並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 86件

新着順 人気順

ごはんの検索結果1 - 40 件 / 86件

  • ウズベキスタンで朝ごはんに出てきた美味しすぎるこの食べ物の名前わかる人いますか?→バリエーション多すぎるカロリーの化け物だった

    もも(しょへもも)🌎インド🇮🇳 @shohemomo_momo 2021.11.4 夫婦で世界一周完了🌐 2023.07.01〜海外フルリモート生活スタート!現在、インド🇮🇳に滞在中!夫婦ともどもENFJ!インスタやってます👇 instagram.com/shohe_momo?igs…

      ウズベキスタンで朝ごはんに出てきた美味しすぎるこの食べ物の名前わかる人いますか?→バリエーション多すぎるカロリーの化け物だった
    • 「しょっぱいカラースプレー」でごはんをときめかせたい | オモコロ

      スプリンクル、それはみんなの夢。 スプリンクルという名に馴染みがなくとも「カラーチョコスプレー」と聞けばピンと来るはず。そう、あのカラフルなチョコのトッピング!あれです。 ケーキやアイスがおもちゃのように彩られる姿は大人になった今見てもときめくもの。むしろ大人になった今、自分の財で買って好き放題トッピングできる禁断の遊びに私ははまりこんでいた。 ハァッ、ハァッ……♡ 見た目のかわいさもさることながらシャリシャリと頭蓋骨に響く歯触りもたまらない。 味とかの話じゃない、見た目が楽しいから食べてるの。きっと脳にも良質な刺激信号が行っているに違いないカラースプレー、許されるのであれば毎日好きな時に食べたいし家に常にキロ単位で常備したい。 今なら手の届く夢… バリッ! あれ……あなたは…… 健康管理アプリ・あすけんのキャラクター、ミキさん……? そうだ、私ってもうおやつを好き放題食べていい代謝じゃな

        「しょっぱいカラースプレー」でごはんをときめかせたい | オモコロ
      • [18コマ目:風味の落ちないコーヒーゼリー] ヤンキー君と科学ごはん - 岡 叶 | となりのヤングジャンプ

        ヤンキー君と科学ごはん 岡 叶 化学教師の蘭は担任を務めるクラスの問題児・千秋の留年回避のためマンツーマンで補習をすることになる。 科学に興味ゼロの千秋に補習を受けさせるため、蘭が提案したのは“料理”で…?

          [18コマ目:風味の落ちないコーヒーゼリー] ヤンキー君と科学ごはん - 岡 叶 | となりのヤングジャンプ
        • 圧倒的香ばしさ!ごはんにおつまみにバッチリなアメリカン中華「鶏肉とカシューナッツ炒め(腰果鶏丁)」を作ろう【美窪たえ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

          こんにちは。料理家の美窪たえです。 本日は、鶏肉とカシューナッツ炒め(腰果鶏丁)をご紹介します。 この料理は一見、中華料理と勘違いしてしまいそうですが、実はアメリカ発祥の料理といわれています。 中国には鶏肉とピーナッツ炒めという料理がありますが、アメリカでピーナッツの代わりにカシューナッツを用いたことで鶏肉とカシューナッツ炒めが生まれた、とされています。 鶏肉とカシューナッツ炒めは、つるりと滑らかな口当たりの鶏肉と、甘みとコクのあるカシューナッツが不思議とよく合い、食べ始めるとお箸が止まらなくなる抜群においしい料理です。 カシューナッツをメイン食材として使用する料理は、決して多くないと思います。それだけに、このレシピを知っておけばカシューナッツをご家庭でさらに楽しめるはずです。食感も面白く手軽に作れる料理ですので、ぜひ試してみてくださいね。 材料(2人前) 鶏もも肉……150g(1/2枚)

            圧倒的香ばしさ!ごはんにおつまみにバッチリなアメリカン中華「鶏肉とカシューナッツ炒め(腰果鶏丁)」を作ろう【美窪たえ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
          • 幸あれ朝ごはん弁当13 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

            ●13● ●ゴルゴ● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回も13回目になりましたが、幸あれ朝ごはん弁当をご紹介しようと思います。別に何回目だからってそんな変化ないのです。それもその筈、その時作ったものをそのまま載せてるだけです。 ●大徳寺納豆ご飯 ご飯に弾丸を打ち込んだ感じです! ゴルゴ13に捧ぐお弁当 な〜んて盛り上げてみました。 なんせ13回目ですからね。 大徳寺納豆はこうやってご飯に乗せて食べれます。 普通の水戸納豆は、そのままご飯に乗せて食べた事無いです。色々と工夫して食べてます。 ●蓋をしました! ソーセージやハムをINした卵焼きで蓋をしました。 とにかく好きなものを卵に隠す感じです。 あ、全然隠れてませんけどね。 ちゃんと沈めたら隠せるけど…。 朝は時間無いからその辺は適当です。 ●幸あれ弁当 ちょっと野菜不足なので、ブロッコリーを申し訳ない程度に添えてます。お弁当

              幸あれ朝ごはん弁当13 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
            • 幸あれ朝ごはん弁当12 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

              ●幸あれ● ●朝ごはん弁当● 今回もお越し頂きましてありがとうございます。 今回は定番になってる「幸あれ朝ごはん弁当」の紹介になります。 あ、も~いつものやつぅ~って思われてるかもですね。 ●実はサンドイッチ 上から撮影すると、サンドっぽくない! 食パン焼いたの?的な感じですよね。 撮り方って大切ですよね。分かってて、なかなか修正出来ませんねぇ〜。 ●幸あれ弁当 定番の感じで完成しました。 厚焼き卵、沢庵、豚肉のソテー 簡単レシピですけど、安心出来るお弁当です。 ●幸あれ朝ごはん シンプルな朝ごはんにしてみました。 シンプルですねぇ〜。 でも、奥さんは毎回このくらいの量でいいそうです。 いつも作り過ぎてるのは分かってます。 反省してないから、ついつい同じ事しちゃいます。 ●デカデカハンバーグ弁当 晩御飯がハンバーグだったのです。 だからこんな感じでハンバーグをドーンって乗せてお弁当作ってみ

                幸あれ朝ごはん弁当12 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
              • 幸あれ朝ごはん弁当11 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                ●幸あれ● ●どんな時も● 今回もお越し下さってありがとうございます。 今回は着々と進めてる幸あれ朝ごはん弁当の紹介になります。 ●幸あれ弁当 鹿尾菜、鶏肉、卵焼き、ソーセージ これは定番のお弁当ですね。 鹿尾菜(ひじき)は奥さんが常備菜として作ってくれてます。作ってくれるとお弁当に入れれて、とっても助かります。 ●幸あれ朝ごはん 今回はパンの朝ご飯にしました。 パンのスリットを入れ方を色々と変えてます。 そして、朝はフルーツ食べなくちゃなので…イチゴを用意しました。 ●おかず 僕がお弁当に使うおかずです。 パンに鶏肉を挟んだり、ソーセージ挟んだりしてますよぉー。 ●息子の朝ごはん 息子はお野菜食べないので、シンプル朝ごはんです。 それに、飲み物はお水が良いそうです。 ●あっさり塩● ハウスのお菓子って少ないけど、好きです! とんがりコーンは良く買ってます。 クリームチーズを乗せて食べたり

                  幸あれ朝ごはん弁当11 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                • 週末の朝ごはんを紹介します - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                  ◆パンだぜぇ〜◆ ◆朝ごはん◆ ◆控えめな時とそうでない時◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はサンドいつも通りつくったよぉ〜から、パン屋さんでパンを買ったぜぇ〜の紹介しようと思います。 ●パンだぜぇ〜 週末は何だか、こんな風にサンドを作りたくなりますねぇ〜。 まぁ…いつも似たようなサンドですけどね。 ●デコポン ヘソポンとか母は言ってますけど、僕は言いません。 デコポンって知ってますからね。 あ、このチーズの上の黒いつぶつぶは「大徳寺納豆」ですよぉ〜。カビではありませんからぁ〜[笑] いつも奥さんに「朝ごはん多すぎるわぁ〜」って言われるので、控えめにしてみました。 ●幸あれ朝ごはん でも、次の日はこんな風になっちゃいました。 この量は「多すぎるわぁ〜」って言われるや〜つ。 最近はブロッコリーを細かく刻んで、卵に閉じるのがマイブームです。 こうやって卵でとじたら食べやすくな

                    週末の朝ごはんを紹介します - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                  • 幸あれ朝ごはん弁当14 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                    ●幸あれ朝ごはん● ●ハートフル● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は幸あれぇ〜朝ごはん弁当の紹介です。 ●ハートの形 並べてみたら、いい感じだったのです。 一応、ハートの形に置いてみました。 ちょっとした事を楽しんでます。 別にハートの形にしたからって、その形がそのまま使える訳ではないのですけどね。 小さな喜びがアルトバイエルンなのです。 あれ?アルトバイエルンじゃないソーセージです。 ●幸あれ朝ごはん 息子の朝ごはんはこんな感じです。 なんか素っ気ない朝ごはんになります。 奥さんの朝ごはんは少し量を減らしてるつもりです。 こんな感じでフルーツとパンが良いみたいです。 ●幸あれ弁当 僕が食べるお弁当は目一杯盛ってます「笑」 ササミの青のり焼きを乗せてみました。 も〜考えが纏まらないときは「これでどうだ」ってこんな時もごく稀に有ります「あちゃ〜」 焼きそばの上に豚ちゃんをド

                      幸あれ朝ごはん弁当14 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                    • 財布を持つと気が大きくなりがちな息子(小2)…【ごはん記録4/29~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                      明日は母の日ですね! 実母に贈ったお花が届いてるみたいです(*^^*) キレイなのが届いて良かった(*^^*) >>花瓶いらずの花束(水かえ不要) 2024/4/29~のごはん記録。 娘11歳(6年生)・息子7歳(2年生) ・ごはん ・グリルチキン ・切り干し大根の煮物 ・野菜炒め ・プチトマト ・味噌汁 ・自家製ヨーグルト(ブルーベリージャム) * * * * * ・ごはん ・サバの味噌煮 ・切り干し大根の煮物 ・じゃがいもとキャベツのカレーソテー ・プチトマト ・味噌汁 ・自家製ヨーグルト(ブルーベリージャム) 子供たち、サバの味噌煮が好きなんだよねー。 息子はタレをごはんにかけて食べるのが好きだそうです(*´艸`*) >>味付カレーパウダー バーモントカレー味 甘口 * * * * * ・ごはん ・豚肉の焼肉のたれ焼き ・ブロッコリーとウインナーのソテー ・ごぼうサラダ ・プチトマト

                        財布を持つと気が大きくなりがちな息子(小2)…【ごはん記録4/29~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                      • 1000円ポッキリの「サラダ昆布」で煮物を作ってみた【ごはん記録5/13~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                        昨日は今シーズン初の冷房!! 私、リビングの室温が30度を超えたら 冷房を入れるって子供たちに言ってるんだけど 昨日は30度を超えたー! 私だけなら全然平気なんだけど 真っ赤な顔して下校してきた息子を見て 速攻ピッと冷房ボタン押した。 これ、持たせてる▼ 2024/5/13~のごはん記録。 娘11歳(6年生)・息子7歳(2年生) ・ごはん ・鶏の甘辛焼き ・もやしとキャベツの中華ソテー ・春雨サラダ ・ミニトマト ・味噌汁 ・自家製ヨーグルト(ブルーベリージャム) * * * * * ・ごはん ・豚もやし ・チーズ入りはんぺん焼き ・小松菜ともやしのナムル ・ミニトマト ・味噌汁 ・自家製ヨーグルト(ブルーベリージャム) * * * * * ・ごはん ・春巻き ・切り昆布の煮物 ・きゅうり漬け ・トマト ・味噌汁 ・自家製ヨーグルト(ブルーベリージャム) 楽天で買った「サラダ昆布」▼ これ

                          1000円ポッキリの「サラダ昆布」で煮物を作ってみた【ごはん記録5/13~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                        • 幸あれ朝ごはん弁当10 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                          ●幸あれ● ●朝ごはん&弁当● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は10回目になる「幸あれ朝ごはん弁当」です。も~朝ごはん作るのが当たり前になりつつ有ります。 ●ホットサンド ハムとチーズたっぷり そんなサンドがやっぱり食べたい! ホットサンドにしようと思います。 やっぱりいつものスタイルがいいと思ってます。 なんか上手く変化出来たらいいのですけどね。 ●マクド? しっかり焼きましたぁー。 卵をのせたので、ケチャップ追加しました。 そしたら、なんと…。 「M」のマークになっちゃいましたぁ〜。 このマークはも〜思い出しちゃいますねぇー。 テレッテーテッテー♪ ●焼けました! 今日はこんな感じのホットサンドです。 ハムとチーズと卵を挟んだホットサンドぉ〜! 断面を見せる感じの方がいいですかね? 焼き加減は良かったと思います。 ●幸あれ朝ごはん フルーツはイチゴです。 この位の量な

                            幸あれ朝ごはん弁当10 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                          • 鮭の南蛮漬け&卵ポテトサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                            ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 気温も上がった今日は鮭の南蛮漬け献立。 油でこんがりと焼いた鮭を甘酸っぱいタレにジュッと漬けていただきます。 たっぷりの新玉ねぎもいっしょにシャキシャキっとおいしい! シンプルなポテトサラダにゆで卵を加えた、ポテトサラダを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 6月6日のメニュー ・鮭の南蛮漬け ・卵ポテトサラダ ・ブロッコリーのごまあえ ・小松菜としめじ、エリンギ、大根のみそ汁 ・ごはん 卵ポテトサラダ シンプルなポテトサラダにゆで卵を加えて食べごたえアップ。 ☆酢・マヨネーズ・オリーブオイル・粒マスタード(各適量)、砂糖・塩・こしょう(各少量)であえました。 鮭の南蛮漬け 常備菜にも。 材料(2人分) 鮭の切り身(2切れ) 玉ねぎ(1/2個~1個) フルーツパプリカやミニトマト(適宜) 塩、こしょう(各少

                              鮭の南蛮漬け&卵ポテトサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                            • 買って良かった!「グリルプレート」&見た目だけロコモコ【ごはん記録5/6~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                              先日、コンビニでアイスカフェラテを買った私。 帰って来てレシートを見てみたら、、、 アイスカフェラテ×5になってる(≧Д≦) (子供の駄菓子が5個なのに間違ったらしい) 大きい支払いがあった+他にも買ったものがあったから 全然気付かなかった… またお店に行って返金してもらった。 近いお店で良かったわ。 レシートって見ておくもんですなぁ… 2024/5/6~のごはん記録。 娘11歳(6年生)・息子7歳(2年生) ・ごはん ・エビフライ(業スー) ・五目春雨 ・じゃがコーン炒め ・ミニトマト ・味噌汁 ・自家製ヨーグルト(ブルーベリージャム) ・いちご * * * * * ・ごはん ・焼き鮭 ・牛丼の具の卵とじ ・ほうれん草ともやしのナムル ・ミニトマト ・味噌汁 魚焼きグリルがくっ付くようになってしまったので こちらを購入しました▼ >>グリルプレート 日本製ですよ~ トースターでも使えるん

                                買って良かった!「グリルプレート」&見た目だけロコモコ【ごはん記録5/6~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                              • あじのムニエル♪梅しそおろし添え&わかたけごはん - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) あじもそろそろ旬を迎える頃。 今日は、まあじをムニエルに。 焼き魚と相性のよい梅しそおろしでいただきます。 栄養価の高いあじがおいしく食べられて、これからの季節のお気に入りレシピ。 わかたけごはんを添えて、春を感じながらいただきました。 ごちそうさまでした。 5月13日のメニュー ・あじのムニエル♪梅しそおろし添え ・わかたけごはん ・もやしとハムのサラダ ・たけのこのきんぴら ・かぼちゃとニラのみそ汁 わかたけごはん ☆今日は、仕上げにわかめを足しました。白だし、酒で調味。 あじのムニエル♪梅しそおろし添え ☆あじ(三枚おろし)は塩、こしょうをかるくふり、小麦粉を薄くまぶし、バター+オリーブオイル(各適量)で皮の方から焼きます。大根おろし(水けをかるくきる)、青じそ(細く切る)、梅干し(種をとってたたく)を混ぜた

                                  あじのムニエル♪梅しそおろし添え&わかたけごはん - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                • ごはんがおいしい♪ 昆布塩さば&根菜の含め煮 - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                  ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 今日は魚メインの献立。 ‘昆布塩さば’をこんがり、カリッとジューシーに焼きました。 脂ものり、塩加減もほどよくて炊き立て温かごはんがおいしい^^ 新じゃがいもは、新ごぼうとにんじんと煮含めました。 煮ものがあると、ほっこり落ち着きます。 きのことわかめの酢のものを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 5月15日のメニュー ・焼き魚 ・根菜の含め煮 ・きのことわかめの酢のもの ・新玉ねぎと水菜のみそ汁 ・ごはん 根菜の含め煮 ホクホクの新じゃがいも、甘いにんじん、香り高い新ごぼうをじっくり煮含めて。 焼き魚 なす、カラーピーマンのソテーを添えて。大根を切らしていたので、おろし新しょうがを添えました。 きのことわかめの酢のもの ☆きのこ(しめじ、えのき)は酒少量をふり、ラップをかけてレンジで数分加熱。酢、砂糖、

                                    ごはんがおいしい♪ 昆布塩さば&根菜の含め煮 - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                  • 子供たちに好評だった手羽元のさっぱり煮(YouTube動画より)【ごはん記録5/20~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                    私、自分で言うのもなんだけど マッサージが上手いと思う。 (昔、地元で通ってたゴッドハンドの見様見真似) 背中を指圧でマッサージするんだけど 自分の背中を自分でマッサージしたい程だわ(^0^;) 娘が小さい時も夜寝る時に 「背中マッサージして」 って一時期毎日やってあげてた事もあったっけ… 今は息子がマッサージブームで (もちろんしてもらう側。笑) 昨日、寝る時にマッサージしてあげたの。 途中で息子を見たら 寝てた。 暗い部屋の布団の上で マッサージしてもらって 気持ちよくて入眠って 羨ましすぎるわ。 今朝、 今日、ママに恩を返す! ってマッサージしてくれるそうです(*´艸`*) ↑意外と息子もマッサージが上手なのよ! 2024/5/20~のごはん記録。 娘11歳(6年生)・息子7歳(2年生) ・ごはん ・八宝菜風炒め ・じゃがいものカレーソテー ・きゅうりのポン酢漬け ・トマト ・味噌汁

                                      子供たちに好評だった手羽元のさっぱり煮(YouTube動画より)【ごはん記録5/20~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                    • ハンバーグ 季節の野菜添え - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                      ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 月曜日はハンバーグを食卓へ。 新玉ねぎをみじん切りにし、オリーブオイルでよく炒め、パン粉、卵、牛乳、塩、こしょう、ナツメグとともに合いびき肉に加えて、粘りが出るまでよく混ぜて小判型に。 焼いてる間に、新じゃがいも、にんじん(あらかじめレンジで加熱しています)、新玉ねぎ、ズッキーニはソテーに。 ウスターソース、ケチャップ、赤ワイン、しょうゆ、はちみつ、バターでソースを作り、 スライスチーズをのせたハンバーグにかけていただきました。 今日もごちそうさまでした。 6月3日のメニュー ・ハンバーグ 季節の野菜添え ・ミニトマト、ブロッコリーの白あえサラダ ・ほうれん草のマスタードあえ ・もやしとわかめのみそ汁 ・ごはん ミニトマト、ブロッコリーの白あえサラダ プラスマヨネーズでなめらかなサラダ風 ☆木綿豆腐はざるにのせ、自

                                        ハンバーグ 季節の野菜添え - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                      • 焼き飯&ホタテとアスパラのしょうが炒め - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                        ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) リクエストの焼き飯、焼き豚と長ねぎ、卵で作りました。 鶏ガラスープの素と酒、しょうゆ、塩で味付け。 焼き豚の甘み、うまみ、ねぎの風味、まろやかな卵が相まっておいしい仕上がりに♪ ホタテとアスパラのしょうが炒め、マグロとわかめの和風サラダを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 5月25日のメニュー ・焼き飯 ・ホタテとアスパラのしょうが炒め ・マグロとわかめの和風サラダ ・きのこの中華風スープ ・スイカ(金色羅王) ホタテとアスパラのしょうが炒め 1 ホタテは水けを拭き取り、塩、粗びき黒こしょう各少々をまぶします。ごま油で炒め、酒(少量)をふり、アスパラガスを加えて炒め合わせます。 2 しょうがのすりおろし(適量)、塩(少量)を加えて全体にからめます。 焼き飯 焼き豚の甘み、うまみ、ねぎの風味、まろやかな卵が

                                          焼き飯&ホタテとアスパラのしょうが炒め - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                        • ブロッコリーとえびの和風スパゲティ&手羽先のグリル焼き - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                          ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 日曜日はパスタで晩ご飯。 道の駅で1株160円で買ったブロッコリーとむきえびで作りました。 たっぷりのブロッコリーと、ぷりぷりのえびで、彩りもよく食べながらも食欲わいてきます^^ お買い得だった鶏手羽先は甘辛く下味をつけて、レンジグリルにおまかせで完成。 グリルならではのカリッとした皮で、焼きとり屋さんみたい^^ 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 6月2日のメニュー ・ブロッコリーとえびの和風スパゲティ ・手羽先のグリル焼き ・新玉ねぎとフルーツパプリカのピクルス ・春キャベツと厚揚げのしょうがスープ 新玉ねぎとフルーツパプリカのピクルス レンジで香り豊かなピクルスに。 ☆耐熱ボウルに赤唐辛子(適宜)、カンタン酢(適量)、水・砂糖(各少量)を入れて混ぜ合わせ、新玉ねぎ、パプリカを加えて混ぜます。

                                            ブロッコリーとえびの和風スパゲティ&手羽先のグリル焼き - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                          • 鮭の甘酢あんかけ&キャベツとゆで豚のサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                            ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 新玉ねぎがおいしい時期にいつも作っていた鮭の甘酢あんかけ。 今年はすっかり忘れていて、今夜の食卓に。 どうしてもボリュームの出ない切り身魚が、野菜入りの甘酢あんでおいしくなる、お気に入りレシピです。 副菜には、春キャベツと少しのゆで豚をサラダに。 さっぱりドレッシングでおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 5月21日のメニュー ・鮭の甘酢あんかけ ・かぼちゃの煮もの ・キャベツとゆで豚のサラダ ・ほうれん草と豆腐のみそ汁 ・ごはん かぼちゃの煮もの ☆みりんと塩、ほんの少しのしょうゆで煮ました。 鮭の甘酢あんかけ 材料(4人分) 生鮭の切身(4切れ) 塩、こしょう(各少々) 小麦粉(適量) サラダ油(大さじ2) 玉ねぎ(できれば新玉ねぎ1個) パプリカ、ピーマンなど(適宜) しょうがのみじん切り(1かけ分

                                              鮭の甘酢あんかけ&キャベツとゆで豚のサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                            • 鶏肉のカレー天ぷら&トマトと青じそのサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                              ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 今日は鶏もも肉を揚げ焼きにしました。 鶏肉のカレー天ぷら、鶏肉の下味ところもにカレー粉を加え、スパイシーな風味をプラス。 ご飯はもちろん、ビールにもピッタリ♪ トマトの酸味と青じその香りがさっぱりとしたサラダを添えて ごちそうさまでした。 6月5日のメニュー ・鶏肉のカレー天ぷら ・トマトと青じそのサラダ ・きんぴらごぼう ・豆腐とえのきだけ、小松菜のみそ汁 ・ごはん トマトと青じそのサラダ ☆トマト、新玉ねぎ、きゅうり、青じそを、梅肉(適量)、みりん・酒(各少量 サッと煮切る)であえ、乾煎りしたシラス干しを散らしていただきました。 鶏肉のカレー天ぷら 抗酸化作用に優れるカレーパウダーで、スパイシーな風味をプラス。 鶏もも肉1枚(約250g) ◯下味 酒・しょうゆ(各大さじ1/2) カレー粉・塩(各少量) ◯ころも

                                                鶏肉のカレー天ぷら&トマトと青じそのサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                              • あじのカレー風味から揚げ&新じゃがポテトサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 福岡県産のきれいなマアジをから揚げに。 カリッとした表面と柔らかい身の食感の差も楽しい♪ アジは食べやすい大きさのそぎ切りにし、酒、しょうゆ、カレー粉、みりんで下味をつけます。 汁けを拭き、片栗粉や小麦粉を薄くまぶしつけて、中温に熱したサラダ油で揚げ焼きに。 新じゃがポテトサラダを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 5月23日のメニュー ・あじのカレー風味から揚げ ・新じゃがポテトサラダ ・もずく酢 ・豆腐とごぼう、にんじんのみそ汁 ・ごはん 新じゃがポテトサラダ ☆新じゃがいも、新玉ねぎ、きゅうり、にんじん、ハムをマヨネーズ、酢、粒マスタード、牛乳、塩、こしょうであえました。 あじのカレー風味から揚げ ☆酒・しょうゆ(各適量)、カレー粉・みりん(各少量)で下味をつけます。汁けを拭いて片栗粉を薄くまぶしつ

                                                  あじのカレー風味から揚げ&新じゃがポテトサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                • ささ身の青じそフライ&なすとピーマンのじゃこ炒め - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                  ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 高たんぱく低カロリーな鶏ささ身。 梅肉を塗り、青じそをつけてフライにしました。 ひと口食べるとサクッとやわらか、その後にふわ~っとほのかに香る梅肉の風味。 食べながらも食欲わきます^^ なすとピーマンのじゃこ炒めを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 5月22日のメニュー ・ささ身の青じそフライ ・なすとピーマンのじゃこ炒め ・春キャベツとツナのごま酢あえ ・新玉ねぎと甘鯛すり身のみそ汁 ・ごはん なすとピーマンのじゃこ炒め ☆なす、ピーマン(乱切りにしています)はごま油(適量)でしんなりするまで炒め、砂糖・しょうゆ(各適量)を加えていりつけ、しらす干しを加えて混ぜます。白すりごまをふっていただきました。 ささ身の青じそフライ ささみは、肉類の中でも最も栄養価が高く、脂肪分が少なく、低カロリー。 タンパク質

                                                    ささ身の青じそフライ&なすとピーマンのじゃこ炒め - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                  • 白身魚の煮つけ&なすの揚げだし風 - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 福岡県産の天然真鯛を煮つけました。 1切れ200円ほどと、今日も安く買えました。 水にしょうゆ、酒、みりん、砂糖を加えて煮立たせ、 魚特有の匂い消しに、ささがきにしたごぼう、しょうがの薄切り、しめじを入れて煮ました。 ふっくらな身に、思わずほっこり。 なすの揚げだし風、もやしの五目ごまあえ、豆腐のみそ汁を添えた献立、ごちそうさまでした。 5月27日のメニュー ・白身魚の煮つけ ・なすの揚げだし風 ・もやしの五目ごまあえ ・豆腐とにんじん、わかめのみそ汁 ・ごはん なすの揚げだし風 ☆なすは乱切りにし、少し多めの油で焼きました。めんつゆ+水(レンジでチン)をかけ、おろししょうがをのせて。 白身魚の煮つけ いっしょに煮たごぼうも、たまらなくおいしい^^ もやしの五目ごまあえ A 白いりごま、砂糖、酢、しょうゆ(各適量)

                                                      白身魚の煮つけ&なすの揚げだし風 - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                    • 牛肉の甘辛煮 シャキシャキねぎあえ&スパサラ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                      ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) ねぎ、生で香りと辛みを生かしたり、火を通して甘みを引き出したりと まったく違う味わいが楽しめて大好き。 今日のレシピは生のねぎを煮えた肉とあえ、少ししんなりさせます。 白いごはんのお供に、お酒のおつまみにも。 スパサラ、ほうれん草としめじのおひたしを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 5月26日のメニュー ・牛肉の甘辛煮 シャキシャキねぎあえ ・スパサラ ・ほうれん草としめじのおひたし ・あさりのみそ汁 ・ごはん スパサラ ☆きゅうり、にんじん、ツナ缶、コーンを加えて、マヨネーズ、オリーブオイル、すし酢、レモン汁、こしょうであえました。 牛肉の甘辛煮 シャキシャキねぎあえ ねぎは火を止めてから加え、予熱でほどよく火が入ります。 材料(2人分) 長ねぎ(1本 斜め薄切りにして水にさらし、水けをよくきる) 牛

                                                        牛肉の甘辛煮 シャキシャキねぎあえ&スパサラ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                      • あじフライ&豚しゃぶサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                        ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 週末は栄養豊富なあじを食卓に。 衣は薄めにつけて少ない油で揚げ焼きにしてフライに。 いつものように簡単タルタルソースを添えました。 たっぷりかけて召し上がれ^^ 冷蔵庫の整理を兼ねた、豚しゃぶサラダ、 かぼちゃのごまマヨあえ、切り干し大根とにんじんのみそ汁を添えて、ごちそうさまでした。 5月31日のメニュー ・あじフライ ・豚しゃぶサラダ ・かぼちゃのごまマヨあえ ・切り干し大根とにんじんのみそ汁 ・ごはん 豚しゃぶサラダ ☆少しだけ残っていた豚しゃぶ用肉は塩を加えた熱湯でゆで、フリルレタス、春キャベツ、新玉ねぎ、きゅうり、パプリカ、カラーピーマン、しめじ(サッとゆでる)と合わせ、酢・オリーブオイル・粒マスタード(各適量)、はちみつ・塩・こしょう(各少量)を合わせたドレッシングをかけていただきました。 あじフライ

                                                          あじフライ&豚しゃぶサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                        • 鶏ときのこのバターじょうゆ炒め&なすの揚げだし風 - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                          ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 今日の主菜は鶏もも肉おかず。 鶏ときのこのバターじょうゆ炒め、 3種のきのこの食感も楽しく、バターのコクがごはんに最高! 副菜には、なすの揚げだし風。 なすが余分な油を吸わないよう、フライパンに少し多めの油を熱し、ふたをして蒸し焼きにしています。 めんつゆに水を足してレンジで温め、なすにかけ、 おろししょうがを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 5月9日のメニュー ・鶏ときのこのバターじょうゆ炒め ・マスタードキャロットラペ ・なすの揚げだし風 ・新玉ねぎと油揚げ、ニラのみそ汁 ・ごはん マスタードキャロットラペ マスタードの風味が上品^^ にんじん1本、ツナ缶70gの場合 みりん、オリーブオイル(各大さじ1) 粒マスタード(大さじ1/2) 塩、こしょう(各少々) みじん切りにんにく(小さじ1) 1 フラ

                                                            鶏ときのこのバターじょうゆ炒め&なすの揚げだし風 - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                          • きのこの豚肉巻き照り焼き&切り干し大根のサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                            ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) きのこの豚肉巻き照り焼き。 豚ロース薄切り肉に青じそ、えのきをのせてクルクルっと巻いて。 香ばしくソテーしたら、とびっきりの甘辛だれをからめます。 青じその香り、えのきのサクサク、豚肉のコク。 おいしいとびっきりのコラボ! 切り干し大根のサラダ、ひじき煮を添えていただきました。 ごちそうさまでした。 5月14日のメニュー ・きのこの豚肉巻き照り焼き ・切り干し大根のサラダ ・ひじき煮 ・豆腐とほうれん草のみそ汁 ・ごはん 切り干し大根のサラダ ☆切り干し大根はぬるめの湯で戻して食べやすい長さに切り、きゅうり、にんじんとともに、カンタン酢・白いりごま(各適量)、しょうゆ・ごま油(各少量)であえました。 きのこの豚肉巻き照り焼き 豚ロース薄切り肉 (8枚 200g)の場合 A みりん、しょうゆ(各大さじ1) 砂糖(適量

                                                              きのこの豚肉巻き照り焼き&切り干し大根のサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                            • 小松菜と牛肉の中華炒め&もやしのカレーマリネ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                              ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) よく買う野菜のひとつ、小松菜。 青菜はどれもカロテン、カルシウム、鉄、ビタミン類を豊富に含むので、できるだけ食卓にあげたいと思います^^ 葉の先までみずみずしく、黄ばみがなく、見るからに新鮮な小松菜。 牛薄切り肉と炒めて、にんにく、砂糖、しょうゆ、こしょうで味をつけました。 小松菜のシャキシャキした歯ざわりも楽しく、おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 5月20日のメニュー ・小松菜と牛肉の中華炒め ・トマトのナムル ・もやしのカレーマリネ ・さつまいもとキャベツのみそ汁 ・ごはん トマトのナムル A 白すりごま、ごま油(各適量) おろしにんにく、塩(各少量) 1玉ねぎはスライスします。新玉ねぎではないなら水にさらしてパリッとさせ、水けをよくきります。 2 トマトは薄めに切り、よく混ぜ合わせたAに入れてあ

                                                                小松菜と牛肉の中華炒め&もやしのカレーマリネ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                              • サーモンフライ タルタルソース添え&照り焼きジャーマンポテト - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) サーモン、生鮭の切り身をフライに。 水けをふき取り、塩、こしょう。 衣を薄くまぶしつけてオリーブオイルで揚げ焼きに。 ソースは、ゆで卵とレモン汁、マヨネーズ。 塩とこしょうもほんの少しだけ足して新玉ねぎのみじん切りも少し入れました。 たっぷりつけてどうぞ~ 添えた春キャベツもやわらかでおいしい^^ 今日もごちそうさまでした。 5月8日のメニュー ・サーモンフライ タルタルソース添え ・照り焼きジャーマンポテト ・ブロッコリーのごまあえ ・豆腐とごぼうのみそ汁 ・ごはん 照り焼きジャーマンポテト こんがり焼けた新じゃがいもの、ほっくりした食感がおいしい♪ A めんつゆ、砂糖、酒(各適量) 1 じゃがいもは皮をむき、ひと口大に切り、ラップをかけてレンジでチン。火を通します。 2 フライパンを中火で熱し、オリーブオイル、

                                                                  サーモンフライ タルタルソース添え&照り焼きジャーマンポテト - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                • 中華風豚肉のしょうが焼き丼&水菜とタコのサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                  ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 今日はしょうが焼き♪ いつものしょうが焼きに、おろしニンニク、オイスターソース、ごま油、豆板醤をプラスして、ご飯にのせ、丼に。 じっくり焼いた豚肩ロースが食欲をかきたてます^^ 水菜とタコのサラダ、れんこんのマヨチーズサラダ、 きのこたっぷりのかき玉スープを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 5月16日のメニュー ・中華風豚肉のしょうが焼き丼 ・水菜とタコのサラダ ・れんこんのマヨチーズサラダ ・きのこのかき玉スープ ・いちご 水菜とタコのサラダ ☆オリーブオイル・レモン汁(各適量)、塩・こしょう・すりおろしニンニク(各少々)を合わせたドレッシングであえました。お酒にも合います^^ 中華風豚肉のしょうが焼き丼 A おろししょうが、おろしニンニク(各適量) しょうゆ、オイスターソース、砂糖、みりん、酒、ごま

                                                                    中華風豚肉のしょうが焼き丼&水菜とタコのサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                  • 焼きししゃもの南蛮漬け&えびマヨ炒め - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 夏を思わせるような暑い日曜日。 食卓には夏の定番おかず、南蛮漬けを。 味付けの手間がいらない、ししゃもを焼いて、 南蛮酢に浸した新玉ねぎときゅうり、ミニトマトをふわりとのせていただきます。 ししゃもの塩けに、玉ねぎ、きゅうりのシャキシャキ&さっぱり漬け汁がマッチ。 お酢レシピ、おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 5月19日のメニュー ・焼きししゃもの南蛮漬け ・えびマヨ炒め ・じゃがいものきんぴら ・豆腐と小松菜のみそ汁 ・ごはん えびマヨ炒め A 酒、片栗粉、塩(各少量) B マヨネーズ(適量) はちみつor砂糖、レモン汁、塩、こしょう、しょうゆ(各少量) 1 アスパラガスは根元を切り落とし、下数センチの皮をむき、食べやすく切ります。えびは尾の1節を残して殻をむき、背を切り開いて背ワタを取ります。Aを

                                                                      焼きししゃもの南蛮漬け&えびマヨ炒め - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                    • さけのシンプルソテー&新じゃがいものコンソメスープ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                      ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) EPAやDHAのほか、すぐれた抗酸化力をもつ赤い色素の成分、アスタキサンチン。 ビタミンB群はエネルギー代謝にかかわり、 カルシウムの吸収を助けるビタミンDなども豊富な鮭。 今日はシンプルに塩、こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶしてオリーブオイルで焼きました。 裏面を焼くときはふたをして蒸し焼きに。 ふっくらとした焼き上がりになって好きです。 おかずスープを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 5月29日のメニュー ・さけのシンプルソテー ・豆腐の生ハムしそ巻き ・ごぼうのサラダ ・新じゃがいものコンソメスープ ・ごはん 豆腐の生ハムしそ巻き ☆木綿豆腐はレンジでサッと加熱し、水切りをして食べやすく切ります。生ハムに青じそをのせ、豆腐を1きれのせてクルッと巻きます。オリーブオイル、粉チーズをふっていただいてま

                                                                        さけのシンプルソテー&新じゃがいものコンソメスープ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                      • ポークソテー BBQソース&アスパラご飯プレート - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                        ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 春が旬のアスパラガス。 多くの種類が含まれる栄養素の中でも、アスパラギン酸には疲労回復させる効果も。 お米とハム、少しの塩とともに炊いて、彩りもよく大好きです。 ポークソテーをいっしょに盛り、おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 5月10日のメニュー ・ポークソテー BBQソース ・アスパラご飯 ・さつまいものサラダ ・ブロッコリーとみかんのサラダ ・春キャベツスープ アスパラご飯 ☆炊飯器に米を入れて、いつもの水加減にし、塩(少量)を加えてひと混ぜ。アスパラ、ハムorベーコンを加えて表面を平らにし、普通に炊きます。 ポークソテー BBQソース A トマトケチャップ、ウスターソース、みりん(各適量) 水、洋風だしの素、酢(各少量) ☆ 豚ロース厚切り肉はかるく塩、こしょうをふってます。フライパンに油(少量

                                                                          ポークソテー BBQソース&アスパラご飯プレート - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                        • ふっくら♪ササミの照り焼き&えびとブロッコリーのサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                          ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) ふっくら♪ササミの照り焼きで晩ご飯。 ササミは筋を取り、包丁の背で両面を格子状にたたいて、薄くのばします。 片栗粉(or小麦粉)を薄くまぶし、サラダ油(適量)を熱したフライパンに入れ、強めの中火で両面を焼きます。 こんがり焼けたら、みりん・しょうゆ・砂糖(各適量)、水(少量)を加えて煮からめます。 パサつきがちなササミが、ふっくらな仕上がりになって、甘辛い味付けはごはんのすすむおかずに。 えびとブロッコリーのサラダを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 5月28日のメニュー ・ササミの照り焼き ・えびとブロッコリーのサラダ ・小松菜としめじのさっと煮 ・ナスと油揚げ、ニラのみそ汁 ・ごはん えびとブロッコリーのサラダ ☆えびは塩、酒を少量加えた熱湯でゆで、ブロッコリー、ゆで卵とともに、マヨネーズ・牛乳・粗び

                                                                            ふっくら♪ササミの照り焼き&えびとブロッコリーのサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                          • みんな大好き!ポークカレー&マグロとわかめの和風サラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                            ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) なんとなく慌ただしい週末は、みんな大好きポークカレー♪ 冷蔵庫にある肉と野菜でチャチャッと作りましょう^^ 明日はお休みなのでニンニクも入れます。 やわらかな新玉ねぎをたっぷり炒めて、コクもうま味も甘みもアップ! サイドメニューには、まぐろの赤身(刺身用の柵)とわかめの和風サラダ。 火いらずメニューで、これもチャチャッと作れるのがうれしい^^ まぐろとわかめをわさび風味のドレッシングであえて、大根ときゅうりにドーンとのせるだけ。 たまらなくおいしくて、これからの季節にピッタリ♪ 今日もごちそうさまでした。 5月18日のメニュー ・ポークカレー ・マグロとわかめの和風サラダ ・春キャベツとミックスビーンズのスープ マグロとわかめの和風サラダ ドレッシング おろしわさび(チューブ入り 適量) オリーブオイルorサラダ油

                                                                              みんな大好き!ポークカレー&マグロとわかめの和風サラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                            • ポークソテー和風きのこソース&ツナと新玉ねぎの甘辛煮 - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                              ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 週末も近くになって、みんな疲れがたまってそうな様子。 豚ローストンカツ用肉にかるく塩、粗びき黒こしょうをふり、小麦粉をまぶしつけてオリーブ油でソテーに。 エリンギ、マイタケ、シメジなどのきのこを油で炒めて、 しょうゆ・みりん・砂糖・料理酒(各適量)、水・片栗粉(各少量)を加えて混ぜ、とろみがついたら肉にかけます。 とろりと甘辛いソースがポークソテーにまったりとからんで、たまらないおいしさに元気も出そう^^ 5分ほどで作れちゃう、ツナと新玉ねぎの甘辛煮を添えて、ごちそうさまでした。 5月30日のメニュー ・ポークソテー和風きのこソース ・ツナと新玉ねぎの甘辛煮 ・なすともやしのナムル ・豆腐と小松菜のみそ汁 ・ごはん ツナと新玉ねぎの甘辛煮 ☆鍋に玉ねぎ(くし形に切ってます)、ツナ缶(かるく缶汁をきる)、だし汁(ひた

                                                                                ポークソテー和風きのこソース&ツナと新玉ねぎの甘辛煮 - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                              • お蕎麦と地魚にぎりずし&ポーク焼肉 - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                                ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 母の日は大好きなお蕎麦でランチ。 升風庵は、大きく広々としたテーブルに、窓からはのどかな風景が見え、心ゆくまでゆったりとできます。 玄海地もののお魚のにぎりずしと温かいそばと、おいしいと評判のハーブ鶏のから揚げをお願いしました。 鶏肉のコリコリっとした食感はかたくはなく、とってもやわらか。 雨が音を立てて降る日曜日、おいしいお蕎麦でほっこりとした時間を過ごしました。 晩ご飯は、ごはんがすすむガッツリ肉おかず、ポーク焼肉 。 豚しゃぶしゃぶ用肉(or切り落とし肉など)を玉ねぎといっしょに炒め、しょうゆ・酒・砂糖(各適量)、豆板醤・すりおろしニンニクで調味します。 焼肉のたれがなくても、チャチャッと作れて、みんな大好きおかずです♪ 今日もごちそうさまでした。 ポーク焼肉に惣菜のコロッケ、冷凍食品のスパゲッティ、豆腐と小

                                                                                  お蕎麦と地魚にぎりずし&ポーク焼肉 - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                                • さばのピリ辛竜田揚げ&焼きなす - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                                  ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) さばのピリ辛竜田揚げ。 福岡県産のお刺身用真さばに下味をつけて、片栗粉をまぶしてカラリと揚げます。 今日の下味は、しょうゆ、酒、ごま油。 そして豆板醤を加えて、ピリッと辛くて深みのある味わいに^^ 今年はじめての、焼きなすを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 6月4日のメニュー ・さばのピリ辛竜田揚げ ・焼きなす ・糸こんにゃくとにんじん、えのきだけのきんぴら ・白菜と厚揚げ、しいたけのみそ汁 ・ごはん 焼きなす スライス新玉ねぎ、削り節、ねぎ、おろししょうが、ゆでオクラを添えて。 さばのピリ辛竜田揚げ 鮭やめかじき、あじなどでも。 ☆さば(三枚おろし)は水けを拭き、そぎ切りに。しょうゆ・酒(各適量)、ごま油・豆板醤or七味唐辛子(各少量)を混ぜ合わせ、さばを加えてからめ、しばらくおきます。汁けを拭き、片

                                                                                    さばのピリ辛竜田揚げ&焼きなす - うちごはんはマーシャもいっしょ♪