並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 351 件 / 351件

新着順 人気順

まなざし村の検索結果321 - 351 件 / 351件

  • 塩村あやか💙💛🐾参議院議員(りっけん) on Twitter: "党より見解が出ました。 現状はこのとおりです。委員会でのやり取りはもっと慎重であるべきだったと思いますが、立憲が本番AV禁止法を提出することを決定した事実はありません。因みに、この質疑をしたのは私ではないことは重ねて申し上げておき… https://t.co/KjlmCVosSZ"

    党より見解が出ました。 現状はこのとおりです。委員会でのやり取りはもっと慎重であるべきだったと思いますが、立憲が本番AV禁止法を提出することを決定した事実はありません。因みに、この質疑をしたのは私ではないことは重ねて申し上げておき… https://t.co/KjlmCVosSZ

      塩村あやか💙💛🐾参議院議員(りっけん) on Twitter: "党より見解が出ました。 現状はこのとおりです。委員会でのやり取りはもっと慎重であるべきだったと思いますが、立憲が本番AV禁止法を提出することを決定した事実はありません。因みに、この質疑をしたのは私ではないことは重ねて申し上げておき… https://t.co/KjlmCVosSZ"
    • フェミ系社会学者堀あきこ、著書でBL無罪を主張する。それに対する批判と、BLの置かれた表現規制の現実。

      まとめ BL本がバンバン都条例で規制を受けるのは「法の下の平等」の運営に依るものだから まさか、○○無罪というような感じでいる人っていないよね? 我が国並びに近代社会は法治を重んじていることを小中学校の義務教育課程における社会科の授業で散々学んで来ている筈だよね? 42476 pv 289 13 users 9 まとめ 上野千鶴子氏「私は嘘はつかないけど、本当のことを言わないこともある」Q:つまりデータを出さないこともある?「もちろん.. え?え? なぜここまで正直にぶっちゃけちゃうの?聞き手(古市憲寿氏)が大したものだったのだろうか… てな衝撃のやりとりが、ネットで紹介されての反応、と。カテゴリは…どこにしようかね、一応「社会学」で。 187714 pv 2166 451 users 361 まとめ 社会学者・堀あきこ氏インタビュー「性表現の規制をフェミニストは求めていない」「性差別表現

        フェミ系社会学者堀あきこ、著書でBL無罪を主張する。それに対する批判と、BLの置かれた表現規制の現実。
      • ウマ娘「二次創作ガイドライン」に対するはてなブックマークの反応 - 頭の上にミカンをのせる

        最近鬱状態になっていて自分の意見書くのがしんどいので自分の意見は過去に書いたnoteからコピペするだけにとどめます。 ブログ主の意見 なんか賛成してる人でも結構ここ間違えてる人多い気がするのですが、この問題は「サイゲームスの言い分が絶対に正しい」わけじゃありません。 ぶっちゃけサイゲームスさんにはツッコミどころは多いです。 性的なものとかイメージ毀損が問題といってるくせに水着姿でターフ走らせるとか舐めとんのかとキレてる人もいます。もっとも、水着イベントよりもウマネストのほうが不評だったのはオタクっぽいなと笑いましたが。 なので、今グラブルで同じことを言っても多分オタクは反発すると思います。 しぶしぶ従いはするでしょうが、文句はめっちゃ言われるでしょうし、反発でゲーム引退する人も続出するでしょう。 「オタクは別に著作権者の言うことであれば無条件でニコニコ従うわけではない。そこまで物わかりは良

          ウマ娘「二次創作ガイドライン」に対するはてなブックマークの反応 - 頭の上にミカンをのせる
        • 社虫太郎(@kabutoyama_taro)氏、ナイナイ岡村氏の謝罪に関し「自害すれば…」必死の言い訳を重ねる

          すもも @sumomodane ちょっと岡村がかわいそうになってきた。謝っているわけだし…。今叩き続けている人は、一人一人は気軽な感覚でも、一人の人間が受け止めているという想像力がないのだろうか。壊れるよ…。フェミの人たちは「私たちは怒っていい」の影響を考えて少し自重すべき。 2020-04-30 22:26:23

            社虫太郎(@kabutoyama_taro)氏、ナイナイ岡村氏の謝罪に関し「自害すれば…」必死の言い訳を重ねる
          • 意思表示をする「茜さや」さんに納得がいかないフェミニスト達

            石川優実#フェミサイドを許さない🇯🇵🌈🥺👞👠 @ishikawa_yumi 茜さやさん、フェミニストが多様性をつぶす存在だと思ってしまったのかな。 あのフェミニストの方が「ここの会社を使いたくない」と言ったのは、茜さやさんを使った広告についたセクハラリプ(おっぱいおっぱい)に何も言わないし放置してたからなのではないのかしら。 2020-01-22 16:40:21 石川優実#フェミサイドを許さない🇯🇵🌈🥺👞👠 @ishikawa_yumi 茜さやさんにもあの広告にも問題はもちろん全くなくて、だけどあのように当然のようにおっぱいだとかいうセクハラリプがたくさんついて、それを放置しているということはそれが狙いだったんじゃないか、と受け取れる。それが狙いじゃないならば女性の胸がエロい物として消費される状況が起きている 2020-01-22 16:40:22

              意思表示をする「茜さや」さんに納得がいかないフェミニスト達
            • サイゼで喜ぶ少女のマンガを描いた作家さん、センシティブな絵を全て消して過去の経験を説明しても通報が止まらず、結局凍結されてしまう

              このまとめは、@yoshiki_animeさんによるフォロワー限定まとめです。 まとめを見るためには、ログインして権限を確認してください。

                サイゼで喜ぶ少女のマンガを描いた作家さん、センシティブな絵を全て消して過去の経験を説明しても通報が止まらず、結局凍結されてしまう
              • アイドルマスターシンデレラガールズ二次創作漫画作者、むん氏の作品に多数の中傷が寄せられ削除に追い込まれる

                むん @Suzu_Mun たけうち家の絵が何十件ものフェミニストにめちゃくちゃ絡まれて面倒なことになってたので、これ以上厄介に前に消しました!! ほんと二次創作にまでケチつけるとかもうめんどくさいな… pic.twitter.com/L2xkGiSdCO 2021-03-22 21:07:09 夢花 ことり🕊💉💉💉 @kotoRichanPPP あの絵、フェミニストから総攻撃受けて消しちゃったのか…。 無理筋なクソリプだし絵師さんも傷付いてるけど、彼女たちは「差別と戦う正義の行為」だと思ってるからタチが悪い。 そういうアホな解釈する人のせいで絵師さん達が萎縮して活動出来なくなるの、本当にいたたまれない。 pic.twitter.com/J1i1O7BZZN 2021-03-23 05:55:07

                  アイドルマスターシンデレラガールズ二次創作漫画作者、むん氏の作品に多数の中傷が寄せられ削除に追い込まれる
                • 社会学者とキレンジャーの錯誤 - 狐の王国

                  小宮友根准教授の記事に非難轟々。「初手から飛躍した議論」「ジェンダーフェミニズムの屁理屈は本当に害悪」「根本的に誤り」 - Togetter というまとめ。炎上繰り返すポスター、CM…「性的な女性表象」の何が問題なのか(小宮 友根,ふくろ) | 現代ビジネス | 講談社(1/9) という記事へのお怒りの言葉が集められている。 当該記事に対しては先日ここでも紹介したヌスバウムによる性的モノ化の基準を持ち出してきたところは称賛したい。実のところこのヌスバウムの基準にあてはめればこれまで放火されてきたキャラクターや宣伝のほとんどは性的モノ化にすら該当しないことがわかるだろう。 さて非難の集まってる当該記事に関しては、対話を呼びかける言葉とは裏腹にいわゆる「オタク」層に対する差別と偏見を扇動してる側面がある。それをここで説明していこう。 まずわかりやすいのはコレだ。 社会学者の考えるゲームにおける

                    社会学者とキレンジャーの錯誤 - 狐の王国
                  • saebou on Twitter: "単なるイタズラにそれ以上何の説明が要るのかよくわかりませんけど、現在、名簿ファイルを管理している方々が対処してくださっているところですよ。 https://t.co/s2JkXBXpKp"

                    単なるイタズラにそれ以上何の説明が要るのかよくわかりませんけど、現在、名簿ファイルを管理している方々が対処してくださっているところですよ。 https://t.co/s2JkXBXpKp

                      saebou on Twitter: "単なるイタズラにそれ以上何の説明が要るのかよくわかりませんけど、現在、名簿ファイルを管理している方々が対処してくださっているところですよ。 https://t.co/s2JkXBXpKp"
                    • 友達から「フェミニストが苦手」と言われたら、なんと言えばいいか - 斗比主閲子の姑日記

                      こんな記事を読みました。 友だちが「フェミニストが苦手」と言った|藤岡みなみ|note あれから、少しもやもやしている。彼女になんて言ったらいいんだろう。友人に対してというより、言語化できない自分に対してのもやもや。この機会に自分の中で整理してみたいと思った。 私が友達から「フェミニストが苦手」と言われることはあんまりない気がしますが、もし言われたとしたら、どんなリアクションをするか、シミュレーションしてみました。 ※気付けば隣人愛を持っている気がする 特に何も言わず受け止める 私が友達から「フェミニストが苦手」と言われたら、「へー、そうなんだ」ぐらいのリアクションをして特に大きなリアクションは自分からはしないと思います。淡々と受け止めるはず。 これが「ホワイトチョコが苦手」とか「ダークナイトが苦手」とかでも同じですね。苦手であろうが好きであろうが、他人が何をどう感じるかはその人の自由であ

                        友達から「フェミニストが苦手」と言われたら、なんと言えばいいか - 斗比主閲子の姑日記
                      • 表現の自由という権利と、批判を受け入れる覚悟と、zyzyと

                        https://b.hatena.ne.jp/entry/4671687466976236546/comment/zyzy エロ漫画を描く行為を批判したら「きちがいふぇみがぁぁぁぁぁ、まなざしむらがぁぁぁぁぁ」してた人達が、ただの批判だからと言う権利はないんだよね。エロ漫画を描く行為への批判を受け入れて初めて権利も得る。 うん、後者については、まあそうだね。 (エロ漫画を描く行為を批判したら云々という点が分からなかったけれど。一部フェミニスト?zyzy?はエロ漫画:男性向けも女性向けも含むのだろうけれど――を描く行為を、どういう脈絡で批判したのだろう) 何か表現をすれば、賛同する人もいれば批判する人もいる。 その表現の内容が、あまりにも妥当性を欠いていれば、批判者は多くなり、また、例えば一般企業など、社会的信用を重視するところは離れていきやすくなるね。 その覚悟をもって、それでも表現したい

                          表現の自由という権利と、批判を受け入れる覚悟と、zyzyと
                        • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

                          いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

                            Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
                          • 《草津町長選挙ルポ》「もう許さない方がいい」「“セカンドレイプの町”と言われても仕方ない」セクハラを告発された現職町長(74)と女性元町議(52)が繰り広げた、批判チラシ飛び交う“温泉街の争い” | 文春オンライン

                            ◆ 群馬県の温泉地・草津を“町長セクハラ疑惑”が襲ったのは2019年のことだった。新井氏が黒岩町長から2015年1月8日に町長室で性行為を強要された、と告発したのである。 新井氏の主張では、ソファに座って話している時に黒岩氏から「横においで」と言われ、床に押し倒され性行為を強要されたという。行為に及んだのは、町長のデスクと椅子の間でちょうど陰で見えづらい場所だったというが、黒岩氏は一蹴。マスコミのカメラの前で新井氏に「どこで犯されたか指してみなさい」と問い詰めるような強硬姿勢で真っ向から反論した。 両陣営がチラシを配り合う泥仕合に その黒岩信忠町長の任期満了に伴う町長選挙(1月18日告示、23日投開票)に、打倒黒岩氏を掲げて新井氏が立候補した。それによって、普通であればさほど注目されなかったであろう人口6000人余りの街のいち地方選挙が一躍全国の注目を集めることになった。地元紙の記者が語る

                              《草津町長選挙ルポ》「もう許さない方がいい」「“セカンドレイプの町”と言われても仕方ない」セクハラを告発された現職町長(74)と女性元町議(52)が繰り広げた、批判チラシ飛び交う“温泉街の争い” | 文春オンライン
                            • 松戸市VTuber戸定梨香交通安全PR動画削除は「スラットシェイミング」問題である|Hikichin

                              結論から言う。 松戸市のVTuber戸定梨香(とじょうりんか)の交通安全PR動画が「全国フェミニスト議員連盟」の公開質問状により削除された件は、 スラット・シェイミング(ふしだらだと言われ差別される) によって消されたと言っていい。 今回のVTuber動画削除の件は、第二波フェミニズム(1970年代から)である「ラディカルフェミニズム」の思想の「性的対象化」という概念が、社会にどれだけ大きな悪影響を与えたか(恣意的に「性的対象物だ」と言えば作品を抹殺できる)を明確に示したものである。文面の「性的対象物として描写し、かつ強調」の部分がまさに性的対象化の文言だ。 対して、「スラット・シェイミングに反対」「スラットウォーク」の概念は「第三波フェミニズム」の思想である。この概念や第三波フェミニズムの思想は、比較的時代にマッチしたフェミニズムであり、みなさんが受容しやすいものといえる。 つまり、古い

                                松戸市VTuber戸定梨香交通安全PR動画削除は「スラットシェイミング」問題である|Hikichin
                              • 岸田首相&翔太郎秘書官「Colaboを守れ!」…“お触れ” 発出に厚労省は「現場と認識がズレている」不満たらたら(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                                  岸田首相&翔太郎秘書官「Colaboを守れ!」…“お触れ” 発出に厚労省は「現場と認識がズレている」不満たらたら(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                                • あ、なんだ、ロリ漫画とか幼児型ラブドールって許されたんだ、へぇ

                                  【追記】「年上イケメン上司から迫られる」女性向作品が存在する矛盾 anond:20200807081338 ↑のブコメで「年上イケメン上司から迫られる」女性向作品を擁護する為に「二次元と三次元を混同して考えるなら、ロリ漫画も規制されるべき」とか 「フィクションだから」「反表現規制派の言い分として使えなくなるよ?」という言い分が並べられてるんだけど(なお、増田の追記を読めばそれらが的外れな指摘である事は分かるが、それはそれとして) あれ?ってならないのかなこの人達 普段と言ってること違うくない? 普段と違わない人は良いよ、そういう人もたくさん居るだろうね? ロリ漫画や幼児型ラブドールについて「二次元と三次元を混同するべきじゃない」「フィクションだから」「反表現規制派の言い分は成立してる」と思ってるならね?(ラブドールは三次元だが) でももし、超超レアケースかもしれないけど0.00000001

                                    あ、なんだ、ロリ漫画とか幼児型ラブドールって許されたんだ、へぇ
                                  • 「慰安婦活動がまるで巨大な産業…正義連は解決を望んでいない」(1)

                                    「政治と結びついたK-フェミニズムは怪物になりました」 自らをヒューマニストでありアンチフェミニストと称するオ・セラビ(62、実名イ・ヨンヒ)氏は最近、共著者として参加して出版した本『フェミニズムはどのようにして怪物になったのか』で、「進歩であっても保守であっても、フェミニズムは触れないのが不文律」と話した。男女の葛藤が深まる最近において、与野党を問わず政治家がフェミニズムの話を概して取り出さないということだ。 政治家も避ける主題に対し、オ氏ははっきりした意見を表明してきた。当然、ありとあらゆる批判と支持があった。 「どんな侮辱の言葉を聞いたか」と尋ねると、オ氏はとても記事にすることができないような言葉を次々とそらんじた。耐性が強そうに見えた。女性運動から遠ざかった人への恨みや感情混じりの批判ではないのかと聞くと、「自ら道を引き返したにすぎない。そのような批判は気にしない」とし「間違ったこ

                                      「慰安婦活動がまるで巨大な産業…正義連は解決を望んでいない」(1)
                                    • ソフィーのアトリエフィギュアに対抗して『財布の中身を盗まれ上履きを隠された挙句トイレでボコられ抗議するチー牛』フィギュアが考案されてしまう

                                      デカマラカーchan💗 @dekamaraPacoMAX 財布の中身を盗まれ上履きを隠された挙句トイレでボコられ抗議するチーくんのフィギュアが登場💖✨ 涙目で怒る仕草がかわいらしいフィギュア❣️ pic.twitter.com/9U90IJvsIv x.com/famitsu/status… 2024-04-13 16:39:03 ファミ通.com @famitsu 『ソフィーのアトリエ』着替えを覗かれて抗議するソフィ―のフィギュアが登場。 涙目で怒る仕草がかわいらしいフィギュア。エビテン限定特典として、NOCO氏によるイラストを使用したアクリルコースタースタンドが付属。2025年4月発売予定。 famitsu.com/news/202404/12… pic.twitter.com/3dDJzoPRRB 2024-04-12 10:00:11

                                        ソフィーのアトリエフィギュアに対抗して『財布の中身を盗まれ上履きを隠された挙句トイレでボコられ抗議するチー牛』フィギュアが考案されてしまう
                                      • id:Fubarさんへのお返事 - Zephyrosianusの日記

                                        http://fubar.hatenablog.com/entry/2020/02/10/023450 前置き まずはじめにFubarさんへお返事しますが、基本私は対立する意見の人とネット上で議論をする事にあまり意味を見いだせないので議論はしない立場です。 私自身はあくまで同意見の人たちあるいはそれを見ている中立的な立場の人たちへ私の意見が伝われば十分満足という理解です。 よって、Fubarさんが自分が議論を仕掛けられたと思っているならそれは端的に誤解なのですが、翻って自分の書き込みを読み返すと字数制限のためとはいえ色々省略して書いたため誤解されてもしかたないかな?と思ったのでわざわざ記事を書いて頂いた点に敬意を表しお返事させていただきます。 まずその前に、私を「ツイフェミ」だと勘違いしているようですが、私はフェミニストだと自認していませんしフェミニストだと主張したこともありません。 よっ

                                          id:Fubarさんへのお返事 - Zephyrosianusの日記
                                        • 白饅頭こと御田寺圭氏と間違われた男性アナウンサーの容姿が中傷される - Togetter

                                          ___ @beeejuuuuubeju インセル・ミソジニスト・家父長制を嘲笑するだけのアカウント/「一部の男性は」とは絶対言わんお前も関係あるぞ/フェミニストとは一言も宣言してない/ 好き勝手やってるだけのキ〇gay☆/き〇につき迷惑かけるから極力絡まない

                                            白饅頭こと御田寺圭氏と間違われた男性アナウンサーの容姿が中傷される - Togetter
                                          • 私がフェミニズムから距離を置く理由

                                            2ヵ月前のツイートですが、ある場所で発掘していたのでまとめてみました。この方のように過激なフェミニズムは間違えていると気づいた方から、少しずつでも離れてくれればいいなと思います。最後の画像はサムネ用です、特に意味はなくツイート主を貶すものではないと理解していただけたら幸いです。(最終更新 7/6 19:24)

                                              私がフェミニズムから距離を置く理由
                                            • TERF(日本のフェミニストの主流)がネトウヨと合流してて草

                                              LGBT法案の件でTERF(日本のフェミニストの主流)が完全にネット右翼化してて笑う。

                                                TERF(日本のフェミニストの主流)がネトウヨと合流してて草
                                              • シーライオニングから考える「保守のフェミニズム」 - あままこのブログ

                                                「シーライオニング」という言葉がSNS上で話題になっています。どういう意味かというと、「自分の意見に反対する側を質問攻めにすることで、相手に嫌がらせしようとする行為」と、一般には捉えられているみたいです*1。 ところが、この「シーライオニング」という言葉、あるWeb漫画が元ネタの言葉だそうなんですが、そのWeb漫画を見ると、どうも上記に挙げられたような用法には必ずしも還元されない、複雑な含意があるように思えてならないんですね。 Sealioning (シーライオニング)という単語が誕生するきっかけとなった漫画を訳してみました。 シーライオニングとは:本当は理解する気がさらさらないのに『理解したいので教えてください。』と丁寧な姿勢を示しつつ不誠実な質問を繰り返して相手に時間を無駄にさせて、疲弊させるハラスメント。 pic.twitter.com/qRqk7gkzgc— あんな (@annaP

                                                  シーライオニングから考える「保守のフェミニズム」 - あままこのブログ
                                                • 地下猫先生の記事のあまりの残念ぶりを見て、私もブログ終活を始めないといけないなと思った|よしき

                                                  えええ……マジで書いてるのかこれ。 地下猫さんは昔から左翼極振り人間ではあったけれども、10年前はもうちょっと丁寧に記事を書いてたし有無を言わせぬパワーみたいなものは感じられた。そのころは「うかつにちょっかい出すと返り討ちにされるかもしれない」っていうスゴみはあった。 今回の記事はそういうのを感じない。言ってることが正しくないのは前々からかわらないにしても迫力がない。全然スゴみがなくなったというところが問題だ。むしろ体力がなくて焦って都合の良いところをつまみ食いしてるだけなのにマウント意欲だけは高めって最悪じゃん。 別にさ「たわわ」問題なんて大した話じゃないし、こんな話題にマジになれとは言わないですけども。 それにしたって文面の強気さに対して、中身が貧相すぎる。 これどうかんがえても老いが原因だよなぁ。 こういってはなんだけど「私もあと10年後にはこうなってるんだろうな」って思うと恐ろしす

                                                    地下猫先生の記事のあまりの残念ぶりを見て、私もブログ終活を始めないといけないなと思った|よしき
                                                  • Qui a écrit le document ? - 怪文書『女性差別的な文化を脱するために』の中の人|Spica

                                                    オープンレター『女性差別的な文化を脱するために』は怪文書です。呉座勇一先生のアカデミアからの追放を求める内容であるか否か?等の文面解釈の議論以前に形式的に決まることです。執筆者が不明なのです。 ひょっとしたらオープンレターというものの性質かもしれません。一揆の傘連判状のように、誰が先導者(言い出しっぺ)か不明にする方法なのかもしれません。それこそ言い逃げを狙ったものなのか?個人的には怖くて手を出せません。 一般論としてオープンレターというものは執筆者が明らかにされないものなの?あるいは発起人が共同執筆者という建前?個人的には誰が書いたか分からない文章に同意を示すという行為が内容問わず当事者目線だったら怖くてできないし傍観者目線だったら不気味なのだが。 — Spica (@Kelangdbn) November 29, 2021 であれば,その良し悪しは別として「オープンレター」一般が怪文書

                                                      Qui a écrit le document ? - 怪文書『女性差別的な文化を脱するために』の中の人|Spica
                                                    • 厚生労働省のゆるキャン△コラボについて、フェミさん『これでフェミガーって騒いでる奴馬鹿でしょ、イマジナリーフェミニストとの戦い頑張ってくださーい』と、←文句言ってるフェミ居ますよ?

                                                      最近のツイフェミ関係まとめ作ってる時に ゆるキャンのあれを「これはいい、不自然なエロ表現もないし、何より長袖に誘導できてる」と見たんだけど… やっぱり一人一派だからか

                                                        厚生労働省のゆるキャン△コラボについて、フェミさん『これでフェミガーって騒いでる奴馬鹿でしょ、イマジナリーフェミニストとの戦い頑張ってくださーい』と、←文句言ってるフェミ居ますよ?
                                                      • 【速報】エコーニュース、白饅頭氏その他Twitter著名人への殺害予告及び行政機関への爆破予告メール。文面に「暇アノン」「表現の自由戦士」「ミソオタ」など特徴的な表現

                                                        音無ほむら(エコーニュース) @echonewsjp 10数名のTwitter有名人に対する殺害予告と、2つの行政機関に対する爆破予告が届いてた どこのアホだよ 1通は「日本会議」の問い合わせフォーム、あともう1通は「赤松健」議員事務所の問い合わせフォームを経由で、うちのアドレスに届いてた 愉快犯かなんか知らんけど脅迫と威力業務妨害だぞモロに pic.twitter.com/QUxgxIP7dd 2022-12-30 08:54:45

                                                          【速報】エコーニュース、白饅頭氏その他Twitter著名人への殺害予告及び行政機関への爆破予告メール。文面に「暇アノン」「表現の自由戦士」「ミソオタ」など特徴的な表現
                                                        • フェミニスト108星-共感力ランキングによる量的調査|幻集郎 Genjuro

                                                          *本記事は全文無料です 更新履歴:2022-04-24 「0 共感力ランカーリスト(テキスト版)」を追加 0 共感力ランカーリスト(テキスト版)本ランキングをブロックリストとして活用したい、というリクエストを多数いただいたので、以下に追記します。私自身はブロックリストとしての使用を積極的に推奨するわけではありませんが、ブロック自体は本人の自由ですのでお任せします。 なお、以下のリンク経由でこれらのアカウントへ暴言や誹謗中傷を行うことはやめてください(経由じゃなくても駄目ですが)。ランカーの中には、暴言や誹謗中傷のみならずデマや差別発言を行うアカウントまでいますが、たとえ反撃であっても同レベルに落ちることはしないでください。 <以下敬称略> #1 TrinityNYC @TrinityNYC #2 藤田孝典 @fujitatakanori #3 saebou @Cristoforou #4 

                                                            フェミニスト108星-共感力ランキングによる量的調査|幻集郎 Genjuro
                                                          • 安達瑶b『内閣裏官房』5刷です on Twitter: "女優に枕営業のレッテルを貼るな!ってイキリオタクが怒るんだけど、園子温作品に主演した以上、そう見られるのは仕方ないんじゃない?そもそも枕の何が悪いの?女優さんにも自己決定権があるし、映画ファンはイキリオタクと違って処女厨じゃないから(←ここ大事)大したマイナスにはならないでしょ"

                                                            女優に枕営業のレッテルを貼るな!ってイキリオタクが怒るんだけど、園子温作品に主演した以上、そう見られるのは仕方ないんじゃない?そもそも枕の何が悪いの?女優さんにも自己決定権があるし、映画ファンはイキリオタクと違って処女厨じゃないから(←ここ大事)大したマイナスにはならないでしょ

                                                              安達瑶b『内閣裏官房』5刷です on Twitter: "女優に枕営業のレッテルを貼るな!ってイキリオタクが怒るんだけど、園子温作品に主演した以上、そう見られるのは仕方ないんじゃない?そもそも枕の何が悪いの?女優さんにも自己決定権があるし、映画ファンはイキリオタクと違って処女厨じゃないから(←ここ大事)大したマイナスにはならないでしょ"
                                                            • 向原総合法律事務所 弁護士向原 on Twitter: "この記事を見て、暇空氏は、アニメ等の作品を太田先生や仁藤氏らが激しく否定したことに対し、では貴殿らは清廉潔白なのか?を制度面から洗おうとしたもの。アニメ等の作品の否定論理が不明なことを勘案すると、暇空氏のいうことのほうが筋が通っと… https://t.co/e1DwP0Pihk"

                                                              この記事を見て、暇空氏は、アニメ等の作品を太田先生や仁藤氏らが激しく否定したことに対し、では貴殿らは清廉潔白なのか?を制度面から洗おうとしたもの。アニメ等の作品の否定論理が不明なことを勘案すると、暇空氏のいうことのほうが筋が通っと… https://t.co/e1DwP0Pihk

                                                                向原総合法律事務所 弁護士向原 on Twitter: "この記事を見て、暇空氏は、アニメ等の作品を太田先生や仁藤氏らが激しく否定したことに対し、では貴殿らは清廉潔白なのか?を制度面から洗おうとしたもの。アニメ等の作品の否定論理が不明なことを勘案すると、暇空氏のいうことのほうが筋が通っと… https://t.co/e1DwP0Pihk"
                                                              • 大橋 直義 OOHASHI Naoyoshi on Twitter: "オープンレター「女性差別的な文化を脱するために」への署名を撤回します。 「日本のアカデミア〜に根強く残る男性中心主義」から脱却し「誰もが参加できる自由な言論空間」を目指すという大要において賛同したものでしたが、オープンレターそのものへの自由な言及を抑圧する動向があることを知るに…"

                                                                オープンレター「女性差別的な文化を脱するために」への署名を撤回します。 「日本のアカデミア〜に根強く残る男性中心主義」から脱却し「誰もが参加できる自由な言論空間」を目指すという大要において賛同したものでしたが、オープンレターそのものへの自由な言及を抑圧する動向があることを知るに…

                                                                  大橋 直義 OOHASHI Naoyoshi on Twitter: "オープンレター「女性差別的な文化を脱するために」への署名を撤回します。 「日本のアカデミア〜に根強く残る男性中心主義」から脱却し「誰もが参加できる自由な言論空間」を目指すという大要において賛同したものでしたが、オープンレターそのものへの自由な言及を抑圧する動向があることを知るに…"