並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 90件

新着順 人気順

アイドル戦国時代の検索結果1 - 40 件 / 90件

  • アイドルグループから声優への転身は成功しているか?(斉藤貴志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    元乃木坂46で声優に転じた佐々木琴子が、『ラブライブ!』シリーズの新プロジェクトのキャストに抜擢された。アイドルグループのブームが起きてから10数年、セカンドキャリアとして声優を目指した元メンバーは少なくないが、その後の活動は成功しているか? キャストに歌やダンスも求められる潮流の中で アイドルから声優への転身といえば、ベテラン勢では『タッチ』で浅倉南を演じた日髙のり子が知られている。子役から松田聖子と同じ1980年にアイドル歌手としてデビューしたが伸び悩み、1984年に声優デビュー。翌年に演技経験が少ないまま、浅倉南役にオーディションで選ばれた。 以後も『となりのトトロ』のサツキや『らんま1/2』の天道あかねなど数々の作品でメインキャストを務め、還暦を迎えた現在に至るまで一線で活躍を続けている。 1990年代半ばの声優ブームの頃からは、元レモンエンジェルの櫻井智(『マクロス7』ミレーヌほ

      アイドルグループから声優への転身は成功しているか?(斉藤貴志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • TVアニメ『かげきしょうじょ!!』が照らし出す「僕たち」の後ろめたさ:歌舞伎・アイドル文化の蠱毒を制するためのレッスン|髙橋優

      TVアニメ『かげきしょうじょ!!』が照らし出す「僕たち」の後ろめたさ:歌舞伎・アイドル文化の蠱毒を制するためのレッスン はじめにO, beware, my lord, of jealousy; It is the green-ey’d monster which doth mock The meat it feeds on. お気をつけなさい、将軍、嫉妬というやつに。 こいつは緑色の目をした怪物で、人の心を餌食とし、 それをもてあそぶのです。 ――ウィリアム・シェイクスピア『オセロー』、第三幕第三場 (小田島雄志訳『シェイクスピア全集IV』白水社、1986年、275頁) 2021年9月に放送が終了したTVアニメ『かげきしょうじょ!!』は、宝塚音楽学校をモデルにした「紅こう華か歌劇音楽学校」を舞台として、「東大に並ぶ」とも言われる難関の入学試験を突破した100期生(予科生)の少女たちが繰り広

        TVアニメ『かげきしょうじょ!!』が照らし出す「僕たち」の後ろめたさ:歌舞伎・アイドル文化の蠱毒を制するためのレッスン|髙橋優
      • ジェーン・スー悩み相談「停滞気味の推しアイドルをどう応援すべきか?」(35歳・女性)

        ジェーン・スーさんが2021年3月16日放送のTBSラジオ『ジェーンスー 生活は踊る』の悩み相談コーナーの中で35歳女性からの「6年間、推しているアイドルが停滞気味。今後、どのように応援していくべきか?」という悩みに回答をしていました。 (杉山真也)今日の相談は通算1839件目のお悩み、35歳女性からの相談です。「スーさん、杉山さん、こんにちは。去年、出産し現在は育休中です。いつも家事の合間に楽しく拝聴しています。相談は『推しているアイドルグループに売れる気配がない』ということです。私は6年ほど前からとある女性アイドルグループのファンをしています。メンバーのほとんどがアラサーの大人のグループなのでが、長年活動をしていても、なかなか知名度が上がらず、ライブの動員数も伸び悩んでいます。推しているグループは歌唱力とステージパフォーマンスに定評がありますが、テレビに出るほど有名ではなく、コアなアイ

          ジェーン・スー悩み相談「停滞気味の推しアイドルをどう応援すべきか?」(35歳・女性)
        • 海外から見た日本のアイドル(前編) ~ 海の向こうのファンに聞いた「私がアイドルに魅了された理由」 | 2010年代のアイドルシーン Vol.10

          2010年代のアイドルシーンを振り返るうえで外せないキーワードの1つに「海外進出」がある。背景にあるのはYouTubeやSNSの加速度的な普及。2010年代以前と比べ、日本のアイドル楽曲は海を越えて消費されやすい存在となった。その代表格はもちろんBABYMETALだが、最近はATARASHII GAKKO!名義で88risingから世界デビューし、逆輸入という形で注目される新しい学校のリーダーズや、「すきっ!」がTikTokでワールドワイドにバズった超ときめき♡宣伝部も次々とブレイク。耳の肥えた世界の音楽ファンが日本に目を向けているのは間違いなさそうである。 そこで今回、本連載では前後編に分けて「日本のアイドルは海外からどのように見られているのか?」というテーマを多角的に掘り下げる。前半となる今回は海外のアイドルファンおよび関係者の肉声をキャッチ。3カ国の5人が、それぞれの立場から日本のア

            海外から見た日本のアイドル(前編) ~ 海の向こうのファンに聞いた「私がアイドルに魅了された理由」 | 2010年代のアイドルシーン Vol.10
          • “アイドル戦国時代”幕開けの瞬間(前編) | 2010年代のアイドルシーン Vol.1

            2010年代のアイドルシーン Vol.1 [バックナンバー] “アイドル戦国時代”幕開けの瞬間(前編) 吉田豪、川上アキラ、山田昌治らが振り返る伝説のイベント 2020年5月26日 20:00 1505 157 × 1505 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 471 876 158 シェア “アイドル戦国時代”という言葉が生まれてから約10年が経った。2010年代、アイドルシーンでは運営規模の小さなライブアイドルや地域密着型のローカルアイドルを含め、数多くのグループが誕生。アイドルを名乗るタレントの数が日本の芸能史上最大になったと言われている。ビジュアル、楽曲、パフォーマンスなどあらゆる面でアイドルの定義を広げたこのブームは、それまでアイドルカルチャーに興味がなかった層をも巻き込み、その市場規模を拡大させた。 音楽ナタリーでは

              “アイドル戦国時代”幕開けの瞬間(前編) | 2010年代のアイドルシーン Vol.1
            • 電音部 発足に見る、アイマスも我々P側のアップデートを求められる覚悟をしなければならないかもという話 - 大槻(検索避け)唯ちゃんはかわいい

              追記: 思ったより反響あったんで、Twitterのハッシュタグ荒らさないためにタイトル変えました 注: なるべく丁寧に書きましたが、駆け足気味なので、もしあなたがこれを読んで「は?」みたいな気持ちになったら、多分自分の記述が間違って伝わっているか、そこまで考えてなかっただけの可能性が高いです。怒りを抑えてそっと自分にその旨を教えて下さい。 先日実施された『ASOBINOTES ONLINE FES』にて、バンダイナムコによって『電音部』という新しい音楽コンテンツが発表されました。 AOF楽しかったね~~~~~~~! 『電音部』ティザーPV denonbu.jp 既に話題になっている通り、kz(livetune)、PSYQUI、TAKU INOUE、tofubeatsといった、もう超強い人達が音楽陣に名を連ねており、期待値は高まるばかりです。個人的にtofubeatsがアツい。 さて、その上

                電音部 発足に見る、アイマスも我々P側のアップデートを求められる覚悟をしなければならないかもという話 - 大槻(検索避け)唯ちゃんはかわいい
              • 誰も語ってこなかった「VTuberアイドル論」【配信書き起こし】 - izumino’s note

                2021年1月6日に、 VTuberの岸嶺ミミムさん(Twitter)のチャンネルで、思惟かねさん(Twitter)とゲスト出演した配信の書き起こしです。 2020年のVTuber業界を振り返る座談会でしたが、そこで泉が「VTuber業界にとってアイドルとは何か?」を語る時間がありました。 そもそもVTuber界では「アイドルVTuber」やアイドル事務所の存在が大きく目立っているものの、空想や偏見のイメージで「アイドル」が語られることが多く(その最も俗的で理解の薄い語り口といえば、アイドルを「水商売」の仕事に喩えるような話でしょう)、ちゃんと歴史の成り立ちから「アイドル」を分かってもらおう、という意図がありました。 VTuber論の世界で、そこまでちゃんとしたアイドル論というのはまだなく、元々何かの形で発表してみたかったのですが、せっかくなので書き起こしに加筆修正をした記事にして読んでも

                  誰も語ってこなかった「VTuberアイドル論」【配信書き起こし】 - izumino’s note
                • リスアニ10th ANNIVERSARY

                  リスアニ!創刊10周年を記念してのスペシャルトークセッション、今回はリスアニ!本誌でも「画声人音」「呼び水なんてごめんだ」という連載を抱えるミト(クラムボン)と田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN)のふたりに登場してもらった。今回のテーマはズバリ、“2010年代の作家論”。バンド活動をしながらも数々の楽曲を世に放ってきたふたりが見る、アニソンにおけるソングライティングの問題点とは? リスアニ!が追い続けてきた、“作家フィーチャー時代”とも言える2010年代のアニソンシーンを語り尽くす。 今回はクラムボンとUNISON SQUARE GARDENというバンドでも活動するおふたりが、作家としてこのアニソンシーンを10年間どういう眼差しで見つめていたのか、という対談になります。 ミトよろしくお願いします。昔、田淵くんと対談したことあったよね? 2012年の「MARQUEE」だから…

                    リスアニ10th ANNIVERSARY
                  • 1日2時間の睡眠も当たり前…29歳の元アイドルの「『ゴーカイジャー』とアイドル活動を両立していたあの頃」 | 文春オンライン

                    ももいろクローバーZやスマイレージが活躍したアイドル戦国時代で、「戦わないアイドル」として存在感を示していたTomato n' Pine(以下、トマパイ)。 中心メンバーの小池唯は、11年2月から『海賊戦隊ゴーカイジャー』にゴーカイピンクとして出演すると、アイドルと戦隊の過酷な並行活動を余儀なくされる。人生でもっとも忙しい期間を乗り越えた小池だが、トマパイは12年12月に散開してしまう。 15年から芸能活動をセーブしていた小池だが、20年7月に芸能界復帰。いまの小池に「あの時」を語ってもらった。(全2回の2回目。#1を読む) ◆◆◆ ――トマパイはagehaspringsがプロデュースする楽曲が高い評価を受けていました。小池さんはどう感じていましたか? 小池 「懐かしい」というファンの方が多かったので「そうなのかぁ」と思っていたくらいで、よく分かっていなかったんです。個人的には『なないろ☆

                      1日2時間の睡眠も当たり前…29歳の元アイドルの「『ゴーカイジャー』とアイドル活動を両立していたあの頃」 | 文春オンライン
                    • 『天気の子』とミレニアル世代のオタクの文化史 - 白樺日誌

                      ゼロ年代 『天気の子』を観た。 100点満点中の100点満点だった。 が、脚本は酷い。 ヒロインの陽菜が明日、誕生日だとわかる。主人公の帆高がプレゼントを用意する。「ああ、明日、悲劇的なことが起こるのだな」と予想すると、そのとおりになる。酷い。 その粗漏さは冲方丁が「改善案」という形で穏当に指摘している。「拳銃が物語から浮いている。どうしても登場させるなら、その拳銃で天気の龍を撃つなどして活用すべきでは?」。ホントだよ。「手錠が画面の邪魔だ。どうしてもはめるなら、その手錠で帆高と陽菜を繋ぐべきでは?」。ホントだよ。 以下、物語を確認しよう。 家出少年の帆高は、東京をさまよった末、フリーの雑誌記者の須賀に拾われる。この過程でフリーターの陽菜と知りあい、また、拳銃を拾う(酷い)。須賀や、その姪の夏美とともに日常を過ごす。チンピラに絡まれていた陽菜を助ける。陽菜の金に困っていることと、天候を操作

                        『天気の子』とミレニアル世代のオタクの文化史 - 白樺日誌
                      • 時代を先取りした“戦わないアイドル”Tomato n' Pineとは?

                        2009年4月のデビューから2012年12月の“散開”(解散)まで、約3年8カ月という短い活動期間ながら、今もなお多くのファンに愛されているアイドルグループTomato n' Pine(トマトゥンパイン)。“トマパイ”の呼び名で親しまれた彼女たちが、2012年8月1日にリリースした唯一のアルバムが「PS4U」である。アイドル作品の名盤として高く評価される「PS4U」の発売から本日2022年8月1日で丸10年。そのタイミングに合わせ、トマパイファンとしても知られる吉田豪とともに今一度彼女たちの魅力を探っていこうというのが今回の記事の主旨だ。“戦わないアイドル”を自称した彼女たちが短い活動を通じてアイドルシーンに残したものとは? 取材 / 文・土屋恵介 撮影 / 臼杵成晃 agehaspringsが手がけるアイドルとしてデビューTomato n' Pineが散開して10年。流れの激しいアイドル

                          時代を先取りした“戦わないアイドル”Tomato n' Pineとは?
                        • 「アイドル戦国時代」から10年。大手芸能事務所の参入と撤退を振り返る(斉藤貴志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                          コロナ禍の直撃を受けた業界のひとつであるエンタメ界。中でもアイドルは濃厚接触を生む握手会イベントありきでCD発売も組まれていて、岐路に立たされている。折しも今年は「アイドル戦国時代」と言われてから10年。ブーム的な盛り上がりからカルチャーとして定着してきた中で、大手芸能事務所もアイドル界に参入し、撤退もしてきた。この10年余りの流れを振り返る。 AKB48を追う群雄割拠からシーンが活況に 「アイドル戦国時代」という言葉がアイドル自身から最初に公に発せられたのは、2010年4月、C.C.Lemonホール(渋谷公会堂)でのこと。ハロー!プロジェクトの真野恵里菜とスマイレージのジョイントライブが行われ、プロデューサーのつんく♂がスマイレージのメジャーデビューを発表。それを受けて、メンバーの福田花音が「アイドル戦国時代と言われてますが、先頭を突っ走っていけるように頑張ります!」と宣言したのだ。 当

                            「アイドル戦国時代」から10年。大手芸能事務所の参入と撤退を振り返る(斉藤貴志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                          • ローカルアイドル文化の隆盛(前編) | 2010年代のアイドルシーン Vol.5

                            2010年代のアイドルシーンを複数の記事で多角的に掘り下げていく本連載。今回は地方を拠点に活動するローカルアイドルに焦点を当てる。 “アイドル戦国時代”の幕開けに伴い全国各地で数多く誕生した地域密着型のアイドルは、自治体や公共団体を絡めた運営形態、独創性あふれる楽曲や個性的なコンセプトなど、メインストリームとは異なる種々雑多な文化を生み出してきたが、そこには地方で活動することのメリットとデメリット両方があった。前編と後編に分けて公開するこの記事では自ら地方の現場に足を運び、幾多のアイドル楽曲を収集してきた音楽ライター南波一海の話を軸に、アイドル本人や運営の証言を交えてローカルアイドル文化の実情に迫る。 取材・文 / 小野田衛 震災からの流れが「オラが街のアイドル」誕生につながったローカルアイドル――「ご当地アイドル」「地方アイドル」「ロコドル」などとも呼ばれる地域密着型のグループは、一説に

                              ローカルアイドル文化の隆盛(前編) | 2010年代のアイドルシーン Vol.5
                            • ハロー!プロジェクトおよび植村あかりさんへの愛を表現してみました【2021年10月上坂すみれ連載vol.03】 - 【TV Bros. WEB】

                              ――今回のテーマは「ハロー!プロジェクト」ということで、上坂さんの推しであるJuice=Juiceの植村あかりさんのメンバーカラーであるメロンを意識して、グリーンのライトの前で撮影をしていただきました。じつは今回の撮影スタジオ、偶然にも僕がJuice=Juiceのメジャーデビューのタイミングでインタビューしたときと同じスタジオなんですよ。 本当ですか! もっとここの空気吸っておかないと。 ――(笑)。ハロプロはもともと好きだったのでしょうか。 私は91年生まれなんですけど、小学生のときに「LOVEマシーン」とか「恋愛レボリューション21」をみんなが歌っていた世代なんです。 ――上坂さんの世代だとミニモニ。の影響も絶大でしたよね。 そうそう、みんなが「ミニモニ。ジャンケンぴょん!」を歌ってましたね。でも私はクラスの人たちに混ざれなかったです。「うわ、『ジャンケンぴょん!』歌ってる……絵、描こ

                                ハロー!プロジェクトおよび植村あかりさんへの愛を表現してみました【2021年10月上坂すみれ連載vol.03】 - 【TV Bros. WEB】
                              • 女性アイドルの進路 芸能界に残るか、新天地目指すか - 日本経済新聞

                                世はアイドル戦国時代だという。活動中のアイドル数は千組を超え、人数は1万人以上と過去最多だ。アイドルを女性のキャリアの選択肢としてみると、様々な進路や可能性が開けてくる。橋本ゆきさんがアイドルになったのは、東京大学に入学した直後だ。所属するグループ「仮面女子」は、CD売り上げランキングで1位を獲得したこともある。芸名は桜雪、中核メンバーだった。東大生アイドルとしてメディアに登場することも多く、

                                  女性アイドルの進路 芸能界に残るか、新天地目指すか - 日本経済新聞
                                • “アイドル戦国時代”幕開けの瞬間(後編) | 2010年代のアイドルシーン Vol.2

                                  2010年代のアイドルシーンを複数の記事で多角的に掘り下げていく本連載。第1回に引き続き、この記事では2010年8月30、31日に東京・渋谷C.C.Lemonホール(現LINE CUBE SHIBUYA / 渋谷公会堂)で開催されたイベント「アイドルユニットサマーフェスティバル2010」を題材として取り上げる(参照:最後にサプライズも!アイドル4組が渋谷で夏フェス)。 SKE48、スマイレージ(現アンジュルム)、ももいろクローバー、bump.yの4組が共演を果たし、現在も語り草となっているこのイベントについて、ライフワークとして検証を続けているプロインタビュアーの吉田豪のほか、スマイレージの元メンバーである福田花音、ももいろクローバーZの高城れにへの取材を実施。それぞれの証言をまとめ、“アイドル戦国時代”幕開けの舞台裏に迫った。 取材・文 / 小野田衛 インタビューカット撮影 / 沼田学

                                    “アイドル戦国時代”幕開けの瞬間(後編) | 2010年代のアイドルシーン Vol.2
                                  • Perfumeの登場、BABYMETAL世界的なヒット……「楽曲派」アイドル誕生から現在に至るまで

                                    1.「楽曲派」とそれ以前 「アイドル戦国時代」と呼ばれた時期も昔、一時のブーム的な活況は去ったとはいえ、今も日本の女性アイドルシーンは様々なスタイルで活動するグループで溢れています。そしてその中に「楽曲派」と呼ばれるグループたちがいます。 BABYMETAL『METAL GALAXY』(通常盤 - Japan Complete Edition -) アイドル界隈で使用される「楽曲派」という言葉、それ自体は元々聴き手側を定義する言葉として生まれたと言われていますが、現在は主に「従来のアイドル以上に本格的な音楽性を持った楽曲を歌うアイドル」を指す言葉になっています。 「楽曲派」という呼称が用いられるようになる前には「楽曲派」的なアイドル楽曲がなかったかと言えばそうではありません。80年代のアイドルも、YMOの細野晴臣・高橋幸宏・坂本龍一や大瀧詠一、竹内まりやのような有名ミュージシャンの手による

                                      Perfumeの登場、BABYMETAL世界的なヒット……「楽曲派」アイドル誕生から現在に至るまで
                                    • TVアニメ「IDOLY PRIDE -アイドリープライド-」新たな衝撃を生んだアイドルアニメの魅力をライター・平賀哲雄が紐解く - コミックナタリー 特集・インタビュー

                                      AKB48やももいろクローバーZの大ブレイクを皮切りに全国から幾多数多のアイドルグループが台頭し、アイドルが世界に誇るサブカルチャーとして隆盛した「アイドル戦国時代」から10年以上。そのムーブメントはアニメシーンにも大きな影響を与え、2011年に放送スタートしたアニメ「IDOLM@STER」が大ヒットしてからというものの、これまた数え切れないほどのアイドルアニメが制作されていった。 ゆえにアイドルアニメというジャンルは、その歴史の中であらゆる手法が使い尽くされ、真新しい印象を与える作品の制作は当然ながら難しくなっていくわけだが、2021年にアイドルアニメの新機軸にも成り得る作品が誕生。そのタイトルは「IDOLY PRIDE -アイドリープライド-」。ストーリー、システム、劇中アイドルの構成、音楽、そのいずれもがセンセーショナルな内容となっており、感度の高いアイドルやアニメのフリークから注目

                                        TVアニメ「IDOLY PRIDE -アイドリープライド-」新たな衝撃を生んだアイドルアニメの魅力をライター・平賀哲雄が紐解く - コミックナタリー 特集・インタビュー
                                      • 若者の「タイパ志向」に2次元アイドル作品はどう挑むのか 『シャニマス』プロデューサーが明かす戦略 | マグミクス

                                        「推し活」ブームの昨今、とくに人気を誇るのが「二次元アイドル」です。しかし、競争も激しく、なかにはサービス・活動を休止してしまうコンテンツも。2次元アイドル作品を展開するうえで重要なことは何なのでしょうか。『シャニマス』プロデューサーに聞きました。 アイドルをはじめとする「推し活」市場が勢いを増しています。矢野経済研究所の調査によると、2021年度の「推し活」市場のトップは「アニメ」が2650億円にのぼり、「アイドル」が1500億円と続いています。 アニメ・ゲームをはじめとするエンタメ業界でも、2次元アイドルコンテンツと呼ばれる「アニメ」と「アイドル」の2要素をかけ合わせた作品が人気です。ゲーム企業を中心に、エンタメ企業各社でこうした2次元アイドル作品を有する動きもあります。 例えば、バンダイナムコグループであれば「アイドルマスター(アイマス)」シリーズや「ラブライブ!」シリーズ。ブシロー

                                          若者の「タイパ志向」に2次元アイドル作品はどう挑むのか 『シャニマス』プロデューサーが明かす戦略 | マグミクス
                                        • 「アイドル」というキャリア 高学歴女子の選択肢に 就活や教職、資格取得とてんびん - 日本経済新聞

                                          世はアイドル戦国時代だという。活動中のアイドル数は千組を超え、人数は1万人以上と過去最多だ。アイドルを女性のキャリアの選択肢としてみると、様々な進路や可能性が開けてくる。橋本ゆきさんがアイドルになったのは、東京大学に入学した直後だ。所属するグループ「仮面女子」は、CD売り上げランキングで1位を獲得したこともある。芸名は桜雪、中核メンバーだった。東大生アイドルとしてメディアに登場することも多く、

                                            「アイドル」というキャリア 高学歴女子の選択肢に 就活や教職、資格取得とてんびん - 日本経済新聞
                                          • VTuberが「メタバースのキラーコンテンツになる」と言い切れる理由(ビジネス+IT) - Yahoo!ニュース

                                            2020年に行われたVTuberによるライブの様子、23名のホロライブメンバーが3万人近くを集めた(出典:カバー) 本日2022年2月26日、VTuberのパイオニア「キズナアイ」がラストライブを行い、次のアップデートのために無期限活動停止となる。YouTubeのスパチャ(投げ銭)ランキングで「ホロライブ」が世界トップ10のうち9つを独占しながら1位の「潤羽るしあ」は突然の契約解除。それでも、VTuberシーンの加速は止まらない。今回はVTuberがなぜこれほど盛り上がっているのか、メタバースのキラーコンテンツになりうる理由などを考察していこう。 【詳細な図や写真】VTuber人数の推移(出典:ユーザーローカル調べ) ●急拡大するVTuberシーン VTuberとは「バーチャルYouTuber」の略称で、生身の人間の代わりに日本のアニメ風CGなどで描かれたキャラクターを操作して演じるYou

                                              VTuberが「メタバースのキラーコンテンツになる」と言い切れる理由(ビジネス+IT) - Yahoo!ニュース
                                            • 一度は事務所を辞めて海外のべーカリーで「パンを焼いていた」24歳元アイドルが活動再開で最も苦労したこと | 文春オンライン

                                              2010年ごろから言われはじめた「アイドル戦国時代」。その中心はグループアイドルで、ソロアイドルは決して多くなかった。さくら学院を卒業した武藤彩未はあえていばらの道を選び、13年4月からソロで活動を開始する。 作詞に森雪之丞や作曲に本間昭光といった豪華な作家陣を起用したオリジナル曲は、武藤が愛した80年代アイドル楽曲のテイストが取り入れられていた。武藤は確かな歌唱力と表現力、キラキラした笑顔で、まわりの期待に応えてみせた。 しかし15年12月にソロ活動を停止して海外留学に出る。武藤が味わったアイドルの恍惚と葛藤とは――。 ◆◆◆ ――さくら学院卒業後、ソロデビューにあたって1年以上の準備期間を設けていました。 武藤 その間、80年代の曲を題材に練習したり、立ち振る舞いを完璧にしたくて日本舞踊を改めて習いました。ダンスの先生に「手先まで意識して踊ることが大事」と言われて、日本舞踊で磨くことが

                                                一度は事務所を辞めて海外のべーカリーで「パンを焼いていた」24歳元アイドルが活動再開で最も苦労したこと | 文春オンライン
                                              • 増えた元アイドル、今何してる? 元SDN48がルポ本:朝日新聞デジタル

                                                グループアイドル全盛で、ご当地アイドルに地下アイドルも。アイドルが膨大に増えた今、卒業した「元アイドル」も同じく増えている。あまり語られないアイドルを辞めた後の歩みについて、元アイドル自身がルポして本にまとめた。 国民的アイドルグループのAKB48やその姉妹グループの卒業生ら8人を取材した「アイドル、やめました。 AKB48のセカンドキャリア」。著者の大木亜希子(29)も、AKB48のお姉さん分をコンセプトに活動したグループSDN48の元メンバーだ。「アイドル戦国時代と言われるほどアイドル文化が根付いたからこそ、元アイドルの今を知って欲しい」と話す。 大木は2012年のSDN48解散後は、1年半ほどクラブハウスなどで地下アイドルとして活動。生活費を補うために清掃員のアルバイトをこなし、仕事につながるかとの期待から芸能関係者の食事会に顔を出した。年齢も20代半ばになり、日々の生活を考えるとい

                                                  増えた元アイドル、今何してる? 元SDN48がルポ本:朝日新聞デジタル
                                                • ロンブー田村淳、風俗嬢のアイドルグループをプロデュース「ライブの次の日に抱ける」

                                                  田村淳がプロデュースした「道玄坂69」が初ライブ。(前列左から)ひな、成海ゆず(後同)いちご、田村、LIZ お笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳(45)が17日、東京・渋谷区の渋谷GUILTYで、スカパー!のバラエティー番組「田村淳の地上波ではダメ!絶対!」(木曜後10・0)で自身がプロデュースした、全員が現役風俗嬢のアイドル4人組「道玄坂69」のデビューライブに登場した。 「アイドル戦国時代。あらゆる種類のアイドル生まれてきた。自分もプロデュースしてきたが、羽ばたくグループをつくれなかった」と頭を悩ませた淳が、最終形態として考えついたのが「抱けるアイドルグループ」だった。 デビュー前に2人が脱退する異色のグループ。淳は「ライブにきた次の日に抱ける可能性のあるグループ。お客さんがライブを見終わったあとに、実際に抱くまで(自分で)インタビューしたい」と構想を口にした。

                                                    ロンブー田村淳、風俗嬢のアイドルグループをプロデュース「ライブの次の日に抱ける」
                                                  • 「売れてきてるね」への違和感。このタイミングでなぜ現体制終了?アイドルにしかわからない“現実”があった

                                                    リリスクは2012年に6人組グループとしてデビュー。2013年にminanさんが加入し、続いて2015年にhimeさんが参加。メンバーの卒業を経て、2017年にyuuさん、risanoさん、hinakoさんが加わり、現在の体制となった。 リリスクの魅力はなんと言っても、「アイドル」と「ヒップホップ」の要素を兼ね備えた完成度の高い楽曲と、5人のチームワークから生まれるライブパフォーマンスだ。 4月20日には現体制4作目のフルアルバム『L.S.』をリリース。PES、KM、ALI-KICKなど、名だたるヒップホップアーティストからの楽曲提供を受け、アイドルの枠を飛び越えた仕上がりになっている。 ますます注目度が増し、人気も高まっているように見えるリリスクはなぜ、このタイミングで現体制を終了するのだろうか。 アイドル市場で戦う上での苦悩、リリスクによって得られたもの、ファンへの感謝を5人が語った。

                                                      「売れてきてるね」への違和感。このタイミングでなぜ現体制終了?アイドルにしかわからない“現実”があった
                                                    • 2014年の渡辺淳之介(前編) | 2010年代のアイドルシーン Vol.8

                                                      2010年代のアイドルシーン Vol.8 [バックナンバー] 2014年の渡辺淳之介(前編) 第1期BiSはなぜあのタイミングで解散したのか 2021年9月10日 20:00 1977 5 × 1977 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 315 1621 41 シェア 2010年代のアイドルシーンを複数の記事で多角的に掘り下げていく本連載。今回は音楽プロダクション・WACKの代表取締役として、“楽器を持たないパンクバンド”BiSHをはじめとする数多くのグループを手がけている音楽プロデューサー・渡辺淳之介にフォーカスする。 現在、WACKは幅広い層から厚い支持を得ているBiSHを筆頭に、アイドルシーンにおける一大勢力としての地位を確立しているが、このコラムで着目するのは会社が設立された2014年の出来事。AKB48やももいろクロ

                                                        2014年の渡辺淳之介(前編) | 2010年代のアイドルシーン Vol.8
                                                      • 「マジで全員ガン飛ばし合ってました」「スタッフ同士も当然バチバチ」 AKBやハロプロのひしめくアイドル戦国時代の舞台裏でFKDが目にしたものとは 聞き手:吉田豪 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                                                        全4回の3回目/第1回、第2回、第4回を読む メンバーに嫌われるアイドルスタッフ ――(吉田豪)なんなんですかね、メンバーからFKDさんはちょっと嫌われてた的な話があるじゃないですか。 FKD そうですね。でも、何年か前にたまたま道であーりん(佐々木彩夏)に会ったんですよ。「20歳の誕生日なんだ」ってふつうに話して。あーりんだけかもしれないですけど。 ――高城れにさんが嫌ってる説もあったりで。 れにちゃんどうなんですかね、10年以上会ってないんで。めっちゃ嫌いなのかなあ? ――数年前の時点で川上さんが「高城はいまでも嫌ってますよ」って言ってましたからね。 それはホントになんかこう……。 ――それぐらいメンバーを追い込んでたんですか? 追い込んだと思います、当時は。いまだったら許されないですけどね。 ――いまとは時代が違った。 時代が違ったし、いろんなこともあったから。……10年経ってメンバ

                                                          「マジで全員ガン飛ばし合ってました」「スタッフ同士も当然バチバチ」 AKBやハロプロのひしめくアイドル戦国時代の舞台裏でFKDが目にしたものとは 聞き手:吉田豪 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                                                        • タトゥーを入れたら「アイドル」じゃない?「非アイドル」との線引きを考える(難波 功士) @moneygendai

                                                          多様化が凄まじい最近のアイドル 以前、アイドルについて文章を書いた際、もっとも頭を悩ませたのは「アイドルとは何か」という問題でした(難波功士「アイドルを声援することの系譜学:親衛隊からヲタ芸まで」丹羽典生編『応援の人類学』青弓社、2020年)。 1961年生まれの私にとって、1970~80年代のアイドルが原像としてあるので、アイドルといえば歌謡曲をふり付きで歌う10代の男女(基本的にソロ)なわけですが、平成生まれにとってアイドルとはグループで歌い踊るものだったたりします。その人の年代や性別によって、思い描く「アイドル」像はじつにさまざまです。 K-POPアイドルの参入もあって、「アイドル戦国時代」といわれた2010年代には、アイドルのビッグバンが生じました。地下アイドルやご当地アイドルなどといった言葉が一般化し、地上波テレビ放送やメジャーレーベル、大手芸能・音楽事務所などを前提としないアイ

                                                            タトゥーを入れたら「アイドル」じゃない?「非アイドル」との線引きを考える(難波 功士) @moneygendai
                                                          • モーニング娘。「ふくむらみず期」と12期についてのお話 - あの日記

                                                            みなさん、お久しぶりです。 今回はいわゆる現在のモーニング娘。「ふくむらみず期」について語りたいと思います。 今のモーニング娘。は23年の歴史の上にあり、 様々な角度から語る切り口があるでしょう。 今回は「ふくむらみず期」を語るにあたり 「'14」「12期」そして「譜久村聖リーダー」という3つの要素を中心に語りたいと思います。 私の主観による推論も多々あります。 そしてめちゃくちゃ長いです。 そのあたりはご理解の上、お暇な方は読んでいただければ幸いです。 まず「ふくむみず期」を語る上でその前段階にして完成形だった「モーニング娘。'14」を語らないわけにはいきません。そこから話を始めたいと思います。 モーニング娘。'14という到達点 プラチナ期からカラフル期へ 今モーニング娘。のファンである皆さんは当然「’14」をご存知でしょう。 だけど意外と、当時はまだファンじゃなくて、その空気をリアルタ

                                                              モーニング娘。「ふくむらみず期」と12期についてのお話 - あの日記
                                                            • 元ロキノン厨の邦楽DDがロッキンでモーニング娘。を見た - 何度でも泣きながらありがとうと叫べ

                                                              ROCK IN JAPAN 2020のGRASS STAGEでモーニング娘。をみた! たまたまご贔屓さんが数多く出る8/10(土)に、タイムテーブルも被らなかったので見れたけど、ここ数年で興味や接点がたくさん積み重なって、地味に念願の初対面でした。 大人数グループって今まで全く馴染みなかったけど、他とは違う強みがあるんですね、あとメンバー個々のスキル平均が高い、要はメチャメチャ良かったです。ハロプロ沼こんにちは! そんなわけでモー娘。にハマるまでの経緯と、ライブ感想の2部構成でお送りします。前置きは全編個人的な思い出なので、ライブの話だけ読みたい人は目次からジャンプ推奨 前置き:実は少しずつ時間をかけて好きになってた セットリスト ライブ感想 ライブを見終えて、ハロプロ沼の前に立ち 前置き:実は少しずつ時間をかけて好きになってた 自分はアラサーなので黄金期の時は小学生くらい。当時音楽はまる

                                                                元ロキノン厨の邦楽DDがロッキンでモーニング娘。を見た - 何度でも泣きながらありがとうと叫べ
                                                              • アイドルコンテンツ大集合!「バンナムフェス」DAY2レポ - アキバ総研

                                                                ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 バンダイナムコエンターテインメントが関わるアニメ・ゲームに関わるアーティストが集うライブフェス「バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル」が2019年10月19日~20日、東京ドームにて開催された。 20日に開催されたDAY2には「アイドルマスター 765プロオールスターズ」より中村繪里子さん(天海春香役)、今井麻美さん(如月千早役)、仁後真耶子さん(高槻やよい役)、若林直美さん(秋月律子役)、たかはし智秋さん(三浦あずさ役)、釘宮理恵さん(水瀬伊織役)、平田宏美さん(菊地 真役)、長谷川明子さん(星井美希役)、沼倉愛美さん(我那覇 響役)。 「アイドルマスター シンデレラガールズ」より藍原ことみさん(一ノ瀬志希役)、飯田友子さ

                                                                  アイドルコンテンツ大集合!「バンナムフェス」DAY2レポ - アキバ総研
                                                                • リリスクの新アルバムが推し卒業前のオタク情緒を完全に破壊しに来てる件 - 二度漬け禁止

                                                                  推しの卒業を見守るオタクのみんな~~~~!!!! 2010年代アイドル戦国時代を彩ったアイドルグループの解散や大量脱退が立て続けに発表される昨今。 lyrical schoolのニューアルバム「L.S.」がリリースされました。今年7月の野音ライブで現体制での活動を終了するアナウンスとともに。 アルバムを聴いた私の最初の感想は 「えっっっぐ」 でした。 アイドルグループの幕引きとしてあまりによく出来すぎたアルバムだったからです。こんなん聴いたらオタクみんな泣いてまうわ。脱水症状で殺す気か。 どんなラストシーンだったとしても 君はきっと美しいんだろう 最後のシーン その時まで踊り続けてたいね 最後のシーン 撮り終えたら君はクランクアップして 最後のシーン その時まで踊り続けてたいね 最後のシーン どんでん返しより 愛とかピース 愛とかピース lyrical school「LAST SCENE」

                                                                    リリスクの新アルバムが推し卒業前のオタク情緒を完全に破壊しに来てる件 - 二度漬け禁止
                                                                  • アイドルの時代、踊る時代 2013(平成25)年の「恋するフォーチュンクッキー」(AKB48)【柴那典 平成ヒット曲史】 | 連載 | 平成ヒット曲史 | Book Bang -ブックバン-

                                                                    アイドルの時代、踊る時代 2013(平成25)年の「恋するフォーチュンクッキー」(AKB48)【柴那典 平成ヒット曲史】 平成とは、どのような時代だったのか――。 その手がかりを、各年を象徴する曲に探る「平成ヒット曲史」。 プロデューサーの時代、タイアップ全盛、「自分らしさ」、史上一番CDが売れた年……ヒット曲は諸行無常の調べ。音楽ジャーナリストが、ポップ・ミュージックを通して“平成”という時代に迫ります。 最終回は、AKB48の「恋するフォーチュンクッキー」です。 踊るヒット曲の誕生 「恋するフォーチュンクッキー」 「“恋チュン”踊れば、嫌なことも忘れられる」 2013年8月21日にリリースされたAKB48の32枚目のシングル「恋するフォーチュンクッキー」には、こんなキャッチコピーがついていた。 この曲は、シングル曲への参加メンバーをファン投票で決めるAKB48の恒例行事「選抜総選挙」で

                                                                      アイドルの時代、踊る時代 2013(平成25)年の「恋するフォーチュンクッキー」(AKB48)【柴那典 平成ヒット曲史】 | 連載 | 平成ヒット曲史 | Book Bang -ブックバン-
                                                                    • AZKiマネージャー・ツラニミズに聞く“VTuber文化に必要なもの” 「目が外に向いているから、ブレずに進める」

                                                                      2018年11月15日より活動を開始し、8か月連続オリジナル楽曲リリースを始め、これまで4度のワンマンライブを開催するなど、これまで精力的に活動を行ってきた「イノナカミュージック」所属のVSinger・AZKi。彼女を語る上で、マネージャーであり、イノナカミュージック主宰であるツラニミズ氏を外すことはできない。 これまでVTuberという狭いようで広いカルチャーの中で、突出した活動と誰も思いつかないような企画やライブでAZKiの軌跡を演出してきたツラニミズ氏に、マネージャーとしてこれまでの活動を振り返りながら、VTuberカルチャーに対する思いや、今後の活動に対して話を聞くことができた。(森山ド・ロ) 「きっかけは、完全に渡辺淳之介さんオマージュ」 VSinger・AZKi ーーVTuber業界に入ったきっかけはなんですか? ツラニミズ:「新しいオタクの楽園が生まれそうだ」と思ったからです

                                                                        AZKiマネージャー・ツラニミズに聞く“VTuber文化に必要なもの” 「目が外に向いているから、ブレずに進める」
                                                                      • 寺嶋由芙が考える、アイドルとゆるキャラ・サンリオキャラクターの共通点 卒業論文を一部公開

                                                                        寺嶋由芙が、本日3月2日に『マツコの知らない世界』(TBS系)に出演。「サンリオキャラクターの世界」として、サンリオキャラクターはじめ様々なキャラクターについて語る。そこで、1stアーティストブック『まじめ』から寺嶋が執筆した“アイドルとゆるキャラ”についての卒業論文の一部を特別に掲載(本文は当時のまま、図表は未掲載)。サンリオキャラクターに言及した部分もあり読み応えのある内容となっており、全文は『まじめ』で読むことができる。なお、3月6日には『まじめ』blueprint限定版のオンラインサイン会開催も決定している。(編集部) 物語としての「ゆるキャラ」/寺嶋由芙 はじめに 私は小さい頃からかわいいキャラクターが大好きで、高校生の頃から「ゆるキャラ」が気になって仕方なかった。当時、友人達はそんな私を珍しがっていたが、気がつけばいつの間にか、世間では空前のゆるキャラブームである。 そして、そ

                                                                          寺嶋由芙が考える、アイドルとゆるキャラ・サンリオキャラクターの共通点 卒業論文を一部公開
                                                                        • AKB48、ももクロ、でんぱ組.inc……“アイドル戦国時代”に刺激与えてきたグループの現在

                                                                          アイドル戦国時代と呼ばれ始めた時期から、約10年が経った。ちょうど10年前は、ももいろクローバーZと神聖かまってちゃんの伝説的なツーマンライブがおこなわれた。2月25日、SHIBUYA-AXで2組が激突したときの興奮は今も脳裏にはっきり刻まれている。当時は「アイドルなのにロックバンドとガチンコで対バン」は物珍しさがあった。禁断の領域へ踏み込んだようなワクワク感をいだいた。アイドルが仕掛けることの多くが新鮮に思えた時期。それこそがアイドル戦国時代だったのではないか。もももクロはそのなかでもかなり刺激的なグループだった。 アイドルらしからぬハードなパフォーマンスとトリッキーさも備えた多彩な音楽性を誇る、ももクロ。インターネットを駆使しながら自分たちの表現世界を拡大する展開と内面をかきむしるようなロックンロールを鳴らす、神聖かまってちゃん。ファンも含めて、お互いがそれまで築き上げてきたスタイルと

                                                                            AKB48、ももクロ、でんぱ組.inc……“アイドル戦国時代”に刺激与えてきたグループの現在
                                                                          • 元バニラビーンズ・レナ「便所飯をしていた女子高生が異色のアイドルになるまで」 | 文春オンライン

                                                                            2010年ごろから「アイドル戦国時代」と言われはじめ、ももいろクローバーZや東京女子流、PASSPO☆がアイドルライブシーンを盛り上げていた。その「戦国時代」の中で異色な存在を示していたのがバニラビーンズだった。 2007年にデビューしたバニラビーンズは、「北欧の風に乗ってやってきた、清楚でイノセントな雰囲気を持つ女の子のユニット」として、キャラクターもパフォーマンスも音楽性も他のアイドルグループと一線を画していた。 またバニラビーンズは異色でありながら、卓越したトーク力で対バンライブに一体感を作り、多くのアイドルから愛されてきた。 ◆ ◆ ◆ モー娘。にもAKBにもチャレンジした ――レナさんにはなりたいアイドル像はあったんですか? レナ アイドルになりたかったというか、テレビの中に入りたかったんです。最初に憧れたのが安室ちゃんで、その後、芸能界に入る近道を探した時にモーニング娘。のオー

                                                                              元バニラビーンズ・レナ「便所飯をしていた女子高生が異色のアイドルになるまで」 | 文春オンライン
                                                                            • サコフェスの暴行行為で今話題、地下アイドルの「最前管理」とは何か?必要悪?全アイドル運営と持ちつ持たれつな理由、今後解決されることはない地下アイドルの闇…?|カルオー

                                                                              地下アイドル界隈に少しでも関われば避けて通ることの出来ない存在「最前管理」だが、界隈に全く関わりが無い人にとっては??となるワードであると思う。 この知られざる存在、地下アイドルの最前管理について解説していこう。 なぜ今地下アイドルの「最前管理」が話題なのか? なぜ今地下アイドルの「最前管理」が話題なのか?と言うと、香港出身のれいもん氏が2024/04/21に行われたアイドルフェス「サコフェス」にて最前管理から暴行を受けたと訴えているからである。 れいもん氏は、フェスの最上位チケットSチケットの整理番号1番を抽選でゲットしていた。 フェスは基本的に整理番号順に整列した上で、番号順に入場となるため、順当にいけばれいもん氏は「どこでも好きな場所」でライブを見ることが可能となる、はずだった。 最前列のドセンターだろうが、端っこだろうが、どこで見ても良い。 最上位チケットの整理番号1番というのはそ

                                                                                サコフェスの暴行行為で今話題、地下アイドルの「最前管理」とは何か?必要悪?全アイドル運営と持ちつ持たれつな理由、今後解決されることはない地下アイドルの闇…?|カルオー
                                                                              • 2019年9月22日開催!クリエイタートークセッション「アニソン派!vol.1」公式レポート Part.2

                                                                                2019年9月22日開催!クリエイタートークセッション「アニソン派!vol.1」公式レポート Part.2 良質なアニソンを作家目線でおすすめしていくために立ち上がったプロジェクト「アニソン派!」第1回の模様より作家の発言を書き起こし! 続いては自身の楽曲について語り倒します!こちらもぜひチェックしてください! 出演者:渡辺 翔、eba、やしきん、草野華余子、Tom-H@ck 司会:田淵智也、田代智一 俺のこの曲がすごい!サミット 作家だってこのチャンスに自薦したい!自作の曲の中で特にお気に入りの1曲を選んで力説してもらいました。楽曲制作における裏話、細かすぎるお気に入りポイント、とにかくもっと注目されたい!等など・・・耳より話満載です。 「Thrill, Risk, Heartless」 アーティスト:LiSA 作詞:田淵智也 作曲:カヨコ 編曲:堀江晶太 (PENGUIN RESEAR

                                                                                  2019年9月22日開催!クリエイタートークセッション「アニソン派!vol.1」公式レポート Part.2
                                                                                • “推し卒”続出の19年 使われなくなったアイドル・グッズの行方(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                                                                                  女子アイドル界では今年2019年もメンバーの卒業が目立った。つい先日、12月8日にはAKB48の“最後の1期生”として約14年のキャリアを誇っている現役メンバー・峯岸みなみが卒業を発表。グループの聖地として知られる東京・秋葉原のAKB48劇場の公演で峯岸は「AKBを好きでいられるときに卒業しようと思いました」とファンに明かした。さらに、来年4月2日に横浜アリーナで卒業コンサートを開催すると報告した。 【ここから始まった】元『ももクロ』有安杏果23歳 48歳精神科医と「禁断の愛」 かつて“アイドル戦国時代”にしのぎを削っていたメンバーたちも今年多くが卒業した。1月の日本武道館公演をもって、丸7年に及ぶアイドルとしての活動に終止符を打ったのは元・でんぱ組.incの夢眠ねむ。4月には約11年間の活動期間を数えた元・HKT48の指原莉乃が、横浜アリーナ公演での卒業を迎えた。 さらに、6月にはハロー

                                                                                    “推し卒”続出の19年 使われなくなったアイドル・グッズの行方(FRIDAY) - Yahoo!ニュース