並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 578件

新着順 人気順

お笑い芸人の検索結果201 - 240 件 / 578件

  • 謎の芸人・永野はなぜ突如ブレークしたのか (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    鮮やかな色の衣装に身を包み、不敵な笑みを浮かべながら、「ゴッホより~、普通に~、ラッセンが好き~♪」と歌って踊る小柄で不気味な男。芸歴21年の芸人・永野は、いまやテレビで見ない日はないというほどの人気ぶりだ。ニホンモニターの調査では、2016年の上半期だけで永野は109番組に出演。132番組のメイプル超合金、113番組のりゅうちぇると並んで、今年の顔と言える存在になっている。 あれは忘れもしない、2014年の年末。お笑い業界の関係者数人が集まって、とりとめもない話を繰り広げる酒の席で、ある芸人がボソッとこんなことを言った。 「ついに、永野さんがブレークしますよ」 その人いわく、「最近、永野がいくつかの番組に出ていて、結果を残している」「スタッフや客の反応もいい」「いよいよ彼が本格的にブレークする日が来たのではないか」というのだ。 ■ 今さらブレークするなんてことがありうるのか 私

      謎の芸人・永野はなぜ突如ブレークしたのか (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    • オアシズ光浦靖子へ吉住が訊く。30代からの人生・恋愛・芸のこと | Fika

      オアシズ結成から29年目を迎えた光浦靖子と、芸歴6年目にして『女芸人No.1決定戦 THE W 2020』で優勝した吉住。二人は同じ事務所の先輩後輩の関係にあたる。そこで今回は吉住が、尊敬する先輩・光浦に、自身がいま気になっているテーマについて、思う存分問いかける取材を敢行。仕事や生き方にまつわる、4つの質問を投げかけた。 芸人として、また一人の人間として、戸惑いを率直に吐露する吉住に対し、光浦は、新聞や雑誌で長らく続けてきた人生相談の回答においても見られるように、その場しのぎの優しさや見通しの甘い希望を提示しない。けれども、長い芸能生活のなかで、選ばなかったり、選べなかったりした道に心を揺らしながらも、多くの人が漠然と見過ごしてしまうような矛盾や疑問を受け流さず、誠実に自身の仕事や生き方に向き合ってきた人にしか成せないやりかたで、そうした姿勢にこそシンパシーを感じる後輩と温かく対峙する姿

        オアシズ光浦靖子へ吉住が訊く。30代からの人生・恋愛・芸のこと | Fika
      • バキバキ童貞ぐんぴぃ×吉田豪 年末SPECIALインタビュー

        ——過去のnoteを掘るとそういう文化が好きな片鱗は感じるんですよ。町山智浩さんのツイートをスクショでイジッてたり(笑)。 ぐんぴぃ そうですそうです(笑)。そんなところまで見てもらってますか、下調べの吉田豪! 自分がされたらどうなるんだろうと思ってたんですけど、やっぱすごいなあ。 ——話を戻します! ぐんぴぃさんは、いまお笑いの世界でもこれまでに前例のない、稀な成功の仕方をしつつあるじゃないですか。 ぐんぴぃ たしかに変な出方かもしれない。 ——その複雑な感情が興味深いんですよね。ABEMA NEWSの街頭インタビューで「バキバキ童貞です」と答えたのがバズッていまこうなってるわけですけど、不思議とこの状況に満足してる感じが伝わらないというか。 ぐんぴぃ もちろん満足してないですよ。いわゆるお笑い芸人になりたくて、ネタをやっておもしろくて賞レースを獲って売れていくことにあこがれてきたんで。

          バキバキ童貞ぐんぴぃ×吉田豪 年末SPECIALインタビュー
        • 出かけたい気持ちをどう抑える?懸賞生活なすびが語る「家ごもりの奥義」(熊坂仁美) - 個人 - Yahoo!ニュース

          ■「家に閉じこもってみませんか?」のツイートに10万いいね90年代後半に日テレの番組「進ぬ!電波少年」で1年3ヶ月にわたる「懸賞生活」で一躍有名になったタレントで俳優のなすびさんが、ここに来て再び話題になっている。 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が4月7日に発令されて2週間。これまで誰も経験したことのない、長期にわたる自粛生活に戸惑いと疲れが出ている中、なすびさんの投稿したツイートがバズっているのだ。 「幾ら何でも一年三ヶ月とは言いません、願わくは一ヶ月、でも流石に一般的に一ヶ月も無理としても、一週間や十日位、試しに家に閉じ籠ってみませんか?私が出来たんだから、貴方にだって出来ます!!」 このツイートには10万を超える「いいね」がつき、「なすびのツイッター、説得力が凄い」「今一番説得力がある人かも」「1年3カ月って!自粛生活のレジェンド(笑)」「なすびに自粛生活学ぼう」などたくさんの

            出かけたい気持ちをどう抑える?懸賞生活なすびが語る「家ごもりの奥義」(熊坂仁美) - 個人 - Yahoo!ニュース
          • vol.03 バカリズム「友情・努力・勝利じゃなく、無敵のキャラクターが相手を圧倒するのが好きなんです」 | マンバ通信

            vol.03 バカリズム「友情・努力・勝利じゃなく、無敵のキャラクターが相手を圧倒するのが好きなんです」 撮影/池ノ谷侑花 もしも。今の自分の人格は、自分が見聞きしてきたものの積み重ねによって形成されているのだとするならば。「どんなマンガを読んできたか」を語ることは、「どんな人間であるか」を語ることにとても近いのでないか。人生に影響を与えたと自覚しているマンガはもちろん、かつて読んでいたけれど今ではまったく手に取ることのないマンガでさえ、自分の血肉と化しているかもしれない。だから、マンガについてインタビューしようと思ったのだ。そのマンガを知るためではなく、その人自身を知るために。 今回登場するのは、マンガ好きとしても知られるお笑い芸人・バカリズム。彼の人格形成に影響を与えたマンガはどんなものなのか? 彼の芸風にすごくしっくり合う作品もあれば、バカリズムの持つ繊細な印象とは真逆の作品も次々に

              vol.03 バカリズム「友情・努力・勝利じゃなく、無敵のキャラクターが相手を圧倒するのが好きなんです」 | マンバ通信
            • 江頭2:50 所属事務所を退所「誠にありがとうございました」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

              お笑いタレントの江頭2:50(55)が1日、所属事務所の大川興業株式会社を退所したことを発表した。 【写真】江頭2:50から「裸になれ!」とマスクを引っ張られる大熊アナ 同事務所のホームページに「江頭2:50は、9月末日をもちまして、所属事務所である大川興業株式会社を退所いたしました。在籍中、長年に渡って応援してくださった皆様、お仕事でお世話になりました皆様、誠にありがとうございました」とあいさつの言葉を掲載した。

                江頭2:50 所属事務所を退所「誠にありがとうございました」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
              • Wシリーズサービス終了のお知らせ

                2019年3月よりサービスを開始しましたWシリーズ(Wonline,Wmagazine,Wchannel)は、 2023年4月30日をもちまして、サービスを終了いたしました。 今までご愛顧いただきましたお客様には深く御礼申し上げますとともに、 この度のご案内となりましたことを心よりお詫び申し上げます。 お問い合わせ https://comm.shingaku.mynavi.jp/form/pub/mynavi/k-inquiry-contents

                • BLOGOS サービス終了のお知らせ

                  平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

                    BLOGOS サービス終了のお知らせ
                  • ナンシー関が着目していた有吉弘行のふてぶてしさ - テレビの土踏まず

                    この写真をテレビで使うのはそろそろきつい 「このところ有吉ネタ多すぎだろ」という自粛ムードがセルフ蔓延中といえ、テレビで有吉弘行がナンシー関の名前を出していたので、さすがに取り上げざるを得なくなりました。松村邦洋の復活が心底よかったねという昨日に続いてまたもや太田プロ芸人ネタです。 3 日にテレ朝系で放送された今田耕司 MC の特番「お笑いエピソード GP THE 芸人伝説」は、たくさんのお笑い芸人をひな壇に集めて主に楽屋裏話みたいなもんを暴露しあうというありがちな内容でしたが、いわゆる「 21 時またぎ」くらいの時間に有吉タイムがありました。 「同じ広島県出身の後輩芸人アンガールズと反目しあっている」「猿岩石がまだ売れる前に TKO 木下に世話になったにも関わらずヒッチハイクから帰ってきたら木下のことを忘れていた」などのような、有吉の人間としての器がちっちゃいんだよ、というエピソードが繰

                      ナンシー関が着目していた有吉弘行のふてぶてしさ - テレビの土踏まず
                    • 幻覚、幻聴、地獄の日々を超えて…芸人・ハウス加賀谷の現在地(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                      ハウス加賀谷さん、16歳のとき統合失調症を発症。闘病のなかで「正の力」で生きると定めた。2月の誕生日で47歳になる 「ちゃんとしたハウス加賀谷ってなんだ?と思ったんです。ちゃんとしたハウス加賀谷なんて、だれも求めていない。そんなことに悩むのは、無意味ですよね」 【画像】ハウス加賀谷と松本キックのいま 統合失調症に苦しみ、精神科に入院。幻聴や、幻のスナイパーに命を狙われる「幻視」の恐怖に震える毎日を送ったこともある、お笑い芸人のハウス加賀谷さん。地獄のような日々から復活した彼の「言葉」が、今、多くの人を元気づけている。 ◆再び「か・が・や・で~っす!!」が言えるまで 2月5日、お笑いコンビ「松本ハウス」は、新宿歌舞伎町の小さなライブハウスの舞台に立っていた。ぶっきらぼうな印象の松本キックと、ピチピチのラメシャツにピチピチのピンクのパンツを身につけた坊主頭のハウス加賀谷。40人ほどの観客に漫才

                        幻覚、幻聴、地獄の日々を超えて…芸人・ハウス加賀谷の現在地(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                      • 空気階段 年表 (※2023.12.04更新)|B.B.E

                        ◆前史 〜20121987/5/13 鈴木もぐら誕生(千葉県旭市出身) 本名・翔太(出生時の名字は白鳥) (※母親はリュウイチロウと名付けたかったが、祖父母に翔太で出生届を出されてしまったため、母親からは幼少期はリュウと呼ばれる) 1989頃 ※もぐら、父親が運転していた車のドアがちゃんと閉まっておらず助手席から落ちて肘を複雑骨折する 1990/7/22 水川かたまり誕生(岡山県岡山市出身) 本名・航太 (AM9:30誕生) 1990頃 ※もぐら、船橋で横断歩道を歩いている高田純次を車の中から見る(最初の記憶) 1991頃 ※もぐら、父親にフィリピンパブに連れて行かれる 1994 もぐら、小学校入学 1995頃 もぐら両親、離婚 母親に引き取られ、苗字が「鈴木」になる ※もぐら、小学1年生終わり頃の授業中に母親が突然やってきていきなり車に乗せられる。離婚に向けてもぐらを引き取るためで、その

                          空気階段 年表 (※2023.12.04更新)|B.B.E
                        • 心を病み、壊れていく母と団地で暮らす「僕はヤングケアラーだった」。人気芸人がお笑い業界に抱く希望

                          Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

                            心を病み、壊れていく母と団地で暮らす「僕はヤングケアラーだった」。人気芸人がお笑い業界に抱く希望
                          • 東野幸治 ほんこん(蔵野孝洋)が政治に傾倒した理由を語る

                            東野幸治さんが2022年5月6日放送のABCラジオ『東野幸治のホンモノラジオ』の中でダウンタウンファミリーとして出演した『ダウンタウンDX』を振り返り。板尾さんがほんこんさんの政治的発言に突っ込むシーンがあったことを話しながら、ほんこんさんが政治に傾倒していった理由について話していました。 (東野幸治)メールです。大阪の方。「ダディ、こんばんは。23年ぶり出演という5月5日放送の『ダウンタウンDX』を拝見しました。ダウンタウンファミリーが集結された光景がどこか『ダウンタウンのごっつええ感じ』を思い出し、それだけで感涙ものでしたが、それぞれの関係性や普段、どう思われているかが明かされ、最高の60分でした。今回、このメンバーで集結されたのは10年ぶりということですが、また集結を期待したいですし、1人ずつ『ホンモノラジオ』のゲストとしてじっくり語り合ってほしいです。今回の収録の裏話があれば、聞か

                              東野幸治 ほんこん(蔵野孝洋)が政治に傾倒した理由を語る
                            • 博多大吉が見上げる世界 - てれびのスキマ

                              「選ばれし者は26歳の時に時代を掴む」という説はご存知だろうか? ダウンタウンは『ガキの使い』を、とんねるずは『おかげでしたおかげです』を、そしてウッチャンナンチャンは『やるやら』を始めたのが26歳だった。さらに志村けんも、明石家さんまもナインティナインもまた時代の幕開けをつげる出来事は、みんな26歳の頃に起きているという。 これは都市伝説の類ではない。これまでの人間が総出で編纂してきた「歴史」という名の書物から導きだした、動かしようのない「結果論」である。 博多大吉がそこまで言い切るこの法則こそ「年齢学」である。 博多大吉が本を出版すると聞けば、大半の人が「イケてない」中学時代を中心としたエッセイを書くんじゃないかと、想像するし期待するだろう。しかし、あえてそのキラーコンテンツを封印してまで彼はこの「年齢学」にこだわった。大吉の筆は走らすよう駆り立てた「年齢学」とはいったいどんなものなの

                                博多大吉が見上げる世界 - てれびのスキマ
                              • 「ダウンタウンさんがすべてを変えた」“平成の明石家さんま”と呼ばれた芸人が明かす「日本の芸能村」の病…「タモリさんは本質を理解している」「たけしさんはどう思うのか」(中村 計) @gendai_biz

                                故上岡龍太郎氏の弟子で、90年初頭に関西ローカル番組で大ブレイク――。「平成の明石家さんま」とも呼ばれ一世を風靡した、ぜんじろうさんは現在スタンダップコメディアンとして活動している。2016年に「日本スタンダップコメディ協会」を立ち上げ、副会長を務めながら日本ではあまり馴染みのない話芸に挑み、その魅力を発信中だ。87年のデビュー以来、芸能界の酸いも甘いも味わってきた、ぜんじろうさんのロングインタビュー。第2回ではダウンタウンの登場以来大きく変わり、村社会化が進む日本の芸能への思いを明かす。 笑いへの寛容さが失われいった ――ぜんじろうさんは90年代前半の一時期、関西圏ではテレビで観ない日はないというぐらい超売れっ子でした。ところが、95年に東京に進出してからというもの、露出がめっきり少なくなってしまいました。何があったのでしょうか。 ぜんじろう 村化した芸能界から完全にこぼれ落ちてしまいま

                                  「ダウンタウンさんがすべてを変えた」“平成の明石家さんま”と呼ばれた芸人が明かす「日本の芸能村」の病…「タモリさんは本質を理解している」「たけしさんはどう思うのか」(中村 計) @gendai_biz
                                • 「最下位なのに収入が増えたとき、一番キツかった」マヂカルラブリーが語るどん底からのブレイクスルー|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

                                  「漫才は何も変えてない。変えたのは、空気」 「最下位なのに収入が増えたとき、一番キツかった」マヂカルラブリーが語るどん底からのブレイクスルー 新R25に、今年から毎月「表紙」ができます。 表紙に登場するのは、R25世代と同じようにモヤモヤと悩みながら、ブレイクのきっかけをつかんでブレイクスルーした人たち。 「つきぬけた瞬間~ブレイクスルーポイント~」と題して、モヤモヤ期から抜け出した瞬間の話を、真正面から聞かせていただきます!(じつは、2000年代のフリーマガジン『R25』のインタビュー企画の復刻になっています…) 記念すべき第一回、2021年元日に取り上げるべき「ブレイクスルー」な人といえば、この2人をおいてほかにいないでしょう。 マヂカルラブリー! 2017年M-1で上沼恵美子さんに「よう決勝残ったな」と言われた“決勝最下位”から、2020年の優勝劇…。 興奮さめやらぬM-1決勝の翌日

                                    「最下位なのに収入が増えたとき、一番キツかった」マヂカルラブリーが語るどん底からのブレイクスルー|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
                                  • 403 Forbidden

                                    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

                                      403 Forbidden
                                    • 何が面白いのか分からない? 『R-1』王者・ハリウッドザコシショウの“正体”(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                      ついに『R-1ぐらんぷり2016』(フジテレビ)で優勝を果たしたハリウッドザコシショウ。 会場も審査員たちも大爆笑で圧勝だったが、「何が面白いのか分からない」という感想も多い。一体ザコシショウとは何者なのだろうか。 芸歴24年の42歳。これまでアナーキーな芸風で芸人に愛されるタイプの芸人だった。それ故に、ライブなどでは絶大な支持を集めていたが「テレビ的」ではないと言われ続けてきた。 もともとは吉本興業所属で、同期にはケンドーコバヤシや陣内智則、中川家らがいる。 特にケンドーコバヤシとは合同ライブなどを一緒に行っていた“盟友”といっていい間柄。 番組のアンケートなどで「ライバルは?」と聞かれると、ケンドーコバヤシは決まって「ハリウッドザコシショウ」と答えているという。 ケンドーコバヤシもザコシショウ同様、男受けするタイプの芸人だった。 だが、2006年頃から『アメトーーク!』(テレビ朝日)な

                                        何が面白いのか分からない? 『R-1』王者・ハリウッドザコシショウの“正体”(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                      • ぺこぱ独占インタビュー【前編】「ノリツッコまないボケ」はこうして生まれた - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

                                        お笑いの「次の10年」を考える、QJWebの「【総力特集】お笑い2020」。 ミルクボーイにつづく独占インタビューは、M-1で衝撃的なインパクトを残したぺこぱ。 「ノリツッコまないボケ」(by松本人志)という新しいスタイルが話題となり、年明けから多くのメディアに出演。南海キャンディーズやオードリーなど、優勝を逃しながらも大きな爪痕を残し、その後も最前線で活躍する芸人たちにつづいて、次の10年を牽引するのはこのふたりかもしれない。 M-1以降で初となるロングインタビューを、前後編でお届けする。 結成から12年。今なおつづく“お試し期間” 2019年12月22日。優勝候補のかまいたち、敗者復活戦で勝ち上がった和牛、そしてM-1史上最高得点を叩き出したミルクボーイ。最終決戦はこの3組で決まりか──。そんな空気の漂うなか、最後のひと組として登場した。 あの日のことを、ふたりはこう振り返る。 シュウ

                                          ぺこぱ独占インタビュー【前編】「ノリツッコまないボケ」はこうして生まれた - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
                                        • 吉本ピン芸人ひょっこりはん 音楽素材サイトMusMusの音源を自分が作成したことにして著作権侵害

                                          ●何があったのか 吉本興業のピン芸人 ひょっこりはん 宮下聡(31)が 有名音楽素材サイトMusMus、Watson氏作成の楽曲「sonorously box」を無断使用 本来表記しなければならない著作権表記せず、また著作権表記をしない場合作曲者に払わなければならない使用料金を払っていなかったことがMusMus側の発表によって明らかになった。 それだけでなく、ひょっこりはんは自らを作曲者とした上で商用利用、フリー音源として二次配布も行っている模様。 2018/5/31の段階でひょっこりはんと彼の所属するよしもとクリエイティブ・エージェンシーから返答はないとのこと。 事実だとすれば大変悪質である。

                                            吉本ピン芸人ひょっこりはん 音楽素材サイトMusMusの音源を自分が作成したことにして著作権侵害
                                          • 石橋貴明が語る「とんねるずとしてデビューするまでの道のり」

                                            2012年12月27日放送の「おぎやはぎのメガネびいき」にて、加藤浩次がゲスト出演していた。そこに、石橋貴明が乱入していた。そこで、石橋貴明がとんねるずとしてデビューするまでの道のりについて語っていた。 加藤浩次「今の若い子たちは、TVジョッキーとか、お笑いスター誕生とか知らないんですよ」 石橋貴明「なんでおのオジサンたちはお笑いを始めたのかって思ってるのかな」 加藤浩次「俺らの世代にしてみたら、オッサン世代からしてみたら、TVジョッキーで観てたからね」 石橋貴明「あぁ」 加藤浩次「タカアキ&ノリタケになる前ですよね?」 石橋貴明「前にだね」 矢作「というか、素人のときでしょ?」 石橋貴明「そうそう。高校3年生のとき。でも、その時は1人で出てたの」 加藤浩次「はい」 小木「ピンで?」 石橋貴明「うん」 矢作「ノリさんは?」 石橋貴明「ノリタケは、全然。サッカー部って、3年の正月まであるでし

                                              石橋貴明が語る「とんねるずとしてデビューするまでの道のり」
                                            • ブルゾンちえみはなぜヒットした?芸人卒業から4カ月、本人が振り返る

                                              Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

                                                ブルゾンちえみはなぜヒットした?芸人卒業から4カ月、本人が振り返る
                                              • 悲劇のコンビ、フォークダンスDE成子坂 運命を狂わせた「ボキャ天」

                                                1994年、『GAHAHAキング』10週勝ち抜きを達成したフォークダンスDE成子坂を伝える雑誌記事。その実力から、当時、多くの雑誌が取り上げた デビュー間もなく認められた才能 『ボキャ天』で感じた“ねじれ” 引き継がれた2人の遺志 2019年11月、元フォークダンスDE成子坂・桶田敬太郎(享年48)が、がんを患って亡くなった。その相方だった村田渚(享年35)は、2006年にくも膜下出血で急逝。コンビともに若くしてあの世へと旅立った。デビュー後間もなく賞レースで結果を出し、業界内外から才能を高く評価されていた。しかし、なぜか彼らはブレークできなかった。そして、まさかの解散……。刹那(せつな)的に生きた伝説のコント師・フォークダンスDE成子坂。その軌跡をたどる。 デビュー間もなく認められた才能 桶田と村田は、中学校の同級生として出会った。ともに小学生の途中で三重へと引っ越してきた転校生組。桶田

                                                  悲劇のコンビ、フォークダンスDE成子坂 運命を狂わせた「ボキャ天」
                                                • 「『とんねるずっぽい』ことができるよう、態勢は整えてる」――「ジジイ」になった木梨憲武の第2章 - Yahoo!ニュース

                                                  「今日も朝3時ぐらいから起きてます」。そう笑って「ジジイ」を自称しながら、新しいラジオ番組、ライブの準備、アーティストとして展覧会設営……と、日々を忙しく過ごす。若いころからずっと「遊びの延長のようなノリで」企画を生み出してきた。多彩な活動の根底にあるものとは――。40年近く2人で歩んできた、とんねるずのこれからについても聞いた。(取材・文:てれびのスキマ/撮影:宅間國博/Yahoo!ニュース 特集編集部)

                                                    「『とんねるずっぽい』ことができるよう、態勢は整えてる」――「ジジイ」になった木梨憲武の第2章 - Yahoo!ニュース
                                                  • サンシャイン池崎はおバカ芸人に見えるが、貯金は6600万あって親孝行もするし、猫も保護するめちゃ堅実な人だという話

                                                    SOW@ @sow_LIBRA11 サンシャイン池崎・・・ハイテンションおバカ芸人に思われがちだが、オンボロだった実家を建て直し、保護猫を引き取り慈しみ、なお貯金額6000万超すくらい、しっかり堅実に地に足つけて頑張ってると聞いて、見方が変わっている。 2023-06-01 18:18:37

                                                      サンシャイン池崎はおバカ芸人に見えるが、貯金は6600万あって親孝行もするし、猫も保護するめちゃ堅実な人だという話
                                                    • 有吉弘行ができるまで - てれびのスキマ

                                                      有吉弘行の著書「オレは絶対性格悪くない!」で、彼は自身のその興味深い半生を綴っている。 有吉弘行の最初の記憶は、両親などではなく、階下に住む女だった。 有吉が無邪気に走り回っていると「うるさい! 殺すぞ!」と包丁を持って怒鳴り込んでくるような女である。 その恐怖体験が尾を引いて「現在にいたるまでずっと人の顔を窺う」性格になってしまったと本人は述懐する。 結果、3歳で田舎に引っ越すことに。 父は、野良猫のボスを気取ってみたり、大量のカブト虫を保有していたりする息子から見ても謎の人物で、家からほとんど出ることがなかったので、同級生の間では「有吉のお父さんを見たら幸せになれる」という伝説さえ流れる程だった。 その父親の「折り紙を覚えて何の意味がある?」という教育方針で、6歳まで幼稚園に通わせてもらえず、家でウルトラマンの怪獣図鑑ばかり読んでいたためカタカナしか読めない幼児になってしまう。 ようや

                                                        有吉弘行ができるまで - てれびのスキマ
                                                      • <お笑い芸人>前田健さんが意識不明…新宿の路上で倒れる (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                                        お笑い芸人の前田健さん(44)が24日夜、東京都新宿区の路上で突然倒れ、意識不明の重体となっていることが警視庁四谷署への取材でわかった。同署などによると、24日午後7時10分過ぎ、新宿区新宿3の路上で突然嘔吐(おうと)し、そのまま倒れた。通行人が119番し、病院に搬送されたが意識不明の重体という。 所属事務所は毎日新聞の取材に「病院に搬送された事実はあり、詳細を確認している」としている。前田さんはアイドル松浦亜弥さんの物まねで知られる。【神保圭作】

                                                        • なかやまきんに君、「仮面ライダーゼロワン」で演じた“腹筋崩壊太郎”が大反響! ロスに陥る人が続出

                                                          お笑い芸人のなかやまきんに君が9月1日、特撮ドラマ「仮面ライダーゼロワン」に出演。前日にTwitterで「腹筋崩壊太郎という役をしっかり演じてるのかい!? どっちなんだい!? ヤーーー!!」とパワフルに告知した通り、名前負けしていない強烈なキャラクターで登場しており、番組終了後にはトレンド入りするほどの話題となっています。 濃いキャラクターだ(画像はなかやまきんに君Instagramから) 「仮面ライダーゼロワン」は人工知能搭載人型ロボ「ヒューマギア」が存在する世界を舞台に、会社を継いで社長兼仮面ライダーとなった主人公の飛電或人と、ヒューマギアを悪用する「滅亡迅雷.net」の戦いを描いた作品。きんに君が演じたヒューマギアである腹筋崩壊太郎は人を笑わせるのが仕事で、サスペンダー付き短パンを履き、上半身裸で首に蝶ネクタイと名前に劣らず外見も個性的。気合を入れて腹筋部分の装甲を吹き飛ばすギャグが

                                                            なかやまきんに君、「仮面ライダーゼロワン」で演じた“腹筋崩壊太郎”が大反響! ロスに陥る人が続出
                                                          • 「スッキリ」の“ペンギン池落下”騒動を加藤浩次が謝罪「MCとして配慮が全く足りなかった」「追い込んでしまった」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

                                                            日本テレビ系「スッキリ」(月~金曜・前8時)が27日に放送され、24日の放送で波紋を呼んだ“ペンギン池落下”騒動を謝罪した。 【写真】ペンギン池に落下した人気芸人 番組の冒頭で森圭介アナウンサーが「まずは番組の冒頭でお詫びです」と切り出し、「先週の金曜日、那須どうぶつ王国からの中継で、ペンギンのいる池に出演者が入る場面がありました。動物がいない池に入る可能性については打ち合わせはしていましたが、本番では動物への安全性や衛生面への配慮が不足した、危険な放送となりました。この責任は番組にあります」とコメントした。司会の加藤浩次も「春日君が落ちなきゃいけない状況に、MCとしての僕が追い込んでしまった」「番組MCとして配慮が全く足りなかった」と謝罪した。 加藤は経緯について説明。「番組スタッフが那須どうぶつ王国の方と事前に打ち合わせをした時に、『池に落ちてもいいですか』『こういうロケだったらこうい

                                                              「スッキリ」の“ペンギン池落下”騒動を加藤浩次が謝罪「MCとして配慮が全く足りなかった」「追い込んでしまった」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
                                                            • 2児の母、消防団員に…「現役の頃はずっと辞めたいと思ってた」人気絶頂で引退、“孤高の女芸人”アンラッキー後藤(45)の“現在” | 文春オンライン

                                                              現在は消防団員 ——今までインタビューしてきた女性芸人さんの口からもアンラッキー後藤さんの名前を度々聞いてきました。しかしネットにもほとんど当時の活動は残されてなくて、もちろんインタビューなども見つからず、おそらく今まで意図的に表に出てこられなかったんだろうとも思いました。今回、なぜ取材を受けてくださったのでしょうか。 後藤 そうですね。芸人を辞めた当時は、お願いして(情報を)削除してもらっていたんです。なんか嫌で……過去が、全部。それからも動画は基本ネットに上がらなかったんですね。まだあの頃はVHSが主だったし、そこまでネットが普及してなかったので。 時が経って、今、誰にもバレず普通の生活をしていたんですけど、今後もう一歩前に出てもいいのかなって。ちょうどいいタイミングと言うと変ですが、去年だったらたぶん受けてなかったと思います。 ——出てもいいかなと思われたきっかけはなんですか? 後藤

                                                                2児の母、消防団員に…「現役の頃はずっと辞めたいと思ってた」人気絶頂で引退、“孤高の女芸人”アンラッキー後藤(45)の“現在” | 文春オンライン
                                                              • 【ナイスポ】ベッキー告訴へ!痴漢冤罪事件で被害者続々 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                【ナイスポ】ベッキー告訴へ!痴漢冤罪事件で被害者続々 1 名前: ◆KOSTI/KK5w @片山木φ ★ 投稿日:2006/05/04(木) 10:18:49 ID:???0 亜細亜大学をめでたく卒業し、これから本格的に芸能活動に取り組んでいこうとしているベッキー(22)が告訴される!? 本人がバラエティ番組であっけらかんと語った「痴漢誤認逮捕」の過去。痴漢冤罪事件が社会問題化する中、ベッキーの被害に遭った男性たちが、怒りに燃えて告訴する方向だというのだ。自称「女お笑い芸人」のベッキー、笑えない事態にどう対処する? 「ベッキーを許さない!」。相次ぐ痴漢裁判で、痴漢冤罪事件に巻き込まれた男性らから、 「特技・痴漢撃退」を公言しているタレント、ベッキー(22)に「サラリーマンの敵だ!」と 怒りの声が上がっている。というのもベッキー、無実の人を勘違いで何度も「誤認逮捕」して 警察に突き出し、何人

                                                                  【ナイスポ】ベッキー告訴へ!痴漢冤罪事件で被害者続々 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                • 「私ら世代が20年。もういい加減消えて、ですよね」光浦靖子(50)が考える“好感度が急に上がった理由” | 文春オンライン

                                                                  光浦 私は漠然と、定年退職してからが老後なのかなと思ってます。 ——ということは芸能人の場合、明確な定年がない。 光浦 ないですよね。ずっと働ける人は働けるし、もうボチボチ淘汰されていくと……本当にここ最近はテレビの様子も変わってきてますし。みんなお金もなくなってきたし。 ——光浦さん自身に「淘汰されてる」という感覚がありますか? 光浦 やっぱり……そんなに仕事があるわけじゃないしね。今、レギュラーの人たちだって様変わりしちゃったでしょ。同じ少数の人しか出てないし、そこの枠には私は入ってないから。このまま細々と好きなことだけ地味にやれたら最高だけど、それすらも今奪い合いなので、そんなにのんびり構えてはいられないのかなと思ってます。 ——なるほど。 光浦 中堅どころがね。ずっと中堅どころが幅を利かせてたけど、いよいよ世代が変わったでしょ。だって、20代の時から20年間、私ら世代はずっと若手み

                                                                    「私ら世代が20年。もういい加減消えて、ですよね」光浦靖子(50)が考える“好感度が急に上がった理由” | 文春オンライン
                                                                  • 「どこにいってもアウェイ」俳優でもお笑いでもない、今野浩喜の“現在地”

                                                                    『竜の道 二つの顔の復讐者』に出演中の今野浩喜(C)カンテレ お笑いコンビのボケ担当として世に出て、2010年には『キングオブコント』で優勝を果たした今野浩喜。相方の不祥事に伴いコンビは解散したものの、現在では大河ドラマから朝ドラ、今期の『竜の道 二つの顔の復讐者』(カンテレ)など多くの作品に出演する“俳優”として知られるようになった。いまや、お笑いと芝居を両立する者も多いが、今野自身の思いとは? 芝居、そしてお笑いへの率直な考えを聞いた。 「すっかり俳優さんですね」と言われることに困惑 今野浩喜といえば、現在放送中のドラマ『竜の道 二つの顔の復讐者』で主演・玉木宏の部下を演じるほか、近年では『下町ロケット』や『テセウスの船』(ともにTBS系)、『僕たちがやりました』(カンテレ)などの連続ドラマのほか、大河ドラマ『真田丸』、朝の連続テレビ小説『まんぷく』(ともにNHK総合)などに出演。レギ

                                                                      「どこにいってもアウェイ」俳優でもお笑いでもない、今野浩喜の“現在地”
                                                                    • 今田耕司「殿様のフェロモンは戦いだった」 - 笑いの飛距離

                                                                      今年の「FNS27時間テレビ」。最後の2時間はリアルタイムで集中して見て、それ以外は録画を併用することで、とりあえず全部見ることができました。 私がナインティナインというコンビを見続けて、もうすぐ20年になるのでしょうか。それぐらい長い間応援してきた身としては、エンディングで涙が止まりませんでした。思い出すと今でもウルッと来てしまいそうなぐらい。 今年の「FNS27時間テレビ」は見所がたくさんありましたが、ここはオードリー春日さんのようにぐーっと考えて、ひとつに絞りました。感動的なエンディングと同じぐらい私の心に残った一場面です。今回はこちらを紹介させて下さい。 その前にちょっと昔の話を。5年ほど前、ナイナイの岡村さんがラジオで、今田さんと飲んだときの話をしていました。その内容が、とてもモヤモヤするものだったのです。 中山秀征を「ヒデちゃん」じゃなく「中山君」と呼んでいた今田耕司 2006

                                                                        今田耕司「殿様のフェロモンは戦いだった」 - 笑いの飛距離
                                                                      • 霜降り明星・粗品、熱海の土石流被害巡る「終わった」発言を謝罪 番組アーカイブが“10分以上停止”される異常事態に

                                                                        お笑いコンビ「霜降り明星」の粗品さんが、9日深夜に放送されたラジオ番組「霜降り明星のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)に出演。相方のせいやさんとのトークの中で静岡県熱海市で発生した土石流被害に触れ「熱海が終わったもんな、雨で」と発言し、謝罪する事態となりました。 せいやさんと粗品さん(画像はオールナイトニッポン公式サイトから) 2019年4月から、静岡朝日放送の宮崎玲衣アナとともにバラエティー番組「霜降り明星のあてみなげ」(テレビ朝日系)にMCとして出演している粗品さんとせいやさん。この日の放送では、粗品さんが、静岡ロケは10回に1回しか晴れていないと明かし、宮崎アナに雨女疑惑があるとコメント。 宮崎玲衣アナ(画像は宮崎玲衣Instagramから) 粗品さんは続けて、おりからの記録的な大雨によって、3日に熱海で大規模な土石流が発生した一件に言及。「その(宮崎アナが『アメトーーク!』に出

                                                                          霜降り明星・粗品、熱海の土石流被害巡る「終わった」発言を謝罪 番組アーカイブが“10分以上停止”される異常事態に
                                                                        • ダウンタウンの松本人志さんが語る漫才の作り方 | 笑わせる技術を紹介 - お笑いテクニック・ブログ

                                                                          ダウンタウンの松本さんが言っていたという漫才の作り方を 高須光聖さんが「宮藤官九郎」とのインタビューで語っています。 非常に貴重で興味深いお話なので、以下引用します。 以下のページより引用。 高須光聖 「宮藤官九郎」 高須 「だけど、ダウンタウンの漫才っていったら作り方があるよ」って。 明確に「作り方」があるって聞いて、最初はびっくりしたのよ。 宮藤 それは興味深いですね。 どうやって作るんでしょう? 高須 まずはオーソドックスなネタを考える、と。 例えば医者コントってテーマを決めたら、 オーソドックスな医者コントを、だーっと全部考える。 それだけでも充分おもしろいっていうネタにしておきつつ、 更に松本がやった作業って言うのは、 部分部分で、 どれだけ予想できる笑いを裏切るかって作業。 確かにこれでもおもしろいけど、 ここはこうやったらもっとおもしろい、 こうや

                                                                          • 芸人にまつわるちょっといい話@お笑い芸人板 - 芸人名項目順

                                                                            Last modified:2007/12/26 03:26:40 Keyword(s): References:[SideMenu] 芸人名項目順 芸名頭文字順 [ あ行 ] [ か行 ] [ さ行 ] [ た行 ] [ な行 ] [ は行 ] [ ま行 ] [ や行 ] [ ら行 ] [ わ行 ] [?分類 / 番組別 ] コンビ結成・デビュー年表 PROFILE LINK 2ch Thread 新規作成と 2ch過去スレの 編集はご自由に etc 隔離BBS 最新の更新(20) 2018-10-17 BisaQQ 2018-06-30 スーパーコピー商品新作続々入荷! 2018-03-28 ルイヴィトン 2016-07-16 激安財布市場人気開発通販 2016-07-11 搜索 http://www.senmontokei.com ブランド時計コピー 2016-05-16 エルメスス

                                                                            • ningendaigaku.com - このウェブサイトは販売用です! - レコード 人間 あなる ました ウェブ セーラー服おじさん メッツ 佐伯 リソースおよび情報

                                                                              このウェブサイトは販売用です! ningendaigaku.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、ningendaigaku.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

                                                                              • 「万物にあるあるは存在する」レイザーラモンRGのあるある文化人類学~~RGは真理つきがち♪- てれびのスキマ

                                                                                9月1日深夜の『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)はレイザーラモンRGをゲストに迎え「あるあるファイナル!」が放送された。これは「あるある」ネタが「理解できない」「苦手」というオードリーが、これまで番組内で「あるある」ネタを“勉強”してきた。そこで「あるある」ネタの権化ともいうべきRGと対峙し、その成果を問うてみようというものだ。 オープニングから「愛をとりもどせ」に乗せ「深夜のテレ朝に、よくでがち」と「オードリーあるある」を披露したRGは、そこから思いもよらぬほど深い哲学的な「あるある」論を披露した。 序論 まず、若林から「あるある」に対してどういうふうに見ているのかを問われたRGは、真面目な話をする、と前置きした上で「あるあるっていって構えると思うんですけど、違う」と言う。 RG: 万物に「あるある」は存在してるんですよ! 「万物にあるあるは存在している」というのが自分

                                                                                • 初期の「爆笑オンエアバトル」にあった東西の溝 - 笑いの飛距離

                                                                                  「大阪芸人は東京がイヤだった」。 「爆笑オンエアバトル」の歴史を振り返る番組で、このようにコメントしていた陣内智則さん。それを受けて、ますだおかだ岡田さんも「オンバトの収録だけは気が重かった」と答えています。この2組は初期の「オンバト」で大活躍しました。にもかかわらず気が重かったのは、楽屋に東西の溝があったから。 「爆笑オンエアバトル」は、1999年3月からNHKで始まったネタ見せ番組です。客の投票で上位になった組だけ放送されるシビアなシステムが話題になりました。NHKは全国放送ですから、ここでの活躍が地方の営業の仕事につながっていたそうです。 若手芸人がテレビでネタをする場がほとんどなかった時代に誕生した「オンバト」。この番組のおかげで今があるという芸人がたくさんいます。しかし、そんな貴重なネタ見せ番組も、2014年3月をもって終了。15年の歴史に幕を閉じました。 他事務所とも仲が良い東

                                                                                    初期の「爆笑オンエアバトル」にあった東西の溝 - 笑いの飛距離