並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 141件

新着順 人気順

コンサータの検索結果1 - 40 件 / 141件

  • 【3868】コンサータによって自己の連続性を失いつつある | Dr林のこころと脳の相談室

    Q: 私は某大学の法学部に通う21歳の男子学生です。(質問とは、直接、関係はありませんが、触法精神障害者に興味があり、それについて卒業論文を書くため、日々、資料を集めております。) 質問に入る前に、長文になりますが、質問に関わってくることなので、少し、コンサータ の服用とそれによる私自身の感じたことを書かせていただきます。 私は、精神科にてADHDと診断され、コンサータ を服用して数年になります。コンサータ 服用当初は、コンサータ によって、感覚過敏から解放され、初めて、ゆっくりと本を読むことができるようになり、感動のあまり泣いてしまいました。この感動はあまりにも激しく、「私は、もう完全に『脳』を支配した」という優越感(あるいは、副作用としての多幸感に過ぎないのかもしれませんが)を得ました。ところが、数ヶ月たち、このコンサータ 服用後の精神の変調が、私の悩みの種になってしまいました。 私は

    • はじめてのコンサータ

      yo、発達障害者だ、おげんこ? 手帳も年金ももらっていないが診断済み、処理速度ひくめのかわいい無職のアラフォーだ(実家暮らし)。 私の持ってるかわいい欠点は多動というより先送り癖が強くて、髪の毛を洗うのに3日くらいかかったりするところ。な?くさそうでかわいいだろ? あと古着をヤフオクやメルカリで売って糊口を濡らしているが、今年のはじめに夏物の柄シャツを買ったのに出品する前に夏が終わってしまった。 これは私の想像だが太宰も夏物の着物をもらったものの着ることなく秋がきたんじゃないかと思う。私だって夏前に出品するって思ったし。結果そうならなかっただけだし。 精神科に通って20年、診断が下りて2年、どうにかしたいというよりは新しい薬を試してみたいって好奇心で主治医に「わさわさ〜?」って聞いてみた。ドクターはどんなことで困ってるの?というので上記のような話をしたら出してくれた。 んで今週の月曜の朝、

        はじめてのコンサータ
      • 【3868】コンサータによって自己の連続性を失いつつある | Dr林のこころと脳の相談室

        Q: 私は某大学の法学部に通う21歳の男子学生です。(質問とは、直接、関係はありませんが、触法精神障害者に興味があり、それについて卒業論文を書くため、日々、資料を集めております。) 質問に入る前に、長文になりますが、質問に関わってくることなので、少し、コンサータ の服用とそれによる私自身の感じたことを書かせていただきます。 私は、精神科にてADHDと診断され、コンサータ を服用して数年になります。コンサータ 服用当初は、コンサータ によって、感覚過敏から解放され、初めて、ゆっくりと本を読むことができるようになり、感動のあまり泣いてしまいました。この感動はあまりにも激しく、「私は、もう完全に『脳』を支配した」という優越感(あるいは、副作用としての多幸感に過ぎないのかもしれませんが)を得ました。ところが、数ヶ月たち、このコンサータ 服用後の精神の変調が、私の悩みの種になってしまいました。 私は

        • 【発達障害・薬の変更】 コンサータからエビリファイへ - 発達障害だって、頑張るもん!

          こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は発達障害である息子が服用していた薬「コンサータ」から「エビリファイ」への変更があった頃のお話です。 ● 変更された薬。コンサータからエビリファイへ。 半年間は効いたコンサータ 薬の変更・コンサータからエビリファイへ 「人形のようになってしまった」息子 ADHDだけではないかもしれない… まとめ 半年間は効いたコンサータ 小学校低学年から息子が服用し始めたコンサータ。これはADHDの症状を改善するお薬でしたが、当時の息子には効果てきめんでした。 授業中5分たりとも座っていられなかった息子が授業中にノートを書き、挙手をして発言し、同じように多動で立ち歩いていた子をたしなめるほどに落ち着きを取り戻していました。 「集中したい」と思っている自分の意志に

            【発達障害・薬の変更】 コンサータからエビリファイへ - 発達障害だって、頑張るもん!
          • 【暴言と自傷行為】 効かなくなったコンサータのあとに出てきた行動の変化 - 発達障害だって、頑張るもん!

            こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今回は私の中ではかなり辛かった時期のお話です。 ● 表れ始めた暴言と自傷行為 休薬日がある「コンサータ」 自傷行為が出始めた 学校で頻発してきた「暴言」 まとめ 休薬日がある「コンサータ」 さて、そんなこんなでコンサータを服用していた息子。 このコンサータは通常、平日の学校があるときだけ服用し、休日は薬を飲まない「休薬」のパターンをとることが多いようです。 息子もそのようにお医者さんから指示をされていたので、休日は飲んでいませんでした。 なので、休日の家庭学習はコンサータの力を借りることができないため、集中力はかなり落ちます。 しかし学校での落ち着いた授業態度を自分自身で経験し、褒められる体験を積み重ねていくので、その感覚(色々な音や興味あることに刺

              【暴言と自傷行為】 効かなくなったコンサータのあとに出てきた行動の変化 - 発達障害だって、頑張るもん!
            • 【ADHDの薬・コンサータ】 コンサータが効かなくなる - 発達障害だって、頑張るもん!

              こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との経験と失敗から、日々のヒントをお伝えしている当ブログへお越し頂いてありがとうございます。 今日は以前息子が服用していたADHD(注意欠陥多動性障害)の方に処方される薬「コンサータ」を服用後、劇的な効果が出るも、その後効かなくなってきた…というお話。 ● コンサータは半年間素晴らしい効果を見せました。が、その後症状は悪化の一歩を辿っていきました…。 目を見張るほどの効果!コンサータ 「集中できない自分」に劣等感を募らせていた 劣等感から「自分」を救い出してくれたコンサータ まとめ 目を見張るほどの効果!コンサータ 発達障害の専門医から「コンサータ」を処方され、服用することになった息子。当時息子は小学校1年生でした。 コンサータを服用してからの息子の様子はというと。今まで5分も座っていられなかったのに全くの離席

                【ADHDの薬・コンサータ】 コンサータが効かなくなる - 発達障害だって、頑張るもん!
              • コンサータ飲むの辞めてほしい

                大学から付き合っている彼女が、転職を機にコンサータを飲みはじめた。 不注意などが減って仕事がしやすくなったらしい。 飲み始める前は専業主婦志望だったけど、飲み始めてからは、頑張って働き続けられそうらしい。 でも、飲みはじめてから、確かにマイナス方向へのメンタルのブレやおっちょこちょい(で済ませていいのかはわからない。家の鍵、身分証入りの財布、スマホクラスの忘れ物)が減ったかわりに、昔のように全力で笑うことも減った。 別に決して無表情とか無愛想ではないけど、昔と比べると正方向にも負方向にも感情の振れ幅が減っている。 自分は別ににこにこ笑ってくれていれば、もちろん働いてくれるほうが安心ではあるが、正直専業主婦でいてくれてもいいと思っている。 本人には言えないし、辛い思いをしてほしいわけじゃないけど、昔みたいにこちらがびっくりするほど泣いたり落ち込んだり笑ったりはしゃいだりしている彼女が好きだっ

                  コンサータ飲むの辞めてほしい
                • おい!コンサータってスゲーな!?世界の見え方が変わったぞ!!!

                  発達障害に効く薬の代名詞、コンサータを服用して世界が変わったわよ 常に思考を覆っていた靄が晴れ、日中突発的に発生していた強い眠気もなくなり、カフェインのような利尿作用もないので集中力が途切れない 学生時代にこれを飲んでたら大学受験に失敗しなかったし大学も中退しなかったし職場で度々夢を見ることもなかっただろうな すべての発達障害者は一度は試してみるべきだわ 世界はこんなにも美しい

                    おい!コンサータってスゲーな!?世界の見え方が変わったぞ!!!
                  • 【ADHDのお薬・コンサータ】 コンサータの副作用・息子の場合 - 発達障害だって、頑張るもん!

                    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今回は以前息子が服用していたADHDの薬・コンサータの副作用について。 副作用は個人差が大きいので一概には言えませんが、息子の場合こうだったよ、というお話を必要な方の参考にしていただけたらな、と思います。 ● コンサータの副作用。息子の場合は「食欲不振による体重減少」と「浅すぎる睡眠」でした。 コンサータの処方量 コンサータの役目 コンサータの副作用・不眠 コンサータの副作用・食欲の低下 一番心配な副作用 まとめ コンサータの処方量 さて、このADHDのお薬・コンサータ。普通の風邪薬とは全く違う特殊な薬なので、ちょっと説明しますね。 基本的にコンサータは朝1回飲むと、約1時間後くらいから多動や集中できない、といった症状が改善する効果が出てきます。そし

                      【ADHDのお薬・コンサータ】 コンサータの副作用・息子の場合 - 発達障害だって、頑張るもん!
                    • 『【3868】コンサータによって自己の連続性を失いつつある | Dr林のこころと脳の相談室』へのコメント

                      ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                        『【3868】コンサータによって自己の連続性を失いつつある | Dr林のこころと脳の相談室』へのコメント
                      • コンサータによって”自己の連続性”を失った青年が話題『あらゆる現象が中枢神経の発火に過ぎないという絶望を感じる』 : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ

                        興味深い問答。 「アルジャーノン問題」とか簡単に括ってしまってはいけないのかもしれないけど、"精神科の薬による治療の根底にあって、しかし普段は触れられることのない非常に深いテーマ" というのも確かに。 Q: 私は某大学の法学部に通う21歳の男子学生です。 (質問とは、直接、関係はありませんが、触法精神障害者に興味があり、それについて卒業論文を書くため、日々、資料を集めております。) 質問に入る前に、長文になりますが、質問に関わってくることなので、少し、コンサータ の服用とそれによる私自身の感じたことを書かせていただきます。 私は、精神科にてADHDと診断され、コンサータ を服用して数年になります。 コンサータ 服用当初は、コンサータ によって、感覚過敏から解放され、初めて、ゆっくりと本を読むことができるようになり、感動のあまり泣いてしまいました。 この感動はあまりにも激しく、「私は、もう完

                          コンサータによって”自己の連続性”を失った青年が話題『あらゆる現象が中枢神経の発火に過ぎないという絶望を感じる』 : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ
                        • 発達障害あるある007 「ADHD児童はワクワクしない課題ではそもそも脳の血流が乏しくなって脳が動かない。これはわがままとかそういう話ではない」→「一発逆転を常に狙い、コツコツした努力が出来ない」→「コンサータが劇的に効く」

                          ADHDの知り合いがマジで「一発逆転」みたいなことでしか動かず、コツコツ努力がまるで出来ない人だった。 この人はコンサータが合わなかったらしくてインチュニブ飲んでた。 もう片方のADHDの人はコンサータ飲んでめちゃ仕事できる人だった。コンサータが合う人は人生劇的に改善するのかなあ

                            発達障害あるある007 「ADHD児童はワクワクしない課題ではそもそも脳の血流が乏しくなって脳が動かない。これはわがままとかそういう話ではない」→「一発逆転を常に狙い、コツコツした努力が出来ない」→「コンサータが劇的に効く」
                          • コンサータの処方に関して | 心療内科・精神科 早稲田メンタルクリニック 夜間・土曜も診療 新宿区わせだ

                            薬物成分が12h程度かけて少しずつ放出される。効果は非常に高く即効性あり。副作用は吐き気、食欲低下。依存性の危険があり、専門医・登録医でないと処方はできない。 コンサータの効果とADHDの症状を緩和する仕組み コンサータの効果を説明する前にADHDについて簡単に整理します。 ADHDは脳の機能の発達/成熟に偏りがあるために症状が現れると考えられています。 脳はひとつの臓器ですが部位によって機能が異なります。例えば脳をひとつの大きな組織だと想像します。部位によって働きが異なるというのは複数の部署があるイメージです。そして、1つの組織と言えど、大きな組織になると各部署が、奇妙で複雑な政治的駆け引きをしつつ絶妙なバランスをとるように、脳というのも各部署で異なる主張をしつつなんとなく統合をとっている状態です。 ADHDの場合、物事を順序だてて行う、課題の優先順位をつける、などの実行機能が低下してい

                              コンサータの処方に関して | 心療内科・精神科 早稲田メンタルクリニック 夜間・土曜も診療 新宿区わせだ
                            • バク@ 精神科医📕✨新刊発売中‼️ on Twitter: "【ADHDと薬物療法】 ※これは私の個人の見解です 私は公言していますがADHDです。そしてコンサータという薬を内服しています。勤務先にも雇われる時伝えていますが、伝えたことを忘れられる位今は大きく目立った症状は内服治療で抑えられており、社会的適応度は上がりました→"

                              【ADHDと薬物療法】 ※これは私の個人の見解です 私は公言していますがADHDです。そしてコンサータという薬を内服しています。勤務先にも雇われる時伝えていますが、伝えたことを忘れられる位今は大きく目立った症状は内服治療で抑えられており、社会的適応度は上がりました→

                                バク@ 精神科医📕✨新刊発売中‼️ on Twitter: "【ADHDと薬物療法】 ※これは私の個人の見解です 私は公言していますがADHDです。そしてコンサータという薬を内服しています。勤務先にも雇われる時伝えていますが、伝えたことを忘れられる位今は大きく目立った症状は内服治療で抑えられており、社会的適応度は上がりました→"
                              • 【混乱】大阪ビル火災、燃えた病院の院長は「コンサータ登録医」→主治医が消えたADHD患者がお薬難民と化す : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ

                                放火にあった病院は院長先生がコンサータの登録医 コンサータを処方してもらっていた人は新しい病院を大至急探さなければならないけど、その課題は大阪府も把握している模様。 通院していた方々の心理面での動揺にも配慮してほしいです。(それもしてくれそうですね)#コンサータ #大阪 https://t.co/kiPBebd5Ur — 発達障害のニュース (@2030mirai) December 17, 2021 通院している患者さんへの対応に関しては、この報道が今のところ一番詳しいですね ①病院に患者受け入れを要望 ②自立支援医療の取り扱い(?) ③相談体制 の3点に言及 吉村知事 @hiroyoshimura からの発信が今後もほしいなと思います#コンサータ #大阪 #RT歓迎https://t.co/JY12BMjVQ5 pic.twitter.com/zRtUrIOYxs — 発達障害のニュー

                                  【混乱】大阪ビル火災、燃えた病院の院長は「コンサータ登録医」→主治医が消えたADHD患者がお薬難民と化す : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ
                                • コンサータ処方前の患者情報の登録を義務化へ

                                  日経メディカル運営の「日本最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

                                    コンサータ処方前の患者情報の登録を義務化へ
                                  • 【悲報】教育ママ、限界突破。闇市で『コンサータ』を買って子供に飲ませてしまう… : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ

                                    これ多分、アメリカで流行ってる「我が子にADHD診断出させてアデロールバキバキにぶちこんで勉強させる」クソブーム情報が日本に流れて来たんだと思うけど、アデロールについてはコメントを避けますが、コンサータは健常者が飲んでもおそらくマイナスバフになる可能性の方がずっと高いです。やめろ。 — 借金玉 (@syakkin_dama) August 18, 2023 あと、処方されたコンサータ売って小遣い稼ぎしてるみなさん、それ「薬事法違反」じゃなくて「麻薬及び向精神薬取締法違反」です。ただでさえ過去に規制されてた成分の薬なんで、マジでやめてください。「コンサータ飲んでギリ頑張ってる」層がえらいことになっちゃうので。 — 借金玉 (@syakkin_dama) August 18, 2023 「我が子がどうもADHDっぽい、勉強に集中する能力に難がある気がする」と感じるなら、きちんとお子さんとお話し

                                      【悲報】教育ママ、限界突破。闇市で『コンサータ』を買って子供に飲ませてしまう… : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ
                                    • 【警告】一部のなんJ民にも人気と噂の「コンサータ」を1週間ほど服用してみた結果・・・これは人間を辞める薬だわ : ライフハックちゃんねる弐式

                                      2019年09月09日 【警告】一部のなんJ民にも人気と噂の「コンサータ」を1週間ほど服用してみた結果・・・これは人間を辞める薬だわ Tweet 23コメント |2019年09月09日 12:30|心と身体|薬・サプリメント|Editタグ :ADHD 1週間ほど悪名高きコンサータを服用してみたんだけど、これはマジでヤバイ薬だった。心の風が止んで思考にスピードを感じる。何を言ってるのかわからねぇと思うだろうから標準時能力100%の数字にすると集中力が180%やる気170%メンタル200%食欲30%性欲5%協調性40%くらい変わった。これは人間を辞める薬— あさぎ (@lmvle) September 7, 2019 メチルフェニデート - Wikipedia 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 不注意が改善されてついでにうつ病にも効くと医者は言ってたけどアンフェ

                                        【警告】一部のなんJ民にも人気と噂の「コンサータ」を1週間ほど服用してみた結果・・・これは人間を辞める薬だわ : ライフハックちゃんねる弐式
                                      • 【4751】小学生の息子へのコンサータ処方についての疑問 | Dr林のこころと脳の相談室

                                        Q: 私は30代男性です。私には息子が3人おり、小学校5年の長男はADHDと診断され、現在コンサータを服用しながら学校へ行っております。 父親の私も、小学生の頃より、興味がない話や科目、またはいつもは興味がある科目でも先生の話がつまらないと、そわそわ落ち着かない気持ちを抑えるのが困難で教室を動き回ったりしておりました。 例えばテレビが点いていて、興味のない番組が映っていると、それに耐えられず、その場を離れるか、テレビを消さなくては気が済まないのです。気にしないということが出来ないといいますか・・・ 逆に興味のある話題は、相手の言葉を一言一句暗唱出来たり、本もほぼ丸暗記できたりと集中力に大きく波がありました。 今思い返せば、何らかの発達障害(軽度な)があったのではないかと思います。 ただし、わたしの場合は投薬は一切しておりませんし、中学校入学の頃からは、何とか動き回りたい自分を制御できるよう

                                        • 【悲報】コンサータとかいうADHD薬が登録制になった結果ァ!wwwwwwwww | ライフハックちゃんねる弐式

                                          2020年06月22日 【悲報】コンサータとかいうADHD薬が登録制になった結果ァ!wwwwwwwww ツイートする 23コメント |2020年06月22日 10:00|薬|心と身体|Editタグ :コンサータADHD Shunya Kurokawa / 児童精神科医@shunya5コンサータというADHD薬が登録制になり、患者さんはIDカードを忘れずに持参しないといけなくなりました。「ガチのADHDに無理に決まってんだろ」という批判もあるのですが、そのIDカードを患者さんに渡す前についうっかりシュレッダーにかけてしまったADHD医がここにいるのでやっぱり登録制は無理ゲー。2020-06-18 12:39:23 Shunya Kurokawa / 児童精神科医@shunya5@hiro07041428 ほんと、カードというよりシールですよね。。って僕は言える立場じゃないですね。ただただ反省

                                            【悲報】コンサータとかいうADHD薬が登録制になった結果ァ!wwwwwwwww | ライフハックちゃんねる弐式
                                          • ADHD治療薬の種類や使い分け方とは?コンサータやストラテラ、イニチュティブの効果や違いも解説 - あらたまこころのクリニック | 名古屋市瑞穂区の心療内科・精神科

                                            あらたまこころのクリニックには、大人の発達障害の患者さんが来られます。「発達障害かどうか知りたい」とおっしゃられる方もいます。お話を聞くと、毎度の失敗に対人関係トラブルのお話がチラホラ。さらに詳しく聞いていくと、抑うつや不安といった、二次障害の存在も明らかになります。 今回は、そんな大人の発達障害の患者さんの中でも、大人になってから問題になりやすい、「不注意型」のADHDに対する薬物療法について、お伝えいたします。 薬価も高く少し特殊なお薬なため、患者様の中には「自分はどんな薬を飲むのか」と、不安になる方もいらっしゃいます。 ADHDのお薬について、あらたまこころのクリニックで考えている薬物療法をご説明します。患者様の不安が少しでも軽くなれば幸いです。 ADHD治療の薬物療法の位置づけ ADHDは、「不注意」と「多動・衝動性」を症状とする発達障害の1つです。原因はまだ明確にはわかっていませ

                                              ADHD治療薬の種類や使い分け方とは?コンサータやストラテラ、イニチュティブの効果や違いも解説 - あらたまこころのクリニック | 名古屋市瑞穂区の心療内科・精神科
                                            • 行政保健師うさぎさん on Twitter: "ADHDで服薬中(もしくはてんかん)の中学3年生をお持ちの親御様、急いで主治医から診断書を貰うのです…そして3月末までに役所に走るのです…こども医療費が消滅したあとのコンサータやストラテラ、抗てんかん薬のお値段を舐めてはいけません… https://t.co/Sf7HOmsaFd"

                                              ADHDで服薬中(もしくはてんかん)の中学3年生をお持ちの親御様、急いで主治医から診断書を貰うのです…そして3月末までに役所に走るのです…こども医療費が消滅したあとのコンサータやストラテラ、抗てんかん薬のお値段を舐めてはいけません… https://t.co/Sf7HOmsaFd

                                                行政保健師うさぎさん on Twitter: "ADHDで服薬中(もしくはてんかん)の中学3年生をお持ちの親御様、急いで主治医から診断書を貰うのです…そして3月末までに役所に走るのです…こども医療費が消滅したあとのコンサータやストラテラ、抗てんかん薬のお値段を舐めてはいけません… https://t.co/Sf7HOmsaFd"
                                              • ADHD限界状態の食事ハック~コンサータで食べる気なんてしないのだ~ - めんどくさいを動かすADHD課金日記

                                                ■対象:料理面倒なひと ■伝えたいこと:ウィダーと水をを常備して自宅を避難所にしよう ■水筒・・持って行ってますか? ■水はこれひたすら買おう ■料理はどうする? ■避難所の次の対処一覧 最後に、最近はまってる料理! 1ほうれん草と豚肉の常夜鍋 2トマトと卵の焼いたやつ 3しゃけの炊き込みご飯 ■対象:料理面倒なひと 食欲ないひと 毎日の食事がストレス解消!・・・ではないひと ■伝えたいこと:ウィダーと水をを常備して自宅を避難所にしよう 自分を死なせないように今日も世話してえらいえらい 手抜きしても死なないし大丈夫だよ許してあげよ! ウィダーと水を常備して自宅を避難所にしよう それができたら自宅で給食制度を導入してみてはいかが ■水筒・・持って行ってますか? ・・・・・持って行けるなら!良いんです! いいんですよ、限界生活のギリギリ状態でも水筒もっていけるならそっとブラウザを閉じてください

                                                  ADHD限界状態の食事ハック~コンサータで食べる気なんてしないのだ~ - めんどくさいを動かすADHD課金日記
                                                • ADHD薬(コンサータ)とうつ病|名古屋駅 心療内科 名古屋市西区 名駅さこうメンタルクリニック 女医

                                                  京都水族館に行きました 左がニシキアナゴ、右がチンアナゴです。 癒される姿に長い時間見とれてしまいました。 児童精神科医としてコンサータ(メチルフェニデート)は治療上大きな意味をもつ薬剤ですが、処方の取り扱いについて今後より丁寧なものになるガイドラインが決まりました。 より安全に使用(そして薬の流通)されやすくなるメリットがある一方で、内服の必要性の高い患者さんへの処方のハードルが上がるのではないかと懸念しております。 複数の研究において、うつ病にADHDは併存しやすいことがわかっております。 成人のADHDでは20〜50%にうつ病が併存し、一方でうつ病のある成人の⒐4%にADHDが併存したという報告があります。(Depression Journal 18.22-23.2018) 実際の診療において、僕自身も50%とは言わないまでも、心療内科に受診に至る悩みをもつADHDの患者さんは多くの

                                                  • 【話題】ADHD処方薬「コンサータ」患者登録の義務化が決定へ。厚労省『12月1日より実施予定』 : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ

                                                    コンサータの流通管理体制が変更へ。 そうだ、これを流すのを忘れてた。 コンサータの流通管理が大きく変わる。最大の変更点は患者登録義務化。 「メチルフェニデート塩酸塩製剤(コンサータ錠 18mg、同錠 27mg 及び同錠 36mg)の使 用にあたっての留意事項について」https://t.co/CuSZw5cdaz 令和元年9月4日づけの厚生労働省からの通知。 — afcp (@afcp_01) September 7, 2019 実際の流通管理の概要はこちらに。 「製造販売業者が実施する流通管理の概要」https://t.co/DwmZ6phKvl — afcp (@afcp_01) September 7, 2019 コンサータ処方前の患者情報の登録を義務化へ 新たな流通管理は2019年12月1日より実施予定 厚生労働省は2019年9月4日、小児期の注意欠如・多動症(ADHD)治療薬のメ

                                                      【話題】ADHD処方薬「コンサータ」患者登録の義務化が決定へ。厚労省『12月1日より実施予定』 : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ
                                                    • DJ TECHNORCH (DJテクノウチ) ⛩ 九十九音夢 (ツクモネム) on Twitter: "ADHD治療薬「コンサータ」を受験用覚醒剤として実際に(親がネットで)不正購入をしている事を最近知りました。受験というと年単位の使用や試験直前の使用を念頭においているのでしょうが、長期の副作用・短期の離脱症状を知る身からすると親心… https://t.co/QLB2eelU26"

                                                      ADHD治療薬「コンサータ」を受験用覚醒剤として実際に(親がネットで)不正購入をしている事を最近知りました。受験というと年単位の使用や試験直前の使用を念頭においているのでしょうが、長期の副作用・短期の離脱症状を知る身からすると親心… https://t.co/QLB2eelU26

                                                        DJ TECHNORCH (DJテクノウチ) ⛩ 九十九音夢 (ツクモネム) on Twitter: "ADHD治療薬「コンサータ」を受験用覚醒剤として実際に(親がネットで)不正購入をしている事を最近知りました。受験というと年単位の使用や試験直前の使用を念頭においているのでしょうが、長期の副作用・短期の離脱症状を知る身からすると親心… https://t.co/QLB2eelU26"
                                                      • 黒川 駿哉 / 児童精神科医 on Twitter: "コンサータというADHD薬が登録制になり、患者さんはIDカードを忘れずに持参しないといけなくなりました。「ガチのADHDに無理に決まってんだろ」という批判もあるのですが、そのIDカードを患者さんに渡す前についうっかりシュレッダーに… https://t.co/UBb2JksqEi"

                                                        コンサータというADHD薬が登録制になり、患者さんはIDカードを忘れずに持参しないといけなくなりました。「ガチのADHDに無理に決まってんだろ」という批判もあるのですが、そのIDカードを患者さんに渡す前についうっかりシュレッダーに… https://t.co/UBb2JksqEi

                                                          黒川 駿哉 / 児童精神科医 on Twitter: "コンサータというADHD薬が登録制になり、患者さんはIDカードを忘れずに持参しないといけなくなりました。「ガチのADHDに無理に決まってんだろ」という批判もあるのですが、そのIDカードを患者さんに渡す前についうっかりシュレッダーに… https://t.co/UBb2JksqEi"
                                                        • 🇫🇮北欧限界中年マロニー@フィンランド妖怪本boothで通販中 @marony38 ん?校則少ないか? フィンランドでも学校に不要なもの持ち込み禁止、無断遅刻や欠席、宿題忘れも厳禁 優秀な労働者にするための教育が目的だし、続くと集団適応力がないと判断され特別支援級に ADHD診断が降りても作業療法は一年待ち、とりあえずコンサータ処方でルール通り動けるようにを優先よ

                                                          • メチルフェニデート(リタリン と コンサータ)はどのような薬ですか - すなおクリニック Q&A

                                                            (Last Updated On: 2019年1月28日)リタリンとコンサータは、同じ物質だが、体内での放出の速度が違う リタリンとコンサータはどちらもメチルフェニデートという同じ物質の商品名です。この場合の商品名の違いは、ジェネリックなどの商品名の違いとは異なって、薬として異なったものです。まとめると以下のようなことです。 商品名    物質名       適応疾患       薬価 リタリン    メチルフェニデート  ナルコレプシー     9.1円(10mg1錠) コンサータ   メチルフェニデート  注意欠如多動性障害   337.8円(18mg1錠) 同じメチルフェニデートなのに、適応疾患が違います。また薬価も著しく違い、コンサータは37倍も高価です。これは、コンサータは、メチルフェニデート徐放剤と呼ばれ、体の中に少しずつメチルフェニデートが放出されるような非常に特殊は工夫が薬

                                                            • 【ADHD·小学生】コンサータを飲むと性格が変わる?副作用は?覚醒剤って本当?ADHD児育児ブログ - 発達凸凹BOYとの日常

                                                              長男(8)はADHDくんです。 多動・衝動・不注意の混合型です。 学校では主に不注意が強く、家では多動・衝動が強く出ます。 ADHDで小児に選択される第3のお薬、コンサータ(メチルフェニデート徐放剤)を飲み始めて早3ヶ月… フレッシュなうちに現時点での『我が子の様子』をレポします。 ・コンサータで性格が変わるって本当? ・コンサータは創造性を失うの? ・コンサータは副作用がヤバい? ・コンサータは覚醒剤と同じって本当? ・コンサータをやめるとどうなる? ・子どもにコンサータを飲ませる母の想い、また子どもの気持ち 以上を発達障害のこと色々調べることを趣味とするオタク母がお伝えします! あくまでも『我が家の息子の場合は』の当事者ブログです。 *個人差があります。というやつです。 ランキング参加中発達障害児・不登校児の育児/子育てグループ コンサータとは? コンサータの副作用ってヤバいの? 長男

                                                                【ADHD·小学生】コンサータを飲むと性格が変わる?副作用は?覚醒剤って本当?ADHD児育児ブログ - 発達凸凹BOYとの日常
                                                              • コンサータを服用してみた感想 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

                                                                こんにちは。ぱなしのお玲です。 息子のコンサータを「誤って」服用してみましたので、今日はその使用感などをお話したいと思います。 目的地まで最短でいける 呪文を唱えなくていい テーマソングが鳴り響かない 頭の中の雑音が取れる やる気が出る まとめ 目的地まで最短でいける 服用してみて、私の頭の中って、「3歳児のお散歩」と似ていたんだなぁ、とわかりました。3歳児と一緒に歩かれたことある方は想像できると思うのですが、目的地にすぐにはたどり着かないんですよ。 「あ、この花きれい」 「虫、発見!」 「自動販売機だ。おつり返却口をチェック!」 などと、いちいち立ち止まります。 ひどいときは、立ち止まりすぎて、「あれ?どこいくんだっけ?」ってなってしまったり。そんなわけで目的地まで余計な時間がかかります。 コンサータを服用してみると、そういう興味を惹く場所で立ち止まる、ということがなくなり、全てをスルー

                                                                  コンサータを服用してみた感想 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
                                                                • ADHD民の命の綱『コンサータ』の現状がこちら。12月以降の新規処方が難しくなる可能性も… : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ

                                                                  コンサータ、患者登録義務化へ→新規処方が減る可能性 また面倒な……乱用する人がいるとしてこんな規制するほどなんかな…… / “【話題】ADHD処方薬「コンサータ」患者登録の義務化が決定へ。厚労省『12月1日より実施予定』 : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ” https://t.co/UhRkAL66aZ — (Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS (@koshian) November 16, 2019

                                                                    ADHD民の命の綱『コンサータ』の現状がこちら。12月以降の新規処方が難しくなる可能性も… : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ
                                                                  • コンサータの耐性について - GNLblog.com

                                                                    こんばんは。 久しぶりにコンサータについての記事を書いていきたいと思います。 服用して1年6ヶ月が経ちましたが、最近気になるところが耐性についてです。 要は、毎日服用していると慣れてしまって効果が実感しづらくなるのではないかということです。 自分の経験談とリサーチした内容を今回は記事にしていきたいと思います。 1年6ヶ月服用してみた実感は? 冒頭、お話しましたが、私自身1年6ヶ月服用しておりますが、ズバリ耐性については少し感じおります。 これは、最初の1ヶ月目と今とを比べてです。 具体的にはどういうところかと申しますと ・相手の会話の先読みが難しくなった。 ・少し多動になる。特にプライベートで。 ・頭の回転が鈍くなった。 こんな感じです。最初の1ヶ月目は相手の話を理解・先読みまでできておりましたが、今は理解するのが限界という感じです。 逆に実感できているところは? 次に、逆に実感できている

                                                                      コンサータの耐性について - GNLblog.com
                                                                    • コンサータ・ストラテラの体感

                                                                      anond:20221114191846 お前らが求めていそうな体験情報を書いておくぜ ■ストラテラ改善しうるADHDの症状 多動・多動による不注意・過集中 効能思考のざわつきが収まる。脳内リソースに余裕ができ、合理的に判断できるようになる。 副作用感情の減衰 注意点 飲み続けることで効果が高まるので、飲み忘れ対策をする必要がある。 創造的な仕事は感情の減衰に引っ張られて効率が落ちる。 死への恐怖も減衰するため希死念慮があるとまずい。「人生めんどくさいし、死んだ方が楽そう!」とポジティブに検討し始めてしまう(ので、やめてもらった)。 ■コンサータ改善しうるADHDの症状 意識の薄弱・意識の薄弱による不注意・過眠 効能意識が一段階クリアになる。集中が切れにくくなる。対象に興味が無くてもやる気が湧くようになる。 副作用 食欲の減衰・躁鬱傾向の増加 注意点 薬物乱用歴やそのケがあると処方されない

                                                                        コンサータ・ストラテラの体感
                                                                      • コンサータってこんな簡単に処方されるもんなの?

                                                                        そういやコンサータってはっきりした診断が出なくてももらえるって知ってました?私は怠け者なので仕事で集中したい時に飲む🤔— とうふ (@tMblFgldGZ8e1zh) January 29, 2022 コンサータってこんな簡単に処方されるもんなの?

                                                                          コンサータってこんな簡単に処方されるもんなの?
                                                                        • コンサータの口コミ一覧|効果のレビューや体験談 - クスリミル

                                                                          ゆううつな気持ちや、不安やイライラ、やる気がなくなるなどのこころの症状や、食欲がなくなる、眠れないなどの体の症状を改善するお薬です。 脳内の神経伝達物質(セロトニン)の量を増やしたり働きを調整し、ゆううつな気持ちや落ち込んでいる気分をやわらげる働きがあります。

                                                                            コンサータの口コミ一覧|効果のレビューや体験談 - クスリミル
                                                                          • 俺もコンサータ飲んでる。 俺はそう思ってくれたらとしたら幸せだと感じる..

                                                                            俺もコンサータ飲んでる。 俺はそう思ってくれたらとしたら幸せだと感じると思うよ。障害を受容してもらってるんだからな。 ただコンサータやめてほしいというのは違和感ある。心配せんでもコンサータは飲んだ日しか効かない薬だから、いらないときは飲まなきゃいいだけだ。 だから仕事を頑張らなくていい休日は飲まなくていいって言ってみたらどうだ。休薬日というやつだ。 コンサータは心身が疲れるし、耐性もつくから、休薬日をつくるのはいいことだ。ただコンサータを飲まなくて大きな失敗したら本人もこまる。だからコンサータを飲まなくても大丈夫な安全な環境をつくれ。お前も介助者としてサポートするんだ。そうすれば彼女は休日をありのままの自分でリラックスして過ごす事ができるだろう。 お前のことを自己決定権を侵害してるなんて言うやつもいるがおれはそうは思わない。俺達がコンサータを飲まざるを得ない社会に生きているのに何が自己決定

                                                                              俺もコンサータ飲んでる。 俺はそう思ってくれたらとしたら幸せだと感じる..
                                                                            • 『『【3868】コンサータによって自己の連続性を失いつつある | Dr林のこころと脳の相談室』へのコメント』へのコメント

                                                                              ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                                                                『『【3868】コンサータによって自己の連続性を失いつつある | Dr林のこころと脳の相談室』へのコメント』へのコメント
                                                                              • ADHDコンサータを辞めて3ヶ月、身体の変化と工夫できること - のびのび生きる

                                                                                休職になったのと同時に コンサータも休薬となりました。 コンサータを辞めて、早3か月。 身体に起きた変化と コンサータなしでも工夫していること をまとめたいです。 頭痛、微熱 やる気 整理整頓 集中力 ADHDだけど工夫はできる(まとめ) 頭痛、微熱 コンサータを服用していた時、 微熱が続くことがありました。 当時は、生理周期のためかと思っていて 特に医者に相談はしていませんでした。 体調の変化については自分で判断せず、 医者に相談すべきですね。 コンサータを辞めてからは 頭痛がなくなり快適に過ごしています。 やる気 コンサータは即効性があります。 服用して30分から1時間程経つと 全てにおいてやる気が出ます。 休みの日でもとにかく動いて動いて 動きまくっていました。 そして、夕方から夜にかけて 急にスイッチが切れたようになっていました。 今は、そのようなことはありません。 休む時はしっか

                                                                                  ADHDコンサータを辞めて3ヶ月、身体の変化と工夫できること - のびのび生きる
                                                                                • ADHD(注意欠如・多動症)の薬③メチルフェニデート(コンサータ)について|高津心音メンタルクリニック 川崎市 高津区 溝口 心療内科・精神科 町田

                                                                                  公開日 2021.11.16 作用 メチルフェニデート(医薬品名:コンサータ)は脳内のドパミンとノルアドレナリントランスポーターに結合し、再取り込みを抑制し、シナプス間隙のドパミンとノルアドレナリンを増加させることにより、神経系の機能を高めることによりADHDの不注意や多動性を改善させると考えられています(図1)。 図1 メチルフェニデート(コンサータ)の薬理作用 特に脳の前頭前野と線条体という部位においてドパミンを増加させることと 1)、2)、(図2)、視床という部位を中心に広くノルアドレナリンを増加させることにより 3)、(図3)、数的タスクやワーキングメモリーの機能を高めることが示唆されています 4)。 図2 メチルフェニデート(コンサータ)によるドパミンの増加 図3 メチルフェニデート(コンサータ)によるノルアドレナリンの増加 剤形 剤形では18mg錠、27mg錠、36mg錠があり