並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 80件

新着順 人気順

コーヒーの検索結果1 - 40 件 / 80件

  • プロジェクトマネジメントのおすすめ本を4つの分類でご紹介|コーヒー好きのPM

    このnoteでは、プロジェクトマネジメント(以下、プロマネと略記)のおすすめ本をマトリックス図に整理してご紹介します。 ◆変更履歴◆ 2024.05.07 初版公開 ◆今後追加予定◆ ※追加のお知らせはX(@coffee_nomimasu)にて行います ・プロジェクトマネジメントの基本が全部わかる本 ・プロジェクトマネジメントの本物の実力がつく本 ・驚異のプロジェクト実行術 準備編 ・驚異のプロジェクト実行術 実践編 ・プロジェクト・シン・エヴァンゲリオン プロマネ本を探すときの悩み筆者の本棚にあるプロマネ本プロマネ本を探すとき、多くの方は「プロジェクトマネジメント おすすめ 本」などとキーワード検索して、 プロジェクトマネジメントのおすすめ本を紹介! プロジェクトマネージャーが読むべきおすすめ本〇〇選! プロジェクトマネジメントおすすめ本ランキング! などのサイトを見ながら自分に合いそう

      プロジェクトマネジメントのおすすめ本を4つの分類でご紹介|コーヒー好きのPM
    • 東京、朝からコーヒーやフレッシュジュースにポンと500円出せるブルジョアが多いんだけど、みんなどうやって資金捻出してるの?麻薬密売でもやってるの?

      窓際三等兵 @nekogal21 東京、朝からコーヒーやフレッシュジュースにポンと500円出せるブルジョアが多いんだけど、みんなどうやって資金捻出してるの?麻薬密売でもやってるの? 2024-05-27 09:26:11

        東京、朝からコーヒーやフレッシュジュースにポンと500円出せるブルジョアが多いんだけど、みんなどうやって資金捻出してるの?麻薬密売でもやってるの?
      • コーヒーイベントバブル終わるだろこれ

        昨今そこらじゅうで開催しては盛況なコーヒーイベント。 そこそこ長いカフェ従事者としてバリスタさんとの繋がりも増え、お誘いも受けることもしばしば。 そんなわけで今回足を運んだのは国内では最大級のコーヒーイベント、TOKYO COFFEE FESTIVAL。 コーヒー×音楽!表参道の華やかな開催地!SNSはおいしいコーヒーへの称賛とバリスタたちの交流を喜ぶ声! え…誰も、あの、運営に、文句ないの????? ★何も考えていないオペレーション まず何よりもブースの配置。これだけ混むと想定できていながら待機列の導線を1ミリも考えてない。 言っちゃ悪いけど知名度の低いコーヒー屋が大金払って参加しても、人気店の待機列で遮られて閑古鳥。 そういうこれから来るところを新規さんに紹介するのがこういうイベントなんじゃないの? 客が来ないのはプロモーションしない自己責任〜!なんてのは平等な配置と導線提供してから言

          コーヒーイベントバブル終わるだろこれ
        • スタバでコーヒー400円で飲むより、快活クラブで280円でソフトクリーム食べた方が安い

          しかもコーヒーも飲み放題! みんな、快活クラブになんで行かないの? スタバは混んでるけど快活クラブは空いてるよ? 寂しいよ〜😂

            スタバでコーヒー400円で飲むより、快活クラブで280円でソフトクリーム食べた方が安い
          • 私の大好きが詰まった街・京都 祇園祭と自然とコーヒーとケーキとか|文・てらいまき - SUUMOタウン

            写真・文: てらいまき大文字山から望む京都市 ただの幼なじみ程度の関係だった京都 私は結婚して家を出るまでずっと京都の中京区で暮らしてきた。中京区は錦市場(京都錦市場商店街)があったりお寺も多く、八坂神社があり祇園祭とも関係が深い地域なので、クラスメイトには、囃子方*1や旅館の跡取り、和菓子屋の⚫︎代目など京都と縁のある家柄の子がたくさんいた。 でも私の家は継ぐものがない一般家庭だったので、京都が歴史ある街であり、日本を代表する観光地であることに気づいたのはだいぶ時間がたってからだったように思う。 京都っぽいところといえば家の造りが町家だったことくらい。でもそれも夏は暑くて冬は激サムの古い木造の家という認識であった。 二条城のまわりを体育で走らされることはあっても中に入ったこともないし、京都御苑(地元民は「御所」と呼ぶ)もとてつもなく大きな公園という認識だし、成人するまで金閣寺も見たことな

              私の大好きが詰まった街・京都 祇園祭と自然とコーヒーとケーキとか|文・てらいまき - SUUMOタウン
            • 「超音波」で水出しコーヒーの抽出時間を24時間から3分に短縮する技術が登場

              低温でじっくりコーヒーを抽出する水出しコーヒーは、酸味や苦味が少ないまろやかな味わいが特徴ですが、作るのに12~24時間かかるという問題があります。そんな水出しコーヒーの抽出にかかる時間を超音波で劇的に短縮する技術を、オーストラリアの研究チームが発表しました。市販のエスプレッソマシンに超音波発生装置を取り付けるだけで実現したこの技術により、家庭でも手軽に水出しコーヒーが楽しめるようになると研究者らは語っています。 Coffee brewing sonoreactor for reducing the time of cold brew from several hours to minutes while maintaining sensory attributes - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/science/article/

                「超音波」で水出しコーヒーの抽出時間を24時間から3分に短縮する技術が登場
              • 暖房器具メーカーが作った「焙煎機能付きコーヒーメーカー」が20年も売れ続けている理由

                暖房器具メーカーが作った「焙煎機能付きコーヒーメーカー」が20年も売れ続けている理由:知らないと損!?業界最前線(1/4 ページ) コロナ禍の在宅勤務時間に“おうちコーヒー”にハマったという人は多い。通常のドリップコーヒーに加えて、ミルを搭載し、常に挽きたてが淹れられる全自動コーヒーメーカーも製品数が増加。家庭でもよりおいしいコーヒーが淹れられることから、コーヒー好きの人気を集めている。 全日本コーヒー協会の調査でも、コロナ禍の2022年には、1人が1週間に家庭で飲むコーヒーの消費量は7.67杯まで上昇。さらに1人が飲む量も、レギュラーコーヒーがインスタントコーヒーを抜くなど、よりおいしさが求められているのだ。 そんななか、一部の上級者に人気なのがコーヒー豆の焙煎だ。生豆を自家焙煎することで、煎りたてから時間経過で変わっていくコーヒーの風味が楽しめる。家庭用焙煎機にはさまざまな製品があるが

                  暖房器具メーカーが作った「焙煎機能付きコーヒーメーカー」が20年も売れ続けている理由
                • 「コーヒーが飲めなくなる日」に備えて“人工コーヒー”の開発が進んでいる | 科学技術が生み出すニューノーマル

                  クーリエ・ジャポンのプレミアム会員になると、「ウォール・ストリート・ジャーナル」のサイトの記事(日・英・中 3言語)もご覧いただけます。詳しくはこちら。 ありふれた朝の一杯のコーヒーが、社会や環境に災難をもたらす。だが近い将来、あなたは害の少ないものを選択できるだろう。それは人工コーヒーだ。 世界中で1日に20億杯のコーヒーが消費される。アラビカ種の樹木1本から採れるコーヒー豆の年間生産量が平均1~2ポンド(約453~907グラム)であることを考えると、コーヒーを1日2杯飲む人のために約20本の樹木から継続的にコーヒー豆を生産することが必要になる。 旺盛なコーヒー需要を背景に、大規模な森林伐採が進み、コーヒー豆の価格上昇とほぼ無縁の農家は低賃金にあえぎ、生産とサプライチェーン(供給網)の移動の両面で相当な量の二酸化炭素(CO2)が排出される。調査によると、コーヒー栽培に適した土地の約半分が

                    「コーヒーが飲めなくなる日」に備えて“人工コーヒー”の開発が進んでいる | 科学技術が生み出すニューノーマル
                  • プロジェクトマネジメント講座の全体像|コーヒー好きのPM

                    本noteでは、プロジェクトマネジメント講座(以下、プロマネ講座)の全体像を説明します。 ◆変更履歴◆ 2024.05.19 初版公開 2024.05.23 一部表現修正、記事リンク追加 プロマネ講座の概要プロマネ講座では、システム開発プロジェクトのマネジメントノウハウをnoteの記事で説明していきます。 この「システム開発プロジェクトの」というのが最大の特徴です。というのも、本屋さんでたくさん見かけるプロマネ関連本は、そのほとんどがシステム開発を題材にしていません。プロジェクトマネジメントは業界を問わず有益なスキルであり、建設や自動車、医療や食品など様々な業界で使われています。そのため多くのプロマネ関連本は、業界を問わず利用可能なプロマネノウハウの説明が中心なのです。 そうなると、システム開発現場のプロジェクトマネージャーは困ります。システム開発プロジェクトならではの ・プロジェクト計画

                      プロジェクトマネジメント講座の全体像|コーヒー好きのPM
                    • 萌え断サンドイッチのFAROでほうじ茶ミルクコーヒー - ツレヅレ食ナルモノ

                      ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 「萌え断」サンドイッチで人気のFAROがリニューアルオープン。代々木のお店とロゴも統一されて映え度さらにアップです。 ot-icecream.hatenablog.com 美しいサンドイッチは健在。「デート中に口に頬張る姿が愛おしい!」というシュチュエーションがコンセプトらしい。うーん、美しく頬張れるかは微妙だけど。 横浜アイスコーヒー 681円(税込) サンドイッチを食べられない私はこちらの新商品をオーダー。普通のミルクコーヒー、に見えますが実は、ほうじ茶ミルクコーヒー。 本格派のエスプレッソに京都産の芳醇なほうじ茶、そして、種子島の洗双糖シロップを加えたアレンジラテ。 まろやかでミネラルの豊富な口当たりの優しいオリジナルシロップと茶葉、エスプレッソ、ミルクの絶妙なバランスに仕上がっています。 ほうじ茶とコーヒーを合わせるのって初めてだけど

                        萌え断サンドイッチのFAROでほうじ茶ミルクコーヒー - ツレヅレ食ナルモノ
                      • [18コマ目:風味の落ちないコーヒーゼリー] ヤンキー君と科学ごはん - 岡 叶 | となりのヤングジャンプ

                        ヤンキー君と科学ごはん 岡 叶 化学教師の蘭は担任を務めるクラスの問題児・千秋の留年回避のためマンツーマンで補習をすることになる。 科学に興味ゼロの千秋に補習を受けさせるため、蘭が提案したのは“料理”で…?

                          [18コマ目:風味の落ちないコーヒーゼリー] ヤンキー君と科学ごはん - 岡 叶 | となりのヤングジャンプ
                        • 焙煎した豆を挽いて粉末状に!お湯や水で成分を抽出した飲み物『コーヒー』 - japan-eat’s blog

                          コーヒーの花は白い。コーヒーの実は赤い。 たとえば、そんなこともコーヒータイムを楽しくするエッセンス。 身体にいいワケ、もっとおいしく飲むためのマナー、知ることもまた、コーヒーをもっと豊かにする秘訣。 コーヒーの栽培 正式名称は「コーヒーノキ」 コーヒーの木は2~3年で一人前 純白で香り高いコーヒーの花 コーヒー・チェリーの収穫 コーヒー豆は2個1組 コーヒーの種類とブレンド ブレンドの楽しさ ブレンドのルール 気軽に楽しむブレンドの例 コーヒーに含まれるカフェインの効果 コーヒーの健康の効果とは 心臓病・脳卒中・呼吸器疾患の死亡リスク低下 コーヒーの様々な健康効果 コーヒーのリラックス効果 コーヒーの栽培 正式名称は「コーヒーノキ」 コーヒーの栽培は、コーヒー・ベルトと呼ばれる、赤道を中心に南北25度の地域で行われています。アカネ科の常緑樹で、和名は「コーヒーノキ」といいます。野生のまま

                            焙煎した豆を挽いて粉末状に!お湯や水で成分を抽出した飲み物『コーヒー』 - japan-eat’s blog
                          • 親台湾のグアテマラに復讐?中国がコーヒーとマカダミアナッツを禁止 - 黄大仙の blog

                            グアテマラのフアン・ホセ・アレバロ大統領は、中国本土が中米グアテマラからのいくつかの商品を輸入禁止したと述べ、これはグアテマラが台湾と外交関係を継続していることが原因ではないかと推測しました。 米国に拠点を置き、中国、台湾、香港、マカオの政治、経済、社会、生活、金融などのニュースを世界中の華人向けに発信するメディアの世界新聞網の記事より。 中国がグアテマラのコーヒー豆、マカダミアナッツを輸入禁止に ロイター通信の報道によると、グアテマラ輸出協会は、コンテナ7個以上のグアテマラ産マカダミアナッツが中国で入管できず、貿易業者にはグアテマラ産マカダミアナッツとコーヒーの輸入が禁止されると伝達されたと報告しました。 グアテマラは台湾と国交のある数少ない国のひとつです。中国は台湾を自国の領土と主張していますが、台湾はこれを拒否しています。 アレバロ大統領は、「ご存知のように、数日前、グアテマラと関係

                              親台湾のグアテマラに復讐?中国がコーヒーとマカダミアナッツを禁止 - 黄大仙の blog
                            • 「あの時に帰りたい」…缶コーヒーから始まった汚職 ゼネコン出身公務員のモラルと悔悟

                              「帰れるならあの時に帰りたい」。兵庫県の外郭団体「兵庫県道路公社」の発注工事を巡る贈収賄事件で、収賄などの罪に問われた県土木部総務課の男性元主査(39)に対し、神戸地裁は4月、有罪判決を言い渡した。公判で、公務員としてあるまじき行為を犯した過ちについてこう悔やんだ元主査。県庁内で優秀と評価されたゼネコン出身の職員がはまってしまった陥穽(かんせい)とは何だったのか。 「脇が甘い」見抜かれた瞬間時計の針を戻せるなら戻すべきは、この瞬間だったかもしれない。公正が保たれるべき公務員と業者との関係が揺らいだのは、ほんのささいな出来事がきっかけだった。 元主査は大手建設会社を経て、経験者採用枠で平成26年4月、兵庫県に入庁。令和2年4月に、兵庫県道路公社の播但連絡道路(同県姫路市~朝来市)管理事務所へ派遣され、道路の維持管理や補修工事の設計や積算などに従事していた。当時の道路公社幹部は元主査について「

                                「あの時に帰りたい」…缶コーヒーから始まった汚職 ゼネコン出身公務員のモラルと悔悟
                              • 【餅工房 たぶん世界一小さいチョコレート工場 コーヒーミルクチョコ】 レビュー|まろやかな味わい - 珈琲ラッシュ

                                コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は 【餅工房 たぶん世界一小さいチョコレート工場 コーヒーミルクチョコ】 をレビューしていきます。 商品情報 なし 製造者は千葉県にある餅工房が展開する「たぶん…世界一小さいチョコレート工場」というお店。 店名を見て思わず笑ってしまいますよね。 Xで検索すると投稿している方がけっこういました。 #東金市#世界一小さいチョコレート工場 昨日はバレンタインデーってことをすっかり忘れていました😂前に行って来たここのチョコレート直売工場ですがお値段も120円からありお買い得なチョコレート系がいっぱいです😄 pic.twitter.com/ygmkWym5JR— エル・モミーゴ🔥🔥XXX (@ddtstflmpact) February 14, 2024 #世界一小さいチョコレート工場#ホットミルクチョコレート pic.twitter.co

                                  【餅工房 たぶん世界一小さいチョコレート工場 コーヒーミルクチョコ】 レビュー|まろやかな味わい - 珈琲ラッシュ
                                • 無さそうで無かった!鳥貴族にコーヒーが出た ~ホットもアイスもある~

                                  東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:ねえ見て、この豊かな時間 ~デニーズで2000円のパフェを > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes 鳥貴族が喫茶店になる日ががちで来る コーヒーを飲むのだから昼に行きたいと、調べて平日14時にオープンする店舗を見つけた。新宿東口店だ。 一蘭の行列の脇を抜けてビルの8Fにある ざっとの確認ではあるが、おおむねねの鳥貴族は16時~17時くらいの開店だそうだから、この店舗はそれに先駆けてばーんと開けてくれるわけで、ありがたいことだ(なお、週末ともなると12時にオープンする)。 昼に8Fにある店ってあんまり行かないな さて、鳥貴族がコーヒーをラインナップしたのは今年

                                    無さそうで無かった!鳥貴族にコーヒーが出た ~ホットもアイスもある~
                                  • コーヒーの覚醒効果はこのときに最大に引き出される「あああああああ」→「豆か粉か抽出液かで効果が異なるので」

                                    リンク ELDEN RING WEBSITE ELDEN RING オフィシャルウェブサイト ELDEN RING オフィシャルウェブサイトです。 6 users 157 リンク Wikipedia 武器軟膏 武器軟膏(ぶきなんこう)とは、傷薬の一種であり、また偽医療の一種。通常の軟膏と異なり、薬を傷口ではなく、傷をつけた武器の方に塗る。16世紀から17世紀にかけて西欧の一部でその効能が信じられ、その作用機序について論争となった。当時は、武器軟膏以外の様々な偽医療が横行しており、その中には、治療どころか悪影響を及ぼす危険なものが含まれていた。そのため、武器軟膏は当時としては比較的有効な治療方法であったと考えられている。 武器軟膏の原料は、傷を受けた人の血液を含む多くの成分、あるいは傷を受けた人の血液そのものであ 85 users 136

                                      コーヒーの覚醒効果はこのときに最大に引き出される「あああああああ」→「豆か粉か抽出液かで効果が異なるので」
                                    • カルディの激推し「コーヒーケーキ」深煎りの香り引き立つめちゃうまジェノワーズ - アラフォー主婦のカルディブログ

                                      生チョコ入り♪生地にエスプレッソを練り込んだ珈琲ケーキをレビューしています^^ 珈琲ケーキ 今回ご紹介するのは「珈琲ケーキ」。 6個入り453円、丸中製菓製造の商品です。 カルディ公式サイトで見かけてからめちゃめちゃ気になっていて、初めて購入してみました^^ カルディオリジナルインスタントコーヒー・エスプレッソが練り込まれたジェノワーズ。袋を開けた瞬間ふわっとコーヒーが香るー♪ 早速いただきます✨ 共立て法で作られたスポンジケーキ(ジェノワーズ)は、しっっとり、ふわっふわ♪ 甘さもくどくなく、上品な甘みでめっっちゃおいしいー♡ 今年新しくゲットしたお菓子の中でもかなりヒットです!! 生チョコもとろんと滑らかでたまらない、、、 これは購入して大正解でした^^ コーヒーは、風味は感じますが苦味はなく、どちらかというとコーヒー味よりチョコ味といった感じ。 しっかり苦味が欲しい方には物足りないかも

                                        カルディの激推し「コーヒーケーキ」深煎りの香り引き立つめちゃうまジェノワーズ - アラフォー主婦のカルディブログ
                                      • コーヒー豆高騰、その裏に中国「悪魔のフルーツ」ドリアン人気 シニアライター 野沢康二、ハノイ支局 新田祐司 - 日本経済新聞

                                        コーヒー豆の価格が高値で推移している。アジアで多く産出するロブスタ種は4月下旬、国際価格が最高値を更新した。産地での天候不良やアジア各国での消費量増加に加えて、東南アジアで栽培する"悪魔の果物"の存在が背景にある。「豆も卵も値段が上がって大変だよ」。ベトナム・ハノイ市の旧市街に店を構える「カフェ・ザン」のグエン・フオン・ザンさん(41)は嘆く。1946年創業のカフェ・ザンはベトナム名物「エッグ

                                          コーヒー豆高騰、その裏に中国「悪魔のフルーツ」ドリアン人気 シニアライター 野沢康二、ハノイ支局 新田祐司 - 日本経済新聞
                                        • コーヒーを飲むとパーキンソン病を予防できるかもしれない

                                          コーヒーに含まれるカフェインは中枢神経系の活動を増加させ、脳にさまざまな影響を及ぼすことが知られています。新たな研究では、コーヒーを飲む人は動作緩慢や姿勢保持障害、手の震え(振戦)などの症状を引き起こすパーキンソン病になるリスクが、コーヒーを飲まない人よりも低いことが明らかになりました。 Association of Coffee Consumption and Prediagnostic Caffeine Metabolites With Incident Parkinson Disease in a Population-Based Cohort | Neurology https://www.neurology.org/doi/10.1212/WNL.0000000000209201 Drinking Coffee May Help Protect Against Parkinson

                                            コーヒーを飲むとパーキンソン病を予防できるかもしれない
                                          • 【トミヤコーヒー コーヒースイートタルト】 レビュー|ほどよい甘さ - 珈琲ラッシュ

                                            コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は 【トミヤコーヒー コーヒースイートタルト】 をレビューしていきます。 商品情報 なし 販売者のトミヤコーヒーは静岡県にある昭和7年創業の老舗メーカー。 以前、トミヤコーヒーとのコラボ商品、トミヤコーヒーのっぽをレビューしています。 のっぽパンは知る人ぞ知る、静岡のロングセラー商品です。 shojicoffee.hatenablog.com トミヤコーヒーのっぽは期間限定なのでなかなかお目にかかることはできませんが、ミルクやピーナッツなどの定番商品は静岡県内(西部では購入できるところが限られているっぽい)のスーパーやコンビニでほぼほぼ購入可能です。 かなり脱線してしまいましたが本題です。 ちなみに今回レビューする商品は静岡県内にある高速道路のサービスエリアで購入しましたが、どこのサービスエリアだったのか忘れてしまいました・・・ 外装開封

                                              【トミヤコーヒー コーヒースイートタルト】 レビュー|ほどよい甘さ - 珈琲ラッシュ
                                            • 『【楽天購入品】やっと見つけた納得のコーヒーメーカー』

                                              おはようございます miyuremamaです 毎日の暮らし のんびり 楽しんでいます 美味しいものも大好きです❤️ やっと見つけた 大切に使っていても・・ 壊れていなくても・・ 自然と劣化したり 目には見えない汚れがあったり 物には寿命があるんですね いつまでも古いものにこだわることなく 思い切って新しくすることも 時には必要です そしてそれは 自分が決めることで キッカケは人それぞれです 固定概念にとらわれず 新しい生活スタイル・発想・考えを 柔軟に受け入れたいといつも思っています 「楽天購入品」 コーヒーメーカー 届きました タイガー 大容量 8杯分 コーヒーメーカー 真空断熱 ステンレス サーバー 保温 アイス ホット ドリップバッグ マイボトル 抗菌 ACE-V081KI アイボリー ブラック楽天市場16,800円${EVENT_LABEL_01_TEXT} コーヒー大好き 新しい

                                                『【楽天購入品】やっと見つけた納得のコーヒーメーカー』
                                              • ヤマザキ【クリームたっぷり 生どら焼き コーヒーゼリー&コーヒー風味ホイップ】 レビュー|もちもち・ふわふわ・なめらか - 珈琲ラッシュ

                                                今回は ヤマザキ【クリームたっぷり 生どら焼き コーヒーゼリー&コーヒー風味ホイップ】 をレビューしていきます。 商品情報 コーヒーゼリーとコーヒー風味ホイップをもちもちのどら焼きでサンドしました。 引用元:パッケージ 「クリームたっぷり生どら焼き」シリーズのうちのひとつ。 ただ、個人的には馴染みがありませんでした。 調べたところ、定番商品から期間限定商品まで、色々あるようです。 これまで山崎製パンさんにはかなりお世話になっています。 shojicoffee.hatenablog.com shojicoffee.hatenablog.com shojicoffee.hatenablog.com shojicoffee.hatenablog.com shojicoffee.hatenablog.com shojicoffee.hatenablog.com shojicoffee.hatena

                                                  ヤマザキ【クリームたっぷり 生どら焼き コーヒーゼリー&コーヒー風味ホイップ】 レビュー|もちもち・ふわふわ・なめらか - 珈琲ラッシュ
                                                • クモがコーヒーを飲むと[酔う理由]

                                                  クモがコーヒー一滴で酔っ払う?信じられないかもしれませんが、実際に科学的実験でその現象が確認されています。でも、一体なぜこんなことが起こるのでしょうか? 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOイン

                                                    クモがコーヒーを飲むと[酔う理由]
                                                  • 【東京・初台】松阪牛 よし田の「黒毛和牛すき焼き御膳」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                                                    何と言っても高級なお肉がお手頃価格で食べられる至福よ。 どーも、PlugOutです。 今回は東京都内にある超人気のオススメランチをご紹介したいと思います。 それはなんとあの高級な黒毛和牛をリーズナブルな値段で食べられるお店なんですよ! それがこちら!!! 「松阪牛 よし田」 matsusakaushi-yoshida.jp こちらは東京都の初台にある東京オペラシティタワー53階のお店です。 まず雰囲気からして高級感漂うお店で、やはりコース料理などはそれなりのお値段なんですが……何と言ってもランチだけは破格なんです。 ただあまりの値段に平日のお昼でも開店前から長蛇の列ができるほど。 実は僕も開店前から並びましてね……それでも何とか第2陣としてランチを堪能することができたんですよ。 今回僕が注文した料理がこちら!!! 「黒毛和牛のすき焼き御膳」 なんとこれほどの充実度で1500円(税込)という

                                                      【東京・初台】松阪牛 よし田の「黒毛和牛すき焼き御膳」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                                                    • モスバーガー、コーヒーやオレンジジュース値上げ 22日から - 日本経済新聞

                                                      モスフードサービスは7日、22日から全国の「モスバーガー」でコーヒー、紅茶、オレンジジュースを値上げすると発表した。天候不良などで原材料価格が高騰しているため。コーヒーと紅茶は各サイズ10円、オレンジジュースはSサイズで40円上げる。主力のモスバーガーとドリンクメニューを充実させた「モスバーガー&カフェ」で値上げする。「ブレンドコーヒー」は280円から290円に、「アイスティーキャンディ茶葉」

                                                        モスバーガー、コーヒーやオレンジジュース値上げ 22日から - 日本経済新聞
                                                      • アイスコーヒーにアレを追加したら、驚きのおいしさに!この夏はこればっかり飲んじゃいそうだ | ROOMIE(ルーミー)

                                                        途中までは普通の作り方 まずは、一般的なハンドドリップ用よりも細かめに挽いたコーヒー豆を、お湯を注いだドリッパーに入れていきます。 コーヒー豆とお湯をしっかりと混ぜたら約5分待機。もし深煎りの豆を使う場合は、4分くらいにすると良いですよ。 時間になったら氷を入れたサーバーにコーヒーを落として急冷。ここでなるべく氷が溶け切るまでコーヒーを冷やしておきます。 仕上げに食塩水を1〜2滴だけ入れて混ぜ合わせたら完成です! あとはたっぷりの氷を入れたグラスにコーヒーを注いで、キンキンに冷えた状態で楽しみましょう。 本当に違いは感じるのか…? 気になる味はというと、アイスコーヒー特有のガツンとした苦味がマイルドになって、浅煎りのフルーティーさや甘みをもっと感じられる仕上がりに。 はじめはコーヒーに塩?と思うかもしれませんが、しょっぱくなるわけではなく、数滴程度だとコーヒーの苦味を抑えてくれる効果がある

                                                          アイスコーヒーにアレを追加したら、驚きのおいしさに!この夏はこればっかり飲んじゃいそうだ | ROOMIE(ルーミー)
                                                        • ちょっとした間食にピッタリ!ドトールの「&NUTS(アンド・ナッツ)」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                                                          やっぱり休憩ではコーヒーが飲みたい。 どーも、PlugOutです。 今回は隠れた実力派のお菓子の話題です。 僕も今まで知らなかった商品との出会いについてご紹介します。 それは先日にドトールさんでコーヒーブレイクをしたときの話です。 少しお腹が減っていたので、何かホットコーヒーと一緒に軽く食べたいなと思ったときに見つけたんです。 「&NUTS(アンド・ナッツ)」 www.doutor.co.jp そう、この軽そうなお菓子をね!!! こちらは「からだにやさしい素材を使ったお菓子」がコンセプトの商品だそうです。 何でもナッツやスーパーフードを盛り込みながら、たっぷりと「食物繊維」と「鉄分」を摂取できる一品なんだとか。 いつもドトールさんに来ると、割とコーヒー単品かがっつりサンドウィッチばかり見ていたので、このお菓子の存在には気づかなかったんだろうなぁ。 何故か今回はたまたま気づいたワケですが、こ

                                                            ちょっとした間食にピッタリ!ドトールの「&NUTS(アンド・ナッツ)」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                                                          • ミスタードーナツの「ハニーチュロ」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                                                            ミスタードーナツ♪ どーも、PlugOutです。 このブログでは、以前にフレッシュネスバーガーさんの「テーマパーク以外で食べる手軽なチュロス」についてご紹介しました。 plugout.hatenablog.com 内容としては「意外と身近なところでチュロスが食べられるよ」と言うものだったのです。 しかし揚げたてで無くても良いのであれば、もっと手軽にチュロスを楽しむことができるお店があるんです。 そのお店というのがこちら……! そう、あのミスタードーナツさんです。 思い出して下さい……沢山の陳列棚のドーナツの中に、確かにチュロスがありますよね。 それがこちら!!! 「ハニーチュロ」 www.misterdonut.jp どうもミスタードーナツさんと言えば「ポン・デ・リング」や「フレンチクルーラー」などの王道のドーナツ達に目が行きがちかもしれません。 しかしこのハニーチュロも根強い人気のある実

                                                              ミスタードーナツの「ハニーチュロ」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                                                            • 実は隠れた人気商品!熱烈中華食堂 日高屋の「汁なしラーメン(油そば)」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                                                              何気に熱烈中華食堂の「熱烈」という表現が好きです。 どーも、PlugOutです。 以前このブログでは熱烈中華食堂 日高屋さんの「ちょい飲みのススメ」についてご紹介しました。 plugout.hatenablog.com 今回はその日高屋さんのメニューの中で、実はそんなに目立たないけれどファンの多い定番商品をご紹介したいと思います。 それがこちら!!! 「汁なしラーメン(油そば)」 hidakaya.hiday.co.jp こちらは名前の通りに「スープの無いラーメン」で、カッコして「油そば」とも書かれています。 実は麺が少しだけタレのようなスープに浸っているので、よく考えたら厳密には汁なしでは無いような気もするんですが……(笑) まぁ名前や概念はどうであれ、この汁なしラーメンがクセになる美味しさなんですよ。 特に以前にご紹介した通りに「ちょい飲み」としてビールを頼んだ際のお供や、やはり飲み会

                                                                実は隠れた人気商品!熱烈中華食堂 日高屋の「汁なしラーメン(油そば)」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                                                              • 『アイスクリームの日 美味しいコーヒー豆』

                                                                ハムスターブログハムちゃん家族 ハムスターブログです 短いハムスターの生きた証を残してあげたいと思い 2011年からブログを更新してきました 「入院編」「今日は何の日」も綴っています 出版本はサイドバーに記載しています

                                                                  『アイスクリームの日 美味しいコーヒー豆』
                                                                • *バンメトート#02 コーヒー好き必見。世界コーヒー博物館 【The World Coffee Museum】* - Xin Chao HANOI

                                                                  コーヒーやカカオの特産地として知られる「 Ban Mê Thuột」バンメトートの街で、1番有名な場所なんじゃないかと思うスポットをご紹介します。 ベトナムで初めてのコーヒー博物館として2018年にopenした 【The World Coffee Museum】世界コーヒー博物館です。 コーヒーが好きな方なら、ここは絶対に訪れてみたいですよね。 入場料は1人150k(¥927)で、入り口でチケットを購入したら中へ。 入るとまず見えてくるのは面白い形の建物。 ここバンメトートに暮らすエデ族という少数民族の長屋からインスピレーションを得て設計されたそう。 そういえば昨日のチュングエンコーヒーのカフェの内装もエデ族の伝統家屋をイメージしていましたよね。 天井が高く、コンクリートの打ちっぱなしみたいなお洒落な空間に世界のコーヒーの歴史が展示されています。 ドイツの博物館を買収して譲り受けたコーヒー

                                                                    *バンメトート#02 コーヒー好き必見。世界コーヒー博物館 【The World Coffee Museum】* - Xin Chao HANOI
                                                                  • インターネット上は賛否両論!?セブンイレブンの「スパイス引き立つ サラダチキン ケイジャン」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                                                                    やるじゃんなかなかやるじゃん。 どーも、PlugOutです。 今回はセブンイレブンさんにて、個人的にどうも気になるサラダチキンを発見したのでご紹介したいと思います。 それがこちら!!! 「スパイス引き立つ サラダチキン ケイジャン」 割と筋トレやダイエット目的で気軽に食べるイメージのサラダチキンですが……まさかのスパイスたっぷりのケイジャンと組み合わせるとはね! ちなみにここでケイジャンが指す「ケイジャン料理」とは、アメリカ南部の料理でたっぷりのスパイスを使うことが特徴です。 特に「ジャンバラヤ」や「ケイジャンチキン」などが有名で、割と辛めの料理が多いです。 delishkitchen.tv さて、そんなケイジャン味のサラダチキンですが……どうやらインターネット上では賛否両論な様子です。 まぁ見るからに辛そうなので……辛さの得意不得意が理由なのかなと予想しつつ、味を確かめていきたいと思いま

                                                                      インターネット上は賛否両論!?セブンイレブンの「スパイス引き立つ サラダチキン ケイジャン」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                                                                    • 【東京・表参道】スターバックスの「クランチー アーモンド チョコレート フラペチーノ」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                                                                      相変わらず限定商品に弱いんだよなぁ(N回目) どーも、PlugOutです。 今回はスターバックスさんの話題をご紹介しますよ! 東京都の表参道にある「東急プラザ表参道原宿店」には、実はここだけでしか注文できない限定メニューがあるんです。 omokado.tokyu-plaza.com それがこちら!!! 「クランチー アーモンド チョコレート フラペチーノ」 menu.starbucks.co.jp こちら実はチョコレートソースを増量しているので、明らかに公式よりも全体的に黒い色合いになっております(笑) 何と言っても特徴はカリカリのクラッシュアーモンドで、これがチョコレートソースやチョコレートホイップクリームとの相性がバツグンなんだとか。 更にそこにまろやかなホワイトチョコレートも一緒に味わう、まさにたっぷりと食べ応えのありそうなフラペチーノなんですよ! それでは早速、気になる味の方ですが

                                                                        【東京・表参道】スターバックスの「クランチー アーモンド チョコレート フラペチーノ」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                                                                      • 甘さと苦さの絶妙なバランス!ロッテの「ZERO(ゼロ)〈カカオ70%〉」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                                                                        さり気なくカカオ率高めのチョコレートを食べると、何だか大人の気分。 どーも、PlugOutです。 今回はチョコレートの話題ですよ。 このブログでは以前に砂糖ゼロ・糖分ゼロのチョコレートである ロッテさんの「ZERO(ゼロ)」をご紹介しました。 plugout.hatenablog.com 今回もそのゼロの別バージョンの商品を購入してみたのでご紹介したいと思います。 しかも今回は冒頭の挨拶の通り、割と大人なフレーバーなんですよ! それがこちら!!! 「ZERO(ゼロ)〈カカオ70%〉」 www.lotte.co.jp こちらはシリーズの他の商品と同じくロッテさんの商品です。 やはり特筆すべきは「カカオ70%」というところで、特にカカオならではの苦味とチョコレート特有の甘味の両方を感じることができる一品みたいですね。 また少しブルーテイストなパッケージのカラーも大人な印象で、個人的には凄く素敵

                                                                          甘さと苦さの絶妙なバランス!ロッテの「ZERO(ゼロ)〈カカオ70%〉」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                                                                        • 淡麗系ラーメンの名店!AFURIの「柚子塩らーめん」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                                                                          奥深きラーメンの世界。 どーも、PlugOutです。 今回は久しぶりにラーメンの話題をお届けしますよ! 度々色々な種類のラーメンが頭角を表す今日ですが、今回はオススメの「淡麗系ラーメン」のお店をご紹介したいと思います。 それでは早速参りましょう、それがこちら!!! 「AFURI」 afuri.com こちらは神奈川県の阿夫利山を由来とするラーメン屋さんです。 主に東京都を中心に複数の店舗を展開されていまして、更に日本だけでなく海外にも出店されているんですよ! その特徴は厳選された食材と清らかな水で洗練された透き通ったスープで、これを中心に一度食べるとクセになるこだわりのラーメンが人気なんですよね。 今回はそんなAFURIさんの代表的なラーメンをご紹介ししたいと思いますよ。 それがこちら!!! 「柚子塩らーめん」 afuri.com こちらは「黄金色に輝く淡麗スープ」と「爽やかな柚子の香り」

                                                                            淡麗系ラーメンの名店!AFURIの「柚子塩らーめん」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                                                                          • ドン・キホーテの焼き芋のススメ - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                                                                            ドンドンドン、ドン・キー♪ どーも、PlugOutです。 今回は「驚安の殿堂」でお馴染みのドン・キホーテさんの話題です。 やはりドン・キホーテさんって、何だかんだで色々な物が売られているのと、かつそれなりに安いので重宝するお店ですよね! そんなドン・キホーテさんと言ったら、どうしても外せない食べ物がありますよね。 それがこちら!!! 「焼き芋」 今や色々なスーパーマーケットでも熱々で売られるようになった焼き芋ですが、割とずっと前から力を入れているのがドン・キホーテさんなんですよね。 凄く手軽で安いのに食べるとしっとりと甘くてボリューミーで美味しい焼き芋は、もう見かけるとついつい買いたくなってしまう一品です(笑) ……というワケで、僕も一つ購入してしまいました(笑) パッケージによれば、なんと「年間1230万本」が食べられていて、それはどうやら「10人に1人が食べている」と言うことになるみた

                                                                              ドン・キホーテの焼き芋のススメ - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                                                                            • 食べたい気持ちに素直になれる!江崎グリコの「SUNAO チョコ&バニラソフト」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                                                                              無性にアイスクリームが食べたくなる瞬間ってありますよね。 どーも、PlugOutです。 ……というワケでアイスクリームの話題です(笑) 今回はまさに「食べたい!」という衝動的な気持ちに素直になれる商品をご紹介したいと思います。 それがこちら!!! 「SUNAO チョコ&バニラソフト」 www.glico.com こちらは江崎グリコさんの商品です。 なんと糖質を8.9g以下を目安にして、更に食物繊維がたっぷりのソフトクリームなんです。 しかもチョコとバニラをミックスしている上に、しっかりソフトクリームらしくコーンまで付いた本格派の様です。 やはり糖質が控えめの商品でも妥協せずに済むのは素晴らしいですよね。 しかし……何だかんだで最終的に肝心なのは味でしょうか。 果たして、一体どんな味わいなんでしょうか? 楽しみです!!! 開封の儀! 袋の中に入っていたのはプラスチックのカバーに覆われたソフト

                                                                                食べたい気持ちに素直になれる!江崎グリコの「SUNAO チョコ&バニラソフト」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                                                                              • 食べたい気持ちに素直になれる!江崎グリコの「SUNAO マカダミア&アーモンド」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                                                                                何だかんだで暑いとアイスクリームが食べたくなるんだよなぁ。 どーも、PlugOutです。 以前にこのブログでは、江崎グリコさんの「SUNAO」について度々ご紹介してきましたね。 plugout.hatenablog.com plugout.hatenablog.com 実は今回も「SUNAO」の商品をご紹介するんですが……なんと今回のアイスクリームは凄まじいんです。 なんて言ったって一般的なサイズとほぼ変わらないカップアイスなのに「糖質が脅威の4.3g」なんですから。 早速ご紹介しましょう、それがこちら!!! 「SUNAO マカダミア&アーモンド」 www.glico.com こちらも他の商品と同じく江崎グリコさんの商品です。 しかも味が一見糖質の高そうに見える気がする「マカダミア&アーモンド」なんですが……繰り返しますが「糖質4.3g」なんですよ!? まさに「これで美味しいなら最高かよ」

                                                                                  食べたい気持ちに素直になれる!江崎グリコの「SUNAO マカダミア&アーモンド」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                                                                                • 期間限定!ダノンの「OIKOS(オイコス) ゴールデンパイナップル」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                                                                                  やはり期間限定に弱いのは変わらない(白目) どーも、PlugOutです。 今回は以前にも取り上げたダノンさんの「OIKOS(オイコス)」の話題です。 plugout.hatenablog.com 先日見かけた「期間限定で販売されている美味しそうな味」を購入してみたのでご紹介したいと思います。 それがこちら!!! 「OIKOS(オイコス) ゴールデンパイナップル」 オイコス パイナップル 期間限定 113g×12個 冷蔵 oikos 高タンパク質 プロテイン ノーブランド品 Amazon こちらは他のオイコスと同じくダノンさんの商品です。 やはり期間限定という文字に加えて、更にゴールデンパイナップルという美味しそうなフレーバーに惹かれましてね(笑) 何となくヨーグルト風味のフレーバーとパイナップルの相性ってかなり良い印象では無いですか? もしかして僕だけだったり? 普段からたんぱく質は意識し

                                                                                    期間限定!ダノンの「OIKOS(オイコス) ゴールデンパイナップル」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー