並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 319件

新着順 人気順

コピペの検索結果161 - 200 件 / 319件

  • 株のデイトレ簡単だよな

    素人のイメージは、モニターが複数あってテンキーをバシバシ叩いてエンターキーを押している感じだと思うんだけど まずそれは古い。 今はクリック1つで注文できる。 そして、俺がいいたいのはそこじゃない。 トレーダーは値動きの激しい銘柄を選んでいるって思っているかもしれないが、(もちろんそういうやつもいる) 勝っているトレーダーは、得意な銘柄を絞っている。 たとえばソフトバンクならずっとソフトバンクの銘柄を毎日何回も売り買いしている。 何十もの銘柄を監視していると言っているやつがいるけど、そういうやつはだいたい負けている 個別銘柄の特性みたいなものがあって、その空気をつかんでいないと運ゲーになるからだ。 今日始めて知った銘柄がランキングにあるからってそれで利益を出そうなんてギャンブルに過ぎない。 俺でいうと2〜3の得意銘柄がある。結構マイナーだしヤフー掲示板も全然賑わっていない。 ただ値動きが読め

      株のデイトレ簡単だよな
    • ここ最近、ずっとコピペしてるブクマカがいる。

      本気でColaboを擁護しているつもりなのか、単なる承認欲求モンスターなのかは不明だが、全く同じ文面を、ひたすらコピペしてブコメしてる。 この増田にもコピペのブコメが付くかな?楽しみ。

        ここ最近、ずっとコピペしてるブクマカがいる。
      • うま味を"うま味"って読んでる奴に聞きたいんやが

        うま塩も"うま塩"って読んでんの?

          うま味を"うま味"って読んでる奴に聞きたいんやが
        • 無料で使えるClipboardの履歴管理アプリ「Pasta」が便利 | Macユーザーは使ってみて! - omuriceman's blog

          先日ProductHuntをパラパラと眺めていたらPastaというアプリを見つけた。 www.producthunt.com 端的に機能の説明をすると「Clipboardの履歴を管理できるアプリ」である。 私の場合、一度に複数のコピーをして貼り付けたりするケースがよくあるのだが、そんな時は標準のメモアプリに貼り付けたり、強引な時はブラウザのURL入力欄にペーストして退避させたりなどして効率が悪いなと感じることがあった。 このPastaはなかなか便利だし基本的な使い方は無料なのでMacユーザーは是非ダウンロードしてほしい。 App Storeのリンクはこちらから。 Pasta WonderBit S.L.U.仕事効率化無料apps.apple.com Clipboardの履歴管理アプリは他にもあるのだが、有料・デザインが好みでない・機能が足りないということがあり、当面はPastaを常駐させて

            無料で使えるClipboardの履歴管理アプリ「Pasta」が便利 | Macユーザーは使ってみて! - omuriceman's blog
          • リンクだけで誰でも好きなWebページを即座に作成&公開できる「elink」を使ってみた! - paiza times

            どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、好きなWebページやSNS投稿などのリンクを活用するだけで、さまざまなジャンルのWebページを作成&公開できるサービスをご紹介します。 ポートフォリオ、ショップ、ビジネス、プロフィール、プレス向けなど、さまざまな用途に対応できるWebページを短時間で誰でも作成できるのが大きな特徴でしょう。 フリーランスの方が自分をアピールするのにも最適なので、ご興味ある方はぜひ参考にしてみてください! ちなみにポートフォリオについては、paizaラーニングでも「ITエンジニアの就活準備編2: ポートフォリオ制作」という動画講座を無料で公開していますのでチェックしてみてください。 【 elink 】 ■「elink」の使い方 それでは「elink」がどのようなサービスなのか実際に使いながら見ていきましょう! まずはサイトのトップページにあるボタンをクリッ

              リンクだけで誰でも好きなWebページを即座に作成&公開できる「elink」を使ってみた! - paiza times
            • 中学二年の頃から、私が毎晩父の相手をしていました 。

              うちは父一人、娘一人の二人暮らしでした。 父は再婚もせずに私を育ててくれましたが、やはり男 性でしたし、相手が欲しかったようで、中学二年の頃から、私が毎晩父の相手をしていました 。 最初はよくわからなかったのですが、父が優しく 手ほどきをしてくれて、大好きな父が相手でしたから 、私も嬉しくて素直な気持ちで毎晩相手をしていまし た。 父はとても上手で、いろんな角度から私を攻めてきました。二人で時間を忘れて朝まで続けてしまったこともあります。 そんな父もすでに亡くなり、今では母親となった私は当時のことを思い出しながら、夫だけではなく 中学生になった息子も相手にしています。 夫と息子がしているのを見るのも好きです。夫が一番 弱いですね。息子はけっこう強いです。 ちなみに将棋の話です。 anond:20200311132405

                中学二年の頃から、私が毎晩父の相手をしていました 。
              • ゆっくり見ていってね! 「ヤマハの歴史コピペ」をヤマハが解説 「ニコニコ動画」のノリが満載の特設サイトも

                バイクメーカー・YAMAHA(ヤマハ発動機)が、2023年10月に行われるイベント「ジャパンモビリティショー」に出展することを記念して、完全オリジナルのサイト「ヤマハ動画」を公開。有名な“ヤマハコピペ”を解説したゆっくり解説動画を投稿しました。大変だ、公式がご乱心です。 見覚えがまるでないサイト「ヤマハ動画」(画像は公式サイトより) 動画で取り上げられているのは、ネット上でまことしやかに語られている「ヤマハのコピペ」。この内容が「どれくらい正しいのか」を、ヤマハが開発したロボット(のいとこの友達のはとこ)という設定の「ゆっくりちゃーりー」が、ゆっくり霊夢・ゆっくり魔理沙をゲストに解説していきます。 ほぼ他人の「ゆっくりちゃーりー」(画像はYouTubeより) 動画が取得できませんでした 本物の「Charlie」はこっち ネット上で有名なヤマハのコピペ ヤマハの歴史(ニコニコ大百科の「ヤマハ

                  ゆっくり見ていってね! 「ヤマハの歴史コピペ」をヤマハが解説 「ニコニコ動画」のノリが満載の特設サイトも
                • M16A HAYABUSA on Twitter: "どうも黒瀬深がツイッターを辞めた理由の発端がコレみたい。 アマゾンレビューを書いた本人から許可を受けないで、勝手にコピペした疑惑があると指摘されて一方的にブロックして逃げた模様。 https://t.co/Vbf7jxQSTZ"

                  どうも黒瀬深がツイッターを辞めた理由の発端がコレみたい。 アマゾンレビューを書いた本人から許可を受けないで、勝手にコピペした疑惑があると指摘されて一方的にブロックして逃げた模様。 https://t.co/Vbf7jxQSTZ

                    M16A HAYABUSA on Twitter: "どうも黒瀬深がツイッターを辞めた理由の発端がコレみたい。 アマゾンレビューを書いた本人から許可を受けないで、勝手にコピペした疑惑があると指摘されて一方的にブロックして逃げた模様。 https://t.co/Vbf7jxQSTZ"
                  • やらかしてしまったかも… 体調悪くて寝込んでたら、夫が何か食べたいもの..

                    やらかしてしまったかも… 体調悪くて寝込んでたら、夫が何か食べたいものあるかとか聞いてきたから、いつも食べてるヨーグルトがいいと伝えたら、いつものを買ってきた でも、寝てる間にいつものとは違うフルーツ入りが食べたくなっていて、蓋を開けたら怒りと悔しさが限界にきてしまって、ヨーグルトを夫に叩きつけてしまった 夫にあたった容器から中身が溢れて、床とかが汚れてショックで泣いてしまった しばらく泣いてて少し冷静になって、いつの間にかいなくなってた夫にLINEで何処にいるのか聞いたら、一言「離婚しよう」と… 床は汚れたままだし、夫は家にいないし、熱がぶり返してきてしんどい

                      やらかしてしまったかも… 体調悪くて寝込んでたら、夫が何か食べたいもの..
                    • ニート短歌

                      ニートをしています Twitterで短歌を見つけて面白いなと思い、図書館で現代短歌の本を読んでそのまま人生初短歌作成しましたー 見せるとこないから増田に置くよ -- 足元に赤ボールころり夜6時 冬の世田谷 本借りる夜 赤紅葉掃く清掃人の横座り本持ってただ泣く泣く無職 もう夜です5時です良い子とカラスです起きたばかりの20歳です 300年後でもきっと人は「人」Twitterでも電車内でも ほな〜

                        ニート短歌
                      • 冷凍チャーハンをチンしてる間に 味噌汁茶碗に乾燥わかめと冷凍ネギオクラ..

                        冷凍チャーハンをチンしてる間に 味噌汁茶碗に乾燥わかめと冷凍ネギオクラポイー 中華スープの素適当にドバー 醤油適当にチョロー ごま油数滴ポトポト 酢をスプーン1杯ジョボー お湯を注いで はい、なんちゃって酸辣湯ッッッ 所要時間4分もかからず食物繊維をカバー! チャーハンとの相性も抜群!程よい酸味がチャーハンに飽きた口をリセットしてくれる! 夜食にもいいぞこのスープ オススメです

                          冷凍チャーハンをチンしてる間に 味噌汁茶碗に乾燥わかめと冷凍ネギオクラ..
                        • 性的虐待をしていると妻に疑われている

                          オレ、妻、娘6歳の3人家族だ。 妻は以前から児童虐待、性的被害に関心が高く、それは大切なことだと思うので話しにはのっていた。 ニュースがあるたび、対策の宣伝や番組があるたびに妻はそれをスクショして私に見せることが多かった。 だから娘氏が大きくなってきて、父親である私からの性的虐待が起きていないかを心配するのも必然なのだが、 娘氏に「お父さんから嫌な事されていないか?」と何度も聞いていることに最近気づいた。 年齢が上がってきたからそろそろお風呂に一緒に入るのを避けるべきか?という話をしたが 娘氏は父でも母でもどっちでもよいと言うし、 妻はめんどくさくてやりたくないらしい。 なのに、風呂から出て娘の体をふいてあげているそばから「嫌じゃないか?」と聞いて回るのだ。 やめてほしい。なんなら代わりに拭いてくれればいいのに。 専業主婦だが、私は家事育児はこれまで積極的に行ってきていて、 娘氏の風呂入れ

                            性的虐待をしていると妻に疑われている
                          • 必読書コピペにマジレスしてみる・海外文学編(2)

                            (1)はこちら。anond:20210212080317 キャロル『不思議の国のアリス』好き。ただし、当時の人にしかわからないパロディやジョークが多く、というかこの本を通じてしか残っていないのもあるので、純粋に笑えるかどうかはわからない。とはいえ、わからないなりにナンセンスさは楽しく(「ぽっぺん先生」シリーズにも引き継がれている)、トーベ・ヤンソンなどいろいろな人の挿絵も楽しめるし、こじらせ文学少年・文学少女とも仲良くなれるかもしれない。大学時代の読書サークルは楽しかったなあ。 ドストエフスキー『悪霊』ドストエフスキーの小説は基本的に頭がおかしい。ドストエフスキー自身がギャンブル依存症でユダヤ人嫌いのヤバいやつだし。 登場人物は基本的に自己主張が激しくて感情に溺れやすく、数段落数ページにまたがって独白する。プライドが無駄に高くて空想癖がひどく、思い込みが激しくて人の話を聞いちゃおらず、愛さ

                              必読書コピペにマジレスしてみる・海外文学編(2)
                            • セブンで会計が711円だったので店員さんに「セブンイレブンっすねw」と言ったらガン無視された上、更なる追い打ちに哀愁漂う

                              レ @regzamaru610 セブンイレブンで会計が711円だったから店員さんに「セブンイレブンっすねw」って言ったらガン無視で「袋いりますか?」って言われたから「袋いります」って返したら3円追加になって714円になってさっきの会話なんの価値もなくなって死んだ 2020-07-18 23:05:49

                                セブンで会計が711円だったので店員さんに「セブンイレブンっすねw」と言ったらガン無視された上、更なる追い打ちに哀愁漂う
                              • ネットで話題の「おばさん構文」、実際のおばさんたちは2割方自覚ありだった(kufura) - Yahoo!ニュース

                                中高年のおじさん世代がLINEなどで使う、独特の文体のことを「おじさん構文」と言ったりしますが、そこから派生し、近頃では「おばさん構文」なるものが登場しているんだとか……! それはどのようなものなのでしょうか。 【画像3枚】「おばさん構文」と言われてしまいがちなLINEのやりとりを見る。語尾、絵文字にあらわれる特徴とは? 今回『kufura』では、20~30代の男女155人、40~60代の男女500人を対象に「おばさん構文」に関するアンケート調査を実施しました。 「おばさん構文」の特徴とは絵文字やカタカナが多い、長文、下心が感じられるといった「おじさん構文」と近い部分もありますが、“おばさんっぽい”と思われてしまう「おばさん構文」には以下のような特徴があるようです。 ●語尾がおばさん言葉 「~だわ」「~よん」「かしら」など、語尾から昭和感が漂ってくるのが「おばさん構文」の大きな特徴と言われ

                                  ネットで話題の「おばさん構文」、実際のおばさんたちは2割方自覚ありだった(kufura) - Yahoo!ニュース
                                • 何万回のコピペ作業がゼロに!Excel作業を自動化するPythonプログラムはこんなに便利だった|@DIME アットダイム

                                  【短期集中連載】〈第3回〉何万回のコピペがゼロに!Excel作業を自動化するPythonプログラム実例 テレワークで上司から大量の単純作業を振られ、家で黙々と作業をこなすビジネスパーソンの救世主! 単純な事務作業の手間をなんと10分の1以下に圧縮する時短化ツール、Python。 『めんどうな作業が秒速で終わる! Excel×Python自動化の超基本』(宝島社)の著者である伊沢剛さんにExcel×Pythonのすごさを解説していただく連載も、第3回を迎えました。 今回は、実際の作業を自動化するプログラムの一例として、「コピペ」のプログラムの動作を紹介します。Excel×Pythonのすごさを実感してみてください! 第1回はこちら 第2回はこちら 複数のExcelシートにあるデータを1つのシートに統合! Excel×Pythonの実例として、Excelブックの中にある複数のシートに入力された

                                    何万回のコピペ作業がゼロに!Excel作業を自動化するPythonプログラムはこんなに便利だった|@DIME アットダイム
                                  • パンティーがあるのに

                                    ブリーフィとトランクスィーが無いのは何故か?

                                      パンティーがあるのに
                                    • 彼氏がダイハツの軽自動車乗ってた。別れたい… 軽だと信号待ちで並ばれた..

                                      彼氏がダイハツの軽自動車乗ってた。別れたい… 軽だと信号待ちで並ばれた時なんか恥ずかしいww 下向いちゃうしww 男にはせめて普通車乗って欲しい・・・ 駅とかで迎えにこられたら・・・・もう最悪ww せめて普通にエスティマやハリヤーぐらいは乗って欲しい。 常識的に考えて欲しいだけなんです! 軽で迎えにこられた時の恥ずかしさとか分かる? あのね?たとえば週末10~20人ぐらいでバーベキューとか行くでしょ? それぞれ彼氏の車とかで来るわけじゃない? みんな普通にランクルやマジェやセルシオやエルグラで来るわけでしょ? 軽でノコノコついてったら大恥かくでしょうがww

                                        彼氏がダイハツの軽自動車乗ってた。別れたい… 軽だと信号待ちで並ばれた..
                                      • いつ頃からインターネットを信じるようになった?

                                        昨今、ネットでデマ情報が流れるとすぐに大元を叩こうとする傾向がみられる。 けれどそもそもネットの情報を鵜呑みにして信じる方が悪いのではないだろうか。 いや、違う。 そもそも、タダで情報を得られるということ自体がおかしいと考えるべきではないのか。 昔は違っていた。 情報というのはタダじゃなかったんだよ。 ちょっとした知識を知ろうと思えば本を読む必要があった。 専門知識を知ろうと思えば文献に当たる必要があった。 要するに、情報や知識というのは決して無料じゃなかったんだよ。 それが今やネットの普及によって、知識や情報は無料で得られるのが当然、といった風潮になってしまっている。 本来は違うんだよ。 だから、ネットでの嘘の情報に踊らされたと憤るのは間違っていて、そもそも無料の情報を無為に信じる方がおかしい。 情報や知識には本来価値があって、それを無償でいいだろと思い込んでしまう風潮というは危険だ。

                                          いつ頃からインターネットを信じるようになった?
                                        • TwitterBlueで4000文字投稿が解禁された瞬間にルイズコピペを全文投稿するユーザー現る→ルイズを知らない層がいることに絶望する老人会

                                          Twitter @Twitter more words more words more words more words more words more words more words more words more words more words more words more words more words more words more words more words more words more words more words more words more words more words more words more words more words more… twitter.com/i/web/status/1… 2023-02-09 05:00:46

                                            TwitterBlueで4000文字投稿が解禁された瞬間にルイズコピペを全文投稿するユーザー現る→ルイズを知らない層がいることに絶望する老人会
                                          • コピペで簡単、おしゃれ無料Webレイアウト25選(CSS Grid・Flexbox活用)

                                            「おしゃれでかっこいいウェブサイトを作りたいけど、レイアウトにいつも困る。」 「同じような似たデザインから抜け出せない」 「周りがあっと驚くWebデザインがしたい」 「CSS Grid や Flexbox プロパティの使いかたを覚えたい」 そんなひとにおすすめしたい、コピペで利用可能な、おしゃれでモダンなWebレイアウト25選をご紹介します。 すべてのテンプレートの特長が以下のとおり。 ✅ モバイルファースト・アプローチに沿ったレイアウト ✅ すべてのブレイクポイントに対応したレスポンシブWebレイアウト ❌ position: absolute;は利用しない ✅ CSS Grid テクニックのみで表現 最先端のCSSテクニックを活用することで、これまでは考えられなかった構図を実現できるようになっています。 コピペでできる、おしゃれな無料レイアウト25選(CSS Grid & Flexbo

                                              コピペで簡単、おしゃれ無料Webレイアウト25選(CSS Grid・Flexbox活用)
                                            • スマホで写したものを数秒でPCにペースト 現実のモノをコピペできるARソフトのプロトタイプ公開

                                              現実に存在する物体をスマホで切り取り、PCで開いたPhotoshopへ貼り付けできるツール「AR Cut & Paste」のプロトタイプが公開されました。 観葉植物を切り抜き(画像はTwitterより) Photoshopへ貼り付け(画像はTwitterより) 「AR Cut & Paste」は、Google Arts & Cultureに所属するシリル・ディアーニュさんが公開したオープンソースソフトウェア。デスクに置いた観葉植物やノートをスマホカメラで写し、PCで開いたPhotoshopへ貼り付ける様子をTwitterに投稿しました。カメラで写した物体を切り取り、Photoshopの画面へカメラを近づけると貼り付け完了します。タップによる操作で、感覚的にカットアンドペーストができるようです。 ディアーニュさんの投稿によると、操作にかかる時間はコピーに2.5秒、貼り付けに4秒程度となってい

                                                スマホで写したものを数秒でPCにペースト 現実のモノをコピペできるARソフトのプロトタイプ公開
                                              • ダディクール関連の面白いコピペをまとめておきたい

                                                個人的に面白いと思ったヤーツがオールでまとまってるまとめがなかった故、自力でまとめた増田つくってみるお まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。 海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、 まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、 貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。 絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。 で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。 普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。 鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。 で

                                                  ダディクール関連の面白いコピペをまとめておきたい
                                                • 『ファンと仁とのEternalなんだよ結局は』Eternal構文、9年の時を経てついに本人と混ざり合う「世の中のオタクたち、この世界は希望しかないぞ!」

                                                  2012年、赤西仁と黒木メイサの結婚を受けて赤西のファンが掲示板に書き込んだもの。そのインパクトから「Eternal構文」として現在も有名人が結婚するたびにコピペ改変が行われている。 また、「Eternal」とは赤西のソロデビュー曲である。

                                                    『ファンと仁とのEternalなんだよ結局は』Eternal構文、9年の時を経てついに本人と混ざり合う「世の中のオタクたち、この世界は希望しかないぞ!」
                                                  • 宮崎県、療育手帳とマイナのひも付けでミス 「コピペで行ずれ」 | 毎日新聞

                                                    マイナンバーと療育手帳情報のひも付けミスについて謝罪する宮崎県障がい福祉課の担当者=宮崎市で2023年7月12日午後3時15分、下薗和仁撮影 宮崎県は12日、マイナンバーと知的障害者向けに発行する療育手帳の情報が誤ってひも付けされたケースが2336件あったと発表した。療育手帳データからひも付け用のデータ登録様式への転記に誤りがあったためとしている。 県によると、2022年10月28日に担当職員1人が、パソコンの表計算ソフトを使って、ひも付け登録のため数百人分ずつのデータをコピーして貼り付けた際に「行ずれ」が生じた。ミスに気付き、同31日に再度登録し直したが、誤ったデータが残ったまま、新たにデータが追加される形…

                                                      宮崎県、療育手帳とマイナのひも付けでミス 「コピペで行ずれ」 | 毎日新聞
                                                    • 「僕が一番好きなコピペ」新婚なのにソープ通いをやめない某プロ野球選手に業を煮やした奥さんが自らソープ技術をマスターして通うのをやめさせた話

                                                      阿弥陀クジオ @SubculFanclub 🈵🈴🈵🈵←これ落合博満にしか見えないよなって動画を撮りました 新年一発目の動画これにするって聞いた時 こいつらついに気が狂ったんだと思いました pic.twitter.com/uYWdCJVOlj 2024-01-08 15:02:57

                                                        「僕が一番好きなコピペ」新婚なのにソープ通いをやめない某プロ野球選手に業を煮やした奥さんが自らソープ技術をマスターして通うのをやめさせた話
                                                      • コピペで簡単に利用できる、CSSアニメーションを使ったボタン・スピナーのコレクション -CSS Wand

                                                        コピペで簡単に利用できる、CSSアニメーションを使ったボタン・スピナーのコレクションを紹介します。ボタンのホバーエフェクトやローディング用のアニメーションが用意されており、商用でも無料で利用できます。

                                                          コピペで簡単に利用できる、CSSアニメーションを使ったボタン・スピナーのコレクション -CSS Wand
                                                        • こんなもの買うんじゃなかった2022

                                                          まだ1月だけど教えて欲しい。 俺は加湿器。

                                                            こんなもの買うんじゃなかった2022
                                                          • 三菱商事、「ケンタッキー」の日本KFC全株売却へ 近く入札 - 日本経済新聞

                                                            三菱商事が「ケンタッキーフライドチキン」を運営する日本KFCホールディングスの全保有株式を売却する検討を始めたことが28日、わかった。約35%を出資する三菱商事が近く売却先を決めるための1次入札を実施する。日本KFCの業績は堅調だが、三菱商事は資産の入れ替えを進めており、売却で収益力の強化につなげる。近く実施する1次入札には外資系ファンドのほか、外食大手が応札するもよう。三菱商事は応札者と条件

                                                              三菱商事、「ケンタッキー」の日本KFC全株売却へ 近く入札 - 日本経済新聞
                                                            • 口の水分ぜんぶ持っていかれそうなパッサパサのカステラ

                                                              スーパーのパン売り場の片隅で値引きシールを貼られているアレ。 カステラって名前だけどおそらくカステラ風味のパン。 こんな時間に戸棚で見つけてしまった。自分じゃ絶対買わないヤツ。 とりあえず空腹を満たせれば何でもいいのでそれを一口かじる。 スカスカでパサパサ、最悪の食感。このままじゃ喉を通りそうにもない。 口に入れたまま冷蔵庫から牛乳を取り出し一口飲む。 口の中でパサパサのカステラがグングン牛乳を吸い込む。 それからゆっくり噛む。甘さが口いっぱいに広がる。あ、美味い。 さらに2,3回噛むように口を動かす。カステラは完全に牛乳の海に溶けて消えていく。 コップに残った牛乳で喉の奥に流し込む。……もう1個だけ食べたら寝ようかな。

                                                                口の水分ぜんぶ持っていかれそうなパッサパサのカステラ
                                                              • コロナ禍で気づいた「成長しなきゃいけない病」 長嶋りかこさん | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

                                                                共感できるものだけに集中する、という仕事のしかた 川島蓉子さん(以下、川島) りかこさんの生き方の信条は「ソーシャルグッド」と伺っています。お仕事でもりかこさんのデザインは、既存の視点への問いや、価値転換への気づきに対する貢献を目的にしていらっしゃいますが、いつごろからそのような考え方になったのですか? 長嶋りかこさん(以下、長嶋) かつて広告代理店にいたとき、次第に仕事に対する違和感が積もっていったんです。当時は、自分が欲しいと思える商品や共感できるクライアントだけを選んで仕事をしていたわけではありませんでした。特に若手の頃は仕事を断りづらく、たとえ自分が買いたいと思えない商品でも、目の前に与えられた目的をデザインによって果たすことに集中すれば、何かが見えるはずだと思ってやっていました。 視覚・言語化する技術は、次第に身についていくんですが、いくらやっても何も見えてこなかった。それどころ

                                                                  コロナ禍で気づいた「成長しなきゃいけない病」 長嶋りかこさん | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
                                                                • 車のCMって、おもしろくなくなったなあ

                                                                  今の車のCM:生活の中に車、のイメージ映像。車で思い出作り、みたいな 昔:TWINCAM、DOHC、V-TEC、名ばかりのGTは道を開ける 今の車のCMって、車全体のイメージの底上げにしか見えず、そのメーカーがCM打つだけ損。「車」のイメージUPに貢献。 どんな車種だって関係ないCM。なぜこんな車全体のイメージUPに自らの財布を痛めてCM打つ? 昔はCMしたい気持ちが分かった。速い、足がいい、室内が広い、等々。その車の主張があった もうイメージCM、やめようよ。なんで良いところを愚直に訴えない? ハズキルーペくらい、自分の商品を訴えまくってもいいんじゃない? どうも最近のCMは、自らを犠牲にして全体の底上げをしているようにしか見えない。つまらない

                                                                    車のCMって、おもしろくなくなったなあ
                                                                  • 安倍首相会見も…「大変遺憾」全く同じセリフ繰り返す - 社会 : 日刊スポーツ

                                                                    安倍晋三首相は18日、午後6時から通常国会閉会に伴う会見を行い、冒頭「わが党所属であった現職国会議員が逮捕されたことは大変遺憾であります。かつて法務大臣に任命した者としてその責任を痛感しております。国民の皆さまに深くおわび申し上げます。国民の皆さまの厳しいまなざしをしっかり受け止め、我々国会議員は改めて自ら襟を正さなければならないと考えております」と陳謝した。 しかし、代表質問で「総理総裁として具体的にどう責任を痛感しているのか」と問われると、答えは「わが党所属であった現職国会議員が逮捕されたことは大変遺憾であります。(中略)我々すべての国会議員は改めて自ら襟を正さなければならないと考えております」。全く同じ言葉を繰り返した。 「自民党総裁としてより一層襟を正し、国民に対する説明責任を果たしていかなければならないと考えています」と付け加えたものの「捜査中の個別の事件」を理由に「詳細なコメン

                                                                      安倍首相会見も…「大変遺憾」全く同じセリフ繰り返す - 社会 : 日刊スポーツ
                                                                    • あの人の吸い込まれるような青い目に見つめられると、自分がほとんど裸でいることがひどく無防備に思えてくる。

                                                                      長い間わたしたちは見つめあっていた。 まだお互いに触れ合ってもいないのにあの人はしっとりと汗をかいていた。 あの人の吸い込まれるような青い目に見つめられると、 自分がほとんど裸でいることがひどく無防備に思えてくる。 あの人の故郷のあのヨーロッパの小さな国では、男の人はみなこんなにたくましいのだろうか、 そんな思いに心を漂わせていると、ふいに彼がこちらに手を伸ばし、 気がつくとわたしはそのがっしりした腕の中に抱きすくめられていた。 彼はわたしの耳元で激しくあえぎながら、 いつもの性急さでわたしの体を覆うたった一枚残された布切れに手を伸ばしてくる。 いけない。またいつものように彼に主導権を握られてしまう。わたしは必死で抵抗するが、 もう手遅れだった。 彼は腰を打ち付けるようにしてがぶり寄ると、わたしを土俵の外に押し出したのだった。 anond:20210628112618

                                                                        あの人の吸い込まれるような青い目に見つめられると、自分がほとんど裸でいることがひどく無防備に思えてくる。
                                                                      • ムダな敬語は省く。シンプルに伝わる文章のダイエット:書評 | ライフハッカー・ジャパン

                                                                        「させていただきました」の裏側にある心理ネット上などさまざまな場面で、「させていただきました」という表現を目にすることがあります。 「担当させていただいた商品で、社長賞を受賞させていただきました!」 「提案させていただいた企画について、ご相談させていただければ幸いです」 「私事ではありますが、かねてよりお付き合いさせていただいていたお笑い芸人の山田太郎さんと入籍させていただいたことを、ご報告させていただきます」 (38ページより) たとえば、このような感じ。こうした“させていただいた症候群”の背景にあるのは、「主張はしたいけど、嫌われたくない」という心理なのだとか。 嫌なことを伝えなければならないときなどには、少しでも衝撃を和らげようとつい敬語を重ねてしまうわけです。 ところで著者はここで、ひとつの例文を取り上げています。 読むにあたっては、「あなたが提案した企画を、クライアントの現場担当

                                                                          ムダな敬語は省く。シンプルに伝わる文章のダイエット:書評 | ライフハッカー・ジャパン
                                                                        • 管理職が絶対言ってはいけない言葉【ワースト1】

                                                                          株式会社北の達人コーポレーション代表取締役社長 1968年、神戸生まれ。株式会社リクルート勤務後、2000年に北海道特産品販売サイト「北海道・しーおー・じぇいぴー」を立ち上げる。 2002年、株式会社北海道・シー・オー・ジェイピーを設立(2009年に株式会社北の達人コーポレーションに商号変更)。 2012年札幌証券取引所新興市場「アンビシャス」、2013年札幌証券取引所本則市場(通常市場)、2014年東京証券取引所の市場第二部(東証二部)、2015年東証一部と史上初の4年連続上場。2017年、時価総額1000億円。2019年、「市場が評価した経営者ランキング」第1位(東洋経済オンライン)。日本政府より紺綬褒章7回受章。 「びっくりするほどよい商品ができたときにしか発売しない」という高品質の健康食品・化粧品で絶対に利益が出る通販モデルを確立。「北の快適工房」ブランドで、機能性表示食品「カイテ

                                                                            管理職が絶対言ってはいけない言葉【ワースト1】
                                                                          • 東京都 コロナ 21人死亡 2万243人感染確認 23日ぶり前週下回る | NHK

                                                                            厚生労働省は28日、都内で新たに2万243人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の水曜日より943人減りました。 前の週の同じ曜日を下回るのは23日ぶりです。 人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は、27日より3人減って49人でした。 また、感染が確認された21人が死亡しました。

                                                                              東京都 コロナ 21人死亡 2万243人感染確認 23日ぶり前週下回る | NHK
                                                                            • 「これ20年も前なのか…」共通テストになった今でも使われる伝説のコピペ「いよいよ明日がセンター試験本番ですよ!」から今年で20周年

                                                                              リンク ニコニコ大百科 いよいよ明日がセンター試験本番ですよ!とは (イヨイヨアシタガセンターシケンホンバンデスヨとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 『いよいよ明日がセンター試験本番ですよ!』とは、2ちゃんねる(現5ちゃんねる)を起源とするコピペである。 内容 168 :名前:名無しさん@4周年:04/01/17 10:43 ID:X7...

                                                                                「これ20年も前なのか…」共通テストになった今でも使われる伝説のコピペ「いよいよ明日がセンター試験本番ですよ!」から今年で20周年
                                                                              • YOSHIKI「俺を教祖扱いするな!俺の言うことなんか聞かずに自分の頭で考えろ!」

                                                                                ファン「うおおおおおおおおおおおおおお!さすがYOSHIKI!YOSIHIKIの言うとおりにするよ!!!!」 このやり取りめっちゃ好き

                                                                                  YOSHIKI「俺を教祖扱いするな!俺の言うことなんか聞かずに自分の頭で考えろ!」
                                                                                • インドカレー屋の配達が30分遅れてきたけど......インド人に学ぶ寛容の精神「すまんな ええんやでの精神マジ大事」

                                                                                  コロバカ @ryu_nosuke2 よく行くインドカレー屋さんで初めてデリバリーを頼んだら指定時間30分遅れで来て、ドアを開けた瞬間「大変申シ訳ゴザイマ…」と丁寧なカタコトで謝り始め途中で(あ…コイツ高頻度で店に来る客じゃん)と気付いたらしく「ごめんね」と普通に流暢な日本語で渡してきたので「いいよー」って言いました。 2021-12-21 12:00:49

                                                                                    インドカレー屋の配達が30分遅れてきたけど......インド人に学ぶ寛容の精神「すまんな ええんやでの精神マジ大事」