並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 1883件

新着順 人気順

ふるさと納税の検索結果41 - 80 件 / 1883件

  • 世の中には謎の勢いを感じる、かなり変わったふるさと納税返礼品がある「私財がいくらあっても足りん」

    岸田奈美|Nami Kishida @namikishida 西宮と東京と神戸|NHKBSプレミアムドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』原作|書いてるエッセイはだいたいnoteか本で全部読める|ABCテレビ「newsおかえり」木曜レギュラー|関西大学客員教授 note.kishidanami.com 岸田奈美|Nami Kishida @namikishida 冷え込んできたので趣味で集めた #珍品ふるさと納税2022 を勝手に紹介します!さあ、わけのわからん勢いを頼りに、きみも私財を投じよう! 【高知県土佐清水市|ロボット型薪ストーブ】 薪を燃やせ、心を燃やせ!暖もとれてピザも焼ける、節電の冬こそ連れ歩きたい相棒!(画像 :ふるさとチョイス) pic.twitter.com/mP7GWYqU9I 2022-11-11 17:39:46

      世の中には謎の勢いを感じる、かなり変わったふるさと納税返礼品がある「私財がいくらあっても足りん」
    • あんてあ on Twitter: "先程NHKが、給料は上がらないのに円安とかで主に食糧品が値上がりして、庶民が困っているという。 ここまでは良いとして、その為の対策として提示したのが「ふるさと納税を上手く活用しましょう」というものだった。 さすが平均年収1200万… https://t.co/7OKTDEJmmX"

      先程NHKが、給料は上がらないのに円安とかで主に食糧品が値上がりして、庶民が困っているという。 ここまでは良いとして、その為の対策として提示したのが「ふるさと納税を上手く活用しましょう」というものだった。 さすが平均年収1200万… https://t.co/7OKTDEJmmX

        あんてあ on Twitter: "先程NHKが、給料は上がらないのに円安とかで主に食糧品が値上がりして、庶民が困っているという。 ここまでは良いとして、その為の対策として提示したのが「ふるさと納税を上手く活用しましょう」というものだった。 さすが平均年収1200万… https://t.co/7OKTDEJmmX"
      • 愛しの女子レーサー on Twitter: "宮崎県美郷町にふるさと納税した返礼品で宮崎県産黒毛和牛薄切りが来たのですが、ほとんど脂身の物が送られてきました。 ここまで酷いのは初めてだったので我が家では衝撃的でした。 皆様、宮崎県美郷町にはご注意を。 https://t.co/DqBcZ14XP1"

        宮崎県美郷町にふるさと納税した返礼品で宮崎県産黒毛和牛薄切りが来たのですが、ほとんど脂身の物が送られてきました。 ここまで酷いのは初めてだったので我が家では衝撃的でした。 皆様、宮崎県美郷町にはご注意を。 https://t.co/DqBcZ14XP1

          愛しの女子レーサー on Twitter: "宮崎県美郷町にふるさと納税した返礼品で宮崎県産黒毛和牛薄切りが来たのですが、ほとんど脂身の物が送られてきました。 ここまで酷いのは初めてだったので我が家では衝撃的でした。 皆様、宮崎県美郷町にはご注意を。 https://t.co/DqBcZ14XP1"
        • 「ふるさと納税で返礼品代わりに現金」業者が謝罪 全額返金へ | NHK

          ふるさと納税の返礼品の代わりに寄付額の2割を現金で受け取れるウェブサービスを始めた会社が、寄付の予定先として自治体の名前を無断でサイトに掲載していたとして謝罪しました。 一方、総務省は「サービスそのものが制度の趣旨とは違う」として、今後、会社に聞き取りを行い、対応を検討することにしています。 8日から受付が始まった、東京 新宿区の会社が運営する「キャシュふる」というウェブサイト。 ふるさと納税の寄付手続きを会社が代行し、返礼品を受け取らない代わりに、寄付額の20%の現金を寄付した人に渡すとしています。 現金は「返礼品を受け取る権利」を別の人に販売した売り上げから手数料を引いて渡すとしていて、寄付したお金は寄付金控除の対象になるとしています。 当初、サイト上では300万円を上限に寄付を募集するとしていて、寄付予定先として、▽佐賀県上峰町、▽新潟県魚沼市、▽宮崎県宮崎市の名前を掲載していました

            「ふるさと納税で返礼品代わりに現金」業者が謝罪 全額返金へ | NHK
          • ふるさと納税の返礼品に、218万円のロボット型ストーブ登場のワケ 「これはすごい」とネットで話題

            ふるさと納税の駆け込み寄付が増える12月。総務省の発表では、受入額・受入件数共に増加傾向にあり、2018年度は受入額が5127億円、受入件数が2332万件と過去最高だった。返礼品として並ぶ地域の特産品から、寄付先を決める人も多いだろう。そんな中、一風変わった返礼品が登場し、ネット上で「これはすごい」「『鉄人28号』みたいで夢がある」といった声が上がっている。

              ふるさと納税の返礼品に、218万円のロボット型ストーブ登場のワケ 「これはすごい」とネットで話題
            • ふるさと納税で“8億円赤字”の三重・四日市市 年収1000万円で公募した専門職員決まる「電通」元コピーライターの日下幸一郎さん(59) 国際コンテスト受賞経験活かし救世主となるか | TBS NEWS DIG

              ふるさと納税で“8億円赤字”の三重・四日市市 年収1000万円で公募した専門職員決まる「電通」元コピーライターの日下幸一郎さん(59) 国際コンテスト受賞経験活かし救世主となるか

                ふるさと納税で“8億円赤字”の三重・四日市市 年収1000万円で公募した専門職員決まる「電通」元コピーライターの日下幸一郎さん(59) 国際コンテスト受賞経験活かし救世主となるか | TBS NEWS DIG
              • ふるさと納税の現金還元を禁止 総務相、寄付募集の告示改正へ | 共同通信

                Published 2022/06/17 10:43 (JST) Updated 2022/06/17 11:00 (JST) 金子恭之総務相は17日の記者会見で、ふるさと納税に関する告示を改正し、自治体が寄付を募集する際に、返礼品の代わりに現金を還元する仲介事業者の利用を禁止すると発表した。違反した自治体は制度から除外される可能性がある。告示は来週にも改正する。 返礼品を転売して現金化し、寄付者に還元する仲介サービスが問題化したことを受けた措置。事業者は既にサービスを終了している。 告示は寄付の募集や返礼品に関する基準を定めている。金子氏は「事業者と自治体には、今回の告示を踏まえた対応をお願いしたい」と述べた。

                  ふるさと納税の現金還元を禁止 総務相、寄付募集の告示改正へ | 共同通信
                • ふるさと納税で税収115億円失い、川崎市長「全国一の影響」と不満

                  【読売新聞】 神奈川県と県内33市町村で2023年度、ふるさと納税による寄付に伴う住民税の控除額(流出額)は過去最多の計707億5244万円に上ることが、総務省の調査でわかった。県と市町村に集まった22年度の寄付金は過去最多となった

                    ふるさと納税で税収115億円失い、川崎市長「全国一の影響」と不満
                  • 大阪 泉佐野市のふるさと納税除外 再検討の勧告 | NHKニュース

                    ふるさと納税の新しい制度から大阪 泉佐野市が除外されたことをめぐって、国と地方の争いを調停する「国地方係争処理委員会」は「国の決定には理由がない」として、総務大臣に対し、泉佐野市の扱いについて再検討するよう求める勧告を出すことを決めました。 6月から始まったふるさと納税の新しい制度で、大阪 泉佐野市は過度な返礼品で多額の寄付金を集めたことなどを理由に対象から除外されたことを受け、国の決定の取り消しを求めて国と地方の争いを調停する「国地方係争処理委員会」に申し出て、審査が行われてきました。 委員会は2日、審査を終え、「国の決定には理由がない」として、総務大臣に対し、泉佐野市の扱いについて再検討するよう求める勧告を出すことを決めました。 審査では、国がふるさと納税の新制度が始まる前の状況を理由に除外を決めたことの是非が最大の焦点となりましたが、委員会は「過去の状況を判断の基準にすることは法律の

                      大阪 泉佐野市のふるさと納税除外 再検討の勧告 | NHKニュース
                    • ふるさと納税でウクライナへの支援金集め始める 大阪 泉佐野市 | NHK

                      ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受けて、ふるさと納税を通じてウクライナへの支援金を集める取り組みを大阪府泉佐野市が始めました。 大阪府泉佐野市は過度な返礼品で多額の寄付を集めたなどとして、一度はふるさと納税制度の対象から除外されたものの、最高裁判所の判決を受けて、おととしから再び制度に参加しています。 泉佐野市はふるさと納税を通じてウクライナへの支援金を集める取り組みを4日正午から始めました。 寄付は市が運営するふるさと納税のポータルサイトで一口2000円以上から受け付けていて、寄付への返礼品はありませんが、税金の優遇措置を受けられるということです。 開始から6時間が過ぎた時点でおよそ100人が申し込み、すでに200万円以上が集まっています。 市は在日ウクライナ大使館が開設している寄付口座に全額を振り込むとしています。 泉佐野市は「ウクライナで起きていることは断じて容認できない。今後も

                        ふるさと納税でウクライナへの支援金集め始める 大阪 泉佐野市 | NHK
                      • ふるさと納税の豪華な返礼品の画像なのに背後でこんな顔されたらもう「他の情報が全然入ってこない(笑)」 - Togetter

                        かなえ @nm7_lelf @momopoi @rnd_rng 突然のリプらし失礼いたします。 こちら北海道のどちらの市の故郷納税でしょうか? 教えていただけますと嬉しいです🙇‍♂️ 2019-11-16 17:04:27

                          ふるさと納税の豪華な返礼品の画像なのに背後でこんな顔されたらもう「他の情報が全然入ってこない(笑)」 - Togetter
                        • [スキャナー]ふるさと納税の寄付金、多すぎて使いきれず…400人の村の積み立て12億円

                          【読売新聞】 ふるさと納税制度で寄付を多く集めた自治体が寄付金を使い切れないでいる。制度は、都市と地方の税収格差の是正を目的に始まったが、寄付が集まる自治体は固定化しており、新たな格差が生じている。(大阪社会部 苅田円、坂戸奎太)

                            [スキャナー]ふるさと納税の寄付金、多すぎて使いきれず…400人の村の積み立て12億円
                          • 裁かれる「ふるさと納税」のエース 乱脈の果て、消えた100億円 | 毎日新聞

                            「ふるさとへの恩返し」をうたい、巨額の寄付を集めた小さな港町。取り仕切ったのは「エース」とされる一人の職員だった。ふるさと納税を巡り、計約9380万円の収賄罪などに問われた高知県奈半利(なはり)町の元職員に対する判決が28日、高知地裁で言い渡される。11年間に集まった約117億円のうち、約101億円は返礼品の調達費用に消えた。ゆがんだ制度は何をもたらし、誰が潤ったのか。 太平洋に面した人口約3000人の奈半利町。2020年3月、ふるさと納税に絡む汚職事件が全国で初めて摘発された。 検察側が描く構図はこうだ。町地方創生課の元課長補佐、柏木雄太被告(43)は16~19年、両親と共謀し、豚肉などの返礼品の仕入れ・加工先として叔父夫婦の精肉店を指定する見返りに、店側から計約9200万円を受領。18~19年には元課長の森岡克博被告(47)と共謀し、水産加工会社から「アーモンド小魚」を返礼品として発注

                              裁かれる「ふるさと納税」のエース 乱脈の果て、消えた100億円 | 毎日新聞
                            • 「詐欺レベル」ふるさと納税返礼品に“ほぼ脂身の肉”で批判殺到 宮崎県美郷町が謝罪し返礼品停止を発表

                              宮崎県美郷町のふるさと納税返礼品の品質に対し、ネット上で批判が集中しています。問題の返礼品について美郷町は「到底ふるさと納税返礼品としてふさわしくない品質のものをお届けした」として謝罪し、対象事業者が取り扱うふるさと納税返礼品を停止すると発表しました。 画像提供:愛しの女子レーサー(@boatraceblog)さん 画像提供:愛しの女子レーサー(@boatraceblog)さん 画像提供:愛しの女子レーサー(@boatraceblog)さん 問題となったのは美郷町がふるさと納税返礼品に設定している「宮崎県産黒毛和牛薄切り800g」。1万円以上の寄付でもらえる返礼品でしたが、Twitterユーザーの愛しの女子レーサー(@boatraceblog)さんが「ここまでひどいのは初めて」と脂身だらけの肉の写真を付けて投稿したことにより、ネット上で「ゴミクズまがい」「詐欺レベル」との声があがるなど批判

                                「詐欺レベル」ふるさと納税返礼品に“ほぼ脂身の肉”で批判殺到 宮崎県美郷町が謝罪し返礼品停止を発表
                              • (社説)ふるさと納税 ゆがみ拡大 放置するな:朝日新聞デジタル

                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                  (社説)ふるさと納税 ゆがみ拡大 放置するな:朝日新聞デジタル
                                • ふるさと納税で大量のハーゲンダッツを購入したら幸せってどういうことか噛み締めるはめになった

                                  さぶごしゃい @hinachan5shai 今から恐ろしいこと言いますね。ふるさと納税で大量のハーゲンダッツを購入したんです。初めの方は大喜びで毎日バクバクと食べていましたよ。でもね、今じゃハーゲンを食べても全然幸せを感じられない。特別が特別じゃなくなって、半年間冷凍庫で眠るハーゲンダッツ。私は一生このままなのでしょうか? 2022-08-06 04:54:18

                                    ふるさと納税で大量のハーゲンダッツを購入したら幸せってどういうことか噛み締めるはめになった
                                  • 【独自】「行政としてありえない…」洲本市が発行したふるさと納税の温泉利用券 ばらまきの実態~どこで誰が何枚持ち出したかも市は把握できない~(サンテレビ) - Yahoo!ニュース

                                    ふるさと納税で基準を超える高額な返礼品である温泉利用券を寄付者に渡し、制度の対象から除外された洲本市についてです。温泉利用券は、返礼品に限らずイベントなどでも配られ、どこで誰が何枚持ち出したかも市は把握できていないことが分かりました。 【特集動画▶をみる】温泉利用券 ばらまきの実態 サンテレビに情報提供のあった東京で行われたイベントでのばらまきの実態とは? 10万円を寄付すると、返礼品として5万円分の温泉利用券をもらえた洲本市。基準を超える高額な返礼品を寄付者に贈っていたとして、2022年5月1日から2年間ふるさと納税の制度の対象から除外されています。市の第三者調査委員会の調べで、3割基準や地場産品基準など違反があった返礼品は373品に上ります。 さらに、市の税金を使ったばらまきとも言える驚愕の実態が…。

                                      【独自】「行政としてありえない…」洲本市が発行したふるさと納税の温泉利用券 ばらまきの実態~どこで誰が何枚持ち出したかも市は把握できない~(サンテレビ) - Yahoo!ニュース
                                    • 「ホタテ水着 上下セット」と「漁師カード マダム・ムチュリーホタテ水着version 1枚」| 青森県むつ市 | ふるさと納税「さとふる」

                                      お礼品の内容・特徴 ホタテ水着上下セット(ホタテ貝3枚 洗浄研磨加工済)のお届けとなります。 漁師カード「マダム・ムチュリーホタテ水着version」1枚 がつきます。 ■生産者の声 大きすぎず小さすぎず、「丁度いい貝幅12cm前後のホタテ貝」を使用しておりますので、あらゆるシーンでお使いいただけると思います。 ■お礼品の内容について ・ホタテ水着 上下セット[1セット(ホタテ3枚)] 製造地:青森県むつ市 ・漁師カード マダム・ムチュリーホタテ水着version[1枚(縦:約9cm×横:約5.5cm)] 企画地:むつ市 ■注意事項/その他 ※こちらの製品は男女共用となります。 ※研磨済貝幅12cm前後のホタテを使用してます。 ※ほたて貝を洗浄、研磨加工して鋭利な部分を最大限削っておりますが、取扱には十分にご注意下さい。 ※ほたて水着の紐の色は在庫状況で変わります。 ※水着風装飾具となりま

                                        「ホタテ水着 上下セット」と「漁師カード マダム・ムチュリーホタテ水着version 1枚」| 青森県むつ市 | ふるさと納税「さとふる」
                                      • ふるさと納税、"赤字"団体続出 返礼品競争の拡大で制度にゆがみ - 日本経済新聞

                                        ふるさと納税の2018年度実績が総務省から発表された。受け入れた寄付額とかかった経費、翌年度の住民税控除額を自治体ごとに集計したところ、604団体(34%)が実質的に赤字だった。地方交付税の交付団体であれば控除額の75%は補填されるが、それを加味しても全体の21%にあたる373団体は持ち出しの方が大きい。返礼品競争のエスカレートで制度のゆがみも拡大している。【関連記事】ふるさと納税 まだおかしい 返礼品より肝心なのは返礼品を含め、募集に要した経費は高止まりしている。返礼品の調達費が受け入れ額に占める割合は35.4%で、前年度から3.1ポイント改善したものの、総務省が通知で要請していた「30%」は大きく上回ったまま。送付の費用やサイト利用料など事務にかかる費用を含めた合計では

                                          ふるさと納税、"赤字"団体続出 返礼品競争の拡大で制度にゆがみ - 日本経済新聞
                                        • 兵庫県洲本市、ふるさと納税返礼品のおまけに温泉利用券を発行しまくるなどした結果、8億円の債務を抱える

                                          なぎの あやた @ayatan_nagi すんげー。 多分、「温泉利用券」が「金券」もしくは「地域通貨」などに該当するとの発想などなく、補填/換金/還元システムなども一切考慮せずに、一自治体内のごくごく限られた組織で発案/実行しちゃったんだろうなあ・・・ twitter.com/livedoorauto/s… 2023-09-08 21:44:00 テン @Hak0K クーポン券とか地域専用ポイントは、しっかり業者に事務面を噛んでもらってしっかりフローを決めんとよね。 そういう所をないがしろにした結果に見える twitter.com/livedoorauto/s… 2023-09-08 21:31:48

                                            兵庫県洲本市、ふるさと納税返礼品のおまけに温泉利用券を発行しまくるなどした結果、8億円の債務を抱える
                                          • 「ふるさと納税」が10月から制度変更!9月中に申請したい人向けのおすすめ返礼品 #ソレドコ - ソレドコ

                                            ふるさと納税の制度が2023年10月から変更になります。ネット上では「改悪」という反応も見られますが、総務省によれば「制度本来の趣旨に沿った運用がより適正に行われる」ために必要な措置。変更に伴い、9月中にふるさと納税を済ませたいと考えている方向けに、おすすめ返礼品を紹介します。 福井県敦賀市「【お刺身OK】甲羅組のカット生ずわい蟹」 楽天で見る ふるさと納税とは、ご自身の意思で応援したい自治体を選ぶことができる制度。寄付による支援をすることで税金の還付や控除を受けられ、さらに特産品などの返礼品がもらえるうれしい仕組みです。 このふるさと納税が、2023年10月から改定されます。一部では「改悪」と言われていますが、どのような点が変わるのでしょうか? 総務省の資料によれば、主な改正内容は下記の2点です。 ふるさと納税を募集する際にかかる経費について、「寄附金額の5割以下」のルールが厳格化 返礼

                                              「ふるさと納税」が10月から制度変更!9月中に申請したい人向けのおすすめ返礼品 #ソレドコ - ソレドコ
                                            • 【キャシュふる】返礼品の代わりにキャッシュがもらえるふるさと納税サイト

                                              毎月届くお米、お肉、果物など、本当に必要ですか? キャシュふるを通してふるさと納税を行えば、お金がもらえる。 そんなふるさと納税サイトです。 返礼品はいらない。 けど、地方には貢献したい。 キャシュふるはそんな方にぴったりです。

                                                【キャシュふる】返礼品の代わりにキャッシュがもらえるふるさと納税サイト
                                              • ふるさと納税で「後出しじゃんけん」 国を戒めた最高裁:朝日新聞デジタル

                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                  ふるさと納税で「後出しじゃんけん」 国を戒めた最高裁:朝日新聞デジタル
                                                • 総務省の「泉佐野市いじめ」が止まらない…!ふるさと納税の報復か(磯山 友幸) @moneygendai

                                                  どう見ても嫌がらせ ふるさと納税の制度を利用して多額の寄付金を集めた大阪府泉佐野市に対する総務省の“いじめ”が続いている。 2019年12月分の特別交付税の同市への配分額を、前年度に4億3502万円あったものを、災害対応分の710万円に大幅減額したのだ。交付団体の中で災害対応分だけだった自治体は泉佐野市だけだった。事実上、交付税を受け取らなくても財政運営ができている「不交付団体」並みの扱いがされた。 もちろん泉佐野市が黙っているわけがない。「ふるさと納税での収入増を理由に交付税を減額されたのは納得できない」として、国に審査を申し立てていた。ところがこれに対しても「却下する」との高市早苗総務相からの文書が1月24日に届いた。地方交付税法の規定は特別交付税の算定方法に対する不服等は審査の対象としていない、という紋切り型の回答書で、門前払いだったが、背後にふるさと納税を巡る同市との対立があること

                                                    総務省の「泉佐野市いじめ」が止まらない…!ふるさと納税の報復か(磯山 友幸) @moneygendai
                                                  • 「もうええわ」ふるさと納税返礼品業者の叫び 指定取り消しの高知・奈半利町 - 毎日新聞

                                                    • 〈クマもキョンも殺すな〉「動物園をつくればいい」役所に鳴り響く「かわいそう」の声…それでも「ローストにして食べるとおいしい」と千葉県が打ち出した、ふるさと納税とキョン駆除大作戦(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                      ここ10年で、千葉県内の推定生息数が3倍に爆増しているキョン。住民への被害もあり、自治体は駆除が急務となるなか、動物保護派からのクレームも少なくない。そして、ついに千葉県がキョン対策に本腰を入れた。 〈画像〉捕獲したキョンは有効活用。千葉県内のジビエ専門店で売られているキョンカレー 「人ではなくキョンの市にしたらどうか」というびっくりクレームもキョンの見た目は確かにかわいらしい。まるでバンビのようで、つぶらな黒い瞳をしている。千葉県いすみ市に別荘を持ち、ここで週末だけ過ごすという60歳の女性は言う。 「娘や息子家族が遊びに来たときにバーベキューをしていると、キョンが現れることがあるんです。小さな孫たちはそれを見て喜ぶし、キョンはこちらから近づかなければ逃げないので、微笑ましく見てるんですよ」 しかし、かわいいだけではない。 「キョンは昼夜とわず現れて庭の花もみかんの葉も食べちゃうから、庭が

                                                        〈クマもキョンも殺すな〉「動物園をつくればいい」役所に鳴り響く「かわいそう」の声…それでも「ローストにして食べるとおいしい」と千葉県が打ち出した、ふるさと納税とキョン駆除大作戦(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                      • ふるさと納税が引き起こした?武蔵小杉のタワマンの悲劇

                                                        怪奇下水男(rzeka) @rzeka_52 武蔵小杉のほうって川からの越流じゃなくて降った分があふれただけ? さて川崎市の下水道台帳を見てみれば……うわあ合流なのか。等々力緑地のへんから西に分流のエリアがあるようだが。 kawasaki.geocloud.jp/webgis/?mp=36 2019-10-13 09:02:26 幸ちゃん @Kotchian35 川崎・武蔵小杉の浸水、原因は多摩川の水 排水管逆流 headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?… 既に逆流防止弁を閉じたら、多摩川の水が下水に入らなくても、もっと広域で下水が溢れていたということだな。排水能力がもう限界なのだ。 2019-10-16 14:18:24

                                                          ふるさと納税が引き起こした?武蔵小杉のタワマンの悲劇
                                                        • “ふるさと納税訴訟” 泉佐野市の訴え退ける 大阪高裁 | NHKニュース

                                                          ふるさと納税制度の対象から大阪 泉佐野市を除外した総務省の決定は違法だとして市が取り消しを求めた裁判で、大阪高等裁判所は「泉佐野市の寄付金の募集方法は極めて不適切で、除外したことは違法ではない」と述べ訴えを退けました。 ふるさと納税をめぐっては、返礼品競争が過熱したことを受けて法律が改正され、去年6月から返礼品に関する新たな規制が設けられましたが、総務省は大阪・泉佐野市について過去に過度な返礼品で多額の寄付を集めたとして問題視し、制度の対象から除外しました。 市は大阪高等裁判所に取り消しを求める訴えを起こし、裁判で泉佐野市は「法律が改正される前の運用をもとに除外するのは実質的に法律を過去にさかのぼって適用するもので違法だ」と主張していました。 29日の判決で、大阪高等裁判所の佐村浩之裁判長は「返礼品を規制した新たな制度は過熱した競争によって本来の目的と違う悪循環や弊害が生じたため定められた

                                                            “ふるさと納税訴訟” 泉佐野市の訴え退ける 大阪高裁 | NHKニュース
                                                          • ふるさと納税の返礼品のパスタがまさかの状態で届いて絶望「どう見ても家庭用じゃないw」

                                                            ソーマ @soma_the_nerd @tnayuki この手の粉ものの消費に困ったら冷凍庫へドーン。 どうせ茹でるから保存温度は低ければ低いほど良く保てて、乾麺or半生麺なら水分量少ないから麺の質感を損なわず滅多にカビたりもせず、いつでも茹でて食える。 問題は、冷凍庫の容量を気にする所だなぁ 2021-12-14 05:36:16

                                                              ふるさと納税の返礼品のパスタがまさかの状態で届いて絶望「どう見ても家庭用じゃないw」
                                                            • ふるさと納税に新たな「抜け穴」? 仲介サイト、別枠の手数料を提示:朝日新聞デジタル

                                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                                ふるさと納税に新たな「抜け穴」? 仲介サイト、別枠の手数料を提示:朝日新聞デジタル
                                                              • ふるさと納税担当課長ら3人逮捕 親族口座に100万円超 高知 | NHKニュース

                                                                高知県奈半利町のふるさと納税を担当する課長ら3人が、町内に住む課長の親族の住民票を別の自治体に不正に移した疑いで逮捕されました。この親族名義の口座には返礼品を請け負う水産会社から多額の現金が振り込まれ、警察は町の税務調査で発覚しないように住民票を移したとみて詳しく調べています。 逮捕されたのは、奈半利町でふるさと納税を担当する地方創生課の課長、森岡克博容疑者(45)と、課長補佐の柏木雄太容疑者(41)、それに返礼品を請け負っていた水産会社の社長、松村通成容疑者(30)の合わせて3人です。 警察によりますと、3人はおととし11月、町内に住む森岡課長の親族の住民票を高知県内の別の自治体に不正に移した疑いが持たれています。 この親族の口座には水産会社から100万円を超える現金が振り込まれ、警察に対して松村社長は返礼品の扱いをめぐって町から便宜を受けていたという趣旨の話しをしているということです。

                                                                  ふるさと納税担当課長ら3人逮捕 親族口座に100万円超 高知 | NHKニュース
                                                                • オロゴン on Twitter: "ふるさと納税は実質的に住民税の前払をする制度なので、来年度、前澤氏が居住の自治体に払うはずだった住民税から20億円が減額される。したがって、おそらく氏の実質的なキャッシュアウトはふるさと納税の自己負担額2千円。たった2千円で、まる… https://t.co/97GoKh8tgZ"

                                                                  ふるさと納税は実質的に住民税の前払をする制度なので、来年度、前澤氏が居住の自治体に払うはずだった住民税から20億円が減額される。したがって、おそらく氏の実質的なキャッシュアウトはふるさと納税の自己負担額2千円。たった2千円で、まる… https://t.co/97GoKh8tgZ

                                                                    オロゴン on Twitter: "ふるさと納税は実質的に住民税の前払をする制度なので、来年度、前澤氏が居住の自治体に払うはずだった住民税から20億円が減額される。したがって、おそらく氏の実質的なキャッシュアウトはふるさと納税の自己負担額2千円。たった2千円で、まる… https://t.co/97GoKh8tgZ"
                                                                  • どうなる「ふるさと納税」? 10月から”値上げ” 背景には基準の厳格化 対応に追われる自治体も | NHK政治マガジン

                                                                    ふるさと納税の仲介サイトでは「10月から値上げ」の文字が目に付きます。こうした値上げの背景にあるのは、10月から始まる、国による基準の厳格化です。ふるさと納税の過度な返礼品競争を防ぐため、10月から、自治体が寄付を募るのに使う経費を寄付額の5割以下とする基準が厳格化されるんです。 自治体では、返礼品の見直しなど対応に追われています。 返礼品の見直しなど対応に追われる自治体 ふるさと納税の基準が厳格化されることを受け、寄付額の値上げや、返礼品の内容を減らすなどの対応に追われる自治体もあります。 愛知県小牧市では、返礼品のうち、特産品の名古屋コーチンの鍋セットや長期保存ができるパンなどの食料品、それに、おしりふきなどの日用品が人気で、昨年度の寄付金額は13億円を超えました。 基準の厳格化に関する国の通知を受けて、返礼品を確認したところ、全体のおよそ6割で経費が寄付額の5割を上回っていることがわ

                                                                      どうなる「ふるさと納税」? 10月から”値上げ” 背景には基準の厳格化 対応に追われる自治体も | NHK政治マガジン
                                                                    • シャインマスカット発送できず、ふるさと納税返礼品2973件…担当者「山梨市の汚点になる」

                                                                      【読売新聞】 山梨県山梨市のふるさと納税で、市内の返礼品取扱事業者が、返礼品のシャインマスカットを集めきれず、2900件以上が発送できなくなっていたことが市への取材で分かった。市は、この事業者の受け付けを停止したほか、寄付した人に来

                                                                        シャインマスカット発送できず、ふるさと納税返礼品2973件…担当者「山梨市の汚点になる」
                                                                      • ふるさと納税、3万円の桃を選びたかっただけなのにサイトのバグで決済が5回も重複し、慈悲を祈るか、池中玄太級の桃が届くのを了承するか、桃屋を開店するか

                                                                        岸田奈美|Nami Kishida @namikishida ふるさと納税、3万円の桃を選びたかっただけなのにサイトのバグで決済が5回も重複し、問い合わせたら「当社のバグですが基本的にキャンセルはできず、自治体が払い戻しを拒否された場合はご了承ください」って困惑しながら言われ、慈悲を祈るか、池中玄太級の桃が届くのを了承するか、桃屋を開店するか pic.twitter.com/GWZ7RXkPkB 2022-11-30 16:47:34

                                                                          ふるさと納税、3万円の桃を選びたかっただけなのにサイトのバグで決済が5回も重複し、慈悲を祈るか、池中玄太級の桃が届くのを了承するか、桃屋を開店するか
                                                                        • 「寄付者に現金還元」即停止に ふるさと納税、自治体の苦情受け | 共同通信

                                                                          Published 2022/06/09 19:56 (JST) Updated 2022/06/09 20:13 (JST) ふるさと納税の寄付者に対し、返礼品ではなく現金を還元―。こんな仲介サービスを東京都内のIT企業が8日から始めたところ、直後に停止を余儀なくされた。申し込みサイトで無関係の3自治体を寄付予定先として紹介し、苦情を受けたのが理由で、9日に謝罪文を掲載した。総務省は制度の趣旨に反するとして、サービス自体を問題視している。 サービス運営会社はDEPARTURE(東京都新宿区)。「キャシュふる」というサイトを通じて寄付すると、寄付額の2割を現金で還元するとうたっていた。 寄付者は返礼品を受け取らず、同社が第三者に転売。手数料を差し引いて現金還元に充てる予定だった。

                                                                            「寄付者に現金還元」即停止に ふるさと納税、自治体の苦情受け | 共同通信
                                                                          • ふるさと納税で伊勢海老を注文 ~詐欺????編~ - MARU×MARU情報局

                                                                            MARU×MARU情報局です。 税金対策にと、ここ数年ふるさと納税を利用しています。 本日は、昨年起きたふるさと納税の『事件』(大げさかもしれませんが・・・)についてレポートさせていただきます。 【ふるさと納税とは・・・】 ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄附ができる制度のことです。 手続きをすると、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。 多くの自治体では地域の名産品などのお礼の品も用意! 寄附金の「使い道」が指定でき、お礼の品もいただける魅力的な仕組みです。 登録している、掲載品数No.1のふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」と数日間にらめっこ。 お肉やお米など全国の特産品19万品目を紹介しているこのサイト! 美味しそうな全国の特産品が沢山ありすぎて、迷いますw(゚o゚)w オオー! 数日間、迷いに迷ってやっと決定した、 宮崎県〇岡市「〇岡市どれ伊勢えび」寄付金:40

                                                                              ふるさと納税で伊勢海老を注文 ~詐欺????編~ - MARU×MARU情報局
                                                                            • ふるさと納税からの除外取り消し 大阪・泉佐野市、逆転勝訴(共同通信) - Yahoo!ニュース

                                                                              ふるさと納税の新制度を巡る訴訟の上告審判決のため、最高裁に入る大阪府泉佐野市の松下義彦副市長(中央)ら=30日午後(代表撮影) ふるさと納税の新制度から大阪府泉佐野市を除外した総務省の決定は違法だとして、市が取り消しを求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷(宮崎裕子裁判長)は30日、除外決定を違法として取り消した。新制度に参加する要件を定めた総務省のルールは違法で無効だと判断。国勝訴とした大阪高裁判決を破棄し、泉佐野市の逆転勝訴が確定した。 裁判官5人全員一致の結論。泉佐野市は今年から改めて新制度に参加できる道が開けた。高市早苗総務相は「判決内容を精査した上で、判決の趣旨に従い、できるだけ早く必要な対応を行う」とコメントした。

                                                                                ふるさと納税からの除外取り消し 大阪・泉佐野市、逆転勝訴(共同通信) - Yahoo!ニュース
                                                                              • ふるさと納税やりたいけどなんか大変そうって思ってるみんな、申請が5分で終わるアプリ「IAM」使ってみてくれ

                                                                                ふるさと納税は申請書の郵送が面倒くさすぎる…と思っていたみなさん、アプリでできるようになってたの知ってましたかー!? これなら12月末にもまだ間に合う!! 今ならIAMをダウンロードしてフォロー&ツイートで全国特産品が5000名様に当たるCP中のようですよ。 https://iam-jpki.jp/lp/onestop/cp/ 提供:シフトプラス

                                                                                  ふるさと納税やりたいけどなんか大変そうって思ってるみんな、申請が5分で終わるアプリ「IAM」使ってみてくれ
                                                                                • ふるさと納税で現金付与のキャシュふる、早くも全額返金 自治体からは「無関係」

                                                                                  「ふるさと納税で現金がもらえる」と銘打った、DEPARTURE(東京都新宿区)の「キャシュふる」。6月8日にサービスを開始したが、早くも利用したユーザーに対して、違約金込みで全額返金となった。 「当サイトの寄付予定先に特定の自治体名を記載したことで、あたかも弊社が同自治体と提携しているものと誤解をさせて、弊社サービスをご利用頂いた方がいらっしゃる可能性を鑑み、以下の通り、ユーザー様に対して全額ご返金いたします」(DEPARTURE) キャシュふるは、ユーザーのふるさと納税を代行し、返礼品の受領権を他社に売却。その代金をふるさと納税を行った人に支払うことで、結果的に「ふるさと納税で現金がもらえる」仕組みを実現することをうたっていた。 8日に募集を開始した第1号では、募集した300万円分に早々に到達。しかし、予定寄付先として挙げていた佐賀県上峰町、新潟県魚沼市、宮崎県宮崎市などから、「キャシュ

                                                                                    ふるさと納税で現金付与のキャシュふる、早くも全額返金 自治体からは「無関係」