並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 69 件 / 69件

新着順 人気順

おもしろ・ネタの検索結果41 - 69 件 / 69件

  • 野田クリスタル「プログラミングに出会わなければ、M-1優勝はなかった。独学でもなんとか続いた理由は…」|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    2020年の「R-1ぐらんぷり」「M-1グランプリ」共に王者に輝いた、マヂカルラブリー・野田クリスタルさん。 「R-1ぐらんぷり」では、ゲームをプレイしながら実況するネタで話題となりましたが、実はネタに使用されているゲームはファンの間で「野田ゲー」と呼ばれ、野田さん自ら制作、誰でもプレイすることができるんです。

      野田クリスタル「プログラミングに出会わなければ、M-1優勝はなかった。独学でもなんとか続いた理由は…」|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    • 「GIFをジフと呼ばないで」キャンペーン GIPHYとピーナツバター「Jif」メーカーがコラボ

      「GIFを“ジフ”と呼んではいけません」──。GIFアニメコミュニティの米GIPHYとピーナツバターの米国の定番「Jif(ジフと発音する)」のメーカーJ.M. Smucker Companyが、米国の3月1日の「National Peanut Butter Lovers Day」に向けて、コラボキャンペーン「JIFvsGIF」を開始した。 GIFは画像フォーマットの1つでGraphics Interchange Formatに由来する。GIPHYだけでなく、TwitterやInstagramでもGIFアニメは多数投稿されている。このフォーマットの読み方には諸説あり、開発者のスティーブ・ウィルハイト氏自身は2013年に「ジフ」と読むと語ったが、語源から「ギフ」が正しいという意見も根強い。 J.M. Smuckerはラベルに「GIF」と書いたスペシャル版ピーナツバターを発売(本稿執筆現在既に売

        「GIFをジフと呼ばないで」キャンペーン GIPHYとピーナツバター「Jif」メーカーがコラボ
      • 男性用パンツについてるちんちん出す穴の利用状況調査|はくあ

        はじめに お疲れさまです。はくあです。 みなさん、おしっこしてますか? ぼくはしています。 おしっこは原則として男女平等ですが、例外的に男性の特権と言ってよいのが立ちションです。座り小便より爽快感があり、いざとなれば野外でもサッと排尿できるワイルドさが魅力ですよね。 そして今、立ちション界はふたつの派閥に分裂しています。すなわち、男性用パンツについてるちんちん出す穴を使う派と、使わない派とに。 この記事は、男性用パンツについてるちんちん出す穴(以下、穴)についてアンケートを取り、使う派と使わない派の比率やそうしている理由をまとめたものです。いくぞ! 前提条件 男性はついてきていると思いますが、女性にはこのあたりで 「パンツに穴なんて空いてたっけ? 」 「あれってちんちん出す穴だったの? 」 「逆に使わない人もいるの? 」などの疑問が浮かんでいる方もいるでしょう。いったん、男性用パンツの穴に

          男性用パンツについてるちんちん出す穴の利用状況調査|はくあ
        • ライブの感想で「北海道の人はあったかい」って言われるのつらい - kansou

          北海道に住んでて音楽ライブとかよく行くんですけど、終わったあと演者の感想だいたい「あったかい」なのがマジでキツい。 例えば「新進気鋭のロックバンド・ジャックドッグの単独めちゃくちゃ最高だったなー!あっ!今週のラジオで札幌公演の感想とか話してくれるかな…!?あんだけ盛り上がってたもんなぁ!」ってワクワクしてライブ後のラジオ聴いたら、 ボーカル「さぁ、今日も始まりました〜!ジャックドッグのフルモーニングジャパン!ボーカルの溜口です!」 ベース「ベースの下井です!」 ボーカル「みなさん今週は何して過ごしてましたか!?僕らはね…そうそう!昨日!北海道でライブだったわけですけれども…!…ねぇ…えー……ほんっとにね……北海道の人達は…あっ…あったかい…ね!?」 ベース「お…おお!いやホントに…!北海道のファンは……あったかくて…!なぁ…?」 ボーカル「いやぁ…ほ…ほんとに良かった…あのー…ありがとうご

            ライブの感想で「北海道の人はあったかい」って言われるのつらい - kansou
          • ヨックモックの缶はどんな余生を送っているのか

            2013年から、YouTubeチャンネル『無駄づくり』を開始し、無駄なものを作り続ける。 ガールズバーの面接に行ったら「帰れ」と言われた(動画インタビュー) 前の記事:集合写真の欠席者になれる鏡 > 個人サイト 無駄づくり ヨックモックの缶の再利用 私がこれをヨックモックの缶だと認識したのは数年前、23才のときである。 ライターを始めたばかりで、緊張する取材の前だった。取材先に手土産を持って行った方がいいのではないかとデパートのお菓子売り場を彷徨っていたとき、ショーケースの中で見つけたのだ。 「なんで実家にある『いらないペンをまとめて入れる缶』がデパートのショーケースの中にあるんだ……。と、数秒間だけ不思議な気持ちになり、徐々に真実を理解した。 実家にある『いらないペンをまとめて入れる缶』はヨックモックというお菓子の缶だったのか。 私はそのとき、「知らないことっていっぱいあるんだな」と、ち

              ヨックモックの缶はどんな余生を送っているのか
            • 「奴は四天王の中でも最弱」って言われたい!四天王No.4決定戦 | オモコロ

              一度は漫画で目にしたことがある『四天王』 主人公の前に次々と立ちはだかる4人の強者は、物語を盛り上げる重要な要素です。 そんな四天王の中でも最も魅力的なのが…… 「奴は四天王の中でも最弱」扱いの奴! 主人公たちが最初に戦うことになる強敵でありながら、さらに強大な敵が控えていることを示す印象的なキャラクター。 たまに「四天王の面汚し」呼ばわりされる不遇っぷりも可愛いですよね。 時には四天王のリーダーに切り捨てられることで、上位メンバーの恐ろしさを演出することも。 己の身と引き換えにバトル漫画のバトンをつなぐ「四天王の中でも最弱」は漫画を盛り上げる1番の立役者といっても過言ではありません。 僕らは組織のトップに君臨することはできません。でも、四天王最弱なら頑張ればなれるのではないでしょうか? ということで今回は、オリジナル敵キャラになって四天王最弱を目指す戦いを開催しました! 題して! 四天王

                「奴は四天王の中でも最弱」って言われたい!四天王No.4決定戦 | オモコロ
              • 【偏愛】サッポロ一番 塩らーめん|小野瀬雅生

                サッポロ一番 塩らーめんが好きです。偏愛と云うよりも信仰に近いくらいかも知れない。他のインスタントラーメンには申し訳ないけれど、サッポロ一番 塩らーめん一択です。人生でこれまでにどれだけサッポロ一番 塩らーめんを食べて来ただろうか。僕の身体の何分の一かはサッポロ一番 塩らーめんで出来ているのではないか。そう思うくらいに食べて来た。 サンヨー食品のサッポロ一番 塩らーめんの発売は1971年(昭和46年)年9月1日とある。その直後の9月18日に日清食品からカップヌードルが発売になっている。7月にはマクドナルドの日本1号店が銀座にオープン。現在まで繋がっている色々な物事がスタートした年だ。 1971年は僕個人にとってトピックの多い年だ。映画では「ゴジラ対ヘドラ」「ガメラ対深海怪獣ジグラ」、テレビでは「帰ってきたウルトラマン」「仮面ライダー」「宇宙猿人ゴリ」「シルバー仮面」「ミラーマン」「天才バカ

                  【偏愛】サッポロ一番 塩らーめん|小野瀬雅生
                • 「案外簡単に漏れちゃう」どうして?オムツの効果を試すために街中で漏らしたら全然耐えきれない→有識者からオムツ情報が集まる

                  やや生き地獄 @butaninaritai7 オムツってどのくらい役に立つのかな?と思って 昨日履いて街中で漏らしてみたんですけど 全然耐え切れてなくて放尿5秒目くらいに横からダバダバおしっこあふれてきて 私がなんか街中でおしっこ漏らす変態みたいになってクソ恥ずかしかった 2021-01-08 17:00:06

                    「案外簡単に漏れちゃう」どうして?オムツの効果を試すために街中で漏らしたら全然耐えきれない→有識者からオムツ情報が集まる
                  • 無職だけど人の金で #天気の子 を見た狂気の子【完結編】 - 玖足手帖-アニメブログ-

                    前回の玖足手帖は! nuryouguda.hatenablog.com お金をくれたのは、わりとその筋では有名なブロガーの人です。なんかすごい天気の子に感動されたそうで、見てほしいらしい。 そんなにすごい映画なのか??? なんか、厭世的で脳内妹に耽溺している僕の感想が気になるらしい。そうなんだ・・・。 そして炎上して僕のブログでは多い方の87ブクマ付いた。アクセスもそこそこ伸びた。 お前らさあ・・・。そうやって無職を玩具にしたんならこの記事もブクマしろよな…。(吉本興業仕草) ネットの顔も知らない人間からも金を貢がれて映画を鑑賞する私は天才である!もっと私を崇めろ!!!!私にはそれだけの力がある!!!! そういう冗談といいますか、和ませるといいますか 読者登録はこちらからじゃい! ほしい物リスト。 http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/6FXS

                      無職だけど人の金で #天気の子 を見た狂気の子【完結編】 - 玖足手帖-アニメブログ-
                    • 日本のVチューバー業界「アル中」「元受刑者」「日雇い」などなど「海外じゃ絶対ありえない連中」がわんさかいて本気で多様性を感じる

                      もへもへ @gerogeroR しかし日本のVチューバー業界「アル中のおばはん」「刑務所専門の実際収監されてた人」「あいりんのドヤで生きる日雇い女性」とかもう「海外じゃ絶対ありえない連中」がわんさかいて本気で多様性を感じる。 2020-05-23 18:18:22 リンク YouTube Hakuno Imasaka 酒クズ系バーチャルYouTuber、今酒ハクノ(いまさかはくの)のチャンネルです! お酒のレビュー、そしてお酒を使った面白いチャレンジなどを中心に、 週に2~3回ほど動画投稿を行っていきます! また生放送も行っています! 毎週火曜日22:00~23:00「今酒ハクノのとりあえず生」(雑談生)、 毎週土曜日22:00~23:00「今酒ハクノのストロング生」(一週間の振り返り放送)など、 皆さんと一緒にワイワイする放送を行っています! ■サブチャンネル「今酒ハクノの二次会さぶちゃ

                        日本のVチューバー業界「アル中」「元受刑者」「日雇い」などなど「海外じゃ絶対ありえない連中」がわんさかいて本気で多様性を感じる
                      • 【検証】無人の物々交換所を設置すると、何が置かれるのか?|岡田 悠

                        モノを買うとき、その価値も、決済手段さえも自分で考える必要があったら...人は何を支払うのか?無人の物々交換所を設置すると、何が置かれるのか? 検証しました。 ◇ 先日、「超旅会談」という旅のトークイベントを主催しました。本物のヤギをゲストに呼んだりする一風変わったイベントだったのですが、そこでポストカードを販売することになりました。 登壇者がそれぞれ撮影した、イエメン、南極、トーゴ、硫黄島のポストカード。 でも、ただ売るというのもなあ。というかお金を管理したり、お釣りを用意するのも邪魔くさい。 だから、無人の物々交換所を設置しよう。中東のバザールなんかに行くと、品物には値札がついていないし、なんだか旅っぽくていいじゃないか。ポストカードの代わりに何が置かれるのか、検証してみよう。 *本イベントはまん延防止等重点措置前に実施され、物々交換はアルコール消毒をした上で行われました。その他の感染

                          【検証】無人の物々交換所を設置すると、何が置かれるのか?|岡田 悠
                        • 「一番厨二臭いホトトギス詠んだ奴優勝」の中で元ネタと類似度が高い奴優勝 - Qiita

                          概要 だいぶ前に「一番厨二臭いホトトギス詠んだ奴優勝1」というネタがありまして。 哭かぬなら 虚無に誘え(いざなえ) 時鳥(ホトトギス) とか 哭け 我が漆黒の刄 炎斗闘斬(ホトトギス) みたいなやつです。 どの作品も好きなんですが、この手のって元ネタとあまりかけ離れすぎていてもダメで、元ネタと似た形や意味を保ちつつも厨二感を漂わせるくらいが一番味があるんじゃないかなと思ってます。 そこで今回は、「厨二臭いホトトギス」と本家ホトトギス三句2を自然言語処理によって比較し、最も類似度が高いものを優勝とする決定戦を開催することにしました。 (図. コンテストイメージ) 「厨二臭いホトトギス」作品リスト クリックで展開 鳴かぬなら そこで朽ちてけ ほととぎす 鳴かぬなら 深淵に呑まれろ! ダークインフィニティ!! 鳴けぬなら、 邪鳴で叫べ、 ホトトギス 啼かぬなら 啼くまで悠久の時を待とう なあ

                            「一番厨二臭いホトトギス詠んだ奴優勝」の中で元ネタと類似度が高い奴優勝 - Qiita
                          • 西部一の花嫁 - petoka | 少年ジャンプ+

                            JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

                              西部一の花嫁 - petoka | 少年ジャンプ+
                            • 【対決】モンスターになって最高のアイテムを落とせ!「倒されアイテム選手権」! | オモコロ

                              こんにちは、ARuFaです。 突然ですが、みなさんは『RPGゲーム』をしたことがありますか? ここだけの話、僕はあります。 さて、RPGゲームをプレイする上で避けられないものと言えば、やはり敵モンスターとの戦闘です。 主人公である勇者がモンスターに立ち向かっていく姿は、まさにRPGゲームの醍醐味と言っても過言ではないでしょう。 ……そして、そんな敵モンスターとの戦闘においてテンションが上がることと言えば、モンスターに勝利した後のこの瞬間なのではないでしょうか? モンスターがアイテムを落とす時! ……そう、大抵のモンスターは倒すとアイテムを落とすものですが、それを確認する瞬間ってとてもワクワクしませんか? しますよね? もちろんそれがレアアイテムなら嬉しいですし、逆に『炎糞草(食うと排泄物が炎属性になる草)』みたいなカス薬草を落とされたらガッカリしてしまうもの…… 極論、ゲームにおけるモンス

                                【対決】モンスターになって最高のアイテムを落とせ!「倒されアイテム選手権」! | オモコロ
                              • プログラマのためのビジネス・マナー講座 - megamouthの葬列

                                最近、若手のプログラマと仕事をしていると、フレームワークやライブラリの知識はあるのですが、常識が欠けているのではないか、と思う事があります。 業界経験の長い私たちから見ると、ほぼあり得ないようなことを、論理的な正しさだけを基準に決めつけてしまい、結果として営業が苦しむことになったり、クレームに発展するようなケースも見聞きします。 私たちにとって「当たり前」に判断できることを経験不足で判断できずに、同僚から疎まれたり、会社にマイナスの影響をおよぼしているのだとすれば、非常にもったいないことです。 今回は、業界歴20年におよぶ私が、若手プログラマの成長の一助になることを期待して、この業界のごく一般的なマナーをケース別に紹介、解説したいと思います。 商談編 Q.お客様が「Instagramに投稿された写真のうち当社の製品が写っているものを自動的に当社のHPに掲載したい」と仰ったので、「それは出来

                                  プログラマのためのビジネス・マナー講座 - megamouthの葬列
                                • 美容師に告白された

                                  いつもは QB を使っているのだけど、勇気を出して美容室に行ってみた。若くて可愛らしい女性が担当してくれた。 カットの最後の方でいきなり言われた。 「好いていいですか」 古風な言い回しだが、言葉の発し方は至ってストレートで、恥じらいなどはなかった。突然のことで慌ててしまい、なんとか「はい」と言うのが精一杯だった。 「私も好いていいですか」と言えばよかっただろうか。 しかし不思議なのは、そのままカットが終わるまでその話に続きがなかったことだ。レシートにも連絡先が書かれていない。 その気にさせて次も来させようという戦略なのだろうか。だとしたら美容室というのは怖い所だ。 しかし、いきなり連絡先を渡すのはさすがに抵抗があったのかもしれない。そう思うと、奥ゆかしさを感じる。髪が伸びたらまた行ってみようと思う。

                                    美容師に告白された
                                  • 突然流行の音声SNS「Clubhouse」で繰り広げられる修羅と欲望の見本市 | 文春オンライン

                                    そこは、談話室ルノアールでした 私もさっそくご招待を戴いたので参戦……と思いきや、最初やってきた招待のSMSを見たとき、「なんだ、このいかがわしいサービスは。音声でやるSNSとか興味ない。毎日毎晩子どもたちがしでかす兄弟喧嘩の声やらご近所の叫び声ばかりでいまさら音声で繋がりたくないわ。削除や削除」ということでスルーしておったのです。 そしたら、なんか突然人気になってるじゃないですか。なんだよ、みんなやってる人気のサービスなのかよ。最初からそう言えよ。削除しちゃったよ招待状。もう一回くれ。え、駄目なの。なんでなんで。その後、親切な知己の女性から再び招待を貰って入ってみたんですよね。 そしたらそこは、談話室ルノアールでした。 これはなかなかの刺激物 なんかね、ウェブ界隈でお馴染みのメンツが業界話に花を咲かせていたかと思えば、向こうのほうで我が国の低質なスタートアップ界隈の皆さんが集って投資話を

                                      突然流行の音声SNS「Clubhouse」で繰り広げられる修羅と欲望の見本市 | 文春オンライン
                                    • シャトーブリアンを食べて錯乱した僕は、肉を崇めた

                                      今回のあらすじダー 牛肉には、シャトーブリアンという部位がある。ただでさえ高価な牛ヒレ肉(大腰筋)の特に良い部分で、牛1頭から600g程度しか取れないのだという。つまり、牛肉の中の牛肉。 その味は筆者から思考力をうばい、錯乱し、表現力が暴走した。 そして、シャトーブリアン脳になった筆者はセカイがシャトーブリアンに見えてきて迷走の終わりなき旅に出ました。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコ食べ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:ファミレスで伝票を入

                                        シャトーブリアンを食べて錯乱した僕は、肉を崇めた
                                      • 『まずは吸ってみろ。疲れやストレスが無くなる』知人に促されて断れず、また吸いたくなる脱法ドッグ「とくに自家栽培のは最高」

                                        森 真梨乃 @mori_marino 「いいものが手に入った」って知人の家に呼ばれて行ってきたんですが…まずは吸ってみろと促されて… 最初はハッキリ断ったんですけど、「疲れやストレスが無くなる」「みんなやってる」と言われて…つい吸ってしまって… 今、また吸いたくて堪らないんです…これってよくないことですよね…? pic.twitter.com/OzeD7FmpVh 2019-08-06 20:51:01

                                          『まずは吸ってみろ。疲れやストレスが無くなる』知人に促されて断れず、また吸いたくなる脱法ドッグ「とくに自家栽培のは最高」
                                        • 「わざと負けようとしても無理」と話題 プロも挑戦する“世界最弱のオセロAI”、生みの親に聞く開発の裏話

                                          「わざと負けようとしても無理」と話題 プロも挑戦する“世界最弱のオセロAI”、生みの親に聞く開発の裏話(1/2 ページ) AIベンチャーのAVILENが、強化学習を使ってAIを極限まで弱くしたブラウザゲーム「最弱オセロ」をリリース。AIが対局中に「あえて角を取らない」「石を少なく取る」といった行動を取り続けるため、人間は負けることが難しいゲームだ。生みの親である吉田拓真CTOに、開発した経緯を聞いた。 「負けられるなら負けてみてくれ!」――。AIの開発やAI人材の育成を手掛けるベンチャー「AVILEN」(東京都千代田区)は7月25日に、強化学習を使ってAIを極限まで弱くしたブラウザゲーム「最弱オセロ」をリリースした。AIが対局中に「あえて角を取らない」「石を少なく取る」といった行動を取り続けるため、人間は負けることが難しいのが特徴だ。このゲームを開発した、AVILENの吉田拓真CTO(最高

                                            「わざと負けようとしても無理」と話題 プロも挑戦する“世界最弱のオセロAI”、生みの親に聞く開発の裏話
                                          • Slack絵文字による川柳を効率化するためのスラッシュコマンドを開発しました | DevelopersIO

                                            通常のリアクションと川柳によるリアクションを比較すると、川柳によるリアクションの完了には通常のリアクションの約3倍~10倍程度の時間が必要になります。 +:絵文字コード: を活用してもかなりのタイプ数になるので、こういった反応が出てくるのはもっともです。 Tip : 一番最後に受け取ったメッセージにリアクションするには、メッセージボックスで +:絵文字コード: と入力して送信します Slack の使い方 Slack職人たちが暇か?と言われないように、またSlack職人たちの業務負荷軽減のために、効率よく川柳を詠むためのスラッシュコマンドを作ることを心に誓いました。 構成 今回作成する環境です。 各AWSリソースはざっくり以下のように利用します スラッシュコマンドインストール時 ユーザーのブラウザがAPI Gatewayのエンドポイントにアクセス API GatewayからLambdaを起動

                                              Slack絵文字による川柳を効率化するためのスラッシュコマンドを開発しました | DevelopersIO
                                            • 今更FFXを遊んだら人生の嫌だった事を全部追体験させられた|ジスロマック

                                              みなさん、人生で何か嫌だったことってありますか?いやまぁそりゃ真っ当な人生を送っていれば必ず1つぐらいは嫌なことはあると思います。 例えば「昨日ぶつけたばかりなのにまた足の小指をぶつけた!」とか、どんな小さいことでも必ず何か嫌だったことはあるはずです。 単刀直入に行くと、FFXをワクワクで遊んだらこれまでの人生で嫌だったことを全部追体験させられました。 まずはこのツイートを見て下さい。 私はこのティーダとユウナが笑い合うシーンで「えっ?何で二人とも会話の途中で笑い始めてるの?クスリ吸ってるの?」と思った。 しかし、「いやこのシーンはクスリ吸ってるんじゃなくて会話が続かないのを笑って誤魔化してるんですよ」とフォロワーさんから突っ込みが入った。 私はこの時!もう何年も生きてきて初めて「人間は会話が続かなくなった時に笑って誤魔化す」というコミュニケーション技術があることを知った! これまでの人生

                                                今更FFXを遊んだら人生の嫌だった事を全部追体験させられた|ジスロマック
                                              • 『(写真を)盛るべきか盛らざるべきか、それが問題だ』

                                                ※今日は幽☆遊☆白書の回です。 私の推しは飛影です。 兵庫県高砂市、JR宝殿駅前、 結婚物語。仲人Tです。 最近筋トレにハマってます! 目標は戸愚呂だよ! 今日のテーマは、 プロフィールの写真について です。 アプリでも婚活サイトでも、 男でも女でも、 写真はめちゃくちゃ大事。 そんなこと、 花畑よしこや十四松でも知っています。 だがしかし!! ステキな写真を見て、 「い、イッケメーンーーー!!」 「ぎゃ、ぎゃんかわーーー!!」 って会いに行ったら、 全然写真と違う人が待っていることもありますよね。 「えっ!?どういうこと!? 玄海!?玄海なん!?撮影時に霊波動を使用することによって一時的に若い肉体を取り戻したん!?」 って小1時間問い詰めたくなることもある。 ※玄海はピンクの髪の人です 写真では若く見えたのに、実物は髪もパサパサで肌の汚いおばさんだった。 写真では爽やかだったのに、会って

                                                  『(写真を)盛るべきか盛らざるべきか、それが問題だ』
                                                • 『相手の悪口言っていこうの回』

                                                  結婚物語。ブログ https://kekkon-monogatari.com/about/#company 結婚物語。仲人Tです。 いや、私、ずっと相手の悪口言うなって言ってたやん?で、みんな真面目にそれ守ってるやん。 いや本当にえらい。素晴らしい。 悪口言わないって最高よ。 人間の脳はよく考えることを見つけやすくなるから(妊婦になると突然周りの妊婦に気づいたり、ギャンブラーがパチンコ屋すぐ見つけたりね)しょっちゅう人の悪口言ったり書いたりしてる時点で、脳が次に会った人の悪いとこめっちゃ見つけるの早くなんねん。 だから、悪口は出来る限りやめとこう。 ただ、ただね、 どうしても我慢ならん時は、 相手の悪口言うていこっか! 最近うちの会員様、 全体的に我慢しすぎやわ!! あのね、女子!! 相手が散々飲み食いした居酒屋で、 6000円の会計で5000円取られたことを何で黙っとんねん!言うてや!!

                                                    『相手の悪口言っていこうの回』
                                                  • 今更FF6を遊んだらちゃんとFF7の先祖だった|ジスロマック

                                                    みなさん、FF6って遊んだことありますか? いや、確実に遊んだことがある人の方が多いと思うんですけど、私は今回初めてプレイしました。 一応これまでFF7からFFX-2までを順番にプレイして、そこからFF6に遡ったから初めてのドットのファイナルファンタジーで、中々新鮮な体験でしたね。 ただ私がドットのRPGに慣れていなさすぎて、「フィールドセーブの存在に気付かず4時間分のデータが消し飛ぶ」という信じられないミスもあったのですが…まあそれは別の話です。 以前、私よりも年上の方から「FFは6まで遊んでたんだけど7から着いて行けなくなってしまった」という話を聞かされて「(時代に取り残された下等種族…)」と心の中でバカにしていたのですが、実際に遊んでみると、確かにこのドットからあのFF7のポリゴンに進化すると着いていけなくなるのも何となく分かるような気がします。 でも、タイトルにもある通り、FF6は

                                                      今更FF6を遊んだらちゃんとFF7の先祖だった|ジスロマック
                                                    • 「TORIKIZOKUはクレイジースポット」海外の怖めのお姉さんが語る日本のイメージがおもしろい

                                                      漫画家の五箇野人 (ごかやじん)(@gokayajin)さんは、ヨーロッパ圏で出会ったちょっと怖めのお姉さんたちとのエピソードをTwitterに投稿した。 海外の怖めお姉さんから見た東京と大阪と貴族。 https://t.co/sITxUcrIIc — 五箇野人 (ごかやじん) (@gokayajin) 2019年7月16日 五箇野人さんが飲食街のベンチで話したのは、2人の日本好きのお姉さん。彼女たちは「大阪人は正直、マズいものはマズいと言う」「東京人はウソで塗り固められているって聞いた」などと日本のイメージを語り、最後に「お気に入りのクレイジースポット」として「TORIKIZOKU」を挙げた。そう、あの鳥貴族だ。全商品280円(来日当時)は外国人にも衝撃だったようだ。 この漫画を見たTwitterユーザーからは「怖そうだけど食いしん坊さんだったのね」「食こそ正義!」といった声が寄せられた

                                                        「TORIKIZOKUはクレイジースポット」海外の怖めのお姉さんが語る日本のイメージがおもしろい
                                                      • 今更FF5を遊んだらあざとかった|ジスロマック

                                                        今更FF5遊びました。 もう1週間でFFを1本クリアするライフサイクルに慣れ始めてきたぐらいにはFFばっか遊んでます。 これまで色んなファイナルファンタジーを遊んできましたが、FF5はついに待望のファイナルハーレムファンタジーなんですよ! 何と主人公以外のパーティーメンバーが全員女性! 魅力的なFFのヒロインは数あれどついにハーレムが形成されてしまった! いやまあ実際は主人公以外のパーティーメンバーが全員女性のファイナルハーレムファンタジーが始まるのは後半からなのですが、それ以前も実質ハーレムみたいなもんです。 それもそう、FF5のキャラクターは大体あざといんですよね。女性キャラクターもそうなんですけど、それ以上に男の方が萌えキャラだったりします。 では、FF5のあざとい男達を紹介していきましょう。 ガラフ 死にます。 メインパーティーメンバーの1人でもあるこのジジイが死んでその欠員が出た

                                                          今更FF5を遊んだらあざとかった|ジスロマック
                                                        • 彫刻とポージングするのは退屈でもなんでもない、と証明してみせた人たち

                                                          ほとんどの人と同じように、あなたも彫刻の横で写真を撮るときは同じようなポージングを繰り返しているのではないでしょうか。そこで、何か良いアイディアを得て他の写真よりも自分の写真を目立たせたい、と思うのであれば、ぜひここで紹介している、よくあるポーズはとらずに彫刻と別次元のクオリティでポージングして写真を撮った、とってもクールな人たちの写真を見てみてください。

                                                            彫刻とポージングするのは退屈でもなんでもない、と証明してみせた人たち
                                                          • 8月末で閉まるMAZARIAに行った|近藤佑子

                                                            【重要なお知らせ】 MAZARIAを応援してくださっているみなさまへ 「アニメとゲームに入る場所 MAZARIA」は諸般の事情により、2020年8月31日をもちまして閉場することとなりました。 詳細はこちらをご覧ください。https://t.co/erDNj2BVLz#MAZARIA — MAZARIA(マザリア) (@mazariasns) July 31, 2020 MAZARIAとは「アニメとゲームに入る場所」をコンセプトにした、池袋サンシャインシティに施設だ。一部を除いたほぼすべてのアトラクションがVRで、実質VRアミューズメント施設だ。私は、その前身となるVR ZONE SHINJUKUには、たしか2019年1月に行ったことがある。連れ立って行ける京の友達が割と実績解除済だったので、なかなか行くタイミングが掴めずこのタイミングとなったが、今しがた調べると、VR ZONE SHIN

                                                              8月末で閉まるMAZARIAに行った|近藤佑子