並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 65件

新着順 人気順

カルロスゴーンの検索結果1 - 40 件 / 65件

  • いったい検察庁法改正案の何に抗議しているのか|結城東輝(とんふぃ)

    【2020.05.12[21:34] 改正案の内容について整理表を追加しました。また勤務延長の読み替えへの言及がわかりにくいということでその点も整理表とともに説明を加えました。】 【2020.05.10[23:05] 附則について末尾に追記しました】 昨晩からものすごい勢いで、「#検察庁法改正案に抗議します」タグが伸び、ずっとトレンドに入っているのですが、法曹の端くれとしましては、正確に何に抗議をしているのかを確認したい。同時に、政府の考えも確認したい。 そういうわけで、端的ではありますが、いろいろな誤解を解くと同時に、できるだけ冷静に事の本質を考えてみたいとおもいます。 1.前提の認識共有①検察庁及び検察官には高度な独立性が必要 検察庁は行政府を構成する一組織であり、検察官は国家公務員です。 しかし、ご存知のとおり、検察官は政治家を含めて刑事訴追をする権限を持っており、したがって極めて高

      いったい検察庁法改正案の何に抗議しているのか|結城東輝(とんふぃ)
    • カルロス・ゴーンの逃げた国に行ったら色々終わってた話|指笛奏者『限界旅行者、タリバン政権のアフガニスタンへ行く』9/26発売

      つい先日レバノンという国に行ってきた。日本人からしたらカルロスゴーンが逃亡した先としてお馴染みのあの国である。この国は中東のパリと呼ばれるベイルートを始めとして欧米人観光客が多く訪れる綺麗な国であった。昔は。 しかし近年は宗派間の対立、格差社会の進行、政府の腐敗が重なり経済や国民生活は落ちぶれていった。ただでさえ弱っていた所をコロナとベイルート港爆発事故が襲い完全に失敗国家と成り果てた。カルロスゴーンどんまい。 と言うわけで今回は経済崩壊した国家で過ごしてみるとどんな状況なのかを書き連ねていきたいと思う。 街中にいるヒズボラ民兵まず最初に首都ベイルートでは1日の約半分しか電気が使えない。夜間と昼数時間程度電気が流れるだけである。外貨準備高がほぼ底をつき発電用の燃料が買えないからだ。僕らの行った時はまだ半日使えた。酷い時は3日間完全に電気止まってたらしい。クソ ここ最近ロシアによるウクライナ

        カルロス・ゴーンの逃げた国に行ったら色々終わってた話|指笛奏者『限界旅行者、タリバン政権のアフガニスタンへ行く』9/26発売
      • ゴーン被告、ハリウッド映画プロデューサーと面会 米紙:朝日新聞デジタル

        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

          ゴーン被告、ハリウッド映画プロデューサーと面会 米紙:朝日新聞デジタル
        • レバノン、初のデフォルトへ 首相「国債返済を延期」 - 日本経済新聞

          【イスタンブール=木寺もも子】中東の小国レバノンのディアブ首相は7日、まもなく償還期限を迎える12億ドル(約1260億円)の外貨建て国債について、支払いを延期すると表明した。経済の低迷や放漫な歳出で長らく財政危機に陥っていた。政府は債務再編による財政再建を目指すが、すでに破綻寸前の経済や政治混乱がさらに悪化する恐れがある。返済期限は9日に迫っており、初めての債務不履行(デフォルト)となる。ディ

            レバノン、初のデフォルトへ 首相「国債返済を延期」 - 日本経済新聞
          • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

            いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

              Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
            • 君はカルロスゴーンになれるか。国外脱出を目指す不謹慎ステルスアクションゲーム『Ghone is gone』がSteamで1月20日リリース

              君はカルロスゴーンになれるか。国外脱出を目指す不謹慎ステルスアクションゲーム『Ghone is gone』がSteamで1月20日リリース WasabiSushiStudioは1月20日(月)、元自動車メーカーのCEOをテーマにしたステルスアクションゲーム『Ghone is gone』をリリースする。 (画像はSteam『Ghone is gone』より) 『Ghone is gone』は、仮釈放された「ルソー・ニッソン・ビシビシ企業連合」の元CEO「ロスカル・ゴーン」が、僅かな隙をついて迫る検察や警察などの敵から逃れ、楽器箱に身を隠しながら「西関空港」を目指し、「ノンレバ国」への脱出を試みるステルスアクションゲームだ。 (画像はSteam『Ghone is gone』より)(画像はSteam『Ghone is gone』より) ゴーンはゲーム開始時に2600億円の資産を所持しており、これ

                君はカルロスゴーンになれるか。国外脱出を目指す不謹慎ステルスアクションゲーム『Ghone is gone』がSteamで1月20日リリース
              • ゴーン氏出国は「単なる刑事事件」の被告人逃亡ではない~日本の刑事司法は、国際的な批判に耐えられるのか(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                日産自動車の元会長のカルロス・ゴーン氏が、海外への渡航禁止の保釈条件に違反して日本を出国し、トルコ経由でレバノンに入国した。 2018年11月19日、羽田空港到着した直後の「衝撃の逮捕」以降、検察捜査の杜撰さ、重大な問題を指摘続けてきた私としては、ゴーン氏が出国したレバノンから日本に身柄が引き渡される見込みがなく、旧来の特捜事件での「人質司法」の悪弊の中で、ゴーンの早期保釈を獲得した弁護団の努力や、検察側の主張を排斥して保釈を許可した裁判所の英断があったのに、それらが裏切られる結果になってしまったのは、誠に残念だ。 しかし、被告人のゴーン氏が保釈条件に違反して出国して「逃亡」したことから、そもそも裁判所が保釈を認めるべきではなかったと問題と単純化すべきではない。ゴーン氏の事件は、極めて特異な経過を辿ってきた、特異な事件であり、一般的な刑事事件と同様に扱うのは誤りだ。 ゴーン氏の事件をめぐる

                  ゴーン氏出国は「単なる刑事事件」の被告人逃亡ではない~日本の刑事司法は、国際的な批判に耐えられるのか(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                • Yahoo!ニュース

                  阪神の岡田監督が“戦力外”の高山俊、北條史也らに惜別と励ましの言葉…指揮官が彼らの再起に期待していた知られざる裏話とは?

                    Yahoo!ニュース
                  • 東京高検の黒川検事長の定年延長問題 検事正の乱「国民からの信頼が損なわれる」〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

                    「急な発言で何を言い出すのかと思ったら、黒川検事長の定年延長問題の公然と批判する意見を検事正が言い出した。本当にびっくりした」(法務省関係者) 【写真】東京高検の黒川弘務検事長 東京高検の黒川弘務検事長(63)の定年延長問題をめぐり、19日に法務省で開かれた全国の法務・検察幹部が集まる「検察長官会同」で、冒頭のような爆弾発言が飛び出した。森雅子法相や稲田伸夫検事総長らも、出席したこの会議。その席上には当事者である黒川検事長もいた。 森法務相、稲田検事総長の訓示や挨拶などがあり、その後、日産自動車元会長、カルロスゴーン被告の逃亡を巡って、保釈制度など検察運営の論議に移った。 「ゴーン被告の逃亡を受けて、法律改正が見込まれる中でその説明などがありました。そこで、意見はないかとの声がかかり、挙手して発言したのが、静岡地検の神村昌通検事正でした」(前出・法務省関係者) 紙を手にした、神村氏は黒川氏

                      東京高検の黒川検事長の定年延長問題 検事正の乱「国民からの信頼が損なわれる」〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
                    • 森法相が幹部一喝し、検察の人事異動を凍結 現場は大混乱も自民党幹部は「いい仕事した」 | AERA dot. (アエラドット)

                      検察の人事異動では指導力を発揮した森雅子法相(C) 朝日新聞社 稲田伸夫検事総長(左)と森雅子法相(C)朝日新聞社 森雅子法相ら政治家と検察幹部の暗闘「第二幕」が始まったようだ。 【稲田伸夫検事総長と森雅子法相の写真はこちら】 法務省は4月10日付で発令する予定だった人事異動を凍結したと発表した。理由は、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言だという。 春の異動では713人の検事が異動予定だった。他の省庁などに異動する56人だけは予定通り異動。だが、予定されていた350人の副検事の異動も凍結された。検察幹部の一人は打ち明ける。 「この原因は検察幹部と森法相の関係がぎくしゃくしているからじゃないかと思いますね」 昨年12月、日産自動車のカルロスゴーン被告の海外逃亡、東京高検の黒川弘務検事長の定年延長など、法務省は問題が山積していた。国会で森法相は、何度も答弁を変えるなど、大臣としての資質を問わ

                        森法相が幹部一喝し、検察の人事異動を凍結 現場は大混乱も自民党幹部は「いい仕事した」 | AERA dot. (アエラドット)
                      • 東京高検の黒川検事長の定年延長問題 検事正の乱「国民からの信頼が損なわれる」 | AERA dot. (アエラドット)

                        稲田伸夫・検事総長(左)と森雅子法相=2020年2月19日、東京・霞が関の法務省(C)朝日新聞社 東京高検の黒川弘務検事長(C)朝日新聞社 「急な発言で何を言い出すのかと思ったら、黒川検事長の定年延長問題の公然と批判する意見を検事正が言い出した。本当にびっくりした」(法務省関係者) 東京高検の黒川弘務検事長(63)の定年延長問題をめぐり、19日に法務省で開かれた全国の法務・検察幹部が集まる「検察長官会同」で、冒頭のような爆弾発言が飛び出した。森雅子法相や稲田伸夫検事総長らも、出席したこの会議。その席上には当事者である黒川検事長もいた。 森法務相、稲田検事総長の訓示や挨拶などがあり、その後、日産自動車元会長、カルロスゴーン被告の逃亡を巡って、保釈制度など検察運営の論議に移った。 「ゴーン被告の逃亡を受けて、法律改正が見込まれる中でその説明などがありました。そこで、意見はないかとの声がかかり、

                          東京高検の黒川検事長の定年延長問題 検事正の乱「国民からの信頼が損なわれる」 | AERA dot. (アエラドット)
                        • カルロスゴーン氏による日本逃亡後初の会見を見たけど日本酷い俺すごい取り調べきついしか言ってなくて閉口するほど内容ゼロでした - 投資知識ゼロからの5万円株式投資

                          はじめてブログらしいブログを書くような気がします。こういう使い方してもいいですよね。 某なんとかちゃんねるのコメントで見惚れちゃうほど端的に会見の概略を説明したものがあったので、2時間半もの貴重な時間を有意義に使いたい方はこれ読んどけば十分です。 ・日本司法はクソ、取り調べ辛かった ・俺は悪くない ・ずっと辛かった ・サンキュー家族 ・日産立て直した俺すごい ・今の経営陣はクソ ・俺すごい ・俺すごい ・安倍と西川と豊田が黒幕 ・他にもいろんな奴の名前は言えるけどレバノンの為に言わない ・パールハーバー ・逮捕されたのは支払われていない報酬について ・東大の田中さんもおかしいと言ってる ・独房での風呂の回数が少ない、週2回は少ない ・独房での待遇が悪い ・妻が逮捕されたのは偶然 ・判事はいい人 ・日本には戻らないが日産は私を迎え入れるべき 流石会社を立て直したやり手社長のプレゼンはすごい。

                            カルロスゴーン氏による日本逃亡後初の会見を見たけど日本酷い俺すごい取り調べきついしか言ってなくて閉口するほど内容ゼロでした - 投資知識ゼロからの5万円株式投資
                          • 海老蔵「日本にとって恥ずかしい」ゴーン被告映画化 - 芸能 : 日刊スポーツ

                            歌舞伎俳優の市川海老蔵(42)が、中東レバノンに逃亡した日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告(入管難民法違反容疑で逮捕状)の半生の映画化に関する一部報道を受け、「日本はこんな事させてはいけません」と自身の考えを述べた。 海老蔵は12日、ブログを更新し、「テレビつけたら。カルロスゴーンの半生をハリウッドが映画化?」とあった報道に言及。「個人的な意見ですが 日本はこんな事させてはいけません。日本にとって恥ずかしい映画になる事は間違いないと、、私は思う」とつづった。 米ブルームバーグ通信は10日、カルロス・ゴーン被告が、自身の半生の映画化を巡り、米ハリウッドの大物代理人と契約する見込みだと伝えた。代理人は、米国の大手タレントエージェンシー「クリエーティブ・アーティスツ・エージェンシー」(CAA)の創業者、マイケル・オービッツ氏。ゴーン被告は、自身の逮捕や逃亡劇などを映画化することに関心があると

                              海老蔵「日本にとって恥ずかしい」ゴーン被告映画化 - 芸能 : 日刊スポーツ
                            • ゴーン元会長だけじゃないレバノンの話|中東解体新書|NHK NEWS WEB

                              中東のレバノンの首都ベイルートで起こった爆発の瞬間をとらえた数々の動画は瞬時に世界を駆け巡った。そして、爆発の現場の光景は戦場を思い起こさせるほど、町は破壊され尽くしていた。世界のメディアは発生と同時に被害状況を伝え、私たちNHKも現地の情報をもとにニュースを出し続けた。しかし、日本での報道のされ方をめぐって日本に住むレバノン人たちが異議を唱えた。彼らは今回の爆発をきっかけに日本の人たちにもっとレバノンを知ってほしいと願っている。 「本当に日本人が最低だ、むかつく。カルロスゴーンのことだけ考えている」(原文) SNSでこのメッセージを見たとき、ガツンと殴られたような衝撃を受けた。日本のメディアの報道姿勢について批判する内容だった。実際NHKでも爆発発生の翌日にはゴーン元会長の自宅の様子を取材して放送した。レバノンはゴーン元会長の逃亡先という印象が日本では強いことから、視聴者の関心もあるだろ

                                ゴーン元会長だけじゃないレバノンの話|中東解体新書|NHK NEWS WEB
                              • 社長!より多くの収入を得ることを当然と思う時代はもう終わりです。

                                はじめに 収入の格差が近年より一層激しくなっています。 カルロスゴーン氏ではないが、役員報酬が高すぎるという批判も多くなっています。 そんな中コチラの記事 3年間かけて会社の収益を見直し、2014年に給料を従業員全体の平均で20%アップすることに成功。2015年春には「120人の従業員全員に今後3年間、1年あたり最低7万ドルの給料を保証する」と発表しました。従業員の給料をアップさせるために、Price氏は自身の給与額を110万ドル(約1億3000万円)から7万ドルに引き下げ、従業員をクビにすることなく最低賃金を増やす計画で、70人の従業員が昇給し、そのうち30人の給料は倍以上に増やすことができたそうです。 経営陣と従業員の賃金格差を改善すべきである。 それを実践した素晴らしき企業ですね。 経営陣は「雇用」を重く認識せよ そしてコチラの記事。 サービス業は低賃金が当たり前である。 低賃金を強

                                  社長!より多くの収入を得ることを当然と思う時代はもう終わりです。
                                • ゴーン氏を逃がしたのは誰か?「チーム・ゴーン」驚きの正体と実力(佐藤 優) @gendai_biz

                                  ※本記事は『佐藤優直伝「インテリジェンスの教室」』に収録している文化放送「くにまるジャパン極」の放送内容(2020年1月17日)の一部抜粋です。野村邦丸氏は番組パーソナリティです。 「獄中死」を避けるための逃亡 佐藤:私は去年から「ゴーンさんは逃亡する」と指摘していたんです。理由は簡単です。 逮捕されていた時、ゴーンさんには次のような可能性がありました。最初の罪状は金融商品取引法違反。これは罰金か、あるいは2件あっても確実に執行猶予がつくんです。ところがゴーンさんが頑なに罪を認めないから、たぶん検察はカッとなったんですね。それで会社法を使って特別背任にした。これは最高刑が10年なんです。 そうなると、2つの罪状が複合するので、最高刑がいちばん長い刑の5割増しまでいけるんです。だから最高で懲役15年になる。 さらに、ゴーンさんの保釈が検察の意思に反して認められちゃったので、検察はまたカッとな

                                    ゴーン氏を逃がしたのは誰か?「チーム・ゴーン」驚きの正体と実力(佐藤 優) @gendai_biz
                                  • アクセスアップ&収益化させる方法は〇〇を意識すること!?初心者ブロガーが考察してみた【ブログ運営】 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資

                                    皆様こんにちは 先日、はてなブログにおけるアクセスアップと収益化について記事を書きました。反応頂き有難うございます。 尺の関係で書けなかった部分、アクセスアップと収益化を目指すために、具体的にどのような意識・対策を行えばよいのか?について初心者目線で書きたいと思います。 過去の記事をご覧いただく場合はこちらです。 まずはてなブログの特性を知る! 5manyendekabu.hateblo.jp 自身のブログのアクセス傾向を知る! 5manyendekabu.hateblo.jp 駆け出しブロガー向けなので、諸先輩方にはしょうもない記事かと思いますが、何卒ご理解の程。 対策について まずは100記事目指す。 トレンドを知る。(トレンドワードを知る) 検索される頻出(関連)キーワードを調べて必ず盛り込む。 自分の感覚も大事にする。 実際に選んだワードで検索してみる。 検索流入はライバルが非常に

                                      アクセスアップ&収益化させる方法は〇〇を意識すること!?初心者ブロガーが考察してみた【ブログ運営】 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資
                                    • 森法相が幹部一喝し、検察の人事異動を凍結 現場は大混乱も自民党幹部は「いい仕事した」〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

                                      法務省は4月10日付で発令する予定だった人事異動を凍結したと発表した。理由は、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言だという。 春の異動では713人の検事が異動予定だった。他の省庁などに異動する56人だけは予定通り異動。だが、予定されていた350人の副検事の異動も凍結された。検察幹部の一人は打ち明ける。 「この原因は検察幹部と森法相の関係がぎくしゃくしているからじゃないかと思いますね」 昨年12月、日産自動車のカルロスゴーン被告の海外逃亡、東京高検の黒川弘務検事長の定年延長など、法務省は問題が山積していた。国会で森法相は、何度も答弁を変えるなど、大臣としての資質を問われていた。 そして3月には国会で森法相が「(東日本大震災の時に)検察官が容疑者を釈放して逃げた」と事実ではない答弁をしたことで、菅義偉官房長官から厳重注意を受けていた。 「森法相とすれば、事務方の検事がしっかりすれば、国会答弁で

                                        森法相が幹部一喝し、検察の人事異動を凍結 現場は大混乱も自民党幹部は「いい仕事した」〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
                                      • ラクスル新社長の報酬から見る取締役報酬の現在地|村上誠典 | スタートアップ経営

                                        本日2023年9月12日にCEO向けの大型報酬パッケージが公表された。といって、カルロスゴーンでも日産でも、孫さん・ニケシュやソフトバンクでも、イーロンマスクでもない。ポストIPOスタートアップの1社であるラクスル社である。全て条件が達成された時点での時価で10年総額"300億円”という金額だ。もちろんこれは今単年度報酬で支払われる額ではなく、あくまでも目標を達成した暁に初めて得られる報酬額の総額に過ぎません。 それでも、この金額はこれまでの日本株式会社の報酬水準からすると破格に高い水準とも言え、また一方、日本株式会社の経営力、ガバナンス、そしてスタートアップエコシステム、それぞれが一歩進んだ、そんな発表だと考えます。 今回のCEO報酬パッケージの題材にして、日本株式会社の報酬の現在地と、今後の向かうべき方向について当方の思いを綴ってみたいと思います。 サラリーマンの最高峰としての社長(C

                                          ラクスル新社長の報酬から見る取締役報酬の現在地|村上誠典 | スタートアップ経営
                                        • 今じゃないでしょ!新型コロナでオカンに謎の使命感が!不要不急の意味わかってる?

                                          どうも菊之露一文字です。 皆様、いがかお過ごしでしょうか? 5月末頃実家にでも帰ろうと思っていたのですが、コロナ感染もある中で「今帰らんでもいいよね」という事で中止いたしました。 そんな中、先日実家に電話したところ驚く事実が!? オカンよ、不要不急の意味わかってる? 昨日、実家に電話してみると、オカンは言い放つのでした! 「その週、旅行に行ってるのからおらんわぁ」と 5月下旬は、ゴールデンウィーク開けで梅雨の時期ということもあり、お値打ちな旅行プランもあるようで予約していたようでした。 「不要不急の外出は自粛してください」の意味 不要不急の意味は、「重要ではなく、急ぎでもないこと」となっております。 「旅行も重要だ」と言われれば、っというか、オカンは言い始めていますが、 「今じゃないでしょ!」ってことですよ。 オカンよ、あんたどこの石油王だよ!謎の使命感が止まらない! 「行った先の地域から

                                            今じゃないでしょ!新型コロナでオカンに謎の使命感が!不要不急の意味わかってる?
                                          • 国が介護、保育にお金を出しても職員の給料増えない私的流用の闇 - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                            国が介護、保育にお金を出しても職員の給料増えない私的流用の闇 国が介護、保育にお金を出しても職員の給料増えない私的流用の闇 なぜ保育士の低賃金は進んだのか 「現在の弾力運用は行き過ぎ」 介護、保育の給料上げるってみんな言っているよね? じゃあ給料増えるんでしょ? 保育、介護は補助金や公金で運営している 今回の新型コロナウイルス感染症で内部留保はさらに高まる? 大震災が多い日本はさらに内部留保が必要。 実際に去年はため込んでいた事業所は何とか生き延びて、立てたばかりの借金抱えた 報酬が下がっても給料は下げられない日本のシステム… じゃあこのまま行けば給料は上がらない? 収益は増えても給料は上がらないかもしれない 経費を節減するのは人件費から 何より流用がひどい 高級車に化ける仕組みの報酬… ほんとにそんなところあるの? でもよく横領してるとか詐欺してるって話をSNSで見かけるよ? ■不正をし

                                              国が介護、保育にお金を出しても職員の給料増えない私的流用の闇 - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                            • うさぎの島、大久野島の魅力に迫る!その1【島への行き方や餌について】 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資

                                              皆様こんにちは。 カルロスゴーンの話かと思えば今度はうさぎです。株の話はどうしたの?って感じです。 我が家が年数回訪れる場所の一つが、うさぎの島と呼ばれる大久野島です。目的は当然、うさぎと触れ合う、です。 特に兎年生まれの我が子のパワースポットと化しているので今まで10数回、春夏冬ぐらいのペースで行っています。 そして新年早々、うさぎの島と呼ばれる大久野島へ行ってきました。うさぎの島の楽園についてその魅力を知ってもらいたく、ブログに書き残したいと思います。 大久野島(うさぎの島)ってなに? 島への行き方(アクセス)について フェリーチケットは忠海フェリーターミナルで購入します。 フェリーと客船の2種類の船が運航しています。 フェリー 客船 三原から須波経由の大久野島(ラビットライン)もあります※ 竹原港から大久野島への航路(うさぎの想い出航路)もあります※ フェリー乗り場へのアクセスについ

                                                うさぎの島、大久野島の魅力に迫る!その1【島への行き方や餌について】 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資
                                              • 【記者会見の前に】改めてゴーン事件を10分で図解で復習〜全能ゴーンが陥った第4の対立軸〜|安川新一郎 BRAIN WORKOUT〜人工知能(AI)と共存するための人間知性(HI)の鍛え方〜

                                                を図解で簡単に復習しつつ、問題の本質を補足します。 (写真はニコ動の宣伝を兼ねて使わせてもらってます) (ノーカットでみないと) まとめるとそれぞれの対立軸のキーマンにゴーン氏を超える当事者能力がなかった悲劇ですまずは、改めて順を追って図解します。 (前回投稿をあわせてお読みください) 対立軸1. プロ経営者 vs  生え抜き役員+従業員 西川社長を始めとする日産幹部にグローバル経営者の目線と経営・調整能力はなく(どんどん業績は低迷) 対立軸2.  政府 vs  民間企業 日本政府 vs フランス政府 経産省と日本政府にグローバル企業とどう関わってよいかの視座はなく 対立軸3. 国内司法 vs  グローバル経営者と世論 日本の司法(特捜も弁護団も)に、グローバル経営者の持つ財力と人脈そしてその胆力、行動力に想像力がなく今回の事態を招いている。 それらを全て掌握し行使の実行能力があったのは本

                                                  【記者会見の前に】改めてゴーン事件を10分で図解で復習〜全能ゴーンが陥った第4の対立軸〜|安川新一郎 BRAIN WORKOUT〜人工知能(AI)と共存するための人間知性(HI)の鍛え方〜
                                                • marion_ko on Twitter: "ものすごく興味深い話。「カルロスゴーンが常にひた隠しにしてきた大きな秘密がある。カルロスゴーンの父親はダイヤモンドの不正取引に手を染めていた。ある日取引相手だった司祭と上手く行かなくなり部下に司祭の殺害を指示。その後父親は2回の裁… https://t.co/F3Bi40N75X"

                                                  ものすごく興味深い話。「カルロスゴーンが常にひた隠しにしてきた大きな秘密がある。カルロスゴーンの父親はダイヤモンドの不正取引に手を染めていた。ある日取引相手だった司祭と上手く行かなくなり部下に司祭の殺害を指示。その後父親は2回の裁… https://t.co/F3Bi40N75X

                                                    marion_ko on Twitter: "ものすごく興味深い話。「カルロスゴーンが常にひた隠しにしてきた大きな秘密がある。カルロスゴーンの父親はダイヤモンドの不正取引に手を染めていた。ある日取引相手だった司祭と上手く行かなくなり部下に司祭の殺害を指示。その後父親は2回の裁… https://t.co/F3Bi40N75X"
                                                  • 業績不振の日産自動車、1万人削減のリストラを実施…。労働者は悲観的に、資本家は好意的に受け止める残酷な資本主義社会。 - こトリさんが!米国株投資で借金家族を助けたい!

                                                    終身雇用が崩壊したと言われて久しいが、堰を切ったように次々とリストラが発表されるのう…。大手企業がリストラ案を出すことに危機感や同情の声が上がっているようじゃが、 対して市場は好意的に受け止めているようじゃのう。 日産自動車の4-6月期決算、前年比―90%と大苦戦…。 日産自動車、1万人のリストラを発表する 労働者の悲哀とは対照的に、市場は好意的に迎えている リストラ以前に、役員報酬は下げるんだよね? いつリストラにあっても大丈夫な準備をしよう 日産自動車の4-6月期決算、前年比―90%と大苦戦…。 2019年7月24日、日産自動車は4-6月期決算発表に先駆けて、売り上げが前年同期(1091億円)と比較して90%落ち込む数十億円であると発表しました。同様に傘下の三菱自動車は86%の収益減となっており苦境に立たされています。 日産はやはり削減してきたのう(´・ω・`) 大企業も一寸先は闇。

                                                      業績不振の日産自動車、1万人削減のリストラを実施…。労働者は悲観的に、資本家は好意的に受け止める残酷な資本主義社会。 - こトリさんが!米国株投資で借金家族を助けたい!
                                                    • トイレットペーパー騒動、2020年に再来 - 氬─アスペの気構え

                                                      画像:https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2001/28/news107.html コロナショックの原因は「物不足への恐怖」とその「心理の悪用」である 価格を吊り上げるつもりが自分が吊るし上げられた 「目的」と「手段」の混同 【必須スキル】物事の大小、善悪の区別ができるだけの良識 コロナショックの原因は「物不足への恐怖」とその「心理の悪用」である ここのところ、コロナウイルスに関するニュースばかりですね。昨日(28日)には北海道に「緊急事態宣言」が発動されましたが、他県の人からすれば北海道はパンデミック状態だと思われているのでしょうか。 そんな中、オイルショックならぬコロナショックとも言える事件がありましたね。 「トイレットペーパーやティッシュが品薄になる」とのデマが流行し、買い占めや転売行為が横行する事態になりました。 Twitterではデマを

                                                        トイレットペーパー騒動、2020年に再来 - 氬─アスペの気構え
                                                      • IPOがなぜ難しいのか、上場準備がなぜ大変なのかという理由 | 株式公開を応援する IPO AtoZ

                                                        株式上場を目指す会社の経営者や実務担当者、また株式上場をサポートする会社の方々向けの情報サイトです。 このブログをお読みの方は、IPOは難しい、上場準備は大変だということくらい十分ご存じだと思います。 しかし、なぜIPOが難しいのか、なぜ上場準備は大変なのかという理由やきっかけについては、意外と知らない方が多いと思われます。 その理由のほとんどは、過去の不祥事事件が存在します。 例えば、「内部統制を何でやらなくちゃいけなくなったの?」については、エンロンという世界的な大企業の不正がきっかけになります。 エンロンは、ウィキペディアを見てみますと、当時全米第7位の売上高を誇る大企業でした。 ちなみに日本企業の売上第7位は、ENEOSであり、日立やソニーより上位ランクです。 こんな優良大企業が一気に倒産なんて誰も予測できませんでした。 MMFの元本割れを起こし、MMFの運用会社日興アセットマネジ

                                                        • ゴーン被告、楽器ケースに入って日本から密輸される : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                          ゴーン被告、楽器ケースに入って日本から密輸される 1 名前:ばーど ★:2019/12/31(火) 16:18:08.73 ID:6CEMbJxM9 レバノンの報道機関は、カルロスゴーンが楽器を運ぶために設計された箱に入れて日本から密輸されたと言っています。この物語は信じられないほどです Lebanese news outlets saying Carlos Ghosn was smuggled out of Japan in a box designed for transporting musical instruments, this story is incredible https://twitter.com/tomgara/status/1211868223764934656?s=21 8: 名無しさん@1周年 2019/12/31(火) 16:19:39.08 ID:W9EE

                                                            ゴーン被告、楽器ケースに入って日本から密輸される : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                          • 資産運用 株価上昇の期待をされている企業 - ムッチーの資産運用

                                                            こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 69.0kg  昨日からマイナス0.2kg もう少し(´・ω・`) 今日の食事 朝:パン 昼:お饅頭 夜:鳥胸肉 本日の歩数:計測しておりません(´・ω・`) 本日の運動:お休みしました(´・ω・`) 釣り竿を・・・手入れしていたら・・・ 竿先が・・・・折れました( ;∀;) アジングロッド・・・大切に使っていたのに、何かしらの負荷がかかっていたのかもしれません。 修理するか、新しい竿を買うか・・・。 そうえいばこの前、タチウオ釣りに行きましたが、全く釣れませんでしたね(´・ω・`) 結構釣り人がいたので、釣れると思ったんですけどね~。 タチウオは、うろこが無いから、調理が楽でいいんですよね。 今まで、一匹しか釣ったことありませんけど。 キビナゴや疑似餌でやってますが、アジの泳がせのほうがいいのかな~。 (個人的なIPOメモ)

                                                              資産運用 株価上昇の期待をされている企業 - ムッチーの資産運用
                                                            • ゴーン被告のお父さん、とんでもない極悪人だった…神父銃殺・麻薬・賄賂・偽札・死刑判決・模範囚→刑務所脱出 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                              ゴーン被告のお父さん、とんでもない極悪人だった…神父銃殺・麻薬・賄賂・偽札・死刑判決・模範囚→刑務所脱出 1 名前:ガーディス ★:2020/01/12(日) 15:51:12.90 ID:jrPx93Ex9 レバノンに逃亡したカルロス・ゴーンの記者会見は、レバノンをはじめアラブ諸国でも大々的に報じられているが、衝撃的な報道が登場した。それは、ゴーンの実父、ジョージ・ゴーン(2006年に死亡)が、かつて密輸にからむ殺人事件を起こした後、いくつもの事件で死刑判決を受けていた、というものである。 ドバイのアル・アラビーヤ国際ニュース衛星放送が報じたところによると、フランスのオプセルヴァトゥール(L’Obs)の東京特派員レジー・アルノー記者が、カルロス・ゴーンの人生にせまる『逃亡者』という本を2月5日に発売する。その本に、ゴーンが6歳のとき、父親のジョージが犯した殺人事件について触れていることが

                                                                ゴーン被告のお父さん、とんでもない極悪人だった…神父銃殺・麻薬・賄賂・偽札・死刑判決・模範囚→刑務所脱出 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                              • 新型コロナによる自粛ムード反対について - ブロケツ

                                                                自粛を続ける意味はあるの? コロナvs日本経済。兵糧攻めに日本は向いてない 個人が情勢に一喜一憂するエネルギーの消耗について 本当に怖いのは人々の恐怖心 本日のケツ論。 自粛を続ける意味はあるの? 新型コロナウイルス(COVID-19)によって自粛ムードが続いてるね。 政府が2月末に大規模イベント等の自粛要請を出してから2週間経ち、今月10日には自粛を10日間程度継続するよう発表した。 私もなるべくは、人が密集するクラスター候補となる場所を避けるようにし、必要な用事以外は自宅で過ごすようにしてます。 大好きなジム通いも我慢し、自宅での自重トレのチャレンジに切り替えてます。ヨガマットとバランスボール買っちゃったよw …さあ本題だけど、私はこれ以上の長期的な自粛ムードは反対派です。 このウイルスの特徴からして、どう考えても今の時点で感染者を0にするのは不可能だと思う。 さまざまな制限で感染拡大

                                                                  新型コロナによる自粛ムード反対について - ブロケツ
                                                                • 初心者の株取引153回目(-700円):マジックザギャザリングの思い出 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資

                                                                  皆様こんにちは なんかダイヤモンドプリンセス号の乗客が下船したようですね。カルロスゴーン氏に引き続きインターネットで面白い(皮肉)コピペを見つけたのでご紹介しておきますね。 ダイヤモンド プリンセス号から帰国する乗客に対して アメリカ: 帰国後はアメリカ軍基地で経過観察を受ける。 オーストラリア 豪北部ダーウィン郊外の施設で14日間、隔離する。 香港 香港到着後、検疫施設で2週間隔離する。 台湾 帰国後、検疫施設で14日間強制隔離 韓国 14日間、国立仁川空港検疫所にある臨時生活施設に滞在する 日本 下船後、ターミナル駅で解散。各自で公共交通機関を利用して帰宅 遠足の帰りかなんかと勘違いしてるのでしょうか。 ここで言っても仕方がないですし、どうこう語る気はなかったのですが、致死率が低い事を良いことに、対応が手緩過ぎやしませんかね。。自分の身は自分で守るようには常に心がけていますが、一般人が

                                                                    初心者の株取引153回目(-700円):マジックザギャザリングの思い出 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資
                                                                  • カルロス・ゴーン氏の逃亡劇?トルコへ向かう怪しいグローバルエクスプレス Carlos Ghosn? getting away from Japan【Flightradar24】

                                                                    Flightradar24で、カルロス・ゴーン氏が乗っている?と思われる機を探しました。 確証はありませんが、少なくともFR24で確認できる、当該日に日本-トルコ、トルコーレバノン間を飛行したプライベート機はこの2機のみだと思います。 ちなみに、レバノンに着いたチャレンジャー300は数時間後にトルコに戻ったようです。 最初のグローバルエクスプレスを運航している会社は、チャレンジャー300も保有しているようなので、レバノンまで飛んだのも同じ会社の保有機かもしれません。 #カルロスゴーン #flightradar24

                                                                      カルロス・ゴーン氏の逃亡劇?トルコへ向かう怪しいグローバルエクスプレス Carlos Ghosn? getting away from Japan【Flightradar24】
                                                                    • 発達障害の長男に暴行でシングルマザーの介護士の母親逮捕 - しえすたブログ

                                                                      小学校6年生の長男の腹を蹴ったとして北海道平取町の介護士の女(47)が、暴行の疑いで逮捕されました。女は長男含め子供3人を抱えるシングルマザーで、長男は発達障害でした。 なにやら複雑な事情が絡まりすぎててアレですが、ただひとつ言える事はこの母親を逮捕するのはやりすぎというか、名前は公表しないで正解でしょう。 日本は上級国民以外はとりあえず逮捕しとけという方針なので、他国に比べて逮捕率が高いのですが、これに関してはお騒がせのカルロスゴーン氏が指摘するように日本の司法って問答無用な部分があって、逮捕拘留してから言い訳は聞くよっていうスタンスなのが異質でおかしいんですよね。 そりゃ痴漢容疑をかけられたら潔白を主張するより逃げるが正解だわ。 そしてDVの容疑をかけられたら、それを晴らすのはほぼほぼ不可能です。 www.siesta-nightmare.com 発達障害の子供に暴行でシングルマザーの

                                                                        発達障害の長男に暴行でシングルマザーの介護士の母親逮捕 - しえすたブログ
                                                                      • 初心者の株取引143回目(+1,227円):3359 タイセイが大当たりしました - 投資知識ゼロからの5万円株式投資

                                                                        皆様こんにちは カルロスゴーンに続き株取引記事でもスマニュー砲をお見舞いされました。恐ろしいほど調子が良いです。無欲なのが逆に良いのでしょうか。 相変わらず内容ゼロで、つまり閲覧頂いた皆様あっての結果なんですが。。 5manyendekabu.hateblo.jp 小話し 2020年の取引きについて 日経平均振り返り 本日の取引結果 マイルール 小話し 今日はミニ四駆への熱い思いを吐露したので、ネタがありません。。 5manyendekabu.hateblo.jp ひとつ言いたのはなぜこの記事が 政治と経済 カテゴリーに入っているのでしょうか? 札束だのお金のことを書いてるからでしょうか。。 因みにかわいい後輩へミニ四駆について話しました。 ブログ主:後輩君、ミニ四駆って買ったことあります? 後輩:いや、、ないです。 ブログ主:やっぱりかぁ、流行ってなかったんですか? 後輩:流行って、、、

                                                                          初心者の株取引143回目(+1,227円):3359 タイセイが大当たりしました - 投資知識ゼロからの5万円株式投資
                                                                        • 【地球コラム】カルロス・ゴーン逃亡で新情報~レバノン実業家も深く関与か~:時事ドットコム

                                                                          経由地トルコで捜査進む ゴーン被告の邸宅(右奥)前で中継を行うテレビの女性キャスター=2020年1月1日、ベイルート【筆者撮影】 日産自動車前会長カルロス・ゴーン被告が昨年末にプライベートジェット(PJ)でトルコ・イスタンブールを経由して中東レバノンに逃亡した事件で、日本からベイルートの移動に協力したトルコのPJ運航会社元幹部のオカン・キョセメン被告ら7人が5月7日、ゴーン被告を密航させた罪などでトルコ検察に起訴された。7月3日に初公判が行われる予定だが、これまでの検察の取り調べから、ゴーン被告側からキョセメン被告に支払われたとみられる多額の現金や、密航を取り仕切ったとされるレバノン人実業家の存在など、密航をめぐるさまざまな新情報が明らかになった。起訴状など公判関連文書の内容を元に、以下詳報する。(時事通信社イスタンブール特派員 吉岡良) ◆地球コラム バックナンバー◆ 潜伏の箱に「70の

                                                                            【地球コラム】カルロス・ゴーン逃亡で新情報~レバノン実業家も深く関与か~:時事ドットコム
                                                                          • gone を使っておやじギャグ - カナダに来たのに中国語

                                                                            こんばんは! わたくし、一応海外在住の者として、毎日海外のニュースサイトもなるべく見るようにしているんですが、海外のニュースの見出しって、地味〜にギャグっぽい(ディスっている?)ものが多い気がします。今日はうまい見出しだなぁと記憶に残ったものをピックアップして載せて行きたいと思います。 "gone"が何かと使いやすそうな件 goneはgoの過去分詞系で、「無くなった・消失した・消えた・帰った・いなくなった」などの意味があり、結構色々な場面で使う事ができます。 「It's gone(それはなくなった)」 「Summe is gone(夏は終わった)」 「He has alredy gone(彼はもう帰った)」 「The pain has gone(痛みがなくなった)」 などなど「なくなった」というイメージが強いですかね^^ 「それ、もうないよ!」「あの人もう帰ったよ!」とか言いたい時にめちゃ

                                                                              gone を使っておやじギャグ - カナダに来たのに中国語
                                                                            • 【期間工ニュース】日産の西川社長が9月16日付けで辞任。これからの日産はどうなるのか | ネコマルの期間工ブログ

                                                                              【期間工ニュース】日産の西川社長が9月16日付けで辞任。これからの日産はどうなるのか 2020 12/29 西川社長が責任とって辞任か? ねこまるです。 日産自動車は9月9日に記者会見を行いました。 その中でカルロスゴーン氏らの不正行為に関する社内調査の結果報告を発表。 と同時に西川社長に違法性はないとしながらも9月16日付で辞任を要請し、西川社長は了承したというもの。 日産好きならよくわかっていると思いますが かつての日産に戻ってはいけない理由はみなさんご存知ですよね? なぜゴーン氏が日産にきたのか そしてなぜルノーと提携にいたったのか すべての原因はかつての日産にあったからなんです。 そして4700万円の報酬を不正に得ていた日産の西川社長の辞任。 カルロスゴーンを批判していて同じことをやったのに辞任だけとはいささか問題ではないでしょうか? 日産側は辞任と表明しているが事実上の解任である

                                                                                【期間工ニュース】日産の西川社長が9月16日付けで辞任。これからの日産はどうなるのか | ネコマルの期間工ブログ
                                                                              • my 70th birthday - ♛Queens lab.

                                                                                記念すべき今年は 年齢は単なる番号に過ぎない 1954年4月21生まれ 思い起こせばこんな時代 私はいたって元気です どうでもいいかもしれませんが ※画像はアプリでデフォルメしています 似てるっちゃ似てるし似てないっちゃ似てない 毎年図々しく お誕生日記事を書いています。 あなた、だれ?って感じですよね。 記念すべき今年は 生まれて初めて海外で誕生日を迎えました。 と、言っても意図したわけではございません。 本当は4月21日が誕生日です。 (421miyakoはここから) 少し日付はズレましたが 記念すべき?区切りの年の バースデー記事を書きたいと思います。 年齢は単なる番号に過ぎない ブロガーの中には 年齢を明記している方、 アラサー、アラフォーと 年代だけを書いている方 おばさん、おじいさんと なんとなくな感じで表現している方と 様々ですが正解は有りません。 何気におばさん感を 匂わせ

                                                                                  my 70th birthday - ♛Queens lab.
                                                                                • 地球(日本)🌎の真裏:ブラジルに来たら、まあ、お気軽に『🚁ヘリコプター』にでも乗ってみ〜‼️ - 日本を離れて四半世紀〔もしかして俺🎣浦島太郎になっちゃったかも🐢 〕..なブログ

                                                                                  ブラジルの国土は、日本の23倍。 そのせいか、ブラジルに来て以来、結構、(カルロスゴーンでもない普通のリーマンの私でも)お気軽にヘリコプター🚁やらセスナ🛩に乗る機会が多くなった。 こんな事、まず日本じゃありえない... 私は、2011年にこの地にたどり着いたのだが、約10年前の当時は、この交通渋滞の激しい南米大陸最大の商業都市:サンパウロでは、北米の都市(ニューヨーク)を抜き去り、世界で一番ヘリコプター🚁が飛び回っている国と言われていた。 リオデジャネイロのコルコバードの丘のキリスト像 兎も角、この国の比較的新しいビルや超高層のビルの屋上には「ヘリポート」が標準装備されており、景気の良い頃は、自分の住む場所や事務所のあるいはその前のビルやプレジオ(マンション)の上に、凄い音を立てて、ヘリが発着する光景が、そこら中で見る事ができた。 こんな絶景、上からしか見れないでしょ! 幹線道路が大

                                                                                    地球(日本)🌎の真裏:ブラジルに来たら、まあ、お気軽に『🚁ヘリコプター』にでも乗ってみ〜‼️ - 日本を離れて四半世紀〔もしかして俺🎣浦島太郎になっちゃったかも🐢 〕..なブログ