並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 657件

新着順 人気順

インデックス投資の検索結果1 - 40 件 / 657件

  • インデックス投資という「宗教」との付き合い方 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 毎日寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。なんとなく涼しくなったマネーフォワードの資産残高を眺めながら、これからの資産運用どうするかなあと考えていたら、半年ほど前にわたしの不用意な発言(?)が晒し上げられていたのを思い出しました。 問題の発言がコチラです。 子供の頃、教科書に「南無阿弥陀仏と唱えるだけで極楽往生に行けると信じられていた」と書いてあったのをみて首を傾げてたけど「S&P500に積立投資してれば老後は安心」と言ってる人を見て納得したな。 / https://t.co/2FR1HZ08Rl — らくからちゃ@年子育児1年育休マン (@lacucaracha) 2022年6月29日 わざわざご丁寧にS&P500の過去の推移までご用意いただき、マネーリテラシーを疑われ、コメントを眺めていると精神の正常性まで心配して貰っていました笑 anond

      インデックス投資という「宗教」との付き合い方 - ゆとりずむ
    • インデックス投資は新興宗教であることについて

      https://honeshabri.hatenablog.com/entry/Market_Gospel 「信仰心を高めて時間で殴る投資術」 2020年代の新興宗教確かにこれは宗教やな。「これまで数十年、私が入信してからというもの、ずっと右肩上がり。自分はこの宗教に入って本当によかった!これまで救われてきました!」 そうして周りの人を勧誘する。 確かにこれは何かに似てるわ!自分が無自覚なところまでそっくり。 投資は大切なことなんやが、インデックス投資はいたずらに人に勧めるのはよくないんよ。特にこの時期は。 インデックス投資は人を無知にする。だってあなた「これだけやっておけば幸せになれる」ってゆーでしょ? だれもがこぞって過去のパフォーマンスを紹介して感嘆しているのは分かる。 けど、気をつけないといけないのは、こういうときよ。 ブコメにもあるが、これは浄土真宗に似てる。「南無阿弥陀仏」と唱

        インデックス投資は新興宗教であることについて
      • インデックス投資で億りました

        新刊に書いたのでいずれ明らかになるため自分で言います。億りました。 資産1億円を達成したということです。当ブログの読者さまならご存知のとおり、ほぼインデックス投資(国際分散投資したインデックスファンドの積み立て投資)だけでここまできました。 私のポートフォリオの期待リターンは年率+4.4%、リスク(標準偏差)は13.6%です。運用期間は20年弱で、実際のリターンを計算したら年率+6%でした。平凡な実績ですが、期待リターンよりは少し良い方にふれたようです。良い方にふれたのは、たまたまここ数年の相場状況が良かったからだと思います。こんなのは計算期間によってころころ変わるのであまり意味はありません。 それよりも、リスク水準を自分のリスク許容度の範囲内におさめることを重視して、同じ資産配分で毎月1回ひたすら積み立ててきました。年1回程度リバランスをしてきましたが、計算してみたらあまり変わっていなか

          インデックス投資で億りました
        • 10年以上インデックス投資を行ってるので、暴落や株価下落についての経験を..

          10年以上インデックス投資を行ってるので、暴落や株価下落についての経験を書いておきます。 マイナスの一瞬の最大値としては、半額(-50%)を想定してます。 1年以上続くマイナスとしては、1/3減(-33%)を想定しています。 過去もそうでしたが、未来も時々は暴落がおこるでしょう。 暴落で資産が一時的にマイナスになっても、積み立て・保有を続けられた方は、10年単位で見るとしっかりと資産を増やしています。 私は、一時的なマイナスの経験・含み益・投資の勉強の3つで心に余裕ができました。 投資を始めた当初は、評価額がマイナスの状態が数か月以上続くと(少ない損失でも)、心がとてもしんどかったです。 最大許容損失は事前に検討していましたが、心の動揺を防止するのに役立ちませんでした。できるだけ資産額を見ずにやりすごすしかありませんでした。 時間がたって資産が大きくプラスになる事を何度か経験して、徐々に一

            10年以上インデックス投資を行ってるので、暴落や株価下落についての経験を..
          • 続・インデックス投資は新興宗教であることについて

            https://anond.hatelabo.jp/20220905070801 これの続き。 言いたいのはこれ。 「経済が成長すれば株価指数が上がる」とは限らない 「企業が価値を生み出せば株価指数が上がる」とは限らない ブコメで、「でも経済は成長していくでしょ」って意見が多いけど、増田は「経済が成長しない」って言ってるんじゃないのよ。 増田も、今後数十年で経済は発展して、暮らしももっと便利になっていくだろう(二極化は進むかもしれないが)って思ってるよ。 でも、経済の成長や企業が生み出す価値と株価指数は連動しないんよ。 もちろん、個別に見たときは関係あるよ。どこかの一企業の利益が市場予想に反してドカっと上がったら、株価はすごい勢いで上がるだろうよ。 けど、指数はそうじゃない。 上に書いたけど、株価指数は市中に出回っている金の量で決まる。 だから、企業は利益を上げるし経済成長してるし世の中は

              続・インデックス投資は新興宗教であることについて
            • 続・続・インデックス投資は新興宗教であることについて

              https://anond.hatelabo.jp/20220906062801 これの続きだけど、 多くの人が「自分は時間をかけたくないが、豊かにはなりたい」というのは分かった。この考え自体、否定できるものではないとも思う。 もともとの増田の主張は「投資の専門家でない人間が、緩和が終了しているこの時期にインデックス投資を安易に他人に勧めるべきではない」ということだったが、 話が発散してしまいそうであるし、結局のところ未来がどうなるか分からない。 議論はやめにして、インデックス投資よりはマシであろうというポートフォリオを一応紹介しておく。 (議論しようと最初に言ったのは増田なので、そこは申し訳なく思う) 「レイ・ダリオ オール・シーズンズ戦略」、あるいは「Ray Dalio All Weather Portfolio」でググるといい。 時間を割ける人は元記事や派生記事に目を通して、特徴や長

                続・続・インデックス投資は新興宗教であることについて
              • IT専門職の皆さんはインデックス投資だけじゃなくてもいいと思うよ - ku-sukeのブログ

                自分の周りで投資を始めよう、始めてみたいという人が増えてきていて、そしてみなさん99点の記事を参考にされたり、「でもなんかインデックス投資だけじゃなく個別株とかもやってみたいんだよね。テスラとか。」という声も見かけるので、今日はそのあたりを書いていこうと思います。 まず99点の記事はこちら hayatoito.github.io 内容としては素晴らしい記事で、総論として賛成です。ただし、独身で年収500-700万とか、副業で100-200万稼いじゃったから投資でも、、という自分の周りのIT専門職諸氏にかぎれば、この記事が想定し何度も書かれている「普通の人」に少し当てはまらない部分もあると思うので書いていこうと思います。 100万円を5%で運用しても倍になるのに15年かかる インデックス投資の目安として5%のリターンを目指しましょうと書かれていることがあります。5%は確かにすごいのかもしれま

                  IT専門職の皆さんはインデックス投資だけじゃなくてもいいと思うよ - ku-sukeのブログ
                • 今なぜ若者がインデックス投資? 流行の陰につみたてNISAとYouTuber

                  若者の間で、インデックス投資が流行している。インデックス投資とは、個別企業の株式を購入するのではなく、日経平均やダウ工業株平均といった株価指数に連動する投資信託を購入することで、株式市場全体に投資する手法だ。 一昔前までは、株式投資といえば上がりそうな銘柄を探してそれを買うというイメージが強かった。ではなぜ、今インデックス投資が盛り上がっているのだろうか。 老後に向けた資産形成を意識する若者たち 「損をしたくないので、インデックスでしっかりコツコツと積み立てたい」。そう話すのは、楽天証券が若年層向けに行ったイベントに参加した大学生だ。ニュースで年金不安の話などを聞き、自分で老後に向けた資産形成を早めに始めようと思い、知識を得るために参加したという。 「一発当ててもうけたい」といった山っ気はそこにはない。大もうけはできなくても、投資先を分散し、長期にわたって積み立てれば、資産は着実に増加する

                    今なぜ若者がインデックス投資? 流行の陰につみたてNISAとYouTuber
                  • インデックス投資ナイトのスピーチ原稿|Hajime Yamazaki(山崎元)

                    インデックス投資家が年に一度集まる「インデックス投資ナイト」というイベントがある。今年は7月8日に渋谷のカルチャー・カルチャーで行われた。毎年人気を博していて、チケットは売り出し後数分で完売になる。 私は、ありがたいことに毎年登壇者として声を掛けて貰っているが、今年は体調の問題を考慮して、いつものパネルディスカッションではなく、10分プラスαの予定で単独スピーチの時間を貰った。 今回は、その際のスピーチ原稿として用意した文章をご紹介する。時間がタイトな場合の10分用の内容と、時間に余裕があれば話そうという話題を2つ用意した。 私はスピーチのたびに内容を原稿に起こすほどマメな人間ではないが、今回は体調によっては当日に声が出なくて代読をお願いする可能性があったので、話したい内容を一通り文章に書いた。 インデックス投資家に対して、洗練された合理的な投資可としての誇りとプライドを持って欲しいという

                      インデックス投資ナイトのスピーチ原稿|Hajime Yamazaki(山崎元)
                    • インデックス投資で稼ぐ方法まとめ【年80万円を稼ぎ出そう】 | 年平均80万円のリターンを稼ぎ出そう! 浦上歩が教えるほったらかし投資術

                      このブログに来てくれた方は 投資って本当に儲かるの? どうやったら投資で稼げるのか教えて欲しい 何を買えば儲けられるかか知りたい 投資の始め方がわからない もう投資を始めてるけどホントにこれでいいか不安 なんて疑問や悩みがあるかと思います。 その投資の中でも浦上はインデックス投資をおすすめします。 特に、インデックス投資は投資初心者にオススメ。 簡単で安心なのに資産が増えていきます。 年80万円を稼ぎ出すことも可能です。 これまでインデックス投資の記事をいくつも書きました。 この記事ではインデックス投資で稼ぐための知識をまとめています。 このあとに紹介している順に記事を読めば、 インデックス投資は どんな投資法か どうして利益が出るのか どうやって始めるのか どうやって運用していくか 何に注意して運用すべきか どうやって売るか ということが分かります。 特に初心者の方は前から順に記事を読ん

                        インデックス投資で稼ぐ方法まとめ【年80万円を稼ぎ出そう】 | 年平均80万円のリターンを稼ぎ出そう! 浦上歩が教えるほったらかし投資術
                      • インデックス投資とは?|市場の平均点がとれる投資【手間いらずで話題の投資法】 - ウミノマトリクス

                        最終更新日時:   2022年2月20日 今回は、投資初心者向けの記事になり「インデックス投資」について取り上げていきます。 当記事は、 まだ投資を始めていない人 投資初心者で「何に投資していいかわからない人」 インデックス投資って何と灯っている人 このような人たちに向けて丁寧に「インデックス投資」について解説していきたいと思います。 【投資は自己責任】投資に対しての注意事項 投資に対しての注意事項…(クリックで下に詳細を表示します) この記事は私が投資している銘柄を中心に主要指数・セクター別の動きなどをまとめていきます。主に私が投資しているのはハイテクグロース株でありFANG+銘柄とNASDAQ100になります。 レバレッジ型の投資やハイテクグロース株には元本を大きく損なうリスクも有るためご注意ください。投資に対してはリスクを許容した上で投資してください。本記事・ブログにおいての個別銘柄

                          インデックス投資とは?|市場の平均点がとれる投資【手間いらずで話題の投資法】 - ウミノマトリクス
                        • 株式投資で最も重要な一枚の図とは? - Dr.ちゅり男のインデックス投資

                          おはようございます。 先日、Twitterを眺めていたらタイムラインに面白いツイートが流れてきました。 投資に関して学んだことや考えたことを色々書いてきましたが、結局伝えたいことはこの一枚の図に全て書かれているんですよね。 私はこれ以上に重要な図を他に知りません。「この世のすべて」とまでは言いませんが「株式投資のすべて」が記された、宝の地図だと思ってます。 pic.twitter.com/yLlJO26Gj3 — ニューロンズ💰理系の錬金術師 (@Singularitalian) August 29, 2019 私もこの意見に100%賛同します。 この一枚に長期投資で最も重要な事実が描かれており、この図を100%理解することが長期投資で成功する鍵だと思います。 株式投資で最も重要な一枚の図とは? 外貨建ての株式を長期保有することが重要 私もこの図を見た時に衝撃が走りましたね。 まず、自分

                            株式投資で最も重要な一枚の図とは? - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
                          • インデックス投資の利益を増やして投資資産5000万円を目指す方法 | 年平均80万円のリターンを稼ぎ出そう! 浦上歩が教えるほったらかし投資術

                            浦上 歩 ・投資10年で利益800万円超 ・ドイツで博士号を取得 投資を10年勉強・実践して年平均80万円の利益を出し、投資を教えたうちの一人が初年度で10%を超える利益を出す。 この働けど働けど給料が上がらない時代に、投資で生活がちょっとでもラクになる人が増えたらと思い、知識0でも投資が実践できる情報を発信しています。

                              インデックス投資の利益を増やして投資資産5000万円を目指す方法 | 年平均80万円のリターンを稼ぎ出そう! 浦上歩が教えるほったらかし投資術
                            • インデックス投資だけでどれだけのリターンを稼げるのか計算してみた! | 年平均80万円のリターンを稼ぎ出そう! 浦上歩が教えるほったらかし投資術

                              このブログではインデックス投資をオススメしています。 理由は簡単だからです。 誰でも出来ます。 浦上が初めて投資したのもインデックス投資です。 今でもインデックス投資をベースにしています。 ただ、インデックス投資以外にも個別の企業の業績を調べて、株式を購入するという投資法もやっています。 また最近では、新型コロナ・ショックで暴落した相場に投資することにも挑戦しました。 新聞やニュースやネット記事を大量に読み込み、立てた未来予測を元に株価が安いときに株を買ったわけです。 いろいろと投資を勉強してきたので、インデックス投資だけじゃ飽き足らず新しい投資法も挑戦したくなっちゃうんですね(笑) このように、投資を勉強して高いリターンが出る投資法を試すということを私はしています。 つまり、自分の時間を勉強に使っているわけです。 これは自分の趣味がだいぶ入っています。 本を読んで勉強するのが好きだからで

                                インデックス投資だけでどれだけのリターンを稼げるのか計算してみた! | 年平均80万円のリターンを稼ぎ出そう! 浦上歩が教えるほったらかし投資術
                              • 【令和三年度版】インデックス投資おすすめ投資信託4本 | 年平均80万円のリターンを稼ぎ出そう! 浦上歩が教えるほったらかし投資術

                                浦上 歩 ・投資10年で利益800万円超 ・ドイツで博士号を取得 投資を10年勉強・実践して年平均80万円の利益を出し、投資を教えたうちの一人が初年度で10%を超える利益を出す。 この働けど働けど給料が上がらない時代に、投資で生活がちょっとでもラクになる人が増えたらと思い、知識0でも投資が実践できる情報を発信しています。

                                  【令和三年度版】インデックス投資おすすめ投資信託4本 | 年平均80万円のリターンを稼ぎ出そう! 浦上歩が教えるほったらかし投資術
                                • 30代医師ちゅり男さん、インデックス投資で「億り人」に 投信ブロガー - 日本経済新聞

                                  ブログ「神経内科医ちゅり男のブログ」を運営する「ちゅり男」さんは、愛知県内の総合病院に勤務する30代半ばの脳神経内科医。パートタイマーの妻と子ども2人とで賃貸マンションで暮らしている。米国上場の上場投資信託(ETF)と投資信託をコツコツと積み立て、金融資産は1億円を超す額まで膨らんだ。成功の秘訣は、低コストのインデックス(指数連動)運用と支出の随時見直しだという。ブログではこれまで500人あま

                                    30代医師ちゅり男さん、インデックス投資で「億り人」に 投信ブロガー - 日本経済新聞
                                  • インデックス投資で失敗してしまう人の4つの特徴と対策 - ウミノマトリクス

                                    最終更新日時:   2022年2月4日 投資初心者から上級者の人まで幅広く全世界で多くの人が行っている「インデックス投資」ですが、中には「失敗」してしまう人もいます。 今回はその失敗例を学んで教訓にし、失敗のリスクを最小限に留めましょうということを書いていきたいと思います。 インデックス投資で失敗する人の4つの特徴 まず、インデックス投資で失敗する人の4つの特徴をまとめていきます。 ※その前に、「インデックス投資」ってなに?と思われている人はこちらのインデックス投資について簡単にまとめてある記事を御覧ください。 インデックス投資とは? まずは結論からお伝えします! では、結論から申し上げていきます。 インデックス投資で失敗する人の特徴を4つにまとめます。 インデックス投資で 失敗してしまう人の4つの特徴 生活資金を削り手元に資金がないのに投資する 暴落局面の「不安」に打ち勝てない リターン

                                      インデックス投資で失敗してしまう人の4つの特徴と対策 - ウミノマトリクス
                                    • オルカンか?S&P500か?知れば知るほど奥が深い「インデックス投資」究極の組み合わせ|@DIME アットダイム

                                      2024年1月から新NISAがはじまり、インデックス投資の人気がさらに広く認知されるようになりました。特にS&P500やオルカン(全世界株式)は人気があり、長期投資に向いていると筆者も思います。 しかし、分散投資という観点から考えた場合、他の投資信託やETFを組み入れたいと考える方も一定数いるのではないでしょうか。 たとえば、S&P500は米国株に投資をしますが、オルカンも全体の約60%が米国株であり、リスクヘッジをするためにも、意図的に米国以外の他の投資先を検討している方もいるでしょう。 そこで今回は「インデックス投資の究極の組み合わせ方」について考えていきたいと思います。 S&P500とオルカンが人気の理由 筆者の考えでは、あくまでポートフォリオのメインはS&P500とオルカンで良いと思います。 なぜなら米国は先進国のなかでも人口増加を続ける国であり、次世代技術の多くの分野で他国をリー

                                        オルカンか?S&P500か?知れば知るほど奥が深い「インデックス投資」究極の組み合わせ|@DIME アットダイム
                                      • 2024年開始、新NISAのベストな活用法を考察します!(パート2) - Dr.ちゅり男のインデックス投資

                                        おはようございます。 昨日の記事では、新NISAを活用するうえで、これまでの投資経験や積み上げてきた金融資産の金額、および新NISAに回せる現金余力の有無が鍵を握ることをお話しました。 www.churio807.com 具体的に、新NISAをこれから活用する方の大半は以下の4つのパターンに分類されます。 1. 新NISAでこれから投資を始める予定+手もとにまとまった資金がない方 2. 新NISAでこれから投資を始める予定+手もとにまとまった資金がある方 3. すでに3〜5年程度の投資経験あり+新NISAに回す資新規金がない方 4. すでに3〜5年程度の投資経験あり+新NISAに回す現金余力のある方 弊ブログの読者はすでに投資経験のある方が多いと思いますので、本日は需要が多そうな3と4のパターンについて新NISAの最適解を考察します。 2024年開始、新NISAのベストな活用法を考察します

                                          2024年開始、新NISAのベストな活用法を考察します!(パート2) - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
                                        • 【楽天ポイント利息】楽天ポイントに利息がつくサービスが開始!→インデックス投資したほうがいい - ウミノマトリクス

                                          最終更新日時:   2021年12月25日 楽天グループが楽天ポイントに利息がつくというサービスを2021年10月18日開始しました。 簡単に説明すると、専用ページから100ポイント以上を預けることができます。 毎月、月末に預けたポイント日して0.009%の利息(年利では、0.108%)をつけてくれるというものです。 チェックポイント 私の結論ですが、ポイントを預けるくらいならインデックスファンドを楽天ポイントで購入していたほうがいいという結論に至ります。 【投資は自己責任】投資に対しての注意事項 投資に対しての注意事項…(クリックで下に詳細を表示します) この記事は私が投資している銘柄を中心に主要指数・セクター別の動きなどをまとめていきます。主に私が投資しているのはハイテクグロース株でありFANG+銘柄とNASDAQ100になります。 レバレッジ型の投資やハイテクグロース株には元本を大き

                                            【楽天ポイント利息】楽天ポイントに利息がつくサービスが開始!→インデックス投資したほうがいい - ウミノマトリクス
                                          • 個別株投資とインデックス投資の大きな違い - たぱぞうの米国株投資

                                            個別株投資とインデックス投資の大きな違い 個別株投資の特徴 企業分析を定量的、定性的に行ったほうが良い リスクはインデックス投資よりも大きい 株式投資が好きな人には、個別株投資は向いている、かも インデックス投資の特徴 個別株投資とインデックス投資信託で迷います 個別銘柄選びは長期、中期、短期で異なる。 個別株投資とインデックス投資の大きな違い 個別株投資とインデックス投資は大きな違いがあります。今日は、このテーマについて改めて簡単にまとめてみましょう。 個別株投資の特徴 個別株投資の特徴は以下の通りです。 企業分析を定量的、定性的に行ったほうが良い リスクはインデックス投資よりも大きい 株式投資が好きな人には個別株投資のほうが向いている、かもしれない 以下、説明を加えていきます。 企業分析を定量的、定性的に行ったほうが良い 個別株投資では、決算などの定量的な分析と、業態や地政学的な側面な

                                              個別株投資とインデックス投資の大きな違い - たぱぞうの米国株投資
                                            • FIREで真に重要なのは早期退職ではなく経済的自立である - Dr.ちゅり男のインデックス投資

                                              おはようございます。 FIREという言葉を耳にすることが増えましたが、そのFIREとはFinancial Independence, Retire Earlyの略です。 前半部分のFinancial Independenceは経済的に自立すること、後半のRetire Earlyは文字通り早期退職を意味します。 もともとは、米国の若者を中心に急速に広まったFIREという考え方ですが、近年では日本においても若くしてFIREを成し遂げた方が出てきています。 そこで本日はFIREについて勉強するのにおすすめ書籍の紹介と、FIREに関する私の考えを述べます。 FIREで真に重要なのは早期退職ではなく経済的自立である 本日の記事の要点は以下の通りです。 1. FIREで真に重要なのは経済的自立(FI)の部分である 2. Retire Earlyに執着しすぎないことがFIRE成功のコツ 3. FIREの

                                                FIREで真に重要なのは早期退職ではなく経済的自立である - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
                                              • 【初心者必見】インデックス投資であなたの人生を変える!おすすめな本を紹介します | 柴犬の米国株

                                                海外ドラマ「エレメンタリーホームズ&ワトソン」が最近お気に入りの柴犬です。 この海外ドラマはシャーロック(主人公)が難解な事件を警察顧問として解決していきます。 日本のドラマにはない、事件解決シリーズ物です。てか、柴犬は日本のドラマはまったく 見ないので日本の刑事ものがどんなかは、知りませんけどね((´∀`))ケラケラ さて、本題です。 投資初心者柴犬が、投資初心者・これから投資をはじめてみようと!という方に おすすめのインデックス投資本を紹介します。 お金は寝かせて増やしなさい はい。 超有名な投資家ブロガーさん『水瀬ケンイチ』さんの本です。 『お金は寝かせて増やしなさい』は水瀬ケンイチさん自身がインデックス投資を 15年実践し、それを惜しみなく書かれている初の単独本となります。 柴犬がこの本に出会う前、ちょうど事件が起きたのです。 『銀行定期貯金満期詐欺』 ※架空の事件ですw 5年も預

                                                • インデックス投資と高配当株投資の使い分け? - 米国株とJリートでFIRE

                                                    インデックス投資と高配当株投資の使い分け? - 米国株とJリートでFIRE
                                                  • 【初心者におすすめ】インデックス投資とは?失敗はない?デメリットは?【書評】 - 現役投資家FPが語る

                                                    今後のことを考えると預貯金だけはでなく、何かしておいた方がいいのではないか。でも、資産運用についてはよく分からない・・・。 また、難しい運用についてはあまり考えたくないと思っている投資初心者の方も多いでしょう。 そのような方におすすめなのが、下記の本。 『 お金が勝手に増える「熟成」投資術 (宝島社新書) 水瀬 ケンイチ (監修)』 リンク インデックス投資家として有名な水瀬さんが、「投資が仕事や趣味でもない一般人が、金融のプロに騙されることなく簡単に資産が作れる投資法」であるインデックス投資について紹介してくれています。 改正される予定の新しいNISA制度を活用するためにもインデックス投資について理解しておくことが重要です。 www.fpinv7.com www.fpinv7.com 今回の記事では、インデックス投資の下記ポイントについて解説します。 インデックス投資とは? インデックス

                                                      【初心者におすすめ】インデックス投資とは?失敗はない?デメリットは?【書評】 - 現役投資家FPが語る
                                                    • 【インデックス投資】投資方法の種類とそれぞれの特徴を解説

                                                      一括投資とは、ある程度まとまったお金を1回で投資する投資方法です。 積立投資とは、少しずつの金額を一定の間隔で投資する投資方法です。 簡単に言えば、100万円持っている時に100万円投資するか1万円ずつ投資するかの違いです。 どちらが儲かるのかでは一括投資と積立投資、どちらが儲かるのでしょうか? 過去のデータを見ると、間違いなく一括投資の方が儲かる可能性が高いですね。 その理由は、インデックス投資の指数はどれも長期的に見れば右肩上がりになっているからです。 長期的に見て右肩上がりということは、今が1番安い可能性が高いですよね。 なので、今一括投資すれば1番儲かる可能性が高いという分かりやすい話です。 積立投資の場合は右肩上がりになっている間もずっと積み立てますからね。 ただ指数は短期的に見れば大きくブレるので、本当に今が1番安いのかは分かりませんけどね…。 一括投資は上級者向けでは絶対に一

                                                      • 株の勉強をするよりも食事と運動に気を配った方が100倍有益です - Dr.ちゅり男のインデックス投資

                                                        おはようございます。 投資が趣味の人にとって、株の勉強をするのは楽しい時間ですが、株式投資は勉強時間とパフォーマンスが必ずしも直結しないのが辛いところです。 投資本を読んで純粋に楽しむのはよいですが、株式投資の勉強のために他のもっと重要なことがおろそかにならないように気を配る必要があるでしょう。 特に、老後の生活のために長期投資をしているのであれば、健康維持というのが最もプライオリティの高い事項となるはずです。 本日はそのあたりのバランスについて検討してみます。 株の勉強をするよりも食事と運動に気を配った方が100倍有益です 健康管理に力を入れずに長期投資をするのは本末転倒 好きなだけお酒飲みまくって、毎日40本も喫煙して・・・ そのような体で長期投資をしても意味がありません。 特に、iDeCoは老後まで解約できないわけですから、iDeCoを活用しながら極端な不摂生を重ねるというのはやって

                                                          株の勉強をするよりも食事と運動に気を配った方が100倍有益です - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
                                                        • インデックス投資と資金力、常識を疑うということ - たぱぞうの米国株投資

                                                          インデックス投資を効率よく行うには資金力がポイント いうまでもありませんが、投資は資金力、つまりスケールが大事です。例えばつみたて投資を継続し、20%の利益が出たとしたらどうなるでしょうか。 100万円なら20万円 1000万円なら200万円 5000万円なら1000万円 1億円ならば2000万円 3億円ならば6000万円 投資において資金力、スケールが大事というのはこういうことですね。加速度的に投資が楽になるのです。毎年の投資運用益が生活費を上回るようになると、経済的自由を得た状態となります。つまり、生活費のために働くということをしなくて済みます。仕事が趣味化するのですね。 インデックス投資と資金力、常識を疑うということ ただし、いくつか気に留めておきたいこともありますね。それは、増えるということは減るということでもあるということです。逆回転をした時の損失もそれなりに大きくなります。 資

                                                            インデックス投資と資金力、常識を疑うということ - たぱぞうの米国株投資
                                                          • 【インデックス投資】会社の昇給額分を補填するにはどのくらいの投資が必要なのか?

                                                            会社員は、普通の会社に勤めていれば毎年いくらかの昇給があると思います。 しかし最近では終身雇用制度も崩壊して、成果主義になりつつあります。 そうなると、昔のように黙っていても昇給することはなくなるでしょう。 これからの時代は、自分で昇給金額分を稼ぎ出さなければいけません。 その方法としては副業・投資などがありますが、今回は投資に絞って考えてみます。 ということで、どのくらい投資すれば会社の昇給金額分を賄えるのか?を計算していきます。

                                                            • つみたてNISA「やっぱり買うべきじゃなかった」後悔されがちなインデックス投資信託4選とは(LIMO) - Yahoo!ニュース

                                                              最近はネットで「運用」と検索すると、必ず出てくるのがつみたてNISA。かなり身近になったなと感じる方も多いのではないでしょうか。 【画像】知らないと後悔する投資の大原則「長期・積立・分散」の驚くべき効果を棒グラフで確認(出典・金融庁) つみたてNISA制度を利用すれば、通常は運用益に20.315%かかる税金が年40万円まで、最長20年間非課税になります。 ただし、運用には必ずリスクがありますし、金融商品によってパフォーマンスも異なります。そして、つみたてNISAはあくまで投資信託等を活用した制度ですので元本保証はありません。 SNSでみんながやっているからと、飛びついてしまう方も多いようです。今回はこれからつみたてNISAをはじめる人に向けて、買ってはいけないインデックス投信をご紹介します。 つみたてNISAは213本の商品から自分で選ぶことにつみたてNISAでは金融庁が厳選した金融商品の

                                                                つみたてNISA「やっぱり買うべきじゃなかった」後悔されがちなインデックス投資信託4選とは(LIMO) - Yahoo!ニュース
                                                              • インデックス投資の10個のデメリット|デメリットを把握したうえで納得感のある投資を - NISAで分配金をもらうETF郎の配当生活までの記録ブログ

                                                                語られることの少ないインデックス投資のデメリット インデックス投資の10個のデメリット 銘柄入れ替えやウエイト変更の際に損する 信託報酬などの経費がかかる 出口戦略が難しい 損出しが出来ない 株主優待がもらえない 投資対象が少ない 大きな利益を得ることができない 退屈で地味 投資経験が積めない 投資先を細かく選べない デメリットを把握したうえで納得感のある投資を インデックス投資の最大のメリットはリスク管理 語られることの少ないインデックス投資のデメリット 私は通常NISAの枠内でETF投資をすることがメインの投資手法です。 上場投資信託(ETF)はインデックス投資ですが、メリットばかりに目を向け、デメリットを把握し切れていないと感じました。 投資の手法に最適解はありませんし、個別株とインデックスのどちらが良いかという話ではありません。 今回は、語られることの少ないインデックス投資のデメリ

                                                                  インデックス投資の10個のデメリット|デメリットを把握したうえで納得感のある投資を - NISAで分配金をもらうETF郎の配当生活までの記録ブログ
                                                                • 投資よりも「収入ー支出」を最大化することが最も重要 - Dr.ちゅり男のインデックス投資

                                                                  おはようございます。 最近は投資に関するご質問をいただくことが多いですが、資産形成の基礎として、投資成績よりも「収入ー支出」を最大化することが重要です。 投資成績というのはどんなに腕が良い人でも運の要素が絡みますが、収入や支出というのはある程度コントロール可能だからです。 よって、「収入ー支出」を最大化する工夫をした後に投資のスキルを上げるようにした方が結果的に効率がよいのです。 この順番を間違えますと、いつまでもお金が貯まらないということになります。 投資よりも「収入ー支出」を最大化することが最も重要 以前に当ブログで何度もご紹介していますが、資産形成の本質は、 資産=(収入ー支出+運用益)x運用期間 この式に集約されています。 このうち、最も運の要素が絡むのは「運用益」です。 実力やスキル、運が求められる「運用益」の部分を真っ先に伸ばそうと考えることは、最も難易度の高いところからゲーム

                                                                    投資よりも「収入ー支出」を最大化することが最も重要 - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
                                                                  • 【最新・2024年4月版】大手ネット証券会社別 インド株インデックス投資信託 信託報酬 最安値は? - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                                    インド株投資信託 「Nifty50 インデックスファンド」 証券会社別の 信託報酬の 安さで 選ぶならこれだ!! 【SBI証券】 SMTAMインド株式インデックス・オープン|三井住友トラスト・アセットマネジメント 信託報酬 → 0.308% 【楽天証券】 楽天・インド株Nifty50インデックス・ファンド:楽天証券 (rakuten-sec.co.jp) 信託報酬 → 0.308% 【マネックス証券】 eMAXIS インド株式インデックス | eMAXIS(イーマクシス) (mufg.jp) 信託報酬 → 0.44% 【松井証券】 auAM Nifty50インド株ファンド | auアセットマネジメント (kddi-am.com) 信託報酬 → 0.4675% こんにちは!タクドラたみです♪ ようやく、楽天さんが、4/5から、インド株投資信託の運用を開始します。 (購入申込日:3/28) さ

                                                                      【最新・2024年4月版】大手ネット証券会社別 インド株インデックス投資信託 信託報酬 最安値は? - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                                    • 【米国株】P&Gから配当金5千円!超優良銘柄はインデックス投資を上回る実力! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                                                                      米国株超優良銘柄【PG】P&Gから不労所得の配当金を約1万円をゲットしました!プロクターアンドギャンブルはなんと連続増配を63年間も継続してるという驚異的な株主への姿勢を示しています。 プロクターアンドギャンブルは皆さんにとっても身近にある企業ですし、その企業から株式投資によって不労所得をもらえるなんて消費しながらお金も還元してもらえる最高の関係ともいえるかもしれません。 P&Gはいつも株価が割高に見えてしまうために、”押し目待ちに押し目なし”を体現してる銘柄になっています。但し超優良銘柄で単体でSP500を確実に上回っていけそうな銘柄の一つでもあります。 今回は決算が不調で一時的に下落したので、もみあげは追加投資をしています。もちろん決算内容をしっかりチェックはしたいですが、短期的な決算不調なら積極的に買い増ししたいですね。 ではもみあげ米国株投資家の「【米国株】P&Gから配当金5千円!

                                                                        【米国株】P&Gから配当金5千円!超優良銘柄はインデックス投資を上回る実力! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                                                                      • 鯨の後ろにいるアイツ(雑感とリサーチ) : 打倒!インデックス投資

                                                                        昨今のインデックスファンドの興盛については今更言うまでもないだろう。(ブロガー)投信ファンドオブザイヤーが要はモーニングスターの経費率を昇順で並び替えてAUMで足切りしたみたいなものになって久しい中、先日ついにパッシブファンドの金字塔emaxisを擁するMUKAMがAUM(運用資産残高)で業界ガリバーの野村を抜いた。 米国株は今年に入ってやや調整中で、レバナス組や成長株軍団はさすがに静かになっているものの、円建てS&P500は円安効果もあって底堅く、投資意欲は全く衰えていない。流入上位をみてもほぼパッシブと化している。 MAB" 投信マーケット概況 2022年12月号(2022年11月末基準)"より 金融庁も引き続き積み立てNISAでのパッシブファンド販売に注力し、顧客本位とは要は手数料が安いことであると言わんばかりの話で、業者を競争に駆り立てている。トヨタが同じことをしたら下請け法違反で

                                                                          鯨の後ろにいるアイツ(雑感とリサーチ) : 打倒!インデックス投資
                                                                        • 【インデックス投資】時間があるので彼女から指令がきました!柴犬流ドリンクを作成! | 柴犬の米国株

                                                                          どうも柴犬です。 すっかり彼女の尻に敷かれているのが全員にバレてしまったかも知れません!?彼女の記事を書くと何故かアクセス数がハンパないですw みんな柴犬が尻に敷かれている姿を見て楽しんでますね? それはそれで全然OKなんですが、それ以外の記事もちゃんと見てね?結構凹むよ?まー見てくれている人がいるだけで感謝×2なり。 さて、どうゆう風の吹き回しかはわかりませんが彼女から指令が届きました。 『美味しいジュースが飲みたいから作っとけ』 ・・・・・ ・・・・・ はっ? なんだよ美味しいジュースってwしかも作っとけってどういう事だよ!?買ってくるんじゃダメなんですか?謎だらけの多い注文に少しだけ質問をしてみました。 柴犬 「購入してくるのはありですか?」 彼女 「作る?って書いてあるよね?」 柴犬 「どんなのが希望ですか?」 彼女 「テレビでお家で作れる簡単ジュースってやってたから飲みたくなった

                                                                            【インデックス投資】時間があるので彼女から指令がきました!柴犬流ドリンクを作成! | 柴犬の米国株
                                                                          • 【投資初心者】やっぱりインデックス投資がいい!【楽天証券つみたてNISA】 - 自由な人生を送るために今できること ー m a k i m o n o

                                                                            こんにちは、マキモノです。 またまたお久しぶりの投稿です。 ここ最近の記事の通り、テスラ株に翻弄されておりました。。。 そして寝不足でございます(笑) ここ最近の記事↓ www.makimonolife.com www.makimonolife.com とまあ、米国個別株を買ってしまったため、毎日21:45から値動きが気になって気になって。 まあまあそれなりに利益は出てるんで、これなかなかいけてるんじゃない? 私センスある〜〜!なんて調子こいてたんです。 でもね、気づいてしまったんです。 これって、毎月コツコツ積み立てているつみたてNISAの利益率と同じくらいじゃん? しかも個別株やETFは為替手数料やら税金やらなんやら、まあまあ引かれるので、 結果つみたてNISAのほうが利益出るんじゃない?と。。。 しかも、今回のテスラ株祭りは本当に心臓に悪くて、私にはちょっと向いてないかもです(笑)

                                                                              【投資初心者】やっぱりインデックス投資がいい!【楽天証券つみたてNISA】 - 自由な人生を送るために今できること ー m a k i m o n o
                                                                            • 【書評】インデックス投資の出口戦略はいつから考えるべき? - 現役投資家FPが語る

                                                                              「世界中に分散されたインデックスファンドを積み立てて長期保有する」インデックス投資は、手間いらずで簡単な投資手法です。 しかし、積み立てた資産の取り崩し方(出口戦略)、つまり資産(お金)の使い方には注意が必要。 「運用した資産をいつ現金化すべきか?」という質問を頂くこともありますが、取り崩し方に注意しないと資産寿命を縮めてしまいます。 では、どのようなポイントに注意し、いつから出口戦略について考えるべきなのでしょうか? 既に資産の取り崩しを始めている以下の本の著者から出口戦略のポイントを教えてもらいましょう。 リンク インデックス投資の出口戦略はいつ考えるべき?|出口が近づいたら考える 資産の使い方(出口戦略)3つの極意 出口が近づいたら資産配分を見直す 資産のリスク許容度を一定に保つ 資産の取り崩しは定率が基本 出口戦略の根幹は金融リテラシー まとめ インデックス投資の出口戦略はいつ考え

                                                                                【書評】インデックス投資の出口戦略はいつから考えるべき? - 現役投資家FPが語る
                                                                              • 【出口戦略】インデックス投資は売るタイミングが難しい!?【書評】 - 現役投資家FPが語る

                                                                                「世界中に分散したインデックスファンドを積み立て投資して長期保有する」インデックス投資は始めるのが簡単、その後もほったらかしで手間がかからないというメリットがあります。 www.fpinv7.com しかし、難しいのが積み立てたファンド(投資信託)の売り時。 投資は買いより売りの方が難しいとも言われています。 最終的に積み立てた投資信託をどのように取り崩すべきなのか疑問を持っている方もいるでしょう? 一気に売却し現金化すべきなのか? 少しずつ現金化するべきなのか? 考え始めると色々な疑問がわいてきます。 今回は、インデックス投資で億り人になった水瀬さんの本を参考にインデックス投資の出口戦略について解説します。 www.fpinv7.com リンク インデックス投資の出口戦略とは? 積み立てた資産(投資信託)を一気に取り崩さない 年齢を重ねると共に資産配分を保守的に見直す コントロールできる

                                                                                  【出口戦略】インデックス投資は売るタイミングが難しい!?【書評】 - 現役投資家FPが語る
                                                                                • 公務員・会社員のインデックス投資の出口戦略をどのようにするか - YOH消防士の資産運用・株式投資

                                                                                  インデックス投資 投資信託とETF 出口戦略をどう考えるか ETFの出口戦略 投資信託の出口戦略 YOHの考え インデックス投資 公務員・会社員でインデックス投資をされている方の多くは、20年以上先を見越して資産運用をしています。 ・老後資金 ・早期退職 ・人生のリスクヘッジ 主な理由はこの3点ですね。私は、老後資金を捻出するためにインデックス投資をしています。年金制度をはじめとする社会保障制度と労働環境を鑑みた結果、20年以上先に資金面で不安があるということです。 ・インデックス投資でFIREする このような目標を掲げている方もおられますが、インデックス投資で40代などの働き盛りで早期退職を実現することは、一定の条件が揃わないと難しいですね。 ・共働きで両者が平均よりも高い収入 ・平均よりも低い支出 ・子育てにお金がかからない(ALL国公立) ・十分な入金力 このような条件を満たしている

                                                                                    公務員・会社員のインデックス投資の出口戦略をどのようにするか - YOH消防士の資産運用・株式投資