並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 2220件

新着順 人気順

アルバムの検索結果161 - 200 件 / 2220件

  • 【画像】 ガラケー女、喜本奈津子容疑者の卒業アルバム開示 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 ガラケー女、喜本奈津子容疑者の卒業アルバム開示 1 名前:グリーゼ581c(茸) [ZA]:2019/08/20(火) 15:04:23.45 ID:vssmRNHS0 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1566281063/ 3: 水メーザー天体(東京都) [US] 2019/08/20(火) 15:04:45.56 ID:aqFrB0Po0 なんだこのオッサン!? 7: ダイモス(東京都) [ニダ] 2019/08/20(火) 15:05:18.48 ID:UkQ3OItu0 聖子ちゃんカット 17: エリス(大阪府) [JP] 2019/08/20(火) 15:05:56.74 ID:Z3E/Yldi0 ぶっさwコミュ抜けるわwww 8: 冥王星(ジパング) [ニダ] 2019/08/20(火) 15:05:19.

      【画像】 ガラケー女、喜本奈津子容疑者の卒業アルバム開示 : 痛いニュース(ノ∀`)
    • 英ガーディアン紙 「21世紀のベスト・アルバム TOP100」発表 - amass

      英国の新聞ガーディアン紙は「21世紀のベスト・アルバム TOP100」を発表しています。 以下はTOP40 40. Antony and the Johnsons – I Am A Bird Now 39. Britney Spears – Blackout 38. Yeah Yeah Yeahs – Fever to Tell 37. Sufjan Stevens – Carrie & Lowell 36. Grimes – Visions 35. Daft Punk – Discovery 34. The Avalanches – Since I Left You 33. Bon Iver – For Emma, Forever Ago 32. MIA – Arular 31. Burial – Untrue 30. Jay-Z – The Blueprint 29. Deftones

        英ガーディアン紙 「21世紀のベスト・アルバム TOP100」発表 - amass
      • スピッツ、デビューアルバムから「見っけ」まで一挙サブスク解禁

        スピッツ、デビューアルバムから「見っけ」まで一挙サブスク解禁 2019年10月9日 1:25 12105 65 音楽ナタリー編集部 × 12105 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 4525 7168 412 シェア

          スピッツ、デビューアルバムから「見っけ」まで一挙サブスク解禁
        • カバーアルバムのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

          昔、「カバーアルバムデータベース」というのをやっていたのですが、十数年前にやめました。 主に日本でカバー曲ブームというのが勃発してリリース量がエゲツないことになったのと、配信のみ楽曲とかアルバムリリース時の店舗別特典CDのみ収録の楽曲とか出てきてとても拾い切れなくなってきたことが主な理由です。 海外のカバー曲ブームは一時期と比較すると相当に落ち着いているのですが、日本では相変わらず「カバーアルバム」がリリースされています。 今年に入ってからリリースされた「ひとりのシンガーによるカバー曲アルバム」は、ざっくり拾っただけでもこれだけありました。 01/29:佐咲紗花 / SAYAKAVER.2 02/12:堀江美都子 / One Voice 03/25:H ZETTRIO / SPEED MUSIC - ソクドノオンガク vol.1 04/22:カノエラナ / 『尊い』~解き放たれし二次元歌集

            カバーアルバムのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
          • アップルの黒歴史、U2のアルバム「無料配布」が大失敗だった理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

            2014年にロックバンドU2がiTunesユーザー向けにアルバムを無償配布した際、リーダーのボノは、多くのユーザーがそれを歓迎すると考えていた。彼は、iPhone 6が発表された新製品発表会の基調講演で、アップルのティム・クックCEOとステージに上がり、そのキャンペーンについて説明した。 しかし、結果はボノの期待を大きく裏切っただけでなく、初期の地図サービスの「マップ」や1988年にリリースされたMac用の丸いUSBマウスと並んで、アップル史上最大の失敗の1つとされた。 この出来事は、ボノの回顧録「サレンダー:40ソングス, ワン・ストーリー(Surrender: 40 Songs, One Story)」の出版を前に、再び脚光を浴びようとしている。 U2が2014年にリリースしたアルバム、「Songs of Innocence」は、アップルミュージックがまだ存在しない時代に、iTunes

              アップルの黒歴史、U2のアルバム「無料配布」が大失敗だった理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
            • もうあとがない大滝詠一、伊藤銀次からみた「A LONG VACATION」 1981年 3月21日 大滝詠一のアルバム「A LONG VACATION」がリリースされた日 | Re:minder

              もうあとがない大滝詠一、伊藤銀次からみた「A LONG VACATION」 1981年 3月21日 大滝詠一のアルバム「A LONG VACATION」がリリースされた日 ありそでなかったポップサウンド、大滝詠一「A LONG VACATION」 不世出、会心のポップアルバム、「A LONG VACATION」が大ヒットを遂げた時、僕は大滝さんにおめでとうの電話を入れました。そしてそのとき、どうしてこんなに素晴らしい、思いっきり振り切ったポップスへのアプローチができたのか… を尋ねたら、返ってきたその答えがすごかった。 「そりゃあもう、これが遺作のつもりで作ったんだから」 いま思い返しても、はじめて「A LONG VACATION」の全貌を耳にしたときの気持ちを言葉にするのはなかなか難しいものでした。 それは、それまでの大滝さんのアルバムにはありそでなかった、そして誰もが期待していたけれど

                もうあとがない大滝詠一、伊藤銀次からみた「A LONG VACATION」 1981年 3月21日 大滝詠一のアルバム「A LONG VACATION」がリリースされた日 | Re:minder
              • 1,800万人が利用する『家族アルバム みてね』におけるK8s基盤のアップグレード戦略と継続的改善 / FamilyAlbum's upgrade strategy and continuous improvement for K8s infrastructure

                SRE NEXT 2023 https://sre-next.dev/2023/schedule/#jp093

                  1,800万人が利用する『家族アルバム みてね』におけるK8s基盤のアップグレード戦略と継続的改善 / FamilyAlbum's upgrade strategy and continuous improvement for K8s infrastructure
                • ビョーク Bandcampページ開設 スタジオ・アルバム全9タイトルをフル公開 - amass

                  ビョーク(Björk)がBandcampページを開設。1993年の『Debut』から2017年の『Utopia』までスタジオ・アルバム全9タイトルが登録され、すべてフルで聴くことができます。 ビョークと、所属レーベルのOne Little Independent Records(One Little Indian Recordsから改名)は、6月19日深夜24時(太平洋夏時間/PDT)までにBandcampで得られたすべての収益をBlack Lives Matter UKに寄付すると発表しています。 音楽配信・販売サイトBandcampは、6月19日の24時間(太平洋夏時間/PDT)の売上の100%を、全米黒人地位向上協会 (NAACP)の法的防衛基金(NAACP Legal Defense Fund)に寄付する「NAACP募金活動」を行います。

                    ビョーク Bandcampページ開設 スタジオ・アルバム全9タイトルをフル公開 - amass
                  • 英Uncut誌 「2021年の年間ベスト・アルバム TOP75」発表 - amass

                    75. Rose City Band - Earth Trip 74. Rosali - No Medium 73. Sleater-Kinney - Path of Wellness 72. Marianne Faithfull With Warren Ellis - She Walks In Beauty 71. Buffalo Nichols - Buffalo Nichols 70. black midi - Cavalcade 69. Dave - We're All Alone In This Together 68. Cathal Coughlan - Song of Co-Aklan 67. Lucy Dacus - Home Video 66. Sarah Davachi - Antiphonals 65. Moor Mother - Black Encyclopedia

                      英Uncut誌 「2021年の年間ベスト・アルバム TOP75」発表 - amass
                    • 米Pitchfork 「90年代のベスト・インディー・ポップ・アルバム 25選」発表 日本のバンドも - amass

                      ●Jonathan Richman: I, Jonathan (1992) ●Lois: Strumpet (1993) ●Tiger Trap: Tiger Trap (1993) ●The Pastels: Truckload of Trouble (1993) ●Velocity Girl: ¡Simpatico! (1994) ●Cub: Come Out Come Out (1995) ●Various Artists: There and Back Again Lane (1995) ●The Apples in Stereo: Fun Trick Noisemaker (1995) ●The Softies: It’s Love (1995) ●Rocketship: A Certain Smile, a Certain Sadness (1996) ●Henry’s Dre

                        米Pitchfork 「90年代のベスト・インディー・ポップ・アルバム 25選」発表 日本のバンドも - amass
                      • 坂本龍一「B-2ユニット」極限状態の1980年に制作された “神領域” のアルバム

                        リ・リ・リリッスン・エイティーズ〜80年代を聴き返す〜 Vol.39 坂本龍一 / B-2 UNIT 坂本龍一が、どんなに忙しくてもどうしてもつくりたかったソロアルバム 以前、大貫妙子の『ROMANTIQUE』について書いた時にもちょっと触れましたが、坂本龍一 “教授” の1980年は(その前後もそうなんですが)、信じられないくらいの過密スケジュールでした。列記してみます。 1979年 12月19日、“Yellow Magic Orchestra” の最初のワールドツアー「TRANS ATLANTIC TOUR」 最終日(東京・中野サンプラザ) 1980年 2月1日、YMOライブアルバム『パブリック・プレッシャー/公的抑圧』リリース 3月21日→4月15日、YMO最初の国内ツアー「TECHNOPOLIS 2000-20」 3月25日、Phew1stシングル「終曲(フィナーレ)/うらはら」リ

                          坂本龍一「B-2ユニット」極限状態の1980年に制作された “神領域” のアルバム
                        • キング・クリムゾンの全アルバム「宮殿」「めざめ」「戦慄」「レッド」他がサブスクに。Apple Music Singも対応で「スターレス」カラオケも(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

                          Apple Musicなどのサブスクに来ないアーティストの最後の大物、キング・クリムゾンがついに解禁となりました。全アルバムがApple Music、Spotifyをはじめとする音楽サブスクリプションサービスで聴けるようになっています(Amazon Music、YouTube Musicでは一部アルバムのみ)。 ▲Apple Musicで聴けるアルバム(「クリムゾン・キングの宮殿」以外) ロックのカテゴリーをはみ出した先進的な音楽ジャンル「プログレッシブロック」が1960年代の終わりに始まりました。中でも人気が高かったバンドの一つがキング・クリムゾン。鮮烈なデビュー作である「クリムゾン・キングの宮殿」は、ビートルズの実質的ラストアルバムである「アビーロード」を追い落としてチャートトップに立つや、キング・クリムゾンはイエス、ピンク・フロイドと並ぶプログレの雄となりました。 音楽の媒体がビニー

                            キング・クリムゾンの全アルバム「宮殿」「めざめ」「戦慄」「レッド」他がサブスクに。Apple Music Singも対応で「スターレス」カラオケも(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
                          • モータウンのコンピレーション・アルバム聴いたらすごく良かった

                            リアーナやビヨンセ以降のR&Bって劣化した音楽だったんですね 知らなかった 次はスタックスも聴きたい

                              モータウンのコンピレーション・アルバム聴いたらすごく良かった
                            • つかまえ亭ライ麦畑 on Twitter: "ミライアカリ引退理由まとめ バンナム移籍して縛りで何も出来ない 私の意見は何も通らずスルーされた 去年収録した5周年アルバムをリリースしてくれない 収録したのに却下された 苦しくて辛いのに笑うのが限界だった 何とか視聴者に伝わらな… https://t.co/nS0ng961fw"

                              ミライアカリ引退理由まとめ バンナム移籍して縛りで何も出来ない 私の意見は何も通らずスルーされた 去年収録した5周年アルバムをリリースしてくれない 収録したのに却下された 苦しくて辛いのに笑うのが限界だった 何とか視聴者に伝わらな… https://t.co/nS0ng961fw

                                つかまえ亭ライ麦畑 on Twitter: "ミライアカリ引退理由まとめ バンナム移籍して縛りで何も出来ない 私の意見は何も通らずスルーされた 去年収録した5周年アルバムをリリースしてくれない 収録したのに却下された 苦しくて辛いのに笑うのが限界だった 何とか視聴者に伝わらな… https://t.co/nS0ng961fw"
                              • 坂本龍一の新作アルバムに海外メディアが続々反応 「自らの神話化を避けて静かな優美さを選んだ」 | 海外の制作仲間が語る「サカモトの魅力」とは?

                                海外アーティストが語る坂本龍一 2023年1月17日、6年ぶりとなるオリジナルアルバム『12』を発表した作曲家の坂本龍一。がんとの闘病生活のなかで、「日記を書くように」作られた12の楽曲が収録されている。 この最新作の発表後、米メディア「NPR」は、「坂本龍一の仲間たちが彼から受けた影響を振り返る」と題した記事を掲載。坂本と共同制作をした経験のある海外アーティストたちが、それぞれの視点から「世界のサカモト」の魅力を語っている。 『レヴェナント 蘇えりし者』や『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』などの作品で知られる映画監督アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥは、初めて坂本の音楽を聴いたときの感動を「鮮明に覚えている」と回想する。イニャリトゥは「静寂を理解できる人を(映画音楽作曲家に)選びたかったんだ。まさにそれがリュウイチだった」と付け加えている。 ドイツのアーティスト「

                                  坂本龍一の新作アルバムに海外メディアが続々反応 「自らの神話化を避けて静かな優美さを選んだ」 | 海外の制作仲間が語る「サカモトの魅力」とは?
                                • 見つかった卒園アルバムより🥹 - shizuku0815’s blog

                                  とうとう2024年辰年がスタートしたこの時間 7回目の生い立ち記事です(笑) こっぺ (id:shiawasenoyokann) 今回、どの写真を載せようか悩んでいたら 幼稚園の卒園アルバムが出てきました(今頃、 どこから?🤔笑) 本来なら生い立ちはもう小学生に突入してるの で、少し戻ってしまいますが、いいですよね 🎶 1962年と表紙に書いてありますね😌 昭和37年、わたしが6歳になる年です。 60年前なのでかなり中は黄ばんでます🙄 去年の6月に投稿した2回目の生い立ちに 幼稚園バスの写真を出したんですが、 卒アルにも「スクールバス」と題して バスの横にズラーッと園児が並んでいる 写真がありました🚌 ※卒園アルバムも“卒アル”って言っていいのか自信ないですが(笑) たぶん、わたしの住んでた町で初めて幼稚園バ スを導入したので、バスが主役の写真に なったんだと思われます🚌 値段

                                    見つかった卒園アルバムより🥹 - shizuku0815’s blog
                                  • Apple Music 100ベストアルバム

                                    100ベストアルバムへようこそ。 厳選した史上最高の アルバムリストを紹介。 私たちの世界を 形作ってきた作品たちに 愛と敬意を表して。 アーティストや専門家の 協力のもと作成。

                                    • TOWA TEI初の全編インスト作品&細野晴臣、高橋幸宏、Corneliusら迎えたアルバム同時発売

                                      「ZOUNDTRACKS」はTOWA TEIにとって初の全編インストアルバム。本作はゲストを一切迎えずに制作された全12曲が収録される。 「TOUCH」は2021年3月に発表された前作「LP」の続編となる作品。制作には前作に引き続いて細野晴臣、高橋幸宏、清水靖晃らのほか、新たに原田郁子(クラムボン)、高木完、Corneliusらが参加している。アルバムは「ZOUNDTRACKS」と同じく全12曲入りで、TOWA TEIらしい踊れるトラックを詰め込んだ作品となっている。なお「TOUCH」のみCDに加えてアナログ盤でも発売される。 また7月26日には「TOUCH」よりボーカルを原田、ラップを高木が担当した「EAR CANDY」が7inchアナログでリリースされる。 TOWA TEI「TOUCH」収録曲・「EAR CANDY」 ほか全12曲収録予定 <参加アーティスト> 細野晴臣 / 高橋幸宏

                                        TOWA TEI初の全編インスト作品&細野晴臣、高橋幸宏、Corneliusら迎えたアルバム同時発売
                                      • 2000年代邦楽アルバムベスト100 - License to Live

                                        2010年代、終わってしまいましたね。 年末年始も過ぎ、メディアや個人のやる「2010年代のベスト○○」的な企画が乱立していますが、その前に2000年代の総括って本当に出来ていますか? 今回やろうとしている企画はタイトルの通りです! 最近のネットの感覚ではもはや"洋楽" "邦楽"という括り自体が古く、さらにディケイドで総括したアルバム単位のランキングなんて時代遅れじゃないか、と思われるかもしれません。 その感覚は間違っていないかもしれませんが、とはいえネット上で参照できる2000年代の邦楽について扱ったものが、以下の2つにほぼほぼ集約されてしまっている状況があります。 ①ブログやTwitter上のタグに紐づけられた個人史的なもの ②ミュージック・マガジン2010年7月号「ゼロ年代アルバムベスト100 邦楽編」や、rateyourmusicのチャート、またはおんがくだいすきクラブが毎年やる企

                                          2000年代邦楽アルバムベスト100 - License to Live
                                        • ネットの音楽オタクが選んだ2021年のベストアルバム 100→51 - 音楽だいすきクラブ

                                          2日目です。毎回そうなのですが、「順位に深い意味はありません」と書きつつもやはり上の順位に世間の関心が大きく集まります。一方で昨日と今日のランキング、レビューを楽しんでくださる方々も大勢います。僕はそういう愛すべき音楽オタクの方々が大好きで、そういう人たちにとってほんの少しでも役立っていればうれしいです。レビューを書く気力があまり残っていないのですが、仲間がたくさん書いてくれたのでなんとかなってます。楽しんでいただければ幸いです。明日までよろしくお願いします。(ぴっち) このランキングについて ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムは音楽だいすきクラブ、及びそのメンバー等の特定の誰かが選んで作ったものではありません。 Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計しています。 722人分のデータを集計しました。 募集期間は2021年12月1日から31日の間です。

                                            ネットの音楽オタクが選んだ2021年のベストアルバム 100→51 - 音楽だいすきクラブ
                                          • 「60年代の史上最高のギター・アルバム TOP10」 Total Guitar&Guitar World読者投票結果 - amass

                                            「60年代の史上最高のギター・アルバム TOP10」発表。英Total Guitar誌は、米Guitar World誌のサイトで「史上最高のギター・アルバム」の読者投票を行い、15万票が集まりました。 今回は、初期の名作から現代のギター・ヒーローまで、あらゆる時代を網羅するために、1960年代から2020年代まで、10年ごとに分けて投票を行いました。 その第1弾として60年代編が発表されています。

                                              「60年代の史上最高のギター・アルバム TOP10」 Total Guitar&Guitar World読者投票結果 - amass
                                            • 完全自宅DAW制作!小岩井ことりさん、RYUさんによるメタルアルバム『ALTER EGO』誕生の全工程|藤本健の"DTMステーション"

                                              MIDI検定1級を保持し、IQ130以上を持つMENSA会員でもある声優の小岩井ことり(@koiwai_kotori)さんが、今度はメタルバンド、DAW=Dual Alter Worldを結成し、メタルアルバム『ALTER EGO』を本日9月18日にリリースしました。組んだ相手は日本のヘヴィメタルバンドとして世界中で活躍するBLOOD STAIN CHILDのギタリスト、RYU(@RYU_BSC)さん。本気のメタルアルバムの制作です。 可愛いキャラクタを多く演じる小岩井ことりさんと、メタル。ちょっとかけ離れたイメージもありますが、以前からメタル好きを公言しており、今回念願叶ってバンド結成、アルバムリリースとなったようです。ただ、この初アルバムは、東京にいる小岩井さん、大阪にいるRYUさんが、それぞれ自宅でDAWを使って制作・レコーディングし、ネットでデータのやり取りをしながら完成させたもの

                                                完全自宅DAW制作!小岩井ことりさん、RYUさんによるメタルアルバム『ALTER EGO』誕生の全工程|藤本健の"DTMステーション"
                                              • 英プログレ誌Prog 「2021年の年間ベスト・アルバム TOP20」発表 - amass

                                                英国のプログレッシブ・ロック誌Prog Magazineは「2021年の年間ベスト・アルバム TOP20」を発表。同誌のライターが選んだTOP20 20. Steve Hackett - Under A Mediterranean Sky (InsideOut) 19. Public Service Broadcasting - Bright Magic (PIAS) 18. Betwen The Buried And Me - Colors II (Sumerian) 17. Sel Balamir - Swell (Rocksomos) 16. Transatlantic - The Absolute Universe (InsideOut) 15. Caravan - It's None Of Your Business (Madfish) 14. Frost* - Day And

                                                  英プログレ誌Prog 「2021年の年間ベスト・アルバム TOP20」発表 - amass
                                                • ぼっちざろっく全話&『結束バンド』アルバム・レビュー

                                                  みのミュージック お楽しみ頂けましたら高評価とチャンネル登録お願いします https://www.youtube.com/channel/UCDkAtIbVxd-1c_5vCohp2Ow 書籍「戦いの音楽史」発売中 https://t.co/1XkpZv2j6s?amp=1 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 《Twitter》 https://twitter.com/lucaspoulshock 《Instagram》 https://www.instagram.com/lucaspoulshock 所有レコードの紹介アカウント https://www.instagram.com/minovinyl 《TikTok》 https://www.tiktok.com/@lucaspoulshock 《note》 https://note.com/lucaspou

                                                    ぼっちざろっく全話&『結束バンド』アルバム・レビュー
                                                  • 主要な音楽メディアの「2010年代のディケード・ベスト・アルバム」を集計 TOP50リスト発表 - amass

                                                    PitchforkやBillboardなどを含む主要な音楽メディアの「2010年代のディケード・ベスト・アルバム」を集計。ベスト・アルバム集計サイトAlbum of the Yearが集計版「2010年代のディケード・ベスト・アルバム TOP50」を発表しています。 【集計ルール】 各メディアが発表した「2010年代のディケード・ベスト・アルバム」のリストから、1位の作品に10ポイント、2位の作品に8ポイント、3位の作品に6ポイント、4〜10位の作品に5ポイント、11〜25位の作品に3ポイント、26位以降の作品に1ポイントをそれぞれ加算。 現時点で18のメディアを集計。今後、サイトAlbum of the Yearの集計対象となるメディアがベストリストを発表した場合は、その分のポイントが加算されるため、順位が変動する可能性はあります。 ※集計の対象となった音楽メディアのリスト The A.

                                                      主要な音楽メディアの「2010年代のディケード・ベスト・アルバム」を集計 TOP50リスト発表 - amass
                                                    • 素晴らしいアルバム・ジャケット・トップ100:先駆的なスリーヴ・デザイン

                                                      通常、私たちはレコードのサウンドを評価の対象にしているが、ここではそのヴィジュアルを評価したい。象徴的なものから見逃されがちなものまで、本ランキングに含まれる優れたアルバム・カヴァーは多岐にわたる。印象的な画像や見事なポートレート写真、悪夢や幻覚のようなものもある。ロックンロールのイメージを押し出したものが多いことから、自ずとセクシャルで扇情的なものも多くなっている。では全100枚のランキングをどうぞ。 *アルバム・タイトルをクリックするとSpotifyの試聴ページに飛びます <関連記事> ・史上最も物議を醸したアルバム・ジャケット20枚 ・史上最悪のアルバム・ジャケット20枚 100位 : ザ・フレイミン・グルーヴィーズ『Supersnazz』 (デザイン : シリル・ジョーダン) 数十年の間に生み出されたフレイミン・グルーヴィーズのアルバム・カヴァーやポスターには、グループのリーダーで

                                                        素晴らしいアルバム・ジャケット・トップ100:先駆的なスリーヴ・デザイン
                                                      • 英インディーズバンド Spotifyが支払うロイヤルティの低さに抗議して1曲30秒の曲を1000曲収録したアルバムをリリース - amass

                                                        Mark Christopher Lee, singer and guitarist of The Pocket Gods (Photo: Christina Jansen/cjansenphotography.com) あるインディーズバンドが、Spotifyが支払うロイヤルティの低さに抗議して、1曲30秒の曲を1,000曲収録したアルバムをリリースすると発表しています。このバンドは、Spotifyでは曲が30秒再生された時点でストリーミングされたとカウントされるため、リスナーが曲を最後まで再生してもしなくても支払われるロイヤリティは同じであると主張しています。 このバンドは英セントアルバンズのバンド、The Pocket Godsで、アルバム『1000×30 - Nobody Makes Money Anymore』は2月11日にリリースする予定です。 バンドは、Spotifyの現在の

                                                          英インディーズバンド Spotifyが支払うロイヤルティの低さに抗議して1曲30秒の曲を1000曲収録したアルバムをリリース - amass
                                                        • 2022年 個人的年間ベストアルバム 10選 - オトニッチ

                                                          2022年に聴いたアルバムで個人的に特に好きな作品を10枚選びました。 今の自分は自分自身が音楽に点数や順位を付けることに懐疑的なので、ランキングではなく五十音順で紹介しています。(他人が順位をつけることは悪いとは思っていない。ただ真摯に音楽に向き合うべきだとは思う) その理由については以前記事にしています。 ロックなサウンドとキャッチーなメロディの音楽が好きなので、今回選んだ10枚もそのような作品が多いです。 Wet Leg『Wet Leg』 結束バンド『結束バンド』 Cody・Lee (李)『心拍数とラヴレター、それと優しさ』 syrup16g『Les Misé blue』 Sexy Zone『ザ・ハイライト』 Tele『NEW BORN GHOST』 ばってん少女隊『九祭』 The Beth『EXPERT IN A DYING FIELD』 MUSE『Will Of The Peop

                                                            2022年 個人的年間ベストアルバム 10選 - オトニッチ
                                                          • CAPSULE全アルバムのサブスク解禁、COLTEMONIKHAや「LIAR GAME」楽曲も

                                                            CAPSULE全アルバムのサブスク解禁、COLTEMONIKHAや「LIAR GAME」楽曲も 2020年7月7日 0:36 10496 101 音楽ナタリー編集部 × 10496 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 3566 5508 1422 シェア

                                                              CAPSULE全アルバムのサブスク解禁、COLTEMONIKHAや「LIAR GAME」楽曲も
                                                            • 2020年のアルバム10枚のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

                                                              2020年の10枚。 Creeper / Sex, Death & The Infinite Void かっちょいいのだけど「シンプルなロックンロール」ぽい瞬間はあってもとてもそれとは断言できない、何かいろいろ含みまくった謎の音源。 Beabadoobee / Fake It Flowers 鉄板ですが。みんな大好きだと思います。抗えないよこれは。 Fontaines D.C. / A Hero's Death 時々こういう音を欲するときがあるのです。派手に燃え上がることはないけれど、むしろそれより熱い静かな青い炎のような音。 Nothing / The Great Dismal 2020年シューゲイザー大賞受賞。 上坂すみれ / Neo Propaganda いかれた美少女がいかれたミュージシャンたちが作った楽曲を歌ったら、案の定いかれたアルバムになりました。MVの曲は志磨遼平作詞作曲。

                                                                2020年のアルバム10枚のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
                                                              • ハマサンスのデビュー(うそ)自作アルバム「死神アルバイト」! - ハマサンス コンプリートライフ

                                                                うはははは~! こんばんは~!ハマクラシー君~! 出来た出来たぞ~! 何ができたかって? そう・・・やっとオイラこの歳で鉄棒の逆上がりを・・・ って違うわ~い! オイラの歌のアルバムができたのであ~る! アルバムタイトルは『死神アルバイト』だ! これがジャケットだよ。 福岡のタワーレコード店にて好評発売中だ!(ウソ!マジで言って探さないように!) オリコンで初登場7位だ!(ウソ!) では収録曲をお披露目だ! CDの裏はこうなっております! うらあ!! だいたい20歳~22歳くらいに作った歌で構成してあるぜ! 思えば、オイラ、鬱になっているときに昔に自分が作った歌をMDに録音していることに気づいて聴いていると、だんだん作品としてちゃんと残したくてユーチューブで残しだしたのが事の始まりだ。 そして今回、節目としてアルバムを作ってみたのであるよ! まあ、こんなバカなナルシストにちょっとだけでいい

                                                                  ハマサンスのデビュー(うそ)自作アルバム「死神アルバイト」! - ハマサンス コンプリートライフ
                                                                • 私の髪は真っ黒に塗りつぶされた。卒業アルバムを加工された女性のショックと違和感

                                                                  Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

                                                                    私の髪は真っ黒に塗りつぶされた。卒業アルバムを加工された女性のショックと違和感
                                                                  • 学校アルバムで女子80人の「胸の谷間」隠す加工、生徒や保護者から批判

                                                                    ライリー・オキーフさんの写真。彼女の胸もとが加工されている(写真右側)/From Bartram Trail High School Yearbook (CNN) 米フロリダ州の高校の年次アルバムで女子生徒80人の写真に手が加えられ、胸の谷間が見えないように加工されているのが見つかった。生徒や保護者からは、この対応や女子の服装規定を問題視する声が上がっている。 同州バートラムトレイル高校1年生のライリー・オキーフさん(15)は、アルバムに掲載された自分の写真に目を見張った。写真は胸の谷間を覆うように黒い線が書き加えられていた。 「アルバム印刷でこんなことをするなんて信じられなかった」「ページをめくっていくと、次から次へと女子の胸が加工されていた」とオキーフさんは憤る。 オキーフさんは19日、この写真を母親に送信した。 「娘はこの服装で何百回も学校に行っている。これが普段の服装だから」。母の

                                                                      学校アルバムで女子80人の「胸の谷間」隠す加工、生徒や保護者から批判
                                                                    • 【書評】中国SFのベストアルバム的アンソロジー『時のきざはし』 - Under the roof

                                                                      時のきざはし 現代中華SF傑作選 作者:江波,何夕,糖匪,昼温,陸秋槎,陳楸帆,王晋康,黄海,梁清散,凌晨,双翅目,韓松,吴霜,潘海天,飛氘,靚霊,滕野 発売日: 2020/06/26 メディア: 大型本 ここのところの中国SFブームに乗せられ、Netflixで映像化が話題になった『三体』シリーズや、『紙の動物園』に代表されるケン・リュウの著作、『折りたたみ北京』などのアンソロジーと、評判になったものをだいたい読んできた。 で、全作品とも読んですぐに好きになる面白さを携えていた。翻訳物のハードSFにありがちな難解さやとっつきにくさがなくて、「ちよっと何言ってるのかわからない…」なんて部分がほとんどない。どの小説も最初から最後まで面白いのだ。そんな感じで、個人的に「邦訳された中国SFにハズレなし」な状況になっている。 本書はケン・リュウ編の『折りたたみ北京』のように、さまざまな作家の短編を集

                                                                        【書評】中国SFのベストアルバム的アンソロジー『時のきざはし』 - Under the roof
                                                                      • ネットの音楽オタクが選んだ2023年のベストアルバム 150→101 - 音楽だいすきクラブ

                                                                        2013年から始まった「ネットの音楽オタクが選んだベストアルバム」11年目です。今回は502のデータを集計しました。 毎度同様、順位はあまり気にせず、国とかジャンルも気にせず、この記事をきっかけに2023年の作品を再発見していただければ幸いです。 3日間よろしくお願いします。作品にはできる限りリンクを付けているし、記事末尾にはプレイリストも付けています。ぜひご活用ください。(ぴっち) このランキングについて ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムは音楽だいすきクラブ、及びそのメンバー等の特定の誰かが選んで作ったものではありません。 Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計しています。 502人分のデータを集計しました。 同点の場合、乱数を発生させて順位づけしています。 順位に深い意味はありません。気にしすぎないでください。 150位以内はすべて4人以上に挙

                                                                          ネットの音楽オタクが選んだ2023年のベストアルバム 150→101 - 音楽だいすきクラブ
                                                                        • 2021年英アルバムチャート1位の約半分がロック作品。復権の兆しと近年で最も勢いがある理由

                                                                          ストリーミング時代になり世界的にポップやヒップホップが台頭している音楽シーンですが、全英アルバムチャートではロック・アルバムがチャート1位を獲得することが、昨年、そして2021年の上半期では格段に増えています。1位になったロックの作品や話題の作品、そしてなぜロック・アルバムが1位になっているのかについて『rockin’ on』5代目編集長、現在は音楽ライター/ジャーナリストとして活躍されている粉川しのさんに解説いただきました。 <関連記事> ・英チャートに異変!?久々にロックアルバムが1位を連発中 ・イージー・ライフ(イージー・ライフ):UKバンドの枠組みからはみ出す5人組の魅力とは ・イージー・ライフ『life’s a beach』解説:コロナ禍で作り上げた逃避/日常/希望 5月28日にリリースされたイージー・ライフの待望のデビュー・アルバム、『life’s a beach』が6月4日付

                                                                          • 星街すいせい「Still Still Stellar」インタビュー|恒星のように輝くアルバムを手に新たなステージへ - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                                                            ナタリー 音楽 特集・インタビュー 星街すいせい 星街すいせい「Still Still Stellar」インタビュー|恒星のように輝くアルバムを手に新たなステージへ 星街すいせい「Still Still Stellar」 PR 2021年9月29日 6月よりデジタルシングルを3カ月連続でリリースしている星街すいせいが、1stアルバム「Still Still Stellar」を9月29日にリリースした。 “個人勢”として2018年に活動を始め、VTuberグループのホロライブが展開するレーベル・イノナカミュージックへの所属、そしてその後ホロライブへの加入という異例の経歴を歩んできた星街。1stアルバムには「NEXT COLOR PLANET」「天球、彗星は夜を跨いで」「駆けろ」といったこれまで発表してきたオリジナル曲に加え、TAKU INOUE提供の新曲「Stellar Stellar」など

                                                                              星街すいせい「Still Still Stellar」インタビュー|恒星のように輝くアルバムを手に新たなステージへ - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                                                            • 米ローリングストーン誌が「2019年の年間ベスト・アルバム TOP50」発表 - amass

                                                                              50. Moon Tooth – Crux 49. Priests – The Seduction of Kansas 48. Yola – Walk Through Fire 47. Post Malone – Hollywood’s Bleeding 46. Burna Boy – African Giant 45. Rico Nasty & Kenny Beats – Anger Management 44. The Black Keys – “Let’s Rock” 43. Todd Snider – Cash Cabin Sessions, Vol. 3 42. Rapsody – Eve 41. Maggie Rogers – Heard It In A Past Life 40. Juice WRLD – DEATH RACE FOR LOVE 39. Beck – Hype

                                                                                米ローリングストーン誌が「2019年の年間ベスト・アルバム TOP50」発表 - amass
                                                                              • イギリス HEAVY MUSIC AWARDS 2020のベストアルバム部門にBABYMETALのMetal Galaxyがノミネート!Amazon Music UKのTwitchチャンネルでデジタル配信! - crow's nest

                                                                                イギリスで2017年から開始されたHEAVY MUSIC AWARDS。 HEAVY MUSIC AWARDSはイギリス O2 Forumケンティッシュタウン(ロンドン)で行われていましたが、2020年は長引くコロナ禍の影響によりデジタル配信で行われるそうです。 そして、そのHEAVY MUSIC AWARDSのベストアルバム部門には、な、なんとBABYMETALのMetal Galaxyがノミネートされました! さて、どんな話題なのでしょうか! BABYMETAL サードアルバム メタルギャラクシー 祝ノミネート! 今回の話題は国内外で人気のBABYMETALの3枚目のスタジオアルバムとなる「Metal Galaxy」が海外メディア主催のメタルミュージックにおけるベストアルバム部門にノミネートされたよという情報です。 そもそもBABYMETALは海外の反応がいいんですよ。欧米、特にイギリ

                                                                                  イギリス HEAVY MUSIC AWARDS 2020のベストアルバム部門にBABYMETALのMetal Galaxyがノミネート!Amazon Music UKのTwitchチャンネルでデジタル配信! - crow's nest
                                                                                • レディオヘッドのすべてのアルバムがYouTubeでストリーミング可能に - amass

                                                                                  レディオヘッド(Radiohead)のすべてのアルバムがYouTubeでストリーミング可能に。レディオヘッドのYouTubeライブラリには、デビューアルバム『Pablo Honey』から最新作『A Moon Shaped Pool』まで9枚のスタジオアルバムすべてが含まれており、EPなどもあります。 米ビルボード誌は12月13日に、アルバム・チャート“Billboard 200”の算出方法にYouTubeのビデオ/オーディオ・データなども織り込まれると発表しています。海外メディアの一部はこのビルボードの新しい算出方法に対応したものなのでは?と報じています。 Pablo Honey (1993)

                                                                                    レディオヘッドのすべてのアルバムがYouTubeでストリーミング可能に - amass