並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

441 - 480 件 / 701件

新着順 人気順

なるほどの検索結果441 - 480 件 / 701件

  • 日本の競輪、その特殊性と、だからこその魅力についてを英国人記者が語る──『KEIRIN: 車輪の上のサムライ・ワールド』 - HONZ

    日本の競輪、その特殊性と、だからこその魅力についてを英国人記者が語る──『KEIRIN: 車輪の上のサムライ・ワールド』 この『KEIRIN: 車輪の上のサムライ・ワールド』は、英国人記者が語る日本の競輪論である。日本でどのように競輪が生まれ、育ち、危機を乗り越え、そして日本ならではの独特な魅力はどこにあるのか、それを一冊を通して語り尽くしていく。 それにしても、なぜ英国人記者が日本の競輪を語っているんだと疑問に思うかもしれない。その理由は簡単で、著者のジャスティン・マッカリーは日本研究で修士号を取得し、読売新聞で編集者や記者として活躍。その後ガーディアンに入社し日本特派員として活動する、日本在住歴が30年にも及び、同時に競輪の熱狂的ファンだからだ。 本書の「はじめに」は2017年に平塚競輪場で行われた日本競輪最高峰のレースKEIRINグランプリの描写からはじまるが、その熱量ある文章は競輪

      日本の競輪、その特殊性と、だからこその魅力についてを英国人記者が語る──『KEIRIN: 車輪の上のサムライ・ワールド』 - HONZ
    • “痛覚再現”デバイスを使って、『Skyrim』をVRでプレイするストリーマーが痛そう。焼かれて、飛び降りて、そして膝に矢を受ける - AUTOMATON

      Bethesda Softworksから販売されている『The Elder Scrolls V: Skyrim』(以下、Skyrim)。本作について、“痛み”を再現するデバイスを装着し、VRでプレイするユーザーが話題となっている。海外メディアGamesRader+などが報じている。 Image Credit: GingasVR on YouTube 『Skyrim』はBethesda Game Studiosが手がけ、2011年11月に発売されたオープンワールドRPGだ。舞台となるのは北方のスカイリム。名もなき囚人の主人公は処刑を免れ、ドラゴンを巡る冒険を繰り広げることになる。また2017年には、同作のVR対応版『The Elder Scrolls V: Skyrim VR』が発売された。 そんな本作において、実際にゲーム内での“痛み”を感じられるように、デバイスをカスタマイズしたユーザー

        “痛覚再現”デバイスを使って、『Skyrim』をVRでプレイするストリーマーが痛そう。焼かれて、飛び降りて、そして膝に矢を受ける - AUTOMATON
      • 土星の衛星エンケラドスからリンをついに検出、生命に必須の元素

        土星の衛星の中で6番目に大きいエンケラドスのイラスト。表面から水蒸気や氷が噴出している。(ILLUSTRATION BY TOBIAS ROETSCH, FUTURE PUBLISHING/GETTY IMAGES) 生命に必須の元素の中で最も希少なリンが、地球以外の天体の海から初めて見つかった。土星の衛星エンケラドスの表面は氷に覆われているが、この氷の割れ目から噴出した氷の粒を土星探査機カッシーニで分析したところ、ついにリンを検出したのだ。論文は2023年6月14日付けで学術誌「ネイチャー」に発表された。 リンは地球の土壌を肥沃にする重要な元素だが、研究チームは、エンケラドスの内部海(氷でできた地殻の下にある液体の海)には、地球の海の100倍以上の濃度でリンが存在しているかもしれないと考えている。今回の発見は、木星の4番目に大きい衛星エウロパや土星の最大の衛星タイタンなど、ほかの氷の天体

          土星の衛星エンケラドスからリンをついに検出、生命に必須の元素
        • 海外文学入門者に贈る海外文学の買い方、選び方、探し方【レーベル解説編】 - ウラジーミルの微笑

          もうすぐ絶滅するというリアルの書店に寄せて(下) この記事は、海外文学の世界を渉猟するためのガイドマップとなることを目指している。 後編である本稿では、各出版社/各種レーベルの解説記事を載せている。なお、いずれも書き手の強い独断と偏見で書いているため、異なる意見もあるかもしれない。また、取捨選択をして書いているため、網羅性はない。そのあたりはぜひご容赦いただきたい。 前編には海外文学にまつわる基本情報を書いているので、そちらも併せてお読みいただきたい。 岩波書店 重版出来 言わずと知れた老舗出版社。我が国の「文庫」の創始者である。海外文学に関しては、「文庫書下ろし」*1が多いが、現代文学作品がまれに単行本で刊行されることもある。 出版社URL:https://www.iwanami.co.jp/ 直販サイト:なし(出版社サイトから注文は可) 岩波文庫 帯*2の色でジャンル分けをしており、白

            海外文学入門者に贈る海外文学の買い方、選び方、探し方【レーベル解説編】 - ウラジーミルの微笑
          • 『闇の左手』などが連なる《ハイニッシュ・ユニバース》物にして、奴隷制度・ジェンダーを真正面から扱ったル・グインのSF短篇集──『赦しへの四つの道』 - 基本読書

            赦しへの四つの道 (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ) 作者:アーシュラ K ル グィン早川書房Amazonこの『赦しへの四つの道』は、の『闇の左手』などの傑作群が連なる《ハイニッシュ・ユニバース》と呼ばれる世界を舞台にした、ル・グィンによる連作短篇集だ。 原書は1995年の刊行なので待望の邦訳となる。ル・グインの新しい作品を久しぶりに読んだが、政治・宗教・社会と「異星の文化を立体的に立ち上げていく」マクロ的な手腕と、ほんのわずかな動作から人間の差別感情を浮かび上がらせるミクロ的な演出が、やはり異次元レベルにうまい。今回はテーマが奴隷制や女性の権利獲得の物語ということで展開や文体は重苦しいが、SF☓奴隷制テーマではトップクラスのおもしろさを誇るオクテイヴィア・E・バトラーの『キンドレッド』に比肩しうる作品である。 キンドレッド (河出文庫) 作者:オクテイヴィア・E・バトラー河出書房新社Ama

              『闇の左手』などが連なる《ハイニッシュ・ユニバース》物にして、奴隷制度・ジェンダーを真正面から扱ったル・グインのSF短篇集──『赦しへの四つの道』 - 基本読書
            • [第95話]株式会社マジルミエ - 岩田雪花/青木裕 | 少年ジャンプ+

              株式会社マジルミエ 岩田雪花/青木裕 <毎週水曜更新>アニメ化決定!! “魔法少女”―それは自然災害の一種「怪異」の退治業務を請け負う職業。就職活動に苦戦する女子大生・桜木カナが面接先で出会ったのはベンチャー魔法少女企業で…!?お仕事魔法少女アクション、開幕! [JC11巻4/4発売]

                [第95話]株式会社マジルミエ - 岩田雪花/青木裕 | 少年ジャンプ+
              • 学童のお弁当や宿題の事情、実際どう? 共働きで小学生を育てる保護者3人に聞きました #学童 - りっすん by イーアイデム

                共働き家庭が子どもの小学校入学について考えるとき、特に気になるのが「学童(学童保育)」のことではないでしょうか。 民間と公立どちらを選ぶべきか、子どもはなじめるのか、長期休みのお昼ご飯はどうするのか、習い事と両立できるのか、そもそも住んでいる自治体の学童の空き状況は……? などなど、悩みや疑問はつきません。 今回は、現在学童を利用している3人の保護者に、これらの悩みとどう向き合ったのかを聞いてみました。 *** <参加者プロフィール> あきおさん 北陸地方在住、30代。時短勤務をしながら小学校2年生の長女と年中の長男を育てる。通っている民間学童が教育熱心なため、ややプレッシャーを感じていたが、長女との相性は良かった。長男の時が心配。 ブログ:クタビレ主婦の徒然日記 とろろさん 東京都在住、40代。小学2年の長男と年長の次男を育てながらSEとしてフルタイム勤務。住まいがある品川区は独自に学童

                  学童のお弁当や宿題の事情、実際どう? 共働きで小学生を育てる保護者3人に聞きました #学童 - りっすん by イーアイデム
                • マレーシアの「世界最大級」の盆踊り大会へ行ってきた

                  マレーシアでは毎年、各地で盆踊り大会が開催され、何万人もが集まるという。 なぜ異国の地で、盆踊りがそんなに盛り上がっているのか?自分の目で確かめるべく、ジョホールバルで開催された盆踊り大会へ行ってみた。 かなり大きい観葉植物が部屋に2つあり、どちらも枯れている。「旅のラジオ」を毎週更新中。著書に『1歳の君とバナナへ』(小学館)、『0メートルの旅』(ダイヤモンド社)、『10年間飲みかけの午後の紅茶に別れを告げたい』(河出書房新社)。 前の記事:ふるさと納税でオリジナル音頭を頼んだら、予想を超える音頭が届いた > 個人サイト note 論争を呼ぶマレーシアの盆踊り大会 マレーシアで、盆踊りがヤバいらしい。 2019年にマレーシア南端の都市、ジョホールバルで行われた盆踊り大会には、2日間で10万人が参加したという。10万人って。もはやフェスである。この規模は、世界でも最大級らしい。ジョホールバル

                    マレーシアの「世界最大級」の盆踊り大会へ行ってきた
                  • 娘に芽キャベツの元の姿を見せたらとても良い反応が→正直知りたくなかった「思ってたんと違う野菜・果物」選手権

                    母弁 @hahabengoshi 今日コストコで芽キャベツ買ったので、娘に芽キャベツの写真見せてみた 「えー!うそー!!」 といい反応してくれた。 私の中で「思ったんと違う」上位ランキングに入ってるので。 pic.twitter.com/Zlr6kOJvf4 2024-02-17 22:46:36

                      娘に芽キャベツの元の姿を見せたらとても良い反応が→正直知りたくなかった「思ってたんと違う野菜・果物」選手権
                    • 東京新聞・望月記者が松野氏会見に苦情 「一番丁寧」と反論

                      松野博一官房長官の6日午前の記者会見で、東京新聞の望月衣塑子(いそこ)記者が「私が来ているときは大抵20分ぐらいで打ち切りになる」と苦情を申し立てる場面があった。松野氏は「客観的な事実として、会見では東京新聞さんに一番長くにわたって丁寧にお答えしている」と反論した。 望月氏はこの日の会見で、木原誠二官房副長官を巡る週刊文春報道などに関する質問を行った。会見時間が16分を過ぎた頃、官邸の事務方が「この後、公務がありますので最後の質問でお願いします」と伝えたところ、望月氏は自分が会見に出席しているときは20分程度で打ち切りになることを主張し、「少なくとも普段打ち切りになっている20分までは話を聞かせてほしい」と要望した。 これに対し松野氏は「公務はその日その日によって日程が違う」と説明した上で「(望月氏が)いらっしゃるときに特にどういうことはない」と理解を求めた。 この日の会見で松野氏は、朝日

                        東京新聞・望月記者が松野氏会見に苦情 「一番丁寧」と反論
                      • 非伝統的金融政策の効果と副作用

                        非伝統的金融政策の効果と副作用 「金融政策の多角的レビュー」に関するワークショップ(第1回) ―― 第4セッション 非伝統的金融政策 ―― 2023年12月4日 日本銀行 企画局 ここで示された見解は、必ずしも日本銀行の公式見解を示すものではありません。 多角的レビューシリーズ Broad Perspective Review 問題意識 2 (注)左図の政策金利は月末値(政策金利がない期間は当座預金への付利金利をプロット)、CPI(除く生鮮)は消費税率引き上げの影響 を除く。右表のフォワードガイダンスの導入時期はFilardo and Hofmann[2014]の整理に基づく。 (出所)総務省、日本銀行 主要国中銀における非伝統的政策導入史  わが国では、「物価の安定」が課題となる中、名目短期金利のゼロ 制約に直面し、1990年代後半に非伝統的金融政策が導入された。  海外中央銀行の多

                        • 東映、仮想ロケ地で映像制作 長時間労働とコスト減らす - 日本経済新聞

                          東映は今秋に国内最大級のデジタル映像の撮影拠点を都内に設ける。屋外のロケ無しで映画やテレビ番組を制作できるようになる。仮想の背景と俳優を組み合わせ、「スーパー戦隊」など特撮シリーズに導入する。制作費を抑え、映画・テレビ制作などで問題の長時間労働の是正も急ぐ。東京撮影所(東京・練馬)に「バーチャルプロダクション」と呼ばれる制作手法に対応した設備を導入する。2027年3月までの5年で約20億円を投

                            東映、仮想ロケ地で映像制作 長時間労働とコスト減らす - 日本経済新聞
                          • ドイツのマクドナルドには正規/非正規雇用の区別なし、全員が「正社員」待遇 社会を回す「不可欠な仕事」の実態を、私たちは何も知らない(後編) | JBpress (ジェイビープレス)

                            なぜ、社会に不可欠な「エッセンシャルワーカー」は低賃金で働かされているのか。その実態を筑波大学人文社会系教授の田中洋子氏が解き明かす。 後編は正規/非正規雇用の区別がないドイツのマクドナルドを分析。そこではパートも含め全ての従業員が「正社員」待遇だ。 働く時間数が違っても、労働条件・待遇は同じ。正規/非正規で給与などの待遇差が大きい日本企業とは対照的だ。『エッセンシャルワーカー 社会に不可欠な仕事なのに、なぜ安く使われるのか』(旬報社)から一部抜粋する。 >>前編:なぜエッセンシャルワーカーの給料は安く、“ブルシットジョブ”は高いのか? 日本の飲食店では、低い時給で働くアルバイト・パート中心に店を動かすことが常識になっているが、それは世界的にみると決して当たり前のことではない。 非正規雇用を使って人件費を下げないと、店も企業も利益が出せない、と日本では考えられ、その中でいかに非正規のやる気

                              ドイツのマクドナルドには正規/非正規雇用の区別なし、全員が「正社員」待遇 社会を回す「不可欠な仕事」の実態を、私たちは何も知らない(後編) | JBpress (ジェイビープレス)
                            • 最近「やる気格差」を実感する→サボる人は無限にサボる、やる気のある人は自分で勝手にどんどん進む、両者は交わらず、どんどん差が広がる社会に?

                              佐藤航陽(さとうかつあき) @ka2aki86 最近「やる気格差」みたいなの実感する。サボる人は無限にサボれるようになって、やる気ある人は自分で調べて勝手にどんどん前に進む。コスパ考えて、やる気ある人はやる気ない人に関わらないようになった。結果的にあらゆる点で両者の格差がエグいことなってきてる。 2023-09-26 21:48:49 佐藤航陽(さとうかつあき) @ka2aki86 起業家・発明家。人類が宇宙空間と仮想空間で暮らせる未来を目指してます。衛星データから仮想世界を生成するAI(特許保有)と、スペースコロニーの研究。早大→ITで起業→20代で上場→再び起業。著書30万部ベストセラー : amzn.to/3ozZVoq instagram.com/katsuaki1986

                                最近「やる気格差」を実感する→サボる人は無限にサボる、やる気のある人は自分で勝手にどんどん進む、両者は交わらず、どんどん差が広がる社会に?
                              • 『バルダーズ・ゲート3』でめちゃくちゃ後悔した“避けてほしい失敗”集。マジギレパーティー脱退、色恋沙汰で気まずい、取り返しのつかない死など……でもそれも醍醐味 - AUTOMATON

                                ホーム 全記事 コラム 『バルダーズ・ゲート3』でめちゃくちゃ後悔した“避けてほしい失敗”集。マジギレパーティー脱退、色恋沙汰で気まずい、取り返しのつかない死など……でもそれも醍醐味 全記事コラム

                                  『バルダーズ・ゲート3』でめちゃくちゃ後悔した“避けてほしい失敗”集。マジギレパーティー脱退、色恋沙汰で気まずい、取り返しのつかない死など……でもそれも醍醐味 - AUTOMATON
                                • 「goo地図」サービス終了 23年の歴史に幕

                                  NTTドコモは、Webブラウザから閲覧できる地図サービス「goo地図」を、9月27日に終了する。2000年10月1日のサービス開始から23年で幕を閉じることになる。 goo地図は、旧NTTレゾナント(2023年7月1日にドコモと合併)が運営するポータルサイト「goo」の地図サービスとして提供されてきた。 ネット黎明期には存在感を発揮したが、2005年7月にはGoogleマップが日本でサービスを開始。ライバルの「Yahoo!地図」も利便性を向上させる中、プレゼンスは薄れていた。 ドコモは「長年にわたり『goo地図』をご愛顧いただきましたお客様に、心より感謝申し上げるとともに、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません」とコメントしている。 関連記事 ドコモがNTTレゾナントを吸収合併 「OCNモバイル」「goo」はドコモのブランドに NTTドコモは5月25日、完全子会社のエヌ・ティ・ティレゾナ

                                    「goo地図」サービス終了 23年の歴史に幕
                                  • 風力・太陽光発電やEVが最も安価-日本の「ネットゼロ」達成で

                                    日本が2030年の温暖化ガス排出削減と今世紀半ばの「ネットゼロ」、つまり実質的な排出ゼロという目標を達成するための最も安価な方法は、風力発電や太陽光発電、電気自動車(EV)といった成熟したクリーン技術の導入だとブルームバーグNEF(BNEF)のリポートは指摘している。 こうした見方は、水素・アンモニア混焼や排出ガスからの二酸化炭素(CO2)回収で、50年まで石炭火力発電とガス火力発電を延命させ得るという日本が打ち出した移行戦略とは対照的だ。 日本の気候変動対策は、地球温暖化効果のあるCO2やメタンを含む化石燃料からの脱却やクリーンエネルギーへの転換を進めている主要7カ国(G7)の中でも特異だ。 ブルームバーグと気候変動リスク等に係る金融当局ネットワーク(NGFS)がまとめたデータによると、日本の現状は50年までのネットゼロ達成に向け30年までに必要とされる軌道から最も離れている。 Japa

                                      風力・太陽光発電やEVが最も安価-日本の「ネットゼロ」達成で
                                    • Season11/9本目 犬鳴村 恐怖回避ばーじょん 劇場版 / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ

                                      邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん 服部昇大 邦画プレゼン界をワンオペで牽引! 『邦キチ』が異次元のシーズン11にダイブ!! 今回も「映画について語る若人の部」を舞台に、バッキバキの邦画中毒女子高生・邦キチが、まずまずの洋画好きな部長・洋一を相手に絶妙なチョイスの邦画(一部例外アリ)を愚直にプレゼン!プレゼン!!プレゼン!!! その視点、その愛情、その圧力ーー。全てにおいてシーズン10を凌駕ッ!! 銀河系初の邦画プレゼン漫画、来し方を振り返ることなく爆走していく所存です…!!

                                        Season11/9本目 犬鳴村 恐怖回避ばーじょん 劇場版 / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ
                                      • 『すずめの戸締まり』から考える、作品と地方と聖地巡礼ビジネス

                                        新海誠監督作『すずめの戸締まり』のBlu-ray&DVDが2023年9月20日に発売。これにあわせ、同日より全国100館にて映画本編を上映する「おかえり上映」が開催される。『ほしのこえ』や『秒速5センチメートル』など彼の持つフェティシズム含めて共感を持って観ていた僕にとって、『すずめの戸締まり』は「随分毒も薬も抜けてしまったなぁ」といった感想だった。『言の葉の庭』はある意味彼が色々と発散した作品としては頂点だったかもしれない。 そんな『すずめの戸締まり』は宮崎、熊本、大分、愛媛、兵庫、岡山、東京、栃木、宮城、岩手と1都9県にわたる舞台が採用された。震災を止めるための「戸締まり」をするために半ば全国縦断をさせられた鈴芽の姿やロードムービーの作風になぞらえて、全国47都道府県の地元企業47社が参加したコラボ企画「日本の戸締まりプロジェクト」というものまで行われた。 さて、新海誠の作品群なんかは

                                          『すずめの戸締まり』から考える、作品と地方と聖地巡礼ビジネス
                                        • 新幹線のパーテーションつきの席はコーヒーが置けて便利

                                          1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:コーラを落としたときはどれぐらい冷やすと泡が消えるか > 個人サイト webやぎの目 パーテーションがついてる これがその席。SWorkPシート。 新幹線の一部には仕事をバリバリして良いSWorkという車両がついていて、キーボードをカタカタ叩いたりリモート会議もOKとなっている。その車両の中央にあるのがSWorkPシート。 真ん中に仕切り このパーテーションはなんのためだろうか。 となりの人から見られないように、かもしれないが書いたものはだいたいネットで公開する仕事をしているので僕に機密事項はない。 でも座って仕事しはじめて分かった。 コーヒーが置けて便利 つまりこれはコー

                                            新幹線のパーテーションつきの席はコーヒーが置けて便利
                                          • 「死んだように爆睡できる」と友達に激推しされたスプレー。枕元にシュッシュしたら秒で寝れてビビった→「これ本当に効く?」「一生起きなくなるかもの不安に襲われてしまう」興味津々の声が続々

                                            ユナ🌈 |垢抜け日記 @yuna10802624501 「死んだように爆睡できる」と友達に激推しされた”雲のおふとんスプレー”。パケ可愛いだけだろ…って思ってたけど枕元にシュッシュしたら秒で寝れてビビった。4時間睡眠でも丸一日寝てた?ぐらいスッッッッッキリ☁️柑橘とホワイトムスクの甘くて優しい香りも◎無印のおやすみ超えた pic.twitter.com/wEq67PLXfB 2024-05-25 19:18:00

                                              「死んだように爆睡できる」と友達に激推しされたスプレー。枕元にシュッシュしたら秒で寝れてビビった→「これ本当に効く?」「一生起きなくなるかもの不安に襲われてしまう」興味津々の声が続々
                                            • 膣ヒアルロン酸の注入、手相タトゥー、マイクロチップ埋め込み…オカルト編集者・角由紀子が「身体改造」にのめり込む理由 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                                              #1 丸の内の名医による「膣ヒアルロン酸」体験 ──角さんは、いわゆる“身体改造”にも積極的に取り組まれていますよね。たとえばTOCANA編集長時代には、膣内にヒアルロン酸注射を打ったそうで。 角(以下同) 膣ヒアルロン酸は、もともと『ネットで噂のヤバイニュース超真相』というドキュメンタリー番組を制作していたときに、「何か過激なことやりたいね」という話になって。で、「(膣に)ヒアルロン酸入れちゃう?」みたいな。結構軽いノリでチャレンジしたんですよ。 そのときは丸の内にある膣整形の専門家のところに話を聞きにいったんですけど、先生は「最近は『今日合コンあるから』って、丸の内OLが会社の昼休みに(膣ヒアルロン酸を)打ちにくるよ」とおっしゃっていましたね。それくらい、当時から人気があるケアだったんです。 膣にヒアルロン酸を注入すると自分でもわかるくらい締まりがよくなるんですが……その先生が本当にす

                                                膣ヒアルロン酸の注入、手相タトゥー、マイクロチップ埋め込み…オカルト編集者・角由紀子が「身体改造」にのめり込む理由 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                                              • 2055年の未来の食事の風景はどうなっているのか?──『クック・トゥ・ザ・フューチャー 3Dフードプリンターが予測する24 の未来食』 - 基本読書

                                                クック・トゥ・ザ・フューチャー 3Dフードプリンターが予測する24 の未来食 作者:石川 伸一,石川 繭子グラフィック社Amazon仮想世界やAIなど未来により発展していくとみられる技術はいくつもあるが、そのうちのひとつに「3Dプリンタ」がある。これは3DCGなどで作られた3次元のデータを元に、断面形状を積層していくことで(それ以外の方法もあるかもしれないが、わからん)立体造形することができる機器を総称したもので、難しいことを抜きにして言えば「複雑な構造体やパーツでもソフトウェアからすぐにできちゃう機械」である。 最近よく話題になるのは「家」の生成だ。通常一軒の家を建てるにはコンクリートを流し込んだり骨組みを組んだりと様々な手間と技術と時間がかかるが、3Dプリンタなら3次元の家のデータと素材を用意したらあとはそれを使ってぺっと出力するだけでいい。で、こうした3Dプリンタで生成できるのは家の

                                                  2055年の未来の食事の風景はどうなっているのか?──『クック・トゥ・ザ・フューチャー 3Dフードプリンターが予測する24 の未来食』 - 基本読書
                                                • #グフ のヒートロッドは無理があるよね・・・と思ったら?「その発想はなかったw」「ジオン驚異のメカニズム!」

                                                  (゚Д゚) ホォー

                                                    #グフ のヒートロッドは無理があるよね・・・と思ったら?「その発想はなかったw」「ジオン驚異のメカニズム!」
                                                  • 子どもの「知識欲」に手に負えなくなったら、遠慮なく博物館などの施設に連れて行ってスタッフを頼ってほしい→「知識は継承される」ことが分かる話

                                                    N404N @nene3san 専門的な知識が必要となりそれで商売してる施設には有り余る知識欲を抱えた子供がやってくる。というかお母さんお父さんがもう手に負えないから貴方たちの知識でこいつを満足させてやってくれという感じで連れて来る。うれしい。もっと来てほしい。たくさんお話しよう。自分もそういう子供だったから。 2023-10-08 22:25:09 N404N @nene3san 母も詳しい人だったけどねねさんが成長するにつれて(もうダメだ……)と思ったラインがあったらしく、それからいろんな博物館や昆虫館、大学に連れて行って専門家とお話させてくれた。本では得ることの出来ない生きた知識をくれてとても嬉しいので同年代の友達より教授や館長、学芸員さんと話してた。 2023-10-08 22:27:40 N404N @nene3san そして今逆の立場になってはち切れそうな知識欲と大きな愛を抱え

                                                      子どもの「知識欲」に手に負えなくなったら、遠慮なく博物館などの施設に連れて行ってスタッフを頼ってほしい→「知識は継承される」ことが分かる話
                                                    • 工場建設きっかけ、地中から埋蔵銭10万枚超 戦乱で急きょ埋めたか:朝日新聞デジタル

                                                      前橋市総社町の「総社村東03遺跡」の発掘調査で、紀元前の中国初の統一通貨「半両銭」や、7世紀から13世紀にかけて造られた渡来銭など10万枚を超す大量の埋蔵銭が見つかった。藁紐(わらひも)で約100枚ごとにまとめた「緡(さし)」の状態だった。藁の袋に入れられており、中世期の戦乱などで急きょ地中に埋められたと見られるという。 事業者の工場建設を機に発掘調査が行われた。市によると、埋蔵されていた範囲は、縦約60センチ、横1メートルで、約100枚単位の緡が1060見つかった。10緡にまとめた1貫文(約1千枚分)にして納められた痕跡も確認された。稲わらのむしろが残っており、この中に入った状態で埋められたとみている。 遺跡の所在地は、総社町総社大字大屋敷で、字名から、大きな屋敷があった可能性も考えられるという。 埋蔵銭のうち334枚を調査したところ、中国の前漢時代から、南宋時代までの通貨44種類が確認

                                                        工場建設きっかけ、地中から埋蔵銭10万枚超 戦乱で急きょ埋めたか:朝日新聞デジタル
                                                      • 「出社させないとヤバい」と思っている経営者は自分の組織が「見張ってないとまともに働かないモチベ低い人ばかりの組織」だと理解している?

                                                        山口周 @shu_yamaguchi 慶應義塾大学文学部哲学科、同大学院修士課程修了/電通、BCG等を経て現在は独立研究者/著作家/コンサルタント/J-WAVE番組ナヴィゲーター/たまに大学教員/ペテン師/コメントやリツイート等は確認しておりませんので悪しからず 山口周 @shu_yamaguchi 古巣のBCGのレポート。「柔軟な働き方を認めている企業の売上の伸び率が平均21%だったのに対し、出社義務を設けている企業の伸びは5%」とのこと。コロナの時期から再三に渡って僕が指摘していたことですが、エンプロイアビリティの高い優秀な人ほど柔軟な働き方を許容する企業に移るはずで、当たり前の結果だと思います。 nikkei.com/article/DGXZQO… 2023-11-15 15:33:22 リンク 日本経済新聞 柔軟な働き方、出社型企業より業績伸び4倍 米民間調査 - 日本経済新聞 【

                                                          「出社させないとヤバい」と思っている経営者は自分の組織が「見張ってないとまともに働かないモチベ低い人ばかりの組織」だと理解している?
                                                        • “メンヘラ配信者育成ゲーム”が全世界で100万本売れるまで 関係者が販売データを赤裸々公開

                                                          “メンヘラ配信者育成ゲーム”が全世界で100万本売れるまで 関係者が販売データを赤裸々公開:CEDEC 2023(1/3 ページ) ゲーム開発を手掛けるワイソーシリアス(東京都港区)が2022年1月に発売したPC/Nintendo Switch向けアドベンチャーゲーム「NEEDY GIRL OVERDOSE」。「配信者」「インターネット」「承認欲求」「メンヘラ」などアンダーグラウンドかつインモラルなテーマを扱った作品で、ライターのにゃるらさんが企画・シナリオを手掛けたことで注目を浴びた。 売り上げは世界累計で120万本超(23年7月時点)。大手に比べて小規模なレーベルの作品ながら、100万本越えの大台を突破した。その背景には、日本だけでなく世界を意識した販売戦略があったという。 パシフィコ横浜で8月23日から25日にかけて開催されたゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2023」では

                                                            “メンヘラ配信者育成ゲーム”が全世界で100万本売れるまで 関係者が販売データを赤裸々公開
                                                          • はじめての「相関と因果とエビデンス」入門:“動機づけられた推論” に抗うために

                                                            人文系大学生〜学部卒の方々を念頭に置いた講演でのスライドです。Enjoy! *書籍:林岳彦著『はじめての統計的因果推論』(岩波書店)の情報はこちら→ https://www.iwanami.co.jp/book/b639904.html

                                                              はじめての「相関と因果とエビデンス」入門:“動機づけられた推論” に抗うために
                                                            • 水星の魔女はヘイトタンクの作り方が悪質だった

                                                              御曹司のグエルがやたら視聴者に持ち上げられる脚本になっていて (それこそスレッタが落ち込んで行動不能になるのを繰り返していた2期中盤などは、グエルこそが真の主人公だ!貴種流離譚だ!なんて言われていた)、 戦災孤児から実力で成り上がったシャディクや、愛人の子で母親に捨てられたラウダなど、 弱者性を持つキャラクターが視聴者のヘイトタンク化したのも本当に希望がないなと思う。 シャディク ・シャディクが戦災孤児である設定がミオリネのセリフでさらっと明かされ、回想がない。地球でどう育ってきたのかや、アカデミーに拾われて実力で勝ち上がってきたことの詳細などは、何も明かされない。 ・シャディクの思想についての掘り下げが全く行われず、ミオリネに対する恋愛感情の描写ばかりがくどいほど繰り返される。視聴者に「ミオリネに振られたからテロリストになった」と動機を矮小化される始末。 ・テロリストにならずサリウスの後

                                                                水星の魔女はヘイトタンクの作り方が悪質だった
                                                              • お祓いに使う大麻(祓串)の作り方

                                                                神社で使われる神具のひとつに大麻(おおぬさ)というものがある。 榊の枝や白木の棒に白紙を垂らしたもので、簡単に言ってしまえば神事のときに神職が振ってお祓いをするあの棒のことだ。 棒に付いているヒラヒラした紙は紙垂(しで)といい、紙垂が古くなってきたときなどは新しいものに取り替えるのが一般的である。 今回は祓串の紙垂の交換の工程をお見せしたい。ついでに大麻をイチから作ってみたいという方のお役に立てれば幸甚の至りである。

                                                                  お祓いに使う大麻(祓串)の作り方
                                                                • [寄稿]本当の境界線はイスラエルとパレスチナの間にあるのではない(ハンギョレ新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                  ハマスがイスラエルに犯した野蛮な攻撃は、いかなる場合であっても無条件に非難されなければならない。この前提のもと、私たちが緊急にすべきことは、この攻撃を歴史的な流れで理解することだ。 まず、大多数のパレスチナ人の生活が絶対的な絶望に陥っているという事実を理解しなければならない。かつて頻発したパレスチナ人の自殺攻撃を考えてみよう。普通のパレスチナ人が、自分も死ぬことを知っていながらユダヤ人に近づいて刃物で刺した後、自分も周辺の人たちによって殺される。彼らは何らかの組織をバックに持つわけではなく、「パレスチナ解放」のようなスローガンも叫ばなかった。それは、政治的な計画ではなく、ただ完全な絶望状態から出てきた行為だった。 イスラエルでベンヤミン・ネタニヤフが政権を握り、状況はさらに悪化した。彼はヨルダン川西岸地区のパレスチナ領土の合併を主張する極右政党と連立して新政権を構成し、極右的な人物で内閣を

                                                                    [寄稿]本当の境界線はイスラエルとパレスチナの間にあるのではない(ハンギョレ新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                  • ワイヤレスイヤホン片方だけ落としたんだけど数学知識を活かして回収出来た話→「義務教育の勝利」

                                                                    ꒰ঌなんじゃこりゃてゃ໒꒱┃ お前の親友 @nenerushimo1919 05line 🚺東大 理科一類 1年ンゴめぅ😣リケジョがんばる!⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝! サブ👉 @tamamazarasi 数学垢👉@nanjakorya_math ꒰ঌなんじゃこりゃてゃ໒꒱┃ お前の親友 @nenerushimo1919 ワイヤレスイヤホン片方だけ落としたんだけど、落ち着いてBluetoothをONにして、来た道を辿っていったらまさかの接続!そこからその周りを散策して、接続がちょうど切れた点を3点探して、その3点を結ぶ三角形の外心あたりでワイヤレスイヤホンを発見‼️🤩🤩🤩見つけた時脳汁止まらんかった(実話) pic.twitter.com/nysI2dBgB9 2024-04-21 10:12:55

                                                                      ワイヤレスイヤホン片方だけ落としたんだけど数学知識を活かして回収出来た話→「義務教育の勝利」
                                                                    • 山間の限定的な土地でしか採れないワサビを、人はなぜ海の魚と合わせて食べ始めたのか?→noteで見つけた記事が興味深い

                                                                      大きい水 @0kmzu 観察的肯定主義者 文化誌「庭」(niwa.site)編纂発行 「庭 vol.0」(@niwadeau)製本版、kindle版発売中 ※通知はフォローのみONなのでリプライ等気づかない場合があります niwa.site 大きい水 @0kmzu スーパーで買った刺身を食べながら そういえばなんで山奥のしかも限定的な場所でしか取れないはずのワサビと海の魚を合わせるようになったんだ 普通に考えて接点ないはずなのに変だ と思って検索したんだけどこのnoteおもろくてずっと読んでしまった 醤油も絡むスペクタクル note.com/yomitaina/n/n8… 2023-08-15 10:28:39 リンク note(ノート) 「刺身にわさび」はいつからか?|田中裕士 和食がユネスコ無形文化遺産に登録されたのは、2013年12月4日。世界に知られるようになった和食、ことに寿司や

                                                                        山間の限定的な土地でしか採れないワサビを、人はなぜ海の魚と合わせて食べ始めたのか?→noteで見つけた記事が興味深い
                                                                      • 「サウナがそんなに健康にいいんだったら病院にサウナあるはずじゃん!?」という医者の言葉がずっと忘れられない。

                                                                        おさみる @Mllkwalkee 「サウナがそんなに健康にいいんだったら病院にサウナあるはずじゃん!?」という医者の言葉がずっと忘れられない。 2024-03-18 17:18:06

                                                                          「サウナがそんなに健康にいいんだったら病院にサウナあるはずじゃん!?」という医者の言葉がずっと忘れられない。
                                                                        • 【共産党、3人目】党首公選制などを訴えた南あわじ市議を除籍

                                                                          リンク 日本経済新聞 共産党、松竹伸幸氏を除名処分に 「党首公選制」を要求 - 日本経済新聞 共産党の小池晃書記局長は6日、著書で党首公選制の導入を求めた現役党員の松竹伸幸氏を除名処分にしたと発表した。除名は党規約の中で最も重い処分にあたる。松竹氏は同日に記者会見し、処分の撤回を求めると表明した。松竹氏は1月に出版した著書で、党員の直接投票による党首公選制の実現を訴えた。共産党は同党の機関紙「しんぶん赤旗」で「規約と綱領からの逸脱は明らか」と松竹氏を批判していた。小池氏は6日の記者会 2 users 37 リンク 産経ニュース 共産、新たに党員除名 志位氏辞任要求で2人目 共産党が、志位和夫委員長の即時辞任を要求する著書を出版した党京都府委員会所属の鈴木元氏(78)を除名したことが分かった。複数の関係者が16日、明らかにした。党… 375 users 630

                                                                            【共産党、3人目】党首公選制などを訴えた南あわじ市議を除籍
                                                                          • ホラー映画『ミーガン』の各国ポスターを比較したら、日本だけ刃物を持たされていて興味深い

                                                                            山田あゆみ/映画ライター&トリマー @AyumiSand ミーガン、各国ポスター見てると、日本だけ刃物持ってる? ホラーですよって説明しないとやっぱりダメなんだろうか…? pic.twitter.com/e8j8oQed5O 2023-06-11 11:06:40 リンク 映画『M3GAN/ミーガン』公式サイト 映画『M3GAN/ミーガン』公式サイト 『アナベル』シリーズのジェームズ・ワンと『透明人間』のブラムハウスが再びタッグ! 恐ろしいほど一途なお友達AI人形<M3GAN(ミーガン)>が引き起こす、制御不能なサイコ・スリラー。大ヒット上映中 1181

                                                                              ホラー映画『ミーガン』の各国ポスターを比較したら、日本だけ刃物を持たされていて興味深い
                                                                            • 維新・馬場代表「トランプ氏は維新の考え方に近い」 規制緩和重視で:朝日新聞デジタル

                                                                              【解説】理由が規制緩和にあるとはいえ、「トランプ前大統領は維新の考え方と近い」とは、なかなか衝撃的な発言です。米国社会の分断を招いたトランプ米前大統領です。トランプ氏に批判的な勢力が一定数いるなか、こうした発言をするということは、むしろトランプ氏の …続きを読む ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- d

                                                                                維新・馬場代表「トランプ氏は維新の考え方に近い」 規制緩和重視で:朝日新聞デジタル
                                                                              • 声帯の損傷やマヒがある人でも話せるようになる「喉に貼るパッチ」が開発される

                                                                                by Jun Chen Lab at UCLA 咽喉がんの手術や声帯ポリープなどの影響で声帯が使えなくなってしまった人でも話せるようになる「喉に貼るパッチ」を、カリフォルニア大学ロサンゼルス校の研究チームが開発しました。このパッチは小さくて伸縮性があり、発話に伴う筋肉の動きのみで発電するためバッテリーやプラグも不要とのことです。 Speaking without vocal folds using a machine-learning-assisted wearable sensing-actuation system | Nature Communications https://www.nature.com/articles/s41467-024-45915-7 New throat patch can turn muscle movements into speech https:/

                                                                                  声帯の損傷やマヒがある人でも話せるようになる「喉に貼るパッチ」が開発される
                                                                                • 妻「どうしてツイッターには研究者が多いの?」→そこには悲しい現実があった…「やめてくれ…やめてくれよぉ…」

                                                                                  ⭐️ @fgffn_r2 @tomatoha831 俺「それはね、あなたが研修者アカウントをフォローしたり、研究者っぽい呟きにいいねしたり、研究者っぽい呟きをしたり、検索をするから、アルゴリズムがそういう人をあなたのタイムラインに引き寄せているのだわ」 2024-01-09 05:15:51

                                                                                    妻「どうしてツイッターには研究者が多いの?」→そこには悲しい現実があった…「やめてくれ…やめてくれよぉ…」