並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1195件

新着順 人気順

いつか読むの検索結果1 - 40 件 / 1195件

  • 『大奥』1日限定全巻無料vs「大河風逆ハーレム漫画がなんで日本SF大賞なんて取れるんだよ」と思っていた俺

    要点だけ・ピッコマで24時間全巻無料だったので『大奥』を読んだ。 ・前に読んだ時は「単なる男女逆転逆ハーレムだろ?」としか思わなくて2巻まで読んで投げた。 ・7巻(の35話)から始まる赤面疱瘡vs医学vs異学排除の三つ巴は話の構造が立体的になっていて面白かった。 ・ジェンダーSFってそもそもSFって名前がついてるだけでSFじゃなくない? ・イケメンにも歴史にも興味がない俺にこの作品を評価する資格はなかった。 ・個人的な好き嫌いで言うと7巻~12巻は好きだけど、それ以外は正直しんどいだけだった。 ・作品の根底にある「将軍が女だったらヤバくないっすか?」みたいなのに全然共感できなかった。俺のジェンダー感だと「有能ならどっちもでいいだろ」なので。 ・とりあえず人生の宿題が1つ片付いた気がする。 経緯(飛ばしていい)いつか「大奥」をちゃんと読もうと思っていたが、中々その機会がなかった。 いろんなラ

      『大奥』1日限定全巻無料vs「大河風逆ハーレム漫画がなんで日本SF大賞なんて取れるんだよ」と思っていた俺
    • Webブラウザで3Dモデルを高速に描画する「Babylon.js 7.0」正式リリース。MMD(MikuMikuDance)やApple Vision Proサポート

      Webブラウザで3Dモデルを高速に描画する「Babylon.js 7.0」正式リリース。MMD(MikuMikuDance)やApple Vision Proサポート Webブラウザで3Dモデルを高速に描画する「Babylon.js 7.0」正式リリース。MMD(MikuMikuDance)やApple Vision Pro、WebXRなどをサポートし、よりリアルなレンダリングを実現する機能追加も行われた。 マイクロソフトは、Webブラウザ上で2Dや3Dモデルの高速なレンダリングなどを可能にするオープンソースのJavaScriptライブラリ「Babylon.js」の最新版「Babylon.js 7.0」正式版をリリースしました。 We are proud to announce that Babylon.js 7.0 has officially been released! The ne

        Webブラウザで3Dモデルを高速に描画する「Babylon.js 7.0」正式リリース。MMD(MikuMikuDance)やApple Vision Proサポート
      • KORGデジタル3兄弟に仲間が誕生!?手軽に音作りができるバーチャルアナログシンセ、KingKORG NEO|DTMステーション

        先月アメリカで開催された世界最大の楽器の展示会、NAMM Show 2024ではKORGが数多くの新製品を発表し、NAMMの話題を独り占めというような形でした。ただ、すべての製品が即発売というわけではなく、microKORGやGranstage X、NTS-3 kaoss pad kitなど、まずは発表で、発売はもう少し先…という製品も多かったようです。そうした中、1月27日から発売になったのがバーチャルアナログシンセサイザのKingKORG NEOです(税込実売価格110,000円前後)。ホワイトボディーでフルサイズ37鍵盤のコンパクトな機材ながら、感覚的にすぐに音作りができて、演奏性にも優れ、専用グースマイクもついてボコーダーとしても使える、とっても楽しいシンセです。 KingKORG NEOというネーミングからも分かる通り、以前大ヒットしたバーチャルアナログシンセサイザのKingKO

          KORGデジタル3兄弟に仲間が誕生!?手軽に音作りができるバーチャルアナログシンセ、KingKORG NEO|DTMステーション
        • SPF (やDMARC) を突破する攻撃手法、BreakSPF | 朝から昼寝

          SPF レコードで許可されている IPアドレスの実態がクラウドやプロキシ等の共用サービスのものであるケースは多く、それらの IPアドレスが第三者によって利用できる可能性があることを悪用し、SPF 認証を pass、結果的に DMARC 認証まで pass して詐称メールを送信できてしまうことを指摘した論文が公開されています。 この論文では、上記のような SPF の脆弱な展開に対する攻撃手法を BreakSPF と呼び、関連するプロトコルや基盤の実装に対する分析と共に、その内容が体系的にまとめられています。 本記事では、その論文を参照しながら、簡単に概要をまとめておきます。 補足事項 (2024/3/5) 本記事につきまして、(当サイトとしては) 多くのアクセスいただいているようで (ちょっとビビってま) す。まことに大変ありがたいことに色々とシェアいただいたりしたようです。 そこで、記事の

            SPF (やDMARC) を突破する攻撃手法、BreakSPF | 朝から昼寝
          • エンジニアはどう学んでいけばよいのか - つまりは「知ったかぶり」 の積み重ね - Qiita

            はじめに この記事では、学んでいくためのマイルストーンとして「知ったかぶりができること」を設定するのもアリなのでは? という提案をします。 初学者でなくても『どうやって学んでいこうかな~』は全エンジニアの関心事だと思うので誰かの行動のきっかけになれたらうれしいです。 目次 (エンジニア)人生は勉強や! 「知ったかぶり」を再定義する 「知ったかぶり」を可視化する 無知の知はすぐに自覚できる どうすれば人に説明できるようになるのか いったんここまでのまとめ 脳内イメージの解像度をどう上げていくか アウトプット先を意識したインプットをしよう " 知ったかbrilliant Journey of Engineers " さあ、なにを知ったかぶりしていこう? おわりに (エンジニア)人生は勉強や! 技術は高速かつ複雑に成長しているので、新たな分野を学ばなきゃいけない機会はどんどん増えていく。また、そ

              エンジニアはどう学んでいけばよいのか - つまりは「知ったかぶり」 の積み重ね - Qiita
            • 消滅都市の話|下田翔大 | ゲームプロデュース,デザイン,シナリオ

              2024年2月27日、消滅都市のサービスが終了します。 2014年5月のサービス開始からほぼ10年。ライトフライヤースタジオの処女作であり、自分がディレクターを務めながらゲームデザイン、メインシナリオを手掛けた、とても大切なタイトルです。 なんだかさみしいような、切ないような、不思議な気持ち。 TVCMを経験させていただいたり、アニメ化を経験させていただいたり、キティちゃんのリボンを外させていただいたり、川谷絵音さんに曲を書いていただいたり、歌詞を書いたりちょっとメロディを書いてみたり、全国大会やライブの自社開催をさせていただいたりと、ほんとうにいろんなことをやりました。 ゲームとしても、AFTERLOSTというリメイクを作ったり、ライトフライヤースタジオ初の3Dタイトルを作ったり(こちらは申し訳ないことにリリースできなかったのですが)と、いろんなチャレンジをさせていただきました。 そして

                消滅都市の話|下田翔大 | ゲームプロデュース,デザイン,シナリオ
              • 小澤征爾 著『ボクの音楽武者修行』より。世界のオザワの自伝的エッセイ。 - 田舎教師ときどき都会教師

                スクーターで地べたに這いつくばるような格好でのんびり走っていると、地面には親しみが出る。見慣れぬ景色も食物も、酒も空気も、なんの抵抗もなく素直に入って来る。まるで子供の時からヨーロッパで育った人間みたいに。美人もよく目についたが、気おくれなど全然感じない。大げさに言えば、美人が皆ぼくのために存在しているようにさえ思えた。音楽に対してもそうだ。自然の中での、人間全体の中での、また長い歴史の中での音楽が素直に見られるようになった。 これはぼくにとっては大きなプラスだ。貨物船とスクーターで旅行をしたのは、いろんな意味でよかったと思う。 (小澤征爾『ボクの音楽武者修行』新潮文庫、1981) こんばんは。先週、雪が降ったときに自宅の庭木数本が柳のようになってヤバイ感じだったので、今日は脚立に上って朝から昼すぎまでせっせと剪定作業をしていました。正直、重労働です。地面には親しみが出るものの、ボクの剪定

                  小澤征爾 著『ボクの音楽武者修行』より。世界のオザワの自伝的エッセイ。 - 田舎教師ときどき都会教師
                • 本命手術から4年3ヶ月の定期検診③…CTでこんなに気持ち悪くなったのは初めて (257) - しあすさとくもちゃんの闘病日記

                  こんにちは。いつも読んでくださってありがとうございます。 寒すぎて手袋をしたままパソコンを打つので、しょっちゅう間違えて「このキーボード狭すぎるっすー💦」叫んでいる しあすさです。 最近 文春砲も出て何かと話題になっていましたが、今回のミス日本の方、ミスウ□ライな!?っていう感じの方ですね。びっくりしました(ユ○ヤ系のウ□ライ▽人の方?みたいです)。KOTODAMA天国さんのブログです。「これってミス日本の意味あるの?」 これが“多様性”ってやつなんでしょうか。2022年に帰化されたとか。う~ん、なんだかわからない世の中になっていく感じだなぁ。彼女はゼレンスキー大統領に会いたいっておっしゃっていたから、彼女が選ばれたことは何か政治的な意味合いでもあるんでしょうか。そういえばこのあいだ日本がウ□ラ○ナに支援した50億円以上のお金はウ□ラ○ナの方の年金に使われるそうですね。……被災者の方が困

                    本命手術から4年3ヶ月の定期検診③…CTでこんなに気持ち悪くなったのは初めて (257) - しあすさとくもちゃんの闘病日記
                  • LPI-Japan、無償公開中のLinuxサーバー構築学習用教材「Linuxサーバー構築標準教科書」のバージョンアップを発表 ~最新のLinuxディストリビューションに対応し、仮想マシンを用いて独学でも学習しやすい構成に変更~|IT資格といえばLPI-Japan | LinuC/OSS-DB/HTML5/OPCEL

                    LPI-Japan、無償公開中のLinuxサーバー構築学習用教材「Linuxサーバー構築標準教科書」のバージョンアップを発表 ~最新のLinuxディストリビューションに対応し、仮想マシンを用いて独学でも学習しやすい構成に変更~ 報道関係各位 LPI-Japan、無償公開中のLinuxサーバー構築学習用教材「Linuxサーバー構築標準教科書」の バージョンアップを発表 ~最新のLinuxディストリビューションに対応し、仮想マシンを用いて独学でも学習しやすい構成に変更~ オープンテクノロジー技術者認定機関としてLinux技術者認定「LinuC(リナック)」などを実施する特定非営利活動法人エルピーアイジャパン(以下:LPI-Japan、東京都千代田区、理事長 鈴木 敦夫)は、実習を通してLinuxサーバー構築の知識を学べる学習用教材「Linuxサーバー構築標準教科書」(以下:本教科書)のバージョ

                      LPI-Japan、無償公開中のLinuxサーバー構築学習用教材「Linuxサーバー構築標準教科書」のバージョンアップを発表 ~最新のLinuxディストリビューションに対応し、仮想マシンを用いて独学でも学習しやすい構成に変更~|IT資格といえばLPI-Japan | LinuC/OSS-DB/HTML5/OPCEL
                    • CSRF 対策はいまだに Token が必須なのか?

                      CSRF 対策は One Time Token を form なりに付与して、サーバ側でチェックすれば良い。 それをデフォルトでサポートしてるフレームワークなどもあるし、なくてもライブラリでいくらでも対応できる。 どうせ完全にステートレスなサービスはなかなかないので、サーバ側に redis や memcache を用意するのも別に大変じゃない。 なので、 CSRF 対策として Token を付与するのは、最も安全で推奨できる方式ではある。 っていうのを踏まえた上で、もう SameSite=Lax デフォルトだけど、今でも Token 必須なの?みたいなのがたびたび話に出るので、いい加減まとめる。 前提 この話は、スコープがどこなのかによって話が多少変わるので、そこを絞る。 今回は Passive ではなく Active に対策していく場合を考えるので、前提をこうする。 SameSite=l

                        CSRF 対策はいまだに Token が必須なのか?
                      • HTTPSは安全なのか? - Qiita

                        いきなり追記 2024-01-09 この記事にはまともな結論がありませんし論点も定まっていません この記事には批判が多いので、こちらの素敵な記事をぜひお読みください。 Free Wi-Fi(00000JAPAN)は安全なのか? コメントで不愉快とされたところを削除しました。 徳丸さんのツイート 猫の写真 素人というエクスキューズ (編集履歴はqiitaの機能で見れると思います) 信頼できるサービスであれば Free Wi-Fi に限らず被害に遭う可能性はとても低いと思います。気にせず使ってください。 気分を害された方にお詫び申し上げます。 ここから元記事 お正月休みは卒業した大学の記事を書く予定でしたが、ちまたで話題の「httpsなら安全」について攻撃的なツイートを散見どころかめっちゃ見たのでこの記事を書いています。httpsを盲信されるならまだしも、無知の斧で攻撃を振るう方に悲しみを覚え

                          HTTPSは安全なのか? - Qiita
                        • この本がスゴい!2023

                          「あとで読む」と思った本が、後で読まれた試しがない。 今度の週末・連休にと、積まれた本は崩されない。次の盆休み・年末年始に繰り越され、山脈を成し床が消える。 読書を食事になぞらえて、「血肉化」と表現するならば、私がやっていることは、メニューを眺めて片っ端から注文しているくせに、いんすた映えを気にしながら撮るくせに、まともに咀嚼して嚥下して消化してない状態だ。 そのくせ、「積読も読書のうち」と開き直ったり、溜まった本こそ私の証などと屁理屈こね回す。読まない本に「負債」のような後ろめたさを感じつつ、新刊本を探しだす。新しい本はそれだけで価値があると盲信し、かくして積読リストは延びてゆく。 もう一つ、恐ろしい予感がある。感受性の劣化だ。 あれほど楽しみに「取っておいた」本が、まるで面白くなくなっている。いや、その本の「面白さ」が何であるかは理解できる。だが、それを面白いと感じなくなっているのだ。

                            この本がスゴい!2023
                          • 社内でのプロダクト脆弱性診断の方法、継続することで見つかる脆弱性の傾向の変化

                            社内で脆弱性診断を行なっている理由や、どのように診断から修正までを行なっているか、また社内で脆弱性診断をやることでどのような変化が起きたかについて紹介します。

                              社内でのプロダクト脆弱性診断の方法、継続することで見つかる脆弱性の傾向の変化
                            • 第790回 SoftEther VPNでIPoEインターネット接続でも自宅サーバーにアクセスする[クライアント編] | gihyo.jp

                              Ubuntu Weekly Recipe 第790回SoftEther VPNでIPoEインターネット接続でも自宅サーバーにアクセスする[クライアント編] 今回は、第788回で設定したSoftEther VPNサーバーにアクセスするクライアント設定の方法を紹介します。 SoftEther VPNサーバーのクライアント SoftEther VPNにはネイティブのほかいくつかのVPNサーバーエミュレーション機能があります。主に使用されるのはL2TP/IPsec、OpenVPN、SSTPでしょう。このうちL2TP/IPsecとOpenVPNは解説不要ではあるもののルーターの設定変更が必要なため今回の用途にはそぐわないので、使用しません。SSTPはSecure Socket Tunneling Protocolの略で、Microsoftが定めたVPNの規格です。Windows Serverを使用し

                                第790回 SoftEther VPNでIPoEインターネット接続でも自宅サーバーにアクセスする[クライアント編] | gihyo.jp
                              • 【対談】髙城晶平 × okadada 『WALTZ』| 読書/ダンスフロア/連続性

                                11/18(土)に開催される渋谷Spotify O-EAST、duo MUSIC EXCHANGE、AZUMAYAを舞台にしたサーキットパーティー『WALTZ』。2021年の11月に第1回が開催され好評を博した当パーティーは、今回もジャンルを越境した多彩な出演陣で発表直後から大きな話題を集めている。本稿では『WALTZ』に出演するceroのフロントマン、髙城晶平とDJのokadadaのふたりに話を訊く。テーマは“読書”。本とダンスフロア……一見、距離があるように感じるふたつのカルチャーにふたりはどのような関連性を見出すのか。 取材・構成 : 高橋圭太 撮影  : 寺沢美遊 - 今回は11月18日の『WALTZ』に出演するおふたりに本にまつわる対談をしてもらいたいなと思っていて。髙城さんもオカダダさんも読書家ですし、ダンスフロアやパーティーをイメージさせるような本を選んでいただき紹介できたら

                                  【対談】髙城晶平 × okadada 『WALTZ』| 読書/ダンスフロア/連続性
                                • Google検索設定に「アカウントに基づく情報」が追加された件のまとめ - SEMリサーチ

                                  久しぶりに「これは面倒だな」というGoogle検索の仕様変更に遭遇したので、メモ。DMMという事業とサイトの性格上、正直、コアアップデートより面倒です。 日本のSEO担当者で実務レベルでこの情報を本当に必要とする人が果たしてどれだけいるのか不明ですが(この変更の直撃を受けているサイトは限定されるはず)、その少数の方の参考になれば幸いです。 Google検索設定に「アカウントに基づく情報」が出現 今回の検索仕様変更による影響 原因は「アカウントに基づく情報」 アカウントに基づく情報の挙動 Googleの「子どもから大人まで安心して利用できるインターネット」への取り組み 追記(11/1) 一般サイトも影響を受けている模様 Google検索設定に「アカウントに基づく情報」が出現 2023年10月31日に、Google検索のその他の設定の項目に、コンテンツという見出しとともに「アカウントに基づく情

                                    Google検索設定に「アカウントに基づく情報」が追加された件のまとめ - SEMリサーチ
                                  • 数十億のレコードを持つ 5年目サービスの 設計と障害解決

                                    Kaigi on Rails 2023

                                      数十億のレコードを持つ 5年目サービスの 設計と障害解決
                                    • 反抗期の息子からのプレゼントに泣いた日 - ひまわりBちゃんのよもやま話

                                      おはようございます。 ひまわりBちゃんです。 ↓↓↓🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 リフォームに向けて、 毎日、断捨離を続けている。 今日は、フリーマーケットの方に、 こちらを引き取って頂いた。 イーゼルは420円だった。 子どもたちの保育園時代からの作品🖼️、 保育士さんや学校の先生とのやり取りノート🗒️、 その他思い出の品々は、やはり捨てることができず、 元のケースにしまった。 「子どもたちとの思い出が、 人生最高の宝物だなぁ☺️。」 と改めて感じる。 息子の思い出ケースから、 12歳(小学校卒業)の時に息子自身に宛てた 手紙✉️が出てきた。 一番多感な時期。 未来の自分にどんな言葉を贈っているのだろう。 「いつか読む日が来るのかな?」と思いつつ、 そのまま収めた。 振り返ればこの手紙を書いた後、 中学生になった息子は、 類にもれず反抗期☹️に突入した。

                                        反抗期の息子からのプレゼントに泣いた日 - ひまわりBちゃんのよもやま話
                                      • 「書き込みがやばすぎて狂気すら感じる…」文科省が無料配布している科学技術の学習資料『一家に1枚』シリーズのクオリティがすごい

                                        忠犬Dr@ポイ活投資家 @chukenDr 最近知ったんだけど、文科省の「一家に1枚シリーズ」がやばい。これは地学、生物学、宇宙など多くのテーマが一枚ずつまとめられた科学ポスターなんだけど、科学に触れる機会を増やすために、実は無料で公開されています。このクオリティで誰でもダウンロードし放題なのは本当凄い。全家庭に届けぇ…。 pic.twitter.com/pfwOXBrjg3 2023-09-27 17:47:36

                                          「書き込みがやばすぎて狂気すら感じる…」文科省が無料配布している科学技術の学習資料『一家に1枚』シリーズのクオリティがすごい
                                        • ImageMagick の Canvas / Page について - Qiita

                                          はじめに PNG や GIF 画像で identify を実行すると、よく分からない座標が表示される件です。JPEG では問題になりません。 なお、このエントリは実質 +repage の紹介記事となります。 % identify crop.png crop.png PNG 200x200 640x480+100+100 8-bit sRGB 183c 4344B 0.000u 0:00.000 ImageMagick はこの 640x480 を (Layer) Canvas サイズ、200x200 は (Image) Page サイズと呼びます。 (canvas は書き込み作業途中の image データを表す事もあって多義的なので注意) Canvas / Page のイメージ図 ImageMagick で crop を繰り返すと意図しない動きをしたり、GIF アニメーションの resize

                                            ImageMagick の Canvas / Page について - Qiita
                                          • 夏休み日記 - ゆめもすがら

                                            電車からみえた景色 災害級の暑さなどと日々言われていますが、本当に今年の夏もあっついですね。私は夏という季節を愛していますが、その気持ちに嘘はないか試されている気分です。正直に言うと、少し嫌いになりそうなくらい暑いです。 でもこの暑さを生きのびていたら夏休みがやってきました!ブイ。 というわけで自分のための夏休み日記です。そういえば小学生のころは宿題で日記を書いていたような気がするけれど、毎日なに書いていたのかまったくおぼえていない。わりと石橋叩くタイプなので、31日に一気に終わらせるということはしていなかったことだけはたしかです。 8/11(金) 母が東京に遊びに来た。母がとても久しぶりに自分の実家に帰るというので、その合間に恵比寿でランチ。はじめて恵比寿ガーデンプレイスに行き、38階のレストランでお肉を食べました。牛タンがめちゃくちゃ厚みがあっておいしかった。牛の舌ってあんなに分厚いん

                                              夏休み日記 - ゆめもすがら
                                            • async/awaitにおけるエラー処理を実行の順番から整理する - Qiita

                                              はじめに promiseを使うとき、いつもpromiseメソッドチェーンで記載していますか? async/awaitを利用していますか? もちろん状況によって両方書くのが殆どだとは思うのですが、私はasync/awaitの方が同期的な書き方ゆえに読みやすいため、なるべくそちらで記載しています。しかしながら、エラーハンドリングが理解できていなかったため、エラーの所在を突き止めるのに苦労してしまいました。 そのため、これを機にasync/awaitにおけるエラーハンドリングについて備忘録的にまとめておきます。 この記事のまとめ; catchされるエラーはrejectのみか、throwされたエラーも含まれるか →両方catchできる async関数における処理の順序、awaitがある場合とない場合 →awaitがない場合には同期的に処理が実行され、catchできなくなる エラー処理を外側に伝播し

                                                async/awaitにおけるエラー処理を実行の順番から整理する - Qiita
                                              • わが直近のネット通販(Amazon)利用記録 - 🍉しいたげられたしいたけ

                                                7月20日付拙記事に、リアル書店に足を踏み入れるのはすげー久しぶりだと書いた。 www.watto.nagoya じゃ、どうしているかというと、老眼の進行で読書量が激減していることはさて措き、どうしてもネット通販、具体的にはAmazonに頼りきりになってしまっている。 AmazonはTwitter以上に毀誉褒貶つか毀と貶ばかりが激しいグローバル企業ではあるが、さりとて突然なくなるとちょっと困りそうなところである。 直近に買ったのは、確かコレで… HSPブームの功罪を問う (岩波ブックレット) 作者:飯村 周平 岩波書店 Amazon Twitter経由で評判をよく目にし、激しく食指が動いているのはコレである。なんでツイッターで評判をよく見かけるかというと、著者のお一人がツイッタラーで、アンチのいい加減な言舌に自らまめに反論されているからであろう。 検証 ナチスは「良いこと」もしたのか? (

                                                  わが直近のネット通販(Amazon)利用記録 - 🍉しいたげられたしいたけ
                                                • ガトーショコラを作ってみたよ - arigatom’s diary

                                                  ☆はじめに☆ 梅雨でジメジメしますね☔ 最近は、耐えられなくなると、エアコンの除湿モードにしています。 そして、昨日、歯のブリッチが取れてしまい 今日、無理やり歯医者で治療してもらい、思ったより安かったのでラッキーでした✨ 実は最近、 無性にガドーショコラを作ってみたくなりました。 そして、ガトーショコラを作るために、Youtubを利用したのですが、 面白いサイトを見つけて、そこに載っていたガトーショコラのレシピで 初めて作ってみました! ☆はじめに☆ ガトーショコラを作るきっかけになったのは ガトーショコラを作ったよ! ツナボーイさんの動画で色々と、料理を試してみました。 エビチリ 豚角煮 麻婆豆腐 フルーチェで作る簡単レアチーズケーキ まとめ ガトーショコラを作るきっかけになったのは 実は、ガトーショコラを作るきっかけとなったのは、 アレックス・シアラーさんの本 「チョコレート・アンダ

                                                    ガトーショコラを作ってみたよ - arigatom’s diary
                                                  • 自動テストはなぜうまくいかないか?乗り越えるためには何が必要か? - Qiita

                                                    リファクタリングの鶏卵問題 ソースコードがクソなので綺麗にしたい。 リファクタリングしたい。 しかし、リファクタリングが出来ない。 リファクタリングが出来ないのは、テストが無いからだ。 よし。じゃあテストを書こう。あれ、テストが書けない? そのようなテストが無く、書き換えられないことによる矛盾や憤りは皆さん何百回と感じてきたと思います。 しかし、この「テストが出来ない」ということを言語化するのは、非常に難しいと思います。それは、「テストが出来ない」には実は2つの視点があります。 本質的にテストが困難なモジュールで、誰がやってもテストが書けない。 本質的にモジュールはテスト可能だが、自分の実力が足りず、自分ではテストが書けない。 1.のようなテスト困難なモジュールは誰がやってもテストは書けないです。しかし、問題は、「テストを書きたい」と思ったとき、「自分がそれほどテストに詳しくない」という場

                                                      自動テストはなぜうまくいかないか?乗り越えるためには何が必要か? - Qiita
                                                    • 子どもに読ませたくない漫画をどうするか - 育児猫の育児日記

                                                      漫画が好きです 読ませたくない漫画もある 買わなきゃいいのかもしれないんですが 読ませたくない漫画は隠す? どうやって読ませないようにするか いつから読んでもいいか? 漫画が好きです 育児猫は漫画が大好きです。 以前も記事にしたことがあります。 www.ikujineko.com そして子どもたちにも読ませています。 育児猫の好きな漫画は基本的に少年漫画が多いです。 スラムダンク うしおととら からくりサーカス 鋼の錬金術師 金色のガッシュ 結界師 ヒカルの碁 などは、長男も楽しみましたし、金色のガッシュとスラムダンクは次男も読みました。 お陰で去年は「バオウザケルガぁああ」と兄妹で叫び合うという、謎の習慣が流行って少々頭が痛くなりましたが、まぁ漫画って面白いですよね。 禁止しようなんて思ったことがありません。 読ませたくない漫画もある とはいっても、すべての漫画を読ませたいとは思いません

                                                        子どもに読ませたくない漫画をどうするか - 育児猫の育児日記
                                                      • ギン映のこと。 - 言葉と記憶の小径。

                                                        ギン映という古びた小さな映画館があった。東映はギン映に比べると少しは小ぎれいだったが、ギン映はどこもかしこもションベン臭くて、この便所には、外から子どもが入れるくらいの穴まで開いていた。映画好きの父に連れられ、何度も行ったが、映画は好きでも、内心はいやでしょうがなかった。 満員のときにも、がら空きのときにも、チケット売り場に人はなく、もぎり嬢もいなかった。あてにならない「上映時間」に合わせて観客が席につき始めると、ヤクザ風情のおじさんが帽子を持って席を回り、お金を帽子に入れながら、中二階の映写室に向かって「今日は2回まわせばいい」なんてふうに怒鳴る。 そのギン映に、一度だけ、母と行ったことがあった。 小学2年生のときだった、と思う。授業の終わりにヨシコ先生が「ギン映で楽しい映画やってるよ」とみんなの前で話したのだ。キンちゃんが興味津々の顔つきで「なんちゅう映画だ」と尋ねると先生は「その映画

                                                          ギン映のこと。 - 言葉と記憶の小径。
                                                        • 女子高校生の痩せる方法は?健康的なダイエットのご紹介 - ガネしゃん

                                                          ガネしゃんです。ご覧頂きありがとうございます。 だんだんと気温が暑くなり、肌を見せる機会が増えてきましたね。冬だとコートで自分の体型を隠す事もできたのですが、これからの季節はそうはいきません。 手っ取り早く痩せるために食事を抜くダイエットとか考えてないですか??? 成長期の大事な時に過度な食事制限をすると、身体の成長が妨げられて、生理が止まったり、拒食症につながってしまうので、やめましょうね。 では、どうやってダイエットするのか!? ダイエットの基本さえ、しっかり守れば大丈夫! 我が家の高2の娘にも是非守ってもらいたい内容なので、一緒に健康的なダイエットがんばりましょう。 女子高校生の痩せる方法は?健康的なダイエット 健康的なダイエット①運動 日常生活で運動量をアップさせる 運動メニュー 健康的なダイエット②食事 消費カロリーとは 摂取カロリーとは 健康的なダイエット③間食 お菓子のカロリ

                                                            女子高校生の痩せる方法は?健康的なダイエットのご紹介 - ガネしゃん
                                                          • 「もうすぐ還暦のオタクの友人の話」を読んで、「オタクの終活」を考えた。

                                                            作家の町山智浩さんが、「もうすぐ還暦のオタクの友人」について、こんな話をツイッターで呟いておられた。 もうすぐ還暦のオタクの友人は30年以上働いてきて、ちゃんとした収入があったが、そのほとんどを本やオモチャやDVDやBRに注ぎ込んで(独身)、貯金がない。コレクションを売り始めたが、それを欲しがるのは同じ世代なので、彼らも老いて死んでいくので、値段はどんどん下がる。 — 町山智浩 (@TomoMachi) April 25, 2023 その友人は仕事をしていてそれなりに収入があったのだけれど、独身で、収入のほとんどを趣味の本や玩具やDVD、ブルーレイディスクなどに使っていて、貯金はしていなかったそうだ。 もうすぐ還暦という自分の年齢と今後の生活のことも考えて、ついにコレクションを売り始めたのだが、その買い手も同じくらいの世代で、それほど経済的に余裕があるわけでも、自分の残り時間を考えるとそれ

                                                              「もうすぐ還暦のオタクの友人の話」を読んで、「オタクの終活」を考えた。
                                                            • 松岡亮二、髙橋史子、中村高康 編著『東大生、教育格差を学ぶ』より。教員も、学びましょう。 - 田舎教師ときどき都会教師

                                                              ヒラノ 私は10歳ぐらいまで、漫画という存在すら知らない状態で育ちました。 松岡 これも「あるある」だと思います。漫画もそうだし、あとはどんなテレビ番組を家族で見ていたか。多分似たような経験を持っている人はいると思うけど、私が小学生の頃は、NHK以外は許されていませんでした。 ナカガワ 親から受けた制限として門限があって、他の友達が夕方6時くらいまで遊べていたのに私の場合は「5時くらいには帰ってこい」と言われていました。あと、私の家でもテレビは基本NHKみたいな文化がありました。 (松岡亮二、髙橋史子、中村高康 編著『東大生、教育格差を学ぶ』光文社新書、2023) こんばんは。以前、入学時に全ての歯が虫歯になっている子がいて、学校医の先生が「この子を学会に連れて行きたい」と話していたことがありました。小学1年生の教室には、4月の時点で虫歯が一本もない子もいれば、虫歯じゃない歯が一本もない子

                                                                松岡亮二、髙橋史子、中村高康 編著『東大生、教育格差を学ぶ』より。教員も、学びましょう。 - 田舎教師ときどき都会教師
                                                              • 【個人開発】積読本撲滅運動!積読ストレスからの解放を手助けするアプリをリリースしました - Qiita

                                                                積読本を抱えた経験はありますか? 読もうと思ってもなかなか減っていかない未読の書籍がたまっているという人は、意外と多いことだと思います。 実際、統計結果として積読の経験がある人は 79% だったという結果が出ています。 ・いざ買ったけど放置している本があるんだけどな〜忙しくて読む時間ない.. ・セール期間で安かったから買ってたけど、結局手付かずで放置してるんだよな.. ・読みたい気持ちはあるけど、時間取られるしなかなか踏み切れないな.. ・買ってから数日は頑張って少しずつ読んでたんだけどな.. 様々な理由から積読本は増加傾向に... そもそも積読本って何??? 本を購入し、「いつか読もう」と思ってはいるものの、まだ読まずに放置してある(積んである)状態、あるいはその本を意味する語。「(本を)積んでおく」ことをもじった言葉で、シャレが効いていることから、最近作られた造語に思えるかもしれません

                                                                  【個人開発】積読本撲滅運動!積読ストレスからの解放を手助けするアプリをリリースしました - Qiita
                                                                • 再びGoogleから警告が届きました : Flat 9 〜マダムユキの部屋

                                                                  ◇どこのどなたか知りませんがありがとう!目が覚めたよ! すっかりご無沙汰をしておりました。こんにちは。 昨日(日付的には今日)の深夜未明、再び誰かにブログが通報されたらしく、Googleから警告が届きました。 おかげさまで今日は朝からテンションがぶち上がり、ようやくブログを書く気になれましたよ。 私はこの時を、ずっと待っていた気がします。 話せば長いようで大したことのない話なのですが、実はこの1ヶ月間、スランプに陥っておりました。 ブログが書けず、寄稿記事の筆も遅々として進まず、今月分として受注していた仕事も期日までに仕上げられず、来月分に回してもらったりして...。 う〜ん。何でしょうねー...。 書けないって言うか、書く気にならなかったと言うか、な〜んか、モチベーションが上がらなかったんですよねー...。 書かずに何をしていたかというと、普通にプライベートが忙しく、かつ充実しておりまし

                                                                    再びGoogleから警告が届きました : Flat 9 〜マダムユキの部屋
                                                                  • 小林弘幸先生の著書「リセットの習慣」を紹介!自律神経を整えましょう~! - ハマサンス コンプリートライフ

                                                                    ハマクラシー君!こんばんは~! だいぶ暖かくなってきたな!そっちはどうだい? オイラは調子に乗ってパンツ一枚で寝てたらお腹を冷やして、トイレに逃げろラナウェイ状態だったよ!ア~ハッハッハ! 小林弘幸先生の「リセットの習慣」を紹介! さて、オイラ先日あるお宅へ訪問しリハビリをしていたら、家の中にラジオがかかってて、そのラジオ番組の内容が子育て的なコーナーだったのだよ。 ゲストが小林弘幸という名前のお医者さんだった。医学部の教授もしているらしいぞ。 このお医者さん、自律神経をものすっごく研究している人なのだよ。 君も知っている通り、オイラはリハビリの仕事をしているのだけれど、最近この「自律神経」というものにめっちゃ興味があるのだ! ほら、オイラ自身もうつ病だろ? これって自律神経とか超絶関係があると思うのだよ。 だから、ラジオで流れているこの人の話が、けっこう興味深かったのだ! んで、さっそく

                                                                      小林弘幸先生の著書「リセットの習慣」を紹介!自律神経を整えましょう~! - ハマサンス コンプリートライフ
                                                                    • エーリッヒ・フロム 著『愛するということ』より。愛は技術です。習練を積みましょう。 - 田舎教師ときどき都会教師

                                                                      わが国では、「男女交際のマニュアル」の類が氾濫している。最近の男の子たちは、雑誌を読んで恋愛のテクニックをおぼえるのだそうだ。デートのときには女の子をどこへ連れていけばいいか、どこで食事すればいいか、何をプレゼントすればいいか、女の子がこういう顔をしていたらどうすればいいか、等々を、男の子たちは雑誌でまなぶのだという。たしかに、交際には技術がいる。だが、人を愛すること自体が技術なのだと考えている人はほとんどいないだろう。誰もが、交際の練習はしても、「愛の習練」を積もうなどとは考えない。その意味で、本書の主張は今もなお新鮮である。 (エーリッヒ・フロム『愛するということ』紀伊國屋書店、2020) こんばんは。今日はエーリッヒ・フロムの『愛するということ』より。訳者である鈴木晶さんのあとがきから引用しました。《たしかに、交際には技術がいる》というところを「たしかに、授業には技術がいる」と読み替

                                                                        エーリッヒ・フロム 著『愛するということ』より。愛は技術です。習練を積みましょう。 - 田舎教師ときどき都会教師
                                                                      • 最近どハマりしているお菓子に、書いている小説……生活に活力を与えてくれる「あまい」ものたち! - 週刊はてなブログ

                                                                        「あまい」もので糖分取って、ブログを書いていきましょう! はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2023年3月17日から2023年3月24日にかけて募集した、今週のお題「あまい」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。暖かくなってきました! スーパーにあまい桜餅が並んでいるのを目にしたり、散歩中に沈丁花のあまい香りが漂っていることに気づいたりすると、「春がきたなぁ」とうれしくなりますね。 2023年3月17日から2023年3月24日にかけて、はてなブログで募集した今週のお題「あまい」には、最近のお気に入りスイーツを紹介するエントリーや、自分の性格の甘いところについての反省……といったさまざまな記事が集まりました。 この特集では集まったエントリーの中から、週刊はてなブログ編集部が気になった4つの記事をピックアッ

                                                                          最近どハマりしているお菓子に、書いている小説……生活に活力を与えてくれる「あまい」ものたち! - 週刊はてなブログ
                                                                        • 海外「全く前情報なしで買って面白かった日本の漫画と言えば何?」意外な名作だった日本の漫画に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

                                                                          2023年03月13日20:25 海外「全く前情報なしで買って面白かった日本の漫画と言えば何?」意外な名作だった日本の漫画に対する海外の反応 カテゴリ漫画・本 sliceofworld Comment(82) ⓒニコラのおゆるり魔界紀行/ 宮永 麻也・ハルタコミックス/via Seven Seas Entertainment(twitter) 日本には内容を知らずに表紙だけで本や漫画を買う表紙買いという言葉があります。前情報なしで買ったら面白かった日本の漫画について海外の掲示板で語り合っていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主前情報なしで買って面白かった漫画は何?何でそれを買おうと思った?どこが面白いと思った? ●comment2つある。1つは地元の本屋で買った『うずまき』。伊藤潤二の怪しい世界に触れた最初の作品。それまで彼の名前は聞いたことがなくて旅行中に

                                                                            海外「全く前情報なしで買って面白かった日本の漫画と言えば何?」意外な名作だった日本の漫画に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
                                                                          • 大事なのは「自分自身へのハードルをできるだけ下げること」 アウトプットの達人が贈る、良質な技術記事を量産する秘訣

                                                                            ITエンジニアにとって大事な「アウトプット」。大事だと思う一方、アウトプットの仕方がわからず、悩んでいる人も多いのではないのでしょうか。「Meets Professional #4」に登壇したのは、Qiitaでユーザーランキング1位(2023年1月現在)の伊藤淳一氏。良質な技術記事を量産する秘訣を語りました。全4回。2回目は、アウトプットをする上での工夫について。前回はこちら。 モチベーションや得意なことは人それぞれ 伊藤淳一氏:では後半にいきます。ここまで「世界を良くしたい」と話してきたわけですが、もしかすると一部の人は「なるほどな。さすが伊藤さんだわ」と思いつつ、「でもそんなことができるのは伊藤さんしかいないですよ」とか、「僕には真似ができないな、だって僕は〇〇だし」と、できない理由を考えるかもしれません。これはぜんぜん責める気はないですよ。当たり前だと思います。 モチベーションや得意

                                                                              大事なのは「自分自身へのハードルをできるだけ下げること」 アウトプットの達人が贈る、良質な技術記事を量産する秘訣 
                                                                            • 高橋幸宏、気高く飄々と極めたポップカルチャーの“粋” 最後の趣味人たる音楽家だった理由

                                                                              高橋幸宏の死去のニュースから1カ月近くが経過した(ここでは敬称略とさせていただく)。まだ実感がわかないという人も、じわじわと喪失感を覚えるようになったという人もいることだろう。いまだにこうして関連記事や追悼記事が発表されているし、国内はもちろんのこと、海外においても音楽専門メディアからThe New York Timesなど一般媒体までがその功績を讃えている。つい先日行われた『第65回グラミー賞』授賞式では、ボニー・レイット(最優秀楽曲賞受賞)によるクリスティン・マクヴィー(Fleetwood Mac)追悼パフォーマンスの最中に、バックスクリーンに高橋幸宏の写真も大きく映し出されていた。功績を讃える記事やパフォーマンス、明かされる証言やかつての発言などに触れ、その影響力のほどに改めて驚かされているリスナーも少なくないに違いない。 そのように展開されるとりわけ海外の追悼記事、パフォーマンスの

                                                                                高橋幸宏、気高く飄々と極めたポップカルチャーの“粋” 最後の趣味人たる音楽家だった理由
                                                                              • 不正なリクエストを弾くために使える Fetch Metadata という仕様について

                                                                                作成日 2023-01-29 更新日 2023-01-29 author @bokken_ tag Web, App, Sec はじめに リクエストのコンテキストをサーバ側に伝えることで、サーバ側でリクエストが危険なものかを判別するための Fetch Metadata Request Headers という仕様がある。今回、このヘッダがどういったものなのかについて Fetch Metadata Request Headers を読んだり、周辺のドキュメントを読んでまとめる。¶ TL;DR Fetch Metadata ヘッダはクライアント側では特に何も設定する必要はなく、サポートされていればブラウザによってリクエストに自動的にヘッダに付与されサーバに送付される サーバは送られてきた Fetch Metadata をもとに CSRF などの、攻撃の可能性があるリクエストを弾く事ができる 20

                                                                                  不正なリクエストを弾くために使える Fetch Metadata という仕様について
                                                                                • リレーショナル・データベースの世界

                                                                                  序文 私の仕事は、DBエンジニアです。といっても別に望んでデータベースの世界へきたわけではなく、当初、私はこの分野が面白くありませんでした。「Web系は花形、データベースは日陰」という言葉も囁かれていました。今でも囁かれているかもしれません。 ですが、しばらくデータベースを触っているうちに、私はこの世界にとても興味深いテーマが多くあることを知りました。なぜもっと早く気づかなかったのか、後悔することしきりです。 もちろん、自分の不明が最大の原因ですが、この世界に足を踏み入れた当時、先生も、導きの書となる入門書もなかったことも事実です。 今でこそバイブルと仰ぐ『プログラマのためのSQL 第2版』も新入社員には敷居が高すぎました (2015年2月追記:その後、自分で第4版を訳出できたのだから、 人生は何があるか分からないものです)。 そこで、です。このサイトの目的は、データベースの世界に足を踏み