並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 194件

新着順 人気順

ウッチャンナンチャンの検索結果1 - 40 件 / 194件

  • 松本人志についてのノート|杉田俊介

    (約27500字) (注1)有料記事になる前に、投げ銭を頂いた方で、その後記事が読めなくなってしまった場合、ご連絡下さい。個別にテクストをお送りします。お手数をかけます。sssugita@hotmail.com (注2)この文章を大幅に加筆修正して、また北野武/ビートたけし論を加え、三本の対談座談を行って、一冊の本として『人志とたけし』(晶文社)を刊行しました。よければ手に取ってみてください。 1 以前、渋谷のシネコンで実写版『ジョジョの奇妙な冒険』を観たあと、何だか晴れ晴れとしない気分のまま、居酒屋で映画プロデューサーのK氏と雑談をしていて、積年の小さな疑念がぱっと晴れた、と感じた瞬間があった。たしか北野武の映画について話し込んでいた流れだったが、かつてお笑い芸人を目指していたというK氏は、こんなことを言ったのだ。「松本人志は天才ではありません、あの人はどこまでも普通の凡人なんですよ、杉

      松本人志についてのノート|杉田俊介
    • はい!美術タイトルです vol.3 | フジテレビジュツのヒミツ - フジテレビ

      岩崎光明 プロフィール 1982年よりフジテレビタイトルデザイン室でタイトルデザイン、イラストなどの制作を担当。 代表作は「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!」 「ダウンタウンのごっつええ感じ」「世にも奇妙な物語」など。 この連載では主にアナログ時代のタイトルデザインについてご紹介します。 題名の“美術タイトル”(略称は美タイ)は河田町フジテレビ時代の名称。美術タイトルは報道以外の全番組を担当していました。 報道番組の写植などを制作する“報道タイトル”は報道部にあり、役割は全く違っていました。 フジテレビタイトルデザイナーのレジェンド紹介第二弾はあの国民的番組のタイトルデザインを担当した高柳義信さんです。 代表作は『笑っていいとも!』 高柳さんのデザインの特徴は、なんと言ってもわかりやすいデザイン。イラストやグラフィカルなシンボルを取り入れたデザイ

        はい!美術タイトルです vol.3 | フジテレビジュツのヒミツ - フジテレビ
      • 90年代前半のオリコン月間ランキングを眺めて知らなかった歌手をピックアップしていく

        オヨネーズ「麦畑」1990年1月の3位。わざとらしく東北弁を効かせたデュエットソング。90万枚の大ヒットだったらしい。 地方出身のアーティストが真面目に歌っている…というわけではなく一種のコミックソングの扱いだったようだ。 CoCo「 はんぶん不思議 」1990年2月の8位。90年代前半に活躍した女性アイドルグループらしい。 おニャン子とモー娘のあいだの「アイドル冬の時代」において気を吐いていたアイドルの一つという感じか。 高野寛「虹の都へ」1990年2月の13位。線の細い感じの男性シンガー。 パッと聴いた感じは徳永英明や稲垣潤一と似たような印象を受けた。 THE FUSE「Boys & Girls」1990年3月の16位。ホコ天で人気のあったロックバンドらしい。 確かにそれっぽい曲調。明るくノリのよいビートロック。 AURA「愛・オーランド」1990年4月の19位。イカ天出身のヴィジュア

          90年代前半のオリコン月間ランキングを眺めて知らなかった歌手をピックアップしていく
        • 「ウッチャンナンチャン」みたいなリズムの言葉なんかないかな

          「ウッチャンナンチャン」みたいなリズムの言葉なんかないかな

            「ウッチャンナンチャン」みたいなリズムの言葉なんかないかな
          • はい!美術タイトルです vol.1 | フジテレビジュツのヒミツ - フジテレビ

            岩崎光明 プロフィール 1982年よりフジテレビタイトルデザイン室でタイトルデザイン、イラストなどの制作を担当。 代表作は「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!」 「ダウンタウンのごっつええ感じ」「世にも奇妙な物語」など。 この連載では主にアナログ時代のタイトルデザインについてご紹介します。 題名の“美術タイトル”(略称は美タイ)は河田町フジテレビ時代の名称。美術タイトルは報道以外の全番組を担当していました。 報道番組の写植などを制作する“報道タイトル”は報道部にあり、役割は全く違っていました。 ① テロップ・フリップの種類と制作道具 テロップとは画面に表示される文字情報のことを言います。現在ほとんどのテロップ制作にはコンピューターを使ったテロップシステムが使われていますが、テレビ放送開始から'80年代までの約30年の間は手書きテロップが全盛でした。

              はい!美術タイトルです vol.1 | フジテレビジュツのヒミツ - フジテレビ
            • 「何度も潰されかけた…」勝俣州和が明かす“TV界のタブー”打ち破った過去(オリコン) - Yahoo!ニュース

              30年以上に渡り、バラエティ番組の第一線で活躍し続けるタレント・勝俣州和。どんな大物タレントとも分け隔てなく絡める汎用性の高さから、“企画成立屋”の異名を誇るが、いることが当たり前すぎてしまうとその重要性が希薄にもなる。そういう意味では過小評価されているタレントと言えるだろう。そんな彼が、90年代のバラエティ業界でタブーとされてきた、とんねるず、ウッチャンナンチャン、ダウンタウンら大物芸人と分け隔てなく共演するという“免罪符”を如何にして勝ち取ったのか? じっくり話を聞いた。 【貴重写真あり】実はアイドルだった…勝俣が所属した伝説のグループCHA-CHA ■欽ちゃんからの洗礼! 週5日、毎日12時間の稽古で“1番・セカンド勝俣”を確立 ――超が付くほどのテレビっ子だった勝俣さん。一世風靡のメンバーとしてオーディションに合格後、萩本欽一プロデュースによりアイドルグループ・CHA-CHAとして

                「何度も潰されかけた…」勝俣州和が明かす“TV界のタブー”打ち破った過去(オリコン) - Yahoo!ニュース
              • 30年前『いいとも』で初バラエティ “非難の嵐”でも田嶋陽子がテレビに出続けてきた理由 | 文春オンライン

                ◆◆◆ 1990年、初めて『いいとも』に出た日 ―― 先生がテレビでご活躍されるのは、お母さまと和解した後なんですね。きっかけは、1990年7月、『笑っていいとも!』の1コーナー「花婿アカデミー」。 田嶋 そのころ、一般男性を対象にした「花婿学校」というのがあって、雑誌や新聞で評判になってたんですよ。校長が樋口恵子さん、副校長が斎藤茂男さんで、私も講師をしてました。『笑っていいとも』のスタッフがそれに目をつけて、私が出ることになった。忙しくてテレビを見てなかったから、『笑っていいとも』を知りませんでした。それで、初めて出た日、私のコーナーがずっと続いて、他にあった3つのコーナーを全部飛ばしたんです。 ―― よっぽど盛り上がったんですね。 田嶋 盛り上がったもヘチマもない(笑)。私がすごく真面目に話そうとしたら、みんなで邪魔してくるんです。なんて失礼なんだと思いましたよ。頭にきて、目の前にあ

                  30年前『いいとも』で初バラエティ “非難の嵐”でも田嶋陽子がテレビに出続けてきた理由 | 文春オンライン
                • 90年代を駆け抜けた女芸人モリマン・モリ夫が語る「なぜ過激な下ネタで勝負したのか」 | 女芸人の今 | 文春オンライン

                  今、女性芸人の世界が揺れている。女性芸人といえば、当たり前のように「ブス」「デブ」「非モテ」をいじられ、そこで強烈なインパクトを残すことが成功への足がかりとされてきた。 しかし、持って生まれた容姿や未婚か既婚かどうかの社会属性などを「笑う」ことに対して、今世間は「NO」という意思表示をし始めている。「個人としての感覚」と「テレビが求めるもの」、そして「社会の流れ」。3つの評価軸の中に揉まれながら、女性芸人たちは新たな「面白さ」を探し始めている 。 ◆ 「もーりもりもりまんまんまん」という独特のブリッジ、下ネタも汚れ仕事も厭わない特攻スタイルで90年代のバラエティシーンを駆け抜けた女性芸人・モリマンのホルスタイン・モリ夫。 東京での芸人生活は「正味3年半」だったというモリマンは、その年月とはおよそ比例しない様々なインパクトをテレビに残した。芸人からの嫉妬、スタッフからのいじめ、一般人からの誹

                    90年代を駆け抜けた女芸人モリマン・モリ夫が語る「なぜ過激な下ネタで勝負したのか」 | 女芸人の今 | 文春オンライン
                  • 2022年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび

                    2022年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2022年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビをみるときにつけている書き起こしのメモを「テレビ」で検索し、ピックアップし、羅列しています。毎年やっています。 inyou.hatenablog.com テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだかおもしろいなと思うのでやっています。 ということで、以下、2022年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 岸井ゆきの「私、地上波のアンテナが折れてて。折れててつかないから、テレビつけたらFire

                      2022年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび
                    • 【紅白歌合戦】ポケビ・ブラビの復活は全員が・不仲じゃない・不祥事や病気がない・タレントとしてのクオリティを維持しているというそこそこの奇跡ありき

                      👑千秋🍓☠️ @cirol777 YouTube登録者100万人でポケビ復活確定しました!チャンネル登録してね🙏🏻歌う場所が欲しくて自力でなんとか企画撮影編集💻あと阪神ファン🐯千秋の歌YouTubeはこちら☟ youtube.com/channel/UC2BWL… 👑千秋🍓☠️ @cirol777 NHK紅白歌合戦、ありがとうございました。 夢のような時間でした。 みんなで集まると一瞬であの頃に戻りました。 大勢のスタッフの皆さん、ありがとうございました。物凄く楽しかったです! 歌えて幸せです! ずっと歌っていたいです🎤 #ポケビ #ブラビ #ポケットビスケッツ pic.twitter.com/n7dn4P64aN 2023-12-31 23:58:05

                        【紅白歌合戦】ポケビ・ブラビの復活は全員が・不仲じゃない・不祥事や病気がない・タレントとしてのクオリティを維持しているというそこそこの奇跡ありき
                      • 2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび

                        2021年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2021年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 私のTwitterアカウント(@inyou_te)でテレビ番組の書き起こしをしているのですが、そのメモのなかから「テレビ」という言葉を含む発言をピックアップし、羅列しています。毎年やっている企画です。 テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだか面白いなと思うのでやっています。 ということで、以下、2021年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 明石家さんま「俺らタレントやから、テレビに出る

                          2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび
                        • 『オールナイトニッポン55時間スペシャル』タイムテーブルが決定! レジェンドから現役パーソナリティまで登場!

                          TOP エンタメ 『オールナイトニッポン55時間スペシャル』タイムテーブルが決定! レジェンドから現役パーソナリティまで登場! 「オールナイトニッポン」55周年を記念し55時間一挙放送される『オールナイトニッポン55時間スペシャル』のタイムテーブルが発表された。 『オールナイトニッポン55周年記念 オールナイトニッポン55時間スペシャル』2月17日(金)18時~2月19日(日)25時 55時間一挙放送 1967年10月の放送開始以来、ラジオの深夜放送として55年に渡り、才能豊かな数々のパーソナリティを見出し、常に時代の最先端を見つめ、新しい話題や文化を発信してきた、深夜の解放区「オールナイトニッポン」。ニッポン放送では、放送開始55周年を迎えたことを記念し、2月17日(金)18時から2月19日(日)25時までの55時間にわたり『オールナイトニッポン55時間スペシャル』と題した特別番組を放送

                            『オールナイトニッポン55時間スペシャル』タイムテーブルが決定! レジェンドから現役パーソナリティまで登場!
                          • お笑い芸人の世代分けを再考する

                            多くの人はこちらのWikipediaの記事を参照していると思われる。 日本お笑い史 - Wikipedia この記事も踏まえた上で、実際に主だった芸人を「活動開始時期」や「人気が出た過程」で並べ、あらためて世代分けを考えてみたい。 芸名活動開始人気が出た年代備考横山エンタツ・花菱アチャコ1930年1930年代しゃべくり漫才の元祖。コンビとしては1934年に解散するが、それから60年代までラジオや映画などで活躍。アチャコは吉本の看板芸人となる。夢路いとし・喜味こいし1937年1950年代1949年ごろからラジオ番組『上方演芸会』に出演して名をあげる。いとしが亡くなる2003年まで漫才を続けて「上方漫才の宝」と称される。中田ダイマル・ラケット1941年1950年代1957年開始のテレビ番組『ダイラケのびっくり捕物帖』はテレビの「上方コメディ」番組の元祖。ザ・ドリフターズ1956年1960年代1

                              お笑い芸人の世代分けを再考する
                            • さまぁ~ず 改名は「嫌だった」 コンビ名の重要さに「波線まで内村さんが決めたから」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

                              さまぁ~ず 改名は「嫌だった」 コンビ名の重要さに「波線まで内村さんが決めたから」

                                さまぁ~ず 改名は「嫌だった」 コンビ名の重要さに「波線まで内村さんが決めたから」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
                              • マリエに糾弾された出川哲朗ついに〝出演番組ゼロ〟 | 東スポWEB

                                タレント・マリエ(33)の「枕営業告発」騒動で名指し批判された芸人・出川哲朗(57)がついに〝出演番組ゼロ〟になってしまった。 14日、出川が所属する芸能事務所「マセキ芸能社」が公式サイトで所属タレントのメディア出演情報(最新出演情報)を掲載。売れっ子のはずの出川の項目が消えてしまった。 事務所の看板ともいえる出川は、これまでウッチャンナンチャンに続く2番目に掲載されていた。今月3日更新の出演情報では「世界の果てまでイッテQ!」など4月18日から5月30日まで13本。ところが4日夜のマリエによる暴露インスタライブで風向きが変わったようだ。 事務所は9日に「お騒がせしているような事実はない」と疑惑を否定したものの、騒動は収まる気配はなかった。翌10日に更新した出演情報は5月21日「坂上どうぶつ王国」、同7日「人志松本のツマミになる話」と激減。そして14日更新の出演情報からは名前が消えてしまっ

                                  マリエに糾弾された出川哲朗ついに〝出演番組ゼロ〟 | 東スポWEB
                                • はい!美術タイトルです vol.5 | フジテレビジュツのヒミツ - フジテレビ

                                  岩崎光明 プロフィール 1982年よりフジテレビタイトルデザイン室でタイトルデザイン、イラストなどの制作を担当。 代表作は「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!」 「ダウンタウンのごっつええ感じ」「世にも奇妙な物語」など。 この連載では主にアナログ時代のタイトルデザインについてご紹介します。 題名の“美術タイトル”(略称は美タイ)は河田町フジテレビ時代の名称。美術タイトルは報道以外の全番組を担当していました。 報道番組の写植などを制作する“報道タイトル”は報道部にあり、役割は全く違っていました。

                                    はい!美術タイトルです vol.5 | フジテレビジュツのヒミツ - フジテレビ
                                  • 注目の裏側、コント師らの苦労 コントが漫才に〝遅れ〟をとったわけ

                                    6日に日本一のコント師を決定する賞レース「キングオブコント」の決勝進出メンバーが発表され、話題を集めた。直近の8月には大型コント特番『THE CONTE』(フジテレビ系)が放送されるなど、ここにきて「コント」そのものが盛り上がりを見せている。過去を振り返れば、『THE MANZAI』(同)や「M-1グランプリ」の例が示すように、特番や賞レースは漫才が先行し、コントは遅れをとっていた。その理由はどこにあるのか。「コント」の勢力が増し始めた近年、その背景やターニングポイントをたどる。(ライター・鈴木旭) 「キングオブコント2022」のファイナリストが6日に発表された。決勝メンバーは、いぬ、かが屋、クロコップ、コットン、最高の人間、ニッポンの社長、ネルソンズ、ビスケットブラザーズ、や団、ロングコートダディの10組。岡野陽一と吉住のコンビ・最高の人間が即席ユニット初の決勝進出を決めるなど、開催前か

                                      注目の裏側、コント師らの苦労 コントが漫才に〝遅れ〟をとったわけ
                                    • 「女性にもいろんな例外があっていい」千秋の強さをつくった80年代の少女漫画

                                      タレントとして様々なバラエティ番組で活躍すると同時に、ハンドメイド集団「ハローサーカス」の活動を行ったりと、常にそのときに気になる出来事を発信してきた千秋さん。「カワイイ」という言葉がポピュラーになる前から、絶えず自分なりの感性を余すことなく表現してきた千秋さんの家には、少女漫画雑誌「なかよし」や「りぼん」の80年から90年代の付録がたくさんあるという。 なぜ千秋さんは今あえて、少女漫画誌の昔の付録を集めているのか。数々の付録たちはこれまでの芸能活動にも活きている大切な思い出たちだった。(執筆/西森路代、編集/メルカリマガジン編集部、撮影/伊藤圭) 千秋さんと言えば、1990年代にはウッチャンナンチャンの内村光良さん、キャイ~ンのウド鈴木さんとともにポケットビスケッツ(通称・ポケビ)として、シングルを大ヒットさせ、紅白歌合戦にも出場した。その頃から千秋さんの表現の裏には、少女漫画の付録から

                                        「女性にもいろんな例外があっていい」千秋の強さをつくった80年代の少女漫画
                                      • 志村けん頂点の後「3年半の低迷期」窮地でも貫いた「喜劇役者」の顔

                                        「志村けんが死んだ」が広まった理由 窮地に立たされても、役者は「一切興味ない」 子ども世代、孫世代に寛容だった志村 今年3月29日、日本を代表するコメディアン・志村けん(享年70)が新型コロナウイルスによる肺炎で急逝した。ザ・ドリフターズに途中加入し、『8時だョ!全員集合』の主力メンバーとして活躍。その後も「だいじょうぶだぁ」「アイーン」「だっふんだ!!」など数々のギャグを生み出し、名実ともにお笑い界の頂点を極めた。しかし、そんな志村にも3年半におよぶ低迷期があった。笑いにこだわり続けた志村が軟化し、バラエティー番組とコントの両輪で返り咲いた軌跡をたどる。(ライター・鈴木旭) 冠番組『だいじょうぶだぁ』で頂点を極める 志村けんと言えば、1974年4月にザ・ドリフターズの正式メンバーとなって以降、『8時だョ!全員集合』(TBS系)の第二期黄金時代を支えたエースとして知られている。 同番組が終

                                          志村けん頂点の後「3年半の低迷期」窮地でも貫いた「喜劇役者」の顔
                                        • 2023年の「テレビ」を並べる 飲用てれび

                                          2023年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2023年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビをみるときにつけている書き起こしのメモを「テレビ」で検索し、ピックアップし、羅列しています。毎年やっています。 inyou.hatenablog.com テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだかおもしろいなと思うのでやってます。 ということで、以下、2023年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 村重杏奈「私、テレビに出ると、ちょっと調子の悪いトリンドルって言われることが多くて」 『あ

                                            2023年の「テレビ」を並べる 飲用てれび
                                          • 「RTA in Japan Summer 2022」採用タイトルおよび走者一覧が発表。合計70枠以上が参加を予定、『エルデンリング』『星のカービィ ディスカバリー』も初登場

                                            一般社団法人RTA in Japanは6月26日(日)、8月11日(木)から5日間にわたり開催予定のリアルタイムアタック(以下、RTA)イベント「RTA in Japan Summer 2022」について、採用タイトルおよび走者(プレイヤー)の一覧を明らかにした。スケジュールは追って7月3日(日)に発表を予定している。 『RTA in Japan Summer 2022』の採用ゲームを発表しました! ゲームスケジュール発表は翌週の7/3(日)予定としております。どうぞよろしくお願いいたします。https://t.co/ydvR9HoJGF #RTAinJapan — RTA in Japan (@RTAinJapan) June 26, 2022 執筆時点で伝えられている採用タイトル数は77本、さらに12タイトルが欠員が出た場合のバックアップとして候補に並んでいる。 (画像は「RTA in

                                              「RTA in Japan Summer 2022」採用タイトルおよび走者一覧が発表。合計70枠以上が参加を予定、『エルデンリング』『星のカービィ ディスカバリー』も初登場
                                            • 高橋名人が超レアなハドソンソフトのCM、PV集をYoutubeで公開! - 絶対SIMPLE主義

                                              高橋名人 - YouTube 最近になってYoutubeで、 貴重なハドソン時代の動画データを公開している高橋名人。 ちょっと前に全国キャラバンのドキュメントが公開されたことを紹介したが、 新たに貴重な動画を大量にアップロード! ファミコン時代のハドソンのCM詰め合わせだ! 全部見てリスト化してみました。 ロードランナー CM ボンバーマン CM バイナリィランド CM 忍者ハットリくん CM 迷宮組曲 CM チャンピオンシップロードランナー CM スターソルジャー CM ジョイカードmark2 CM 高橋名人の冒険島 CM(古川登志夫ナレ) 高橋名人の冒険島 CM(高橋名人ナレ) ハドソンこども就職情報 CM ハドソンわいわいキャンペーン CM ラミア1999 CM ハドソンわいわいキャンペーン CM 新人類 CM ミッキーマウスと不思議の国の大冒険 CM シュウォッチ CM 高橋名人の

                                                高橋名人が超レアなハドソンソフトのCM、PV集をYoutubeで公開! - 絶対SIMPLE主義
                                              • 山形牛一頭買いの焼肉店だからこそ楽しめる部位の違い、そして作りたての生冷麺を堪能してきた話 - ぐるなび みんなのごはん

                                                久しぶりに外食をしようかと考えたとき、一番に思いついたのが焼き肉だった。せっかくだからちょっとランクが上の牛肉を、煙を立たせながらジュージューと焼いて食べたい。はい、きめた。もう私の胃は焼き肉用だ。 そこで前に友人から勧められて気になっていた、山形牛一頭買いをしている「美美」という焼肉屋を開店時間に合わせて予約した。最寄りは北千住駅なので、我が家からは電車で一本、オープン直後なら混雑することもないだろう。 北千住駅東口からすぐの場所にある美美。弁当のテイクアウトも人気。 牛の一頭買いが特徴らしい。たまに聞くけど具体的にはどういうシステムなんだろう。 女性客も多いというモダンな店内。美味しい牛肉を食べて美しくなってほしいという思いから「美美」と名付けられたそうだ。 カーテンで仕切れる個室もある。 「一頭買い」ってなんですか? メニューを眺めつつ、店員さんに「一頭買いってなんですか?」とストレ

                                                  山形牛一頭買いの焼肉店だからこそ楽しめる部位の違い、そして作りたての生冷麺を堪能してきた話 - ぐるなび みんなのごはん
                                                • はい!美術タイトルです vol.2 | フジテレビジュツのヒミツ - フジテレビ

                                                  岩崎光明 プロフィール 1982年よりフジテレビタイトルデザイン室でタイトルデザイン、イラストなどの制作を担当。 代表作は「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!」 「ダウンタウンのごっつええ感じ」「世にも奇妙な物語」など。 この連載では主にアナログ時代のタイトルデザインについてご紹介します。 題名の“美術タイトル”(略称は美タイ)は河田町フジテレビ時代の名称。美術タイトルは報道以外の全番組を担当していました。 報道番組の写植などを制作する“報道タイトル”は報道部にあり、役割は全く違っていました。 私がフジテレビの“美術タイトル”に来た 1982 年は漫才ブーム真っ只中。長寿番組となる『笑っていいとも!』が誕生した年でもあります。漫才ブームが去った後も『夕やけニャンニャン』『オールナイトフジ』など、「バラエティーのフジテレビ」と言われるほど話題の番組が

                                                    はい!美術タイトルです vol.2 | フジテレビジュツのヒミツ - フジテレビ
                                                  • オールナイトニッポン55周年記念! 「55時間スペシャル」や「オールナイトニッポンミュージアム」で愛をありったけ語る - 週刊はてなブログ

                                                    あの夜が現在の私を作っていることを、思い出させてくれた 毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は55周年を迎えたオールナイトニッポンの特別番組「オールナイトニッポン55時間スペシャル」と、「オールナイトニッポン ミュージアム」をテーマに記事を紹介します。 1967年に放送が開始し、数多くのパーソナリティを輩出してきた「オールナイトニッポン」。 そんな「オールナイトニッポン」は、2023年2月に放送開始55周年を記念して、特別番組「オールナイトニッポン55周年記念 オールナイトニッポン55時間スペシャル(以下:オールナイトニッポン55時間スペシャル)」が放送されたり、「オールナイトニッポンミュージアム」という展示イベントが開催されたりと、大きな盛り上がりを見せました! はてなブログには、そんな「オールナイトニ

                                                      オールナイトニッポン55周年記念! 「55時間スペシャル」や「オールナイトニッポンミュージアム」で愛をありったけ語る - 週刊はてなブログ
                                                    • 90年代はじめに生まれたゆとり世代がインターネットを振り返る - 今夜はいやほい

                                                      2000年 Hotmailでメールアドレスを持つ 2000年代前期 ヤフーメッセンジャーで男性の全裸に遭遇 2000年代中期 パケ死、センター問い合わせ 2000年代中期 2ちゃんねると原始ニコニコ動画 2000年代後半 ケータイ小説 恋空の感想を前略プロフィールに 2000年代後半 Youtube 涼宮ハルヒの憂鬱と同時多発テロ陰謀論 2000年代後半 mixiを5日で辞める 2010年代前半  ツイッター、Line、はてなブログ インターネットはこれから 1990年代の初頭にこの世に生まれた。Z世代のように、幼い頃からスマホを持ち、インターネットにほとんど全てが繋がっているのではないかというような世界で育った世代ではなく、インターネットは物心ついた頃からあったものの、インターネットのない世界がまだ全然大きかったころに10代を過ごした世代ということになるのではないかと思う。 今回は、イン

                                                        90年代はじめに生まれたゆとり世代がインターネットを振り返る - 今夜はいやほい
                                                      • 誕生から25年『ウンナンの気分は上々。』が現代のバラエティにもたらした功績

                                                        現代バラエティに大きな影響を与えた『ウンナンの気分は上々。』(『ウンナンの気分は上々。/尾道二人旅&初期の傑作選/DVD/vol.1』(発売元/TBS 販売元/アニプレックス)(C)TBS) 1996年7月から約7年間にわたり放送されてきたTBS系のバラエティ『ウンナンの気分は上々。』(以下/上々)。とんねるず、ダウンタウンらと共に「お笑い第三世代」と呼ばれ、テレビ界をリードしていたウッチャンナンチャン(以下/ウンナン)がMCを務め、独特の“ゆるさ”と斬新な演出で、90年代のバラエティに確かな存在感を示した伝説的な番組だ。その手法は後のバラエティに大きな影響を与えている。そこで、『上々』がもたらした現代バラエティの礎ともいえる3つの功績をあらためて振り返ってみたい。 生粋の“コント師”ウンナンが、コント全盛期に風穴を開けた「ドキュメント風演出」 『オレたちひょうきん族』が1989年に終了し

                                                          誕生から25年『ウンナンの気分は上々。』が現代のバラエティにもたらした功績
                                                        • 『有吉の壁』総合演出・橋本和明が語る、子供にもコアなお笑いファンにもウケてる秘密 - エンタメ - ニュース

                                                          レギュラー化から1年、「お笑い好きは見ない」とされた時間帯でも絶好調の『有吉の壁』 大ヒットキャラクターのTT兄弟を生み、もう中学生の再ブレイクをもたらすなど、今のバラエティ界で圧倒的な存在感を放つ『有吉の壁』。その総合演出を手がける橋本和明氏に直撃! 特番からレギュラー化、そして1年たった今、語ることとは。 ■本当はコント番組が作りたかった――『有吉の壁』が始まった経緯を教えてください。 橋本 僕が担当している『有吉ゼミ』の放送開始から2年目(2015年)に、有吉(弘行[ひろいき])さんと飲みに行く機会があったんです。当時はトーク力が求められるひな壇バラエティが全盛で、ネタは面白いけどトークが苦手という芸人が活躍できる場がほとんどない時代でした。 その席で、有吉さんと「ネタ芸人が活躍できるお笑い番組がやりたいね」と話したことがきっかけで、深夜帯にお笑いを全力でやる番組を作ることになりまし

                                                            『有吉の壁』総合演出・橋本和明が語る、子供にもコアなお笑いファンにもウケてる秘密 - エンタメ - ニュース
                                                          • オールナイトニッポン55周年記念  オールナイトニッポン55時間スペシャル | オールナイトニッポン.com ニッポン放送

                                                            オールナイトニッポン協賛社 2月17日(金) 18:00~20:00 ナインティナインのオールナイトニッポン オールナイトニッポン55周年記念オールナイトニッポン55時間スペシャル! そのトップバッターを前日のレギュラー放送につづいて、ナインティナインが生放送で務めます! 55年間第一線を飛び続けてきたラジオ界の『宙船』オールナイトニッポン。 その55時間スペシャルのスタートの舵をナインティナインの二人が取っていきます! ※この時間はニッポン放送(関東地区)のみの放送となります。 エリア外の方はradikoエリアフリーでお楽しみください。 この時間に行う特別企画は…【悪い人の夢~55時間スペシャル~】 ナインティナインのオールナイトニッポンで四半世紀以上続く名物コーナーが オールナイトニッポン55時間スペシャルver.になって登場! 「夢見ました。〇〇が~していました。」という書き出しで、

                                                              オールナイトニッポン55周年記念  オールナイトニッポン55時間スペシャル | オールナイトニッポン.com ニッポン放送
                                                            • 日本のお笑い界はなぜジェンダー観をアップデートできないのか « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                                              新型コロナウイルスの感染拡大防止のためのStay home運動が続けられる中、あるお笑い芸人の発言が物議を呼んだ。彼は深夜のラジオでリスナーに対して、風俗に行くことを自粛するように呼びかけた。そして、コロナ後は金銭的に困窮した若くて綺麗な女性が一時的に参入するとして、そのときのためにお金を貯めておくことをアドバイスした。 この発言の趣旨は、確かにリスナーに対して自粛を促すためのものなのだが、そこで生活に困った女性が身体を売ることを期待する内容となっており、それが記事化されるとすぐに、SNSなどで大きな反発を受けた。NHKの番組降板を求める署名活動にまで発展するほどであった。 この件については、本人が謝罪し、自身の性格に根本的な欠陥があったとして、今後変わっていくことを宣言しているが、これは本人の責任にとどまらない構造的な問題でもある。筆者にとって当該ラジオは最近でこそ疎遠になりつつあったが

                                                                日本のお笑い界はなぜジェンダー観をアップデートできないのか « ハーバー・ビジネス・オンライン
                                                              • 推し問答!【10人目:オタクになれなかった人 社会学者 橋迫瑞穂前編】推し活宗教論? - 【TV Bros. WEB】

                                                                様々な人に「推し」や「推し活」について語ってもらう「推し問答!~あなたにとって推し活ってなんですか?」、第10回のゲストは、スピリチュアル文化を研究する社会学者の橋迫瑞穂さんです。なお、この記事は前編になります。 取材&文/藤谷千明  題字イラスト/えるたま 【当連載が一冊の本になりました! この記事の後編部分を含めた、過去連載に加筆修正を加え、全て収録! ぜひ書籍もお手に取ってください】 ●Amazon https://x.gd/gpWIR ●honto https://x.gd/632XZ ●セブンネット https://x.gd/ti2yJ 推しとスピリチュアリティ、「何かを信じる、夢中になること」という意味では似ているような気がしませんか? 「ハマりするぎるとヤバい?」という点もやはり共通しているような……。あるいは「推しは宗教」なんて冗談めかしていいますし。そんなわけで、私が普段

                                                                • インターネットとウッチャンナンチャンと日記猿人と日記才人とテキスト庵と私(インターネット老人会 Advent Calendar 2023 18日目) - Really Saying Something

                                                                  この記事は、インターネット老人会 Advent Calendar 2023の18日目の記事です。 インターネット老人会 Advent Calendar 2023 - Adventar 老人会なのでたっぷり自分の昔話をします。 インターネットとの出会い(1996年) 私とインターネットの出会いは学生時代。大学の計算センターでインターネットに関する授業を受け、HTMLを教わり、「日本の新着情報」(NTT)や「ディレクトリ型」のWebサイト(ヤフーなど)を知り、fjの存在も知り(ちょっとしか触らなかった)、自分の「ホームページ」を作る課題が出た、というのが長きにわたるネットとの付き合いの幕開けでした。 ホームページといってもせいぜい自己紹介を書いて写真や画像素材を載せ、marqeeやblinkやcenterタグを駆使したWeb0.3みたいなものでしたが、自分の手でWebページを作ったり変えたり消

                                                                    インターネットとウッチャンナンチャンと日記猿人と日記才人とテキスト庵と私(インターネット老人会 Advent Calendar 2023 18日目) - Really Saying Something
                                                                  • ナインティナイン「実力不足のアイドル芸人」から「土曜8時のヒーロー」へ - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

                                                                    “東京”という見えない敵と戦った 「東京お笑い死闘篇・前編 お疲れ様でした」 2017年11月4日――1996年10月19日から約21年つづいた『めちゃ×2イケてるッ!』の終了が正式に発表された。その際に今田耕司から岡村隆史に届いたLINEの文面である。 それまでのナインティナインの芸能人生は、まさに「東京お笑い死闘篇」と呼ぶに相応しいものだ。 ナインティナインは、“特殊なルート”でブレイクした。ネタが高く評価されたわけでも、大阪の番組で実績を積み人気を得て上京したわけでもない。“最終学歴”はNSC中退。授業料を滞納し、事実上退学をさせられたふたりは、それでも心斎橋筋2丁目劇場に拾われる。 それから間もなく、ダンスとお笑いを融合したユニット「吉本印天然素材」のメンバーに抜擢。「天素」は、すぐに東京進出を果たし、アイドル的人気を博していく。 芸もないのに大阪から出てきた、ポッと出のアイドル芸

                                                                      ナインティナイン「実力不足のアイドル芸人」から「土曜8時のヒーロー」へ - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
                                                                    • 「男・出川哲朗還暦祭り in 横浜アリーナ」開催|内村宏幸note「たぶん、いまが黄金の日日」

                                                                      2024年1月14日、 横浜アリーナを1万2千人のお客さんが埋め尽くし、 「出川哲朗還暦祭り」が、一年の準備期間を経て本番を迎えた。 手前味噌になってしまうが、終わってみて、 これまでこんな規模のお笑いだけのライブは見たことがなかったし、 今後、これを超えるのもそう簡単ではないと思う。 時間は経ってしまったが、未だ少し興奮が残っている中、 一端を担った者として綴っておきたい。 開演前当日お昼前から、リハーサル開始。 これだけの出演者、演目があるのに、全体通してのリハーサルは当日のみ。 本当にこの規模のライブが成功するのかやや不安はあったが、 内容は決まっていて、あとは本番の演者さん次第という事もあり、 大事なキッカケなどの決め事を確認しながら2時間ほどでほどなく終了した。 主役がまったく何も知らない前代未聞のライブが本当に実現しようとしている。 それにしても、 横浜アリーナに初めて足を踏み

                                                                        「男・出川哲朗還暦祭り in 横浜アリーナ」開催|内村宏幸note「たぶん、いまが黄金の日日」
                                                                      • サンプル素材では出せないドラムの存在感。歌うシンセサイザCT-S1000Vを使うJazztronik野崎良太さんにインタビュー|DTMステーション

                                                                        CASIOが昨年発売した、歌うシンセサイザキーボードであるCT-S1000V。鍵盤を弾くことで歌わせることができる非常にユニークな楽器である一方、膨大なプリセット音色を持つPCM音源のキーボードでもあるため、プロも注目している機材。そんなCT-S1000Vを、映画、ドラマなどの音楽も手掛けるJazztronikの野崎良太(@Jazztronik_)さんが使用しているというので、お話を伺ってきました。 これまでなかった「歌う」シンセサイザであるため、ライブで幅広い表現ができるという野崎さん。また、純粋に楽器としても気に入っているらしく、ほかにも搭載されているドラムのサウンドについて、Spliceなどのサンプル素材では出せない存在感があると語っていました。シンセマニアでもある野崎さんから見た、CT-S1000Vの魅力について紹介していきましょう。 Jazztronikの野崎良太さんにインタビュ

                                                                          サンプル素材では出せないドラムの存在感。歌うシンセサイザCT-S1000Vを使うJazztronik野崎良太さんにインタビュー|DTMステーション
                                                                        • 「口の悪いネタは、お客さんがショボンと…」清水ミチコが語る、笑いと“意地悪”が行き着く先 | 女芸人の今 | 文春オンライン

                                                                          誰よりも早く「テレビ離れ」した理由 ——そう考えると、清水ミチコさんは誰よりも早く「テレビ離れ」されていた。自由にできるライブを中心にやってきて、成功されてる。テレビでガツガツせずにやっていこうという、東京03が目指したその形。 清水 私の場合はそこしか場所がなかったというだけで。でも、03もそうですけど、バナナマンとか、さまぁ~ずとか、今はおっとりしてる感じの人のほうがよさそうですもんね。「頑張ってます!」というよりも。 ——清水さんは一番激しいところにいらっしゃったわけですもんね。若手時代のダウンタウンさんとかウッチャンナンチャンさんとか。 清水 そんなことないですよ。ダウンタウンさんはそうだったかもしれないですけど、ウンナンのほうが「負けないぞ」というのは出さず、ダウンタウンを先輩として立てていて、バランスもすごくよかったと思います。あれで「関西人に負けないぜ」みたいなのがあったら、

                                                                            「口の悪いネタは、お客さんがショボンと…」清水ミチコが語る、笑いと“意地悪”が行き着く先 | 女芸人の今 | 文春オンライン
                                                                          • “企画成立屋” 勝俣州和の矜持  とんねるず、ウンナン、ダウンタウンら大物芸人との秘話も

                                                                            30年以上に渡りバラエティ番組の第一線で活躍し続けるタレント・勝俣州和。どんな大物タレントとも分け隔てなく絡める汎用性の高さから“企画成立屋”の異名を誇るが、「なんども潰されかけた」と本人が回顧するように、様々な紆余曲折を乗り越え“勝ち取ってきた”のだ。萩本欽一に師事し、アイドルデビューからの現在まで、さらに同時代を生きたとんねるず、ダウンタウン、ウッチャンナンチャンという天下を取った芸人たちとの“邂逅”など、貴重な話をたっぷり聞いた。 スタッフとの“熱量の差”を感じることも?「今のバラエティは“インスタント料理”が多い」 ――30年以上のキャリアを誇り、様々な大物タレントと絡むことが出来る。「困ったときの勝俣頼み」という言葉があるくらい、テレビ界では絶対的な需要を誇っています。ただ、いることが当たり前になりすぎちゃうと、その重要性が希薄にもなる。勝俣さんって、どこか過小評価されている部分

                                                                              “企画成立屋” 勝俣州和の矜持  とんねるず、ウンナン、ダウンタウンら大物芸人との秘話も
                                                                            • TVと80年代と素人の時代と新しいお笑い芸人/タレントの登場 〜街のあんちゃん(とんねるず、ダウンタウン、ウッチャンナンチャン、ヒロミ、森脇健児…:普通の人)がメディア(TV)に出るようになった【吉本隆明『情況としての画像』】 - 日々是〆〆吟味

                                                                              吉本隆明と80年代のTVと素人の時代 大衆の併走者としての吉本隆明 【吉本隆明『マチウ書試論・転向論』】 80年代と素人の時代 〜修得に長年かかる神技の芸と、いきなり出来る素人の芸 【吉本隆明『情況としての画像』】 【吉本隆明『ハイ・イメージ論』】 【柄谷行人『ダイアローグ』】 街のあんちゃんと芸人 〜ヒロミ、森脇健児、そしてとんねるず 横山やすしとダウンタウン 〜または学校(NSC)出身者 前回のお話 Loading... 吉本隆明と80年代のTVと素人の時代 ところで吉本隆明の話を少ししましたので、ちょっと大衆やメディアと関係して、今の世の中とも結びつきそうなお話を吉本隆明から書いてみたいと思います。ちょっと余談ですね。 大衆の併走者としての吉本隆明 吉本隆明は前回のように大衆(この場合庶民)から遊離した知識人の在り方を批判して、自らの立場を大衆に根ざしたものとして規定し大衆の原像とい

                                                                                TVと80年代と素人の時代と新しいお笑い芸人/タレントの登場 〜街のあんちゃん(とんねるず、ダウンタウン、ウッチャンナンチャン、ヒロミ、森脇健児…:普通の人)がメディア(TV)に出るようになった【吉本隆明『情況としての画像』】 - 日々是〆〆吟味
                                                                              • 出川哲朗の“人徳”光った『還暦祭り』 ウンナン圧巻ネタ、上島さんに捧げるリアクション芸…笑いと感動に満ちた最高の3時間半

                                                                                芸人・出川哲朗(59)の人徳が“リアルガチ”に最高なイベントをもたらせた。『男・出川哲朗 還暦祭りin横浜アリーナ』が14日、神奈川・横浜アリーナで行われ、豪華ゲストがズラリと集結。主役であるはずの出川は、イベント内容について「ほとんど何も知らない」という異例の状況下、会場の1万2000人のファンとともに笑いあり感動ありの約3時間半を駆け抜けた。 【写真】その他の写真を見る ■ホリケンの自由な“開会宣言” 狩野英孝50TA&さまぁ~ずレアネタ 三四郎が“ゴリゴリの前説”を務め、スタートに向けての機運も高まる中、総合司会を務める内村光良、大会委員長南原清隆のウッチャンナンチャンが2人そろって登場。内村の呼び込みで、出川がテレ東系バラエティー『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』でもおなじみの“バイク”で姿を現した。開会宣言は堀内健(ネプチューン)。ポテチを食べながらラフな衣装で登場した堀内

                                                                                  出川哲朗の“人徳”光った『還暦祭り』 ウンナン圧巻ネタ、上島さんに捧げるリアクション芸…笑いと感動に満ちた最高の3時間半
                                                                                • はい!美術タイトルです vol.4 | フジテレビジュツのヒミツ - フジテレビ

                                                                                  岩崎光明 プロフィール 1982年よりフジテレビタイトルデザイン室でタイトルデザイン、イラストなどの制作を担当。 代表作は「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!」 「ダウンタウンのごっつええ感じ」「世にも奇妙な物語」など。 この連載では主にアナログ時代のタイトルデザインについてご紹介します。 題名の“美術タイトル”(略称は美タイ)は河田町フジテレビ時代の名称。美術タイトルは報道以外の全番組を担当していました。 報道番組の写植などを制作する“報道タイトル”は報道部にあり、役割は全く違っていました。 タイトルデザイナーのレジェンド第三弾は私の師匠でもある山形憲一さんを大特集!取材を口実に久しぶりに差しで飲み会。河田町時代のフジテレビやタイトル室界隈のお話をたっぷりうかがってきました。“楽しくなければテレビじゃない”といえば1980年代のフジテレビのスロー

                                                                                    はい!美術タイトルです vol.4 | フジテレビジュツのヒミツ - フジテレビ