

                                                            深川江戸資料館への旅⑤『江戸深川の町・広場の屋台と路地の長屋』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                                          • 大阪の百舌鳥・古市古墳群が世界遺産登録されたので、近鉄電車がこんな可愛い仕様になったよ!「連れて帰ってしまいそう」「売って!!」

                                                            リンク あべの経済新聞 近鉄電車で「こふん列車」運行開始 百舌鳥・古市古墳群の世界遺産記念で 近畿日本鉄道は7月28日、古墳をイメージするイラストをラッピングした「こふん列車」の運行を開始した。 1 user 3576

                                                              大阪の百舌鳥・古市古墳群が世界遺産登録されたので、近鉄電車がこんな可愛い仕様になったよ!「連れて帰ってしまいそう」「売って!!」
                                                            • 御茶ノ水駅~神保町駅への旅①『お茶の水橋、明大通り』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                                              御茶ノ水駅~神保町駅への旅①『お茶の水橋、明大通り』 Day trip from Ochanomizu Station to Jimbocho Station JR東日本 御茶ノ水駅 お茶の水橋から聖橋 神田川と順天堂大学 明治大学アカデミーコモン photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。1日1回、上から3つ、あとはお手すきであれば応援どうぞよろしくお願いいたします。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者ですよ!支えあおう会^^(長いw) ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 ランキング参加中ブログ仲間増や

                                                                御茶ノ水駅~神保町駅への旅①『お茶の水橋、明大通り』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                                              • 橋のある風景③『永代橋と豊海橋』江東区永代~中央区新川 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                                                橋のある風景③ 『永代橋と豊海橋』江東区永代~中央区新川 中央区民有形文化財「豊海橋(とよみばし)」 関東大震災後の復興事業で改架・新設された「震災復興橋梁」は、技術・デザインにおいて、ひときわ異彩を放つ存在です。日本橋川の河口部に架かる第一橋梁「豊海橋」もその1つで、隅田川から眺めると永代橋の約50m上流(左岸側)に位置する橋です。 中央区ホームページ/中央区民文化財44 豊海橋(とよみばし) (chuo.lg.jp)より抜粋させていただきました。 「永代通り」門前仲町方面 photoⒸarashi To be continued... いつもご覧いただき、深く感謝申し上げます。先週よりランキングに参加しておりますので、よろしければクリックにて応援よろしくお願いいたします。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 arash

                                                                  橋のある風景③『永代橋と豊海橋』江東区永代~中央区新川 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                                                • ハナニラ? - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来

                                                                  雨上がりの お散歩で、可愛らしいお花を見付けました。 どうやら近くの花壇から越境して芽をだしたようです。 おそらくハナニラさんだと思いますが・・・ 花弁が雨露に濡れて 透けるような白色をしています。 葉っぱは 一部何かに齧られたような跡がありますが、 ニラのようなまっすぐな葉っぱです。 ハナニラの葉っぱはニラのような匂いがするらしいですが、さすがにちぎって確認するわけにもいかなかったので、わからないままです。 私の中で、「ハナニラ=誤食による食中毒」という図式が出来上がっているのですが、こんなに可愛いお花の植物さんだったのですね。 ちなみにですが、食べられる花ニラと、園芸品種で有毒のハナニラは別物です。 ご注意ください。 地球さん愛しています💕 宇宙さん愛しています💕 どうか平和が訪れますように。 にほんブログ村

                                                                    ハナニラ? - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
                                                                  • ピカピカ ♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来

                                                                    (先日、進化の学校に参加させて頂き、今年はたくさんの発芽に出会い(^^)v 今までポツン・ポツンの発芽で、こんなに沢山初めてかなぁと嬉しく!(^^)! 水の時代に入り、植物さんの大好きな水さんの影響かなぁ。 元氣に育ってね(^^♪) 台風、雨風が強く、こわいなぁと(^-^; 過ぎ去った夜中、窓開けると、お星さま☆彡 くっきり輝いてて、綺麗で(^^)v 翌日、モコモコの植物さんや空氣が鮮やか、ピカピカ綺麗(^^♪ 地球環境回復活動の成果のおかげでもあるのだなぁと\(^o^)/ ボス、活動の皆さま、有り難うございます(*^^*) 台風さんの雨や風の影響で、空氣中のほこり等が流されて、 空氣が清められたのかなぁ♫ 台風さんは、海の中で表面の海水を深海の方へ、深海から表面の方へ循環の役目もあるそうです。 初めて知った時は、あの台風さんの強さだったら、納得と(#^.^#) 台風被害もあり、大変な思い

                                                                      ピカピカ ♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
                                                                    • 東京神田駿河台散歩『明大通り~楽器街』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                                                      東京神田駿河台散歩 『明大通り~楽器街』 photoⒸarashi

                                                                        東京神田駿河台散歩『明大通り~楽器街』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                                                      • 完全OFFで~す! - ジジの戯れ事

                                                                        2023.08.06(日)晴れ突然の雨そして晴れ やはり台風の影響で、お天気が不安定ですね。 【今日の一枚】 桔梗(キキョウ)/ 永遠の愛 『永遠の愛ですか・・・。結婚式に誓いましたっけ?』 今日は完全OFFです。 明日の準備をして、ゆっくりしています。 『何故か罪悪感があるのですが・・・。』 何も書く事が無いので、3年前のブログを載せさせていただきます。 yakichi.hatenablog.com 『世界の平和を祈ります』 それでは今日はこの辺で、 (@^^)/~~~で~す!

                                                                          完全OFFで~す! - ジジの戯れ事
                                                                        • ふんわり癒され、勇気が湧いて、やさしい気持ちになれる16枚の写真 : カラパイア

                                                                          私たちの多くは素晴らしい幸運やエキサイティングな出来事とは無縁の日々を過ごしている。でも周りを注意深く見渡せば、ちょっとした驚きやささやかな幸せに気づくかもしれない。 世界がコロナ渦に巻き込まれている今、そんな小さな癒しの画像がネットを巡っている。 こんな時だからこそ心にしみる数々のシーン。動物の心地よさげなふれあいや、困っている誰かを救う活動など、愛と思いやりと笑顔に満ちた光景に癒されてみよう。

                                                                            ふんわり癒され、勇気が湧いて、やさしい気持ちになれる16枚の写真 : カラパイア
                                                                          • 運がつくかも・・・ - ジジの戯れ事

                                                                            2023.09.27(水)晴れ 過ごし易い天気が続いて、体も調子が良い? いや、チョット疲れているかな・・・。 【今日のお花&花言葉】 ヤマモモソウ(ガウラ)/負けず嫌い 今の私は負けず嫌いな性格ではないと思う。 『おおらかなんだわあ~』 少年野球の監督をしていた時は『負けず嫌い』だったかも・・・。 【本日の作業日誌】 先日、剪定した切り枝を回収。そして産廃。 回収前 / 回収後 回収前 / 回収後 山盛り産廃前 / 鉄の爪 年末はこのくらいゴミを載せて産廃に行くのだが、今の時期ではかなり一杯積んだね。 とりあえず、作業は一段落。少し、のんびりできそうかな? 先日、秋田へ帰った時に駅ビルで買い求めた。 うんたま君(くらふと一期舍) 皿に乗せるとさらに運が乗るそうです。 『信じましょう(笑)』 それでは今日はこの辺で、また明日です。 (@^^)/~~~で~す!

                                                                              運がつくかも・・・ - ジジの戯れ事
                                                                            • りん@異形矢印の人 on Twitter: "なんだろう、この地名を上から順に 声に出して読みたくなる案内標識は。 https://t.co/vEYtFYeYPW"

                                                                              なんだろう、この地名を上から順に 声に出して読みたくなる案内標識は。 https://t.co/vEYtFYeYPW

                                                                                りん@異形矢印の人 on Twitter: "なんだろう、この地名を上から順に 声に出して読みたくなる案内標識は。 https://t.co/vEYtFYeYPW"
                                                                              • 花手水(はなちょうず)とフローティングフラワー - まつこの庭

                                                                                3月ももうすぐ終わるというのに、なかなか春らしい日が続きません。未だに桜の開花宣言は出ていないようです。この調子では桜の開花は4月になりそうですね。 まつこの庭に咲いているクリスマスローズも、いよいよ終盤を迎えたので、花を切って水に浮かべ飾ってみました。 俯いて咲くクリスマスローズの表情は顔をあげて見ないと、よく分かりませんが、こうして水の上に浮かべてあげるとクリスマスローズの花の1つ1つの表情がよく分かります。クリスマスローズの花を楽しむのにはこれが一番良い方法かもしれません。親戚の人や花友が来るることがあらかじめ分かっている時は、私は玄関前にその時々の季節の花を使って、ウエルカムフラワーとしてこれをよく飾ります。 これは直径50㎝ぐらいある水鉢で、以前メダカを飼っていた時に使ったものです。今回はクリスマスローズの花が50個ぐらい浮かんでいます。他にも簡単にするときには、ガラスの灰皿を使

                                                                                  花手水(はなちょうず)とフローティングフラワー - まつこの庭
                                                                                • あと半月しか・・・ - ジジの戯れ事

                                                                                  2022.12.15(木)晴れ またまた、今季一番の寒さ。 「起きるのが辛いぜよ!」 お布団の中は天国ですなあ~! 12月15日生まれの方 💐お誕生日おめでとうございます! ジンチョウゲの花言葉 / 不滅 『わが巨人軍は永久に不滅です』 長嶋茂雄さんのとても有名な引退の言葉ですね。 その巨人軍は今年の成績は振るいませんでしたが、来年は茨城の星、打撃コーチ、デーブ大久保さんの明るいキャラクターで盛り返してくれると信じています。 そして、ご近所出身のオコエ瑠偉選手、以前関わっていたクラブチーム出身の松井颯投手。 「期待してますよ~」 【作業日誌】 昨日の続きです。 施工前 / 施工後 施工前 / 施工後 ちょっと時間ができたので、急遽、ご近所のお客様宅へ。 ヤマボウシ剪定前 / 施工後 こちら様へ伺うのは暮れも押し迫ってる日が多かったのですが、今年は目一杯のご依頼なので、できる所は少しでも消

                                                                                    あと半月しか・・・ - ジジの戯れ事

                                                                                  新着記事