並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

つくば市の検索結果1 - 21 件 / 21件

  • 都市を六角形タイル状にすれば事故へるのでは?→つくば市の一部で採用され、全ての人の方向感覚を破壊している

    ひゅーず @ML2310_2354 都市の形状を六角形タイルにすれば、交差点では右折時の対向車線との交差も横断歩道との交差も発生しないから交通事故はかなり減るはずだし、目的地に行く経路も碁盤の目のときに比べて最短距離に近くなると思うんだけど、なぜ六角形タイルの都市はほとんど見ないんだろうか pic.twitter.com/B8srughB7u 2023-12-08 14:43:15

      都市を六角形タイル状にすれば事故へるのでは?→つくば市の一部で採用され、全ての人の方向感覚を破壊している
    • ☪️つくば市☆陸上競技場整備基本計画🌸ハート絵馬🌸777☪️ - tsukubampaku~つくば万博記念公園~

      となりのトトロ (エンディング主題歌) 井上あずみサウンドトラック¥255provided courtesy of iTunes つくば市☆陸上競技場整備基本計画 市民説明会について((仮称)つくば市陸上競技場整備基本計画(案))/つくば市公式ウェブサイト 楽しみな話題です😊💓 陸上競技場ができます☆ 🚌💨 万博記念公園駅🚉 研究学園駅🚉 🚗💨建設中 ️⭕️つくばスマートインターチェンジ 「研究学園駅」から(約 12 分) 「万博記念公園駅」から(約 10 分) 圏央道常総 IC から(約 9 分) ️⭕️圏央道(仮称)つくばスマート IC (2023 年度以降供用開始予定)から約 9 分 常磐道谷田部 IC から約 11.7km(約 18 分) 関鉄パープルバス「つくばセンター」から 「上郷大宿」まで約 25 分 つくバス上郷シャトル「研究学園駅」から 「上郷郵便局」まで

        ☪️つくば市☆陸上競技場整備基本計画🌸ハート絵馬🌸777☪️ - tsukubampaku~つくば万博記念公園~
      • つくば市課長「時間外勤務が多い人は評価しない」…部下が残業代を申請できず数百万円の未払いが判明:東京新聞 TOKYO Web

        茨城県つくば市の社会福祉課で2021年1月~23年10月、残業時間に応じて支払われる時間外勤務手当の未払いが判明し、市は約20人に対し総額数百万円に上る見込みだと発表した。当時の課長が「時間外手当が多い」などと発言し、職員が手当を申請しづらい状態になっていたという。 市によると、昨年9月に同課職員が別の部署に相談し発覚した。調査の結果、この期間に課長を務めた3人のうち少なくとも2人が「時間外手当が多いね。そういう人は評価しない」などと発言していたと分かった。市は当時の課長らから聞き取りを進めている。

          つくば市課長「時間外勤務が多い人は評価しない」…部下が残業代を申請できず数百万円の未払いが判明:東京新聞 TOKYO Web
        • つくば市の学校給食レシピ本が素晴らしかった!

          1980年、東京生まれ。片手袋研究家。町中で見かける片方だけの手袋を研究し続けた結果、この世の中のことがすべて分からなくなってしまった。著書に『片手袋研究入門』(実業之日本社)。 前の記事:「就業中の眠気問題」、アンケート結果発表! > 個人サイト 片手袋大全 初めてのつくば探訪 私はこれまでつくばという都市にまったく縁がありませんでした。強いて言えば、何かと鋭い幼少期の私に「この子には何かがある!」と感じた母親が、筑波大付属小学校を受験させるということはありました。まあ、あそこも東京の文京区だし、受験もかすりもしませんでした。 それが昨年、つくば在住の方と知り合う機会があり、遊びに行くことになりました。その方の手厚いアテンドにより、高エネルギー加速器研究機構を見学させて頂いたり、とんQのとんかつを堪能したり、初めてとは思えないほど充実したつくば探訪となりました。 ここを見学していたおかげ

            つくば市の学校給食レシピ本が素晴らしかった!
          • 投票箱が自宅前に来る 立会人は“遠隔ロボ” KDDI、つくば市と実証実験

            KDDIは1月23日から、有権者が事前予約した日時に、投票箱を搭載した車両が自宅前まで来る「オンデマンド型移動期日前投票所」を使った模擬投票の実証を、茨城県つくば市で行うと発表した。立会人の役割の一部を「遠隔立会ロボット」に担わせることで省人化・省スペース化も図る。 有権者がスマートフォンや電話で事前予約した日時に、投票箱を搭載した車両で自宅前に訪れることで、移動が困難な人でも期日前投票が簡単にできるサービス。自宅前に駐車スペースがない場合は、移動投票所を駐車した最寄りの公共施設などへの移動を支援する送迎サービスもあわせて提供する。 各予約者の予約日時と自宅の位置情報を基に設定された効率的なルートを巡回することで、予約者数を最大化することで効率化。予約者は車両の位置情報をリアルタイムに確認できる。 投票箱を搭載した車両の車中で、従来の投票方式と同様に投票用紙に必要事項を記入して投票する。車

              投票箱が自宅前に来る 立会人は“遠隔ロボ” KDDI、つくば市と実証実験
            • 「つくバス」減便へ 運転手不足、4月から 茨城・つくば市 | 茨城新聞クロスアイ

              茨城県つくば市は4月1日から、市のコミュニティーバス「つくバス」を減便する。バスの運転手不足が要因で、改正前の317便から、平日が13.6%減の274便、土日祝日は32.8%減の213便に減らす。 つくバスは、関東鉄道(同県土浦市)が市から業務を請け負い運行。TX各駅や高校前などをつなぐ10路線で、2022年度は98万2千人が利用し、市民の日常生活を支えている。 同市総合交通政策課は、通勤・通学で利用者の多い平日の朝と夜の便の維持を優先し、比較的利用者の少ない平日昼と土日祝日を中心に減便したとしている。これまで土日祝日と平日で同じ時刻表で運行していたが、新たに土日祝日の時刻表を作成した。 これまでは10路線を運転手53人で運行していたが、改正後は平日46人、土日祝日35人の体制に移行。土日祝日に働く運転手を減らし、労働環境を改善する。 4月からは、労働基準法改正に伴い、バス運転手の業務時間

                「つくバス」減便へ 運転手不足、4月から 茨城・つくば市 | 茨城新聞クロスアイ
              • つくば市「マンホールカード」の配布を中止|NHK 茨城県のニュース

                茨城県つくば市が配布していたマンホールのふたを紹介するカードについて、記載されているQRコードを読み込むと市とは関係のないウェブサイトにアクセスされることがわかり、市はカードの配布を中止し、リンク先にアクセスしないよう注意を呼びかけています。 つくば市は、マンホールのふたを通じて下水道に関心を持ってもらおうと2016年8月から「マンホールカード」を配布し、2017年度からは英語版も配布しています。 カードにはQRコードが記載されていて、スマートフォンなどで読み込むと、以前は市をPRするウェブサイトにアクセスできるようになっていました。 ところが今月になってQRコードを読み込んだ職員が、市とは関係の無い「カジノ」について触れたウェブサイトにアクセスされることに気づいたということです。 市によりますと、もともとの市をPRするウェブサイトは2018年3月に運用を終了しましたが、その後、2021年

                  つくば市「マンホールカード」の配布を中止|NHK 茨城県のニュース
                • ちゅら食堂【沖縄そば専門店 】 | 茨城県つくば市の沖縄料理店

                  「沖縄そば」は、そば粉を使わず小麦粉だけを使い、かん水で練って作る太めの麺と、豚骨やかつお節からとった濃厚なだしで仕上げたこってりとした汁が特徴。麺の上に乗せる具は、豚の三枚肉の煮つけ、棒かまぼこ、ネギ、紅生姜が定番だったが、近年はソーキそば、軟骨ソーキそば、野菜そばなど多種におよぶ。また、地域により麺、具ともに特徴があり、宮古そば、八重山そばなどがある。 沖縄県民食の代表である「沖縄そば」の麺は、そば粉を使わないため、1976年に、公正取引委員会から、「そば」と称することが出来ないと指導が入った。慣れ親しんだ「沖縄そば」という名称や沖縄の食文化を守ろうと沖縄生麺協同組合が立ち上がり、交渉を重ねて「沖縄そば」の商標登録を勝ち取った経緯がある。この日を記念して、10月17日は「沖縄そばの日」として制定された。沖縄そばのルーツは、 明治中期に唐人が那覇にそば屋を開いたことが始まりとされている。

                    ちゅら食堂【沖縄そば専門店 】 | 茨城県つくば市の沖縄料理店
                  • つくば市初の市営陸上競技場 障害者も使いやすい施設に 上郷高跡地に27年度完成予定:東京新聞 TOKYO Web

                    茨城県つくば市が県立上郷高校跡地(同市上郷)に整備を予定する初の市営陸上競技場の基本計画が決まった。中学校体育連盟(中体連)などの大会が開催可能な、日本陸上競技連盟(陸連)の第4種公認(第3種相当)の競技場となる。障害者をはじめ誰もが使いやすいよう、ユニバーサルデザインに配慮した点が特徴だ。(青木孝行)

                      つくば市初の市営陸上競技場 障害者も使いやすい施設に 上郷高跡地に27年度完成予定:東京新聞 TOKYO Web
                    • 「街を世界最先端のインクルーシブ社会に」ーー障がい当事者の提案が生んだ茨城県つくば市の変化 #令和の人権(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

                      「障害×提案=住みよいつくばの会」には障がいの有無を問わず、さまざまな市民が参加する。会はメンバーを固定しておらず、ミーティングへの出入りも自由。関心があれば、いつでも誰でも自由に参加できる 「障がいのある子どもが今の普通学校に行ったら、使えるトイレはどのくらいある?」「まずは周囲の意識を変えることじゃないかな」「それを実現させるには費用の負担はどうするのがいい?」 2024年1月のある午前。 つくば市のコミュニティセンター「かつらぎ交流館」を訪れると、にぎやかな話し声が響いていた。街づくりプロジェクト「障害×提案=住みよいつくばの会」の定例ミーティングだ。交流館は、つくばエクスプレスの研究学園駅と終点・つくば駅の中間付近の住宅地にある。そこに、多様な18人の市民が集まった。 電動車椅子を使う人、たん吸引などの医療的ケアを必要とする人、見た目ではわからない障がいのある人。障がい当事者たちだ

                        「街を世界最先端のインクルーシブ社会に」ーー障がい当事者の提案が生んだ茨城県つくば市の変化 #令和の人権(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
                      • 【茨城県】つくば市の人口、35年に水戸市を逆転 県内最大都市に - 日本経済新聞

                        茨城県つくば市の人口が2035年、県庁所在地で県内首位の水戸市を追い抜く見通しだ。国立社会保障・人口問題研究所(社人研)が22日まとめた地域別将来推計人口調査で明らかになった。全国では人口が減少基調だが、つくば市ではつくばエクスプレス(TX)による東京都心へのアクセスの良さや研究機関が集積する地の利もあり、当面は人口増の勢いが止まらない。推計によると、つくば市の人口は30年に25万8539人、

                          【茨城県】つくば市の人口、35年に水戸市を逆転 県内最大都市に - 日本経済新聞
                        • つくば市の乗り合いタクシーで「配車にAIを活用」の実証実験、KDDIとWILLERの「mobi」で効率化を目指す取り組み

                            つくば市の乗り合いタクシーで「配車にAIを活用」の実証実験、KDDIとWILLERの「mobi」で効率化を目指す取り組み
                          • 今年6回目のキャンプはつくば市の「フォンテーヌの森」居心地良し! - なるおばさんの旅日記

                            今年も気づけばもう6回目のキャンプになってしまいました…早い!! 今回は真夏のキャンプということで茨城県つくば市の「フォンテーヌの森」でキャビンを取っていたので、なんとなく安心して出かけました(^^;) 台風も近づいていることから不安もあったけど、一度も傘をささずに帰ってこれたのが奇跡かもしれないです…。 ↑ 雲がもくもく…そして今日は「イオン」に寄ります! 行きのスーパーは今までで一番巨大な寄り道だったかも…(笑) なんせつくばの「イオン」ですから、このキャンプ場はかなり都会の中でした! ↑ 凄く広い敷地です ↑ これってビートルズじゃ?? アウトドア用品の「WILDー1」もあって、ここに寄るのも楽しみだったんで、小一時間ほどブラブラしてきました。 ↑ 3人でキャンプグッズをみるのも本当に楽しい!! 時間的にも3連休の渋滞を考えても、2時間強で到着。 普段だったら1時間で到着しちゃうよう

                              今年6回目のキャンプはつくば市の「フォンテーヌの森」居心地良し! - なるおばさんの旅日記
                            • <独自>世界初「木の酒」蒸留所 ベンチャーがつくば市で開設へ 千葉市は断念

                              森林総合研究所(茨城県つくば市)が製法を開発した、世界初となる木の酒の市販を目指すベンチャー企業「エシカル・スピリッツ」(東京都台東区)が、つくば市内に蒸留所を設けることが分かった。市への開設手続きは最終段階で、来年春ごろに施設が完成し、早ければ来年冬に木の酒の蒸留を始める。当初は千葉市内での開設を目指したが、行政当局と折り合いがつかずに断念した。 木の酒は、ビールや日本酒、ウイスキーのように穀物を原料とせず、樹木それ自体を原料とする。人類が新たに手にした酒といえる。 蒸留所は、旧つくば市立作岡小学校の敷地内にある体育館を転用。来年春ごろ、蒸留酒ジンの製造を始める。その後、早ければ同年冬に、埼玉県ときがわ町から調達した杉の間伐材から木の酒を作り始め、ブランド名「WoodSpirits(ウッドスピリッツ)」として市販する。 蒸留所では、容量が375ミリリットルのボトルに入ったスピリッツを、1

                                <独自>世界初「木の酒」蒸留所 ベンチャーがつくば市で開設へ 千葉市は断念
                              • 【茨城新聞】残業申請しないよう求める 元課長が不適切指導 茨城・つくば市

                                茨城県つくば市は9日、市社会福祉課で2021年1月~23年9月、当時の50代課長が部下に時間外勤務手当などを申請しないよう求める不適切な指導をしていたと発表した。市は精査した上で、未払い分の同手当と特殊業務手当を支払う方針。歴代課長3人の処分を今後検討する。五十嵐立青市長は「市民の信頼を損ね、深くおわび申し上げます」とのコメントを発表した。 市によると、時間外勤務手当と特殊業務手当は職員の申請で支払われる。23年9月に同課職員から「時間外勤務手当の未払いがある」と指摘があり発覚した。少なくとも課長1人から「時間外勤務手当が多いので申請しないよう職員に考えさせる発言などがあった」という。 特殊勤務手当は生活保護業務担当の職員に1日当たり275円が支払われる決まりだが、課長が周知していなかった。同手当の未払い分は20~23年度で21人に計37万425円。時間外勤務手当は今後算定し、確定後に支払

                                  【茨城新聞】残業申請しないよう求める 元課長が不適切指導 茨城・つくば市
                                • 「あっという間に家中が水浸し」「50年間で初めて」…茨城・つくば市と土浦市で降水量が史上最多

                                  【読売新聞】 大型の台風2号や梅雨前線の影響で、茨城県内でも2日から3日にかけて大雨となり、つくば市と土浦市では24時間降水量が観測史上最大を記録した。取手市双葉では広範囲にわたり住宅街が浸水し、つくば市森の里でも道路が広く冠水した

                                    「あっという間に家中が水浸し」「50年間で初めて」…茨城・つくば市と土浦市で降水量が史上最多
                                  • 茨城・つくば市、自動追従ロボで高齢者のごみ出し支援 - 日本経済新聞

                                    茨城県つくば市は、人の動きをセンサーで感知し、後をついて行く自動追従型ロボットを使った高齢者支援に乗り出す。市内の高齢化地域をモデル地区に選び、ごみ出しや移動スーパーへの買い物に利用する実証実験を始めた。自動追従型ロボットを使ったこの種の試みは国内で初めて。先端技術を活用し、高齢者の生活範囲を広げる。つくば市北部の小田地区。21日朝、同地区に住む白石みとりさん(95)の後ろを、家庭ごみの袋を積

                                      茨城・つくば市、自動追従ロボで高齢者のごみ出し支援 - 日本経済新聞
                                    • 自宅の前まで投票所が来ます!「オンデマンド型移動投票所」 つくば市が2024年の市長選・市議選で:東京新聞 TOKYO Web

                                      茨城県つくば市は2024年の市長選と市議選で、投票箱を載せた車両が投票希望者の自宅前を巡回する「オンデマンド型移動投票所」を導入し、先進的な行政サービスの提供を目指す。国家戦略特区の指定を受けた取り組みの一環だが、同市が24年の選挙で実現を目指していたインターネット投票は先送りし、現行の法制度で対応可能な新しい投票方法を実施する。(山下洋史)

                                        自宅の前まで投票所が来ます!「オンデマンド型移動投票所」 つくば市が2024年の市長選・市議選で:東京新聞 TOKYO Web
                                      • ニュースフィードに表示されたおかげで訪問できた。|つくば市【洞峰公園】 - 前に進むための場所

                                        茨城県つくば市に洞峰公園という場所がある。つくば市に馴染みがある人々にとっては当たり前の施設なのかもしれないが、私は初めて耳にしたくらいつくば市に疎いのだと思う。たまたまニュースフィードに流れてきたから知り得たのだが運動施設が併設された土地としては大分広く、自然が守られた環境の公園。ニュースフィードに表示された内容の記事はその公園の一部にグランピング施設を作りたいという企業と市の対立とまでいかないが交渉と言うかなんというかという内容だった。きっかけがそのグランピング施設を作りたい企業?”県”の行動がきっかけでか、市は洞峰公園の自然の一部の希少価値等を専門家に調べて貰う手筈をとったようだ。そしてそれは当たり、貴重な自然が残されているという状態なようだ。…ということはいつの日になるか不明だが可能性としてはグランピング施設を作りたいという県の着工が開始されてしまうと東京神宮外苑近くのイチョウ並木

                                          ニュースフィードに表示されたおかげで訪問できた。|つくば市【洞峰公園】 - 前に進むための場所
                                        • 小中学校のHP再開12月に つくば市 不正アクセスで停止

                                          不正アクセスにより今年1月から閲覧できない状態になっているつくば市内全ての公立小中学校と義務教育学校48校のホームページ(HP)について、再び閲覧できるのは今年12月になる見通しであることが分かった。停止期間は異例の11カ月間に及ぶ。 小中学校などの教育情報ネットワークを管理運営している市総合教育研究所(同市大形)によると、各学校のこれまでのHPは同教育研究所が管理していたが、24時間監視できないなどから、これまでのHPを廃止し、新たに専門業者に委託する。8月以降、各学校で新しいHPを作り直して、12月から再び閲覧できるようにする。 6月議会最終日の23日、2023年度から28年度まで5年間の業務を専門業者に委託する予算と債務負担行為合わせて約2300万円を計上した。8月に委託業者の一般競争入札を実施し、契約後、各学校のHPを作り、12月再開を目指す。専門業者に委託することにより常に最新の

                                            小中学校のHP再開12月に つくば市 不正アクセスで停止
                                          • 茨城県つくば市に国内最大級BMXコース サイクリストに照準 - 日本経済新聞

                                            茨城県でサイクリストに照準を合わせた新たな観光振興策が相次ぎ登場している。つくば市は3日、廃校跡に自転車競技・BMXの国内最大級レースコースを開業。土浦市は台湾からのサイクリストを増やすため、下見旅行を初めて企画した。自転車での移動に適した平たんな関東平野という地の利も生かし、新たな観光需要を掘り起こす。つくば市は2018年3月に廃校になった旧筑波東中学校跡に、BMXレーシングコースを整備した

                                              茨城県つくば市に国内最大級BMXコース サイクリストに照準 - 日本経済新聞
                                            1