並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 4062件

新着順 人気順

つみたてNISAの検索結果201 - 240 件 / 4062件

  • SBI証券も、新NISAの「投信積立」の受付を開始。枠拡大にあわせ、現金・クレカが併用可能に

    楽天証券に続き、SBI証券も19日から新NISAに向けた投信積立の受付を開始する。 SBI証券を利用している人で、新NISAの運用開始より「積立金額を増やしたい人」は、早々に手続きをすませておきたい。 また、新NISAに合わせて、2024年1月よりはじめて運用開始をするという人も、しっかりこの機能を利用するべきだろう。 楽天証券に続き、SBI証券も着々と準備を進めているようだ。 SBI証券は19日、新NISAに向けた投信積立の受付を開始する。当初は18日からの開始予定とリリースされていたが、それより1日遅れての提供開始になるという。ついに運用開始される新NISAを余すところなく活用したい人は、早々に登録をすませるべきだろう。 なお、他社と同様に、すでにSBI証券で一般NISA・つみたてNISAを利用している人は、2024年1月に自動的に新NISA口座が開設され、積立設定もそのまま引き継がれ

      SBI証券も、新NISAの「投信積立」の受付を開始。枠拡大にあわせ、現金・クレカが併用可能に
    • 【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2022年5月度実績 - ココブロ

      我が家のつみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISAの2022年5月度実績を公開! みんな、ニサニサしてる!? ココ家は、楽天証券 の3つのNISA口座(つみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISA)で資産運用しています。 本記事では、2022年5月度の実績を公開します。 ココファミリーのNISA計画2022年度版 2022年5月度 ココ夫の一般NISA口座実績 一般NISAの口座推移 一般NISAの口座状況 一般NISA口座:高配当ETF(米国株)の部 一般NISA口座:投資信託の部 2022年5月度 ココのつみたてNISA口座実績 つみたてNISAの口座推移 つみたてNISAの口座状況 2022年5月度 ココ子のジュニアNISA口座実績 ジュニアNISAの口座推移 ジュニアNISAの口座状況 ジュニアNISA口座:投資信託の部 ジュニアNISA口座:個別株(ETF含む)の部 コ

        【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2022年5月度実績 - ココブロ
      • 生命保険は「掛け捨て型」がベスト?終身保険に加入するメリットはないのか? - 現役投資家FPが語る

        仕事がら生命保険の見直しなどのご相談を頂くことが多いのですが、一般の方には生命保険のメリットが十分伝わっていないと感じることが多々あります。 今回はあるブログ記事を参考に使わせて頂いて、生命保険のメリットについて解説します。 生命保険は「掛け捨て型」がいいという考え方もあるのですが、生命保険のメリットを知って頂ければ、「貯蓄型(積立型)」の終身保険への加入もアリだと考えてもらえると思います。 生命保険の見直しの際に参考にして頂ければと思います。 1.終身保険は不要?保険は「掛け捨て型」がベスト? 2.終身保険のメリットとは? 生命保険は現金化が速い 生命保険には遺言と同様の効果がある 相続放棄しても生命保険の死亡保険金は受取可能 お宝保険の可能性あり 3.資産運用のための生命保険加入はおすすめできない まとめ 1.終身保険は不要?保険は「掛け捨て型」がベスト? 今回、題材にさせて頂くのが、

          生命保険は「掛け捨て型」がベスト?終身保険に加入するメリットはないのか? - 現役投資家FPが語る
        • 投資信託で米国株投資をするのが最もシンプルでカンタン - たぱぞうの米国株投資

          投資信託で米国株投資をするのがベストなつみたて投資 投資が未だかつてないほど熱くなっているように思います。 ブログに寄せられるお問い合わせは増えていますし、お金に関するメディアの記事を目にすることも増えました。20年前、あるいは10年前と比べると隔世の感があります。 逆に言うと、大変な時代を迎えたということです。目の前の仕事に向き合っていれば、日々の生活を安定して送れた時代、そういう時代は過ぎ去ったということでしょう。否が応でも、資産運用とは無縁ではいられない時代になりつつあるということです。 株式市場や不動産市場が伸びていて、投資成功者をよく見るからというのもあるでしょう。しかし、それ以上に「必要に迫られて投資をする」という背景の人が増えたように思います。 例えば、「老後の生活は2000万円ほど足りなくなる」ということが話題になりました。これは、大いにメディアを賑わせました。その結果、ま

            投資信託で米国株投資をするのが最もシンプルでカンタン - たぱぞうの米国株投資
          • 【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2022年4月度実績 - ココブロ

            我が家のつみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISAの2022年4月度実績を公開! みんな、ニサニサしてる!? ココ家は、楽天証券 の3つのNISA口座(つみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISA)で資産運用しています。 本記事では、2022年4月度の実績を公開します。 ココファミリーのNISA計画2022年度版 2022年4月度 ココ夫の一般NISA口座実績 一般NISAの口座推移 一般NISAの口座状況 一般NISA口座:高配当ETF(米国株)の部 一般NISA口座:投資信託の部 2022年4月度 ココのつみたてNISA口座実績 つみたてNISAの口座推移 つみたてNISAの口座状況 2022年4月度 ココ子のジュニアNISA口座実績 ジュニアNISAの口座推移 ジュニアNISAの口座状況 ジュニアNISA口座:投資信託の部 ジュニアNISA口座:個別株(ETF含む)の部 コ

              【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2022年4月度実績 - ココブロ
            • 【30代から始める資産運用】けっきょく何が1番大事かって?それは確実に〇〇〇だった・・・ | 柴犬の米国株

              やれる事はやってみた結果は・・・? つみたてNISA・米国株・ポイ活・節約など、自分なりにやれる事はやってきた結果が下記のグラフになります。 これ・・・マジな総資産グラフです。はっきり言って少ないですよね・・・( ノД`)シクシク… 株ブログ・Twitterで見かける人達からしてみれば20代前半に通った通過点です(笑)てことは、柴犬は約10年遅れているわけです。 その遅れを取り戻すことは容易ではありません。あまり気にし過ぎて過度なリスクを取るようになって、資産が減ったら元も子もありません。 もちろん希望もあります。グラフをみる限りでは年間100万円以上増えている事になります。このままのペースで増え続けていけば老後2000万円問題はクリア出来ると確信しています。 いま資産運用をはじめているだけで『自分は偉いんだなぁ~』って思いながら続けていきたいと思います。 けっきょく1番大事なのは・・・

                【30代から始める資産運用】けっきょく何が1番大事かって?それは確実に〇〇〇だった・・・ | 柴犬の米国株
              • 【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2022年3月度実績 - ココブロ

                我が家のつみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISAの2022年3月度実績を公開! みんな、ニサニサしてる!? ココ家は、楽天証券 の3つのNISA口座(つみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISA)で資産運用しています。 本記事では、2022年3月度の実績を公開します。 ココファミリーのNISA計画2022年度版 2022年3月度 ココ夫の一般NISA口座実績 一般NISAの口座推移 一般NISAの口座状況 一般NISA口座:高配当ETF(米国株)の部 一般NISA口座:投資信託の部 2022年3月度 ココのつみたてNISA口座実績 つみたてNISAの口座推移 つみたてNISAの口座状況 2022年3月度 ココ子のジュニアNISA口座実績 ジュニアNISAの口座推移 ジュニアNISAの口座状況 ジュニアNISA口座:投資信託の部 ジュニアNISA口座:個別株(ETF含む)の部 コ

                  【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2022年3月度実績 - ココブロ
                • LGBTsの将来の資金を考える。男女の深刻な賃金格差が続く中「女性同士のカップル」と共に“投資のキホン”を学べる漫画を連載開始。

                  LGBTsの将来の資金を考える。男女の深刻な賃金格差が続く中「女性同士のカップル」と共に“投資のキホン”を学べる漫画を連載開始。LGBTsの将来の資金を考え、投資・お金の問題と真剣に向き合う。 We think (SHIBUYA).実行委員会(所在地:東京都渋谷区、代表:佐藤 圭史)は、LGBTsへの理解促進を目的に展開している「自分らしく生きるプロジェクト」の公式サイトにおいて、新コンテンツとして漫画の掲載を開始しました。「老後資金2000万円」とされる現代、投資の活用を通じてLGBTsの方々が将来に必要な資金形成について学習し、考えられる場を提供します。 「自分らしく生きるプロジェクト」公式サイト:https://jibun-rashiku.jp/ ■日本では"10人に1人"がLGBTs。同性パートナーシップ制度なども各地で開始。 近年、新たな性の考え方として耳にすることも多い「LGB

                    LGBTsの将来の資金を考える。男女の深刻な賃金格差が続く中「女性同士のカップル」と共に“投資のキホン”を学べる漫画を連載開始。
                  • 老後に向けて投資を学ぶ〜初心者編〜 - ぽっぽblog

                    本日もぽっぽblogへようこそ。 皆さんにとっての自由とはなんですか? お金に縛られない自由。 時間に拘束されない自由。 好きな働き方をする自由。 人それぞれ、 色々な自由の形があると思います。 そんな自由になる為に欠かせないのが 『お金』ではないでしょうか。 会社員として働いている方は ある程度の収入は決まっているけど、 他の仕事をする時間もない。 そういう状況にある方が 多いのではないかと思います。 そんな方でも することができるのが『投資』 今回はこの投資について 学んでいこうと思います。 投資とは 投資は怖い? 最近気になる投資先 まとめ 投資とは Wikipediaで調べてみると、 このように書かれています。 主に経済において、 将来的に資本を増加させるために 現在の資本を投じる活動。 これを聞くだけでも 何となくはわかりますよね。 将来の為にお金を増やそう! っていうことです。

                      老後に向けて投資を学ぶ〜初心者編〜 - ぽっぽblog
                    • ああああー、また暴落ムード漂う!日本株の続落で含み損がまた▲44万円台にまで上昇中。IPO当選もかすりもしない、涙… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

                      ああああー、また東京市場に暴落ムードが漂ってきました。一時含み損が30万円台の前半にまで回復していましたが、この3日間で一気に含み損が拡大し、再び▲44万円台にまで傷口が広がりました。 最近は、ご承知の通り、手数料(取引コスト)が高すぎると、このブログで繰り返し叫んでいますが、にもかかわらず、取引コスト高々屋のCONNECT・コネクト証券の「ひな株USA」で米国株をせっせと買っている為、日本株は一時ピークで17銘柄、投資額で1,000万円超入れていましたが、米国株を買う為に、4銘柄売却し、今時点では13銘柄です。 誤解なきよう申し上げておきます。高々屋のCONNECT・コネクト証券はあくまで「ひな株USA」の取引き手数料であり、日本株の単元株取引は、業界最安値水準の安々屋のCONNECT・コネクト証券です。米国株は1株単位が単元なので、単元未満株の「ひな株」カテゴリに入ること自体おかしいで

                        ああああー、また暴落ムード漂う!日本株の続落で含み損がまた▲44万円台にまで上昇中。IPO当選もかすりもしない、涙… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
                      • 金持ち父さんになるために… : 天気もよくっていっぱい遊んだ(^^♪

                        2021年09月19日17:31 カテゴリお小遣い稼ぎ 天気もよくっていっぱい遊んだ(^^♪ 今日は游タイムまで300〜400までのが多数あるからか 朝からお客さんが多め 僕は游タイムまで350ほどの『あぶない刑事』から打つも 釘はガチガチやばいけど30回転で自力で当たりの通常で単発 他の游タイムを打ってる方達のも釘はガチガチ 一台は游タイム突入から爆発してたけど それでも300回すのとかで5000発は使うのでちょっとね やっぱり游タイムを打った方はほとんどが負けてました それから僕は『フィーバーパワフル(2021年版)』とかあれこれ打ったけど どれも回らないしさっぱりダメ 最近はず〜っと釘がガチガチです 『フィーバーパワフル(2021年版)』は游タイム搭載のが見つからないので『フィーバーパワフル2018』です そして今日は朝からいい天気 勉強はちょっとだけして どこかお出かけしたいけど

                        • 個別株投資とインデックス投資の大きな違い - たぱぞうの米国株投資

                          個別株投資とインデックス投資の大きな違い 個別株投資の特徴 企業分析を定量的、定性的に行ったほうが良い リスクはインデックス投資よりも大きい 株式投資が好きな人には、個別株投資は向いている、かも インデックス投資の特徴 個別株投資とインデックス投資信託で迷います 個別銘柄選びは長期、中期、短期で異なる。 個別株投資とインデックス投資の大きな違い 個別株投資とインデックス投資は大きな違いがあります。今日は、このテーマについて改めて簡単にまとめてみましょう。 個別株投資の特徴 個別株投資の特徴は以下の通りです。 企業分析を定量的、定性的に行ったほうが良い リスクはインデックス投資よりも大きい 株式投資が好きな人には個別株投資のほうが向いている、かもしれない 以下、説明を加えていきます。 企業分析を定量的、定性的に行ったほうが良い 個別株投資では、決算などの定量的な分析と、業態や地政学的な側面な

                            個別株投資とインデックス投資の大きな違い - たぱぞうの米国株投資
                          • 資産総額だけを目標にしない投資を心掛けたい理由と対策 - たぱぞうの米国株投資

                            目標資産総額は実はあまり意味がない 個人投資家で目標資産総額を意識しない人はいないでしょう。1000万円を超えたぐらいからスケールメリットを実感し始めます。また、1億円を超える「億り人」という言葉が1つの目標になるぐらいです。 好調な相場だと、昨年より数百万、数千万、資産が増える。そのような増え方をしてきます。多くの人は、これぐらいの金額になると給与に与えるインパクトが大きくなってきます。 ややもすると、「トレードで生きていけるのではないか」という思いも生じかねない勝ちっぷりです。また、月々の給与を眺めて、その金額の少なさと投資の成果の大きさに違和感を感じる人もいるかもしれません。 「これだけがんばって、〇〇万か」 となるわけです。 また、「去年〇%増えた。この調子で20年続くと〇億円か」などという皮算用をしたくなる相場でもあります。 これらの発想の前提になるのは、永続的なブル相場、強気相

                              資産総額だけを目標にしない投資を心掛けたい理由と対策 - たぱぞうの米国株投資
                            • 【解説】一般NISA(ニーサ)の最大のデメリットとは? - 現役投資家FPが語る

                              「老後2000万円問題」が話題となり、老後資金準備のために資産運用を始めようという方も多いと思います。 資産運用を始める際に、真っ先に検討するのがNISA(ニーサ)ではないでしょうか? NISA(ニーサ)は税制上優遇されていて、活用するメリットがある制度なのですが、始める前に押さえておくべきデメリットもあります。 NISAとはどのようメリットがあり、どのようなデメリットがあるのでしょうか? 2024年からNISA制度が刷新されるので、2023年からNISAを始める方はメリット・デメリットを理解しておく方が賢明。 今回は、NISAのメリットと、押さえておくべきデメリットについて解説します。 1.NISA(ニーサ)とは? 「一般NISA」と「つみたてNISA」の併用は不可 2.NISA(ニーサ)を始める前に押さえておくべきデメリットとは? 損益通算ができない 譲渡損が発生しても課税される場合が

                                【解説】一般NISA(ニーサ)の最大のデメリットとは? - 現役投資家FPが語る
                              • 50歳で貯蓄ゼロの人が、65歳までに2000万円を貯める老後資金のつくり方 | 家計・ライフ - Mocha(モカ)

                                「老後資金2000万円」というのが問題になっていますが、50歳の時点で貯蓄が0円という人も多いのではありませんか。では、そういった人が65歳までに2000万円を貯めるというのは、現実的に可能なのでしょうか? さまざまなシミュレーションをしながら検証していきたいと思います。 65歳の時点で2000万円あればなんとかなる! 私は書籍でも書いているのですが、「老後資金は、貯蓄として2000万円を用意する必要はない!」と主張しています。 なぜなら、2000万円の貯蓄を準備するよりも、年金の繰下げ受給をして、終身で受け取れる年金額を増やす方が合理的だと考えるからです。つまり、公的年金の受け取りを65歳から70歳まで繰り下げればいいのです。こうすることで、受け取れる年金の金額は42%増えます。 ただそう言っても、その間の生活費がどうしても必要になります。 その資金というのが、まさに2000万円なのです

                                  50歳で貯蓄ゼロの人が、65歳までに2000万円を貯める老後資金のつくり方 | 家計・ライフ - Mocha(モカ)
                                • ぷち相続 - もなかの気持ち

                                  暑いですね〜。 昨日は、あまりの灼熱の太陽に、 汗が吹き出し、 顔がゆでダコ状態でした。 相変わらず、父の家へ行き、 物の整理をしているのですが、 今度は、大昔の紙の株券が見つかりました。 名義は私の父方の祖母で、 中部電力の株です。 祖母は、30年以上前に亡くなっています。 父は売却せずに、 ずっと持っていたようなのです。 そこで、私が証券会社に問い合わせたところ、 紙の証券は、現在は扱っていないそうで、 某信託銀行を紹介していただきました。 その信託銀行に問い合わせたところ、 祖母の所有している株券の金額は、 おおよそ、150,000円ほどになるそうで、 売却手続きのために、 書類を送っていただきました。 その書類に目を通したところ、 とても面倒な手続きが必要で、 祖母の出生から、死亡までの戸籍謄本が必要だったり、 祖母の孫である私の戸籍謄本と、 父と祖母の親子関係であることがわかるも

                                    ぷち相続 - もなかの気持ち
                                  • 金融庁の金融税制調整官が語った「新しいNISA」誕生の裏側 | 東証マネ部!

                                    個人投資家や金融のプロが集い、さまざまな情報を発信するイベント「インデックス投資ナイト2023」が2023年7月8日に開催された。 投資家から投資家への情報発信イベント「インデックス投資ナイト2023」に潜入! 3つのセクションで構成されたイベントの第二部に行われたのが、金融庁 総合政策局総合政策課 金融税制調整官の今井利友氏を迎えた勉強会「おしえて金融庁さん!『新しいNISA』」。2024年から始まる「新しいNISA」の制度設計を担当した今井氏に、新制度開発の裏側を聞いてしまおうという大胆な企画だ。 多くの人が気になっているであろう「新しいNISA」について、今井氏がざっくばらんに語ったイベントの様子をお届けしよう。 金融庁 金融税制調整官の今井利友氏 “NISAの統合”がきっかけで実現した「総額管理」 第二部の司会を務めた投資ブロガーの虫とり小僧氏がまず今井氏に投げかけたのは、「総額管

                                      金融庁の金融税制調整官が語った「新しいNISA」誕生の裏側 | 東証マネ部!
                                    • 将来のお金は不安ですね!予想をしなければはずさない【予想をしない投資が一番強い】ことに、とても共感しましたのでみなさまへご紹介いたします - ランクアップ/サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦

                                      こんにちは! 本日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦している、よしきさんです。 投資活動では4棟目新築賃貸マンション事業計画(KNー1)が着工しており、外壁タイルや内装クロスをセレクトしています。 しかし、不動産市況が活発化されているため、さらなる新築賃貸マンションの開発が難航していますので、不動産以外の投資活動を勉強してみました。 【ほったらかしで3000万円貯める! お金と投資の超入門】の書籍は、とても参考になりました。 リンク 特に「iDeCo」や「つみたてNISA」のしくみや内容が、かんたんな言葉で解説されていてとてもわかりやすいので、みなさまへご紹介いたします。 不動産投資ランキング にほんブログ村 ランキングの応援もよろしくお願いします。 1 ほったらかしでどんどん増えるとは 1-1 複利の力を活用する 1-2 積み立て投資

                                        将来のお金は不安ですね!予想をしなければはずさない【予想をしない投資が一番強い】ことに、とても共感しましたのでみなさまへご紹介いたします - ランクアップ/サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦
                                      • NISA待望の恒久化で「ずっと非課税」実現の可能性 全投資家必見のニュースを解説 | マネーの達人

                                        2022年5月16日、自民党の金融調査会が岸田文雄首相にNISA(少額投資非課税制度)の恒久化を提言しました。 NISAは2014年に期限付きで始まった非課税制度ですが、多くの投資家が利用しており「貯蓄から投資へ」の流れを加速させるためには改良必須の制度といっても過言ではないでしょう。 ���˪Up� ˪Uこれまでも投資可能額の増加、つみたてNISAやジュニアNISAの新設など改正を重ねてきましたが、今回ほど注目を集めるタイミングはなかったのではないでしょうか。 昨年までの株高もあり多くの一般投資家がNISAを始めています。 初心者から上級者まで実践する非課税制度だからこそ、全投資家が注目するべきニュースといえます。 NISAとは通常、投資で得た利益には約20%の税金がかかります。 例えばAという会社の株式を100万円で購入とします。 その後A社株が値上がりし、120万円で売却できた場合、

                                          NISA待望の恒久化で「ずっと非課税」実現の可能性 全投資家必見のニュースを解説 | マネーの達人
                                        • 【NISA】楽天証券のNISA2つの口座2022年11月度実績 - ココブロ

                                          我が家のつみたてNISAとジュニアNISAの2022年11月度実績を公開! みんな、ニサニサしてる!? ココ家は、楽天証券 の2つのNISA口座(ココはつみたてNISA、ココ子はジュニアNISA)で資産運用しています。 ココ夫は一般NISA口座を使っていましたが、海外赴任にともない泣く泣く口座解約しました(2022/7の記事 ) 本記事では、2022年11月度の実績を公開します。 ココファミリーのNISA計画2022年度版 2022年11月度 ココのつみたてNISA口座実績 つみたてNISAの口座推移 つみたてNISAの口座状況 2022年11月度 ココ子のジュニアNISA口座実績 ジュニアNISAの口座推移 ジュニアNISAの口座状況 ジュニアNISA口座:投資信託の部 ジュニアNISA口座:個別株(ETF含む)の部 ココファミリーのNISA計画2022年度版 一覧表にしてみたよ 実は2

                                            【NISA】楽天証券のNISA2つの口座2022年11月度実績 - ココブロ
                                          • とりあえずやってみる人です - 節約主婦のもぐもぐ日記

                                            有言実行しました いも好き主婦が業スーで買ったもの 有言実行しました 今年の目標に掲げていた 『つみたてNISAを始める』 証券会社に書類を提出したりなんだりしていて ようやく準備が整いました。 もともと、ネット証券の口座は持っています。 NISA枠を使っていたので、 NISA→つみたてNISAへの変更の手続きが必要 でした。どちらかしか使えないみたいです。 それさえ知らなかった私。 そして、つみたてNISA自体も、正直よくわか っていません。 が、 ここが私の良いところ? 悪いところ? 興味があるものは、とりあえず始めてしまお うというタイプです。案ずるより産むが易し。 ブログもそうです。 知識ゼロで始めました。それゆえ、色々失敗し ています。何も考えずにIDや、アイコンを設定 してしまったので、のちのち後悔することにな りました。 他にも、始めたばかりの頃から3ヵ月目くらい までの記事

                                              とりあえずやってみる人です - 節約主婦のもぐもぐ日記
                                            • 年収400万からの積み立て投資戦略 - たぱぞうの米国株投資

                                              年収400万円からのつみたて投資戦略 投資というのは節約と両輪です。節約や自主的にコントロールできます。投資は、相場に左右されるのでコントロールできる範囲が限られます。十分な収入があれば、節約をする必要はありません。あるいは投資する必要さえも無いかもしれません。 しかし、私たち一般人は使い切れないほどの収入を得ている例は稀と言って良いでしょう。そのため、節約をしながら投資をしていくということになります。 今回は、年収400万円からのつみたて投資戦略ということでご相談を頂いています。 米国株購入手数料引き下げに伴い、米国株ETFを直接購入したい たぱぞう様 いつも楽しくブログ拝見しております。大変お忙しいとは思うのですが気が向いた時で構いませんので投資方針についてご意見いただけますでしょうか。 「相談内容」 私は他の相談者様と違い資本力はないのですが、低資産での投資方針をお伺いしたいです。

                                                年収400万からの積み立て投資戦略 - たぱぞうの米国株投資
                                              • 株式投資をしている人の割合は18%!さらに米国株投資をしている人の割合は0.1%!投資を始めたあなたは上位数%の勝ち組です。 - こトリさんが!米国株投資で借金家族を助けたい!

                                                ☆2019年7月リライト記事 勝ち組ってなんじゃろうな?お金が全てではないと思うが、お金があるに越したことはないと思うんじゃよな。さて、資産を築いていくにはどうしていけばいいんじゃろうな? 勝ち組とは何でしょうか? 幸せな家庭がある? 立派な会社に就職している? 人によって、「勝ち」の定義は様々です。 そのためこの問いに対し正解はないのですが、 答えのひとつとして身も蓋もないことを言ってしまうと、 「お金がいっぱいあること」でしょう。 http://www.jewel-s.jp/ え、お金ないの?サヨナラー。 今回は「お金がいっぱいあること=勝ち組」として定義し、 どうやったら「勝ち組になることが出来るか」を考えていきましょう。 つまり、どうやって金持ちになれるってことかしら(*´ω`*) 「勝ち組」になるためにお金を稼ぎたい! 株式投資をやっている人はたった18%! GPIFのポートフォ

                                                  株式投資をしている人の割合は18%!さらに米国株投資をしている人の割合は0.1%!投資を始めたあなたは上位数%の勝ち組です。 - こトリさんが!米国株投資で借金家族を助けたい!
                                                • 【企業型確定拠出年金+マッチング拠出】2022年9月度実績を公開 - ココブロ

                                                  加入来利回り+11.38%、評価損益 +2,557,418円(先月比-238,259円)でした。 ココ夫は、2015年から企業型確定拠出年金(以下、企業型DC)で資産運用中。マッチング拠出もしています。 本記事では、ココの夫の、2022年9月末時点の企業型DCの実績を公開します。 投資はあくまで自己判断でお願いします。 確定拠出年金やiDeCoについては、こちらの記事で詳しく解説しています! 2022年9月度 企業型確定拠出年金実績 企業型確定拠出年金運用実績 投資商品基本は外国株式型100% 外国型株式 みずほ信託外株インデックスS 他の取扱商品との比較 2022年9月度 企業型確定拠出年金実績 こちらが2022年9月末時点の企業型確定拠出年金の資産状況です。 利回り+11.38%とは、加入来の年利換算利回りのことです。 保有商品は現在外国株式型100%です 企業型確定拠出年金運用実績

                                                    【企業型確定拠出年金+マッチング拠出】2022年9月度実績を公開 - ココブロ
                                                  • 教育資金の資産運用 - ゆとりずむ

                                                    こんにちは、らくからちゃです。 1月2日で、長男が1歳になりました!! 毎日成長していく姿に、夫婦揃って目を細める毎日ですが、これから先のお金の心配もきちんとしていかねばならんなあと思う次第です。 ということで、子供の教育資金の資産運用について、調べたこと・考えたことを整理しておこうと思います。 教育資金はいくら用意すればよいのか 最初に、子供の教育資金はいくら用意すればよいのか。「子育て 費用」なんかでググると、まあ沢山の結果が出てきますよね。 幼稚園から大学まで公立か私立かを選ぶスタイルが多いのですが、 子育て費用のシミュレーションって、子供が私立中学校いったらだの、医学部に入学したらだのばっかり書いてるけどよ。本当に我々が抑えておかねばならないのって ・塾や各種ならい事にかかる費用 ・子供部屋のある家への転居費用 ・残業ができなくなることの減収 そういうのじゃないのかい?ええ?💢—

                                                      教育資金の資産運用 - ゆとりずむ
                                                    • 50歳で資産1億円を貯めたので、セミリタイアを検討したい - たぱぞうの米国株投資

                                                      50歳で資産1億円を貯めたので、セミリタイアをしたい 50歳で資産1億円というのは1つの目標になり得ますね。前にも少し話しをしましたが、私の職場の先輩も、50歳で資産1億円を貯め、セミリタイアしました。 ただし、先輩は両親と同じ敷地内に住み、結婚をしていない、子どもがいないという状況でした。これが、結婚していて家族養う、住宅ローンも残っている、あるいは賃貸である、となるともう少し条件は厳しくなるかもしれませんね。 さて、今回は50歳で1億円強を貯め、55歳でのセミリタイアを検討中の方からご質問を頂戴しています。 50歳で資産を1億円強貯めたので、投資をしつつセミリタイアのタイミングを図りたい たぱぞう様 はじめまして。Sと申します。 50歳男性、妻と子供2人。家は賃貸、資産1億円強です。 子供の教育費等大きな出費は終えています。できれば、5年後に、早期リタイアなり、セミリタイアをしたいと考

                                                        50歳で資産1億円を貯めたので、セミリタイアを検討したい - たぱぞうの米国株投資
                                                      • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2022年12月第3週) - はてなブックマーク開発ブログ

                                                        はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。12月12日(月)〜12月18日(日)〔2022年12月第3週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 どこよりも早い「新NISA」の賢い使い方を教えよう | 新競馬好きエコノミストの市場深読み劇場 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース 2位 新NISAとは。新NISAつみたて投資枠、成長投資枠と旧NISAの徹底比較 - たぱぞうの米国株投資 3位 調べて、整理して、発信するのが好き。「とほほのWWW入門」管理人が26年間も更新を止めない理由|tayorini by LIFULL介護 4位 漫画家が「10巻以内に完結するオススメの漫画」を募集したところ様々な人から作品が集まる - Togetter 5位 AIと呪文で、もう逢えない妻の新しい写真を捏造した(CloseBox)

                                                          今週のはてなブックマーク数ランキング(2022年12月第3週) - はてなブックマーク開発ブログ
                                                        • 楽天カードのクレカ積立 改悪から一転、還元率アップの裏にある狙い

                                                          楽天カードと楽天証券は、楽天カードを使った投資信託の積み立てについて、6月積立分からポイント還元率をアップさせた。しかも、今回は一般楽天カードの場合は0.5%、楽天ゴールドカードの場合は0.75%、楽天プレミアムカードの場合は1.0%と、カードのランクに応じて差が付けられている。 22年秋に改悪された楽天カード積み立て そもそも楽天カードを使ったクレカ積立は、楽天証券が急成長するドライバーの一つだった。2018年10月のサービス開始以来、積み立てた額の1%を楽天ポイントで還元することが人気を呼んだ。 一方、急成長の裏側ではクレカ積み立ての歪みも現れた。投資信託において、証券会社の収益は、販売手数料と信託報酬の一部として得られる販売会社手数料だ。ところが、販売手数料の無料化は進み、さらにつみたてNISAのスタートとそれに伴うインデックス投資ブームを背景に、信託報酬は下がり続けた。 例えば、純

                                                            楽天カードのクレカ積立 改悪から一転、還元率アップの裏にある狙い
                                                          • 【要注意】NISAのロールオーバー制度とは?|手続きを忘れた場合のデメリットを解説 - 現役投資家FPが語る

                                                            今年(2021年)も残り約2ヶ月となり、一般NISAの2017年の非課税投資期間(5年間)が終了します。 一般NISAの非課税期間終了時に保有している株式や投資信託などはどうなるのでしょうか? 実は、非課税期間終了時に手続きをしないと、デメリットが発生する場合があることをご存知でしょうか? 非課税期間終了時に手続きが必要なのが、ロールオーバー制度です。 一般NISAのロールオーバーとは、どのような制度なのでしょうか?手続きを忘れた場合にはどのようなデメリットが発生するのでしょうか? 今回は、一般NISAのロールオーバー制度について解説します。 1.一般NISAのロールオーバーとは? 2.ロールオーバーを行う場合の注意点 ・翌年の非課税投資枠を使用する ・保有資産が120万円を超えていてもロールオーバー可能 ・他社のNISA口座へはロールオーバーできない 「一般NISA」から「つみたてNIS

                                                              【要注意】NISAのロールオーバー制度とは?|手続きを忘れた場合のデメリットを解説 - 現役投資家FPが語る
                                                            • 老後の暮らしに備える投資術 - たぱぞうの米国株投資

                                                              老後の暮らしに備えるような長期投資ほど難易度は下がる 老後の暮らしに備える投資術とは Q1.投資信託はEMAXISのままでいいのか Q2.確定拠出年金について Q3.全体のバランスについて Q4.これからの追加投資について Q5.キャッシュについて 老後の暮らしに備えるような長期投資ほど難易度は下がる 投資とは、以下のように換言できます。 「利益を出す目的で資金を出すこと」 広い意味では、このように表現することもできるでしょう。 「お金がお金を生み出す仕組みづくり」 よいものを、続けて長く、持ち続ける。というのは長期投資における基本です。では、何を目的として私たちは利益を求めるのでしょうか。 それは、以下のような目的に集約されるのではないでしょうか。 暮らしをよりよくしたい 収入を複線化したい セミリタイアやアーリーリタイアをしたい 老後の暮らしに備えたい 今の暮らしをより良くするというこ

                                                                老後の暮らしに備える投資術 - たぱぞうの米国株投資
                                                              • 警視庁、PayPay対応 5月2日からコード決済利用可能に

                                                                警視庁は5月2日から、手数料の支払いにおいてPayPayなどコード決済に対応する。対応するのは、PayPay、d払い、楽天ペイ、メルペイ、au PAY、ゆうちょPayの6種類。 利用できるのは都内102カ所の警察署会計窓口。運転免許の試験や更新のほか、行政処分者講習、経歴証明書交付のほか、車庫証明や古物営業許可などの手数料の支払いに利用できる。 警視庁は2021年7月からクレジットカードや電子マネー支払いに対応し、キャッシュレス対応を進めてきた。「都民の皆さまの利便性向上のため、順次利用できるキャッシュレス決済方法の拡大や、さらなる行政手続きのデジタルシフトを実施していく予定」だとしている。 関連記事 サクラ革命が月数千万の売り上げ捨ててもサービス終了させたかった理由 大型スマホゲームのセガ「サクラ革命」が、リリースからわずか半年程度でサービス終了となる。一部で噂されるサクラ革命の開発費3

                                                                  警視庁、PayPay対応 5月2日からコード決済利用可能に
                                                                • 「複利」とは?|複利を理解し人生を変える「宇宙で最も偉大な力」「人類最大の発明」 - ウミノマトリクス

                                                                  最終更新日時:   2022年4月11日 今回は「複利」をテーマにお伝えしていきます。 投資初心者 投資をこれから始めていこうかなと考えている人 投資をしているけど「複利」がいまいち理解できない こういった人に向けての投資初心者向けの記事となっています。 大まか流れとしてはこのような流れになっています。 複利とはなんぞや 複利を付ける方法 インデックス投資と複利 複利のシュミレーション 複利を「味方に付ける人」「敵にする人」 複利計算で使えるサイトのご紹介 各種、下記の目次からジャンプもできます。 投資家なら知っておきたい投資用語 【投資は自己責任】投資に対しての注意事項 投資に対しての注意事項…(クリックで下に詳細を表示します) この記事は私が投資している銘柄を中心に主要指数・セクター別の動きなどをまとめていきます。主に私が投資しているのはハイテクグロース株でありFANG+銘柄とNASD

                                                                    「複利」とは?|複利を理解し人生を変える「宇宙で最も偉大な力」「人類最大の発明」 - ウミノマトリクス
                                                                  • 決算月だけど「桃鉄」はやらずに「ブロガーバトン」とakatown感謝祭を開催してみた【後編】 - 家計対策ブロガーakatown(アカタウン) 家計のお金と心を支える帳簿

                                                                    前回の続きです 皆さん、毎日お疲れ様です(*^^)v! 家計対策ブロガー「akatown」です。今日は前回話した通り「akatown感謝祭」を開催いたします。前回の流れが必要な方はご確認ください。 前回までのあらすじ:決算月だから「桃鉄」やりたかったみたいだけど、何かバトンがどうこう言ってたらしく、やっぱり出来なかったみたい⇓ www.akatown.jp ブロガー様との交流について、まずは報告させてください いよいよ「akatown感謝祭」スタート!! akatown感謝祭の目次 akatown感謝祭【ピックアップ】についての補足 ピックアップに行く前にブロガーバトンの代打お願い「ハナサク」さん akatown感謝祭「ピックアップ」の言及について代表者でご説明 akatownの「何気に最近一番好きで賞」:せんちゃんさん 最後に:感謝祭は勿論続くよーーー&次からタイトル変わります ブロガー

                                                                      決算月だけど「桃鉄」はやらずに「ブロガーバトン」とakatown感謝祭を開催してみた【後編】 - 家計対策ブロガーakatown(アカタウン) 家計のお金と心を支える帳簿
                                                                    • ランクアップ制度って?「ハピタス(💰ポイ活)」・ポテトORオニポテ?「モスバーガー(🍔(食活)」 #1303 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                                                      いつもありがとうございます! 「お兄ちゃん、どこ行くの?ってもし聞かれたら、飯屋に行くんだよとかっこよく言います!」 これが何歳になったら飯に興味がなくなるのか、それとも一生求めるのかはわかりません。 シンガク(ふつ映) です。 夜7時に投稿しています。 本日の食活「モスバーガー イオン多賀城店」さん カテゴリー・paypay情報・住所 こんな雰囲気(メニュー写真など) 味の感想(料理写真・レシートなど) 本日のポイ活「ハピタス」-paypayポイント100万円への道- ポイ活画像 本日のポイント paypay最新情報 本日の滅活「禰豆子・無限列車編」 今回の正しいセリフ アーカイブ写真 お得に初めて、楽しいポイ活しよう! 「ハピタス」で最初におすすめな案件は「CONNECT(コネクト)」 読者登録はこちら(記事一番下) 本日の食活「モスバーガー イオン多賀城店」さん カテゴリー・payp

                                                                        ランクアップ制度って?「ハピタス(💰ポイ活)」・ポテトORオニポテ?「モスバーガー(🍔(食活)」 #1303 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                                                      • つみたてNISAで新興国投信を積み立てるのは微妙 - たぱぞうの米国株投資

                                                                        つみたてNISAで新興国投信を積み立てるのは微妙 つみたてNISAは少額ながらも20年間積み立てられるのが魅力です。米国株投信を積み立てるか、あるいは国際分散のきく投資信託を積み立てるのが王道なわけです。これは好みということになります。 それぞれ、テーマにより分散した投資信託をつみたてることで20年間の成績を比較していくつもりでした。しかし、早くも取りやめたので、ここにご報告いたします。 全く冴えない新興国投信 上記は、たぱぞうのつみたてNISA口座です。当初、下記5つの視点で積み立てる予定でした。 先進国ベンチマークMSCIコクサイの検証 S&P500の検証 新興国投信の検証 全世界投資、VTの検証 楽天VTIの検証 上記のような視点ですね。弊ブログの仮説としては20年後、あるいは30年後を見通してこのようなものでした。 楽天VTIとS&P500連動投信が最も優れる これを、他の投信と比

                                                                          つみたてNISAで新興国投信を積み立てるのは微妙 - たぱぞうの米国株投資
                                                                        • 長期の資産形成では「ほったらかし」がいいわけ | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

                                                                          ●売り買いすると、利回りは7%くらい下がってしまう? ●「ほったらかし」の方が良い理由は? ●「ほったらかし」でもリターンが生まれ続けるのはなぜなのか? つみたてNISA(ニーサ:少額投資非課税制度)や、確定拠出年金(企業型DCや個人型のiDeCo)を利用して、長期的に資産形成に取り組む方が増えています。これらの制度では、主に株式や債券などを対象とした投資信託に継続的に積立投資をしていきます。 一般的に、20年、30年と続けていくことになりますが、その間、上がったら売って、下がったら買い戻して、などと売買する必要はないのでしょうか。今回は、長期の資産形成では「ほったらかし」でいい。「ほったらかし」の方がむしろいい、という事実についてご説明します。 売り買いすると、利回りは7%くらい下がってしまう? 次のグラフは、米ダルバー社が、投資信託に投資する投資家の平均リターンについて調査した結果です

                                                                            長期の資産形成では「ほったらかし」がいいわけ | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
                                                                          • 2024/5月!投資4年6ヶ月の資産状況!【じぇいの投資記録】

                                                                            2024/5月! 投資4年6ヶ月の資産状況! 【じぇいの投資記録】 毎月、月初に更新しているじぇいの投資記録。 2019/11月から開始した資産形成の履歴。 株式投資、仮想通貨、ほったらかし投資、運用状況を公開。 また貯金含めた、じぇいの総資産と投資割合も大公開中! ◯じぇいの資産分配状況 ただの薬剤師がコツコツ資産形成した成果発表です! 「節約 & キャリア形成」→「余ったお金で運用」でここまでなら凡人でも到達可能です! 少しでもみんなのお金事情が良くなればと思い投稿させていただいています。 【トータル収益】 5,927,657円(円換算時)(評価額込み) 今後株価が下落したら、高配当株を買い増すかもしれません。 買い増し時にはTwitterとnoteでお知らせします!! 一応「ほったらかし投資」は超安定運用なので、余ったお金はここで当面は運用かな。 機会があれば、高配当株をさらに買い増

                                                                              2024/5月!投資4年6ヶ月の資産状況!【じぇいの投資記録】
                                                                            • 【企業型確定拠出年金+マッチング拠出】2022年6月度実績を公開 - ココブロ

                                                                              加入来利回り+11.86%、評価損益 +2,511,508円(先月比-71,224円)でした。 ココ夫は、2015年から企業型確定拠出年金(以下、企業型DC)で資産運用中。マッチング拠出もしています。 本記事では、ココの夫の、2022年6月末時点の企業型DCの実績を公開します。 投資はあくまで自己判断でお願いします。 確定拠出年金やiDeCoについては、こちらの記事で詳しく解説しています! 2022年6月度 企業型確定拠出年金実績 企業型確定拠出年金運用実績 企業型確定拠出年金 年度末推移 投資商品基本は外国株式型100% 外国型株式 みずほ信託外株インデックスS MSCI-Kokusai指標の年初来の値動き 2022年6月度 企業型確定拠出年金実績 こちらが2022年6月末時点の企業型確定拠出年金の資産状況です。 利回り+11.86%とは、加入来の年利換算利回りのことです。 保有商品は現

                                                                                【企業型確定拠出年金+マッチング拠出】2022年6月度実績を公開 - ココブロ
                                                                              • 【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2022年1月度実績 - ココブロ

                                                                                我が家のつみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISAの2022年1月度実績を公開! みんな、ニサニサしてる!? ココ家は、楽天証券 の3つのNISA口座(つみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISA)で資産運用しています。 本記事では、2022年1月度の実績を公開します。 ココファミリーのNISA計画2022年度版 2022年1月度 ココ夫の一般NISA口座実績 一般NISAの口座推移 一般NISAの口座状況 一般NISA口座:高配当ETFの部 一般NISA口座:投資信託の部 2022年1月度 ココのつみたてNISA口座実績 つみたてNISAの口座推移 つみたてNISAの口座状況 2022年1月度 ココ子のジュニアNISA口座実績 ジュニアNISAの口座推移 ジュニアNISAの口座状況 ジュニアNISA口座:投資信託の部 ジュニアNISA口座:個別株(ETF含む)の部 ココファミリ

                                                                                  【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2022年1月度実績 - ココブロ
                                                                                • すぐわかる新NISAの変わったところ。現行NISAを持っている方のメリットとおトクな投資術 | ライフハッカー・ジャパン

                                                                                  1. 新NISAの4つのメリット2024年1月から、新しいNISAがスタートします。メリットは4つです。 非課税保有限度額が増額「つみたて投資枠」と「成長投資枠」が併用できる買い付け可能期間&非課税保有期間がなくなる(恒久化)売却した場合は、NISA枠が復活新NISAは「つみたて投資枠」と「成長投資枠」の2つから構成されています。違いは対象商品と買い付け方法。 「つみたて投資枠」では、金融庁が長期の積立・分散投資に適していると判断した投資信託にのみ投資でき、買付方法は積立投資に限定されます。年間投資枠が増額になっただけで、現行のつみたてNISAと同じです。 一方、「成長投資枠」はより自由度が高く、上場株式や幅広い投資信託などに投資でき、買付方法も指定がありません。一般NISAに似た仕組みですが、対象商品には一定の制限が課せられ、高レバレッジ型や毎月分配型の投資信託などが除外されました。 現

                                                                                    すぐわかる新NISAの変わったところ。現行NISAを持っている方のメリットとおトクな投資術 | ライフハッカー・ジャパン