並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 5889件

新着順 人気順

キャラの検索結果161 - 200 件 / 5889件

  • 「フェミニズムは大嫌いで、巨乳キャラは大好き」日本社会でジワジワと存在感を増す"萌え系保守"の正体

    美少女キャラの登場する「萌え系」のアニメやマンガは、日本のあらゆるところで見かけるようになった。評論家の白川司さんは「萌え系は右派からも左派からも敵視されがちだが、オタク文化の一つとして日本社会に浸透してきた。未成熟なものを愛するという日本の伝統に則っており、新たな保守勢力になる可能性を秘めている」という――。 ■右派の代表、石原慎太郎が敵視した「萌え系」 2011年、東京都知事(当時)の石原慎太郎が、あるテレビ番組で「若者をダメにしたもの」として携帯、テレビ、パソコンの3つを挙げたことがある。それらの道具で多くの知識が得られたとしても、その知識には「身体性」がなく本当の教養にはなりえないと、政治家というより文学者に近い感性で批判した。 マスコミが左派に、ネット言論が右派側に傾くのは多くの先進国で顕著な傾向だ。もともと左派はノイジーに、右派はサイレントになる傾向があり、いわゆるサイレント・

      「フェミニズムは大嫌いで、巨乳キャラは大好き」日本社会でジワジワと存在感を増す"萌え系保守"の正体
    • 少年キャラの声は女性声優がいいって風潮にむかつく

      お気持ち増田だよ。 先に言っておくが私は少年キャラが好きだし女性声優が声を当てた少年キャラも好きだ。 でもさあ、いつ頃からかな??五年じゃきかないよな。十年?二十年?知らないけど。少年キャラが好きで追ってるとさあ、女性声優がいいとか女性声優がよかったとか、逆に男性声優が担当したキャラに対して『これだけは許せる』とかさあ、 うるっせ~~~~!!!!!!!!!! 何様~~~!!!!!?????? ファンですかそうですか。いやいいよ、そりゃ個人の好みとして『このキャラはこういう声』っていうのはあるだろうさ。私もある。でも個人名で誰々にCV担当して欲しい、ならともかく、何でそこで分けてるの????? 高音可愛い女性声優さんもいるじゃん、低音素敵な女性声優さんもいるじゃん、高音可愛い男性声優さんもいるじゃん、低音素敵な男性声優さんもいるじゃん、テメエはその中で誰の、どのトーンがいいわけ???そんなイ

        少年キャラの声は女性声優がいいって風潮にむかつく
      • 𖡬𖠌𖣠𖤽 🈡 𖦹𖤐𖡻𖡎 𖥉 on Twitter: "「なんで外国のゲームのキャラは全員不細工なの?」と質問した日本人に対するこの反論破壊力高すぎて日本死ぬだろ https://t.co/1eFR14B0Nt"

        「なんで外国のゲームのキャラは全員不細工なの?」と質問した日本人に対するこの反論破壊力高すぎて日本死ぬだろ https://t.co/1eFR14B0Nt

          𖡬𖠌𖣠𖤽 🈡 𖦹𖤐𖡻𖡎 𖥉 on Twitter: "「なんで外国のゲームのキャラは全員不細工なの?」と質問した日本人に対するこの反論破壊力高すぎて日本死ぬだろ https://t.co/1eFR14B0Nt"
        • ゲーム内の性的に描かれた女性キャラが現実世界の女性の劣等感を引き起こすことはないという研究結果

          by Art DiNo ゲームの中で登場する女性キャラクターはしばしばナイスバディに描かれがちであることから、「ゲームに登場する女性キャラクターはいかにして性の対象として描かれているか?」を主張する人もいます。こういった人々は「女性キャラクターを性的に描くことで、現実社会における女性に対する印象にも少なからず影響があるのではないか」と危惧しているわけですが、最新の研究結果は「ゲーム内の女性キャラクターを性的に描いても、現実世界の女性の身体的特徴に対する自己評価に影響を与えることはない」ことを示しています。 Examining the effects of exposure to a sexualized female video game protagonist on women’s body image. - PsycNET https://psycnet.apa.org/doiLand

            ゲーム内の性的に描かれた女性キャラが現実世界の女性の劣等感を引き起こすことはないという研究結果
          • 漫画によくある「第一印象は最悪!だけど優しい部分にだんだん惹かれていって...」キャラをどうしても好きになれない皆様

            タカハシ(open) @hustleeeee_open マンガでよくある「最初の印象はサイアク!でもアイツの本当は優しい部分にだんだん惹かれていって…」みたいなやつ、最初の印象がほんとうに最悪すぎてもう多少の名誉挽回エピソード投入されたくらいでは最悪が覆らなくて主人公は許してるのに私は大嫌いなまま話が進んでいくことよくある 2022-02-16 17:36:33

              漫画によくある「第一印象は最悪!だけど優しい部分にだんだん惹かれていって...」キャラをどうしても好きになれない皆様
            • 『原神』女性キャラ4人の“肌隠し”系衣装発表。日本では追加扱いも、中国では強制差し替え濃厚でお詫び - AUTOMATON

              miHoYoは1月5日、オープンワールドARPG『原神』について、複数キャラクターの新衣装を実装すると発表した。女性キャラクター4人について、やや肌の露出を抑えた再設計衣装が追加されるという。この変更について、中国と日本国内ではやや対応の違いがあるようだ。 『原神』は、中国を拠点とするmiHoYoが手がけるオープンワールドアクションRPG。本作にはさまざまな見た目と能力および背景をもったキャラクターが登場し、作品を彩っている。今回miHoYoが公式Twitter上で発表したのは、女性キャラである「ジン」「アンバー」「ロサリア」「モナ」4人の衣装の再デザイン版だ。 【重要】 「ジン(風)」、「アンバー(炎)」、「ロサリア(氷)」、「モナ(水)」のデフォルトコスチュームを基準に、一部のデザインを再設計した「オルタコスチューム」を実装する予定です。実装時期については、今後のお知らせよりご確認くだ

                『原神』女性キャラ4人の“肌隠し”系衣装発表。日本では追加扱いも、中国では強制差し替え濃厚でお詫び - AUTOMATON
              • うみゆき@AI研究 on Twitter: "なにやら中国の方が作られた音声合成AI「MoeGoe」の2891人の日本アニメキャラの音声モデルが公開されてしまった!!Hugging Faceでデモが試せる!早速まどマギの5人に喋ってもらった!!うわうわうわ!ヤバいよヤバい本当… https://t.co/IsmQsTS8is"

                なにやら中国の方が作られた音声合成AI「MoeGoe」の2891人の日本アニメキャラの音声モデルが公開されてしまった!!Hugging Faceでデモが試せる!早速まどマギの5人に喋ってもらった!!うわうわうわ!ヤバいよヤバい本当… https://t.co/IsmQsTS8is

                  うみゆき@AI研究 on Twitter: "なにやら中国の方が作られた音声合成AI「MoeGoe」の2891人の日本アニメキャラの音声モデルが公開されてしまった!!Hugging Faceでデモが試せる!早速まどマギの5人に喋ってもらった!!うわうわうわ!ヤバいよヤバい本当… https://t.co/IsmQsTS8is"
                • 足利尊氏とはつまり、何者か?〜「逃げ上手の若君」のキャラ造形の凄さから「史実でも行動原理が本当に分からん」という話に

                  まとめ 「足利尊氏像」から「伝尊氏像/騎馬武者像」に”格下げ”され教科書でも微妙な扱いのあの絵…、やっぱり尊氏かも? 騎馬武者像 「この像は従来足利尊氏像と伝称されてきた。けれども上方の花押が足利義詮のものであるため、父の図上に子が花押を据えることに疑問が出され、尊氏に仕えた高師直とする説も出されている。 総髪で、折れた矢を負い、抜き身の太刀を肩にのせるところなど、激しい戦のあとの武将の姿をあらわしており、生彩のある描写によって躍動感が表現されている。」 http://www.emuseum.jp/detail/101003 とか、最近そういうふうに定説が変わって、納得したし、ドヤりネタにもしたのに!! どこかで論文読めるのかもしれませんね。 ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら @agpiFJtGAHcB73j @sakaikazunori @izumo_anonimasu @

                    足利尊氏とはつまり、何者か?〜「逃げ上手の若君」のキャラ造形の凄さから「史実でも行動原理が本当に分からん」という話に
                  • 「メガネキャラのエロ漫画で、途中でメガネ外させる意味がわからん」派だったけど「実際メガネかけてる人もセックスの時は外す」という反論を見た。実際どうなん?

                    やんごとなき身分のお嬢様 @NgwordisSouwayo @kamozi まぁ実際のところは外す、というか致している時にメガネがずれてその度にクイッとメガネの位置を修正するのもなんかシュールというか そういった諸々を踏まえた上で「眼鏡をはずすことを忘れるくらいSEXに入り込んでいる普段は清楚で几帳面な委員長さん」というものが成立するのだとマックで女子高生が 2023-12-12 14:33:37 Hisbullah Auwal π @HisbullahAuwal1 @kamozi 自己とメガネの安全のために外すんですよアレは 下敷きにしたら痛いですし、壊れなくとも人体くらいの重量を加えるとメガネのフレームは歪んじゃうので… それに、激しい運動中に不意に外れてどっか飛んでったら悲劇です 視界不良の中、必死の捜索が始まるので…なんか萎えます 2023-12-12 16:03:00 パスタ @

                      「メガネキャラのエロ漫画で、途中でメガネ外させる意味がわからん」派だったけど「実際メガネかけてる人もセックスの時は外す」という反論を見た。実際どうなん?
                    • アニメ『小林さんちのメイドラゴンS』中国版の規制がヤバすぎて炎上 キャラの胸が小さく描き直されてしまう : 痛いニュース(ノ∀`)

                      アニメ『小林さんちのメイドラゴンS』中国版の規制がヤバすぎて炎上 キャラの胸が小さく描き直されてしまう 1 名前: (帝国中央都市) [JP]:2021/12/19(日) 17:24:29.88 テレビアニメ『小林さんちのメイドラゴンS』が中国で配信開始となったが、登場キャラクターの胸が超絶ナーフ(弱体化)されたとして注目を集めているようだ。 中国の動画配信最大手Bilibiliが『小林さんちのメイドラゴンS』の配信を開始した。 しかし性的描写を避けるため多くの規制が入ったことが判明。特に目立つのは女性キャラの胸元だ。大きな胸は小さく描き直されたり、またはエフェクトで覆い隠されるなどされた。 中国最大のSNS「Weibo」にはファンから悲しむ声が多く寄せられている。 <海外の反応> これは酷いwwwww 政府のせいでこんな・・中国人のファンが不憫だわ・・ 谷間を隠すのに定評がある中国さんw

                        アニメ『小林さんちのメイドラゴンS』中国版の規制がヤバすぎて炎上 キャラの胸が小さく描き直されてしまう : 痛いニュース(ノ∀`)
                      • 【画像生成AI】お次は数枚の画像で「任意の人物やキャラ」をどこでも好きに登場させられる技術が誕生→二次創作の規制に関わるのでは?

                        mi141 @mi141 Googleから凄い論文が出てますね。拡散モデルを数枚でちょっとfinetuneするだけで、「あなたのワンちゃん」を生成画像内に自由に登場させられます! StableDiffusionでやる人めっちゃ出てきそう。 原理としては対象に新しいwordを割り当ててモデルをfinetuneするようです。 dreambooth.github.io pic.twitter.com/fZTi9DBq72 2022-08-26 12:44:52

                          【画像生成AI】お次は数枚の画像で「任意の人物やキャラ」をどこでも好きに登場させられる技術が誕生→二次創作の規制に関わるのでは?
                        • 【何言ってんだコイツ】共産党支持者さん「デザイナーの努力の方向性が間違ってる。誰もが不快と感じないキャラを創造しないとダメ。高橋留美子やディズニーに学ぼうよ」

                          下村敦史:『同姓同名』(幻冬舎)好評発売中 @atushishimomura この1枚のキャラクターデザインが性的だとして公然と批判し、わざわざ案件先のNHKのご意見フォームのアドレスまで貼ってクレームを煽動し、大きな案件が貰えるたびに喜んでいた頑張る女性クリエイター(イラストレーターもVTUBERの演者も女性)の仕事を抗議の声で潰そうとした事は忘れてないですよ。 twitter.com/kyoshimine/sta… pic.twitter.com/mq5TMvDjHy 2023-01-10 23:39:21 弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine 私が最初に宇崎ちゃんポスター事件に興味を持ったとき、太田弁護士が法的概念を濫用していることが気になってコメントしたが、いい加減な批判で右往左往させられるオタク側が気の毒と感じた。 それ以前から、それ以降も、ずっと同じ差別的攻撃が繰り返されて

                            【何言ってんだコイツ】共産党支持者さん「デザイナーの努力の方向性が間違ってる。誰もが不快と感じないキャラを創造しないとダメ。高橋留美子やディズニーに学ぼうよ」
                          • プログラマーじゃなくてもChatGPTで複数キャラ会議を簡単に開催できる「GPTブロック」がおもしろかつ実用的(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

                            このChatGPT機能、もっと早く出ていたらだいぶ楽だったのに……。 そんなAIサービスが今日リリースされました。昨今話題の生成系AI、チャットAIを使いやすくするサービスです。 筆者が他界した妻の写真をAIで生成していることに対してさまざまなご意見を頂戴し、それに対する考えを記事にしたのが1月6日。SNSなどから拾ったコメントを分類し、いろいろな立場からの異論・反論・オブジェクションに対して回答していったのですが、非常に骨の折れる作業でした。もちろん、記事を書いたことによる成果は非常に大きく、その後はほとんど反論らしい反論は見かけなくなったのですが、事前にこうした反響をシミュレーションできていれば、記事内に予防線を張っておけたかもしれません。 そうしたセンシティブな話題のときの反響をある程度推定し、対策できるようなサービスが出ました。 清水亮さんが開発・運営している画像生成AIサービス「

                              プログラマーじゃなくてもChatGPTで複数キャラ会議を簡単に開催できる「GPTブロック」がおもしろかつ実用的(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
                            • 『集英社…「気づいた」のか……?』最近の漫画キャラがある性癖に突き刺さってるひとたち

                              ここらへんを人口に膾炙した(裾野を広げた)のは草薙素子とか春麗(キャミィ・春日野さくら)あたりなのかなぁ…。このヘキないから詳しくはわからんが。

                                『集英社…「気づいた」のか……?』最近の漫画キャラがある性癖に突き刺さってるひとたち
                              • 最近何かと話題の「サロメ」、もともとは「オタクの二次創作」みたいな感じで深められたキャラだったらしいって話

                                まとめ 【書籍化!】「印象派」って結局どんな絵?どんな画家?〜「あき」さん描く歴史4コマが面白くてわかりやすい あき@sugokuaki(フォロー推奨)さんが昨年から描いている、「印象派」の画家を描く連作歴史4コマ漫画。最初のツイートは25000以上の「いいね」がついているから見た人も多いでしょうが、そこからずっと継続して続けているのもすごいですね。自分がまとめて読みたいので、ここにまとめさせてもらいました。 135682 pv 580 659 users 418

                                  最近何かと話題の「サロメ」、もともとは「オタクの二次創作」みたいな感じで深められたキャラだったらしいって話
                                • 本のカバーをキャラ絵にするアプローチって出版社として正しいの?|竹村響 Hibiki Takemura

                                  ざっくりまとめるとこのwithverneさんがSFの文庫にキャラ絵が多くない?と思ったのをきっかけに、なぜ自分がそう思うようになったのかの分析と、マーケティング的に各出版社さんこれでいいんですか?と疑問を覚えた、という記事です。 そしてその疑問がこちら ・「キャラ絵がついてくることで買ってくれる新規消費者」の想定ターゲットが、その中のさらに特定の層に偏っていないか。そのことによって、短期的には市場規模が大きくなったとしても、それが長期的に維持できるものなのか。 ・また、それらの想定ターゲットへのアプローチ手法がそもそも本当に必要なものなのか、かつ、その手段が画一的になっていないか。 そしてその2つを、今一度出版社の方々に確認して欲しいです。現状を総合的に判断した上で、「大丈夫」という結論になったのであれば自分は安心します、ということでした。 というわけで一応「出版社の方々」のひとりでありさ

                                    本のカバーをキャラ絵にするアプローチって出版社として正しいの?|竹村響 Hibiki Takemura
                                  • 女体化キャラ・競争社会のロマン・令和男性の生きづらさ - シロクマの屑籠

                                    今さら『宇宙よりも遠い場所』を観ているのだけど、これはアクティブを自負する理系の人には心地よく自己投影できるたまらない作品だったろうなあ。大きな舞台へ飛躍せんとする人間の足を引っ張る小人物の存在にも目配せが行き届いていると感じるが、そこで器の大きさを見せつける主人公の善人感よ。— すずもと (@aruto250) 2021年4月27日 しかし、可愛さを求めて女子ばかりで固めておきながら「男のロマン」が捨てられないので女子の中身をおっさんにするような作品や、女子ばかりの作品を好みながら「男の性欲」を捨てられないので百合解釈をするような受容の仕方を見ていると、女性的な表象に依存しすぎなのではないかという気になるな。— すずもと (@aruto250) 2021年4月27日 こんにちは。『宇宙よりも遠い場所』を楽しんでらっしゃったとのことで、ファンの一人として嬉しく思いました。ご指摘のような問題

                                      女体化キャラ・競争社会のロマン・令和男性の生きづらさ - シロクマの屑籠
                                    • 三つ目のキャラが少な過ぎる

                                      パッと思いつくのを挙げると、 ・天津飯 ・飛影 ・サザンアイズのパイ ・トイストーリーのエイリアン ・三つ目がとおるの主人公 これくらいしかいない。 三つ目ってもう流行りじゃないから? それともキモいから? もっと三つ目キャラクターいてもいいのに、寂しい

                                        三つ目のキャラが少な過ぎる
                                      • 3次元の女の子をそのままトレースしても2次元キャラのようにならないのはなぜ?イラスト講師の解説がわかりやすい

                                        ダテナオト@『イラスト解体新書』29刷 好評発売中! @datenaoto2012 二次元絵の講師をしてます オンラインサロン「ダテ式お絵かきゼミ」開講中 神奈川県茅ヶ崎市でオフライン教室開設中 株)マイナビ出版様より著作多数 公式HP→datenaoto.net 著作→u0u1.net/7bqw Pixiv→is.gd/pvNaOl 真海で検索して来た方→urx.blue/h3SW datenaoto.net ダテナオト@『イラスト解体新書』28刷 好評発売中! @datenaoto2012 以前貼ったものですが、左の女性るちか(@rei__ru)さん、とてもスレンダーで素晴らしい体型をされています。 しかし、そのままトレースするとどうでしょう? 細くは見えませんよね。 僕らが普段観ているのは「体の輪郭」にみえてじつはそうではありません。 「体の正面のみ」なんです。… twitter.c

                                          3次元の女の子をそのままトレースしても2次元キャラのようにならないのはなぜ?イラスト講師の解説がわかりやすい
                                        • その同人誌、そのキャラでやる意味はあるんですか?

                                          心を読む能力なのに心を読んでないとか 体に着いた傷がコンプレックスのキャラなのにその傷すら描写されないとか 触れる者を傷つけるので人間関係を断ってるキャラが急に社交的になってるとか 口調が違うとか 性格が違うとか その他もろもろ え?それでそのキャラが好きって公言してるんですか?嘘でしょう? そのキャラのどこが好きになったか教えてもらえませんか?髪型と髪色と顔ですか?だってそれしかあなたの漫画との共通点ないですもんね。 コスプレ系AVでも見ていたらどうですか? 【追記】 「何描こうが作者の自由」「好きにすればいい」 いやそれは勿論自由ですよ。自由とか禁止とかの話を一切してないんですよね。 ただその作者が昔、そのキャラのことを好きだと言ってたんで、好きならばどうしてそのような同人誌を描いてしまえるのか?っていう疑問なんですよ。 貴方はそのキャラのどの部分を好きだと定めたんですか? その人物が

                                            その同人誌、そのキャラでやる意味はあるんですか?
                                          • さびれた地方に住む人々の心理的充足感を供給する「アニメやゲームのキャラ」と「日の丸」の話

                                            「個人の自尊心やアイデンティティなんて自分で選ぶもの。自分で勝ち取るものだ。」 そう思っている人は日本のインターネット、たとえばこのbooks&appsの読者のかたにも大勢いらっしゃるのではないかと思う。 でもって自尊心やアイデンティティは、自分自身の経済的・文化的・社会的成功と結び付けられがちだ。 いちばんわかりやすい個人主義者とは、自分の意志や能力をとおしてサクセスし、自尊心やアイデンティティをも充足させられる、そんな人物ではないだろうか。 経済的成功も心理的充足も個人化したというが しかし、誰もがいちばんわかりやすい個人主義者のように生きているわけではない。 もし、明確にサクセスした個人しか自尊心やアイデンティティが充足できないとしたら、世の中は心理的充足に飢えた、がらんどうの個人だらけになってしまうだろう。 もちろんインターネットでは何事につけ極端な人間が目立つので、がらんどうの個

                                              さびれた地方に住む人々の心理的充足感を供給する「アニメやゲームのキャラ」と「日の丸」の話
                                            • 「ドット絵だけのキャラが見る人によって解釈が分かれる現象」が好きすぎる

                                              はち @8_Beet あーわかるこれ!初代ポケモンのドット絵の自分的解釈が公式と違っててイラストみたとき衝撃を受けたこと何回かある…!! 2020-11-25 21:27:05

                                                「ドット絵だけのキャラが見る人によって解釈が分かれる現象」が好きすぎる
                                              • 昔のアニメキャラの髪型にあった、かまくらみたいな部分って何だったのだ? →Twitterの叡智で即解決してしまう。「最近また流行ってる」「ダイワスカーレット」

                                                jonily @jonily_o @alcedoatthis_al エアインテークが付いたキャラは今は受けない…と思われがちなんですが、実は今ってソシャゲやVtuberなどの影響でまた派手な髪型のデザインが流行ってきてるんですよね。 最近のエアインテークキャラで人気なのはここらへんでしょうか。勢いがあるのはやっぱりダイワスカーレットですね。 pic.twitter.com/DduCDOLtxs 2021-05-02 00:09:38

                                                  昔のアニメキャラの髪型にあった、かまくらみたいな部分って何だったのだ? →Twitterの叡智で即解決してしまう。「最近また流行ってる」「ダイワスカーレット」
                                                • 艦これもウマ娘も「キャラや世界観は好きだけど、システム的にゲームを続けるのが苦痛」で複雑な気持ちになる

                                                  いすぃ @mizusoba 艦これでもウマ娘でも見られた「キャラや世界観とかコンテンツ自体は好きだけど(システム的に)ゲームを続けるのは苦痛」ってのいろいろと複雑だよね 2022-11-01 09:14:42 いすぃ @mizusoba ゲームしたり作ったり絵を描いたり寝たりしてます。鍵山雛ちゃん可愛いよ! pixiv:pixiv.me/mizusoba skeb:skeb.jp/@mizusoba ゲーム制作依頼、イラスト依頼、プログラミング講習受講等お仕事も細々募集中です。制作したゲームも併せて詳細は下記ブログまで ご連絡はDMやメールでどうぞ mizusoba.blog.fc2.com

                                                    艦これもウマ娘も「キャラや世界観は好きだけど、システム的にゲームを続けるのが苦痛」で複雑な気持ちになる
                                                  • モチモチ食パン🍞 on Twitter: "「宇崎ちゃんにはSEX出て来ない、ananにはSEX出て来る、だから後者がエロくて猥褻」程度の認識で怒ってるんだろうけど、「同意してない乳揉み、意志のないキャラの胸ばかり強調した描き方」の問題と「同意したパートナーとのSEXを充実… https://t.co/0bohzI983c"

                                                    「宇崎ちゃんにはSEX出て来ない、ananにはSEX出て来る、だから後者がエロくて猥褻」程度の認識で怒ってるんだろうけど、「同意してない乳揉み、意志のないキャラの胸ばかり強調した描き方」の問題と「同意したパートナーとのSEXを充実… https://t.co/0bohzI983c

                                                      モチモチ食パン🍞 on Twitter: "「宇崎ちゃんにはSEX出て来ない、ananにはSEX出て来る、だから後者がエロくて猥褻」程度の認識で怒ってるんだろうけど、「同意してない乳揉み、意志のないキャラの胸ばかり強調した描き方」の問題と「同意したパートナーとのSEXを充実… https://t.co/0bohzI983c"
                                                    • 三大緑キャラ

                                                      ・ピッコロ ・ガチャピン ・サボさん あと1人は?

                                                        三大緑キャラ
                                                      • ツートンカラーが一色に見える?ポケモンSVの人気キャラ「ナンジャモ」から見る色弱の世界

                                                        稲塚 春@ハルねこ @Inatsuka ナンジャモちゃんが色弱絵師キラーらしく、試しにゲーム画面に色覚フィルタ掛けてみたら髪の毛が水色一色になってしまった…… 2022-11-30 05:59:55 リンク ポケットモンスターオフィシャルサイト ナンジャモ | 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』公式サイト 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』公式サイト。『ポケットモンスター』シリーズ完全新作 2022年11月18日(金)発売! 1

                                                          ツートンカラーが一色に見える?ポケモンSVの人気キャラ「ナンジャモ」から見る色弱の世界
                                                        • のんたろ on Twitter: "最近発掘してちょっとずつやってた乙女ゲーで攻略キャラの中にたまに出てきて投資の話を持ちかけてくる地味な男がいてとりあえず100万投資したらリターンが数十万あって意外とちゃんと儲けさせてくれるんだなと思って2回目に500万投資した2… https://t.co/joerGbzUNt"

                                                          最近発掘してちょっとずつやってた乙女ゲーで攻略キャラの中にたまに出てきて投資の話を持ちかけてくる地味な男がいてとりあえず100万投資したらリターンが数十万あって意外とちゃんと儲けさせてくれるんだなと思って2回目に500万投資した2… https://t.co/joerGbzUNt

                                                            のんたろ on Twitter: "最近発掘してちょっとずつやってた乙女ゲーで攻略キャラの中にたまに出てきて投資の話を持ちかけてくる地味な男がいてとりあえず100万投資したらリターンが数十万あって意外とちゃんと儲けさせてくれるんだなと思って2回目に500万投資した2… https://t.co/joerGbzUNt"
                                                          • 内閣府、広報に“VTuber”起用 宇宙開発利用大賞のPRキャラに「宇推くりあ」が就任

                                                            内閣府は10月13日、主催する表彰制度「宇宙開発利用大賞」のPRキャラクターにバーチャルYouTuber(VTuber)「宇推くりあ」さんを任命したと発表した。同制度の公式Webサイトやポスターに宇推さんのイラストを採用している。高市早苗内閣府特命担当大臣は会見で「募集を広く周知するため」と理由を話した。

                                                              内閣府、広報に“VTuber”起用 宇宙開発利用大賞のPRキャラに「宇推くりあ」が就任
                                                            • マルチョウ on Twitter: "FGOの女キャラは露出が多いのか少ないのか問題について、FGO実装済☆5サーヴァントを大体全部見てファクトチェックしてみました! 資料としてお使いください FGOプレイヤーより https://t.co/DD2W4EVpzK"

                                                              FGOの女キャラは露出が多いのか少ないのか問題について、FGO実装済☆5サーヴァントを大体全部見てファクトチェックしてみました! 資料としてお使いください FGOプレイヤーより https://t.co/DD2W4EVpzK

                                                                マルチョウ on Twitter: "FGOの女キャラは露出が多いのか少ないのか問題について、FGO実装済☆5サーヴァントを大体全部見てファクトチェックしてみました! 資料としてお使いください FGOプレイヤーより https://t.co/DD2W4EVpzK"
                                                              • 【作者の都合】絶対死なないキャラを揶揄するユーモア溢れる日本語とは?【大人の事情】

                                                                あひるさん🇺🇸 @5ducks5 今日🇺🇸人同僚がplot armorと言ってたので「脚本の鎧兜?何それ」と尋ねると「ストーリー上の理由で何があっても守られてるキャラクターに対する皮肉。🇯🇵にもある?」と言われ「作者の都合」「大人の事情」を直訳して伝えたら「もっとユーモア溢れる表現は無いのか」と怒られが発生しました。あります? 2022-07-23 06:50:08 あひるさん🇺🇸 @5ducks5 2002年に渡米。アメリカの日常生活を面白おかしく切り取って、毎日が楽しくなるような小ネタをつぶやいてます。固定の連ツイもぜひ。アイコンは本人ではありません。 amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node…

                                                                  【作者の都合】絶対死なないキャラを揶揄するユーモア溢れる日本語とは?【大人の事情】
                                                                • 1歳年上のセフレとベッドでダベってたら、マンガと幼馴染キャラの話になっ..

                                                                  1歳年上のセフレとベッドでダベってたら、マンガと幼馴染キャラの話になった。 ちなみにセフレは少女マンガも読んできた分だけ、守備範囲が広い。 おすすめされてフルーツバスケットとか読まされた。面白かった。 幼馴染ヒロインってフレーズがあるくらいに、男にとって幼馴染は重要なポジション。 マンガ史とか知らないけど、タッチの南ちゃんって人気だったんでしょ? 子供のころから一途に想ってくれてるとか、グッとくるじゃん? もちろんマンガの話だけど。 みたいなことを俺が言うとセフレは「キモッ」と切り捨てた。結構表情冷たかった。 じゃあ少女マンガではどうなのかと言うと、そもそも大抵の女にはお姫様願望があって、つまりこれまでの私は偽物、ステージを駆け上がった私が本物、みたいな願望があって、少女マンガもその願望を満たすような構造になっているのが王道なのだと。 つまりシンデレラ・ストーリーな。 となると幼馴染キャラ

                                                                    1歳年上のセフレとベッドでダベってたら、マンガと幼馴染キャラの話になっ..
                                                                  • #男女共同参画ちゃん 大阪府男女共同参画センターが人格を持っていないと見なした例のキャラ、「推せる」「かわいいしこれは人格ある」

                                                                    大阪府男女共同参画センターがガイドラインとして事実上の萌えキャラNG(男性キャラのみでもNG)の宣言を行ったことで問題点の指摘が相次ぐ中、『女性の外見(若さや性的側面など)のみを切り離し』た悪い例として挙げられたキャラが、実ははっきりとした人格をもって描かれてた魅力あるキャラでないか?という指摘が行われるとともに、その魅力を描き出した二次創作(ファンアート創作)が行われる流れが生まれています。

                                                                      #男女共同参画ちゃん 大阪府男女共同参画センターが人格を持っていないと見なした例のキャラ、「推せる」「かわいいしこれは人格ある」
                                                                    • 「CV.櫻井孝宏のキャラは裏切る」→櫻井さんファン歴17年の人が裏切り率を検証した結果がこちら「裏切り方がえげつないから?」

                                                                      リンク キラキラ専科 白い櫻井孝宏は100%裏切る→キャラまとめ | キラキラ専科 「白い櫻井孝宏は100%裏切る」というワードがTwitterで話題です!わかる。わかるぞー。櫻井孝宏さんがキャラボイスを担当するキャラで、白紙(シルバーカラー)系のキャラが終盤で裏切るキャラが多い。というのが定説(?)なので、そこから来たハッシュタグですねー。これほど話題になる櫻井孝宏さん。。すごい。「白い櫻井孝宏は100%裏切る」白キャラ一覧曇天に笑う:金城白子(きんじょう しらす)終わりのセラフ:フェリド・バートリーファイ・ブレイン 神のパズル:ルーク・盤城(ばんじょう)・クロスフィールドPSYCHO

                                                                        「CV.櫻井孝宏のキャラは裏切る」→櫻井さんファン歴17年の人が裏切り率を検証した結果がこちら「裏切り方がえげつないから?」
                                                                      • スラムダンクと巨乳キャラ

                                                                        例えばスラムダンクに出てくる高校生たちのバスケ技術は、日本の高校生のレベルを超越してる。「NBAのプロなら現実でもできるプレー」っていうリアリティはあって、それが人気の要因でもあるわけなのだけれど。 いずれにせよあんなレベルの高校生が、神奈川県大会だけでうじゃうじゃいるのは、現実とはかけ離れてる。 「普通の高校生のはずのキャラが美形や超絶スタイルの持ち主ばかり」ってのはこれと同じことだと思うんだよね。 現実世界ならばトップレベルの存在ばかりで構成されるメインキャラのグループ。フィクションなんて大体そんな感じ。 スラムダンクを指して「こんなプロレベルのプレーができないと高校生バスケとしてレベルが低いというステレオタイプを広める」なんて批判するやつはいない。 でも、「現実のスポーツってスラムダンクやはじめの一歩と比べて低レベルに見えてつまらない」って感想抱く私みたいな人もいる。それは仕方ない。

                                                                          スラムダンクと巨乳キャラ
                                                                        • 格ゲーで同じキャラ同士で戦える仕様はやめるべき

                                                                          世界観壊してるのわかってる? 世界にダルシムは2人いないのにダルシムとダルシムが戦うなんてどう考えてもおかしいだろ

                                                                            格ゲーで同じキャラ同士で戦える仕様はやめるべき
                                                                          • 同じ授業に出てる学生が「私バカなんでよくわかんないすけど」と漫画のキャラみたいなこと言った時に先生に注意されてた話→「発言の責任を軽くする言い訳にしてはいけません」

                                                                            今酒ハクノ⛩酒クズ系Vtuber @hakuno_imasaka 公式タグ #滅びよ人類 ファンアート #画伯ノ BOOTH:bit.ly/3aHrq7r suzuri:bit.ly/2RpP0Oj DMはお仕事のみ見ます ご依頼はチャンネル>概要>詳細のメールアドレスからお願いします Amazon.co.jpアソシエイト youtube.com/c/HakunoImasaka 今酒ハクノ⛩酒クズ系Vtuber @hakuno_imasaka 同じ授業に出てる学生が「私バカなんでよくわかんないすけど」と漫画のキャラみたいなこと言った時に 「それを二度と言わないようにしなさい。そのように自分を下げることを言うものではありませんし、ましてや発言の責任を軽くする言い訳にしてはいけません」 と遮った大学の先生 今もたまに思い出す 2023-08-14 17:34:36

                                                                              同じ授業に出てる学生が「私バカなんでよくわかんないすけど」と漫画のキャラみたいなこと言った時に先生に注意されてた話→「発言の責任を軽くする言い訳にしてはいけません」
                                                                            • 理想の『最強キャラ』になれ!オリジナル格ゲーキャラ選手権! | オモコロ

                                                                              いまからでも格ゲーキャラになりたい!そんな子供のころからの夢をかなえるべくオリジナルキャラを、なんとサイゲームスさんにプレゼンしました。 我々は肉体的な闘いからは程遠く、経験があるのは匿名掲示板でのレスバトルぐらいが関の山という人間です(きっとオモコロ読者もそうでしょう)。 だからこそ、自分にないものを持つ「格闘ゲームのキャラクター」に憧れ続けています。 個性的かつ魅力的な外見。自身の強さを追求するその闘志。そして何より「必殺技」! 思春期にオリジナルの必殺技をひっそりをノートにつづっていた人も少なくないはず。 とはいえ、そんな時代は遠い昔。いまや我々も一介のサラリーマンです。 少年の夢みたいなことばかり言っていられません。住民税のことや血圧のことを考えるので精一杯…… ? ここどこ? どっかの会議室? ん? Cygamesだ。 Cygamesって、あのCygamesだよね。 『グランブル

                                                                                理想の『最強キャラ』になれ!オリジナル格ゲーキャラ選手権! | オモコロ
                                                                              • JR長野駅の駅キャラ「ながも」のファンアート

                                                                                長野美術専門学校【公式】 @n_bisen 皆様の投票でJR長野駅の駅キャラ「ながも」が誕生しました👏✨ そしてこのキャラクターデザインを美専の学生がデザインさせていただきました😆すでにTwitter内でバズっているとの情報をいただいております!長野駅🚄に来た際は是非見つけてみてくださいね👀 #長野美術専門学校 #ながも #長野駅キャラ pic.twitter.com/cBuK1uhh6p 2022-06-24 12:57:10

                                                                                  JR長野駅の駅キャラ「ながも」のファンアート
                                                                                • キャラ改悪二次創作小説がバズっていて原作を見れなくなった話|ぽこぽ|note

                                                                                  どうしても悲しかったので今から全てを吐き出します。ただのお気持ちnoteです。 ですがもしも同じようなことで辛い思いをしている方がいれば、このnoteが少しでも心の支えになってくれれば嬉しいですし、逆に私のこのnoteに共感できないという意見もあればそれも言ってくれて大丈夫です。 色んな意見を受け入れる覚悟でこのnoteを書きます。 私はこの前まで、とあるジャンルのとあるCPにハマっていました。(このnoteの中では攻めをAくん、受けをBくんと表記します) Aくんは公式でBくんに対してはツンツンしてしまう部分がありますが、基本的に人に対してとても優しく正義感も強いキャラクターで、Bくんにもそのような部分を「リスペクトしている」と言われていました。 Bくんはパッと見ヘラヘラしていてアホっぽく見えるし、Aくんにもそんな感じでグイグイいくのですが、実はとても頭が良いキャラクターです。 私はAくん

                                                                                    キャラ改悪二次創作小説がバズっていて原作を見れなくなった話|ぽこぽ|note