並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 2969件

新着順 人気順

アントニオの検索結果161 - 200 件 / 2969件

  • アントニオ猪木オフィシャルブログ「闘魂ブログ」一寸先はハプニング powered by アメブロ

    アントニオ猪木のオフィシャルブログです。アントニオ猪木オフィシャルブログ「闘魂ブログ」一寸先はハプニング powered by アメブロアントニオ猪木のオフィシャルブログです。元気ですかー!! 元気ですかー!! 元気があれば何でもできる! っという事で、みんなに元気を届けるため メッセージを送っています。 俺のブログについて来い さぁー行くぞ! 1ー2-3-ダーっ!!

    • アントニオ猪木さん「眠るように」天国へ…最期をみとった実弟・猪木啓介さん「前日まであれだけ元気だったのに…」

      アントニオ猪木さん「眠るように」天国へ…最期をみとった実弟・猪木啓介さん「前日まであれだけ元気だったのに…」 – 記事詳細|Infoseekニュース燃える闘魂、完全燃焼―。元プロレスラーで参院議員も務めたアントニオ猪木(本名・猪木寛至=いのき・かんじ)さんが、1日午前7時40分、東京・港区の自宅で心不全のため亡くなった。79歳だった。2018年に発症した難病指定「心アミロイドーシス」で闘病していた。ムハマド・アリ戦などの歴史的名勝負を残し、89… 欧州遠征に出発。最終戦で欧州最強の男と言われたボックとの一戦を迎えた。〉 1978年12月5日 福岡九電記念体育館 アントニオ猪木 vs 星野勘太郎 〈突貫小僧 星野勘太郎と猪木の現存する唯一のシングルマッチ〉 1980年2月27日 蔵前国技館 アントニオ猪木 vs ウイリー・ウイリアムス 〈新日本vs極真空手!団体の威信をかけた異種格闘技戦〉

        アントニオ猪木さん「眠るように」天国へ…最期をみとった実弟・猪木啓介さん「前日まであれだけ元気だったのに…」
      • 「元気売れなくなった」=引退のアントニオ猪木議員:時事ドットコム

        「元気売れなくなった」=引退のアントニオ猪木議員 2019年06月26日15時55分 参院本会議を終え、議場を後にするアントニオ猪木氏(中央)=26日、国会内 「燃える闘魂」が政界を退く。引退を表明していたアントニオ猪木参院議員(76)は26日、イメージカラーの赤いネクタイを着け、最後の国会を終えた。本会議の閉会後、記者団に「元気を売る人間が、元気を売れなくなっちゃった」と語った。 【インタビュー】アントニオ猪木、モハメド・アリを語る 冒頭、「最後の元気ですかー!」とおなじみのフレーズを披露。「長いようで短いよう。体調も壊して最後は大変だった。私なりに頑張ってやらしてもらった」と、穏やかな口調で議員生活を振り返った。背中を丸め、つえを使い歩く姿も見られた。 北朝鮮問題については、活動を続ける意思を表明。「力道山という私の師匠の思いを届けたところから今日に至った。自分ができること、今までやっ

          「元気売れなくなった」=引退のアントニオ猪木議員:時事ドットコム
        • 【四柱推命】ジャイアント馬場さん、アントニオ猪木さん - はっぴーをパワーあっぷするブログ

          「元気ですかー!?」のアントニオ猪木さんが入院されているというニュースが数か月前から伝えられています。 プロレスというとやはり「全日本プロレスのジャイアント馬場さん」と「新日本プロレスのアントニオ猪木さん」を抜きにしては語れません。 両巨頭の四柱命式を作ってみて、感想を交えながら鑑定してみました。 「永遠のBI砲」馬場さんと猪木さん 【四柱推命】「世界の大御所」ジャイアント馬場さん 乙日丑月生まれ・日干やや強い〈偏財格〉 【四柱推命】「燃える闘魂」アントニオ猪木さん 己日寅月生まれ・日干中旺の〈正官格〉 【四柱推命】「世界の大御所」ジャイアント馬場さん ジャイアント馬場さん(昭和13年1月23日生時不明) 乙日丑月生まれ・日干やや強い〈偏財格〉 ジャイアント馬場さんは予想の通り「乙」の人でした。 生き方にしなやかさがあり、ピンチになっても折れない人です。 甲の人は、目立ちたがるところがあり

            【四柱推命】ジャイアント馬場さん、アントニオ猪木さん - はっぴーをパワーあっぷするブログ
          • 燃える闘魂・アントニオ猪木の生涯【コラムその116】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

            10月1日は、アントニオ猪木の命日です。 プロレスラーとして、政治家として、タレントとして、大きな影響を与えたアントニオ猪木の死は、多くの人にショックを与えました。 一周忌を迎える今、改めてその生涯を追っていきたいと思います。 1.今に至る新日本プロレスの立ち上げ 2.プロレスこそ格闘技最強だと証明する! 3.「自らの死」をもエンターテインメントに 4.まとめ 1.今に至る新日本プロレスの立ち上げ アントニオ猪木は1943年2月20日、神奈川県横浜市生まれ。 戦後復興の中で貧しい生活を過ごし、13歳の時に家族とともにブラジルに移り住みます。 ブラジルでは朝5時から丸12時間コーヒー豆を収穫するなど過酷な労働に従事していたと言います。 そんな中、興行でブラジルを訪れていたスーパースター力道山の目に留まります。 いきなり「おい、裸になれ」と言われ上半身を脱いだところ、その筋肉を見ていきなり合格

              燃える闘魂・アントニオ猪木の生涯【コラムその116】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
            • アントニオ猪木参院議員が7日に訪朝 (時事通信) - Yahoo!ニュース

              アントニオ猪木参院議員(無所属)が7日から11日まで北朝鮮を訪れることが分かった。 同氏周辺が5日、明らかにした。9日の北朝鮮建国記念日に合わせた訪問で、朝鮮労働党幹部ら要人との会談を調整している。北朝鮮が核実験やミサイル発射を強行する中での訪問に、与野党から批判が出そうだ。 猪木氏は11日に帰国後、記者会見する予定。同氏は昨年9月にも訪朝し、要人と会談している。

                アントニオ猪木参院議員が7日に訪朝 (時事通信) - Yahoo!ニュース
              • 混沌たる世界を問う:/6 民主主義の変革、議論を アントニオ・ネグリ氏(政治哲学者) | 毎日新聞

                トランプ次期米大統領の誕生と英国の欧州連合(EU)離脱はグローバル化(経済・社会などの地球規模化)への扇動的で国家主義的な反応だ。2008年の金融危機以降の経済状況を前にした大衆の反乱だが、反銀行よりもむしろ、反グローバル化となって表れている。 だが、危機の本質はグローバル化ではない。グローバル化は本来、労働の自由、移動の拡大、可能性の共有という前向きな側面を持ち、必要なものだ。地球規模で取り組まなければ、どうやって金融規制やエコロジー問題への対処、移民流入の制御ができるのか。いずれも地球レベルでなければ解決できない。 自著「帝国」で、政治には(1)グローバル化世界(2)多国籍企業ネットワークと国民国家(3)労働者、市民、非政府組織(NGO)、組合など--の三つのレベルがあると指摘した。国民国家を橋渡し役の中間地点でなく、中心に置こうとすれば、旧来の帝国主義、強大な国家を復活させてしまうこ

                  混沌たる世界を問う:/6 民主主義の変革、議論を アントニオ・ネグリ氏(政治哲学者) | 毎日新聞
                • アントニオ猪木参院議員「北朝鮮訪問の批判あたらない」 | NHKニュース

                  北朝鮮を訪問していたアントニオ猪木参議院議員は、13日夜、帰国して記者会見し、政府が渡航の自粛を要請する中での訪問に批判が出ていることについて、「スポーツ交流で人の流れを閉ざさないためだ」と述べ、批判はあたらないという認識を示しました。 猪木氏によりますと、滞在中、キム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長の側近で、党で国際関係を統括するリ・スヨン副委員長と会談し、リ副委員長から、先の5回目の核実験について、「日本に向けてではなく、アメリカを標的にしたものだ」という発言があったなどと説明しました。また、キム・ヨンナム(金永南)最高人民会議常任委員長とレセプションの席で、言葉を交わしたということです。 一方で猪木氏は、政府が北朝鮮への渡航の自粛を要請する中での訪問に批判が出ていることについて、「国会にいる以上、人ができないことをやりたい。私は、日本を代表してというより、スポーツ交流で人の流れ

                    アントニオ猪木参院議員「北朝鮮訪問の批判あたらない」 | NHKニュース
                  • 美を追求しすぎちっち?「聖パドヴァのアントニオの像」をオネエっぽくしたとして宗教団体が激怒(コロンビア) : カラパイア

                    コロンビア・ソレダードの宗教団体は、聖パドヴァのアントニオの木彫り像に対して怒涛のごとく怒っているという。 あるアーティストにこの木彫り像の修復を依頼したところ、めちゃめちゃオネエっぽく仕上げられてしまったというのだ。 確かに男性像にしては、きゅーとな仕上がりとなっており、信者からは「現代風オネエ聖人」などと揶揄する声まで上がる始末となっている。

                      美を追求しすぎちっち?「聖パドヴァのアントニオの像」をオネエっぽくしたとして宗教団体が激怒(コロンビア) : カラパイア
                    • 『新型コロナに関連するヘイトスピーチ撲滅』by 国連事務総長アントニオ・グテーレス氏【スピーチ全文和訳】 | ホットニュース (HOTNEWS)

                      国連事務総長アントニオ・グテーレス氏が、『新型コロナに関連するヘイトスピーチ撲滅』を全世界へ訴えました。 その英語メッセージ全文 と 日本語訳の全文 を掲載します。 ※ 日本語訳は、当サイトによる意訳です。 目次 アントニオ・グテーレス氏のスピーチ動画 「新型コロナに関連するヘイトスピーチ撲滅」全文の和訳 新型コロナウイルス(COVID-19)は、私たちがどこにいるのか?、どこに住んでいるのか?、何を信じているのか?、その他の違いについては関係ありません。 私たちはそれを共に取り組むために、これまでにない連帯が必要です。それでも、パンデミックは憎悪と外国人嫌悪の津波を放ち続け、罪の転嫁と恐怖を煽ります。 外国人排斥の感情がオンラインで、そしてストリートで急上昇しました。反ユダヤ主義の陰謀説が広まり、新型コロナウイルス関連の反イスラム教徒の攻撃が発生しました。 移民と難民はウイルスの発生源と

                        『新型コロナに関連するヘイトスピーチ撲滅』by 国連事務総長アントニオ・グテーレス氏【スピーチ全文和訳】 | ホットニュース (HOTNEWS)
                      • アントニオ猪木さんが激励

                        4月5日 19時20分 福島県いわき市の避難所などを元プロレスラーのアントニオ猪木さんが訪れ、支援物資を届けるとともに被災した人たちを励ましました。 アントニオ猪木さんは、後輩のプロレスラー蝶野正洋さんたちとともに、いわき市と宮城県東松島市の避難所3か所を訪れました。このうち、いわき市の江名中学校では、ミネラルウォーターやタオルなどの支援物資を運び込んだあと、体育館に避難しているお年寄りらおよそ50人に声をかけて回りました。そして最後に「元気ですかー!元気があれば何でもできる、元気があれば復興もできる」と呼びかけ、雄たけびとともに右手を挙げる得意のパフォーマンスで激励していました。猪木さんと握手をした女子中学生は、大きな手にびっくりしながら「うれしいです。元気が出ました」と話していました。また、津波で家を失ったという70歳の男性は「プロレスラー時代から猪木さんのファンで勇気と力をもらいまし

                        • 「小池百合子」都民ファーストの会代表が1100万円の公金横領 アントニオ猪木が告発(全文) | デイリー新潮

                          今後の都政を心配する猪木議員 小池百合子東京都知事の特別秘書、そして「都民ファーストの会」代表を務める野田数(かずさ)氏は知事の参謀役である。そんな野田氏の公金横領を、アントニオ猪木参院議員(74)が告発する。 *** 都知事選では小池陣営の選対責任者だった野田氏は、それ以前に猪木議員の秘書を約1年間務めていた。 問題が発覚したのは2014年6月。“政治活動”と称し、野田氏がキャバクラなどで金を使っていたことが明るみに出たのだった。かねてより野田氏は「文書通信交通滞在費」として支給されるのは月50万円だと事務所に説明していたが、 「それは全くの嘘で、実際には月に2回、計100万円が振り込まれていました」(猪木議員) 猪木議員の個人名義口座とは別に事務所名義口座を開設し、そこに残り50万円分を振り込ませ、野田氏は数カ月にわたりひそかに引き出していたという。 これを受け野田氏は猪木事務所を解雇

                            「小池百合子」都民ファーストの会代表が1100万円の公金横領 アントニオ猪木が告発(全文) | デイリー新潮
                          • アントニオ・ネグリ氏来日中止について : アントニオ・ネグリ未来日 | ネグリさんとデングリ対話

                            2008年3月20日 アントニオ・ネグリ氏来日中止について 財団法人 国際文化会館 常務理事 降旗高司郎 このたびのアントニオ・ネグリ氏の招聘計画につきましては、多大なご協力を賜り、誠にありがとうございます。当会館は、民間レベルで文化交流・知的協力を推進することを目的に、さまざまな知識人・文化人の交流を推進してまいりました。その一環として企画いたしましたネグリ氏の初来日につきまして、誠に残念ながら、中止となりましたので、ご報告いたします。 当初、アントニオ・ネグリ氏の入国は、在フランス日本大使館より、査証(ビザ)なしで入国可能とのことで、私どもは受け入れ準備を進めて参りました。しかし、ネグリ氏がフランスを出発する予定であった3月19日の2日前の3月17日(月)に外務省から私どもへ連絡が入り、アントニオ・ネグリ氏は、査証なしで渡航することになっているが、昨今の入国管理をめぐる諸事情を鑑み

                            • アントニオ猪木が「右目に指を突き刺し、平然とえぐった」…英雄ペールワンとの“伝説の一戦”でブチギレた猪木が見せた「恐ろしさ」(Number Web) - Yahoo!ニュース

                              1976年、パキスタンのカラチ・ナショナルスタジアムで行われた「アントニオ猪木vsアクラム・ペールワン」 photograph by 東京スポーツ新聞社 アントニオ猪木の全盛期である1970年代、「猪木の影武者」と呼ばれた男がいる。付き人として常にピタリと脇に付き、通常のシリーズはもちろん、異種格闘技戦や危険な海外での試合の際などに必ず猪木に帯同し護衛。スパーリングパートナーも務めた藤原喜明だ。 【写真】怖いほど殺気漂う猪木が、英雄ペールワンを強烈に攻め立て“目つぶし”も!伝説の一戦や「力道山と17歳で出会った超細い猪木」「カラオケする猪木家」など貴重写真で振り返る(30枚超) 「当時、俺は自分のことを“弾よけ”だと思っていたからね。『この人のためなら死ねる』って本気で思ってたから。のちに(レフェリーの)ミスター高橋さんが、『猪木さんが、パーティには藤波(辰爾)を、危険な場所には藤原を連れ

                                アントニオ猪木が「右目に指を突き刺し、平然とえぐった」…英雄ペールワンとの“伝説の一戦”でブチギレた猪木が見せた「恐ろしさ」(Number Web) - Yahoo!ニュース
                              • 谷村新司と100円硬貨誕生!! あのアントニオ猪木と戦ったモハメドアリを深堀りしてみた!!: 明日は何の日?便利帳by戸崎史朗

                                私達は長い歴史の中のほんの一瞬を生きています。その日がどんな日だったのかを知っておくのは大切な事ですよね こんばんは、とっちゃんです もう飽きたので上のtoday's wordsについては触れません・・ さて、今年も残すところあと20日ほどとなってきました 明日12月11日はどんな日かご存知ですか? 下記を参考にして、何かの話題に使ってみて下さい・・ 出来事 --------------------------------------------------- ☆1957年 - 百円硬貨を発行 ☆1981年 - モハメド・アリ引退 ☆2004年 - サントリーチャンピオンシップで横浜Fマリノスが2年連続リーグ制覇 ☆2008年 - 北京オリンピックハンマー投げ5位室伏広治が2位・3位選手のドーピングによる失格のため、繰り上げで銅メダルが決定 そうですね、明日12月11日という日の歴史も、振

                                  谷村新司と100円硬貨誕生!! あのアントニオ猪木と戦ったモハメドアリを深堀りしてみた!!: 明日は何の日?便利帳by戸崎史朗
                                • アントニオ猪木さん死去 - Yahoo!ニュース

                                  アントニオ猪木さん死去 79歳 スポニチアネックス7547 元プロレスラーで、参議院議員を2期務めたアントニオ猪木(アントニオいのき、本名・猪木寛至=いのき・かんじ)さんが1日、自宅で死去した。79歳だった。横浜市出身。

                                    アントニオ猪木さん死去 - Yahoo!ニュース
                                  • 史上初!プロレス総選挙でアントニオ猪木がトップ当選…ベスト20発表 : スポーツ報知

                                    史上初!プロレス総選挙でアントニオ猪木がトップ当選…ベスト20発表 2017年3月13日7時27分  スポーツ報知 プロレス総選挙1位に輝いたアントニオ猪木参院議員 「史上初!現役・OBレスラー200人&ファン1万人が選ぶプロレス総選挙」が13日未明、テレビ朝日系で放送され、現参院議員のアントニオ猪木(74)が1位に輝いた。猪木氏は開票会場の東京・代々木第二体育館に登場し「元気ですかー? バカヤロー!」とあいさつした。 「ガチで投票!」と銘打たれた通り、団体、時代にとらわれないオールタイムのベスト20が選ばれ、2位はジャイアント馬場(故人)、3位は初代タイガーマスク(59)。現IWGPヘビー級王者のオカダ・カズチカ(29)は4位だった。 ◆プロレス総選挙ベスト20 (1)アントニオ猪木 (2)ジャイアント馬場 (3)初代タイガーマスク (4)オカダ・カズチカ (5)力道山 (6)棚橋弘至

                                      史上初!プロレス総選挙でアントニオ猪木がトップ当選…ベスト20発表 : スポーツ報知
                                    • 維新の会:アントニオ猪木氏を擁立へ 参院選比例代表- 毎日jp(毎日新聞)

                                      日本維新の会は4日、夏の参院選比例代表に元参院議員で元プロレスラーのアントニオ猪木氏(70)=本名・猪木寛至=を擁立する方針を決めた。猪木氏は5日、記者会見し、立候補を発表する。猪木氏は1989年、スポーツ平和党から参院選に出馬し初当選。2期目を目指した95年の参院選で落選した。

                                      • アントニオ猪木は、僕の中では永遠のヒーロー - 不動産×行政書書士Blog

                                        おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 本日は、年末年始の休暇中に読みたくて、買った書籍について書かせて頂こうと思います。 僕が小学生の頃からテレビの中のヒーローです。 毎週テレビで試合を見ていましたが、本当に強かった! そして、1998年、55歳でプロレスを引退した訳ですが、それ以前に国会議員もされていて、その他の活動でも多忙な中、リングに上がるだけでもすごいなぁと感じたものです。 猪木さんに学んだ事は沢山ありますが、これくらい常識破りな人生は、なかなか出来ない! だからこそ憧れる! 僕の中の永遠のヒーローです! それでは、本日はこのくらいにさせて頂きます。 次回も引き続き、当ブログを読んで頂けます様宜しくお願いします🤲 プライバシーポリシー 個人情報の利用目的 当ブログでは、お問い合わせや記事へのコメントの際、名前やメールアド

                                          アントニオ猪木は、僕の中では永遠のヒーロー - 不動産×行政書書士Blog
                                        • モハメド・アリvsアントニオ猪木 40年目の「ある真実」(細田 マサシ) @gendai_biz

                                          事務的だが、実に興味深い挿話 1976年6月26日に行われた、モハメド・アリvsアントニオ猪木「世紀の一戦」。実現に至るまでのプロセスは、様々な証言によって明らかになっているが、アリ猪木戦よりも前に、ある格闘家とアリを戦わせる幻の構想があったことをご存じだろうか。 知られざる格闘技界の裏面史を、あるテレビマンの回顧をもとに紐解いていく――。 (本記事は2016年6月に公開されたものです。2017年6月26日に再度掲載しております) 今月3日、プロボクシング元統一世界ヘビー級王者のモハメド・アリが入院先の米アリゾナ州の病院で亡くなった。享年74。 ローマ五輪金メダリストの実績を引っさげプロ転向。64年ソニー・リストンを破り、23歳の若さで世界ヘビー級王座を奪取。 「蝶のように舞い、蜂のように刺す」 の格言通り、華麗なフットワークと的確な左のリードブロウ、鋭い右のカウンターで強敵をなぎ倒し、名

                                            モハメド・アリvsアントニオ猪木 40年目の「ある真実」(細田 マサシ) @gendai_biz
                                          • あのアントニオ猪木が計算機に!? アツすぎるスマホアプリ「猪木式計算機」

                                            あのアントニオ猪木が計算機に!? アツすぎるスマホアプリ「猪木式計算機」2012.08.15 18:30 これは...!? 謎アプリはいろいろあれど、アントニオ猪木×電卓という組み合わせがまさかここまでカオスなことになるとは。そのアプリはズバリ「猪木式計算機」というストレートなネーミング。レビューしてくれたTABROIDによるとこんな猪木式機能が搭載されているそうです。

                                              あのアントニオ猪木が計算機に!? アツすぎるスマホアプリ「猪木式計算機」
                                            • アントニオ猪木さんを追悼し『グラップラー刃牙外伝』の全200Pページ分が無料配信。ジャイアント馬場さんとアントニオ猪木さんをモデルに「夢の対決」を板垣恵介氏が描く

                                              株式会社秋田書店は、2022年10月1日に逝去されたアントニオ猪木さんを偲び、オマージュを捧げたキャラクター「猪狩完至」の活躍を描いた『グラップラー刃牙外伝』をマンガクロスにて、全200Pページ分の無料配信を開始したと発表した。 アントニオ猪木追悼企画 「#グラップラー刃牙外伝」マンガクロスに緊急掲載!! プロレス界の夢である マウント斗羽vsアントニオ猪狩を描いた全9話が マンガクロスにて無料公開ッッ!! 詳しくはこちらから…ッ↓https://t.co/mazEElZ0Nc pic.twitter.com/yaAMX1hBW0 — 刃牙30周年プロジェクト【公式】 (@teambaki) October 6, 2022 『グラップラー刃牙外伝』は、プロレス界の二大巨頭、マウント斗羽とアントニオ猪狩(猪狩寛至)が長年の決着をつけるため、東京ドームで激闘を繰り広げるというストーリー。 19

                                                アントニオ猪木さんを追悼し『グラップラー刃牙外伝』の全200Pページ分が無料配信。ジャイアント馬場さんとアントニオ猪木さんをモデルに「夢の対決」を板垣恵介氏が描く
                                              • エディア、アントニオ猪木のポータブルナビ「闘魂ナビ」

                                                • アントニオ・ネグリ、マイケル・ハート「コモンウェルス」書評 「所有」への呪縛、乗り越える概念|好書好日

                                                  コモンウェルス 〈帝国〉を超える革命論 上 (NHKブックス) 著者:アントニオ・ネグリ 出版社:NHK出版 ジャンル:新書・選書・ブックレット “共”という富=コモンウェルスは、いかにしてつくられ、どのような可能性を秘めるのか。国境を越えて働きかけてくる「帝国」に対応する人びとの集合体=マルチチュードを政治的に構… コモンウェルス 上・下 [著]アントニオ・ネグリ、マイケル・ハート 冷戦終結後の世界秩序の本質を〈帝国〉という概念で表し、世界的に注目される2人の最新作。 〈帝国〉といっても帝国主義の「帝国」とはまったく違う。グローバル資本主義による新たな支配のあり方、具体的には「領土や境界をもたない、中心をもたない、国民国家をも包摂する新たなグローバルな権力ないしはネットワーク」を指す。 超大国アメリカであってもそこから自由でなく、イラク戦争に象徴される単独行動主義は、〈帝国〉にあっては最

                                                    アントニオ・ネグリ、マイケル・ハート「コモンウェルス」書評 「所有」への呪縛、乗り越える概念|好書好日
                                                  • アントニオ猪木「維新」から出馬。同党と猪木の、北朝鮮政策の矛盾は? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                    まあさすがに驚かされましたですよ。 アントニオ猪木氏、維新から参院選出馬へ 知名度生かし比例で 2013.6.4 16:43 [日本維新の会] http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130604/stt13060416430002-n1.htm 元プロレスラーのアントニオ猪木氏(70)=本名・猪木寛至=が、日本維新の会から参院選比例代表で出馬することが4日、分かった。同党関係者が明らかにした。石原慎太郎共同代表と5日に東京都内で記者会見して発表する。 「維新」ということで私も一報を聞いたときは「維新軍」とからめて感想を書く、つまらなく平凡なオトナになっておりました。というかさ、おまえらこういうときだけ思い出すやつ多すぎ。それが「金曜ゴールデン」時代の実力か・・・・ んで、猪木がいかに政治家不適格か、というかアレな人間かは…いちいち書くの?ググるもよし

                                                      アントニオ猪木「維新」から出馬。同党と猪木の、北朝鮮政策の矛盾は? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                    • 闘魂継承 アントニオ猪木という名のパチスロ機の紹介! - ヒソカの部屋

                                                      こんにちはヒソカです! アントニオ猪木のパチスロ最新作が 遂に6号機で登場ダー 設定6の出玉率は 6号機の限界である114.9% という事なので期待出来るのか!? ではPVをどうぞ 名機「初代」のスペック&ゲーム性 を再現したそうです! CZの闘魂GPは勝率約80% 3連勝でAT確定! 4~7戦目でATストック!? 8戦目に勝てば「道」確定!? CZが勝率約80%ならけっこう 突破出来そうですが・・・・ AT期待度50%てことは そこは何かありそうですよね(-“”-) ちなみに「道」は ATのストック5個以上+道ボーナス (30G継続、ATストック確率1/6.8) +初回闘魂チャンス100ナビ スタートが確定するそうです! AT終了後は超通常時へ 色々な高確率があるそうで リゼロみたいに無抽選ゾーンが無く 出玉の連荘も期待出来るそうです! 導入開始は 2019年10月21日~ 純増は4.0

                                                        闘魂継承 アントニオ猪木という名のパチスロ機の紹介! - ヒソカの部屋
                                                      • 『鉄人vs帝王 小橋建太対高山善廣スペシャルトークバトルinアントニオ猪木酒場』

                                                        3月1日、15時より東京・新宿のアントニオ猪木酒場にて「鉄人vs帝王 小橋建太対高山善廣スペシャルトークバトル」が開催された。12年前に伝説の三沢光晴vs小橋建太GHCヘビー級戦がおこなわれたこの日は、当時と同じく大雨に見舞われたにもかかわらず150人ものファンが集まり、猪木酒場の料理に舌鼓を打ちつつ2人の話に耳を傾けた。まずは第1部の全日本プロレス編からスタート。元週刊プロレス編集長・佐久間一彦氏(ライトハウス)進行のもとトークバトルのゴングは鳴らされた。

                                                          『鉄人vs帝王 小橋建太対高山善廣スペシャルトークバトルinアントニオ猪木酒場』
                                                        • 中川恵一・東大病院「魚を食べても大丈夫」に、アントニオ猪木が警鐘を鳴らす動画【動画&文字おこし】 : 座間宮ガレイの世界

                                                          随分前の話になるが、東大病院放射線治療チームの中川恵一氏が、「魚を食べても大丈夫」と発言した。その発言を編集した動画がYouTubeに掲載されて話題になっている。中川氏の安全発言の根拠は、海水魚は普段からヨウ素を十分に摂っていること、その海域には立ち入れないため漁は出来ないこと、などを挙げた。だがその後、コウナゴから基準値以上の放射性ヨウ素131が検出され、中川氏の意見は否定された。また氏の主張に、生物濃縮の視点が不足していることも言及されていた。 藤井貴彦アナウンサー「東大病院の中川恵一准教授にお伺いしますが、あの~、中川さん、海水の…海の水の調査からも、高い濃度の放射性物質が検出されて、いると…これはあの、海産物への影響が心配になるんですが、どう考えたらいいでしょうか」 中川恵一氏「はい、あの~、基本的には心配いらないですね」 藤井アナ「はあ」 中川氏「あの~、というのは、ま、そもそも

                                                            中川恵一・東大病院「魚を食べても大丈夫」に、アントニオ猪木が警鐘を鳴らす動画【動画&文字おこし】 : 座間宮ガレイの世界
                                                          • アントニオ猪木氏、北朝鮮を訪問し続けた理由 ぼやく姿に張成沢氏「歴史が証明する」:朝日新聞GLOBE+

                                                            最後のリング上でポスターを掲げるアントニオ猪木さん=1998年4月、東京・後楽園の東京ドーム、朝日新聞社 猪木さんは、北朝鮮で生まれた力道山の「唯一の愛弟子」という縁で北朝鮮に近づいた。 プロレスラーの力道山=1954年2月、朝日新聞社 1994年に初めて訪朝。金正日総書記の側近だった金容淳朝鮮労働党書記が「プロレスなんて知らない」と語ると、「私が北朝鮮でプロレスの興行を実現します」と約束した。 1995年4月に平壌のメーデースタジアムに20万人近い観衆を集め、興行を行った。朝鮮新報の元平壌特派員だった週刊金曜日の文聖姫編集長は「北朝鮮の人は戦いが好きですから、初めて見るプロレスに興奮し、喜んでいました」と語る。 北朝鮮から戻り、北京の空港で取材に答えるアントニオ猪木参院議員=2018年9、延与光貞撮影 北朝鮮では、たびたび訪朝する猪木氏を「男気のある人物」と好意的に受け止めた。 以後、猪

                                                              アントニオ猪木氏、北朝鮮を訪問し続けた理由 ぼやく姿に張成沢氏「歴史が証明する」:朝日新聞GLOBE+
                                                            • アントニオ・グテーレス - Wikipedia

                                                              アントニオ・マヌエル・デ・オリヴェイラ・グテーレス(ポルトガル語: António Manuel de Oliveira Guterres [ɐ̃ˈtɔnju ɡuˈtɛʁɨʃ]、1949年4月30日 - )は、ポルトガルの政治家。第114代ポルトガル首相、社会主義インターナショナル議長、欧州理事会議長、第10代国際連合難民高等弁務官を歴任した後、2017年から第9代国際連合事務総長を務める[1]。日本の報道では「グテーレス」をグテレスと表記するものもある[2]。 来歴[編集] 教育者[編集] ヴィルジーリョ・ディアス・グテーレスとイルダ・カンディーダ・デ・オリヴェイラの子として、リスボンで生まれた。高等工科大学 (IST)(英語版)で物理学と電気工学を学び、1971年に修了。助教として学問の世界に入った。 政治家[編集] 1974年に社会党に入党し、政治と関わりを持った。それから間もなく

                                                                アントニオ・グテーレス - Wikipedia
                                                              • アントニオ猪木氏らが新党「日本を元気にする会」結成へ

                                                                「次世代の党」に離党届を提出したアントニオ猪木参院議員が、すでに解党した「みんなの党」の所属議員らと新党を結成することになった。 Former professional wrestler and Japan's Upper House member Antonio Inoki shouts at a press conference in Tokyo on August 21, 2014. Inoki will visit Pyongyang to promote a professional wrestling event at the end of August. AFP PHOTO / Yoshikazu TSUNO (Photo credit should read YOSHIKAZU TSUNO/AFP/Getty Images)

                                                                  アントニオ猪木氏らが新党「日本を元気にする会」結成へ
                                                                • アントニオ Ristorante Italiano ANTONIO'S & ANTONIO'S DELI

                                                                  ANTONIO’Sは1944年にイタリア海軍の最高司令官の料理長であったカンチェーミ・アントニオが日本に本格イタリア料理を紹介してから創業78年の老舗イタリアンレストランとデリカテッセンのお店です。 現在たくさんのイタリアンがあるなか、誰もが知るラザーニャ、ラヴィオリ、コトレッタやオーソブッコを半世紀以上にわたり変えることなくアントニオの味で作り続けております。アントニオの料理やドルチェ、お惣菜をレストランやカフェ、ご自宅でお楽しみください!!

                                                                    アントニオ Ristorante Italiano ANTONIO'S & ANTONIO'S DELI
                                                                  • アントニオ猪木が日本で初めてメインイベント戦に出場したのは、いつか? - taketakechopの小話の世界

                                                                    アントニオ猪木が日本で初めてメインイベント戦に出場したのは、1966年10月12日のことです。この日、蔵前国技館で旗揚げされた「東京プロレス」の第1弾興行「ビッグマッチ・シリーズ」の初戦が、アントニオ猪木の日本で初めて出場したメインイベント戦です。 2年間のアメリカ修行を終えたアントニオ猪木は、「日本プロレス」の第8回ワールド・リーグ戦に参加するため、凱旋帰国する予定でしたが、帰国途中の中継地「ハワイ」で、日本プロレスを事実上追放された、日本プロレス前社長の豊登の勧誘を受けて、「東京プロレス」に引き抜かれます(=太平洋略奪事件)。 豊登は、デビュー6年目で中堅若手レスラーでしかなかった、弱冠23歳のアントニオ猪木をエースにして、新団体「東京プロレス」を旗揚げします。猪木の素質や才能に懸けたというよりは、有力選手を他に引き抜けなかったというのが実情かと思われます。 ●「東京プロレス」所属選手

                                                                      アントニオ猪木が日本で初めてメインイベント戦に出場したのは、いつか? - taketakechopの小話の世界
                                                                    • 【北朝鮮核実験】菅義偉官房長官、アントニオ猪木参院議員に訪朝見送り求める

                                                                      菅義偉官房長官は4日の記者会見で、アントニオ猪木参院議員(無所属)が7〜11日の日程で北朝鮮訪問を予定していることについて「全ての国民に北朝鮮への渡航の自粛を要請している。この政府の方針を踏まえ、適切に対応すべきだ」と述べ、訪朝見送りを求めた。

                                                                        【北朝鮮核実験】菅義偉官房長官、アントニオ猪木参院議員に訪朝見送り求める
                                                                      • 【画像】力道山にスカウトされた直後のアントニオ猪木かっこ良すぎwww : 無題のドキュメント

                                                                        【画像】力道山にスカウトされた直後のアントニオ猪木かっこ良すぎwww 【木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか】 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02 /01(金) 15:45:24.99 ID:4V6C+ew70 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02 /01(金) 15:46:08.76 ID:BGNr/DqL0 いい体してんな 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02 /01(金) 15:46:19.35 ID:nucdzP4x0 力道山胸板凄すぎだろ 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02 /01(金) 15:51:45.61 ID:8/RA7c7V0 いい写真だな映画みたい 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02 /01(金

                                                                        • アントニオ猪木@日本外国特派員協会 2013-8-5 フルバージョン

                                                                          平成25年8月5日 ニコニコ生放送から

                                                                          • 「アントニオ猪木」独占インタビュー 小池都知事「都民ファーストの会」代表の公金1100万円横領(上) | デイリー新潮

                                                                            今後の都政を心配する猪木議員 ■「アントニオ猪木」独占インタビュー 小池都知事「都民ファーストの会」代表の公金1100万円横領(上) 国会議員時代、側近がいなかった小池百合子東京都知事。彼女の特別秘書・野田数(かずさ)氏(43)は、「都民ファーストの会」の代表を務め、今や知事の参謀役だが、彼を公金横領で告発する意外な人物が現れた。アントニオ猪木参院議員(74)、その人である。5月18日の会見に先駆けて行われた猪木議員独占インタビューである。 *** 「私は長い間、興行の世界で生きてきたからね。お金を持ち逃げされたとか、いろんな問題を山ほど経験してきました。それも全て自己責任ですよ。最後は私が悪いと結論付けてきた。しかし、今回の一件は、政治の問題なんでね。それだけじゃ済まされない。きちんとしないといけないと思ってるんです」 〈猪木議員は、こう淡々と語り始めた。一時の勢いは多少衰えたものの、都

                                                                              「アントニオ猪木」独占インタビュー 小池都知事「都民ファーストの会」代表の公金1100万円横領(上) | デイリー新潮
                                                                            • 佐高信 on Twitter: "アントニオ猪木が亡くなって、メディアには礼讃記事が溢れているが、彼について思い出すのは、青森県知事選挙で原発推進候補を応援したことだ。最初に原発一時凍結派の候補から150万円で来て欲しいと頼まれた猪木は行くつもりだったが、推進派のバックの電事連から1億円を提示されてそちらに行った"

                                                                              アントニオ猪木が亡くなって、メディアには礼讃記事が溢れているが、彼について思い出すのは、青森県知事選挙で原発推進候補を応援したことだ。最初に原発一時凍結派の候補から150万円で来て欲しいと頼まれた猪木は行くつもりだったが、推進派のバックの電事連から1億円を提示されてそちらに行った

                                                                                佐高信 on Twitter: "アントニオ猪木が亡くなって、メディアには礼讃記事が溢れているが、彼について思い出すのは、青森県知事選挙で原発推進候補を応援したことだ。最初に原発一時凍結派の候補から150万円で来て欲しいと頼まれた猪木は行くつもりだったが、推進派のバックの電事連から1億円を提示されてそちらに行った"
                                                                              • アントニオ猪木のアゴは偽物だった!? | Recipo [レシポ]

                                                                                はじめに アントニオ猪木のアゴは自分の顔にインパクトを持たせるため整形手術により取り付けたものだ。 そんなタレコミがレシポ・スポーツ編集部(以下レシスポ)へ寄せられた。レシスポではこの噂を「アントニオ猪木付けアゴ疑惑」と称し取材を行うこととした。 タレコミ情報を検証する タレこまれた2つの情報を検証してみた。 1)力道山はイケメン・ラウンドボーイとしてアントニオ猪木をスカウトした アントニオ猪木といえば、力道山にスカウトされ日本プロレスに入団した話は周知の事実である。 -- Wikipedia より引用 ------ 1960年4月11日、興業でサンパウロを訪れていた力道山に直接スカウトされ、そのまま日本へ帰国し日本プロレスに入団した。力道山から掛けられた最初の言葉は、 「オイ、裸になれ」 であった。上半身だけ脱がされて背中の筋肉を見て合格になったという。 --------

                                                                                • 【参院予算委員会】「ライオンが臭い」「ベッド占領、ションベンされた」アントニオ猪木氏、相変わらずのマイペース質問

                                                                                  アントニオ猪木参院議員は31日の参院予算委員会で、過去にファンからライオンを贈られたエピソードを唐突に切り出した。 「くさいものですから、風呂場に連れて行きシャンプーをかけようと思ったら『ワーッ!』となるから、頭をガンと引っぱたいたら、おとなしくなった」 安倍晋三首相や閣僚らはあっけにとられた表情で聞き入っていたが、猪木氏はどこ吹く風。「ベッドを占領され、ションベンをされてしまった」などと一方的に思い出話を語り続け、突然、「ということで、本題に入ります」と通告していた質問に話題を移した。

                                                                                    【参院予算委員会】「ライオンが臭い」「ベッド占領、ションベンされた」アントニオ猪木氏、相変わらずのマイペース質問