並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 2614件

新着順 人気順

イスラエルの検索結果1 - 40 件 / 2614件

  • ハマスに協力するべからず、日本の国益は〝イスラエル〟にあり 元内閣官房参与・谷口智彦

    谷口智彦氏日本が追い求めるべき国益はイスラエルとの交際にある。パレスチナとの間には、ない。ガザ地区にはさらにない。 ガザで今後必要となる民生の復興に、日本は手を貸せばよい。惻隠(そくいん)の情をもってする人道協力が必要だ。 ただし前提がある。ユダヤ人の殺戮(さつりく)・陵辱を喜ぶイスラム原理主義組織ハマスは、麻薬売買を続ける犯罪集団より、よほどたちが悪い。徹底的非軍事化を要す対象ではあっても、日本が協力すべき相手ではない。 ガザの学校はパレスチナの子供たちに、反ユダヤの感情を刷り込んだ疑いがある。運営主体は国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)であり、そんな組織にガザ復興を委ねてよしとするわけにいかない。 乗り遅れるなとばかり、間違った路線のバスに日本は乗るべきでない。

      ハマスに協力するべからず、日本の国益は〝イスラエル〟にあり 元内閣官房参与・谷口智彦
    • サウジで初の水着ファッションショー 「歴史的な瞬間」

      【5月18日 AFP】サウジアラビアで17日、水着モデルを起用したファッションショーが初めて開催された。約10年前まで全身を覆うゆったりした服「アバヤ」の着用を女性に義務付けていた同国では画期的な出来事だ。 モロッコ人デザイナー、ヤズミナ・カンザル(Yasmina Qanzal)氏の作品を取り上げたプールサイドのショーでは、赤、青、ベージュなどの色合いのワンピース型の水着を着用したモデルが登場。大半は肩が露出し、おなかが見えるタイプの水着を着用したモデルもいた。 カンザル氏はAFPに、「この国が非常に保守的なのは事実だが、アラブ世界を代表するエレガントな水着を披露しようと考えた」と説明。 「ここに来てみて、サウジアラビアでの水着のファッションショーの開催は歴史的な瞬間だと分かった。このようなイベントは初めてだからだ」と述べ、「光栄」に思うと付け加えた。 ショーは、西岸沖の紅海(Red Se

        サウジで初の水着ファッションショー 「歴史的な瞬間」
      • パレスチナ人大虐殺「ナクバ」の生存者、世代を越えて語り継ぐ記憶

        1946年、パレスチナで暮らしていた頃のモハマド・ザルカさん(後列中央)/Courtesy Jenan Matari (CNN) モハマド・ザルカさんは恐怖で震えが止まらなかった。パニック状態の群集が、悲鳴を上げ、血まみれの姿で、ザルカさんが住むエルサレム郊外の小さな村になだれ込んできた。 「逃げなさい」。1人の女性が叫んだことを覚えている。ザルカさんは我に返り、家族に知らせるため家へ急いだ。当時12歳だったザルカさんは、自分の人生を覆す戦争が迫っていることを、まだ知らなかった。 1948年4月9日、ザルカさんが住んでいたパレスチナ(当時は英国の委任統治領)のエインカレムから1.6キロほど北東のデイル・ヤシーン村を、ユダヤ人武装組織が襲撃した。国連の記録によると、女性や子どもを含む少なくとも100人が殺害された。多くは衣類をはがれ、整列させられ、自動小銃で射殺された。 この虐殺は「ナクバ(

          パレスチナ人大虐殺「ナクバ」の生存者、世代を越えて語り継ぐ記憶
        • Googleオフィスに警察、社員50人超を解雇 抗議デモ対応が見せつけた“IT界の巨人”の変貌ぶりとは

          これに対し、今回のデモを組織した団体「No Tech For Apartheid」は「自分たちの労働がアパルトヘイトや大虐殺の原動力となることは望まない」と訴える。Googleに対してイスラエル政府との契約の中止を求めるのは、発端となったプロジェクト・ニンバスの契約を「ガザのパレスチナ人を虐殺するイスラエルへの支援」と見なしていることによるものだ。 社員の解雇について同団体は「言語道断の報復行為」「Googleが自社の社員よりも、虐殺行為をしているイスラエル政府および軍との12億ドルの契約の方を大切にしていることが、これではっきりした」と反発した。 また抗議デモは平和的に行われ、Google社内で器物を損壊したり、同僚を妨害したりもしていないと主張。社員の解雇はGoogleのいう「開かれた文化」の虚偽をさらけ出したと訴え、解雇は不当だったとし全米労働関係委員会(NLRB)に不服を申し立てて

            Googleオフィスに警察、社員50人超を解雇 抗議デモ対応が見せつけた“IT界の巨人”の変貌ぶりとは
          • 国連憲章をシュレッダーにかける「寒いコント」でイスラエルは敗北した | Words Move the World ~この言葉で世界が動く

            元NHK解説主幹でジャーナリストの池畑修平氏が、世界でいま注目される発言やフレーズを切り口にして国際ニュースを深掘りする連載。今回は国連のハク副報道官の発言「The Charter is intact. Its ideals are intact.」から、国際社会のイスラエルに対する風向きの変化を読み説く。 国連の会見場で起きた笑い イスラエルの敗北が濃厚になってきている。 パレスチナのガザ地区を支配するハマスとの戦闘において、もちろんイスラエルは圧勝している。しかし、いくらイスラエルがハマスを叩いたと戦果を誇示しても、いや、誇示すればするほど、世界はおびただしい民間人の犠牲に怒りを覚え、瓦礫の山と化した街に言葉を失い、ガザの人々を襲う飢餓の報せに胸を痛めている。 イスラエル軍の行為は自国の価値を棄損し続けていて、長期的な国家戦略という視点では敗北であろう。 5月10日、ニューヨークの国連

              国連憲章をシュレッダーにかける「寒いコント」でイスラエルは敗北した | Words Move the World ~この言葉で世界が動く
            • イスラエル国防相が公然と反旗 戦闘終結後のガザ統治めぐりネタニヤフ方針を否定

              ガザ地区での戦闘が続くなか、イスラエルのガラント国防相が戦闘終結後のガザの統治のあり方などについて公然とネタニヤフ首相に反旗を翻しました。 ガラント国防相は15日、テレビ演説を行い、ガザでの戦闘が終結した後、イスラエルによる軍事支配を否定し、「ハマスに代わるパレスチナ人主体の統治を確立しなければならない」と訴えました。 また、イスラエルが軍事力をもってガザを占領し続けることは「安全保障の観点から危険だ」としています。 ネタニヤフ首相はこれまで戦闘終結後も、「イスラエル軍がガザに駐留する」と主張していましたが、これに真っ向から反対を表明した格好です。 現地メディアは、「衝突開始後、政権内部からの、最も直接的な政治的挑戦」と報じています。 ネタニヤフ首相は、「ハマスを壊滅する前に、将来を議論することは無意味だ」とすぐさまSNS上で反論しました。 また、政権内部からは、ガラント国防相の解任を求め

                イスラエル国防相が公然と反旗 戦闘終結後のガザ統治めぐりネタニヤフ方針を否定
              • ネタニヤフ首相に反発、イスラエル国防相 ガザ地区の戦後計画めぐり - BBCニュース

                イスラエルのヨアヴ・ガラント国防相は15日、パレスチナ自治区ガザ地区の戦後計画について政府が考えを明確にしないとして、不満を示した。 イスラエルの戦時内閣で、軍事作戦の方向性をめぐって分裂があることが公になるのはまれだ。ガラント国防相はベンヤミン・ネタニヤフ首相に対し、ガザ地区の文民・軍事統治をイスラエルが引き継ぐ計画がないことを、公に宣言するよう求めた。

                  ネタニヤフ首相に反発、イスラエル国防相 ガザ地区の戦後計画めぐり - BBCニュース
                • バイデン政権 イスラエルに10億ドル以上武器売却へ 米メディア | NHK

                  アメリカのメディアはイスラエルへの弾薬の輸送を一部、停止したバイデン政権が、イスラエルに対して日本円にして1550億円以上の武器を売却する方針を議会に通知したと伝えました。ガザ地区南部ラファへの大規模な地上作戦をめぐり、イスラエルとの間の溝をこれ以上、深めたくないバイデン政権側の考えの表れだと指摘しています。 アメリカの複数のメディアは、バイデン政権がイスラエルに対して戦車用の砲弾や戦闘用車両など、総額10億ドル以上、日本円にして1550億円以上の武器を売却する方針を議会に通知したと伝えました。 バイデン政権はイスラエルによるガザ地区南部ラファへの大規模な地上作戦に反対し、弾薬の輸送を一部、停止したことを明らかにしたばかりです。 ホワイトハウスのジャンピエール報道官は15日、記者会見で「われわれはラファでの大規模作戦に懸念を表明してきた。一方で、イスラエルの安全保障への関与は揺るぎなく、イ

                    バイデン政権 イスラエルに10億ドル以上武器売却へ 米メディア | NHK
                  • バイデン米政権、イスラエルへの武器供与の手続き開始 弾薬など1560億円規模

                    (CNN) バイデン米政権は14日、イスラエル向けに10億ドル(約1560億円)相当の新たな武器供与を進める手続きを開始した。米議会情報筋が明らかにした。 国務省は14日、上下院の外交委員会に非公式に通知し、売却の可能性について協議を開始した。この売却について、いつ議会が正式に通知を受け、承認に向けて動き出すかは決まっていない。 新たな武器供与を行うという今回の判断は、バイデン政権がパレスチナ自治区ガザ地区南部ラファの人口密集地域で使用されることに反対し、イスラエルへの重量2000ポンド(約910キロ)と500ポンド(約230キロ)の爆弾の輸送を一時停止している中で下された。 議会関係者の一人によると、新たな10億ドルの武器売却には、7億ドル相当の戦車用弾薬、5億ドル相当の戦術車両、6000万ドル相当の迫撃砲弾が含まれる可能性があるという。米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が、こ

                      バイデン米政権、イスラエルへの武器供与の手続き開始 弾薬など1560億円規模
                    • 夜間に2度の空爆で40人死亡、がれきの下敷きも救助の術なく ガザ中部

                      イスラエル軍による攻撃の後、捜索救助活動が行われている/Ali Jadallah/Anadolu/Getty Images (CNN) イスラエル軍が夜間にパレスチナ自治区ガザ地区中部で行った2度の空爆で、40人以上が死亡したと現地の病院が伝えている。 アクサ病院によると、同病院には1回目の空爆の死者29人の遺体が運ばれた。うち9人は子どもだった。一方、アウダ病院には2回目の空爆の死者11人の遺体が搬送されたという。 目撃者によると、1回目の空爆があったのは現地時間の14日午前1時ごろ。続いて数百メートル離れた場所が、同2時45分ごろ空爆された。 1回目の空爆ではヌセイラトの4階建ての建物が破壊され、今もがれきの下敷きになった人たちの捜索活動が続いている。この建物の庭には数十人が避難していたという。 CNNの映像には、死傷者がアクサ病院に運び込まれる様子が映っている。数人の子どもの遺体がが

                        夜間に2度の空爆で40人死亡、がれきの下敷きも救助の術なく ガザ中部
                      • ガザの苦難が他の紛争とは別物である要因

                        (CNN) <注意:本稿は、暴力がもたらす影響に関して不快に感じるような描写を含みます。> 痛みを訴える子どもの金切り声が、医療用テントの中に響き渡る。ここはパレスチナ自治区ガザ南部にある野外診療所だ。7歳の男の子が重い火傷(やけど)を負った背中に消毒を施され、薬品を塗られている。苦痛を伴う処置のため本来なら麻酔が使われるところであり、病院内の無菌化した設備の中で行うのが理想の環境というものだろう。しかし7カ月近く爆撃や砲撃が続くガザでは、既にあらゆる状況から本来の適切さすら失われている。ましてや理想の環境など望むべくもない。 筆者は現在ガザにおり、自身の慈善団体「支援、救済、援助のための国際的ネットワーク(INARA)」で人道的な任務に従事している。この団体を設立した2015年は、まだCNNの上級特派員だった。今取り組んでいるのは医療拠点の設置と、避難所及びキャンプの数の拡大だ。 過去2

                          ガザの苦難が他の紛争とは別物である要因
                        • イラン革命防衛隊 ミサイル関連施設ルポ 記者が見たものとは | NHK | WEB特集

                          「撮影を許可してもよい」 突然1本の電話がかかってきて、そう告げられた。電話の声はイランの「革命防衛隊」の関係者だった。 革命防衛隊はイランでは正規軍よりも圧倒的な存在感を持つ軍事精鋭部隊で、4月に歴史上初めてとなるイランからイスラエルへの直接攻撃を実行した組織だ。 いったい何が撮影できるのか、誰が取材に応じるのか・・・。 ニュースになる確信も持てないまま、撮影が認められた“公園”とされる場所に向かった。 (テヘラン支局長 土屋悠志) そもそものきっかけは、たまたま見かけたイランメディアの記事だった。 記事では「航空宇宙公園」という施設が紹介されていた。しかし「公園」という言葉から連想される、家族連れがのんびり楽しむような場所ではないのはすぐにわかった。記事に掲載されていたのは、誇らしげに並べられたイラン国産兵器の写真だったからだ。 この「公園」は、イランの革命防衛隊が管理するもので、外国

                            イラン革命防衛隊 ミサイル関連施設ルポ 記者が見たものとは | NHK | WEB特集
                          • 米国防情報局の士官、イスラエル支持に抗議の辞任

                            (CNN) 米陸軍の情報機関、米国防情報局(DIA)の士官が、米国による「ほぼ無条件の」イスラエル支持に抗議して辞任した。本人がリンクトインに掲載した辞表で明らかにした。 辞表を公表したのは国防情報局に所属していたハリソン・マン少佐。米国の政策について「何万人もの罪のないパレスチナ人の殺害と飢餓を可能にし、増長させた」と批判している。 その上で、「正当化する理由が何であれ、子どもたちの集団飢餓を可能にする政策を自分が推進するか、しないかだ」とした。 マン氏は2021年8月から国防情報局の中東アナリストとして勤務。陸軍には13年間所属し、この間に陸軍の特殊戦センター・アンド・スクールやハーバード大学ケネディスクールに在籍した。 辞表を提出したのは昨年11月1日。イスラム組織ハマスによる10月7日のテロ攻撃と、イスラエルによるガザ攻撃の開始から1カ月もたっていなかった。 マン氏は13日、米紙ニ

                              米国防情報局の士官、イスラエル支持に抗議の辞任
                            • イスラエルの活動家グループが支援トラックを襲撃 西岸の検問所

                              イスラエルの活動家らがトラックの進路をふさいだり、物資を地面に放り投げ、箱を踏みつけたりする様子が映像に収められている/KAN2COME/Reuters (CNN) パレスチナ自治区ヨルダン川西岸地区のヘブロン近郊にある検問所で、ガザ地区への人道支援物資を運んでいた複数のトラックがイスラエル人活動家の集団に襲われた。 検問所からの映像には、トラック少なくとも2台が略奪され、道路に袋や箱が散乱した場面が映っている。 活動家らがトラックの進路をふさいだり、物資を地面に放り投げ、箱を踏みつけたりする映像もある。 物資の発送元がパレスチナ当局だったか、隣接するヨルダンだったのかは不明。 ガザへの物資搬送に反対するイスラエルの団体「レガビム」は、12日が同国の戦没者追悼記念日にあたることを指摘。「ちょうどこの日に、イスラエル政府がヘブロンのパレスチナ当局からガザのイスラム組織ハマスへの補給路を開設す

                                イスラエルの活動家グループが支援トラックを襲撃 西岸の検問所
                              • ネタニヤフ首相「最後の一人まで復讐」 米国は「集団殺害」と見ず:朝日新聞デジタル

                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                  ネタニヤフ首相「最後の一人まで復讐」 米国は「集団殺害」と見ず:朝日新聞デジタル
                                • <視点>イスラエル軍のAIシステム 何が虐殺を促したのか 論説委員兼編集委員・田原牧:東京新聞 TOKYO Web

                                  1本の記事を読み、その気球のことを思い出した。先月3日に配信されたイスラエルのネットメディア「+972マガジン」と「ローカルコール」の合同調査報道である。

                                    <視点>イスラエル軍のAIシステム 何が虐殺を促したのか 論説委員兼編集委員・田原牧:東京新聞 TOKYO Web
                                  • 米、ガザ「大量虐殺」と見なさず ラファ侵攻は誤り=サリバン補佐官

                                    [ワシントン 13日 ロイター] - 米国のサリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)は13日、イスラエルとイスラム組織ハマスとの戦闘によるパレスチナ人の犠牲について、米政権はジェノサイド(大量虐殺)と見なしていないと述べた。 サリバン氏はホワイトハウスで記者団に対し、米国はハマスの敗北を望んでいるとしながらも、パレスチナ自治区ガザ最南部ラファでイスラエルが大規模な軍事作戦を行うことは誤りだと述べた。同時に「われわれはガザで起きていることを大量虐殺と見なしていない。そのような主張を断固として否定してきた」と語った。 その上で、ハマスが人質を解放すれば戦闘休止が実現する可能性があると述べ、バイデン大統領が11日に示した考えを改めて表明。世界はハマスに合意を受け入れるよう呼びかけなければならないと述べた。米国は戦闘休止と人質解放の実現に向け取り組んでいるとしながらも、合意は成立するのか予測できな

                                      米、ガザ「大量虐殺」と見なさず ラファ侵攻は誤り=サリバン補佐官
                                    • イスラエル軍猛攻撃 「地獄」語るラファ避難民

                                      パレスチナ自治区ガザ地区南部ラファで、イスラエル軍の攻撃で立ち上る煙(2024年5月7日撮影)。(c)AFP 【5月13日 AFP】パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)最南部ラファ(Rafah)の沿岸部は12日、イスラエル軍によるラファ東部への猛攻撃から逃れてきた人々であふれていた。 「私たちは地獄のような3日間を耐えた」。ラファ東部から北西部マワシ(Al-Mawasi)地区に逃れてきたムハンマド・ハマドさん(24)は言った。マワシ地区は避難民の流入に対する備えがないと援助団体が警告しているにもかかわらず、イスラエルが退避先だとする「人道地帯」に指定されている。 イスラエルによると、これまでに退避命令を受けて30万人がラファを脱出した。 イスラエル軍は国際社会の反対を押し切り、ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマス(Hamas)の最後の拠点を破壊するとして、人口が集中するラフ

                                        イスラエル軍猛攻撃 「地獄」語るラファ避難民
                                      • 米上院議員、また原爆正当化 「イスラエルも何でもすべき」:時事ドットコム

                                        米上院議員、また原爆正当化 「イスラエルも何でもすべき」 時事通信 外信部2024年05月13日05時54分配信 米共和党のグラム上院議員=3月18日、キーウ(キエフ)(AFP時事) 【ワシントン時事】米共和党の重鎮グラム上院議員は12日、NBCテレビの番組に出演し、広島と長崎への原爆投下を改めて正当化した。その上でイスラエルへの弾薬輸送を一部停止したバイデン大統領を批判し、「われわれが広島、長崎に原爆を投下して戦争を終わらせたように、イスラエルもユダヤ人国家として生き残るために必要なことは何でもすべきだ」と主張した。 原爆投下「戦争止めた」 米国防長官、議会で見解 グラム氏は番組で原爆投下を「正しい決断だった」と強調。司会者から米軍が戦後、民間人犠牲者を最小限に抑えるために(精密誘導兵器などの)技術開発を進めたことを指摘されると、「くだらない」と切り捨てた。 グラム氏は8日の上院歳出委員

                                          米上院議員、また原爆正当化 「イスラエルも何でもすべき」:時事ドットコム
                                        • 建物のがれきに埋もれる遺体は推定1万体、ガザ民生防衛当局(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

                                          (CNN) パレスチナ自治区ガザ地区の民生防衛当局は11日、戦闘で破壊された建物のがれきの下に埋もれている住民らの遺体は推定で約1万体に達するとの見方を示した。 イスラエルの破壊によりガザの民生防衛能力は70~80%奪われたとも指摘した。イスラエル軍の空爆があった場合、現場へ最初に急行するのが民生防衛当局者や救急救命要員の任務で、到着すれば生存者の救出や遺体の収容作業を進める。 同当局の報道担当者は、これら作業に用いているのはごく単純な道具類とし、国連や人道支援団体に対し救助作業に必要な装備品を入手できるよう即座の仲介を求めていると説明した。これら装備品があればがれきの下の遺体収容作業などを続けることが可能と説いた。 ガザ北部にあるシファ病院からイスラエル軍が撤収してから40日間経過したが、「イスラエル占領軍が大規模墓地に埋めた遺体の収容作業は依然続行されている」ともした。 ガザの保健省は

                                            建物のがれきに埋もれる遺体は推定1万体、ガザ民生防衛当局(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
                                          • 建物のがれきに埋もれる遺体は推定1万体、ガザ民生防衛当局

                                            (CNN) パレスチナ自治区ガザ地区の民生防衛当局は11日、戦闘で破壊された建物のがれきの下に埋もれている住民らの遺体は推定で約1万体に達するとの見方を示した。 イスラエルの破壊によりガザの民生防衛能力は70~80%奪われたとも指摘した。イスラエル軍の空爆があった場合、現場へ最初に急行するのが民生防衛当局者や救急救命要員の任務で、到着すれば生存者の救出や遺体の収容作業を進める。 同当局の報道担当者は、これら作業に用いているのはごく単純な道具類とし、国連や人道支援団体に対し救助作業に必要な装備品を入手できるよう即座の仲介を求めていると説明した。これら装備品があればがれきの下の遺体収容作業などを続けることが可能と説いた。 ガザ北部にあるシファ病院からイスラエル軍が撤収してから40日間経過したが、「イスラエル占領軍が大規模墓地に埋めた遺体の収容作業は依然続行されている」ともした。 ガザの保健省は

                                              建物のがれきに埋もれる遺体は推定1万体、ガザ民生防衛当局
                                            • イスラエル各地で反政府デモ、人質解放と早期選挙を要求

                                              イスラム組織ハマスに拘束された家族らの解放を求める人々=11日、イスラエル・テルアビブ/Ahmad Gharabli/AFP/Getty Images (CNN) イスラエルのテルアビブなど数都市で11日、パレスチナ自治区ガザ地区に拘束されている人質の解放と総選挙の早期実施を求めるデモが展開された。 デモはカイザリア、レホボト、ハイファでも実施され、人質の家族らも参加した。イスラエルでは14日の建国記念日に向け、12日夜から行事が始まる。 デモ隊はイスラエル国旗とともに、人質の写真を貼ったプラカードなどを掲げ、政府に人質を無事に帰還させるよう求めた。 イスラエルでは昨年10月7日、イスラム組織ハマスの奇襲攻撃で約240人が連れ去られた。今も残る128人のうち、生存者は92人とされる。 デモには、息子が人質になり、1月に死亡を知らされた母親も参加していた。母国で埋葬するため、息子たちの遺体を

                                                イスラエル各地で反政府デモ、人質解放と早期選挙を要求
                                              • ノア・スミス「パレスチナ抗議運動は若者世代を代表していない」(2024年5月10日)

                                                我ながら,パレスチナ抗議運動について書くのにはだいぶ飽きてる.2週間前の記事で言いたいことはだいたい言い尽くしていて,この運動全体がちょっとつまらないというのがぼくの中心的な論点だった.ただ,最近出たこの世論調査の結果は掲載した方がよさそうだ.というのも,ぼくが言ってたことはだいたいこれで裏付けられるからだ. Generation Lab は1250名の大学生を対象に調査を実施して,自分がとくに重要だと思う3つの問題を彼らに選んでもらった.パレスチナに言及したのは,たった 13% だけだった: Source: Axios この世論調査について,Axios がもうちょっと詳しいことを言っている: 抗議運動のいずれかの側に参加したことのある学生は,わずかな少数派にすぎない (8%).(…) この調査では,ガザの目下の状況に責任があるのは誰かという質問に対して,バイデン大統領と答えた学生の3倍も

                                                  ノア・スミス「パレスチナ抗議運動は若者世代を代表していない」(2024年5月10日)
                                                • 広島市が平和記念式典にイスラエル招待へ、ロシアは侵攻以降招いていないのに…それダブルスタンダードでは?:東京新聞 TOKYO Web

                                                  広島市が平和記念式典にイスラエル招待へ、ロシアは侵攻以降招いていないのに…それダブルスタンダードでは? 広島市が8月6日に開く平和記念式典に例年通りイスラエルを招待する方針に、批判が広がっている。パレスチナ自治区ガザの犠牲が拡大する中、イスラエルの攻撃を容認するメッセージになりかねない、との懸念からだ。ウクライナ侵攻が始まった2022年以降、招待していないロシアなどへの対応と異なる「二重基準」との指摘もある。被爆地で開かれる式典が、世界の平和構築のために果たせる役割とは。(山田雄之)

                                                    広島市が平和記念式典にイスラエル招待へ、ロシアは侵攻以降招いていないのに…それダブルスタンダードでは?:東京新聞 TOKYO Web
                                                  • 「イスラエルが国際人道法違反の疑い」 米政権が報告書 | 毎日新聞

                                                    バイデン米政権は10日、パレスチナ自治区ガザ地区での戦闘で、イスラエル軍が米国から供与された武器を国際人道法に違反する形で使用した疑いがあるとの報告書を議会に提出した。一方で、違反を認定するには十分な情報がないとして断定は避けた。武器供与の継続も可能となる。 バイデン大統領は2月、イスラエルへの国内外の批判の高まりを受け、米国から武器の提供を受ける国に対し、国際法を順守して使用していることを示す「確約」の提出を義務付けた。違反が認定されれば、武器供与の一時停止を含む措置が検討されることになっていた。これを受け、イスラエルは3月に書面を提出し、米国が調査していた。 報告書は、イスラエルが米国製の武器を国際人道法の義務に違反する形で使用したと評価するのが「妥当だ」と指摘。「イスラエル軍が市民の被害を減らす知識や経験などを持っているにもかかわらず、多くの市民の犠牲が出ている」とイスラエルの対応に

                                                      「イスラエルが国際人道法違反の疑い」 米政権が報告書 | 毎日新聞
                                                    • 日本への原爆投下、イスラエル支援と関連づけ 米議会で - 日本経済新聞

                                                      【ワシントン=飛田臨太郎】米連邦議会で日本への原爆投下とイスラエルへの軍事支援を関連付けた議論があった。上院歳出委員会の小委員会で8日、グラム上院議員(共和党)は広島と長崎への原爆に言及しながら、軍事支援の必要性を米政府に訴えた。米政府はイスラエルへの武器供与の一部を停止した。グラム氏はイスラム組織ハマスやイランを念頭に「敵の壊滅のために必要な兵器供与を止めれば、代償を払うことになる。これは究

                                                        日本への原爆投下、イスラエル支援と関連づけ 米議会で - 日本経済新聞
                                                      • 欧州の歌謡祭 イスラエルの歌手出場めぐり抗議活動で厳戒態勢 | NHK

                                                        北欧のスウェーデンで開かれているヨーロッパ最大の歌謡祭で、パレスチナのガザ地区への侵攻を続けるイスラエルの歌手の出場をめぐり大規模な抗議活動が繰り広げられ厳戒態勢がとられています。 ヨーロッパなどから各国の歌手が出場する「ユーロビジョン・ソングコンテスト」はことし、スウェーデン南部のマルメで開かれています。 この催しにイスラエルの歌手、エデン・ゴランさん(20)が出場していることをめぐり、現地では環境活動家のグレタ・トゥーンベリさんなどガザ侵攻に反対する数千人規模の人たちが集まりました。 参加者は「イスラエルの罪を隠すためにユーロビジョンを利用するな」と書かれた横断幕を掲げて行進するなど抗議していました。 参加した女性は「主催者はウクライナに軍事侵攻したロシアの出場を認めていないようにイスラエルも失格にするべきだ。この催しは政治的なものではないという説明はうそだ」と訴えていました。 こうし

                                                          欧州の歌謡祭 イスラエルの歌手出場めぐり抗議活動で厳戒態勢 | NHK
                                                        • 怒りのイスラエル大使 演説中に国連憲章をシュレッダーで細断 | 毎日新聞

                                                          イスラエルのエルダン国連大使は10日、国連総会の壇上でパレスチナの加盟を支持する決議案に反対する意思を示すため、小型のシュレッダーを使って国連憲章を細断した。国連の基本文書である国連憲章は、「国際の平和と安全を維持する」など設立の理念や加盟国の権利などを定めている。 エルダン氏は決議案の投票に先駆けた演説で、各国の大使らに向かって「あなたたちは現代のナチズムに国連を開放した」「(イスラム組織)ハマスによる将来のテロ国家に特権を与えようとしている」などと批判した。最後に携帯用のシュレッダーを持ち出して国連憲章の表紙を切り刻むと、「恥を知れ」と吐き捨てるように言って壇上を後にした。 国連のハク副報道官は同日、加盟国大使による個別の言動にはコメントしないとしつつ、「今も昔も加盟国による芝居がかったプレゼンテーションはあった」と言及。国連憲章の冊子を手に取り、「国連憲章の理想は無傷だ。この組織が存

                                                            怒りのイスラエル大使 演説中に国連憲章をシュレッダーで細断 | 毎日新聞
                                                          • イスラエル歌手のユーロビジョン参加に抗議 グレタさんの姿も

                                                            【5月10日 AFP】スウェーデン・ マルメ(Malmo)で9日、同市で開催されている欧州国別対抗歌謡祭「ユーロビジョン・ソング・コンテスト(Eurovision Song Contest)」へのイスラエル代表出場に抗議するデモが行われた。デモには、同国の環境活動家グレタ・トゥンベリ(Greta Thunberg)さんも参加した。 デモ参加者は「ジェノサイド(集団虐殺)をやめよ」などと書かれたプラカードやパレスチナ旗を掲げ、パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)への連帯を示した。 同日、イスラエル代表のエデン・ゴラン(Eden Golan)さんが準決勝ステージを通過し、11日に予定されている決勝ステージへと駒を進めた。 準決勝を前に、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ(Benjamin Netanyahu)首相は、ゴランさんを応援するビデオメッセージを公開。スウェーデンでの「恐ろ

                                                              イスラエル歌手のユーロビジョン参加に抗議 グレタさんの姿も
                                                            • 国連総会 パレスチナの国連加盟を支持する決議案 採択 | NHK

                                                              国連総会ではパレスチナの国連加盟を支持する決議案の採決が行われ、143か国が賛成したのに対し、反対はアメリカやイスラエルなど9か国にとどまり、圧倒的多数の賛成で決議は採択されました。安全保障理事会での勧告がない現状ではパレスチナの加盟は実現しないものの、イスラエルとそれを擁護するアメリカの孤立が際立ったかたちです。 国連総会に提出された決議案は、現在は国連で「オブザーバー国家」の地位にあるパレスチナについて、国連への正式な加盟に向け安全保障理事会で協議するよう、求めています。 採決は10日、日本時間の11日未明に行われ、▽日本を含む143か国が賛成、▽イギリスなど25か国が棄権、▽反対はアメリカやイスラエルなど9か国にとどまり、決議は賛成多数で採択されました。 採択の瞬間、議場から大きな拍手がおこり、パレスチナのマンスール国連大使と決議を支持した各国の大使らが握手を交わしていました。 国連

                                                                国連総会 パレスチナの国連加盟を支持する決議案 採択 | NHK
                                                              • パレスチナ加盟を支持 決議採択、日本など143カ国賛成―国連総会:時事ドットコム

                                                                パレスチナ加盟を支持 決議採択、日本など143カ国賛成―国連総会 時事通信 外信部2024年05月11日06時54分配信 10日、ニューヨークの国連本部で、パレスチナの国連加盟を支持する総会決議を採択する緊急特別会合(EPA時事) 【ニューヨーク時事】国連総会(193カ国)は10日、緊急特別会合を開き、パレスチナの国連加盟を支持し、安全保障理事会に再検討を求める決議を日仏中ロなど143カ国の賛成多数で採択した。総会決議に法的拘束力はないが、国際社会の総意として政治的な重みを持つ。 複数の加盟国、パレスチナ国家承認へ 21日にスペインなど―EU外相 反対はイスラエルや米国など9カ国にとどまり、英独伊など25カ国が棄権。パレスチナ自治政府のアッバス議長はメディアを通じた声明で「対イスラエルで世界が結束した」と採択を歓迎した。 パレスチナは現在、投票権を持たない「オブザーバー国家」として活動。正

                                                                  パレスチナ加盟を支持 決議採択、日本など143カ国賛成―国連総会:時事ドットコム
                                                                • 「AI兵器」の衝撃 “機械は犠牲を理解できず”暗い未来の不安 | NHK | WEB特集

                                                                  冷戦のさなか、旧ソビエト軍の1人の中佐の判断が核戦争の勃発を防いだとされる出来事があった。アメリカ軍の核ミサイル攻撃を探知した監視システムの情報を、状況から誤作動と判断、ソビエト側の報復攻撃を防いだ。 しかし今、各国でAI=人工知能を使って、より自律性を高めた「AI兵器」の開発競争が激化している。 すでに戦地では20秒以内に攻撃の判断を求められるAIシステムの使用が伝えられている。 人間の判断が介在しない究極のAI兵器が登場したら、この世界はどうなるのだろうか。 (国際部記者 山下涼太) 2022年2月に始まったロシアによる軍事侵攻に対抗するウクライナ。物量で上回る大国との消耗戦になる中、遠隔操作型の無人機で偵察や監視・攻撃までを行い、善戦につなげてきた。 しかし、このところロシア側の電波妨害により、無人機の通信が途絶えて制御を失うケースが増え、無人機の損耗が増加。 このため、ウクライナ軍

                                                                    「AI兵器」の衝撃 “機械は犠牲を理解できず”暗い未来の不安 | NHK | WEB特集
                                                                  • 米の「兵器供与停止」にイスラエル猛反発 両国妥協できず亀裂 | 毎日新聞

                                                                    イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザ地区の最南部ラファへの侵攻を巡り、事実上の同盟関係にある米国とイスラエルの亀裂が深まっている。バイデン米大統領が8日、兵器供与の停止に言及しながら侵攻断念を迫ったことに対し、イスラエル側は強く反発。ネタニヤフ首相は「単独でも戦う用意がある」と述べるなど、戦闘の先行きは見通せない。 「必要であれば、我々は爪だけでも戦うが、それよりはるかに多くのものを持っている」。ネタニヤフ氏は9日のビデオ声明で、改めてラファへの大規模侵攻に強い意欲を示した。イスラエル軍のハガリ報道官も「ラファでの作戦に必要な弾薬は確保できている」とし、米国の支援なしでも侵攻が可能だと強調した。 米国とイスラエルは長年緊密な関係にある。1948年にイスラエルが建国を宣言すると、米国は11分後に世界で初めて承認した。冷戦期は、ソ連とアラブ諸国の接近に対抗するため、米国は民主主義を掲げるイス

                                                                      米の「兵器供与停止」にイスラエル猛反発 両国妥協できず亀裂 | 毎日新聞
                                                                    • パレスチナ救済の国連機関が本部閉鎖、「イスラエル過激派が放火」と事務局長

                                                                      (CNN) 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)のフィリップ・ラザリーニ事務局長は9日、東エルサレムにあるUNRWA本部の建物が、中に職員がいる状態で「イスラエルの過激派」に放火されたと伝えた。安全が確保できるまで同施設は閉鎖するとしている。 ラザリーニ氏がX(旧ツイッター)に投稿した声明によると、UNRWAの職員は過去2カ月にわたってイスラエル人による脅迫や嫌がらせ、暴行などの被害に遭っていたという。 「今夜、イスラエル人の住民が、占領地の東エルサレムにあるUNRWA本部の周りに2度にわたって火を付けた」とラザリーニ氏は述べ、「またしても国連職員の生命が危険にさらされた」と訴えた。 同氏が投稿した動画には、外で人々が叫び声を上げる中、火を消し止めようとする職員の姿が映っている。群集は武装した男たちを伴い、外で見物しながら「国連を焼き払え」と叫んでいたという。 イスラエルのテレグラ

                                                                        パレスチナ救済の国連機関が本部閉鎖、「イスラエル過激派が放火」と事務局長
                                                                      • 「ガザを殺すな」東大キャンパスにテントが出現した 暴力に抗議する若者たちが日本でも広がる:東京新聞 TOKYO Web

                                                                        避難民が密集するパレスチナ自治区ガザ南部ラファで、イスラエル軍の本格侵攻の危機が高まっている。大規模な殺害に直面しながら国際社会が止めることができていない中、日本の大学では米国を発端に拡大する抗議デモに連帯する動きが相次いでいる。若い世代が上げる声は、停戦を促す力となるか。分断と憎悪の連鎖を断ち切るすべを考えた。(西田直晃、木原育子、安藤恭子)

                                                                          「ガザを殺すな」東大キャンパスにテントが出現した 暴力に抗議する若者たちが日本でも広がる:東京新聞 TOKYO Web
                                                                        • ガザへの支援物資空中投下、ハマスが中止要請 2人死亡受け

                                                                          パレスチナ自治区ガザ地区上空でヨルダン軍機から投下される支援物資。同軍提供(2024年3月31日提供)。(c)AFP PHOTO / JORDANIAN ARMY 【5月10日 AFP】パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)北部での人道支援物資の空中投下でパラシュートが開かず2人が死亡したのを受け、イスラム組織ハマス(Hamas)は9日、空中投下の中止を求めた。 飢餓が迫っているとされるガザ北部では、米英仏など複数の国が支援物資を定期的に投下している。 だが7日の空中投下では、パラシュートが開かず、支援物資を受け取ろうと住民が集まっていた倉庫の屋根に落下。2人が死亡した。 ハマス当局によると、同様の事故でこれまでに少なくとも21人が死亡している。 ハマスの広報責任者は声明で、「空中投下は市民の命を差し迫った危険にさらし、ガザ北部での食糧危機を緩和する真の解決策とはならないことを強

                                                                            ガザへの支援物資空中投下、ハマスが中止要請 2人死亡受け
                                                                          • アート界の「先住民族ブーム」の陰で進む、歴史の忘却に警鐘を鳴らす。2024年3月11日に国立西洋美術館で起きたこと、2023年10月7日から——あるいは、もっと以前より、そして、この瞬間も——ガザで起きていること #3(文:山本浩貴)

                                                                            イスラエル人歴史家の言葉から1954年にイスラエルで生まれたユダヤ系イスラエル人歴史家のイラン・パぺは、2006年に『パレスチナの民族浄化——イスラエル建国の暴力』を著した。2017年に邦訳が出た同書は、パレスチナ人がアラビア語で「ナクバ(大災厄)」と呼ぶ1948年前後の出来事を詳細に描く。その年にイスラエルが建国されたとき、そこに先住していたパレスチナ住民は計画的に追放され、さらには組織的な虐殺さえ被った。「シオニスト」はパレスチナにユダヤ人の民族的拠点を創設することを悲願とする人々を指すが(「シオニズム」は、そのイデオロギー)、戦後、こうした人々はそこにあった元々のパレスチナ社会を不可逆的に破壊した。パぺの本は、このナクバを一貫して「民族浄化(エスニック・クレンジング)」として解析している。 そこでパぺは読者に、こう問いかける。 「こういうことを想像してほしい。あなたのよく知る国で、少

                                                                              アート界の「先住民族ブーム」の陰で進む、歴史の忘却に警鐘を鳴らす。2024年3月11日に国立西洋美術館で起きたこと、2023年10月7日から——あるいは、もっと以前より、そして、この瞬間も——ガザで起きていること #3(文:山本浩貴)
                                                                            • イスラエルとハマス戦闘休止進展ないまま交渉団エジプト離れる | NHK

                                                                              イスラエルとイスラム組織ハマスの間の戦闘休止などに向けた交渉は、大きな進展がないまま双方の交渉団が再びエジプトを離れました。一方、アメリカのバイデン大統領が、イスラエルがガザ地区南部ラファへの大規模な地上作戦を行った場合、武器を供与しない考えを示したことについて、イスラエル側では反発が広がっています。 イスラエルとハマスが戦闘休止と人質解放に向け仲介国のエジプトで続けていた交渉について、イスラエルメディアは9日、イスラエルの交渉団がエジプトを離れたと伝えました。 ハマスも9日、声明を発表し、「イスラエル軍のラファへの侵攻は仲介者の努力を妨げている」と非難した上で、交渉団がカタールに戻ることを明らかにしました。 ハマスは6日、仲介国の提案を受け入れると発表し、イスラエルも提案に不満を示しながらも協議に応じていましたが、交渉は大きな進展がないまま双方の交渉団がエジプトを再び離れることになったと

                                                                                イスラエルとハマス戦闘休止進展ないまま交渉団エジプト離れる | NHK
                                                                              • 学生のデモの背景─米国の「イスラエルの捉え方」が変わりつつある | もう「虐殺の犠牲者」には見えない?

                                                                                イスラエルによるガザへの攻撃に抗議するデモを米国中の学生たちが展開した結果、約2000人が拘束される事態にまで発展した。いまではヨーロッパでも同様の抗議活動が広まっている。 イスラエルと緊密な関係を築いてきた米国だが、若い世代はイスラエルに対し、これまでの米国人とは違った感情を抱いているようだ。米紙「ロサンゼルス・タイムズ」が、この問題の背景についてまとめている。 次世代は別の道を選ぶのか 76年前、ユダヤ人によってイスラエルが建国されて以来、同国と米国の関係はほぼずっと緊密であり続けてきた。 イスラエルは米国の資金、武器、外交や防衛を頼りながら存続・繁栄している。米国のこうしたイスラエルを支援する姿勢は、超党派の議会や政治家、多くの有権者から支持されており、最近までは揺るぎないものだった。 ホロコースト生存者の避難所として形成されたイスラエルは、しばしば犠牲者とされてきた。そして国際的に

                                                                                  学生のデモの背景─米国の「イスラエルの捉え方」が変わりつつある | もう「虐殺の犠牲者」には見えない?
                                                                                • ガザ南部の病院、残る燃料は3日分 業務停止の恐れ WHO

                                                                                  ガザ南部の医療態勢について、WHOのテドロス事務局長が警告を発した/Fabrice Coffrini/AFP/Getty Images (CNN) 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は8日、イスラエル軍の侵攻が続くパレスチナ自治区ガザ南部の医療態勢について、各病院が保持している燃料はあと3日分しかなく、医療サービスの提供がまもなく停止する恐れがあると警告した。 SNSへの投稿で、エジプトとの境界線上にあるラファ検問所の閉鎖により国連の燃料搬送が妨げられ続けていると指摘。燃料がなければ全ての人道支援作業は止まるとし、援助物資もガザへ届けられないと訴えた。 人道支援作業は緊急に拡大する必要があるが、イスラエル軍によるラファでの軍事作戦が極度の困窮にあえぐ多数の住民へ援助物資を提供する作業をさらに滞らせていると続けた。 イスラエル軍当局者は7日、ラファ検問所のガザ側の制圧を発表。ガザ側にイ

                                                                                    ガザ南部の病院、残る燃料は3日分 業務停止の恐れ WHO