並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 538件

新着順 人気順

クレーンゲームの検索結果41 - 80 件 / 538件

  • 話題の「生ハム原木が~」の派生が続々登場→「製麺機が」「クレーンゲームが」などオタ心理・ニッチ層をくすぐるコレクションとかが発掘される

    えすきち @flowertoman 生ハム原木が家にあると、ちょっと嫌なことがあっても「まあ家に帰れば生ハム原木あるしな」ってなるし仕事でむかつく人に会っても「そんな口きいていいのか?私は自宅で生ハム原木とよろしくやってる身だぞ」ってなれる。戦闘力を求められる現代社会において生ハム原木と同棲することは有効 pic.twitter.com/SNwQiMoGvN 2019-07-08 19:53:36 おじゅん@シーシャ屋さんとシラットおじさん @junzero2001 牛モモ10㎏が家にあると、ちょっと嫌なことがあっても「まあ家に帰れば牛モモ10㎏あるしな」ってなるし仕事でむかつく人に会っても「そんな口きいていいのか?私は自宅で牛モモ10㎏とよろしくやってる身だぞ」ってなれる。戦闘力を求められる現代社会において牛肉と同棲することは有効 pic.twitter.com/E62y8Giggy 2

      話題の「生ハム原木が~」の派生が続々登場→「製麺機が」「クレーンゲームが」などオタ心理・ニッチ層をくすぐるコレクションとかが発掘される
    • セガが、プライズゲーム機「Key Master」の“景品排出制限”を理由にアメリカで提訴される。一定クレジット投入までは出ない仕組みか - AUTOMATON

      ホーム ニュース セガが、プライズゲーム機「Key Master」の“景品排出制限”を理由にアメリカで提訴される。一定クレジット投入までは出ない仕組みか セガの米国法人Sega of Americaが、過去に同社が手がけたプライズゲーム機「Key Master」についての訴訟に直面している。カリフォルニア在住の男性を代表とする集団訴訟(Class Action)となる本件の争点は、「どんなに上手いプレイヤーでも一定額を投入するまで景品が取れないよう操作されているが、その情報が消費者向けに開示されていない」という主張だ。同機に関しては、過去にも別の集団訴訟を起こされていた。海外メディアPolygonが報じている。 今回の訴訟は、米国カリフォルニア在住の男性Marcelo Muto氏が自身を代表として、カリフォルニア州東部地区連邦地方裁判所(東部地区)に現地時間7月12日提訴したもの。被告はS

        セガが、プライズゲーム機「Key Master」の“景品排出制限”を理由にアメリカで提訴される。一定クレジット投入までは出ない仕組みか - AUTOMATON
      • オンラインクレーンゲーム詐欺疑惑のサイバーステップ、怒りの反論でアイティメディアと全面戦争へ : 市況かぶ全力2階建

        のぞみ全車指定のJR西日本、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

          オンラインクレーンゲーム詐欺疑惑のサイバーステップ、怒りの反論でアイティメディアと全面戦争へ : 市況かぶ全力2階建
        • 唐突に10年前のカンボジア旅行について記す(12/27追記・修正済)

          約10年前、中学生の時に生まれて初めての海外旅行でカンボジアに行った。初めての海外だったので、たくさん写真も撮ったしメモもした。だというのにそれ全部失くした。当時のパスポートも失くしたので、私の初めての海外旅行の記録がこの世に何も残ってない。それはなんだか寂しいなと思ったので、今のうちに覚えてる限りを記しておこうと思った次第である。 最初に断っておくが、10年前の記憶を頼りに書いているので、曖昧な部分、記憶違い、今とは違うなど、事実と異なる部分があるかもしれないが許して欲しい。 ●経緯 なぜカンボジアに行くことになったのか。 当時、従兄弟がカンボジアでビジネスをしていて、その従兄弟に夏休みの間に遊びにおいでよと誘われたから、それだけである。 しかし私の過保護な母が「娘(私のこと)を1人で海外に行かせるなんて無理」と言い張るので、当時既に70代後半に差し掛かっていた祖母と2人で行くことになっ

            唐突に10年前のカンボジア旅行について記す(12/27追記・修正済)
          • 実は73種類もサイズがある”あの輪ゴム”オーバンドのことを本社で聞いてきた

            1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:『白い恋人』の缶に書いてること全部読む > 個人サイト 右脳TV 輪ゴムは「金太郎アメ方式」で作られている “あの輪ゴム”、オーバンドを作っているのは、大阪市西成区に本社を構える株式会社共和。創業は大正12年(1923年)。つまり、今年で100周年である。 取材を申し込むと快く応じていただき、編集部林さん&橋田さんと大阪に飛んだ。 共和さんの外壁に掲げられていた標語に「大阪に来た」と実感する。 社内には“あの輪ゴム”がたくさん! (左から)株式会社共和の池田さん、廣瀬さん、板高さんにお話をうかがいます。展示会用に作られた巨大オーバンドとともに。 展示スペースには、それはそれはたくさんのオーバンドが並

              実は73種類もサイズがある”あの輪ゴム”オーバンドのことを本社で聞いてきた
            • 消えゆくデパートの屋上遊園地 「集客装置」今では全国で5カ所に:朝日新聞デジタル

              百貨店の「屋上遊園地」が各地で姿を消しつつある。今年9月に営業を終えた遊園地もあり、朝日新聞の調べでは、常設するのは全国で5店舗になった。(小島弘之) 松坂屋高槻店(大阪府高槻市)の「スカイランド」は、1979年の百貨店開業時から営業している。今では関西唯一の屋上遊園地となった。 約1200平方メートルの敷地に、ゴーカートやキャラクターの乗り物など約30台の遊具と約10台のクレーンゲームが稼働する。 朝日新聞は10月、日本百貨店協会に加盟する全170店舗を対象に、常設の屋上遊園地があるかを電話で尋ねた。 今も営業をしていると答えたのは、松坂屋高槻店のほか、松坂屋名古屋店(名古屋市)▽大和香林坊店(金沢市)▽いよてつ高島屋(松山市)▽浜屋百貨店(長崎市)の4店舗だった。 このほかにも小規模な遊具コーナーを設けている百貨店があったが、屋上遊園地という認識ではなかった。 近現代史が専門で、百貨店

                消えゆくデパートの屋上遊園地 「集客装置」今では全国で5カ所に:朝日新聞デジタル
              • クレーンゲーム景品の上限価格「20年ぶり値上げ」800円→1000円 - 弁護士ドットコムニュース

                  クレーンゲーム景品の上限価格「20年ぶり値上げ」800円→1000円 - 弁護士ドットコムニュース
                • ウマ娘ブームに便乗して20年前の競馬ぬいぐるみが高騰中 | 日刊SPA!

                  影響力は実際の競馬だけにとどまらない。現在メルカリでは今から20年も前に発売されていた競走馬のぬいぐるみが多数取引されているのである。トウカイテイオーやライスシャワーと……もう、レースをしていたのは20年も前の馬たちのぬいぐるみが1体3000円前後、レアなものだと1万円の値がついて取引されているのだ。 「競走馬ぬいぐるみは去年まで全然取引されてませんでしたので、元々いくらで取引されていたかと言われても値段はありませんでした。過去探してみて、取引が成立したものでようやく1000円というのがちらほらあるだけでしたが、ウチも現在では一部だけですがネットや店舗でも買取・販売するようになりましたが入荷してもすぐ売れます」(中古ホビーグッズ販売業者) 今から20年前といえばダビスタとナリタブライアンの相乗効果で空前の競馬ブームが起きていた頃だ。テレビのスポーツニュースでも競馬が取り上げられ。江川卓と杉

                    ウマ娘ブームに便乗して20年前の競馬ぬいぐるみが高騰中 | 日刊SPA!
                  • ガンスリンガーストラトスというゲームが終わる

                    ガンスリンガーストラトス、通称ガンストというゲームを知ってるだろうか。いや別に知らなくてもいいんだが。 その思い出を語っておこうと思う。きっと他にもしんみりしてる人がいると思うから。 ゲームセンターにある、やたらと大きい画面が4つないしは2つ並んでいて、プレイヤーが立つところには何と二丁拳銃のコントローラーデバイスがある。 そんなゲーム。 大きめのゲームセンターに行くことがあり、クレーンゲーム以外のコーナーを通ったことがある人は見たことくらいはあるんじゃないだろうか。 プレイヤーは10000のコストを所持した4人チームで、各キャラ各装備につき1100~2500までのコストのキャラクターを操作して戦い、倒すとそのコストを相手に消費させる。先に10000以上削った方の勝ちだ。 なんかガンダムにもそういったゲームがあるらしい。それっぽいらしい。 ゲームの説明に関しては下手な自覚があるのでプレイヤ

                      ガンスリンガーストラトスというゲームが終わる
                    • 桑田佳祐のやさしい夜遊び『桑田佳祐が選ぶ、2019年邦楽シングルベスト20』選ばれた曲の一覧 - オトニッチ

                      2019年に3年ぶりに行われた東京FM『桑田佳祐のやさしい夜遊び」内で行われた『桑田佳祐が選ぶ、2019年邦楽シングルベスト20』で選ばれた曲の一覧です。 「もうすぐトップ10」の10曲と「シングルベスト10」に分かれています。 もうすぐトップ10 Aimer「STAND-ALONE」 STAND-ALONE Aimer J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes スピッツ「優しいあの子」 優しいあの子 スピッツ J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes 松山千春「かたすみで」 かたすみで 松山千春 J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes Superfly「フレア」 フレア Superfly ロック ¥255 provided courtesy of iTunes Friday Ni

                        桑田佳祐のやさしい夜遊び『桑田佳祐が選ぶ、2019年邦楽シングルベスト20』選ばれた曲の一覧 - オトニッチ
                      • クレーンゲームに革命を起こせ!オリジナル「景品」選手権 | オモコロ

                        ゲームセンターの顔ともいえるクレーンゲーム。そんなクレーンゲームのプライズ(景品)には定番のぬいぐるみからフィギュア、お菓子や家電まで面白いアイテムがたくさん存在しますが、景品にはまだまだ可能性があるはず!そこで今回はオモコロライター5名が、これまでにない新たなクレーンゲームの景品を試作し、バンダイナムコアミューズメントの担当者にプレゼンしてきました! こんにちは。オモコロ編集部です。 クレーンゲームってあるじゃないですか? ないですか? ありますよね? アームで景品を掴んで出口まで運ぶハラハラ感が醍醐味のクレーンゲームは、少年少女たちに夢とスリルを提供してきました。 …ただそんなクレーンゲームの景品ですが、 ごめんなさい。愚かにもそう思ってしまったんです。 これはクレーンゲーム景品のPR記事なので、こういうこと言うとクライアントさんに怒られるかもしれないんですが… クレーンゲームの景品っ

                          クレーンゲームに革命を起こせ!オリジナル「景品」選手権 | オモコロ
                        • 今のゲーム内容が昭和だと言うなら昭和という時代に謝ってほしい 突如リリースされたスマホゲーム「カイジ 闇の黙示録」の衝撃にざわざわ

                          1月20日に配信された「カイジ 闇の黙示録」(公式サイト)というゲームがあまりの酷さでTwitterをざわざわさせていたため、思わずダウンロードしてしまいました。具体的に“これくらいひどい”という話を担当氏にお伝えしてみたところ「じゃあそれで原稿お願いします」と言われてしまったため、このひどさを皆さまにもおすそ分けする次第です。 見た瞬間嫌な予感しかしないタイトル画面 ライター:怪しい隣人 出来の良くないソーシャルゲームを勝手に「モバクソゲー」と名付けて収集、記録、紹介しています。モバクソ死亡リストは500件を超えました。年々ソーシャルゲームが複雑になり、ダメさを判定するのに時間がかかるのが最近の悩みです。本業はインフラエンジニア。そのためソーシャルゲームの臨時メンテは祭り半分胃痛半分な気分です。 ゲームの元ネタはご存じの方も多いであろう漫画『カイジ』シリーズ。インストール前に確認できた企

                            今のゲーム内容が昭和だと言うなら昭和という時代に謝ってほしい 突如リリースされたスマホゲーム「カイジ 闇の黙示録」の衝撃にざわざわ
                          • SEGAが景品機の「確率制限設定」で5億5000万円の損害賠償を請求される、「一定金額を投入しないと景品を入手不可能なのは詐欺」

                            by Je.T. SEGAのアメリカ法人SEGA OF AMERICAが、景品ゲーム機「Key Master」について「実際には一定金額を投入しないと景品が取れないようになるなどの仕掛けが存在するにも関わらず、腕前次第でいつでも景品を取れるかのように偽っている」と500万ドル(約5億5000万円)の損害賠償を請求されました。 Sega Lawsuit - DocumentCloud https://www.documentcloud.org/documents/20994663-sega-lawsuit Lawsuit claims Sega rigged arcade games 'Key Master' https://nypost.com/2021/07/14/lawsuit-claims-sega-rigged-arcade-games-key-master/ Sega sued

                              SEGAが景品機の「確率制限設定」で5億5000万円の損害賠償を請求される、「一定金額を投入しないと景品を入手不可能なのは詐欺」
                            • 冬のお散歩 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                              最近、映画をよく観るよになってから、また歩くようになりました。家の近所だけでなく、大泉学園から東映の映画館(T・ジョイSEIBU大泉)近辺もよく歩くようになりました。 駅周辺には東映アニメの世界が実物大の像とパネルで展示されていて、見ごたえがあります。 また、少し歩くと大きなお寺(妙延寺)もあります。 映画館(T・ジョイSEIBU大泉)には、ゲームセンターもあり、いろいろなアニメグッズのクレーンゲームなどが楽しめます。 家の近所は、相変わらず屋敷林近辺の散歩が多いです。すっかり冬の装いに変わり、寒々とした風景になってきました。 最近は、雑木林にも行かなくなり運動不足だったのですが、映画館が通いが板についてきたきがします。健康のためにもしばらくは映画館通い続けていきたいと思います。 また、しばらく行けなかったBARレモン・ハート。年内は27日まで営業とのことです。こちらへも足しげく通いたいで

                                冬のお散歩 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                              • 『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』とアーニャーゲット!! -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                昨日は、映画『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』を見に行ってきました。 映画の師匠、ウサオジさんのおススメが強烈でしたので、居ても立っても居られなくなって。 usaoji.hatenablog.com でも、出発直前に両親から連絡があり、一緒に食事がしたいとのこと。これは映画観賞は無理かと思いましたが、食事が終わり次第、気合で観に行きました。 www.20thcenturystudios.jp 3D版は上映時間が合わず見れませんでしたが、通常版でも十分楽しむことができました。 敵が襲ってくるシーンなど、私には『ドキッ』とする場面がありました。高齢者や心臓に負荷がかけられない方は、気を付けた方が良いシーンがいくつかあります。 ですが!! とにかくすごく完成度の高い作品に仕上がっていると思います。 そして何と言っても、このシリーズ、特筆すべきはやはり自然描写の見事さ、美しさにあると思います。

                                  『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』とアーニャーゲット!! -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                • クレーンゲームで景品が取れない! ...と警察呼んだ動画が話題、運営社に話を聞いた

                                  アミューズメント施設でクレーンゲームを操作する店員。後ろには2人の警察官が控え、じっと様子を見つめている――。こんな異様なシーンを収めた画像が、ツイッターで3万5000以上もリツイート(拡散)されている。 200回以上プレー 投稿したのは、このクレーンゲームに挑戦した20代の男性だ。 取材に応じた男性によれば、2020年10月8日に東京都内にあるセガのアミューズメント施設を訪れ、クレーンゲームに興じた。しかし、何度やっても一向に景品が取れない。店員を呼んで50回以上プレーしてもらうも成果がなく、おかしいと思った男性は警察に通報した。 駆け付けた警察官2人の立ち合いの元、店員がふたたび挑むもやはりだめだったという。200回以上やってついに断念し、景品の位置を取りやすい位置にずらしてようやく獲得できた。この男性も同じ設定でプレーし、後に続くことができた。ことの顛末を見届けた警察は民事不介入の原

                                    クレーンゲームで景品が取れない! ...と警察呼んだ動画が話題、運営社に話を聞いた
                                  • [インタビュー]アプリの分析をしてその結果をゲームに反映させてみたら,売上が20倍になったんです。バンダイナムコネクサスが語る,データ分析によって「出来ること」とその重要…

                                    [インタビュー]アプリの分析をしてその結果をゲームに反映させてみたら,売上が20倍になったんです。バンダイナムコネクサスが語る,データ分析によって「出来ること」とその重要性【PR】 編集長:Kazuhisa カメラマン:佐々木秀二 バンダイナムコというグループの中には,実にさまざまな会社がある。 持株会社である「バンダイナムコホールディングス」のもと,読者の皆さんに一番馴染みがあるであろう「バンダイナムコエンターテインメント」,BLUE PROTOCOLで存在感をさらに大きくした「バンダイナムコオンライン」,ゲーム開発の「バンダイナムコスタジオ」,“バンナムナムコ”の名前が付かないところでは,「ディースリー・パブッリシャー」もバンダイナムコグループの会社だ。 ほかにもいくつもの会社があるのだが,その中に「バンダイナムコネクサス」という,社名からは一見何をしているのか今ひとつ分からない会社が

                                      [インタビュー]アプリの分析をしてその結果をゲームに反映させてみたら,売上が20倍になったんです。バンダイナムコネクサスが語る,データ分析によって「出来ること」とその重要…
                                    • 今日は着物を解いて、夜には映画を観たいですね~ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                      今日は年休を消化し、先だってヤフオクで落札した木綿の着物を解いて、アイロンをかけたいと思います。 その合間に、スナップエンドウのお世話と、夕方には映画を見に行くという流れで1日を過ごしたいと思います。 思い描いたように進むかどうかわかりませんが、映画館では上映までの合間にクレーンゲームでアーニャーの他のキャラクターグッズを狙ってみるつもりです。 さて、木綿の着物ですが、溶けてしまった1着を除き、残りの3着は綺麗に洗えたと思いますので、その3着を解きます。 上の写真が溶けてしまった木綿の着物の生地の残りです。失ってみて、つくづくみると、昔ながらの織り出し模様がとても素敵なことが分かります。 保存サンプルとして、残ったわずかのキレハシはアイロンをかけ、薄茶色の接着芯を貼って保存したいと思います。 上の2着は典型的な木綿の着物の風合いです。向かって右の着物の生地は、似たような柄のものを持っている

                                        今日は着物を解いて、夜には映画を観たいですね~ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                      • 「月50万使う太客には“獲りやすく”アシスト」「裏側を見たら絶対プレイしない」 元従業員が語るオンラインクレーンゲームの闇と法の未整備

                                        「月に50万円以上使ってくれる常連、つまり太客には“獲れやすく”するために積極的なアシストを行うなど忖度(そんたく)していましたし『不正なんていくらでもやりようがある』、というのが正直なところです」――。近年利用者が増えている「オンラインクレーンゲーム(オンクレ)」について、ねとらぼ編集部が元従業員を取材。複数の証言から浮かび上がった問題点とは……。 オンラインクレーンゲームとは プレイポイントを購入することにより、実在するクレーンゲーム機をオンライン上で遠隔操作できる、「オンラインクレーンゲーム(オンクレ)」。好きな場所にいながらクレーンゲームを楽しめる手軽さが受け、近年はプレイヤー数も増加しているほか、大手ゲームセンターなども続々と参入しています。 そんなオンクレについて、ねとらぼ編集部では11月23日に「オンラインクレーンゲーム『トレバ』、景品獲得されそうになると“スタッフが裏操作”

                                          「月50万使う太客には“獲りやすく”アシスト」「裏側を見たら絶対プレイしない」 元従業員が語るオンラインクレーンゲームの闇と法の未整備
                                        • なぜ未だに「ゲーセン」で2D格ゲーをやるの?現役プレイヤーに聞いてみたら深い答えが返ってきた | おたくま経済新聞

                                          かつては「ゲームセンター」に連日多くのプレイヤーが集まり腕を競い合っていた「格闘ゲーム」。しかし現在は「インターネット」や「家庭用ゲーム機」のスペックが上昇し、ゲームセンターに行かずとも自宅で対戦が可能となっております。 とくに「eスポーツ」などで、オンライン「対戦ゲーム」は人気コンテンツの一つ。そんな中、実はこの令和のご時世、未だに「ゲームセンター」に通い、昔ながらの「2D格闘ゲーム」(以下:2D格ゲー)を楽しんでいる、ゲーマーがいます。 オンラインで対戦できるのになぜ?そんな疑問を持った筆者は、知り合いの「2D格ゲー」ファン「19号氏」に話を聞いてみました。 ■ 「2D格ゲー」とは 「2D格ゲー」は、3Dの技術を使わず昔ながらのドット絵「2D」を使った格闘ゲーム。 有名どころで言えば「ストリートファイターシリーズ」や「ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ」等が挙げられます。しかしなが

                                            なぜ未だに「ゲーセン」で2D格ゲーをやるの?現役プレイヤーに聞いてみたら深い答えが返ってきた | おたくま経済新聞
                                          • 「モンスターハンター」のアイルーと「仕事猫」のコラボグッズがカプコン直営店舗で販売開始。アミューズメント専用景品も登場

                                            「モンスターハンター」のアイルーと「仕事猫」のコラボグッズがカプコン直営店舗で販売開始。アミューズメント専用景品も登場 編集部:簗島 カプコンは,本日2022年2月22日の“猫の日”を記念して,工事現場用ヘルメットをかぶり,「ヨシ!」のかけ声で安全確認をする猫のキャラクター「仕事猫」と,「モンスターハンター」シリーズに登場する「アイルー」とのコラボレーション商品を,カプコン直営店舗にて順次販売すると発表した。 このコラボでは,モンスターハンターシリーズをプレイしている人であれば,思わず「あるある!」と共感してしまうようなアイルーにまつわるワンシーンを,イラストレーターのくまみねさんに仕事猫の世界観で表現してもらったという。描き下ろしイラスト(全5点)の入ったエコバッグやトレーディングステッカー,ステンレスタンブラーなどが,カプコン直営店舗で販売される。 また,クレーンゲームサイト「カプとれ

                                              「モンスターハンター」のアイルーと「仕事猫」のコラボグッズがカプコン直営店舗で販売開始。アミューズメント専用景品も登場
                                            • Switch版「ゼルダの伝説 夢をみる島」プレイレポート。初めてでも久しぶりでも楽しめる,新鮮さと懐かしさの両方が詰まった作品の魅力を紹介

                                              Switch版「ゼルダの伝説 夢をみる島」プレイレポート。初めてでも久しぶりでも楽しめる,新鮮さと懐かしさの両方が詰まった作品の魅力を紹介 編集部:Junpoco 任天堂から本日(2019年9月20日)発売される「ゼルダの伝説 夢をみる島」は,1993年6月に発売された同名ゲームボーイ作品のNintendo Switch版となる「ゼルダの伝説」シリーズ最新作だ。ゲームボーイ版(以下,GB版)およびそのゲームボーイカラー対応版である「ゼルダの伝説 夢をみる島DX」(以下,DX)の持つ独特な世界観と物語はそのままに,26年の時を経て生まれ変わった作品となっている。 少々余談となるが,筆者にとって「ゼルダの伝説 夢をみる島」は,小学生のころに出会ってから大人になったいまでも,さまざまなシーンやセリフ,そして“小ネタ”までがすぐに浮かぶほど大好きで,そして大きな影響を受けた作品だ。今回プレイしてみ

                                                Switch版「ゼルダの伝説 夢をみる島」プレイレポート。初めてでも久しぶりでも楽しめる,新鮮さと懐かしさの両方が詰まった作品の魅力を紹介
                                              • 儲からない商売の「まちがった値決め」について。

                                                ラーメン店の潰れ方が、ちょっとシャレにならない。 「飲食店ドットコム」の調査によると、1年以内の廃業率は30%、3年以内の廃業率では実に60%を超えるそうだ*1。 一般法人の起業5年後の生存率が80%を超えることに比べると*2、もはや特殊事情を疑うレベルである。 しかしなぜ、ラーメン店をはじめとした、一部外食の廃業率はこんなに高いのだろう。 参入障壁が低いので、経営者の認識が甘い、ということなのだろうか。 あるいは、過当競争で店が多すぎるのか。もしくは新しさを出しづらいので、埋没が早いのか…。 中には、とても美味しいのにすぐに潰れてしまう店があるので、本当に不思議な業界である。 そもそも論として、ラーメンは安すぎる。 あれだけの手間暇をかけた一杯が概ね1,000円以下で食べられるなど、はじめから成功するわけがないというものだ。 そしてそれが定着してしまっているので、例えば1,500円以上の

                                                  儲からない商売の「まちがった値決め」について。
                                                • スマホゲーム感覚で農業参加 人が操作するロボットが目指すミライ 体験共有型ロボの可能性

                                                  働く人に役立つプラスαな考え方に注目する「αism」。 茨城・常陸大宮市にあるイチゴ農園。 真っ赤に実ったイチゴを収穫しているのは、人ではなくロボット。 農業と人が、ロボットを通してつながる農業参加システムとは。 茨城県で行われた、ロボットによるイチゴ摘み体験会。 ロボットの操作は、スマートフォンで行われている。 ロボットについている2つのカメラを切り替えながら、まるでクレーンゲームを操作するように、イチゴを収穫していく。 体験した人「自分的にはつかんでいると思っても、引くと外れちゃったりしているので難しい。自分の手と違って」 これは、ロボットを通して人が農業に参加するシステム「RaraaS(ララース)」の実証実験。 離れた場所からロボットを操作して収穫するサービスを、2024年までに提供予定。 H2L・玉城絵美代表「例えば入院していたりとか、遠隔地に住んでいるということで、外出が困難で農

                                                    スマホゲーム感覚で農業参加 人が操作するロボットが目指すミライ 体験共有型ロボの可能性
                                                  • 「アルペン」一部店舗でスキー・スノボグッズ取り扱い終了へ 「あのアルペンが!?」「時代の変わる瞬間」と動揺広がる

                                                    スポーツ用品の「アルペン」が、一部店舗でスキー・スノーボード用品の取り扱いを終了することが分かりました。 全店で終了というわけではなく、またオンラインショップでの販売は継続されるものの、「アルペン=ウィンタースポーツ」というイメージを持っていた人は多い様子。店頭に掲示された貼り紙がTwitterで拡散され、「あのアルペンが!?」「こんな日が来るなんて想像もしなかった」と動揺が広がっています。 ねとらぼでは、一部店舗での取り扱い終了の背景をアルペンに取材しました。 アルペン・スポーツデポ公式オンラインショップ 同社によれば、スキー・スノーボード用品の取り扱いを終了(もしくは縮小)した店舗は約半数の90ほど。そのうち約30店舗は2019年時点ですでに取り扱いを終了しており、今期新たに約60店舗が続いた形です。一方で、残り半数の約90店舗では今後も取り扱いを継続するとのこと。 取り扱い終了の背景

                                                      「アルペン」一部店舗でスキー・スノボグッズ取り扱い終了へ 「あのアルペンが!?」「時代の変わる瞬間」と動揺広がる
                                                    • 町田最後のレトロゲームセンター「UFO」閉店

                                                      閉店は半年前から店頭で告知していたが、最終日は特別企画もなく、普段通りに営業している。 1980年代から営業するレトロゲームセンター。周辺には「いこい」「コスモ」「パロ」など、「暗くて煙いイメージのゲーセン」が数多くあった。セガやタイトー、アドアーズ、ラウンドワンが展開するプリクラやクレーンゲーム、体感型ゲームを導入する大型店舗が広く人気を集めるなか、徐々に姿を消していった。 町田駅周辺で昔の面影を残す最後の店舗。立川からやってきたという大学生は「引っ越す前は頻繁に来ていた。大型店舗にはない、ゲーマー目線のサービスがある店だったので名残惜しい」と話す。 入り口には「全てのお客様にありがとう」の張り紙が貼られている。 営業時間は翌1時まで。

                                                        町田最後のレトロゲームセンター「UFO」閉店
                                                      • オンラインクレーンゲーム詐欺疑惑のサイバーステップ、佐藤類社長が決算説明会で資料としては残らない名言連発 : 市況かぶ全力2階建

                                                        決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資本提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

                                                          オンラインクレーンゲーム詐欺疑惑のサイバーステップ、佐藤類社長が決算説明会で資料としては残らない名言連発 : 市況かぶ全力2階建
                                                        • 多様な人が集う、ゲームセンターを失わないために。ゲーセンミカド・池田稔氏インタビュー。|Less is More.by info Mart Corporation

                                                          1990年代に全盛を極めたゲームセンター。30代以上の方は、きっと一度くらいは行ったことがあるだろう。近年、ゲームセンターに遊びに行っている人は、失礼ながらあまりいないかもしれない。その証拠に、現在のゲームセンターの店舗数は激減している。そんな、ゲームセンターが下火になってきた2006年にオープンした「ゲーセンミカド」をご存知だろうか?現在では高田馬場と池袋の2店舗を中心に、懐かしいゲーム、特にビデオゲームの数々を楽しめる。 ただ、このゲーセンミカドの凄いところは、オールドゲームのノスタルジーを武器に、動画配信・クラウドファウンディング・グッズ販売など、コロナ禍においてもポジティブで最新のアクションに溢れていること。そして、全国のゲームセンターファンに愛されていることだ。今まさに失われようとしているゲームセンターの希望となりうるゲーセンミカドの店長・池田稔氏にお話を聞いた。 池田 稔:19

                                                            多様な人が集う、ゲームセンターを失わないために。ゲーセンミカド・池田稔氏インタビュー。|Less is More.by info Mart Corporation
                                                          • 昭和レトロなゲームセンターと指輪の話 - ほうれい線上のアリア

                                                            先日ドライブがてら立ち寄った街で 昭和の香り漂う、古びた小さなゲームセンターを見つけ 子ども達と立ち寄った。 置いてあるのはぬいぐるみの入ったクレーンゲームが1台とガチャガチャ、 そして射的が出来るカウンターと 他には20円で遊べるゲーム機が数台のみ。 旅館にあるくらいの規模の、 デパートの屋上にあるくらいの素朴さの、 ゲームセンターCXで課長有野が訪れそうな、 いい感じの味のあるゲームセンターだ。 よくよく見ると置いてあるガチャガチャは100円玉を入れて回すとカプセルに入った10円玉が10枚出てくるというもの。 隅の方にはテレビとプレステが置いてあって、 無料でゲームを楽しむこともできる。 小さい駄菓子コーナーもあって、 近所の子ども達の憩いの場所となっている様子であった。 ここにきたのは初めてだけど、 その空気感は私が子どもの頃体感した雰囲気そのものの肌触りで なんだか懐かしさが込み上

                                                              昭和レトロなゲームセンターと指輪の話 - ほうれい線上のアリア
                                                            • 海外「日本はエンタメを分かってる」 日本発の遊戯施設『ラウンドワン』が全米を席巻

                                                              2021年12月末時点で、日本国内に99店舗を展開する、 複合エンターテインメント空間「ラウンドワン」。 ゲームセンター、ボウリング、カラオケ、 スポッチャなどが楽しめる屋内型のレジャー施設で、 アメリカと中国にも進出しています。 特に2010年の初進出以来アメリカでの成長は著しく、 2018年には25店舗、2021年には46店舗と順調に拡大。 2025年までに100店舗を展開する予定です。 なお、売り上げの75パーセントはゲーム事業。 ネット上には遊戯を楽しむ様子を収めた動画が多数投稿されており、 それぞれ多くのコメントが寄せられています。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 「日本人は冷静だな」 日本が舞台のゲームを公平に評価する日本人の姿勢が話題に 翻訳元■■■■■ @tallzz_ I attribute my ski ball success to my crocs a

                                                                海外「日本はエンタメを分かってる」 日本発の遊戯施設『ラウンドワン』が全米を席巻
                                                              • クレーンゲーム撤去相次ぐ=賭博法違反、保護者も苦情-タイ(時事通信) - Yahoo!ニュース

                                                                【バンコク時事】タイのゲームセンターで、庶民に人気のクレーンゲームが相次いで撤去されている。 韓国外相、31日からタイ訪問=日本の「不当性」主張へ タイではギャンブルと見なされて違法にもかかわらず、夢中になって浪費する子供が後を絶たず、保護者の苦情が殺到したためで、内務省は賭博法の適用を厳格化し、取り締まりに着手した。 内務省は2006年、賭博法に基づき、クレーンゲームを非合法化した。内務省地方行政局のサクチャイ副局長は「機械を借りて遊ぶ形の他のゲームと違い、景品が金を投入する動機付けとなっている」とギャンブルに当たる理由を説明する。 クレーンゲームは非合法化後も事実上、野放しにされてきた。しかし、東北部ウドンタニ県の裁判所が6月中旬、撤去を命じる判決を出したのをきっかけに、子供の無駄遣いを懸念する保護者の苦情が増え、当局が摘発を強化した。

                                                                  クレーンゲーム撤去相次ぐ=賭博法違反、保護者も苦情-タイ(時事通信) - Yahoo!ニュース
                                                                • 食後のデザート欲を満たすラムレーズンチョコを求めて

                                                                  古賀: おお、この酒瓶は見たことがある。これか。これなのかマイヤーズラム。 まいしろ: めっちゃラムレーズン! べつやく: 願わくばもう少しレーズンが多いとうれしいんですが。 石川: 見た目、ケーキみたい。 まいしろ: これ思ったより大きいですね! 想像の5倍ぐらいのサイズでした。 べつやく: そう、これのいいところは自分が食べたい大きさのやつを選べるところなんです。自分の甘いもの欲に合わせて食べられるので便利なんですよ。 割れチョコでドーンと入っている 古賀: 「あらかじめ割った状態のチョコレートです」「かけらの大きさ、厚みにばらつきがございます」って書いてある。なるほどな~~。お腹の余力に合わせて大きさをチョイスできるんだ。 これは完全にデザートとしてのチョコ まいしろ: あっ……。これ、めっちゃおいしいですね……。 べつやく: よかった…! 古賀: おいっしい、それにすごいラム感!

                                                                    食後のデザート欲を満たすラムレーズンチョコを求めて
                                                                  • 昨日は、映画三昧!! -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                                                    昨日は、映画三昧の1日でした。コロナ騒ぎで、映画館(T.ジョイSEIBU大泉)に行くのは久しぶりです。 60歳になると、1,200円で見れることが分かりましたので、これからはちょくちょく映画館に行こうと思います。 なぜ、いきなり映画館に行ったかというと、ウサオジさんのブログを拝見して、観たくて居ても立ってもいられなくなったからです。 usaoji.hatenablog. usaoji.hatenablog.com ウサオジさんのブログを拝見すると、熱気むんむんの映画の面白さが伝わって来ます。 見た映画は、インド映画の『RRR』と新海監督の『すずめの戸締まり』です。 『RRR』は多少ストーリーの流れもブログからつかめていましたので、約3時間の映画でしたが、ストーリーに最後までついていくことができ、とても楽しく観ることができました。 インドてんこ盛り、これでもかと熱いストリーが押し寄せてきます

                                                                      昨日は、映画三昧!! -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                                                    • 【永久保存版】Nostr と Bluesky の一年を振り返る 2024 - 四谷ラボ公式ブログ

                                                                      はいどーもー!kojiraです!!! いよいよ技術書典が明日に迫ってきたので、NostrとBlueskyの一年の出来事を振り返ろうと思います! Hello Nostr, Yo Bluesky 2をよろしくね! techbookfest.org イベント一覧 去年の2月頃からのNostrとBlueskyと四谷ラボの動きを一緒くたにして時系列にまとめてました。 まとめるのにかなり苦労しましたが、量が多すぎるので残念ながら網羅はできていません。botは数が多いので象徴的なもの以外は除外しました。 2023年の2月、3月のNostrの熱量がヤバいです。これを眺めてるだけで、ごはん10杯はいけますね。 2023/2/1 Damus リリース NostrのiOSクライアントアプリのDamusがリリースされ、jackによりAmethyst、SnortとともにTwitterで宣伝される。このタイミングで一

                                                                        【永久保存版】Nostr と Bluesky の一年を振り返る 2024 - 四谷ラボ公式ブログ
                                                                      • あの島での冒険は、今も色あせない。理想的リメイク!『ゼルダの伝説 夢をみる島』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義

                                                                        ゼルダの伝説 夢をみる島|Nintendo Switch|任天堂 『ゼルダの伝説 夢をみる島』のレビュー行くぜ! メーカー:任天堂 機種:Switch ジャンル:アクションアドベンチャー 発売日:2019/09/20 価格(税抜):5980円(通常版)6980円(アートブック同梱版) 1993年にゲームボーイで発売されたタイトルのリメイクだ。 開発は安定のグレッゾで、 グラフィックなどは一新されているが基本はそのままの王道リメイク。 昔遊んでめちゃくちゃ好きな思い出のタイトルだったので即買いである! オリジナルを大事にした内容で大満足だったし、 普遍的な「物語」を描いた本作は今も変わらない名作だった。 船で旅をしていた主人公のリンクが嵐に巻き込まれ、 「コホリント島」という小さな島に流れ着き、 マリンという女の子に助けられるところから物語は始まる。 島に眠る「かぜのさかな」を目覚めさせれば

                                                                          あの島での冒険は、今も色あせない。理想的リメイク!『ゼルダの伝説 夢をみる島』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義
                                                                        • 知らん人と一度きり会話した思い出集2 | オモコロ

                                                                          前回はこちら。後で読んでね。先に読んでもいいぞ。 アチャー。コミュ力がないから単独行動をしていたら完全に孤独になってしまったぞ。困ったな。 この辺にマクドナルドがあったはずだからWi-Fiだけでも生き残ってないかと思ったけど、まあ無いよな。枯葉と泥の食べ方をクックパッドで検索したかったけど。 ややっ、なんだこの田舎の森に似つかわしくない妖艶さは。 これは……なんと妖艶な…………。 宝鐘マリン船長のセクシーなフィギュアじゃん。懐かしいな……まだ熊本にもゲーセンがあった頃………… 思いを込めた詩は時空を超えた。 そして現代で切腹のASMRを録音していた俺の元へ届いた。切腹のASMRには未来からのメッセージが録音されることがあるのだ。試してほしい。 未来で孤独になっても人とコミュニケーションが取りたいとかではなく「知らん人と知らん人の知らんコミュニケーションの話が聞きたい」とは実に俺らしい。 よ

                                                                            知らん人と一度きり会話した思い出集2 | オモコロ
                                                                          • 中国の深センに行ってきたから淡々と画像貼っていく : 哲学ニュースnwk

                                                                            2019年10月12日08:00 中国の深センに行ってきたから淡々と画像貼っていく Tweet 1: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 01:45:51.20 0 いつも2chmateだけど今回はPCから書いてるから連投規制でレス遅くなるかも 画像大体100枚くらいだから1時間くらいで終わるかな よろしくたのむぜ 2: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 01:52:39.25 0 まず深センに行った理由だけど、 深圳は昔日本がやってたみたいな電子機器の製造を担ってる世界の工場みたいな場所らしくて、 自分は割とそういうところから発明とか起こるんじゃね?と思ってて興味があった 3: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 01:53:58.55 0 おれはもう寝るけど朝見させてもらうね 5: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 01:59:19.

                                                                              中国の深センに行ってきたから淡々と画像貼っていく : 哲学ニュースnwk
                                                                            • 「とんがりコーンを指に装着」を自動化してスタイリッシュに

                                                                              1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲食店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:小さい調味料がかわいい > 個人サイト むだな ものを つくる ついつい指にはめてしまうとんがりコーンの魔力 とんがりコーンを食べるときにやってしまうのがこの行為だ。 指にはめる。いまこの記事を読んでいる人は全員やったことがあるでしょう。 円錐型のコーンの口のところがちょうど指にはまる大きさなのだ。 普通のスナック菓子のように手でつかんで食べるのは困難だろう。 子どものとき以来食べてないなという人は買ってきてほしい。わかっていても指にはめてしまう魅力がある。 しかし大人になったいま、とんがりコーンを指に装着するのは少し恥ずかしくないだろうか。 特に装着の過程が恥ずかしい。 これを人前でやるのには勇気がいりそうだ。 もっとス

                                                                                「とんがりコーンを指に装着」を自動化してスタイリッシュに
                                                                              • 〈子育て〉タイトーオンラインクレーンゲームで獲得したお菓子が届きました✨ 送料無料で梱包は? - sylvaniantedukuriのブログ

                                                                                こんばんは👩🏻 タイトーオンラインクレーンゲームで獲得した景品が無事に届きました🎵 ピザポテト4袋(思っていたより小さい💦) アンパンマンペロペロチョコ12個が届きました✨ [10倍ポイント 限時に!]クレーンゲーム機 おもちゃ UFOキャッチャー おままごと クレーン ゲーム ゲームセンター ぬいぐるみ*6個 電動 音楽 LEDライト スピード調節 可愛い 知育玩具 自宅 景品 USB 電池 専用コイン付 お菓子キャッチ イベント クリスマスプレゼント 楽天市場 Amazon 無料チケットでゲット出来て、送料無料チケットも使えたので超お得です✨ ハラハラドキドキも楽しめます💛 段ボールで届きました! 景品をビニール袋で包み、景品が動かないように丈夫な紙がしっかり入っていましたよ。 丁寧な梱包でありがたいですね👩🏻 早速、3時のおやつに美味しくいただきました 👩🏻💝👧

                                                                                  〈子育て〉タイトーオンラインクレーンゲームで獲得したお菓子が届きました✨ 送料無料で梱包は? - sylvaniantedukuriのブログ
                                                                                • 「クオリティー低すぎ」「話題作り?」 初日から話題のカイジ新作スマホゲーム 開発会社は過去作でも品質問題

                                                                                  1月20日に公開された、漫画「賭博黙示録カイジ」をベースにしたスマートフォン向けゲームアプリ「カイジ -闇の黙示録-」(iOS版)が、「ゲームバランスやグラフィックスの品質がひどい」として公開初日から話題になっている。 カードゲームやクレーンゲームなどのミニゲームを搭載し、ゲームに勝利するとプレイヤーのレベルが上がり、より大きな賭けに挑戦できる……という基本利用料無料のゲームだが、「起動時に流れるアニメーションの画質がひどい」「アニメーションはすぐに終わるが曲を聞き終わらないと先に進めない」「ヒントなしのマインスイーパーゲームで初手で負ける」など、ゲームとしての品質に対する反響が大きい。

                                                                                    「クオリティー低すぎ」「話題作り?」 初日から話題のカイジ新作スマホゲーム 開発会社は過去作でも品質問題