並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 2496件

新着順 人気順

おもちゃの検索結果321 - 360 件 / 2496件

  • 人生の見直し。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    大学時代に単位を落とした構造力学、いつか勉強しなおそうと思ってずっと教科書をとってあったけれど、たぶんもうやらないだろうという悲しい認識に到達したよ…… ミシェル・フーコーの「性の歴史」も読まないだろうし、ましてドゥルーズ=ガタリも、そのうち読むかと思ったけど、「そのうち」はこないだろう。平井『ベルリン』三部作も、2度と読まないだろう (1度は通読したんだけどね) …… 大友克洋の初期作品集も、引っ越してきてから一度も開いてないし、レーニンは絶対読まないだろうし、いつかやりなおすつもりで取ってあった物理や電磁気学の教科書も、もう何年寝ていることか。紙の英和辞典とか、もう使うことなくなっちゃったよねー。マイナーな興味で買っていたチョコレートの本とかもいらない。一つ処分を決めると「これがアレならこっちも処分だよねー」になっていって、大航海時代叢書とかほぼ一回も開かず状態、準オカルト系の本とかも

      人生の見直し。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    • LEGO - 8-bit trip

      So we are Rymdreglage from Sweden. We like to do music and videos and build stuff, sometimes with artistic ambitions sometimes just to save money like film equipment and stuff like that. We have also been working for three years on a digital puzzle called "Crypzzle" that you can download for free from our webpage: www.rymdreglage.se It contains over 5000 hours ambient music. 1024 albums with 99 so

        LEGO - 8-bit trip
      • 20年来の友人を入院させてきた話 - ---

        わたしの20年来(ちょっと盛りました、正しくは19年)の友人を紹介します。ロバのぬいぐるみのイーヨーです。 お察しのとおり、ディズニー作品「くまのプーさん」に登場するロバのぬいぐるみです。おそらく絵本版がモデルになっているらしく、ずいぶんデザインがシンプルで、よっぽどの人でない限り「あのイーヨー」とは気づきません。 幼いわたしも「イーヨー」と呼びこそすれ、完全オリジナル、わたしのロバという認識。どこにでも連れ回し、雪の中に落としたりスーパーに置き忘れたりするも必ず見つかってわたしのもとに戻ってくる、もう生きているとしか思えない、世界にただひとつのぬいぐるみ。 こんとあき (日本傑作絵本シリーズ) 作者: 林明子 出版社/メーカー: 福音館書店 発売日: 1989/06/30 メディア: 大型本 購入: 4人 クリック: 44回 この商品を含むブログ (113件) を見る この絵本「こん」は

          20年来の友人を入院させてきた話 - ---
        • Flash Doodle

          Other things I made. shareware Fitznik. A hard Sokoban-ish Puzzle game Drippy. A blobby tetris game Darwin the monkey. One for the kids Freebies Teeny Tiny Ninja. 48 hour game, Lemmings, Ninja style Gribbly War. Don't really know how to describe it. BoomShakalaka. A flash puzzle game.

          • 夫のものを勝手に捨てた妻の言い分(発言小町)を見た、とある二人の議論

            いきしあ@PS5もういらんな釣り楽しいし @GE_Ixia google.co.jp/amp/s/komachi.… これが伝説の…… 話には聞いていたが実際にみるとヤバすぎる 家族にもコメントにも見放されて大量の批判があっても自分のおかしさは自覚できないんだな この後どうなったのか想像が容易すぎる pic.twitter.com/CCjWDfWLW3 2021-09-16 17:34:31

              夫のものを勝手に捨てた妻の言い分(発言小町)を見た、とある二人の議論
            • 「ラブライブ!」キャラ頭部に別の体 改造フィギュア販売の男逮捕

              人気アニメ「ラブライブ!」のキャラクターのフィギュアを無断で改造して販売したとして、茨城県警稲敷署は17日、著作権法違反の容疑で、千葉県八千代市勝田台の自称販売業、小山将美容疑者(39)を逮捕した。「生活費の足しにしていた」と容疑を認めている。 逮捕容疑は昨年9月6日ごろ、「ラブライブ!」のキャラクター「矢澤にこ」のフィギュアの頭部を無断で別のフィギュアの体に取り付け、オークションサイトで販売したとしている。 同署によると、茨城県警が昨秋、サイバーパトロールでフィギュアを発見し、捜査の過程で小山容疑者が浮上したという。 同署は小山容疑者の自宅から女性キャラクターのフィギュアなど約1千体を押収しており、余罪があるとみて調べている。

                「ラブライブ!」キャラ頭部に別の体 改造フィギュア販売の男逮捕
              • ボードゲームってどうやって作るの? アイデア・製造・PRまで、企画方法を全部解説|ミヤザキユウ/ボードゲームデザイナー

                ボードゲーム作りはクリエイティブで、ゲリラ的な楽しさのある営みです。ルールを思いついたら少ない人数、あるいはほぼ1人でも形にできます。 大抵の仕事やプロジェクトは、複数人の分業で行います。各人の専門性を組み合わせると、少人数でやるより大きなことができるし、効率的だからです。 でもたまには自分だけ、仲間うちだけで思うままに何かを作るのもいいものです。ボードゲーム作りは、普段の分業体制で抑圧されているモノヅクリ欲を開放するいい機会になります。 本noteでは、そんなボードゲームの企画を構成する要素を、アイデア・製造・PRに分けてざっくり全部解説します。 ①アイデア…ソフトとしてのゲームを考える ボードゲームのアイデアを構成する要素は、下記の3つです。 1.テーマ 2.体験 3.ルール 1.テーマこのゲームを遊んだ人(プレイヤー)に、何を伝えたいのか、知ってほしいのか。それがテーマです。初めてな

                  ボードゲームってどうやって作るの? アイデア・製造・PRまで、企画方法を全部解説|ミヤザキユウ/ボードゲームデザイナー
                • 岡野かよさんのツイート: "息子がトーマスを自由に走らせててびっくり。レールを見ると上を走らせることしか考えつかない私は子供の発想がうらやましいよ!想像以上に自由に動き回るト

                  息子がトーマスを自由に走らせててびっくり。レールを見ると上を走らせることしか考えつかない私は子供の発想がうらやましいよ!想像以上に自由に動き回るトーマス。 https://t.co/8s05sKTFGt

                    岡野かよさんのツイート: "息子がトーマスを自由に走らせててびっくり。レールを見ると上を走らせることしか考えつかない私は子供の発想がうらやましいよ!想像以上に自由に動き回るト
                  • ビー玉転がしのすゝめ :: デイリーポータルZ

                    気持ちを落ち着かせる効用 上から下に何かが落ちる様子を眺めることは、人の気持ちを落ち着かせる作用がある。と、どこかで聞いたことがある。 たとえば、雨。 滝。 花や葉っぱが舞落ちる様子。 パチンコに熱中する人が多いのも、そのギャンブル的要素だけでなく、実はカツンカツンと釘にぶつかりながら玉が落ちる様子を見るのがみんな好きだから、というのがたぶんある。 もっとも、パチンコ屋は音がうるさいから私にとっては落ち着ける場所ではないが、もし川のせせらぎが聞こえるような静かなパチンコ屋があったら、それはものすごく落ち着けるスポットかもしれない。 また子供用の玩具においても、カタカタと人形やビー玉が上から下へと落ちてくる仕掛けおもちゃは昔からある定番だ。

                    • これ、すごいかも・・・紙で簡単に作れる『ペーパートランスフォーマー』 | IDEA*IDEA

                      ドットインストール代表のライフハックブログ

                      • エムハンドブログ|大阪のホームページ制作会社|創業21年のエムハンド

                        ホワイトペーパーを追加しました ホワイトペーパー「費用をかけずにできるWebサイト制作時に抑えたい SEO対策の基本」 を追加しました。 本資料では、ワイヤフレーム、デザイン、コーディング時に、Webサイト制作以外の費用を特別にかけることなく取り組めるSEO対策の内容をご紹介します。 こちらから、ぜひダウンロードください。 ゴールデンウイーク休業のお知らせ(2024年5月3日~5月6日) 平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 ゴールデンウィーク期間中は暦通り(カレンダー通り)に休業いたします。 休業期間:2024年5月3日(金)~5月6日(月) ゴールデンウィーク休業中のお問い合わせにつきましては、 2024年5月7日(火)以降に順次ご対応させていただきます。 大変ご迷惑をおかけしますが、何卒、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

                          エムハンドブログ|大阪のホームページ制作会社|創業21年のエムハンド
                        • 無料ブログパーツ:ブログパーツのポータルサイト Blog Deco【ブログデコ】

                          This domain may be for sale!

                          • 転売関係の備忘録

                            最近転売関係の話題を見た関係でメモ書き 転売屋の存在は市場の効率性を改善しない(なので「これが資本主義の自由市場だ!」みたいな論は無効です) 小売り価格と需給の均衡価格にギャップが存在しなくても転売屋は利潤を得ることができる(つまり販売価格を上げても転売屋がもっと高く売るだけだ論は成立します)転売価格は必ずしも需給の均衡価格とならない(転売によって成立した価格が正しいのだ!みたいなのは成立しません)ここら辺のネタ元はこちら:https://www.eco.nihon-u.ac.jp/about/magazine/shushi/pdf/90_02/90_02_02.pdf 需要と供給が釣り合ってなくて利鞘があるところに転売が成立するのは必然だけど、今ここまで燃えてるのは話がそれだけじゃ済まなくなってきたから 少なくとも十数年はこういう転売屋が存在して、一般の消費者は転売屋を憎みつつもしょうが

                              転売関係の備忘録
                            • サイコロを知らない高校生

                              サイコロを知らない高校生がいると言うツイートから出た物議。 サイコロってそもそも健全なものなのかと言うお話。

                                サイコロを知らない高校生
                              • オタマトーンの可能性 - 音楽好きの今の話と昔の話

                                ランキング参加中音楽 今回はいつもとは少し違う視点での音楽ブログになる。今回はとある楽器の話。タイトルにある「オタマトーン」である。ご存知の方も多いだろうが、まだ知らない方の為に簡単に説明を。 オタマトーン(ホワイト) キューブ Amazon かのユニット「明和電機」が開発した電子楽器である。2009年から量販されており、2010年にはおもちゃ大賞のある部門で大賞を獲るほど、当時話題の楽器となった。その後は下火となったが、2021年のゴッド・タレントのスペイン版において、ある音楽家がこのオタマトーンで「誰も寝てはならぬ」を演奏した。その結果ゴールデンブザーを獲得し、一躍世界でも注目の楽器となった。 で、なぜこの「オタマトーン」の話をしたのか今から説明したい。先日YouTubeにてある動画を見てあまりにも感動したためで、ぜひご覧いただくきっかけをこの場に準備したかったからだ。では早速こちらを

                                  オタマトーンの可能性 - 音楽好きの今の話と昔の話
                                • ☆ファミコンギター☆

                                  人気再燃!ポケモンGOをより楽しむウェアラブルデバイス4選 街中で『ポケモンGO』を遊ぶにしても、スマートフォンを出したりしまったりしながら歩くのはなかなか難し…

                                    ☆ファミコンギター☆
                                  • 平等院鳳凰堂のパズル、なぜ訴訟に?著作権ないけれど…:朝日新聞デジタル

                                    平等院鳳凰(ほうおう)堂(京都府宇治市)の写真をジグソーパズルにして販売した玩具会社を平等院が今年3月、京都地裁に訴えた。鳳凰堂の外観に「著作権」はない。それでも訴えたのはなぜだろう。 訴状などによると、玩具会社やのまん(本社・東京)が月夜の鳳凰堂の300ピースのパズルを販売。写真はプロ写真家から提供を受けた。だが平等院はパンフレットに「撮影した写真の営利目的使用の禁止」を明記しており、パズルはこれに反すると主張。写真の使用で、商用利用を安易に許可したと世間に誤解され、平等院の社会的評価が低下したとも訴えている。やのまんに販売中止と在庫廃棄、20万円の損害賠償を求めた。 「バラバラ耐えがたい」 橋口玲弁護士は「大切に守ってきた鳳凰堂がパズルでバラバラにされるのは耐えがたいという宗教的な感情を理解してほしい。寺院に配慮したルールが必要で、一石を投じたい」と話す。 一方、やのまん側は、鳳凰堂…

                                      平等院鳳凰堂のパズル、なぜ訴訟に?著作権ないけれど…:朝日新聞デジタル
                                    • #百均のグッズ間違った使い方選手権 レイヤーさん・ハンドメイド好きさんのアイデアと技術が炸裂する

                                      縫製ロボTK-3 @3ltk ダイソーのゴミ箱万能説。 安価でpp素材が手に入るいい資材屋さん。プライマー吹けば塗装もできる。 加州清光の籠手になったり、乱藤四朗の肩鎧になったり坂本美緒の銃のドラムマガジンにもなる。 最高。 #百均のグッズ間違った使い方選手権 pic.twitter.com/v80mo1WNH9 2017-03-09 22:10:10

                                        #百均のグッズ間違った使い方選手権 レイヤーさん・ハンドメイド好きさんのアイデアと技術が炸裂する
                                      • JAXA | 変形型月面ロボットによる小型月着陸実証機(SLIM)の撮影およびデータ送信に成功

                                        国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(理事長:山川宏)と株式会社タカラトミー(代表取締役社長 COO:小島 一洋)、ソニーグループ株式会社(代表執行役 会長 CEO:吉田 憲一郎)、同志社大学(学長 植木 朝子)の4者で共同開発※1した変形型月面ロボット(Lunar Excursion Vehicle 2(LEV-2)、愛称「SORA-Q」、以下「LEV-2」)は、小型月着陸実証機(SLIM、以下「SLIM」)※2の撮影に成功しました。これにより、LEV-2は超小型月面探査ローバ(Lunar Excursion Vehicle 1(LEV-1)、以下「LEV-1」)※3と共に、日本初※4の月面探査ロボットになり、世界初※4の完全自律ロボットによる月面探査、世界初※4の複数ロボットによる同時月面探査を達成しました。さらに、LEV-2は世界最小・最軽量※4の月面探査ロボットとなりました。 LE

                                          JAXA | 変形型月面ロボットによる小型月着陸実証機(SLIM)の撮影およびデータ送信に成功
                                        • それでもまだ、バンダイのプラモデルが技術力で作られていると信じますか? | 超音速備忘録

                                          未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ

                                            それでもまだ、バンダイのプラモデルが技術力で作られていると信じますか? | 超音速備忘録
                                          • ロンギヌスの槍を月に刺すプロジェクト - クラウドファンディング READYFOR (レディーフォー)

                                            時に、西暦2015年。ついにプロジェクトが始動する。 20年の歳月を経て、ロンギヌスの槍を月に刺す。 1995年のTVシリーズ『新世紀エヴァンゲリオン』第弐十弐話。使徒殲滅のため、エヴァ零号機によって投げられたロンギヌスの槍は、地球を大きく飛び出し目標を貫き、やがて遥か月へと到達した。劇中年と同じ西暦2015年を迎えた今、20年前のあの頃エヴァンゲリオンに衝撃を受けた僕たちの手によって、あの名シーンが現実のものとなる。ロケット打ち上げ総費用は約1億円。「HAKUTO(ハクト)」という日本唯一の民間月面探査プロジェクトを手掛けるチームの協力のもと、宇宙に想いを馳せる人類の英知を結集し、常識を超えたかつてないスケールのプロジェクトが幕を開ける。 クラウドファンディングの仕組み 本プロジェクトは、2015年4月5日(日)までに1億円が集まった場合にのみ実行されます。1億円が集まった場合、ご支援頂

                                            • 「シンカリオン」終了理由『タカラトミー株主総会』で明らかに〜「生々しい話を、一般の人が聞けるのが株主総会の醍醐味だ」

                                              自分は「シンカリオン」自体はよくわかんないけど…、そうなんですよねこの時期は、サブカル・オタク的な耳より情報が、関連企業の「株主総会」でさらっと紹介される時期。他の企業でも、ふつうの報道には乗らないけど、興味のある人には大ニュースこういう話が、語られているのかもしれません。

                                                「シンカリオン」終了理由『タカラトミー株主総会』で明らかに〜「生々しい話を、一般の人が聞けるのが株主総会の醍醐味だ」
                                              • 出産祝い

                                                (追記) 皆さんたくさん教えてくれてありがとう…。 自分じゃ考えもしなかった案がいくつもあってめちゃくちゃ参考になりました。挙げてくれた中から決めます。 そして自分が人にあげるときは現金か商品券にしようと思う。 ----- もらって嬉しかった、あげて喜んでもらえた出産祝いを教えてください。 会社の偉い人に「出産祝いになんでも好きなものを買ってあげる」と言われたんだけど、現状特に不便していないので何をリクエストすればいいか迷ってる。 先延ばしにしてたけど、生後一ヶ月を超えた今、心の重荷になってきたのでそろそろ決めたい。 ・価格帯は1〜2万(もっと高くてもいいらしいけど内祝い考えるのも大変なので) ・育児に関連するもの ・ベビーカーとか抱っこ紐とかは持ってる ・自分じゃなかなか買わない良い感じのおもちゃとか?

                                                  出産祝い
                                                • 第4話 夫婦で会社をやっていくと、次々問題もやってくる : 月サンは困ってます

                                                  3月17 第4話 夫婦で会社をやっていくと、次々問題もやってくる 【→】続き!! 新作も進行中なのです。フォロー宜しくお願いいたします。 カテゴリなしの他の記事

                                                    第4話 夫婦で会社をやっていくと、次々問題もやってくる : 月サンは困ってます
                                                  • まるで絵だよそれは! 色鉛筆で塗った「リ・ガズィ」のプラモが二次元にしか見えない

                                                    ヨドバシカメラ札幌店に、「リ画ズィ」と題した作品が展示され注目を集めています。映画「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」に登場したモビルスーツ「リ・ガズィ」のイラストのようですが、なぜこれがおもちゃ売り場に……いや、よく見たら色鉛筆で塗ったプラモだった。むしろ売り場に合ってた! 映画の序盤でアムロが乗っていた「リ・ガズィ」 背面もバッチリ 額に入った絵のようですが…… 角度を変えると、あ、ビームライフルが絵から額のほうへ飛び出してる! プラモだコレ 作者はモデラーの今日(@kyo512a)さん。以前にも「ガンダム バルバトスルプスレクス」や「Zガンダム」のプラモをイラストのように仕上げて話題を呼んでいます(関連記事1/関連記事2)。今回はHGUCシリーズのリ・ガズィを、36色の色鉛筆で淡いタッチのイラスト風に着色。バックを単色にすると、もう二次元にしか見えない。 着色の際には、まずサーフェイサ

                                                      まるで絵だよそれは! 色鉛筆で塗った「リ・ガズィ」のプラモが二次元にしか見えない
                                                    • 一流のプロ・ファッション・フォトグラファーがおもちゃのカメラで撮影した写真が凄い

                                                      ファッション誌を飾る綺羅びやかな写真を撮影するファッション・フォトグラファーの腕は本物なの?そんなちょっと意地悪な疑問に答えるべく一流のプロ・ファッション・フォトグラファーが子供用に作られたおもちゃのカメラでモデルを撮影した写真です。プロの腕が試されるかなりキツイ試練、はてしてどんな作品が出来上がったのでしょうか。 今回の撮影では0.3メガピクセルカメラの子供用デジカメ「アンパンマン はじめてデジカメ2 」が使用されています。ボタンを押すとアンパンマンがじゃベリ出すとてもかわいい仕様のカメラです。 1. いつも愛用している一眼レフカメラは没収され、アンパンマンのおもちゃのカメラで撮影に挑むのはイギリスの著名なファッション・フォトグラファー Lara Jade 氏。相当な苦労が予想されます。 2. 香港の繁華街で撮影中の Lara Jade 氏。滞在時間は6時間と非常に短い中、グラスなどをレ

                                                        一流のプロ・ファッション・フォトグラファーがおもちゃのカメラで撮影した写真が凄い
                                                      • 昔こういう物が流行った時代がありましてね「我ら世代のスケルトングッズ」に懐かしさ爆発「落涙まったなし」

                                                        小山 眞 『ワタル七魂』11/25発売! @makotoppo104 今年は『スケルトングッズ』の再ブームが来るんじゃないかと言われてるらしいんですよ。 そこで、我ら世代の『スケルトングッズ』を紹介しましょう。 子供たちよ、これがスケスケ 『スケルトン』だ! pic.twitter.com/Ra93RInBF5 2019-01-16 12:41:44

                                                          昔こういう物が流行った時代がありましてね「我ら世代のスケルトングッズ」に懐かしさ爆発「落涙まったなし」
                                                        • 東京地下鉄立体路線図をARでつくってみた|川島優志|note

                                                          ちょっと前に、「東京地下鉄立体路線図」というバンダイのおもちゃが話題になりました。 僕の6歳になる息子は、日本に住んでまだ半年ほどですが、東京の地下鉄路線図の駅名はだいたい読めるようになってしまったほど、鉄道が大好きです。実家に帰ると、父(じーじ)の作ったNゲージのジオラマに貼り付きます。 東京の地下鉄のダイナミックな高低差が立体でわかるこのおもちゃを買ってあげたい!と思いました。(自分が買いたい、というのもある(笑)) そこで妻に相談。すると、 「大きさはどれくらいなの?」 「30センチ四方くらい…と」 「どこに置くの?!」 と。確かに、30センチ四方ものオブジェを置くだけのスペースを作るのは、ただでさえモノが多い家では考えものです。 僕は妻の洞察力に一目置いています。Googleロゴを描いていたときも、僕が徹夜で描いたものを「全然意味がわからない」と厳しく一刀両断されたことがあります。

                                                            東京地下鉄立体路線図をARでつくってみた|川島優志|note
                                                          • フェミ「プリキュア抱き枕が問題ないとする人はディズニーのキャラクターで抱き枕作っても問題ないのか!」 - Togetter

                                                            ぴいすぬ🍤🐱⭐ @pi__sunu ディズニーやニンテンドーが抱き枕作る?プリンセスやピーチ姫がパジャマ姿で肩はだけてるプリントの抱き枕作れると思う?絶対ないだろ。何でプリキュアは可能なのかって、シェアが日本のみだから。何で日本のみなら可能なのかは、日本が男尊女卑社会だから。 2018-10-23 22:58:31 ぴいすぬ🍤🐱⭐ @pi__sunu プリキュアの抱き枕を販売することは、男尊女卑社会の中で子どもを性的搾取することが当たり前とする土壌があってこそ可能になる。プリキュア抱き枕を公式が販売することを許容することは、上記の概念を肯定することと同義になる。だから絶対に許容してはならない。 2018-10-23 23:04:00

                                                              フェミ「プリキュア抱き枕が問題ないとする人はディズニーのキャラクターで抱き枕作っても問題ないのか!」 - Togetter
                                                            • みずほ銀行の担当者がいつも派閥ネタをするので『名刺にOne Mizuhoって書いてありますよ』と言ったら『1つになれていたらわざわざ書かない』と言っていた - Togetter

                                                              𝓞𝓶𝓸𝓬𝓱𝓲 @ib_kiri みずほ銀行の担当者、旧3行の派閥ネタが雑談の鉄板らしく、来社する度によく内輪話を聞かせてくれるんだけど。 ワイ『でも名刺にOne Mizuhoって書いてありますよ』 みずほマン『本当に1つになれてる組織はわざわざ名刺にOneとか書かないんスよw』 この会話がワロタと共に非常に腹落ちした。 2022-10-31 22:40:56 𝓞𝓶𝓸𝓬𝓱𝓲 @ib_kiri 旧興銀が~旧富士が~とか無限に出てくる自虐ネタかましてセルフ爆笑したあと、間を置かず急に真顔で資金需要ヒアリングとか融資の話し始めるの、ビビるからやめてほしい。派閥争いで感情切換スイッチ壊れたんか? 2022-10-31 22:47:14

                                                                みずほ銀行の担当者がいつも派閥ネタをするので『名刺にOne Mizuhoって書いてありますよ』と言ったら『1つになれていたらわざわざ書かない』と言っていた - Togetter
                                                              • ヨドバシカメラ:人気の電化製品がなんでも揃う!

                                                                フィットネス・トレーニング用品からのおすすめフィットネス・トレーニング用品ならヨドバシカメラの通販で。おすすめ商品をご紹介いたします。

                                                                • Engadget | Technology News & Reviews

                                                                  iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

                                                                    Engadget | Technology News & Reviews
                                                                  • ソニーのおもちゃ「toio」は想像次第でキャラクターメイキングがふくらむ、新機軸のプラットフォーム

                                                                    ソニーのおもちゃ「toio」は想像次第でキャラクターメイキングがふくらむ、新機軸のプラットフォーム2017.06.01 11:068,961 またもや、今の子どもがうらやましくなる玩具。 昨今たくさん出てきている、子どもたちが学んで遊べる玩具。大人でも楽しめそうな高クオリティのものも珍しくありません。昨年、ソニー・グローバルエデュケーションからは8歳からプログラミングが学べるロボット・プログラミング学習キットKOOVが発売されました。ロボット×遊びの研究はソニーの強み。このたび、そんなソニーから新たな玩具の登場です。 トイ・プラットフォーム「toio」(トイオ)は子どもたちが遊びを通じて創意工夫を楽しめる玩具。今までにない操作体験と、キャラメイキングの自由性という魅力から、楽しみながら自発的に創造する力が身に付きそう。 image credit: 今井麻裕美(ギズモード・ジャパン編集部)

                                                                      ソニーのおもちゃ「toio」は想像次第でキャラクターメイキングがふくらむ、新機軸のプラットフォーム
                                                                    • 職場におもちゃ飾る人ってどういう考えなの?

                                                                      職場にプライベート持ち込むと自分の内面まで仕事が入り込んでくるためのドアを開けているようなもんだろ。 好きなものを好きな気持を職場の穢れた空気に晒したくなんてないだろ

                                                                        職場におもちゃ飾る人ってどういう考えなの?
                                                                      • 安倍ちゃんのデジタル献花サイト、無事おもちゃにされる : 哲学ニュースnwk

                                                                        2022年09月22日16:00 安倍ちゃんのデジタル献花サイト、無事おもちゃにされる Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 12:24:29 ID:3BKA https://offering-flower.com/ 3: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 12:25:06 ID:xXkK いかんでしょ?? 4: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 12:25:28 ID:3BKA 8: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 12:26:08 ID:GnMD >>4 酷くて草 10: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 12:26:57 ID:3BKA 28: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 12:32:15 ID:uQej >>10 センスありすぎやろこれ 37: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木)

                                                                          安倍ちゃんのデジタル献花サイト、無事おもちゃにされる : 哲学ニュースnwk
                                                                        • ワンフェスで奇妙な画面のスマホを模型にかざす人は「造形物スキャン万引犯」の可能性…対策をどうすべきか考える時代へ

                                                                          よんよんけー / ブンノイチ5 @FLT44000 模型始めました!メガミデバイスとバイクとゲームが大好きな初心者モデラーです。仲良くしてね!@asterism_3yの不肖代表。 flt44000.booth.pm 44k / よんよんけー @FLT44000 ワンフェスで奇妙な画面のスマフォをかざしている三人の男性(日本語を喋ってはいなかった)が僕らのブースに来ていたけど、あれ今わかった。 デプスセンサーだ。 LiDARだったんだ… 2022-02-07 16:04:11

                                                                            ワンフェスで奇妙な画面のスマホを模型にかざす人は「造形物スキャン万引犯」の可能性…対策をどうすべきか考える時代へ
                                                                          • あなたの書いた文字をTrueTypeフォント化する「YourFonts」 | ライフハッカー・ジャパン

                                                                            ガッカリしないように先に書いておきますね。作れるのはアルファベットと数字と記号です。さらに米lifehackerで掲載された影響でアップロードが混みあっていますのでご注意を。 こちらの「YourFonts」はオンラインであなたの書いた文字を、TrueTypeフォントにしてくれるサービス。以前、米lifehackerでは同じようなフォント作成サービスをいくつか紹介しました。でも、フリーのものは無かったんです。ところがところが、「YourFonts」はなんと無料サービスなのであります。 オリジナルフォントの作成方法はいたって簡単。 「YourFonts」のサイトからテンプレート(PDF)をダウンロードして印刷 指定位置にそれぞれのアルファベット・数字等を記入。正しい記入例はこちら。 お手元のスキャナで、カラー(24bit)かグレースケール(8bit)にてスキャン。 解像度は最低で150dpi(

                                                                              あなたの書いた文字をTrueTypeフォント化する「YourFonts」 | ライフハッカー・ジャパン
                                                                            • チクタクバンバンのモーターをプラズマダッシュモーターに変えたら超ムリゲーに

                                                                              80年代にチョロッとブームになっていたおもちゃ「チクタクバンバン」。単純なゲームですが、みんなで遊ぶと思わずエキサイトしてしまいます。 あの「チクタクバンバン」の目覚まし時計を分解してみたら、中には見覚えのあるモーターが……。ミニ四駆のモーターと同じ型じゃん!?ということで、面白半分でハイパワーなモーターと入れ換えてみました。 ※『デイリーポータルZをはげます会』のサポートによって制作させていただきました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:オレ的最強の調味料はマルちゃんの粉末ソースに決定! > 個人サイト

                                                                                チクタクバンバンのモーターをプラズマダッシュモーターに変えたら超ムリゲーに
                                                                              • 犯人はこの中にいる!ババ抜き感覚で楽しめる心理戦カードゲーム「犯人は踊る」 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

                                                                                ちょっとした時間で楽しめる国産のお手軽な心理戦カードゲーム「犯人は踊る」です。 4枚のカードから犯人を探せ! 内容物 コンパクトな箱にはカードが12種類32枚入っています。32枚という数は、カードゲームの中でもかなり少ない方ですね。 カードに描かれているイラストはゆるい感じ。なお、同じカードでもイラストが1枚1枚違っていて、なかなか芸がこまかいです。 準備 このゲームで使用するカードは一人あたりたった4枚。プレイヤー数×4がゲームに必要なカード枚数となります。 プレイ人数ごとに使用するカードの構成は下記のとおり。人数に合わせて必須となるカードを用意しつつ、残りのカードをランダムにセレクトします。 人数 第一発見者 犯 人 探 偵 アリバイ たくらみ その他ランダム 3人プレイ 1枚 1枚 1枚 1枚 - 8枚 4人プレイ 1枚 1枚 1枚 1枚 1枚 11枚 5人プレイ 1枚 1枚 1枚

                                                                                  犯人はこの中にいる!ババ抜き感覚で楽しめる心理戦カードゲーム「犯人は踊る」 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
                                                                                • 【漫画】Re:プレゼンテーション | オモコロ

                                                                                  特集 #創作、#漫画 2015-04-29 【漫画】Re:プレゼンテーション てらおか現象 ポストをみるポスト シェアする ブックマーク シェアする ポストをみる こんな記事も読まれています この記事を書いたライター うおおおおお! てらおか現象 漫画と3DCADをしています。 @radioduct HOME PAGE 【漫画】Re:プレゼンテーション 【装置を作る漫画】自転、公転、回転寿司とは惑星だった 割れてないけど割れたっぽい線を描いてフェイク金継ぎをする てらおか現象が書いた記事をもっと見る # 創作の記事 【漫画】童貞に捧ぐ 小山健 が ほか 梨 【奇妙なブログ】消えていくカナの日記 雨穴 人形に録音された、知らない子供の声の謎 雨穴 にま 梨 もっと見る # 漫画の記事 【性格別】「悪の組織」によくいる敵とその裏切り方11パターン かまど 【漫画】たまに取り出せる褒め 投稿編

                                                                                    【漫画】Re:プレゼンテーション | オモコロ