並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

761 - 800 件 / 8535件

新着順 人気順

うまいの検索結果761 - 800 件 / 8535件

  • 『お母さんはレンコンに穴開けるのがうまい』『メンマは割り箸』子供の頃に親御さんにつかれたささやかな“嘘”を信じていたみなさんのエピソードが集まる

    A子さん @eeeekosan そうなんだよね、穴あけてるのはお母さんじゃなくてホントは農家さんなんだよねー、とか言ってみる(`・∀・´) twitter.com/mikasings/stat… 2020-12-06 16:54:06

      『お母さんはレンコンに穴開けるのがうまい』『メンマは割り箸』子供の頃に親御さんにつかれたささやかな“嘘”を信じていたみなさんのエピソードが集まる
    • 稲荷寿司にそうめんを入れて食べると美味しい「初めて見た」「アレンジしてもうまい」

      リンク YouTube ななの2人暮らしごはん 同棲ごはん記録 見に来てくださり本当にありがとうございます👩🏻‍🍳🤍 彼が喜ぶごはんを日々作っています🍳 参考にしていただけたら嬉しいです🌟

        稲荷寿司にそうめんを入れて食べると美味しい「初めて見た」「アレンジしてもうまい」
      • 【やじうまPC Watch】 暗黒物質の正体は新粒子アクシオンか。東北大学が観測結果に合致する理論を提唱

          【やじうまPC Watch】 暗黒物質の正体は新粒子アクシオンか。東北大学が観測結果に合致する理論を提唱
        • 「これはもしかして」バンダイ、ガンプラを3Dスキャンして仮想空間内で使える技術の特許を出願【やじうまWatch】

            「これはもしかして」バンダイ、ガンプラを3Dスキャンして仮想空間内で使える技術の特許を出願【やじうまWatch】
          • 【やじうまPC Watch】 NVIDIAジェンスン・フアンCEOがいつも黒い革ジャンなのは「色を考えなくていいから」

              【やじうまPC Watch】 NVIDIAジェンスン・フアンCEOがいつも黒い革ジャンなのは「色を考えなくていいから」
            • "ラ王世代"にはない価値観「これ絶対うまいやつ!」というラーメンが若者に大人気なワケ 若いファミリー層に特有の欲求とは

              商品タイトルに若者言葉を起用 コロナ禍で迎えた2年目の夏。ワクチン接種が進む一方で、感染拡大の影響もあり、旅行や「外食」を控える人も多いでしょう。 よく言われる通り、2020年は「おうちご飯」など、巣ごもり消費が顕著でした。なかでも好調だったのが“麺類”。同年の総務省「家計調査」(二人以上世帯)によると、麺類の消費支出額(1世帯当たり)はすべての月で前年を上回り、とくにGWや夏休みの期間中、前年(19年)を大きく上回りました。 そんななか、順調に売り上げを伸ばした商品の一つが、20年9月に発売された「日清 これ絶対うまいやつ!」(以下「これ絶対うまいやつ!」/日清食品)。 いわゆる若者言葉を商品のブランド名に起用し、翌年3月まで(2020年度)の売り上げが、当初の計画の275%を記録する大ヒット商品に成長しました。

                "ラ王世代"にはない価値観「これ絶対うまいやつ!」というラーメンが若者に大人気なワケ 若いファミリー層に特有の欲求とは
              • 【彼女・彼氏】転職するのが不安。3つの心で交際も結婚もうまくいく

                ◆ 転職エージェント歴16年&自身も5回の転職を経験。 ◆ 転職系の企業メディアの監修・コラム寄稿も実績あり。 ◆ ブログ村、FC2ブログランク「転職」カテゴリ1位継続中。 ◆ Twitterアカウントはこちら

                • 政策がうまくいかないのは「性善説」を前提にしているから 生物の世界で考える、組織を滅ぼす「チーター」が生まれるわけ

                  アリやハチの組織は「自律分散系」 大福聡平氏(以下、大福):またアリの世界に1回戻りますが、逆にアリの世界には司令塔がいないという話がありました。 長谷川英祐氏(以下、長谷川):あんなに脳が小さい生きものが適切な状況判断をして、「誰がどうしろ」なんてできないじゃないですか。 大福:判断して指示なんかできるわけがないよねと。 長谷川:でも、集団としてはうまく動くわけですよね。難しい言葉だと「自律分散系」と言うんですが、アリの社会やハチの社会はまさに自律分散系なんですよ。だから、それがどういうメカニズムで動いてるかについて、AIなんかをやってる人たちは非常に興味を持っていて、僕の論文は非常にダウンロードされてるんです。 あの雑誌には年間1万本ぐらい論文が載るんですけど、その年度のダウンロード数が100位以内だったという賞をもらいましたね。 大福:おー、すごい。 長谷川:賞と言っても、単に「これ

                    政策がうまくいかないのは「性善説」を前提にしているから 生物の世界で考える、組織を滅ぼす「チーター」が生まれるわけ
                  • みずほ銀行、1年以上記帳していないユーザーは今月末で紙通帳が廃止に。利用者は確認を【やじうまWatch】

                      みずほ銀行、1年以上記帳していないユーザーは今月末で紙通帳が廃止に。利用者は確認を【やじうまWatch】
                    • 味の素から出ているドリップ式飲むおだし『Dashi-Cha』が気になりすぎて注文してしまった「絶対にうまいやつ」「日本酒で割りたい」

                      なめらか @_nameraka_ 味の素のドリップ式飲むおだしDashi-Chaが気になりすぎて注文してしまった。かつお・トマト・ごぼうの3種類。 pic.twitter.com/QuowTzaFIZ 2023-12-20 17:02:24

                        味の素から出ているドリップ式飲むおだし『Dashi-Cha』が気になりすぎて注文してしまった「絶対にうまいやつ」「日本酒で割りたい」
                      • 「ラップトップ」復権か。Appleが「ノートブック」という表現からの置き替えを実行中【やじうまWatch】

                          「ラップトップ」復権か。Appleが「ノートブック」という表現からの置き替えを実行中【やじうまWatch】
                        • 回転寿司みさきで流れていた『売れてない“最弱”三貫盛』の名前が可哀想過ぎる「全部一軍なのに」「商売がうまいな」

                          リンク お品書き|回転寿司みさき|株式会社京樽 お品書き|回転寿司みさき|株式会社京樽 海鮮三崎港は回転寿司みさきへと生まれ変わりました。回転寿司みさきのにぎり、サイドメニュー、スイーツ・ドリンク、テイクアウトの情報をご紹介します。 38

                            回転寿司みさきで流れていた『売れてない“最弱”三貫盛』の名前が可哀想過ぎる「全部一軍なのに」「商売がうまいな」
                          • 身近な料理や意外な食材を巻く「雑トルティーヤ」がうまいので毎日の常食にすべき【ブリトー&タコス】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                            前日の余った食材を、とにかく巻いたり包んだりすればいい 皆さんは普段の食事でトルティーヤを使うことはありますか? トルティーヤは中南米などで日常的に食べられている、薄焼きのパン。 材料はとうもろこしのものと小麦粉のものがあって、それぞれいろいろな使い方で食べられています。 とうもろこしのトルティーヤでつくる代表的な料理は、タコス。タコス用に味付けした肉と野菜を挟んで食べるものですね。 小麦粉のトルティーヤでつくるものだと、コンビニエンスストアでもお馴染みのブリトーがあります。 要は、トルティーヤでなにをつくってもいいんですよ。 さて、日本で手軽に手に入るのは小麦粉のトルティーヤなので、今回はそれを使います。 我が家ではちょっと手抜きだけど豪華っぽく見えるメニューとして、たびたびトルティーヤが登場します。 こちらは、ある日の我が家の夕食。 なんとなくパーティー感が出てると思いませんか? 普通

                              身近な料理や意外な食材を巻く「雑トルティーヤ」がうまいので毎日の常食にすべき【ブリトー&タコス】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                            • バターが入ったすき焼き風の味付けが絶品!李朝園の「和牛ホイル焼き」がうますぎたので紹介させてほしい - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                              突然ですが、吉祥寺の老舗焼肉屋「李朝園」をご存じでしょうか? ある日、メシ通担当編集U氏より、「李朝園という老舗焼肉屋で出されている和牛ホイル焼きがおいしかったので、取材に行ってみませんか?」というメールが届きました。 李朝園といえば、吉祥寺の焼肉屋の名店。「焼肉屋なのにホイル焼きってどういうことですか?」と尋ねてみたところ…… 「焼肉屋のメニューなのに、ホイルに包まれていて。バターが入ったすき焼き風の味付けで、今まで食べたことがない味で、とにかくうまいんですよ!」と、写真とともにナチュラルに食欲をあおってくるような回答が返ってきました。 この絵面とバターが入ったすき焼き風の味付けって気になる!! ということで、和牛ホイル焼きを体験するべく早速、李朝園に向かいました。 そして本日は、李朝園料理長の吉田良美さんに、和牛ホイル焼きの作り方を教えていただけることに。吉田さんは李朝園で働き始めて2

                                バターが入ったすき焼き風の味付けが絶品!李朝園の「和牛ホイル焼き」がうますぎたので紹介させてほしい - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                              • 岩波文庫、各巻に収録されている文庫解説の公開をポータルサイト上で開始【やじうまWatch】

                                  岩波文庫、各巻に収録されている文庫解説の公開をポータルサイト上で開始【やじうまWatch】
                                • 【やじうまPC Watch】 さらなる高みを目指しRyzen 9 5900Xを殻割り。苦労の末待っていた結末とは

                                    【やじうまPC Watch】 さらなる高みを目指しRyzen 9 5900Xを殻割り。苦労の末待っていた結末とは
                                  • 【やじうまPC Watch】 Bing Chat、「祖母が遺した暗号」としてCAPTCHAを解いてしまう

                                      【やじうまPC Watch】 Bing Chat、「祖母が遺した暗号」としてCAPTCHAを解いてしまう
                                    • ChatGPT、「祖母が子守唄がわりに歌っていた」という言葉にほだされ、「Windowsのキー」を教えてしまう【やじうまWatch】

                                        ChatGPT、「祖母が子守唄がわりに歌っていた」という言葉にほだされ、「Windowsのキー」を教えてしまう【やじうまWatch】
                                      • 通常のフルキーボードが60%のサイズに見える「逆60%キーボード」がお目見えし話題に【やじうまWatch】

                                          通常のフルキーボードが60%のサイズに見える「逆60%キーボード」がお目見えし話題に【やじうまWatch】
                                        • 同じWi-Fiを使用する家族が、X(旧Twitter)上で知り合いに出現する現象が報告される【やじうまWatch】

                                            同じWi-Fiを使用する家族が、X(旧Twitter)上で知り合いに出現する現象が報告される【やじうまWatch】
                                          • Google、休眠アカウントの削除を目的としたメール案内を対象アカウントへ発送開始【やじうまWatch】

                                              Google、休眠アカウントの削除を目的としたメール案内を対象アカウントへ発送開始【やじうまWatch】
                                            • 全ダイエッター感涙。ベースブレッド「ミニ食パン・レーズン」は生ハムと合わせれば、衝撃的なうまさに #ソレドコ - ソレドコ

                                              ベースブレッド(BASE BREAD)「ミニ食パン・レーズン」の推しポイントやアレンジレシピを愛用者のJUNERAYさんにご紹介いただきました。アガベシロップや生ハム、ドライカレーなど意外な食材、料理との組み合わせでおいしさが倍増します。ダイエット中の方は必見です。 著者:JUNERAY オモコロやデイリーポータルZなど、幅広いメディアで活動中のライター、フリーバーテンダー、フラワーデザイナー。前職がフローリストとバーテンダーであり、酒と花についての記事を多く執筆する。 Twitter:@_June_ray ブログ:JUNERAY ダイエッターの心強い味方、ベースブレッド(BASE BREAD)シリーズ。個人的にはミニ食パン・レーズンだけ飛び抜けておいしい気がします。 ベースブレッド ミニ食パン・レーズン 16袋 楽天で見る Amazonで見る 筆者はよく朝食として、アガベシロップをかけて

                                                全ダイエッター感涙。ベースブレッド「ミニ食パン・レーズン」は生ハムと合わせれば、衝撃的なうまさに #ソレドコ - ソレドコ
                                              • Chromeのシェアがじわじわ減少中? いま勢いを増しつつある「あの」ウェブブラウザーとは【やじうまWatch】

                                                  Chromeのシェアがじわじわ減少中? いま勢いを増しつつある「あの」ウェブブラウザーとは【やじうまWatch】
                                                • 承認欲求を手軽に満たせる! 書き込むだけでChatGPTが大量のリプをつけてくれるSNS登場【やじうまWatch】

                                                    承認欲求を手軽に満たせる! 書き込むだけでChatGPTが大量のリプをつけてくれるSNS登場【やじうまWatch】
                                                  • かわいくてうまい「おに弁」が推せる

                                                    1988年静岡生まれ・静岡在住。平日は制作会社勤務、休日は大体浜名湖にいる。 ダイエット目的でマラソンに挑戦するが、練習後温泉に入り、美味しいものをたらふく食べるというサイクルを繰り返しているため、半年で10kg近く太る。 前の記事:胡麻どうふの新たな未来を切り開く“スイーツ”胡麻どうふ おに弁を買いに行こう 静岡県浜松市の老舗弁当店・自笑亭が、“おにぎり以上、弁当未満”というキャッチフレーズで斬新な商品を開発していた。 その名も「おに弁」。四角いごはんの中におかずを入れる、新しいスタイルのグルメだ。 おに弁は浜松駅構内の売店や浜松市内にある自笑亭本社店舗で買える。今回は地元民が自家用車で行きやすい本社店舗を訪れた。 浜松市民にはお馴染みの自笑亭ロゴが笑顔で出迎えてくれる。写真中央の雲はブルーインパルスのスモーク跡 外観は工場だが、看板やのぼり旗が立っていてウェルカムな雰囲気を感じる。 事

                                                      かわいくてうまい「おに弁」が推せる
                                                    • 【やじうまPC Watch】 核融合研、放射線出さない核融合反応に世界初成功

                                                        【やじうまPC Watch】 核融合研、放射線出さない核融合反応に世界初成功
                                                      • Windowsの「保護されたオペレーティング システム ファイルを表示しない」が削除間近か【やじうまWatch】

                                                          Windowsの「保護されたオペレーティング システム ファイルを表示しない」が削除間近か【やじうまWatch】
                                                        • これがマウス!? 人差し指と中指にはめて使用するクリップ型Bluetoothデバイス【やじうまWatch】

                                                            これがマウス!? 人差し指と中指にはめて使用するクリップ型Bluetoothデバイス【やじうまWatch】
                                                          • 「自家製塩麹につけた鶏むね肉のサラダチキンがうますぎる……」一晩で作れる塩麹が汎用性抜群だった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                            こんにちは! 料理家の真野遥です。 みなさん、「塩麹」って使ったことありますか?? 発酵ブームで一躍脚光を浴びた塩麹。ブームは落ち着いたものの、すっかり塩麹が身近な調味料として定着した方も多いのではないでしょうか。 ただ、市販の塩麹を買ったことはあっても、手作りしたことがある方は案外少ないのでは? 塩麹は塩と麹と水を混ぜて1〜2週間ほど毎日かき混ぜなければいけないので、手作りするのはちょっと面倒……という方も多いはず。 そこで今回は、一晩で作れる自家製塩麹の作り方、そして塩麹で漬けて作るしっとりサラダチキンのレシピをご紹介いたします! 思い立ったらすぐに作れる!「一晩塩麹」 麹を塩水と合わせて毎日かき混ぜることで、麹の持つ酵素が米のデンプンや炭水化物を分解し、うま味とコクのある調味料ができます。これが塩麹です。 麹の持つ酵素は温度が低いほど働きにくいため、冬場に作ると完成まで10日〜2週間

                                                              「自家製塩麹につけた鶏むね肉のサラダチキンがうますぎる……」一晩で作れる塩麹が汎用性抜群だった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                            • 【やじうまPC Watch】 Stable DiffusionでQRコードが機能する「絵」を生成

                                                                【やじうまPC Watch】 Stable DiffusionでQRコードが機能する「絵」を生成
                                                              • 世界一を目標に掲げたU-20日本代表がW杯早期敗退…“うまい”の定義と「世界との差」を見直して…ここから“本当のキャリア”が始まる(飯尾篤史)

                                                                わずかに残されていた決勝トーナメント進出の可能性は、日本のグループステージ最終戦の翌日、ウルグアイがチュニジアに1-0で勝利したことで、完全に断たれた。 冨樫剛一監督率いるU-20日本代表は、1勝2敗の成績でアルゼンチンから去ることになった。 アジア予選を通過してU-20W杯に初めて出場したのが95年のマレーシア大会。以降、9度の本大会出場でグループステージ敗退を喫したのは、今回が2度目だ。1度目の01年大会の開催地もアルゼンチンだったのは、なんの因果だろうか。 「世界との差を見せ付けられた」イスラエル戦 5月21日、セネガルとの初戦に勝利して好スタートを切った冨樫ジャパンだったが、コロンビア戦、イスラエル戦といずれも先制しながら後半に逆転されてしまった。 イスラエル戦にいたっては68分に相手が退場者を出し、グループステージ突破に向けて大きく前進したにもかかわらず、反撃を許してスコアをひっ

                                                                  世界一を目標に掲げたU-20日本代表がW杯早期敗退…“うまい”の定義と「世界との差」を見直して…ここから“本当のキャリア”が始まる(飯尾篤史)
                                                                • 【やじうまPC Watch】 Microsoftのダサいセーター、今年はWindows XPのあの壁紙

                                                                    【やじうまPC Watch】 Microsoftのダサいセーター、今年はWindows XPのあの壁紙
                                                                  • 「.org」ドメインを投資会社から取り戻せ、著名ネット団体が大規模な抗議活動を展開中【やじうまWatch】

                                                                      「.org」ドメインを投資会社から取り戻せ、著名ネット団体が大規模な抗議活動を展開中【やじうまWatch】
                                                                    • 何が目的? 2020年7月の東京都知事選挙の特設サイト、何者かによって完全復元される【やじうまWatch】

                                                                        何が目的? 2020年7月の東京都知事選挙の特設サイト、何者かによって完全復元される【やじうまWatch】
                                                                      • なぜ今頃? 旧TweetDeck復活など、Twitterの機能が元通りに。ログインなしでのツイート表示制限の緩和も【やじうまWatch】

                                                                          なぜ今頃? 旧TweetDeck復活など、Twitterの機能が元通りに。ログインなしでのツイート表示制限の緩和も【やじうまWatch】
                                                                        • 出汁をしっかりとった味噌汁がまじでうまい

                                                                          みずと昆布を60度くらいの温度で二十分弱火で熱してから 鰹節を沸騰しない程度に中火で煮出すとまじでバチクソうまい 昆布もカツオも同時にぶっこんでグツグツ煮込んだときもぶっちゃけ全然美味しかったが 決まりを守ると格が違う まじでうまい これがまた塩なしで飲めちゃうんすよ出汁だけで!!! ガチで出汁を取る。これが27歳でまだ必要ないのにたどり着いてしまった減塩政策だ 要約:出汁をとった

                                                                            出汁をしっかりとった味噌汁がまじでうまい
                                                                          • BlueskyとX(旧Twitter)の両方に投稿できるサービス「Skyshare」登場、スマホやタブレットにも対応【やじうまWatch】

                                                                              BlueskyとX(旧Twitter)の両方に投稿できるサービス「Skyshare」登場、スマホやタブレットにも対応【やじうまWatch】
                                                                            • できたて缶コーヒーはうまいらしい【デジタルリマスター版】

                                                                              1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:家庭教師のチラシを堪能する > 個人サイト webやぎの目 モザイクですがいやらしいわけではありません 「XXX県のとある工場って書けばいいですか」 「いやあ、場所がわかるとウチだってわかるからなあ」 「北関東だったらいいですか」 「それならいいですよ」 というやりとりがあったので今回のレポートはモザイクが多いです。フォトショップ大活躍。 * 3月某日、北関東のとある駅を降りた。とあるタクシーに乗ってとある工場に到着。 北関東のとある駅を降りる 工場の外にはかすかにコーヒーのにおいがしていた。期待に胸がふくらむ。 立派な工場 応接に通されるとそこにはすでに数種類の缶コーヒー

                                                                                できたて缶コーヒーはうまいらしい【デジタルリマスター版】
                                                                              • “謎の日本製パン”が五輪で話題「うまい」 海外報道陣に大好評「一流のフード」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

                                                                                東京五輪が日に日に盛り上がりを見せる中、日本の魅力が次々と世界に発信されている。来日した海外リポーターやカメラマンらを中心に“謎の日本製パン”が話題を呼んでおり、「かなりおいしい」「10点満点」などの声が上がっている。 【写真】「かなりうまい」と太鼓判! 海外カメラマンが公開した謎の日本製ピーナッツパン カナダから訪れたフランク・ガン氏は「チャンピオンたちの朝食」と記して写真をアップ。「かなりうまい」とたたえ、手に持った日本製のピーナッツパンを紹介した。 また、特派員リポーターのフィリップ・クラウザー氏も「プレスルームでの食事:ストロベリージャムとマーガリン、またはピーナッツクリームのサンドイッチ」と言及。さらにカメラマンのブライアン・カッセラ氏は、「10点満点おすすめ」と同様のパンを称賛していた。 プレスルームで配給されているパンで、海外報道陣の間で好評を博している模様。「確実においしそ

                                                                                  “謎の日本製パン”が五輪で話題「うまい」 海外報道陣に大好評「一流のフード」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 佐賀のばあちゃんの「スタミナ卵」がうますぎて無限に食べられる / お酒にも合うから多めに作っておくべし

                                                                                  佐賀のばあちゃんの「スタミナ卵」がうますぎて無限に食べられる / お酒にも合うから多めに作っておくべし 砂子間正貫 2022年2月22日 佐賀のばあちゃんが作る「スタミナ卵」がうまい。名前が名前なので、疲れた時に無性に食べたくなる。ほんのり酢の香りがして後味さっぱり、漬け汁を飲み干したくなるレベルで激ウマなのだ。冷蔵庫に使う予定のない卵が余っていたので、一気に作ってみることにしたぞ。 レシピはしっかり保管してある。めちゃめちゃ簡単なので、卵が5〜10個あったら作ってみてほしい。保存容器や袋がなくても問題なし。私はいつもドンブリに漬け汁を入れて冷蔵庫で一晩寝かせている。作り方はというと…… ・スタミナ卵の作り方 まずは「ゆで卵」をつくろう。お湯を沸騰させて、冷蔵庫から取り出した直後の卵をおたまなどを使いそっと入れる。今回は12分「固ゆで」で取り出して冷水へ。殻が急激に冷えると、むきやすくなる

                                                                                    佐賀のばあちゃんの「スタミナ卵」がうますぎて無限に食べられる / お酒にも合うから多めに作っておくべし