並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 485件

新着順 人気順

さくらのクラウドの検索結果41 - 80 件 / 485件

  • さくらのクラウドのコンパネをつくる話

    さくらインターネット研究所の菅です。 先日、北海道の札幌市産業振興センターにて開催されましたPHPカンファレンス北海道にて弊社クラウドサービスのコントロールパネルに関する発表を行って参りましたので、報告いたします。 弊社クラウドサービス「さくらのクラウド」のコントロールパネルは、APIを除いて全てJavaScriptで実装しております。いわゆるMVCのビュー部分を、クライアント(ブラウザ)が実行するJavaScriptで非同期API通信を行い、生成しています。と、そんな話をして参りました。 発表資料をslideshareにアップしておりますので、ご興味ありましたらご覧頂ければと思います。

      さくらのクラウドのコンパネをつくる話
    • さくらのクラウド、石狩データセンター始動とともに本日15時から開始

      さくらインターネットが提供するクラウドサービス「さくらのクラウド」が、北海道石狩市に開設される同社の石狩データセンターの始動とともに、本日11月15日15時に開始となります 石狩データセンターでは本日12時半から現地で記者発表会、13時半から関係者のみで神事、14時にはテープカットおよび始動式が行われる予定です。「まあ(テープカットの)裏ではうちのスタッフがコンソールを操作してるわけですが(笑)」(田中邦裕社長、11月7日に行われたさくらの夕べにて)。 Amazonクラウドの東京データセンター開設で尻に火がついた さくらインターネットは2009年頃からクラウドへの参入意欲を示していましたが、2010年5月に行った決算説明会の資料で「2011年3月期中にクラウドサービスを投入する」との記述により、正式にクラウドへの参入を明らかにしました。そして翌月の6月には石狩データセンターの建設を2011

        さくらのクラウド、石狩データセンター始動とともに本日15時から開始
      • 自宅サーバーからさくらのクラウドへ!mstdn.jpとの2週間をさくらの2人に聞く (1/4)

        この2週間で一気に盛り上がった分散型SNS「Mastodon」。世界最大級のMastodonインスタンスを運営しているmstdn.jpは、管理人であるぬるかる(Nullkal)さんの自宅サーバーを離れ、今やさくらインターネットのクラウドサービスで運用されている。Mastodonとmstdn.jpに関わったさくらの2人に激動の2週間を振り返ってもらった。ちなみに取材日は4月26日の水曜日で、マストドン会議目前だ。(以下、敬称略)

          自宅サーバーからさくらのクラウドへ!mstdn.jpとの2週間をさくらの2人に聞く (1/4)
        • さくらのクラウドの明朗会計っぷりを見よ - clock-up-blog

          クラウドにしても携帯電話のオプションにしても 結局のところまず知りたいのは「俺はいったいおいくら払えばいいんのん?」というところ。 インスタンス作成画面と価格表の往復にはもううんざり。 顧客の求めていたもの そこで さくらのクラウド ですよ。 ・・・ 自動計算っ。画像じゃよく分からないと思うから動画も用意したよ。 こういうのでいいんだよ。こういうので。 これなら価格表いちいち眺める必要ないね。 他業者も見習ってくれい さくらインターネットさんには先月お世話になりましたが、特に回し者とかではないです。 ただ、この仕組みは超絶良いので他のクラウド業者も真似して欲しい。 12.25タイトル修正 ×明瞭会計 ○明朗会計 でした。アハーン

            さくらのクラウドの明朗会計っぷりを見よ - clock-up-blog
          • さくらのクラウドでCoreOSを動かしてみた - このブログはURLが変更になりました

            最近になってようやくDockerに目覚めまして、本番環境にDockerを使った場合の監視方法などを模索している今日このごろ。 ちょうどオープンソースカンファレンスでさくらのクラウドの2万円分無料クーポンをもらった*1ので、さくらのクラウドにGentooベース(のChromeOSベース)で有名なCoreOSを載せてDocker環境を構築してみた次第。さくらさんありがとう!ありがとう!ありがとう! どうすればCoreOSを構築できるか さくらのクラウドではKVM/QEMUを使用しており、CoreOSはQEMU用イメージを用意しているものの、ホスト側を操作できるわけではないのでこの方法は取れない。 そこでInstalling CoreOS to Diskを参考に構築することにした。 CoreOSを起動するサーバをまず用意する さくらのクラウドはDHCPでIPアドレスが取得できず、またCoreOS

              さくらのクラウドでCoreOSを動かしてみた - このブログはURLが変更になりました
            • 「さくらのクラウド検定」誕生 今夏に初試験 難易度は「ITパスポートよりやや難しい」

              さくらインターネットは4月24日、クラウドサービス「さくらのクラウド」の検定制度を設けると発表した。「クラウド化に取り組む企業やITの学びを深めたい学校の先生、次世代を担う子どもたちなど、広範囲に渡るDX人材育成のために検定の設立を決定した」(同社) 初回の検定試験は今夏開催予定。オンラインでの受検が可能という。出題範囲は「デジタル技術の基礎」「さくらインターネットのサービス」「さくらのクラウドでのアーキテクチャ設計」。難易度は「ITパスポートよりやや難しい」(同社)といい、4月末には学習用のオンライン教材や例題も提供するという。 【訂正:2024年4月26日午後11時36分】当初、例題が公開されているとしましたが、さくらインターネットの発表に修正があり、実際には例題は未公開であることが分かりましたので、記事本文を訂正しました。 関連記事 さくらインターネットの株価急伸 ガバメントクラウド

                「さくらのクラウド検定」誕生 今夏に初試験 難易度は「ITパスポートよりやや難しい」
              • みんなあつまれ~「さくらのクラウド」の2万円分無料クーポンや「さくらのVPS」の無料クーポンをゲットする方法を教えるよ~ | さくらのナレッジ

                さくらのナレッジ > その他 > みんなあつまれ~「さくらのクラウド」の2万円分無料クーポンや「さくらのVPS」の無料クーポンをゲットする方法を教えるよ~ 横田です。 Twitter等を見ていると、時々「さくらのクラウドの無料クーポンをもらった!」「さくらのVPSの無料クーポンをもらった!」といったツイートを見ることがあると思います。弊社では、イベントに出展すると「さくらのクラウド」の無償クーポンを中心に「さくらのVPS」や「さくらのレンタルサーバ」の無償クーポンを配布しています。 特に「さくらのクラウド」では、2万円分が無料となり1900円の「1コア 1ギガ」のプランならば1年近く「さくらのクラウド」が利用できる事なります(クーポンによっては、適用期限があり1年間は使えない物もあります)、これを見逃す手はありません! という訳で、今回は、どのようにすれば「さくらのクラウド」や「さくらのV

                  みんなあつまれ~「さくらのクラウド」の2万円分無料クーポンや「さくらのVPS」の無料クーポンをゲットする方法を教えるよ~ | さくらのナレッジ
                • さくらのクラウド「シンプル監視」の有料・無料判定の実装について - Qiita

                  企画の人って、時にさらりと難しいこと言うんですよねw 監視対象がさくらのIPなら無料にしたいとか。気持ちはわかるけどw あ、去年11月くらいから思いつきで作り始めた監視機能が、先日無事にリリースされました。 さくらのクラウドニュース:「シンプル監視」提供開始のお知らせ ※ 開発やリリース準備に携わった皆さま、お疲れ様でした m(__)m 「シンプル監視」これは何か? いわゆる「外形監視」に特化した監視機能になっていて、pingやhttpなどのパラメータを登録するだけで、異常を検知した時にメールやSlackで通知されます。 「Slack対応」と言うだけでちょっとナウイ感じがするんで、実装がんばりました。 監視先が弊社のIPアドレスの場合、無料でご利用できますので、是非ともバリバリ監視しちゃってください! 実はこれ、中身はnagiosそのもので、お客様がコンパネで設定された監視パラメータを集約

                    さくらのクラウド「シンプル監視」の有料・無料判定の実装について - Qiita
                  • シンプル監視 | さくらのクラウド ドキュメント

                    概要¶ 「シンプル監視」は、設定した監視方法・監視間隔でサーバなどに対してのネットワーク疎通監視(ping, tcp)やアプリケーション監視(http, smtpなど)を行ったり、さくらのクラウドの請求情報から課金額の監視を行い、疎通が無くなったりしきい値を超えた場合に任意の通知方法でお客様に連絡するサービスです。 サービス仕様の詳細については以下の通りです。

                      シンプル監視 | さくらのクラウド ドキュメント
                    • さくらインターネット、IaaSのクラウドサービス「さくらのクラウド」発表

                      • 【インタビュー】さくらインターネット田中社長に聞く「さくらのクラウド」サービスコンセプト 「IaaS型クラウドを圧倒的なコストパフォーマンスで」

                        • デブサミ2014「さくらのクラウド開発と運用、裏話的な何か」講演メモ #devsumi - 元RX-7乗りの適当な日々

                          クラウドサービスがどのように作られることになったか、とかどのように開発されたかの裏話。生々しい話も所々出てきて面白かったです。 運用の部分、時間がなくなってしまって割愛されていたのですが、そっちも是非聞きたかったです。 「さくらのクラウド開発と運用、裏話的な何か」 鷲北 賢 氏 @ken_washikita さくらインターネット研究所 所長 さくらのクラウド開発チームリーダー兼務 「中間管理職PMの立場でお話します。」 さくらインターネット データセンターを中心とした事業。 ハウジング レンタルサーバ 専用サーバ VPS クラウド(IaaS) 2009/05 「さくらはVPSをやらない」と高らかに宣言(したように見えた) 社長が当時の@ITにて 現実として、社内に仮想化サービスを検討するプロジェクトは皆無 社長の記事のおかげで、「やっちゃいけないんだな…」という空気が醸成 2009/07

                            デブサミ2014「さくらのクラウド開発と運用、裏話的な何か」講演メモ #devsumi - 元RX-7乗りの適当な日々
                          • 田中邦裕@さくらインターネット社長🐈‍⬛🐕 on Twitter: "最近、VPSの電話認証で声優が答えてくれるとか宣伝するあざとい事業者があるようだが、さくらのクラウドの電話認証は、キュゥべえやかがみ、真宵で有名な加藤英美里さんがやっていて、そもそも元からあざといのです。さあ、さくらのクラウド、使わなくてもいいので、電話認証だけでもしましょう!"

                            最近、VPSの電話認証で声優が答えてくれるとか宣伝するあざとい事業者があるようだが、さくらのクラウドの電話認証は、キュゥべえやかがみ、真宵で有名な加藤英美里さんがやっていて、そもそも元からあざといのです。さあ、さくらのクラウド、使わなくてもいいので、電話認証だけでもしましょう!

                              田中邦裕@さくらインターネット社長🐈‍⬛🐕 on Twitter: "最近、VPSの電話認証で声優が答えてくれるとか宣伝するあざとい事業者があるようだが、さくらのクラウドの電話認証は、キュゥべえやかがみ、真宵で有名な加藤英美里さんがやっていて、そもそも元からあざといのです。さあ、さくらのクラウド、使わなくてもいいので、電話認証だけでもしましょう!"
                            • さくらのクラウド、ストレージ障害を乗り越え10月1日より課金再開。新規募集も年内再開で完全復活へ

                              相次ぐストレージの障害により新規ユーザー募集と課金を停止していた、さくらインターネットの「さくらのクラウド」が、試験運用を続けていた新ストレージの運用に問題がないことを確認できたとして、10月1日より課金を再開することが明らかになりました。 また、これまで20GBしか選択できなかった試験運用中の新ストレージは、8月31日から40GB、60GB、80GB、100GB、250GB、500GB、750GB、1TBを選択できるようになっています。 InfiniBandから10GbEへ接続形態を変更 当初採用していたストレージの障害に対する解決策として6月に新ストレージが発表された時点では、新ストレージはさくらインターネットの自社開発によるものとされていました。 しかしPublickeyの取材によると、現時点での新ストレージには自社開発とあわせてメーカー製の製品(旧ストレージとはメーカーも製品も異な

                                さくらのクラウド、ストレージ障害を乗り越え10月1日より課金再開。新規募集も年内再開で完全復活へ
                              • さくらのクラウドでロードバランサを設定する方法

                                さくらのクラウドでロードバランサを設定する方法です。 最初、公式の説明(http://cloud-news.sakura.ad.jp/load-balancer/)を見ていたのですが、スイッチとルータの説明が省かれていて良く分らなかったんですよね・・・ スイッチとルータの設定を補完して、自分なりにまとめてみました。 サーバにsshログインしてファイルを編集する能力があれば、誰でも簡単に設定できると思います。 スイッチの追加 [ネットワーク]->[追加]->スイッチ作成画面 スイッチの名前を記入して、ルータ「はい」を選択。 プリフィックスと帯域はお好みで設定します。 右下の「作成」をクリックして、スイッチ + ルータを作成します。 スイッチの確認

                                  さくらのクラウドでロードバランサを設定する方法
                                • 「さくらのクラウド」の2万円分クーポンをインターネット上で無償配布するキャンペーンが6月30日まで開催(追記あり)

                                  (2016/01/14 追記)現在はかきのフォームからクラウドクーポンのお申し込みができます。 クラウドクーポン お申し込みフォーム|さくらインターネット ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (2015/8/11 追記) キャンペーンが延長されて8月31日まで延長されたようです。 こんにちは、さくらインターネットです! 暑い日々が続いてますね(>_<*) さくらのクラウドを一人でも多くのお客様に使っていただきたいので さくらのクラウド無料クーポンをご希望の方に配布いたします! 詳細は以下の画像をご確認ください♪ pic.twitter.com/TFWaF7odB5 ? さくらインターネット_カスタマーサポート (@sakura_ope) 2015, 8月 3 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ @sakura_ope ご希望の方は以下の方法にてお問い

                                    「さくらのクラウド」の2万円分クーポンをインターネット上で無償配布するキャンペーンが6月30日まで開催(追記あり)
                                  • さくらのクラウドで Zabbix を使いこなそう!~アクティブエージェントで簡単自動登録~ | さくらのナレッジ

                                    さくらのナレッジをご覧の皆様、はじめまして! さくらインターネットで開発を担当している伊東と申します。 今回は統合監視ツールであるZabbixをさくらのクラウド上で便利に利用してみたいと思います。 なお、Zabbixの基礎については当サイトの 統合監視ツール「Zabbix」によるサーバー監視 で紹介されていますので、割愛させて頂きます。 1 自動登録機能の紹介 1.1 自動登録とは? Zabbixには監視対象を自動で登録する機能が備わっており、Zabbixサーバーに事前にその設定をしておくことで、手動で監視対象を登録する手間を省くことができます。 さくらのクラウド上に準備したZabbixサーバーに、新規で立ち上げたサーバーを自動で監視対象に登録したいと思います。 1.2 クラウド環境で活きる自動登録 さくらのクラウドでは、その時々の状況に合わせてサーバーのスケールイン・スケールアウトを簡単

                                      さくらのクラウドで Zabbix を使いこなそう!~アクティブエージェントで簡単自動登録~ | さくらのナレッジ
                                    • さくらインターネット、IaaSのクラウドサービス「さくらのクラウド」発表 12月にもユーザー限定でアルファ版開始

                                      • さくらのクラウドを早速借りてみたよ。 - aquadrops *

                                        本日さくらのクラウドがリリースされましたね。 で、早速サインアップ。 今回はとりあえずOSをインストールするところまで試してみました。 サインアップ右上の「オンラインで今すぐお申し込み」をクリック。 もうかれこれ12年ほどさくらのユーザーなので、会員IDを使ってログインします。電話認証もあります。僕は自宅の固定電話からコールしました。その辺りのステップは割愛します。 約款に同意して、ユーザーIDの設定などをして、ログインしてみるとこんな感じ。※サーバ1つ追加後のものなので、サーバは1台と表示されています。 とりあえずOSをインストールしてみた。「サーバ」ボタンをクリックすると、まだサーバは作成されていません、といった表示に。 「新規サーバ」ボタンをクリックすると、サーバ作成ウィザードが始まります。 ゾーンはまだ1つしか選べないです。既にテンプレートも用意されていますが、僕は最小構成派なので

                                          さくらのクラウドを早速借りてみたよ。 - aquadrops *
                                        • 料金 | さくらのクラウド

                                          データ転送量による従量課金一切なし! さくらのクラウドは、利用時間に合わせて一番安い料金が適用される、おトクな料金体系です。1時間7円、1日77円( 石狩リージョン) から利用でき、20日未満の利用は日割精算、それ以降は20日分の料金(月額料金)で固定となります。データ転送量による従量課金がないため、想定外の出費となることがありません。 さくらのクラウドの料金構成 基本となるサーバーのコストは「サーバープラン」と「ディスクプラン」の合計となります。その他、ロードバランサやVPCルータなどのアプライアンスを利用することで、アクセス負荷・プライベートな環境構築・DR対策といったお客様の要件に柔軟に対応可能です。

                                            料金 | さくらのクラウド
                                          • 20110927-hbstudy.pdf - 「さくらのクラウド」を例に見るネットワーク仮想化の設計と実装

                                            「さくらのクラウド」を例に見る ネットワーク仮想化の設計と実装 さくらインターネット研究所 大久保修一 <ohkubo@sakura.ad.jp> Agenda • クラウドとは?IaaSとは? • さくらのクラウドの目指すところ • ネットワークの設計と実装 • 将来の構想 • 仮想アプライアンス • まとめ 自己紹介 • 2003年4月 さくらインターネット入社 – 以後、ネットワークの運用に携わる • 2009年7月 さくらインターネット研究所 – 発足と同時に異動 – クラウド、IPv4アドレス枯渇について研究活動 • 2011年3月 クラウドサービスの開発に従事 – 主にネットワーク部分を担当 ところで、、 • 昨日(9/27)、PublickeyさんからPR記事を公開 いただきました。 • PR:「さくらのクラウド」のアーキテクチャは、意 外なほどシンプルだった • http:

                                            • さくらのクラウド「AWS接続オプション」提供開始のお知らせ | さくらインターネット

                                              お客さま各位 さくらインターネット株式会社 平素よりさくらインターネットに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 さくらのクラウドの新オプションサービスとして、アマゾンウェブサービス(AWS)と 閉域網で接続できる「AWS接続オプション」の提供を、2018年4月12日より開始いたしました。 AWS接続オプションとは、さくらのクラウドとAWSのサービス間を閉域網で接続できる サービスです。インターネット経由よりも安価かつセキュアにデータ転送することが可能 になります。 詳細は下記をご参照ください。 さくらインターネットでは、今後もよりよいサービスの提供が行えるよう、精一杯努め てまいります。引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 <記> ■「AWS接続オプション」について ▼概要 AWS接続オプションでは、AWSのDirectConnectを利用することにより、閉域

                                                さくらのクラウド「AWS接続オプション」提供開始のお知らせ | さくらインターネット
                                              • さくらのクラウドの CentOS 5.7 で LAMP 環境構築及び設定・チューニングまとめ

                                                *filter :INPUT ACCEPT [0:0] :FORWARD ACCEPT [0:0] :OUTPUT ACCEPT [0:0] :RH-Firewall-1-INPUT - [0:0] -A INPUT -j RH-Firewall-1-INPUT -A FORWARD -j RH-Firewall-1-INPUT -A RH-Firewall-1-INPUT -i lo -j ACCEPT -A RH-Firewall-1-INPUT -p icmp --icmp-type any -j ACCEPT -A RH-Firewall-1-INPUT -p 50 -j ACCEPT -A RH-Firewall-1-INPUT -p 51 -j ACCEPT -A RH-Firewall-1-INPUT -p udp --dport 5353 -d 224.0.0.251 -j

                                                • さくらのクラウドの現状報告および課金対応について | さくらインターネット

                                                  お客様各位 さくらインターネット株式会社 代表取締役社長 田 中 邦 裕 「さくらのクラウド」につきまして、パフォーマンス低下やアクセス支障など、 たび重なる障害によりお客様に多大なご迷惑をおかけしておりますこと、深くお 詫び申し上げます。 既に掲載のとおり、データを格納するストレージのパフォーマンス低下により、 頻繁に負荷が増大する状況が続いております。 その為、改善を図ることを目的としたファームウェアアップデート作業を行わせ て頂きましたが、メンテナンス以降に長時間の停止が発生し、且つ改善の効果も十 分には得られておりません。 当該ストレージのメーカーとは、根本的な解決に向けて、努力を続けております が、誠に遺憾ながら現状は完全な解決の目処をご案内する事ができません。 弊社としても、お客様が安心してご利用頂けない現状を痛切に感じており、一日 も早く正常化を目指しておりますが、現在は課金

                                                    さくらのクラウドの現状報告および課金対応について | さくらインターネット
                                                  • 「さくらのクラウド」ストレージネットワーク障害に関するご報告 | IaaS型パブリッククラウド「さくらのクラウド」

                                                    メンテナンスフリーで手軽なサーバ運営! 高性能サーバと豊富な機能を、お客様のメンテナンス不要でご利用頂けるサービスです。 サーバとその運用に必要な管理者権限をさくらインターネットが保有し、24時間365日の監視やバッチの適用やメンテナンスを代行します。手軽にホームページやブログを開設したい方、メールサーバを管理したい人などにおすすめのレンタルサービスです。 仮想化技術を用い、専用サーバの自由度と共用サーバの低価格を実現 仮想化技術により1台の物理サーバ上に複数の仮想サーバを構築したものを、お客様だけの仮想専用サーバとして利用するサービスです。 管理者権限を提供するほか、専用サーバに匹敵する自由度と共用サーバならではの低価格を実現しました。また、仮想サーバを構築している物理サーバは、すべて当社のデータセンター(国内)に収容。当社スタッフが24時間365日サーバの状況を監視しています。 サーバ

                                                    • 不正アクセスからサーバを守るfail2ban。さくらのクラウド、VPSで使ってみよう! | さくらのナレッジ

                                                      こんにちは。さくらインターネットの前佛です。 今回は、サーバのログファイルを自動スキャンして、悪意のある SSH 通信を自動遮断するツール fail2ban の概要と使い方をご紹介します。 日々、不正アクセス インターネット上のサーバは、SSH や HTTP など、公開しているポートに対する不正アクセスの試みに日々晒されています。不正アクセスは悪意を持った人からの攻撃だけではありません。マルウェアやワームなど、いわゆるボットからの攻撃にも日々晒されているのです。 そのため、誰でもアクセス可能なパブリックな環境にサーバを公開する場合、セキュリティに対して細心の注意を払う必要があります。 たとえば、近年話題になっている Linux 向けのマルウェアとしては XOR.DDoS が有名です。これは root ユーザのパスワードに対する総当たり攻撃(broute-force attach)を試みます

                                                        不正アクセスからサーバを守るfail2ban。さくらのクラウド、VPSで使ってみよう! | さくらのナレッジ
                                                      • 第3回 さくらのクラウドの良いとこ・悪いとこ | gihyo.jp

                                                        前回はAWSについて取り上げてみましたが、今回は「さくらのクラウド」について取り上げてみます。 さくらのクラウド登場 さくらのクラウドといえば、サービス開始してすぐに大規模なディスク障害が発生、その後長期にわたって新規受付中止という状況でした。 そして11月1日に無事クラウドの新規受付を再開しました(あやうくこの連載でさくらのクラウドを取り上げられないところでした⁠)⁠。 さくらのクラウドはさくらインターネットが提供するクラウドサービスで、AWS同様IaaS形態のクラウドです。さくらインターネットといえば、日本におけるレンタルサービス、ホスティングサービスの雄であり、その領域においては日本ナンバーワンといっても過言ではないでしょう。 そのさくらインターネットがいよいよクラウドサービスに乗り出したということで、これはユーザからするとやっとAWSに対抗できる国産クラウドサービスの登場かと期待が

                                                          第3回 さくらのクラウドの良いとこ・悪いとこ | gihyo.jp
                                                        • さくらのクラウド デベロッパーセンター|さくらインターネット

                                                          このサイトでは、さくらのクラウドをプラットフォームとしてシステム開発をされる方、システム提案をされる方のために、さまざまな情報を発信しております。

                                                          • さくらのクラウドでサーバーのIPアドレスを変えずにサーバーを入れ替える方法 - yuumi3のお仕事日記

                                                            クラウドでサービスインしているサーバーのOSやサーバー環境(RDB、Webサーバー、言語・・・)を更新するには、新たにサーバーを準備し更新した環境を作りサーバーを入れ替えるのがダウンタイムが少なく良いですよね。Amazon EC2 には Elastic IP アドレス という機構があり、保持しているIPアドレスに任意の EC2サーバーを割り当てられるので、同一IPでのサーバー入れ替えは簡単です。 しかし、さくらのクラウド にはElastic IP アドレスのような機構は無く、同一IPでのサーバー入れ替えは簡単には出来ませんが、短時間のダウンタイムで入れ替える事が出来る事が分かりました。 方法 さくらのクラウドは、サーバーを作成すると(グロバールな)IPアドレスが付いてきますが、既に使っているサーバーのIPアドレスを再割り当ては出来ません。サーバーを作成する際にストレージ(ディスク、SSD)

                                                              さくらのクラウドでサーバーのIPアドレスを変えずにサーバーを入れ替える方法 - yuumi3のお仕事日記
                                                            • Terraform for さくらのクラウド入門チュートリアル - Qiita

                                                              さくらインターネット Advent Calender 2016 その1 の、1日目を担当している @zembutsu こと、前佛雅人です。( その2 もあります!) 「複数のサーバやスイッチを、コマンド1つで一括管理しよう!」というコンセプトのもと、さくらのクラウドでも Terraform が使えるのを伝えたい、その一心で本日の記事を書きました。 クラウドや Terraform に至る登場背景(どうして Terraform が必要となったのか)から、クラウドの GUI 上で面倒な作業を行わずに、コマンド1つでスイッチを含む複数台のシステムを、作成・変更・削除する方法をご紹介します。 「もう Terraform は知っている、すぐに試したい!」というかたは、後半のチュートリアル編からお読みください。 インフラ管理の課題を解決する Terraform クラウドと仮想化と API 「クラウド・コ

                                                                Terraform for さくらのクラウド入門チュートリアル - Qiita
                                                              • さくらのクラウドにCentOS6でVPNルーターを構築する - (っ´∀`)っ ゃー | 一撃

                                                                前回、VyOSで簡単にVPNルーターを構築してみましたが、ルーター兼自社社員専用グループウェアをインストールしたWEBサーバーを構築したい場合は、CentOSで構築するという手もあります。ネットワーク構成は前回と一緒で、eth0にグローバルIPアドレスが付与され、eth1にプライベートIPアドレスを自分で付与することにします。 eth1へのIPアドレス付与は、 /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth1 を直接作成して編集します。 $ cat << _EOL_ | sudo tee /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth1 DEVICE=eth1 NETMASK=255.0.0.0 IPADDR=10.0.0.10 _EOL_ ■ PPTPサーバー インストール pptpdパッケージをインストールします。Ce

                                                                  さくらのクラウドにCentOS6でVPNルーターを構築する - (っ´∀`)っ ゃー | 一撃
                                                                • 無償化を発表した「さくらのクラウド」、システム安定のために利用制限を開始

                                                                  当面の間はサービスを無償化することになった「さくらのクラウド」ですが、申し込みが殺到しすぎたのか「システムの安定を維持する為にご利用の制限を設けさせていただきます」ということで、以下のような制限を発表しました。 「さくらのクラウド」のご利用のお客様へ | さくらのクラウドニュース まずは「利用数の制限」から。アカウントは最大3つ、サーバ数も3つ、ディスク容量は2TBまで、上位プラン廃止、ルータ+スイッチは1つまで、という感じになっています。 (1)利用数の制限について ・アカウント数制限(3つまで) ・1アカウントに作成可能なサーバ数制限(3つまで) ・1アカウントあたりの最大ディスク容量(2Tまで) ・上位サーバプランの受付停止 (プラン13、プラン12、プラン11H、プラン11、プラン10、プラン10-HC) ・上位追加ディスクプランの受付停止(1TB、750GB、500GB) ・ルー

                                                                    無償化を発表した「さくらのクラウド」、システム安定のために利用制限を開始
                                                                  • さくらのクラウド/オブジェクトストレージでInfrastructure as Codeを実現する「Sakurraform」レビュー | さくらのナレッジ

                                                                      さくらのクラウド/オブジェクトストレージでInfrastructure as Codeを実現する「Sakurraform」レビュー | さくらのナレッジ
                                                                    • さくらのクラウド + Kubernetesでマネージドなロードバランサを使う - febc技術メモ

                                                                      さくらのクラウドのマネージドなL4ロードバランサーをKubernetesから使えるようにCloud Controller Managerを実装してみました。 Kubernetesでserviceを作成する際にtype: LoadBalancerと指定することで動的にマネージドロードバランサーを作成してくれます。 GitHub: sacloud/sakura-cloud-controller-manager 今回はこの仕組みをどう実現しているか/どう使うのかについてご紹介します。 3/30 追記: コメントで「ループバックへのVIP設定は不要」とのご指摘をいただきました。 改めて0からクラスタを再構築して試したところ上手くいきましたのでVIP関連の記述を修正しました。 id:masaya_aoyama さんご指摘ありがとうございました! Kubernetesでtype: LoadBalanc

                                                                        さくらのクラウド + Kubernetesでマネージドなロードバランサを使う - febc技術メモ
                                                                      • さくらのクラウドが完全復活、新規申し込み再開。より高速な「SSDプラン」も提供開始へ

                                                                        昨年、2011年11月15日に石狩データセンターのオープンと同時にスタートしたさくらインターネットの「さくらのクラウド」。直後の12月からストレージ障害が発生、性能が著しく低下した状態での運用が続いたため3月には新規申し込みの受付を停止、既存ユーザーへの課金も中止していました。 6月には障害を起こしたストレージを新システムに刷新し、問題ないと確認できた10月からは既存ユーザーへの課金を再開します。 そして今日11月1日13時、さくらのクラウドの新規申し込みが再開されました。 これにより昨年のストレージ障害以来続いていた制限などがすべてなくなり、通常運用の状態へと完全に復帰したことになります。 高性能なストレージとしてSSDプランを追加 さくらインターネットは今日、さくらのクラウド ディスクプラン「SSDプラン」の追加も発表しました。ハードディスクと比較して非常に高性能なアクセス性能を提供し

                                                                          さくらのクラウドが完全復活、新規申し込み再開。より高速な「SSDプラン」も提供開始へ
                                                                        • さくらのクラウドは本当に安いのか?

                                                                          さくらのクラウドの料金が発表になり、相対的に他のクラウドサービスより安いと言われています。ところが、実際にAWSなどから置き換えるような用途を考えた場合に、今までの感覚でプランを選ぼうとすると、本当に安いのか疑問になる部分が出てきたので、シミュレーションをしながら考えてみました。 バランスが悪い?CPUがネック? アプリケーションサーバーの用途などCPUパワーが必要なケースを考えます。 例えば、4コアは欲しいけどメモリは少なくてもいい場合、4コアの最低プランであるプラン7(メモリ16GB)を選択しないといけなくなります。これはAWSでいうCPUに重みを置いたc1.mediumインスタンスのようなプランがないためで、バランスが悪くオーバースペックになってしまいますし、価格も高めになります。 しかし、パフォーマンスは使われているサーバーのスペックやリソース配分が影響を与えるので、元々の能力が違

                                                                            さくらのクラウドは本当に安いのか?
                                                                          • docker-machine + さくらのクラウドでお手軽リモートdockerするよ - Qiita

                                                                            docker-machineからさくらのクラウド上の仮想サーバを使えるようにするプラグイン docker-machine-sakuracloudをリリースしました。 docker-machine-sakuracloudを使ってさくらのクラウド上に作ったサーバ上でdockerを動かしてみます。 docker-machine-sakuracloudのインストール Linux or Mac の場合 docker-machine-driver-sakuracloudバイナリをダウンロードし、パス($PATH)の通った場所に配置します(/usr/local/bin/など)。配置後にchmod +xしておいてください。 /usr/local/bin/配下に配置する場合のコマンド例 curl -L https://github.com/yamamoto-febc/docker-machine-sakur

                                                                              docker-machine + さくらのクラウドでお手軽リモートdockerするよ - Qiita
                                                                            • 20120421 さくらのクラウドのコンパネをつくる話

                                                                              Kubernetes Networking in Amazon EKS (CON412) - AWS re:Invent 2018Amazon Web Services

                                                                                20120421 さくらのクラウドのコンパネをつくる話
                                                                              • さくらのクラウドがアベイラビリティゾーン提供。設備を完全に分離した第二ゾーンが10月から稼働開始

                                                                                さくらインターネットは、さくらのクラウドで現在の設備(石狩第1ゾーン)とはネットワークや電源などの設備系統を完全に分離した「石狩第2ゾーン」の提供を10月8日より開始することを明らかにしました。 クラウドの基盤となるデータセンターはさまざまなレベルのハードウェア障害に対応する冗長性を備えていますが、上流のネットワークや設備を支える電源系統などに障害が発生した場合、データセンターごと停止してしまう可能性を排除できません。 そうした事態に対してさらなる冗長性を確保するために、多くのクラウドではネットワークや電源といった基本設備から完全に分離した施設を構築し、提供しています。このように分離された施設をAmazonクラウドでは「アベイラビリティゾーン」(Aavailability Zone:AZ)と呼んでおり、他のクラウド事業者でも類似した名称が使われることが一般的です。 電源の基本設備だけでなく

                                                                                  さくらのクラウドがアベイラビリティゾーン提供。設備を完全に分離した第二ゾーンが10月から稼働開始
                                                                                • さくらのクラウド「エンハンスドLB」を作った話(前編) - Qiita

                                                                                  この記事は さくらインターネット Advent Calendar 2019 4日目の記事です。 さくらインターネット研究所に所属している大久保です。お久しぶりです。 自分、研究は全くやってなくて、 ひたすら弊社のIaaSである「さくらのクラウド」の運用、開発、コーディング、お客様サポート、構築、ラックマウント、配線、障害対応、その他あらゆる全てをやっています。よろしくおねがいします 😇 せっかくAdvent Calendar空いてたので、最近作ってるサービスの紹介をさせていただこうと思います。 HTTPSの終端って大変だし面倒じゃないですか。 今回のネタは、お客様からご要望いただいて1年前から開発スタートしたサービスなんですね。当時、L4のロードバランサは提供していましたが、要件として、 インターネット向け大規模コンテンツ配信に使える高性能なもので、 DDoS対策ができて、 SSLの終端

                                                                                    さくらのクラウド「エンハンスドLB」を作った話(前編) - Qiita