並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

はてサの検索結果1 - 21 件 / 21件

  • はてサが大好きな福祉先進国北欧の車イス対応についてのメモ

    フィンランド・介助が必要な場合はカスタマーサービスに36時間前までに電話で介助スタッフ予約 ・乗車列車やどんなサポートが必要か事前に伝える ・サービスの利用は無料 https://www.vr.fi/en/facilities-and-services/accessible-train-travel ノルウェー・主要駅のみサポートが可能 ・24時間前までに電話で予約が必要(無料) ・どこまでのサポートが必要か事前に伝える ・車椅子の形や重量など詳細が必要 ・乗降サポートのみが必要な場合は事前予約不要、ただ事前連絡が望ましい https://www.vy.no/en/customer-service/frequently-asked-questions/frequently-asked-questions-about-trains/luggage-and-special-requiremen

      はてサが大好きな福祉先進国北欧の車イス対応についてのメモ
    • フェミニストやはてサの人々も「声を上げる弱者」が大嫌いって分かって安心した

      弱者男性関連の話で、アレルギーを起こしたみたいにこれまで弱者支援や差別関連の話でやっちゃいけないとされてた事のオンパレードで笑ってしまった。 弱者の声の封殺、訴えの軽視、訴え方への注文・トーンポリシング、統計的事実の無視(自殺率等)、 弱者の強者への雑なカテゴライズ(「~~特権」との類似)、自己責任論の展開、 「自分は大丈夫」の全体化(「自分も弱者男性だが問題無い」「弱者女性だが問題無い」から「弱者男性全体も問題無い筈(我慢しろ)」と言う言説)、 弱者と主張する事への条件付け(「他の弱者を圧殺しようとするのをやめなければ弱者と認めない」等の言説、圧殺している層と弱者層の雑な同一化)、 弱者の中の主張のチェリーピッキング(「弱者男性の主張はあてがえ論だ」)による弱者の悪魔化、 内心の邪推(「どうせあてがえ論なんだろ?」)、 解決策の提示と弱者である事の是非の混同(「弱者男性の苦しみには社会的

        フェミニストやはてサの人々も「声を上げる弱者」が大嫌いって分かって安心した
      • 9条に関するはてサの歴史修正とご飯論法が酷すぎる

        「『憲法9条があれば侵略されない』なんて誰も言ってない」は本当なのか? https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1850752 最近のはてサの9条に関する苦しいご飯論法が凄すぎる。 1.9条が国防に資さないなんて左翼以外はみんな知ってたYoshitada 誰かが何を言ってようが言ってまいが、 憲法9条は「侵略しない」ためのもので、 条文読めばそうとしか書いてないので、 「侵略させない」ためには別に手を尽くす必要がある。 2022/02/26 あのさあ。 「憲法9条には日本を縛る機能しかない」 そんなことははてサさんに今更キリッとした顔で言われんでも ”ネトウヨ”とかが散々言って来てるわけじゃん。 でも左翼の人達は、「違う!憲法9条と平和外交は日本を守るものだ!」ってずっと言ってきたよね? そこんとこの矛盾今どうなってるの? ていうのがそ

          9条に関するはてサの歴史修正とご飯論法が酷すぎる
        • はてサは日本の民主主義を疑うのに韓国の民主主義を疑わないのがわからん。

          安倍自民党をあれだけ嫌い、言論封鎖だとか安倍や自民党だけでなく自民党支持者を揶揄したりだとか日本は終わっただとか民主主義じゃないとあれだけ騒ぐのに 韓国の大統領全権、司法も行政も立法も支配でき、軍隊も完全に掌握してるほどの全権があり検察でさえ自由にでき、それこそ国民世論が操作されてないことすら疑わず 徴用工や慰安婦を偏重し、韓国政治ふくめて韓国の民主主義が理想的であるかのように暗黙に肯定してるのがほんとわからん。 韓国の民主主義は異常だ。選挙はあるだろうが、選挙に勝ちさえすれば大韓民国の王も同じほどの権力が得られあらるゆことが意のままになる。 そんな制度が民主主義だというなら、なぜ日本の安倍自民党も同じような民主主義だと認められないのかわからん。

            はてサは日本の民主主義を疑うのに韓国の民主主義を疑わないのがわからん。
          • はてサも駅前で謎の外国人にお菓子買わされたりしてない?だいじょうぶ? ..

            はてサも駅前で謎の外国人にお菓子買わされたりしてない?だいじょうぶ? deepdreamlessslumber🦖 @ddslumber 駅前で外国人留学生(アジア系女性だった)が「コロナで生活に困ってる」とのことで菓子を売り歩いてた。「千円でいいので」と言われたけど手持ち全額の五千円を渡しておいた。周囲の人から無視されてたし。せっかく日本に来てもらってる留学生にこんなことさせる政府マジ無能 https://twitter.com/ddslumber/status/1266677633116303360 ---- 翻訳業。極端な左右や性自認至上主義に反対。Translating GC/radfem views into JP to prevent the spread of gender ideology in JP #WomensRightsAreHumanRights #Untowar

              はてサも駅前で謎の外国人にお菓子買わされたりしてない?だいじょうぶ? ..
            • フェミ垢特定を憂慮していたはてサが黒瀬深特定記事でどんなコメントをしたか?(追記あり)

              中@通知OFF on Twitter: "なぜフェミニスト系アカウントの多くが専用垢で呟いてるかって危険だからに決まってるんだよね…。 ネット上の嫌がらせはもちろん、個人の特定、特定しようとする流れも何度もあった。その上でこれだよ? 4枚目は私自身「ジャンプの巻頭カラー… https://t.co/6lnriqeWwl" 「黒瀬深」運営者は20代男性!“ネトウヨの皇帝”は「僕のプロフィールは出さないように懇願します」と電話で繰り返した(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース 「黒瀬深」運営者は20代男性!“ネトウヨの皇帝”は「僕のプロフィールは出さないように懇願します」と電話で繰り返した - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌] 上から「フェミ垢特定ダメゼッタイ」「黒瀬特定1」「黒瀬特定2」とする zyzyフェミ垢特定ダメゼッタイ表現の自由戦士さん達普通に殺害予告まで

                フェミ垢特定を憂慮していたはてサが黒瀬深特定記事でどんなコメントをしたか?(追記あり)
              • 下手なはてサよりChatGPTのほうが物わかり良くて草

                最近話題の同性婚と近親婚についてChatGPTとお話したら物わかり良くて草だった。 ChatGPTはほんまもんのリベラルですわ。 以下やりとり me: 同性婚が合法なのに近親婚が違法なのはおかしくない? チャ: 同性婚や近親婚に対する法律は国や地域によって異なります。一部の国では同性婚が合法でありながら、近親婚は違法となっています。 これは、社会や文化によって異なる倫理や価値観、そして健康上や遺伝的な問題などを考慮して決定されたものです。法律は時代とともに変化することがあり、これらの議論は継続的に行われています。 個人的な意見として、すべての人が幸福であり、自由に選択できることを尊重することが重要だと思います。婚姻に対する法律も同様に、平等と公正を促進することが目的であるべきだと思います。 me: なら近親婚も合法にすべきだよね? チャ: 近親婚については、健康上や遺伝学的な問題を考慮して

                  下手なはてサよりChatGPTのほうが物わかり良くて草
                • vtuberの件ではちょっとはてサが見苦し過ぎる

                  1 「屈したやつが一番ダメ!」yas-mal 「クレームが来たから、事なかれ主義で屈しました」ってことだよね。 …「表現の自由」の観点では、一番、ダメなヤツじゃん。ずっとコメントしないで来て、出したのがそれって。 2021/09/24 リンク yellow62yellow 「表現の自由」の観点で一番ダメなのはどう考えたって圧力掛けて委縮させた側だと思うんですが! しかも圧力かけたの言い逃れしようがないほどの権力者じゃん! めちゃくちゃ狭義の表現の自由マターそのものなのでは??? 「はてサ」って言ったけどここまでくるともう絶対この人サヨクでもなんでもないよね。 なんか別の思惑か党派性で突き動かされてる人だと思う。 こんな無理矢理ゴリゴリで恥知らずな話のすり替えを …「表現の自由」の観点では、一番、ダメなヤツじゃん。 とか言って三点リーダーや句点多用してなんかポエムっぽく言ってるのも本当に気持

                    vtuberの件ではちょっとはてサが見苦し過ぎる
                  • はてサの歴史修正がひどい(共産党と表現規制)

                    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20231126104253 ◯アホ。お前がティッシュの散らかったき汚ねえお前の部屋でシコる分には誰も文句言わねえよ。公衆の面前でズリネタを拝みたがるなって言ってんだよ。 ◯釣りだか印象操作だかわからないがいい加減弱者男性に失礼。性的に恵まれない男全てがエロ漫画を路上に持ち出したがってるわけないだろ。アホも休み休み言え。 ◯フェミ界隈が言ってる事って「オナネタを公共の場に出すな」ぐらいでしかないんだが。てか反弱者主義政党の自民にこれ以上好き放題させたらオナネタを買う金を得る権利が無くなるんだがお前はそれでいいのか? たった2年前の衆院選総選挙のことを忘れたのか?引用するぞ。 「(吉良よし子日本共産党常任幹部会員は)・・・具体的には、子どもたちや一般の人たちの目に触れないような場所に置くゾーニン

                      はてサの歴史修正がひどい(共産党と表現規制)
                    • 何故はてサは党派性で嘘を容認してしまうのか

                      https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20221031-00321922 水原希子さん「日本のiPhoneだけシャッター音が鳴る」は誤り。「盗撮が多いから」は根拠不明 これについてるブコメがひどい。 曰く 『盗撮がきっかけじゃねえか。「多いからとはいってない」ってタイトルご飯論法かよ。』 『訂正は必要だとは思うけど、誤りだ!!!ってやるにはよえー』 『日本だけ鳴るに対して「韓国も鳴りますぅー!はい間違いー!」みたいなことは言いたくないな。それ以外は鳴らないんなら』 『「5000人が被害にあった」→正確には4994人なので誤り、みたいな記事だな。ターゲットであるミソジニーやアンチフェミの支持は得られると思うのでヘイトで金を稼ごうという記事としては有効。』 (長文ブコメは一部抜粋) では、水原

                        何故はてサは党派性で嘘を容認してしまうのか
                      • 途上国の労働者を差別し搾取するNIKE「差別よくない」  はてサ「素晴らし..

                        途上国の労働者を差別し搾取するNIKE「差別よくない」 はてサ「素晴らしい!それはそれこれはこれで評価するべき!」 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20201201123350 竹中平蔵「社会の分断 正す10年に」 はてサ「お前が言うな!死ね!」 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXMZO57351320X20C20A3I00000/ 何で何だぜ?

                          途上国の労働者を差別し搾取するNIKE「差別よくない」  はてサ「素晴らし..
                        • そもそもはてサが少子化を問題視してる時点で意味不明なんだよな

                          貧困で女性や子供の人権なんか軽視されてるアフリカあたりの後進国は出生率バカ高くて先進国はどこも出生率ダダ下がりなわけで 出生率が下がった一番でかい要因は「豊かになって女性や子供の人権が尊重されるようになった」なんだよね。はてサ的には歓迎すべきことじゃないの? 金持ちを優遇する逆進性バリバリの政策を支持してまで少子化対策バンザーーーーーーーイ!!ってやってるのなんで? 産めよ増やせよって言ってた時代に戻っちゃった? それとも自分の老後の心配でそれまでのきれいごとなんて吹っ飛んじゃった?

                            そもそもはてサが少子化を問題視してる時点で意味不明なんだよな
                          • 議員の抗議は表現の自由の侵害ではない、がはてサの認識でいいんだよね?

                            萌えとかVTuberに興味無い俺にとってはリスクゼロの大きい収穫だったよ、VTuberの交通安全PR動画がフェミニスト議員連盟の抗議によって削除された件、ありがとうVTuber。 これで保守系の議員や連盟が特定の団体に抗議してもはてサは文句を言えなくなったわけだ、例えば教科書とか? 勿論はてサと一括りに言ってもスタンスはそれぞれだろうけど、平均的な態度はこんなところかな? https://b.hatena.ne.jp/entry/s/freiheitnews.com/archives/367 各自、勝手に抗議すればいいよ。どんな意見でも抗議するのは自由だから。不適切表現ではなく表現の趣味嗜好を根拠にした抗議に屈して撤回したら、ポリシーの無い弱気な広告主である自衛隊に集団で抗議すればいい。 いいねーすばらしいねー、議員が教科書の内容に抗議して、出版社が屈して撤回したら、「ポリシーの無い弱気な

                              議員の抗議は表現の自由の侵害ではない、がはてサの認識でいいんだよね?
                            • 草津町の事件でリベラルブクマカ(はてサ)はどう反応したか

                              はてブは極めてリベラル・左派色の強い(共産党や立憲民主党の支持が多いなど)と言われることが多い。 それでは、草津町長が性加害を行ったとして虚偽の告発をされていた件で、当初ブクマカがどのような反応をしていたか残しておこうと思う。 この問題でのブコメの1位である「群馬県草津町の「町議リコール」住民投票がはらむ、性被害の事実以前の大きな問題」(https://b.hatena.ne.jp/entry/s/hbol.jp/233731/)と2位である「「町長からセクハラ」告発の女性町議、懲罰動議で失職:朝日新聞デジタル」 (https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASMD261GBMD2UHNB00M.html)を参考に見ていこうと思う。 「群馬県草津町の「町議リコール」住民投票がはらむ、性被害の事実以前の大きな問題」(以下、上位

                                草津町の事件でリベラルブクマカ(はてサ)はどう反応したか
                              • はてサって、会いに行けるの?

                                はてブで暴言を吐きまくってる左翼って、会いたいと頼めば、心よく会いにいけたりするの? 実際に会っても、やっぱり暴言を吐かれるのかな?

                                  はてサって、会いに行けるの?
                                • “昭恵夫人が喪主”にケチつけるはてサの非常識

                                  一部のはてブをみてると、安倍総理の国葬で昭恵夫人が喪主を務めたのが気に入らない人がけっこういるようだが、社会経験がないお子ちゃまなのかアホなのか。 あのね。喪主ってのは遺族がやるの。 家族葬とか一般的な個人の葬式だと喪主ってのは遺族代表と葬儀の主催者みたいな位置づけだけど、社葬とか大きな組織の団体葬とかだと、普通は“葬儀委員長”ってのを別にたてて、葬儀委員長が喪主のかわりに葬儀全般を取り仕切るの。 はてサはわりと年齢層たかそうだけど、取引先の社葬とか、いったことないの? 遺族でもない社長とかが喪主やってたら“なんなんだ?この会社”と常識ある大人は思うのよ。 同族会社の先代の葬式で、社長が喪主だったりすると、別に番頭格の人が葬儀委員長やったりするのよ。 “国葬なのに昭恵夫人が喪主なんておかしい”と主張するおこちゃま達は、誰が喪主だったら納得したの? 岸田総理? いやいやいやいや。 もし岸田総

                                    “昭恵夫人が喪主”にケチつけるはてサの非常識
                                  • ねぇはてサ君達、言ってる事おかしくない?

                                    anond:20210913114314 この増田を書いた者なんだけど、どうも反応の中でおかしいなー変だなーというのがあるんだよねー。 そもそも日本語を読めてないなぁー、というのはある、まーでもはてサの人達に読解力なんて期待して無いからそれは別に良いんだけど、一応説明しておくと、 ただせめて「とある議員がとある理由で抗議することは許容されるか」という命題については考えた方が良いと思うよ、 そこで「とある」の内容に依って判断を分けるのは自由だけど、分ける基準の正当性を論理的に説明出来ないんじゃ大の大人としてはかなりまずいよねー と俺は言ってるよね?「「とある」の内容に依って判断を分けるのは自由」と書いているよね? ならば例えば「とある」の内容が「民間企業への抗議」の場合は表現の自由の抑圧で、「行政機関への抗議」の場合はそうじゃない、という判断の分け方は可能だし、それは俺の文章と矛盾しないよね

                                      ねぇはてサ君達、言ってる事おかしくない?
                                    • もうはてサはいい加減全員逮捕した方がいいんじゃねえか?なんでそこまで韓国を擁護できる?韓国の工作員でなきゃ説明がつかないでしょ。 - miraiezのコメント / はてなブックマーク

                                      もうはてサはいい加減全員逮捕した方がいいんじゃねえか?なんでそこまで韓国を擁護できる?韓国の工作員でなきゃ説明がつかないでしょ。

                                        もうはてサはいい加減全員逮捕した方がいいんじゃねえか?なんでそこまで韓国を擁護できる?韓国の工作員でなきゃ説明がつかないでしょ。 - miraiezのコメント / はてなブックマーク
                                      • ついに権力による表現への攻撃も肯定し始めたはてサ、フェミニスト達

                                        セクシーすぎると批判され差し替えられた香港のイラスト看板の問題 https://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2004043.html はてサ及びフェミニスト達はいつも通りの反応を見せている訳だが、 彼らは分かっているのだろうか?これは権力からの表現への攻撃である。 彼らはよく「表現の自由は政府からの自由であって、個人からの攻撃は表現の自由ではない」といった理屈を持ち出す、 けれど件の看板への批判は劉佩玉議員が主導している事は話題の元になったツイートでも明言されている。 さて、この劉佩玉議員について簡単に(本当に簡単にだが)調べてみた。 民建聯という香港の親中政党に所属する地方議員であるらしい。 では民建聯とは?Wikipediaのページは以下の通り。 https://ja.wikipedia.org/wiki

                                          ついに権力による表現への攻撃も肯定し始めたはてサ、フェミニスト達
                                        • フェミとはてサはタリバン論法

                                          私の中の女性はそんなチャラチャラした男受けするような格好をする「実際に存在しないキャラクター」じゃ無いんだけどね。 /運営会社の内情やその周辺を洗い始めれば「埃が出てくる」と思う。 kohgethu のブックマーク / はてなブックマーク https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/4708474419643576034/comment/kohgethu タリバンと言ってることが全く同じ。 以前にタリバンが全く同じこと言ってた。 「コーランの中の女性は髪や肌を出したり社会にでしゃばるようなふしだらな存在ではない。 したがってそのような行為を取り締まることは女性の権利侵害には当たらない。」 「権利運動をしている女もどきの周辺を洗えば真実は出てくると思う。 ああいうのは欧米の冒涜的な思想と資本に洗脳されてやっている。 本来の女がああい

                                            フェミとはてサはタリバン論法
                                          • はてサ、はてフェミ、はてリベ増田ばかり伸びてる

                                            ここ最近、はてサ、はてフェミ、はてリベ、みたいな用語を使った増田ばかりがホットエントリーに入ってるけど、明らかに動きがおかしい。 例えばこの増田「はてサ、エスパー多すぎない?」 https://anond.hatelabo.jp/20220703170200 現時点で3ブックマーク付いてるけど、3つとも非公開ブックマークで新着エントリーに入ってきてる。どう考えても自演でのブックマーク、もしくは組織的なブックマークによるホットエントリー入り工作だよね。選挙近いのもあるからなのかもしれないけど、こういうの行儀が良くないと思う。

                                              はてサ、はてフェミ、はてリベ増田ばかり伸びてる
                                            1