並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 50件

新着順 人気順

キーカスタマイズの検索結果1 - 40 件 / 50件

  • ぼくの考えた最強のMac環境 | DevelopersIO

    こんにちは、クラスメソッドの岡です。 先日MacBookProにコーヒーをこぼしてしまい、見事に壊れました。 電源はつくけどバックアップが取れない。。しかし不幸中の幸いで直前にGoogleDriveにデータを移していて、gitにもpushしていたので復元する必要はあまりないかも、、? ということで、環境の見直しも兼ねて新しいMacをまっさらな状態からセットアップすることにしました。 今回はセットアップも兼ねて自分のお気に入りのツール等を一部ご紹介させていただこうと思います。 環境 macOS Catalina 10.15.6 アプリケーション 1Password: パスワード管理 Googleアカウントのパスワードすら覚えてないのでとりあえず1Passwordを入れます。 他にサインインしているデバイスがあれば、環境設定→アカウント→その他のデバイスを設定でセットアップ用のQRコードが出せ

      ぼくの考えた最強のMac環境 | DevelopersIO
    • 衝動買いした分離型キーボード「Keychron K11 Pro」が最高だった。その「日本語入力」カスタマイズ手法(西田宗千佳) | テクノエッジ TechnoEdge

      1971年福井県生まれ。得意ジャンルは、パソコン・デジタルAV・家電、ネットワーク関連など「電気かデータが流れるもの全般」。主に、取材記事と個人向け解説記事を担当。 最近多いので「またですか」と言われそうだが、メカニカルキーボードの話をする。 先週、あるキーボードを買った。冷静に考えると「生まれて初めて」レベルのものであり、ちょっと面白い体験だった。だがいまや、「これが私にとってはベストだった」と確信するくらい気に入っている。 購入は「衝動買い」だったのだが、そこから考えた諸々のことは、「キーボードと人間」を考える上でけっこう重要なことではないか……と考えている。 というわけで、衝動買いから考えた話をお伝えしたい。 ※この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「マンデーランチビュッフェ」』から、一部を転載したものです。今回の記事は2023年8月21日に配信されたもの

        衝動買いした分離型キーボード「Keychron K11 Pro」が最高だった。その「日本語入力」カスタマイズ手法(西田宗千佳) | テクノエッジ TechnoEdge
      • 高性能コンパクトキーボード「Happy Hacking Keyboard」ラインナップ一新 | 株式会社PFU

        [PRESS RELEASE] 2019年12月10日 株式会社PFU 高性能コンパクトキーボード「Happy Hacking Keyboard」ラインナップ一新 ~ マルチプラットフォーム対応がさらに進化、東名阪にタッチ&トライスポット常設 ~ 株式会社PFU(代表取締役社長:半田 清)は、高性能コンパクトキーボード「Happy Hacking Keyboard」(以下HHKB)シリーズを一新、基本コンセプトは不変のまま進化を遂げた3グレード(HYBRID Type-S/HYBRID/Classic)、16モデルを本日12月10日より「PFUダイレクト(注1)限定」で販売開始します。 【HHKB紹介サイトURL】https://happyhackingkb.com/jp/ HHKBシリーズは、無駄を削ぎ落とす「ミニマライズの理念」の下に、「プログラマーが生涯使える理想的なキーボード」を目

          高性能コンパクトキーボード「Happy Hacking Keyboard」ラインナップ一新 | 株式会社PFU
        • 快適キーボード操作のためのキーカスタマイズ ~Mac編~ | さくらのナレッジ

          ごまなつと申します。キーバインド設定で快適なキーボード操作をするお手伝いをいたします。 前回のWindows編に続いて、本記事ではMacのキーバインド設定について紹介します。用いるソフトはKarabiner-Elementsです。Karabiner-ElementsはmacOS Sierra以降に対応しています。Sierra未満の方はKarabinerを使ってください。 Karabiner-Elementsとは Karabiner-Elementsとは、Sierra以降のmacOSのキーボードをカスタマイズするためのツールです。Sierraからキーボードドライバの構成が変更されたため、Karabiner-Elementsが開発されました(それより前はKarabinerが開発されていました)。この記事では、Karabiner-Elementsを扱います。 キーマップの変更はもちろん可能です。

            快適キーボード操作のためのキーカスタマイズ ~Mac編~ | さくらのナレッジ
          • RealForceでもHHKBでもない。静電容量無接点方式スイッチを採用したコンパクトなキーボードが俺の打鍵魂を揺さぶってくる

            RealForceでもHHKBでもない。静電容量無接点方式スイッチを採用したコンパクトなキーボードが俺の打鍵魂を揺さぶってくる2021.11.12 17:0061,620 三浦一紀 ぐぬぬ、これは欲しいぞ…。 PC用キーボードをキースイッチで大別すると、メンブレンとメカニカル、そして静電容量無接点方式スイッチの3種類になると思います。そのなかでも静電容量無接点方式スイッチは、打鍵感のよさと耐久性の高さで、業務用にも使われる高級スイッチ。 静電容量無接点方式スイッチのキーボードといえば、東プレの「RealForce」シリーズや、PFUの「HHKB」シリーズが有名ですが、そこにニューカマーが現れました。LEOPOLDの「FC660C」シリーズです。 キースイッチは東プレ製。キーの押下圧は45g。通常モデルと静音モデルが用意されています。 そしてキー配列。一見するとHHKBっぽいんですけど、カー

              RealForceでもHHKBでもない。静電容量無接点方式スイッチを採用したコンパクトなキーボードが俺の打鍵魂を揺さぶってくる
            • (そろそろ2年)仕事利用のArchLinuxのクライアントPCでの利用プロダクトまとめ

              こんにちは。CTOの馬場です。 ArchLinuxクライアントPCことはじめと利用プロダクトまとめ - インフラエンジニアway - Powered by HEARTBEATS から1年半が経過し、そろそろArchLinuxのクライアントPCで仕事を始めて2年近くなります。 最近もまだ「Macやめてみて、その後どうですか?」とよく聞かれるので、現状を共有します。 結論としては特に問題なく普通に暮らしています。 macOSとLinuxを並行利用しているので、 だいぶツールが揃ってきました。 健康のためにお勧めのキーカスタマイズ macではKarabiner-Elements、 ArchLinuxではxkeysnailを使ってキーをカスタマイズしています。 Ctrl + f / b / n / p / a のようなemacs風カーソル操作を実現している他に、 スペースの左のキーを 「単体押し→

              • 快適キーボード操作のためのキーカスタマイズ 〜Windows編〜 | さくらのナレッジ

                本記事の後半で紹介しているAutoHotKeyの設定については、本連載の第3回「快適キーボード操作のためのキーカスタマイズ 〜AutoHotKeyのキー押しっぱなし問題とScrollLockの非推奨~」もご参照ください。 はじめまして。ごまなつと申します。 ご縁がありまして、この度キーバインド設定についての記事を執筆いたします。皆さんにキーバインド設定のやり方と利点を伝えたいと考えております。 自己紹介 普段はC#と.NETでWindowsアプリを作成する仕事をしています。趣味では自作キーボードや配列変更をするなど、キーボードに関することやマウスについて調べるのが好きです。 キーボードに関する不満 唐突ですが、あなたはキーボードに対して不満はありませんか?筆者は、以下のような不満を持っていました。 (JISキーボードのみ)押しやすい位置にあるがローマ字入力時になかなか使わない:無変換キー、

                  快適キーボード操作のためのキーカスタマイズ 〜Windows編〜 | さくらのナレッジ
                • HHKB Studioレビュー。Type-Sに馴染めなかった僕がなぜHHKB Studioの軍門に降ったのか(本田雅一) | テクノエッジ TechnoEdge

                  ネット社会、スマホなどテック製品のトレンドを分析、コラムを執筆するネット/デジタルトレンド分析家。ネットやテックデバイスの普及を背景にした、現代のさまざまな社会問題やトレンドについて、テクノロジ、ビジネス、コンシューマなど多様な視点から森羅万象さまざまなジャンルを分析。 これまで少し遠巻きに見ていた僕の周辺にいる"HHKB(Happy Hacking Keyboard ハッピーハッキングキーボード)族"たち。 あまりに熱烈に勧める人がいるものだから、なんだか宗教のようで近寄りがたかったのだが、新製品のHHKB Studioでついに"PFUとその仲間たち"の軍門に降ってしまった。 ノートPCが主流になってきた昨今、外付けでのキーボードにこだわるのは、相応にPCやMacが好きな人たちだろう。あるいはプログラマや筆者のように文字入力を職業にしている人間だろうから、こだわりが強いのは当然で、それ自

                    HHKB Studioレビュー。Type-Sに馴染めなかった僕がなぜHHKB Studioの軍門に降ったのか(本田雅一) | テクノエッジ TechnoEdge
                  • EC2 Image BuilderによるOSイメージビルドパイプラインの自動化 | Amazon Web Services

                    Amazon Web Services ブログ EC2 Image BuilderによるOSイメージビルドパイプラインの自動化 社会人になったばかりの頃、開発チーム向けのOSイメージビルドの仕事がアサインされたのを今でも思い出します。時間はかかるし、エラーはよく出るし、再作成とスナップショット再取得をなんども実行する必要がありました。さらに、ご想像のとおり、そのあとには大量の手動テストが控えていたのです。 OSを最新に保つことの重要性は現在も変わりません。場合によっては自動化スクリプトを開発してくれるチームがあるかもしれませんが、いずれにせよVMのスナップショットを手動で取得するという作業は、多くのリソースを消費し、都度エラー対処が要求される、時間のかかる作業であることに変わりはありません。今日ここで、EC2 Image Builderを発表できることを大変うれしく思います。これは、自動化

                      EC2 Image BuilderによるOSイメージビルドパイプラインの自動化 | Amazon Web Services
                    • 右スティックをタッチパッドに置き換えた変態的ゲームパッド「IFYOO GTP01」は意外に使えるぞ(「買い物Surfer」第18回)

                      右スティックをタッチパッドに置き換えた変態的ゲームパッド「IFYOO GTP01」は意外に使えるぞ(「買い物Surfer」第18回) 編集部:小西利明 4Gamer編集部には,編集部員が購入した物を好きに語る不定期連載「買い物Surfer」のネタを申告するチャンネルがある。そこに筆者が「変な入力デバイスやります」と,Amazon.co.jpのURL付きで投稿したところ, 「本当に変なやつだったw」 「変すぎるw」 と編集部のスタッフに笑われたのが,今回取り上げるゲームパッド「IFYOO GTP01 Wired Gaming Touchpad Controller」(以下,GTP01)だ。 IFYOO GTP01 Wired Gaming Touchpad Controller メーカー:Shenzhen Jingwaishe Technology Amazon.co.jpでの販売価格:59

                        右スティックをタッチパッドに置き換えた変態的ゲームパッド「IFYOO GTP01」は意外に使えるぞ(「買い物Surfer」第18回)
                      • プロが選ぶ至高のキーボード「HHKB」が20年以上愛され続ける理由

                        研究者やプログラマーといったプロフェッショナル向けに開発したキーボード「HHKB」。1996年の誕生以来、20年以上の長きにわたって多くのユーザーに支持いただいています。2019年、HHKBは「グッドデザイン・ロングライフデザイン賞」を受賞しました。 HHKBはなぜこれほどに支持され、愛されるのでしょうか?グッドデザイン・ロングライフデザイン賞の受賞に加え、2019年12月に都内で開催されたイベント「HHKB ユーザーミートアップ vol.3」の様子とあわせて紹介します。 「長年にわたり作り手と使い手、社会との対話の中で醸成され、暮らしや社会の礎となり、未来においてもその役割を担い続けてほしいデザイン、時代と共に変化する価値観を超えて、スタンダードであり続ける力を持ったデザインを顕彰する賞」(グッドデザイン賞サイトより引用) この賞は一目見ただけでどんな商品か分かるほど人々の生活のなかに馴

                          プロが選ぶ至高のキーボード「HHKB」が20年以上愛され続ける理由
                        • 親指シフターにもオススメ! 2020年に蘇るErase-Eazeキーボード「KEMOVE」

                          親指シフターにもオススメ! 2020年に蘇るErase-Eazeキーボード「KEMOVE」2020.01.01 21:0032,514 三浦一紀 「Erase-Eaze」という配列のキーボードをご存知でしょうか? 基本的には一般的なUS配列のキーボードなんですが、Spaceキーが2分割されている配列のキーボードです。 Erase-Eazeって何?以前はミネベア(NMB)などがErase-Eazeのキーボードを販売していましたが、現在市販されている製品はないと思われます。 以前キーボード収集を趣味としていたとき、このErase-Eazeのキーボードも買おうとしていたのですが、なぜか買わなかったんですよね。なんでだろう…? 高かったのかな。当時すでに新品はなかったような気がします。 このErase-Eazeキーボード、2分割されたSpaceキーの左側をBackspaceキーとして動作させること

                            親指シフターにもオススメ! 2020年に蘇るErase-Eazeキーボード「KEMOVE」
                          • PFU、HHKBのラインアップを一新。Bluetooth接続やType-C接続に対応 – すまほん!!

                            HHKB新モデル発表会 Bluetoothのマルチペアリング、Type-Cケーブルを採用、配列のカスタマイズにも対応! 自身も20年近くHHKBを愛用するという清水執行役員のスピーチから始まりました。昨年より、北米市場での販売も再開。累計出荷台数が50万台に突入するなど、HHKBの優位性をアピールしました。 今回のHHKB新モデルの大きな進化点として、ニーズの多かったBluetoothのマルチペアリングに対応。最大4台までの接続に対応しキーボードショートカットによって切り替えが可能になりました。 バッテリーは内蔵しておらず、乾電池で駆動します。これは二次電池は利用していくうちに劣化してしまい、長く使うツールとして不適であるためと説明がありました。 本体側のケーブルをType-Cケーブルにすることによってケーブルの脱着のストレスを解消することや、ケーブルが断線しても速やかなレスキューが可能に

                              PFU、HHKBのラインアップを一新。Bluetooth接続やType-C接続に対応 – すまほん!!
                            • SandSをLinuxでやってる人はxremapを導入してxmodmapとxcapeを捨ててください - Lambdaカクテル

                              自分は日本語入力効率化のためにずっと昔からSandSを利用している。SandSとはSpace and Shiftの略で、以下のようなキー入力のカスタマイズのこと。 スペースキーの役割をシフトキーにする ただし、スペースキーを単発で押して離したときはスペースキーとして扱う これが日本語入力システムのSKKと非常に相性が良いので、SKKerはだいたいこの拡張を使っている。 この記事では、SandSを実現するxremapを紹介し、インストール方法や他ツールとの比較を行います。 SandSを実現する方法 さて、このSandSはWindowsやLinux、macOSでは標準で提供されていないので、なんらかのユーティリティをインストールして実現するのが一般的な手法になる。 とりわけLinuxにおけるこの分野はxmodmapとxcapeのコンビネーションが長らく使われてきたし、これを利用している人も多い

                                SandSをLinuxでやってる人はxremapを導入してxmodmapとxcapeを捨ててください - Lambdaカクテル
                              • リアルガチなMacの超効率化Tipsを、Appleを愛して12年の僕が伝授する。|Taka Tachibana

                                Macを初めて触れたのは18歳の頃。映画学校の編集室にたくさん並んでいた。その操作感を知ったときは衝撃だった。 20歳の頃。バイトでお金を貯めて、中古のMacBookを買った。 それから12年。僕のMacへの愛は冷めるどころか増すばかりで、その愛情と比例するようにMacでの作業は日に日に効率化していった。 ワケあって半年間Wind○wsに浮気してしまったこともあったのだが、そのことはきっと一生後悔するだろう(その話はまた今後...) ということで今回は、Macを愛してやまない僕がおすすめする作業の超効率化Tipsとアプリをご紹介する。 ------------------------------------------------------ ▼更新履歴 2020.11.20 いくつかのTipsを追加執筆しました --------------------------------------

                                  リアルガチなMacの超効率化Tipsを、Appleを愛して12年の僕が伝授する。|Taka Tachibana
                                • 2021年前半ノートアプリ比較22選+α|nooyosh

                                  こんにちは、nooyoshです。前半と言いつつ5月に投稿します。最近ノートアプリ(情報整理アプリ)をいろいろ試したので、少しまとめてみました。 ◆長すぎて読めないんだが?(TL; DR) おすすめは、Obsidian、Logseq、Zettlr、Notion、Scrapbox、(Macユーザなら)Bearです。Bear以外は無料で使用できます。 また、機能を一覧で見たいという方のために、比較表を用意しました( https://nooyosh.net/misc/memo-app-2021-1H.html ) 比較の際、考慮したポイントは以下の通りです。 - データがどこに保存されるか? - モバイルアプリがあるか?端末間で同期されるか? - 画像貼り付けが簡単にできるか? PDFはどうか? zipファイルは? - アプリにドラッグ&ドロップするとどうなる? - テキスト中タグ( #like_

                                    2021年前半ノートアプリ比較22選+α|nooyosh
                                  • MX Mechanical / Miniレビュー。ロープロメカニカルキーの打鍵感とロジクールの安心感が魅力 | テクノエッジ TechnoEdge

                                    PCとキーボードやディスプレイなどの周辺機器、スマートフォン、シューティングゲームなどを好むおじさん。隙あれば出オチやネタ、製品にまつわる余談やいい話を組み込もうとして記事が長くなる程度の能力を持つ。アイコンは漫画家『餅月あんこ』先生の筆による似顔絵です。� ロジクールが販売中の高級キーボード『MX Mechanical』『MX Mechanical Mini』は、現状では非常に少ない「ゲーミング指向ではないロープロファイル・メカニカルキーボード」というジャンルに、PC周辺機器の世界最大手企業であるロジクール/Logitechが本気で参入した製品。 ▲MX Mechanical Mini(上)とMX Mechanical。Miniは一般的なテンキーレス版よりさらにコンパクトです直販価格はMX Mechanical(テンキー付きモデル)が2万790円(税込)、MX Mechanical Mi

                                      MX Mechanical / Miniレビュー。ロープロメカニカルキーの打鍵感とロジクールの安心感が魅力 | テクノエッジ TechnoEdge
                                    • BluetoothとUSB Type-Cのハイブリッド版も--PFU、高性能キーボードHHKBを一新

                                      PFUは12月10日、Happy Hacking Keyboard(HHKB)シリーズを一新し、3グレード計16モデルを12月10日よりPFUダイレクト限定で販売すると発表した。 新ラインアップは、(1)インターフェースの拡張と進化(Bluetooth/USBハイブリッド化とUSB Type-Cコネクタのサポート)、(2)マルチペアリング機能の強化(Bluetooth接続先切り替えの操作性が向上)、(3)キーカスタマイズ機能の進化(従来の制御キーのカスタマイズに加えて文字キー全般のカスタマイズ──の3点を実現した。 HYBRID Type-S(税別のPFUダイレクト価格:3万2000円)、HYBRID(同:2万7500円)、Classic(同:2万3000円)の3グレードをベースに、英語配列、無刻印、日本語配列、墨、白の16モデルをラインアップ。HYBRID Type-Sは、従来のType

                                        BluetoothとUSB Type-Cのハイブリッド版も--PFU、高性能キーボードHHKBを一新
                                      • 【完全解説】NiZ静電容量無接点キーボードの設定方法をまとめてみた|サボテンを投げつけてみる

                                        以前購入したNiZ静電容量無接点キーボード66EC(S)BLe/35g、通称ATOM66。これが現時点で私史上最高のキーボードでして、本記事もATOM66で書いています。あまりに感動しすぎて、以下2つの記事を書いてしまったほどです。 【購入レビュー】NiZ静電容量無接点キーボード66EC(S)BLe/35gが最高のキーボードだった話 あああああ!キーボードが欲しいぃ!Bluetooth接続できて、PCでもiPadでもサクサク使えて、キーカスタマイズができるコン... 【これが正解】Dvorak配列にはNiZ静電容量無接点キーボード66EC(S)BLe/35gが最適解だった全国のDvorakerの皆さん、朗報です。見つけました。Dvorak配列に最適なキーボードを。NiZ静電容量無接点キーボード66EC(S... ですがいざ使ってみると、説明書の内容が若干薄かったり、カスタマイズ用ソフトウェ

                                          【完全解説】NiZ静電容量無接点キーボードの設定方法をまとめてみた|サボテンを投げつけてみる
                                        • azooKeyはiOSの日本語入力革命です - Jazzと読書の日々

                                          まとめページを作ってなかった。 azooKey azooKey - 自由自在なキーボードアプリ 1.9.3 分類: ユーティリティ,仕事効率化 価格: 無料 (敬太 三輪) 今年の収穫はazooKeyの発見でした。ライブ変換できます。キーを打っていくだけで日本語入力。確定しなくていい。慣れてくるとこれが自然なのです。 設定 azooKeyのオススメ設定は以下の3点です。 「ライブ変換」をオンにする。 「入力中のテキストを保護」をオンにする。 「より強力な学習を有効化」をオンにする。 とくに「テキストを保護」にしないとWeb上での入力でチャタリングが起きる。AppleのWebViewに問題がありそうだけど、修正される気がしないので、設定で対応。 操作について スペースバー長押しでスライドカーソルが出てきます。このギミック、好みです。 あと、削除キーを左フリックすると一括削除になります。句読点

                                            azooKeyはiOSの日本語入力革命です - Jazzと読書の日々
                                          • 【Windows10】漫画ビューアおすすめフリーソフト7選まとめ【画像ビューア】

                                            2019年現在も積極的に更新されている希少な多機能漫画ビューア『NeeView』 「NeeView」の最大の特徴は、多機能なわりにシンプルで”コア層”と”ライト層”の双方が満足できるような漫画ビューアとなっている点。 一昔前の漫画ビューア、例えば次項でご紹介する「Leeyes」などであれば、画像を読み込むために「Susieプラグイン」という外部機能を別途追加する必要があるけれど、こちらの『NeeView』はデフォルトで「jpg,png,pdf」形式に対応している。 また、圧縮ファイルも「zip,rar,7z」など主要なファイルに対応しているため、わざわざプラグインを入れて設定する作業が必要なく、ライト層向けでもある。 反面、設定項目は多岐に渡り、同梱の『NeeViewS.exe』で「Susieプラグイン」も使用可能なため、突き詰めればどの漫画ビューアよりも細かく設定可能であり、コア層にも対

                                              【Windows10】漫画ビューアおすすめフリーソフト7選まとめ【画像ビューア】
                                            • KB1K – FIIO Japan

                                              KB1K Blackのご購入はこちらから KB1K Whiteのご購入はこちらから 主な特長 FIIO製DAP、Windows、Mac OS対応の高品位メカニカルキーパッド Windows専用のキープログラムソフトにより多彩な機能を自由に割り当て可能 ホットスワップソケットに対応しユーザーの好みに応じた柔軟なキーカスタマイズを実現 設置時のケーブルの取り回しまで配慮されたユーザーファーストな設計 製品の詳細 FIIO製DAP、Windows、Mac OS対応の高品位メカニカルキーパッド KB1Kは、新しくなったFIIOロゴがあしらわれたボリュームノブに、3つのキーとLED効果を組み合わせ、シンプルな見た目にリスニング体験を向上する機能を凝縮しました。FIIO製DAPの制御のみならず、Windows、Mac OSにキーパッドとして対応し、接続した瞬間に快適な音楽リスニングが可能となります。

                                              • キーボード改造沼、さらなる深みへ。Keychron K11 Proのキーマップを変更して「廉価Kinesis」を作る(小寺信良) | テクノエッジ TechnoEdge

                                                もうね、ほんといい加減にしないと読者に怒られると思ってはいるのだが、またもやKeychron K11 Proカスタマイズネタを投入する。 前回はキーキャップを高低2層構造にして、文字入力への最適化を図ったわけだが、キーマップの変更には失敗していた。Mac用のキーカスタマイズツール「Karabiner Elements」を使って変更しようとしたのだが、左右に分かれているキーのに同じキーコードを発しているものは区別できないので、どっちか1つだけを変更するといったことができなかった。 そんな話を書いたあと、西田さんからKeychronが提供するキーマップ変更ツール「VIA」を使ったらできるというヒントをいただいた。沼にはまった者同士が「1人だけ助かろうなんてズルい」と足を引っ張り合ってより深く沈んでいく光景を想像していただければ間違いない。「道連れ」である。 いや、そのVIAを使えという話はK1

                                                  キーボード改造沼、さらなる深みへ。Keychron K11 Proのキーマップを変更して「廉価Kinesis」を作る(小寺信良) | テクノエッジ TechnoEdge
                                                • 高級キーボードの雄が究極進化。新HHKBが指先に幸せを運んでくれる

                                                  高級キーボードの雄が究極進化。新HHKBが指先に幸せを運んでくれる2019.12.11 11:3053,799 三浦一紀 ラグジュアリーな打鍵を、あなたに。 PFUが開発・発売している高級キーボード「Happy Hacking Keyboard」。キーボード好きはもちろん、そうでない人も名前くらいは聞いたことがあるのではないでしょうか。 英語配列で60キー、日本語配列で69キーと、必要最低限までキー数をそぎ落とした精悍なルックス、滑らかな打鍵を実現する静電容量無接点方式のキースイッチ。プログラマーやライターといった、キーボードにこだわる人たちの間で愛好家が多いキーボードです。 1996年に初代HHKBが発売されて以降、基本的なキーレイアウトはそのままに、キースイッチや接続形式をバージョンアップ。僕は初代から全機種買ってましたね。特に初代が好きでした。ケーブル着脱式で、WindowsでもMa

                                                    高級キーボードの雄が究極進化。新HHKBが指先に幸せを運んでくれる
                                                  • Windows 11のMicrosoft IMEで、いつものキーカスタマイズができないときの対処法

                                                    Windows 11でデフォルトのMicrosoft IMEはキー設定が制限されている Windows 11でデフォルトの日本語入力システム「Microsoft IME」では、キーテンプレート(キー設定)が「Microsoft IME」と「ATOK」の2つからしか選択できず、カスタマイズもほとんど行えない。そこで、キー設定が変更可能な古いMicrosoft IMEに変更し、キー設定をカスタマイズしよう。 「Windows 11」では、Windows 10 May 2020 Update(バージョン2004)以降と同様、新しいMicrosoftの日本語入力システム(Microsoft IME)が採用されている。新しいMicrosoft IMEでは、「候補ウィンドウの刷新」や「50音タッチキーボードレイアウトの導入」などの変更が行われている。 設定も[Windowsの設定]アプリ(Window

                                                      Windows 11のMicrosoft IMEで、いつものキーカスタマイズができないときの対処法
                                                    • 新しくなっても根っこは変わらぬ“HHKB” ~ペアリング切り替えやソフトウェアのキーカスタマイズ対応でより便利に

                                                        新しくなっても根っこは変わらぬ“HHKB” ~ペアリング切り替えやソフトウェアのキーカスタマイズ対応でより便利に
                                                      • デザイン/DTP環境をMacからWindowsに移行してみた - 遠近法ノート

                                                        仕事用のメインマシンをMacからWindowsに変えてみました。 自分はWindowsも長く使っているんですけど、それでも、移行にはそれなりに障害がありましたので、引っかかりどころと解決をいくつか書き残しておきます。 サブマシンとしてのWindowsを検討してる方にも多少参考になるかもです。 キーボードについて なにぶんMacのキー配置に慣れていて、小指でCtrlキーを押すショートカットとかちょっと無理! と言うわけで、「KeySwap」というソフトを使い、キー配置を変更します。 [左Alt]→[左Ctrl]に、[左Win]→[左Alt]とすれば、Macっぽく使えるようになります。 KeySwap それから、スペースキー横の[無変換/変換]キーを、Mac風に[英数/かな]キーにする。 こちらは、ATOKのキーカスタマイズで、[変換]を[日本語入力ON]に、[無変換]を[日本語入力OFF]に

                                                          デザイン/DTP環境をMacからWindowsに移行してみた - 遠近法ノート
                                                        • ATOKファンクションキーの割り当て【2024年4月5日版】 - 43号線を西へ東へ

                                                          私が使っている日本語入力ソフトATOKの話題です。 日本語入力ソフトは様々な機能が詰め込まれています。あまりにも機能が多過ぎて、便利な機能がメニューの奥の方に隠れています。 例えば日付入力パレットは、日時を何度も入力するようなスケジュール系の文章を作成する際に使います。カレンダーで日付を選んでパレット上部の日付や時間の部分をクリックすると、任意の日付を入力することが出来ます。 ATOKは各種機能の実行にキーボードショートカットを割り当てることができます。今回日付入力パレットにもF7+Shiftキーを割り当てました。 FキーとShiftやCtrlキーの組み合わせはついつい忘れがちなので、これまでも割り当てていたものを含めて備忘録的にまとめておきます。 ATOKのファンクションキー(Fキー)の割り当てる機能の設定方法 現在私の環境で設定されているFキーの機能一覧 まとめ ATOKの設定画面のリ

                                                            ATOKファンクションキーの割り当て【2024年4月5日版】 - 43号線を西へ東へ
                                                          • 全角/半角の切り替えを素早くするワザ|スタッフブログ|(株)アビリティ・インタービジネス・ソリューションズ|翻訳,通訳,特許サポート(広島/東京/大阪/長野)

                                                            私は会社ではWindows、家ではMacの二股生活を送っています。 どっちにも良いところがあるのですが、WindowsになくてMacにしかない小悪魔ポイントがコレ↓ スペースの左右にある[英数]と[かな]キー。Macユーザーにはなじみ深いですが、文字通り英数字入力とかな入力用のキーです。 Windowsだと左上の[半角/全角]キーで切り替えるのが普通ですが、遠いし、謎にキーが小さくてたまに押し間違えるし嫌いです。 あと、キータッチが勢い余って2回押して結局切り替わらなかったり(”the”と打ったら「てぇ」になってイラっ)。 私は翻訳という仕事柄、鬼のように全角と半角を切り替えるのですが、間違えるたびにMacが良かったとイケない比較をしてしまいます。でもWindowsとの生活も捨てられないので、何かいい方法がないかなと探していたら、ありました! WindowsのIMEのプロパティに、キー設定

                                                            • macOSでVMware Fusionを快適に使う方法 🌴 officeの杜 🥥

                                                              OSXに於けるメジャーな仮想環境と言えば、VMware Fusion、VirtualBox、Parallels、Hypervisor.frameworkの4つになりますが、自分の場合、他のプラットフォームでも利用する機会があるという点と、使い慣れているという事で、VMware Fusionを利用しています。しかし、OSXでVMware Fusionを使う上で、いくつか気になる点があるのも事実。という事で、これまでVMware Fusionを利用していて不便に思った点などを解消するいくつかのテクニックをここでまとめてみたいと思います。 仮想HDD・FDDの操作テクニック NHCで仮想ディスクを変換 VMware Fusionは例えば、VirtualPCなどで制作したVHDなどの仮想HDDファイルをインポートする事が出来るようになっています。しかし、変換がうまくいかなかったり、VMDKでやはり

                                                                macOSでVMware Fusionを快適に使う方法 🌴 officeの杜 🥥
                                                              • Firefox Quantumでカスタマイズできないデフォルトショートカットキーを変更する - 錯誤試行

                                                                (2024/02/23)「omni.jaを編集する(zip使用)」を追記 FirefoxがQuantumになりキーカスタマイズアドオンのVimperatorが使えなくなってから久しい。 Vimperatorが開発終了となった当時、Chromeで同じく愛用していたキーカスタマイズアドオンのVimiumをFirefoxでも使ってQuantumに乗り換えるつもりでいたが、Vimiumでキーのリマップ設定をしてみたところ、Ctrl-Fで「ScrollDown」や、Ctrl-Pで「前のタブへ移動」など概ね問題なく設定できるのだが、「次のタブへの移動」に設定したCtrl-Nを押したところ、何かの呪いのように新しいウィンドウが開いてしまった。 以下に引用したVimiumの公式GitHubページのFAQによると、呪わしいことに、特定の(Ctrl-Nのような)Firefoxデフォルトのキーバインドは、拡張機

                                                                  Firefox Quantumでカスタマイズできないデフォルトショートカットキーを変更する - 錯誤試行
                                                                • ロジクール「PRO X 60 LIGHTSPEED」インプレッション 全キーカスタマイズを実現! 所有欲をくすぐるクールな60%キーボード

                                                                    ロジクール「PRO X 60 LIGHTSPEED」インプレッション 全キーカスタマイズを実現! 所有欲をくすぐるクールな60%キーボード
                                                                  • キーカスタマイズやスナップ機能が便利なWindows用ツール、PowerToys最新版の11の機能を整理 (1/2)

                                                                    PowerToys v0.51.0が今月1日にリリースされた。前回本連載でPowerToysを扱ったのは、昨年の9月バージョンはv0.22だった。 ●正式版は年内と延びるも、完成度は高まっているWindows 10向けPowerToys ●キーやショートカットキーの変更にも対応したWindows 10用ユーティリティ「PowerToys」の新バージョン 当時のロードマップでは、昨年内にもv1.0という話だったが、.NETのバージョン更新やARM対応などが入り、計画が大きく変わったようだ。PowerToysでは、.NET Frameworkが使われていて、それを.NETベースに切り替える作業などに手間取っている感じだ。おそらくそれが完了してから、ARM64対応に着手する予定なのだと思われる。なお、.NET Frameworkと.NETについては、過去の記事を参照いただきたい。 ●あらためて「

                                                                      キーカスタマイズやスナップ機能が便利なWindows用ツール、PowerToys最新版の11の機能を整理 (1/2)
                                                                    • [Autohotkey]半角/全角キーやCapsLockが正常に扱えない理由と対策

                                                                      今回は半角/全角キーやCapsLockを「便利に使えるキー」としてAutoHotKeyで扱えるようにしようというテーマでお話したいと思います。 あくまで今回は事前準備ですが、これらのキーがAutoHotKeyで設定してもうまく扱えないという方は、ぜひご覧ください。 半角/全角キーやCapsLockはAutoHotKeyで使えない?この2つのキーは厄介です。AutoHotKeyでこれらのキー入力を感知しようと思うと、そのままではうまくいきません。以下はAutoHotKey Wikiからの引用です。 半角/全角、CapsLock、かな(カナロック) などのLock系のキーへのキー割り当ては上手く行かない。 これはOSのローカライズ段階で発生してる問題であり、フック系のキーカスタマイズユーティリティ全般で発生する。 AutoHotkeyがキーを認識する前の段階で、OS側がキーUp/Down情報を

                                                                      • 左右分離型キーボード【MISTEL BAROCCO MD770】 レビュー | Oh My Enter!

                                                                        左右分離型キーボードである「MISTEL BAROCCO MD770」のプログラマ目線レビューです。製品仕様等カタログ的な部分は公式や他サイトに任せて、マクロ機能やキーマップなどの部分を中心に本音で書きました。 左右分離型キーボード MISTEL BAROCCO MD770 肩こりにいいと言われる左右分離型キーボードが欲しかったので買ってみました。左右分離型は自作キーボード等で人気はありますが、既製品ではほとんど選択肢がなくて、やっと見つけたのがこのキーボードでした。左右分離という変態度のわりに、キー配列はしごく標準的という点が面白いなと思います。 数ヶ月使ってみて良い点・悪い点色々と見えてきたのでブログ書き記してみようと思います。 製品仕様等 詳しくは日本の販売元であるアーキサイトを見てください。 BAROCCO MD770 – https://www.archisite.co.jp/p

                                                                          左右分離型キーボード【MISTEL BAROCCO MD770】 レビュー | Oh My Enter!
                                                                        • HHKB英語配列はキーマップ変更ツールで大化けする|yagitch

                                                                          これは非常にニッチなユーザ向けの記事です。 具体的には、 ・iPadOS、macOS、Windowsの3種類をそれなりに使うことが多い人 かつ ・Happy Hacking Keyboard Hybrid 英語配列を既に持っている人 かつ ・日本語入力が多い人 を対象にしています。 まずは今までの問題点からHHKBの英語配列は、日本語配列のように日本語入力を切り替えるための独立キーがありません(当然ですね)。ですので日本語変換を切り替えるためにはControl+スペース(macOS)またはAlt+~(Windows)を入力する必要があります。このキーはmacOS、WindowsではそれぞれIMEの設定を変更することでカスタマイズが可能です。私もガッツリカスタマイズしています。 ところが、iPadOSに関しては日本語入力の切替キー(Control+スペースで固定)をカスタマイズすることができ

                                                                            HHKB英語配列はキーマップ変更ツールで大化けする|yagitch
                                                                          • ATTACK25をBluetooth化 - Bigotor

                                                                            いやー、これがなかなかうまく動くまでが試練の道だった。自分の技術的な知識を大幅に超えた世界を1人で歩いている感じで、なにか壮大な勘違いをしながら歩いている気が今でもしている。まぁ動いたからそれでいいんだけど…。 必要なときだけ取り出してスイッチを入れればBluetoothで即接続してテンキーが使える環境を望んでいたのだけど、Amazonを見たら割と価格にびっくり。なんと2,000円くらいから普通に存在していたのかっていう。でもあれです。好みのキースイッチを使えない。キーレイアウトを変えられない。キーカスタマイズはほぼ皆無。っていうことになるし、何よりも自分で作った感がうれしいから多少高くてもいいじゃないのって自分に言い聞かせる。 調べていると、なんとAttack25がBluetooth対応版もあるじゃない!唯一、これしか見つからなかったので何も考えずにポチッと。 ※ProMicroは仕入れ

                                                                              ATTACK25をBluetooth化 - Bigotor
                                                                            • 電子書籍ページめくり機 (Keyboard Quantizer+フィンガープレゼンター) - メモ帳DPA

                                                                              経緯 ベッドに入りながら電子書籍を読むことが結構ある。 ワイヤレストラックボールを持っていけばベッド内からページ送りは出来るんだけど、重量とサイズがそこそこあるので、手の自由度は低い。 自炊した電子書籍をローカルのビューアで読む場合、ビューア側でキーカスタマイズしてフィンガープレゼンターでページ送りをしていた。指に常時装着できて小型軽量なおかげで、どんな姿勢でも楽に使えて結構便利だった。 ただ、最近は電子書籍がかなり充実してくれたおかげで、紙の本を裁断してスキャンする機会が殆どなくなってしまった。ScanSnapの利用頻度は年に数回程度まで落ち込んでおり、0回になるのも時間の問題な気がする。 KindleやWeb漫画にはキーコンフィグが存在しない。ローカルのビューアのようにフィンガープレゼンターは使えないので、諦めてトラックボールに逆戻りすることになってしまった。 対策 しばらく長い間トラ

                                                                                電子書籍ページめくり機 (Keyboard Quantizer+フィンガープレゼンター) - メモ帳DPA
                                                                              • emacsにneotreeを導入してみた - Qiita

                                                                                (use-package neotree :init (setq-default neo-keymap-style 'concise) :config (setq neo-smart-open t) (setq neo-create-file-auto-open t) (setq neo-theme (if (display-graphic-p) 'icons 'arrow)) (bind-key [f8] 'neotree-toggle) (bind-key "RET" 'neotree-enter-hide neotree-mode-map) (bind-key "a" 'neotree-hidden-file-toggle neotree-mode-map) (bind-key "<left>" 'neotree-select-up-node neotree-mode-map) (b

                                                                                  emacsにneotreeを導入してみた - Qiita
                                                                                • 変換・無変換キーをフル活用するIMEカスタマイズ | PC PLAZA

                                                                                  IMEカスタマイズ MS-IME、ATOK、google日本語入力等のIMEはキーの機能割り当てを変更することができます。 IMEは日本語入力中の状態によってキーの機能を変えることができるので、使いやすいようにカスタマイズすると入力と変換が捗ります。 変換・無変換キーをフル活用するIMEカスタマイズ 以前の記事で、変換・無変換キーをIMEのON/OFFに割り当てる簡単なカスタマイズを紹介しています。 これ自体は多くの人が行っていると思いますが、変換・無変換キーをIMEのONとOFFだけに使うというのももったいない話です。 英語キーボードはEnterキーが長いので小指が届き、日本語キーボードより使いやすい、という意見はよく目にしますが、例えば入力中や変換中の変換キーの設定を「確定」にしてしまえば、小指をEnterキーに伸ばさなくても、親指で確定しながら文章入力ができるようになります。 ただ、

                                                                                    変換・無変換キーをフル活用するIMEカスタマイズ | PC PLAZA