並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 2055件

新着順 人気順

キーボードの検索結果81 - 120 件 / 2055件

  • エレコム、パンタグラフ採用の薄型Bluetoothキーボード

      エレコム、パンタグラフ採用の薄型Bluetoothキーボード
    • 15 LCDキー付きで1万4,800円のStream Deck風左手デバイス

        15 LCDキー付きで1万4,800円のStream Deck風左手デバイス
      • Fire TV Stickの文字入力は、リモコンサイズのキーボードが大正解!【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

        1TBでこの価格。PCやテレビ、ゲームの容量不足を解消するシリコンパワーのmicroSD【楽天セール】

          Fire TV Stickの文字入力は、リモコンサイズのキーボードが大正解!【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン
        • 手のひらサイズのカスタムキーボード ショートカット入力の短縮化に

            手のひらサイズのカスタムキーボード ショートカット入力の短縮化に 
          • キー荷重30gのREALFORCE R3に荷重+10gスプリングを装着する!

            静電容量無接点式キーボード用荷重+10gスプリング パッケージ 『静電容量無接点式キーボード用荷重+10gスプリング』が中国から届きました。 Amazon.co.jpで2024年1月19日に注文して、2月6日から2月12日までにお届けとありましたが、それよりもかなり早く1月25日に届きました。 『静電容量無接点式キーボード用荷重+10gスプリング』のパッケージです。 『静電容量無接点式キーボード用荷重+10gスプリング』パッケージを開封します。 2つの小袋に分けてスプリングが入っていました。 小袋からスプリングを出した状態です。 予想はしていたのですが、スプリングが絡まっている状態で一つ一つスプリングを解いていくのが大変です。 と言うことで、時間を掛けて全てのスプリングを解きました。 1袋目には、スプリングが58個入っていました。 2袋目には、スプリングが62個入っていました。 と言うこと

              キー荷重30gのREALFORCE R3に荷重+10gスプリングを装着する!
            • 【特集】 ゲーミングキーボードの使い勝手はどう変わる?専用ユーティリティを5社で比較

                【特集】 ゲーミングキーボードの使い勝手はどう変わる?専用ユーティリティを5社で比較
              • 自作キーボードの即売会、3月2日に都内で開催決定。先行入場チケットは早くも完売【やじうまWatch】

                  自作キーボードの即売会、3月2日に都内で開催決定。先行入場チケットは早くも完売【やじうまWatch】
                • トラックパッド搭載でiPadをガッチリ守る! 第10世代iPadに対応したロジクールのキーボードケース「Combo Touch」を試す

                  iPadと一体化して持ち歩ける、ケースと一体になったキーボードを定期的にリリースしているのがロジクールだ。そのうち「Combo Touch」と呼ばれるシリーズは、トラックパッドを搭載し、かつキーボードバックライトも備えた全部入りのモデルだ。 そんなCombo Touchに、第10世代iPadに対応した最新モデル「Combo Touch for iPad」(IK1059GRA)が登場した。Apple純正品と同じくSmart Connectorでの接続に対応したこの製品、メーカーから実機を借用したので、その特徴をチェックしよう。 ロジクールの第10世代iPad対応キーボードケース「Combo Touch for iPad」。収納時のボディーサイズは約190.9(幅)×253.3(奥行き)×18.7(厚さ)mmで、同社直販価格は2万4750円(税込み、以下同様)だ iPadを全方向から完全ガード

                    トラックパッド搭載でiPadをガッチリ守る! 第10世代iPadに対応したロジクールのキーボードケース「Combo Touch」を試す
                  • 【特集】 Ctrl+Tとか使ってる?日本語入力が超便利になるMS IMEのワザ3選

                      【特集】 Ctrl+Tとか使ってる?日本語入力が超便利になるMS IMEのワザ3選
                    • キーボードで日本語を打つとき「かな入力」の方が速いのに「ローマ字入力」が多いのはなぜ?河野太郎氏の投稿にさまざまな意見が集まる

                      河野太郎 @konotarogomame 今日講演していたら、参加者全員がパソコンでメモでした。ところが聞いてみたら全員がローマ字入力。カナ入力の方が明らかに速いのに。 あなたは、キイボードで日本語を打つとき、ローマ字入力ですか、カナ入力ですか? 2024-01-29 19:29:17 すまほん!! @sm_hn 「今の時代に、かな入力!?」と思ってしまうところかもしれないけど、理屈の上では、少ないキーで目的の文字を打てるはずなので、本来は特段バカにされるようなものでもなかったりはする。ただ、その割には「かな入力で超爆速です」と実際にやれている人をほとんど見かけない気も。(いるはずなのに) twitter.com/konotarogomame… 2024-01-29 21:01:11

                        キーボードで日本語を打つとき「かな入力」の方が速いのに「ローマ字入力」が多いのはなぜ?河野太郎氏の投稿にさまざまな意見が集まる
                      • 左右分割キーボード「Keychron K11Pro」を完全に文章入力最適化するキモいカスタマイズ(小寺信良) | テクノエッジ TechnoEdge

                        まだやってんですか、と言われたら返す言葉もないのだが、まだKeychron K11 Proをカスタマイズし続けている。 前回は全てのキーキャップをフルハイト型に交換して悦に入っていたわけだが、せっかくロープロファイルのキーキャップもあることだし、これを組み合わせたらさらに文章入力に最適化できるのではないか。 そう思いついたのが夜中の12時頃で、そこから居ても立ってもいられなくなってベッドを抜け出してひたすらキーキャップを抜き差しして試行錯誤した。その結果、かなり日本語入力に特化することができたのではないかと思っている。 キーを2層構造にするという発想まず出発点は、ShiftキーやCommandキーなどのモディファイヤーキーは文字キーに比べれば格段に使用頻度が下がるので、ここは低い方が使いやすいんじゃないか、というところであった。 そこでまず、アルファベットキーの周囲にあるキーを低くした。た

                          左右分割キーボード「Keychron K11Pro」を完全に文章入力最適化するキモいカスタマイズ(小寺信良) | テクノエッジ TechnoEdge
                        • 自作キーボードを自作した話

                          この記事は mfk60 という 60% ANSI 配列 (US 配列) の左右分割自作キーボードの制作の過程をまとめたものです。 欲しいキーボードが売っていないけれど、自作するにはどうしたら良いのか 自作キーボードのキットは作ったことがあるけれど、次のステップを迷っている 左右分割キーボードが欲しいけれど、欲しい配列の物が売っていない そんな方に、参考になればと思います。 ソースコード このキーボードおよびプロトタイプの KiCad のプロジェクト、ツール、ファームウェアのソースコードは GitHub で公開されています。 https://github.com/niw/mfk60 https://github.com/niw/mfk5 https://github.com/niw/qmk_firmware/tree/mfk はじめに ここ数年、ゲーミング PC の流れもあって以前より多くの

                            自作キーボードを自作した話
                          • FIIO、DACとヘッドフォンアンプ搭載のメカニカルキーボード

                              FIIO、DACとヘッドフォンアンプ搭載のメカニカルキーボード
                            • マウスを使わずに操作が完結するキーボード「HHKB Studio」、入力時の安定感は抜群

                              PFUの「HHKB(Happy Hacking Keyboard)」シリーズは、キーの数を最小限に絞ったコンパクトなキーボードで、プログラマーやライターなど長時間タイピングする人の支持を集めている。こうした特徴に加えて、ポインティングデバイスによる操作やキースイッチの交換などを可能にしたのが、2023年10月発売の「HHKB Studio」である。直販価格が4万4000円(税込み)と高額だが、一時は「入荷してもすぐ売り切れる」という状況だった。PFUから提供を受けた製品を使ってみたので、筆者が感じたHHKB Studioの魅力をお伝えしたい。 これ1台で操作が完結、集中が途切れない HHKBシリーズにはファンクションキーやテンキーはなく、それらのキーは複数キーの同時押しで入力する。これに慣れてくると、手をホームポジションからほとんど動かすことなく高速なキー入力ができるようになる。キーサイズ

                                マウスを使わずに操作が完結するキーボード「HHKB Studio」、入力時の安定感は抜群
                              • スマホがなかった時代の寵児! ソニー「CLIE」が始まってから終焉を迎えるまで

                                ◆持ち歩ける情報処理端末「CLIE」は未来だった 今は国民のほとんどがスマートフォンを持っている時代ですが、2000年頃はまだそんなものはなかった頃、いかに情報処理端末的なガジェットを持ち歩くことを夢みたことか。 確かにケータイをいつも身につけて、単なる通話だけじゃなくて、カメラもついてて音楽も聴けて、ケータイ用に用意されたサイトを見たりショートメッセージくらいはできても、それぞれのクオリティーはまだまだ低くて、なんとももどかしい窮屈さから逃れられませんでした。 その当時、最も処理速度の速いはずのノートパソコンを持ち運ぶのが最善だとわかってはいても、やっぱり重くて大きい。VAIOはあくまでも Windowsという路線に乗っかっているもので、起動するだけで待たされるし、バッテリーもすぐになくなるし、そもそもHDDが壊れるかもしれないというリスクを背負っていたので、気軽に外に持って行くわけには

                                  スマホがなかった時代の寵児! ソニー「CLIE」が始まってから終焉を迎えるまで
                                • ゲームパッド・キーボードなどの入力ボタンアイコンが800種以上詰まった『Input Prompts』、Webサイト「Kenney」で無料公開

                                  入力ボタンのアイコンパック『Input Prompts』、Webサイト「Kenney」で無料公開 各種コンシューマー機のゲームパッド、キーボード・マウスといった入力ボタンのアイコンが収録されている SVGファイル、サイズの異なる2種のPNGファイルで用意 ゲーム開発用素材の配布やゲームの公開・販売などを行うWebサイト「Kenney」にて、ゲームパッドなどの入力ボタンのアイコンがセットになったパック『Input Prompts』が公開されました。 Input Prompts are now available! Contains 800+ glyphs for common input types, including overlays and generic controls. Includes PNG (64×, 128×) and SVG, plus an overview of a

                                    ゲームパッド・キーボードなどの入力ボタンアイコンが800種以上詰まった『Input Prompts』、Webサイト「Kenney」で無料公開
                                  • 左右分割キーボードKeychron K11 Proから「オリジナル」を作る(小寺信良) | テクノエッジ TechnoEdge

                                    ▲コデラも勢いで購入した「Keychron K11 Pro」 これまでエルゴノミクスキーボードは数々使ってきたが、Alice配列というのは聴いたことがなかった。そもそもAlice配列なるものが登場したのは、自作キーボードがブームになったここ数年のことだろうと思う。 Microsoft Ergonomic KeyboardにしてもKinesisにしても、記事を書く時に当時散々調べたのだが、左右分離型のキーボードはそれぞれの設計者による独自配列なので、名前なんかなかったように思う。それでは互換の面で不便なので、どこかの段階で規格化されたのだろう。 配列の特徴は言うまでもなく、キーが左右に分かれて扇形に並ぶところなのだが、従来のエルゴノミクスキーボードと比べていくつか特徴的な違いがある。 まず上部の数字キーだが、左右の分かれ目が「6」と「7」の間という点だ。この分割点については2つの系統があり、

                                      左右分割キーボードKeychron K11 Proから「オリジナル」を作る(小寺信良) | テクノエッジ TechnoEdge
                                    • 60%キーボードの特徴と魅力とは?コンパクトで使いやすいおすすめ製品も紹介|PFU

                                      仕事の生産性を向上させるために、使いやすいキーボードは重要な存在です。自分に合ったキーボードを選ぶ際には、キーの打ち心地やキー配列などを意識することが多いと思いますが、キーボードのサイズ感も欠かせないポイントのひとつです。 キーボードの操作に慣れた方のなかには、スピーディーなタイピングを実現するために最小限のキーで構成された「60%キーボード」を愛用している方も少なくありません。 そこで本記事では、60%キーボードとは何か、一般的なフルサイズキーボードやテンキーレスキーボードとの違いやメリット・デメリット、60%キーボードの選び方もあわせてご紹介します。 60%キーボードとは 60%キーボードとは、テンキー(電卓のように数字が並んだ、数字入力専用のキー)付きのフルサイズキーボードに比べて、60%のサイズのコンパクトなキーボードのことです。 フルサイズキーボードには、右側の部分にテンキーやD

                                        60%キーボードの特徴と魅力とは?コンパクトで使いやすいおすすめ製品も紹介|PFU
                                      • 2個目のショートカット用キーボードを導入する!

                                        そこで同シリーズのショートカット用キーボードを、再度AliExpress.comで購入することにしました。 前回は横一列の10キー仕様のキーボードを購入しましたが、今回はそこまでキーの数は必要無いので、横二列の6キー仕様のキーボードを選択してみました。 以下、『ショートカット用キーボード』とします。 ショートカット用キーボード パッケージ 『ショートカット用キーボード』のパッケージです。 パッケージ内容は、キーボード本体と取扱説明書、足ゴム×4個となります。 取扱説明書は英語と中国語の2カ国語仕様となっており、日本語での説明はありません。 今回購入した『ショートカット用キーボード』です。 『ショートカット用キーボード』のサイズを計測したところ、横約60mm×縦約41mm×厚み26.5mmと非常にコンパクトなキーボードとなっています。 キーを押すと、カチッカチッと高い音がして結構五月蠅いです

                                          2個目のショートカット用キーボードを導入する!
                                        • 【山田祥平のRe:config.sys】 新キーの追加でアクセル全開のCopilot in Windows

                                            【山田祥平のRe:config.sys】 新キーの追加でアクセル全開のCopilot in Windows
                                          • TourBox Tech、左手操作向けの多機能デバイス「TourBox Lite」

                                            TourBox Techはこのほど、エントリークラスモデルとなる左手操作デバイス「TourBox Lite」の販売を開始した。価格は1万3413円(税込み)。 同社製片手デバイス「TourBox」シリーズのエントリーモデルで、2つの回転スイッチと6つのボタンを搭載。任意の機能割り当てにも対応しており、自分の作業環境に適したプリセットを作成することが可能だ。 USB Type-C有線接続に対応、本体サイズは111(幅)×106(奥行き)×39(高さ)mm、重量は329g。 関連記事 ある日のペン・ボード・ガジェット:高級左手デバイスはどんな人に向いている? プロイラストレーターが「TourBox Elite」を試して分かったこと 昨今、人気を集める「左手デバイス」。さまざまなカスタマイズが可能で、ユーザーの生産性アップに貢献してくれます。プロイラストレーターのrefeiaさんが導入した体験記

                                              TourBox Tech、左手操作向けの多機能デバイス「TourBox Lite」
                                            • 両手で持って操作する変形型キーボード

                                                両手で持って操作する変形型キーボード
                                              • KeyScripten.app:マクロの未来を切り開くプログラマブルキーボードシステム - tokuhirom's blog

                                                QMK で増井さんの Dynamic Macro を実装してみた のだが、Mac のレイヤーで普通にやりゃいいんじゃないかという話になったので、やってみた。 rust で実装できないかなぁと思って調べてみたところ rdev を使えば良さそうだということがわかった。が、rdev は Mac, Windows, Linux をサポートしていて抽象化レイヤーとなっていて、要件を満たせないということがわかった。 rdev を見ていると、CGEventTap というAPIがあることがわかって、これをベースにやれば良さそうだった。 CGEventTap を使うと、マウスとキーボードのイベントを取れる。CGEventCreateKeyboardEvent, CGEventCreate とかして CGEventPost すればキーボード入力イベントがポストできる。ということがわかり、これを使えば Dyna

                                                • 「Caps Lock」無効化スイッチ付きキーボード、エレコムが発売

                                                  エレコムは1月16日、「Caps Lock」キーを無効化できるスイッチを裏面に搭載したコンパクトキーボードを発売した。 USB有線接続、、USBレシーバー付き2.4GHz無線接続、Bluetooth接続の3タイプで、実売予想価格は3280円~4380円。 幅26cmの省スペース型キーボード。本体裏面に「Caps Lock」キーを無効化し、「Ctrl」キーに切り替えられるスイッチを搭載した。 スイッチを切り替えておけば「気づかないうちにCaps Lockに触れてしまい、ローマ字入力←→日本語入力に切り替わって入力ミスをしてしまう」というイライラを避けることができる。 小型でも使いやすいように独自の日本語配列を採用。キーピッチは17mmを確保し、押し分けしやすいよう7種の凹凸を組み合わせた形状にした。 「Bluetooth接続、USBレシーバー付き2.4GHz無線接続、USB有線接続の3タイプ

                                                    「Caps Lock」無効化スイッチ付きキーボード、エレコムが発売
                                                  • Android 版 Chrome でのビューポートのサイズ変更動作の変更に備える  |  Blog  |  Chrome for Developers

                                                    11 月の Chrome 108 のリリースに伴い、画面キーボード(OSK)が表示されたときのレイアウト ビューポートの動作が一部変更されます。この変更により、Android 版 Chrome ではレイアウト ビューポートのサイズが変更されなくなり、代わりにビジュアル ビューポートのみがサイズ変更されます。これにより、Android 版 Chrome の動作は、iOS 版 Chrome および iOS 版 Safari と同等になります。 現在の状況、Chrome がこの変更を行う理由、必要な準備について、以下でご紹介します。 レイアウト ビューポートとビジュアル ビューポート ウェブサイトにアクセスしても、読み込まれたページのコンテンツ全体を見ることはできません。代わりに、ページの一部を表示するためのビューポートがブラウザに表示されます。このビューポートは、レイアウト ビューポートとも呼

                                                    • Magic Keyboardの入力内容が筒抜けになる脆弱性、ファームウェアで修正 - iPhone Mania

                                                      Appleは、Magic Keyboard向けのファームウェアアップデートを公開しました。Bluetoothでの通信内容を読み取られてしまう脆弱性を修正しています。アップデートは自動適用されますが、自分のMagic Keyboardに新バージョンのファームウェアが適用されているかの確認方法もご紹介します。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. Appleが、Magic Keyboard向けファームウェアアップデートを公開。 2. キー入力の内容が攻撃者に読み取られてしまうBluetoothの脆弱性を修正。 3. Magic Keyboardのファームウェアバージョン確認方法も紹介。 キー入力内容が攻撃者に丸見えに Appleが現地時間1月11日付けでサポート文書を更新し、Magic Keyboard向けにファームウェアバージョン2.0.6を1月9日に公開したと発表しました。 今回のファ

                                                        Magic Keyboardの入力内容が筒抜けになる脆弱性、ファームウェアで修正 - iPhone Mania
                                                      • numlockの位置に殺意を覚える -------------------------------------------------- レジスト..

                                                        numlockの位置に殺意を覚える -------------------------------------------------- レジストリいじればとか言う奴は社会人エアプか? 普通の会社は勝手にソフトをインストールしたりレジストリしたりできないようになってるやで

                                                          numlockの位置に殺意を覚える -------------------------------------------------- レジスト..
                                                        • 「Magic Keyboard」とそっくりで激安1万9800円!? iPadで使える保護ケースと一体のキーボード「GeeMagicKey」を試してみた

                                                          「Magic Keyboard」とそっくりで激安1万9800円!? iPadで使える保護ケースと一体のキーボード「GeeMagicKey」を試してみた(1/3 ページ) iPad Proで使えるキーボードが欲しいとなった時に、その筆頭に挙げられるのがApple純正のMagic Keyboardだ。iPadを宙に浮かせて使えるフローティングスタイルは、そのデザイン性の高さはもちろん機能的にも優れており、iPadユーザーの人気も高い。 もっともこのMagic Keyboard、実売価格が5万3800円(12.9インチ用/税込み、以下同様)と非常に高価なのがネックだ。安価なiPadが1台買えてしまうほどの額でもあり、万一買って使いこなせなかった時のことも考慮すると、購入をためらってしまう人も少なくないのではないだろうか。 今回紹介するGloture(グローチャー)の「GeeMagicKey」(ジ

                                                            「Magic Keyboard」とそっくりで激安1万9800円!? iPadで使える保護ケースと一体のキーボード「GeeMagicKey」を試してみた
                                                          • 利き腕を骨折した専業ライターが片手用キーボード『Froggy』で苦境をしのいだ話

                                                            これはキーボードを筆頭とするインターフェイスが大好きなフリーライターの白石が、昨年10月に利き腕を骨折、そこから片手用キーボード『Froggy』により10000字を書いて、骨折中の期間をどうにかしのいだ10月の記録です。本当に助かったので、片手でキーボードを打つすべての人にこのキーボードを広めたい……! 自己紹介と悲劇の日 改めて、フリーライターの白石です。RealSoundでは主にテクノロジーやライブ・エンターテインメントにまつわるコラムやインタビューを執筆しています。演劇学科を出てからパソコン専門誌の編集者としてキャリアを始めた経歴もあって、ライターとしてはメディア・アートや舞台芸術、音楽ライブのレポート、MacやiPhoneなどのApple製品にまつわる記事などを書くことが多いです。 そんな私が寝ぼけたまま家の近くですっ転んだのは、10月中旬のこと。雨の振り始めた昼過ぎにスロープへ足

                                                              利き腕を骨折した専業ライターが片手用キーボード『Froggy』で苦境をしのいだ話
                                                            • Apple、Magic KeyboardシリーズでBluetoothトラフィックが監視できてしまう可能性のある脆弱性を修正した「Magic Keyboard Firmware Update 2.0.6」をリリース。

                                                              AppleがMagic Keyboardシリーズに対しBluetoothトラフィックを監視できてしまう可能性のある脆弱性を修正した「Magic Keyboard Firmware Update 2.0.6」をリリースしています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2024年01月09日、同社のBluetoothキーボード「Magic Keyboard」シリーズでBluetoothトラフィックが監視できてしまう脆弱性を修正した「Magic Keyboard Firmware Update v2.0.6」をリリースしたと発表しています。 Impact: An attacker with physical access to the accessory may be able to extract its Bluetooth pairing key and monitor Bluetooth

                                                                Apple、Magic KeyboardシリーズでBluetoothトラフィックが監視できてしまう可能性のある脆弱性を修正した「Magic Keyboard Firmware Update 2.0.6」をリリース。
                                                              • これでフルキーボード。6つのキーでQWERTYが入力できる

                                                                これでフルキーボード。6つのキーでQWERTYが入力できる2024.01.10 07:00132,251 岡本玄介 視覚障がい者が6つのキーでQWERTY入力できる。 弱視や全盲など視覚障がいのレベルはさまざまですが、健常者と比べるとタイピングによるテキスト入力にはさまざまな苦労があることと思います。 人によっては音声入力を使うかもしれませんし、点字使用者向けキーボードや、手話をテキストに変換するAIというのも存在します。 ゲームパッドみたいなキーボードONECOM Co., Ltd.が作ったのは、スマホサイズの入力デバイス「FINTIN V1」。 メインのボタン6つを押して打鍵しますが、これらの斜め左上・上・斜め右上・斜め左下・下・斜め右下方向への入力がQWERTY配列に対応しています。 Video: official_onecom/YouTube両肩のボタンと併せて使おうコンピューター

                                                                  これでフルキーボード。6つのキーでQWERTYが入力できる
                                                                • わずか3つの拡張キーでPC操作は楽になる

                                                                  存在感控えめないのがいい。 お絵かきなどクリエイティブワークにも普段の事務処理にも。使いこなすと便利とされている左手デバイス。 ちょっと気になる。でも、見た目からしてフクザツそうなんだけど…。 と使いこなせるか不安に感じているなら、こんなシンプルなやつもありますよ。サンワサプライのプログラマブルキーボード「400-SKB075」です。 Image: サンワダイレクト専用ドライバーを使うことで、キーボード・マウス・文字列、ショートカットのモードから、キーに割当てできます。 3キーって数的には少ないんですが、その分厳選した操作を物理ボタン化できるのがいいですね。直感的にンッターン!って押せる機能を割り当てていきたい。 あと、キー本体に設定データを書き込むので、ドライバーを入れていないPCに差し替えても同じ設定で使えるとのこと。ふぅん、便利じゃん。 キーとしてのフィーリングもよさそうで…!このミ

                                                                    わずか3つの拡張キーでPC操作は楽になる
                                                                  • 社内で自作キーボードを組み立てる会を開催しました - Pepabo Tech Portal

                                                                    こんにちは、技術部プラットフォームグループのyuchiです。 趣味でLily58という自作キーボードを設計したり同人誌を書いたりしています。 自分は社内Slackで自作キーボードの話題が出たときにはすぐに反応できるようにSlackのマイキーワードを設定しています。 以前から「社内の自作キーボードユーザーの数を増やすために組み立て会をやってみたい!」と思っていた中、「自作キーボードを作りたい」という声を複数見つけたので社内で自作キーボードを作りたい人を集め組み立て会を開催しました。 今回は主に自作キーボードを組み立てたことのない初心者向けということで3部構成で行いました 自作キーボードを選ぶ会 自作キーボードを組み立てる会 自作キーボードをカスタマイズする会 自作キーボードを選ぶ会 現在、様々な自作キーボードキット、キースイッチ、キーキャップの選択肢が増えています。これにより、「何を選んで良

                                                                      社内で自作キーボードを組み立てる会を開催しました - Pepabo Tech Portal
                                                                    • 親友のバンドに10万円の出資をした【追記有り】

                                                                      昨日公開されたMVの広告費用として10万円は使用される。 友人としての贔屓目はあるが、それでも良いMVに仕上がっていると思う。 もし将来そのバンドが売れたら俺が100%出資者だったんだぜと自慢ができる、楽しみだ。 友人であるAとは中学の頃からの付き合いで、そろそろ15年くらいになる。 正直、俺とAは中学ではパッとしない人間で、同じ野球部に入っていたが大して活躍することはなく、顔もそこまで良くはなく、当然モテるなんてこともなくて、まぁスクールカースト最底辺一歩手前ってところの立ち位置だった。 中学3年の夏を都大会2回戦敗退とかで特に感慨もなく終わり、さぁ高校はどこに行こうかと考えていたところ、Aが高校でバンドやろうぜと俺を誘ってくれた。 Aがバンドに興味を持っていたなんてことを全く知らなかった俺は、なんでバンドやるんだ?とAに聞いたところ、Aは「バンドやってたら格好いいから。俺は格好よくなり

                                                                        親友のバンドに10万円の出資をした【追記有り】
                                                                      • QMK Firmware、REMAP(VIA)の対応手順

                                                                        ~/qmk_firmware/というディレクトリにQMK Firmwareのリポジトリがチェックアウトされる。 2. QMKでキーボード設定を生成する Keyboard Name?: 小文字+数字で付ける Your GitHub Username?: GitHubアカウント Your Real Name?: 英語で Default Layout?: 60. none of the above(後で設定するので適当に) MCU?: 36. RP2040(適切なものを) keyboards/{キーボード名} というフォルダができる。 3. info.json にレイアウト以外を設定する keyboards/{キーボード名}/info.json を編集する。 3.1. matrix_pins、diode_direction キーボードの実装通り、ピンを設定する。 "diode_direction

                                                                          QMK Firmware、REMAP(VIA)の対応手順
                                                                        • Ubuntu Desktopの日本語化とキーボードの設定

                                                                          デスクトップの右上にある音量電源アイコン(正式な名前は知りませぬ)から「Settings」をクリックします。 Settings の「Region & Language > Manage Installed Languages」をクリックします。 [Install / Remove Languages…]をクリックします。 「Japanese」を選択して[Apply]をクリックします。 パスワードを入力して[Authenticate]をクリックします。 日本語パッケージのダウンロードとインストールが始まります。しばらく待ちましょう。

                                                                            Ubuntu Desktopの日本語化とキーボードの設定
                                                                          • プログラミングを始めたころとは考え方が全然変わっていることに気づいてびっくりした話 - 覚書

                                                                            家にパソコンがはじめて来てから30年くらい、プログラミングを始めてから20年以上が経ちました。その間、IT技術に対する愛は変わらずに、ずっと走り続けてきました。では当時の自分と今の自分で何が違うのだろうと考えてみたところ、めちゃくちゃ変わっていたのでびっくりました。本記事では何がどう変わったのか、それを見てなにを思ったかなどを書きます。 昔は次のようなこだわりがありました。 大きなものは一つの仕事をする単純で小さなツールを組み合わせて作るべし ソフトウェアは可能な限り設定可能になっていてほしいし、それを自分の好みになるまでカリカリチューニングしたい 可能な限りすべてキーボードだけで操作できるようになっていてほしい いわゆるUNIX哲学をはじめとして、いろんな本やWebサイトなどに強い影響を受けていることがよくわかります。 ところが今は次のように全然違うことを考えています。 トラブルハマった

                                                                              プログラミングを始めたころとは考え方が全然変わっていることに気づいてびっくりした話 - 覚書
                                                                            • Microsoft、Windowsパソコンのキーボードに「Copilot」キー追加へ

                                                                              エグゼクティブバイスプレジデント兼コンシューマーチーフマーケティングオフィサーのユスフ・メディ氏は発表文で、「これにより、コンピューティング体験が簡素化されるだけでなく、さらに拡大され、2024年はAI PCの年となるだろう」と語った。 「(1月10日開催の)CESまでおよびCESで、パートナーが発表する多数のWindows PCでCopilotキーが表示され始める。今後リリースする「Surface」シリーズを含め、1月末から春にかけて利用可能になる」(メディ氏) 関連記事 Microsoft Copilot、GPT-4 Turbo、最新DALL・E 3対応などでグレードアップ Microsoftは、生成AIサービス「Microsoft Copilot」で間もなく提供する予定の複数の新機能を発表した。「GPT-4 Turbo」採用で2023年4月までの情報を反映する他、動画要約も可能になる

                                                                                Microsoft、Windowsパソコンのキーボードに「Copilot」キー追加へ
                                                                              • Windows 11 PCに「Copilotキー」を搭載 30年ぶり新キーはAI PC用

                                                                                  Windows 11 PCに「Copilotキー」を搭載 30年ぶり新キーはAI PC用
                                                                                • ショートカット用テンキーボードを導入する!

                                                                                  ショートカットキー用のコンパクトなキーボードが欲しくてAmazon.co.jpで探してみたのですが、なかなか気に入るモノが無くてAliExpress.comで購入してみました。 今回、AliExpress.comで購入したショートカット用キーボードは、横長タイプで10個のキーが搭載されています。 価格は1,418円で、それに加えて配送料が628円でした。 以下、『ショートカット用テンキーボード』とします。 ショートカット用テンキーボード パッケージ AliExpress.comで注文した『ショートカット用テンキーボード』が届きました。 『ショートカット用テンキーボード』のパッケージです。 パッケージ内容は、キーボード本体と取扱説明書、滑り止め両面テープ2枚です。 取扱説明書は英語と中国語の2カ国語仕様となっています。 今回購入した『ショートカット用テンキーボード』です。 正直見た目安っぽさ

                                                                                    ショートカット用テンキーボードを導入する!