並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 195 件 / 195件

新着順 人気順

ゴッサムの検索結果161 - 195 件 / 195件

  • 女性に薬物を飲ませて性的暴行、子どもに自慰行為をさせる動画も…韓国史上最悪の性犯罪「n番部屋事件」の“おぞましい実態” | 文春オンライン

    韓国史上最悪のデジタル性犯罪と言われた「n番部屋事件」。「n番部屋」と呼ばれるテレグラム内のチャットルームでは、卑劣な手口で未成年者を含む女性たちが性的搾取の対象とされていた。その実態を暴き、被害者を救うべく「追跡団火花」として立ち上がった2人の大学生は、どのようにして性的搾取加害者たちを追い詰めていったのか? ここでは、「追跡団火花」の潜入取材の記録を綴った『n番部屋を燃やし尽くせ デジタル性犯罪を追跡した「わたしたち」の記録』(光文社)より一部を抜粋してお届けする。(全2回の1回目/2回目に続く) 2019年7月、私たちは手の中の地獄を見た 1年前、私たちは記者志望の大学生だった。就職に役立ちそうな受賞経歴が欲しくて、ニュース通信振興会の「真相究明ルポ」コンクールに応募する準備をしていた。記事のテーマは「盗撮問題」。私たち韓国で暮らす20代女性にとって、何よりも強く実感できる問題だった

      女性に薬物を飲ませて性的暴行、子どもに自慰行為をさせる動画も…韓国史上最悪の性犯罪「n番部屋事件」の“おぞましい実態” | 文春オンライン
    • 『ダークナイト』3部作、35mmフィルムで特別上映決定 ─ 『バットマンの日』記念、代官山 蔦屋書店でポップアップストアも | THE RIVER

      『ダークナイト』3部作、35mmフィルムで特別上映決定 ─ 『バットマンの日』記念、代官山 蔦屋書店でポップアップストアも BATMAN and all related characters and elements are trademarks of and © DC Comics. © 2008 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. クリストファー・ノーラン監督作、DC『バットマン ビギンズ』、『ダークナイト』、『ダークナイト ライジング』から成る『ダークナイト』トリロジーが、35mmフィルムで特別上映されることが決定した。ワーナー・ブラザース創立100周年を迎えた『バットマンの日』を記念したもの。 代官山 蔦屋書店では『バットマンの日』を記念した『バットマン』のポップアップストアを9月8日(金)~21日(木)まで開催

        『ダークナイト』3部作、35mmフィルムで特別上映決定 ─ 『バットマンの日』記念、代官山 蔦屋書店でポップアップストアも | THE RIVER
      • 感染監視で強まるプライバシー侵害の懸念──ピーター・ティールの米企業も政府と接触 | CoinDesk JAPAN(コインデスク・ジャパン)

        コロナウイルスのパンデミックが広がる中、国家はウイルスの拡大を追跡するために大掛かりな監視ネットワークを利用している。公衆衛生と何百万もの人々のプライバシーとを天秤にかけることを、世界中の政府は余儀なくされている。 そして、米政府がコロナ危機の対応に加わってもらおうとしているのが、物議を醸す監視・データ収集企業だという最近の報道は、監視ツール利用の高まりを象徴するものだ。 米疾病予防管理センター(Centers for Disease Control:CDC)が、コロナ流行のデータ・モデル作成のために、データ分析大手のパランティール(Palantir)に協力を求めたと、ウォール・ストリート・ジャーナルが報じた。 同社は、法執行機関やその他の政府系セキュリティー機関に協力してきた実績を持つ。公開画像のウェブスクレーピングによって何十億の顔の画像を獲得して顔認証を扱うスタートアップのクリアビュ

          感染監視で強まるプライバシー侵害の懸念──ピーター・ティールの米企業も政府と接触 | CoinDesk JAPAN(コインデスク・ジャパン)
        • 『YOUー君がすべてー』シーズン3までネタバレ感想:誰にも感情移入できないけど中毒性があるドラマ! | papico's note

          『YOUー君がすべてー』Netflixにて現在シーズン3まで配信しているドラマ。 ちょっとタイトルがダサいし、地味そうだからスルーしてたけど、結局ハマってしまいました。シーズン2は急に登場人物増えて、さらに面白かった!『ゴッサム』でペンギンを演じた俳優も出ています。 尚、15歳未満の未成年者についての視聴は推奨しません。となっているドラマです。ネタバレしてますので、まだ見てない方は注意です。 2021.10.18:シーズン3も全て見たので感想を追記しました!S3だけ感想が長いのはスルーしてください。 あらすじなど ドラマのジャンルとしては一応サスペンス、スリラー、ダークとなっています。 あまりそんな感じはしないですけどね。 あらすじを一言で言ってしまうと、本屋の店長ジョー(主人公)が、たまたま店に客として来た大学院生のベックに一目惚れしてストーカーとなり、いろいろやらかすストーリーです。

            『YOUー君がすべてー』シーズン3までネタバレ感想:誰にも感情移入できないけど中毒性があるドラマ! | papico's note
          • TVアニメ「異世界スーサイド・スクワッド」悪党ISEKAI大"暴"険パーティー / Suicide Squad ISEKAI AJ stage "Villans' Party in ISEKAI"

            #AnimeJapan2024 で開催されるステージイベントを生配信でお届け! ステージ名:TVアニメ「異世界スーサイド・スクワッド」悪党ISEKAI大"暴"険パーティー 日時:3/23(土)9:15~ 登壇者:永瀬アンナ、梅原裕一郎、山口令悟、福山 潤、八代 拓、くじら、上田麗奈 他予定 司会:松澤ネキ We will live-stream special stage event at AnimeJapan2024! Stage Name: Suicide Squad ISEKAI special stage "Villains' Party in ISEKAI" Date and Time: Saturday March 23, 9:15AM JST Guests: Anna Nagase, Yuuichirou Umehara, Reigo Yamaguchi, Jun F

              TVアニメ「異世界スーサイド・スクワッド」悪党ISEKAI大"暴"険パーティー / Suicide Squad ISEKAI AJ stage "Villans' Party in ISEKAI"
            • TVアニメ「異世界スーサイド・スクワッド」30秒番宣PV/Suicide Squad ISEKAI Official Trailer 3 (30 secs ver.)

              TVアニメ「異世界スーサイド・スクワッド」2024年7月5日(金)24:30よりTOKYO MX、BS11、ABEMAアニメSPECIAL3チャンネルにて放送開始!! ♡配信情報♡ 【見放題配信】 2024年7月5日より 毎週(金)25:00~ ABEMA(配信開始より1週間無料、以降ABEMAプレミアム)U-NEXT、アニメ放題 2024年7月8日より 毎週(月)12:00~ Prime Video、DMM TV、dアニメストア、FOD、Hulu 【各話レンタル配信】 2024年7月8日より 毎週(月)12:00~ Prime Video、Google TV、music.jp、カンテレドーガ、クランクイン!ビデオ、 バンダイチャンネル、ビデオマーケット、Lemino 2024年7月9日より 毎週(火)0:00~ J:COM STREAM、milplus、TELASA、イッツコムオ

                TVアニメ「異世界スーサイド・スクワッド」30秒番宣PV/Suicide Squad ISEKAI Official Trailer 3 (30 secs ver.)
              • 「こっそり歴史を変えた」~ウクライナ善戦の裏でアメリカ民間企業“魔法の力”【報道1930】 | TBS NEWS DIG (2ページ)

                英国王立防衛安全保障研究所 秋元千明 日本特別代表 「情報の収集に関しては多くの手段がありました。(中略)ただ問題は、集めた情報をどう見るのか、どう分析評価するのかは、人間のアナリストが長い経験と勘によってやっていた。それをパランティアの新しいプラットホームは人間の勘や経験に基づくものではなくAIが計算して、こういう行動を取る方がいいですよとか、選択肢はこれだけあるとか、アドバイスをしてくれる(中略~最先端といっていいか?)そうです。これからはそうなっていく。あらゆる情報を分析して、どうすべきか判断までアシストしてくれるんだから、軍や情報機関にとってはありがたい存在です」 情報分析の技術は日進月歩で、20年前アフガン戦争の時コンピューターを駆使して情報を分析しても1日に敵の位置を10か所しか特定できなかった。『ゴッサム』を使えば敵の正確な位置が1日300か所分かる。その上、どういう攻撃が効

                  「こっそり歴史を変えた」~ウクライナ善戦の裏でアメリカ民間企業“魔法の力”【報道1930】 | TBS NEWS DIG (2ページ)
                • 24万円を払ったのに音沙汰なし? レーザー機器の個人輸入が大変だった

                  バットマンやマジシャンはナルシスト? 映画「バットマン」(マイケル・キートン主演、1989年)では、主人公のバットマンが使う武器や車に、ほぼ必ずコウモリ型のロゴが入っています。忘れ物をしたくないのか、あるいはナルシストなのかと思ってしまいそうですね。 バットマンの“本名”はブルース・トマス・ウェイン。彼は、幼少時に大量のコウモリと遭遇したのがトラウマになり、両親と見に行った演劇でコウモリを怖がったことがきっかけで悲劇に巻き込まれてしまいます。大人になったブルースは、「犯罪者に恐怖を与える象徴」として自身の恐怖の象徴でもあるコウモリを選び、故郷のゴッサム・シティでバットマンとして活動を始めるのです。 つまり、バットマンが使うさまざまなツールにロゴが入っているのは、犯罪者たちに対して自身の存在をアピールする意味があるのでしょう。しかし、映画の舞台であるゴッサム・シティに「メルカリ」などのサービ

                    24万円を払ったのに音沙汰なし? レーザー機器の個人輸入が大変だった
                  • 【映画】『THE BATMAN』~弱さと恐怖を隠すための仮面をかぶり、復讐者バットマンは闇を走る~ - ヒロの本棚

                    1、作品の概要 『THE BATMAN』は2022年3月に公開されたアメリカの映画。 DCコミックスの「バットマン」を主人公とした映画で、若き日のバットマンが描かれている。 監督はマット・リーヴス、バットマン(ブルース・ウェイン)をロバートパティンソンが演じた。 キャット・ウーマン(セリーナ・カイル)をゾーイ・グラヴィッツ、リドラーをポール・ダノ、ジェームズゴードン警部補をジェフリー・ライトが演じた。 予告編・作中でNIRVANA『Something in the way』が使用されて話題を呼んだ。 2、あらすじ 幼い頃に両親を殺されたブルース・ウェインはバットマンとして2年間ゴッサム・シティで悪人と戦ってきた。 しかし、まだ若い彼は癒えぬ心の傷を抱えて、自らの心の恐怖と絶望を抱えていた。 ハロウィンの夜に起こったドン・ミッチェル市長殺害事件の犯人・リドラーは現場にナゾナゾと暗号、バットマ

                      【映画】『THE BATMAN』~弱さと恐怖を隠すための仮面をかぶり、復讐者バットマンは闇を走る~ - ヒロの本棚
                    • 「あなたが本気でオススメする一本」という映画アンケートをTwitterで実施したら、意外な結果になった|INSPI(インスピ)|広告デザインとアイデアの教科書

                      「あなたが本気でオススメする一本」という映画アンケートをTwitterで実施したら、意外な結果になった 先日、INSPI(@inspi_com)のTwitterアカウント上で「あなたが本気でオススメする一本」という映画アンケートを行ったところ、最終的に700人近くの方々にご回答いただきました。 その中で名前の挙がった400近いタイトルを作品ごとのツイート数やエンゲージメント数をポイント換算しランク付け(一人につき10pt、いいね & RTはそれぞれ1ptずつに換算して集計)を行ったところ、意外な作品がいくつか上位に入っているのが見受けられました。 たとえば6位にランクインしている『ガタカ (1997)』はSFの名作ですが、おそらく一般的な映画アンケートだと上位には入ってこないでしょう。また20位にランクインした『メトロポリス (1927)』に至っては90年以上も昔の作品で、名前を聞いたこと

                        「あなたが本気でオススメする一本」という映画アンケートをTwitterで実施したら、意外な結果になった|INSPI(インスピ)|広告デザインとアイデアの教科書
                      • バットマン:ゴッサムに到る運命 | ShoPro Books|邦訳アメコミ(DC)

                        時は1928年。世界各地を放浪していたブルース・ウェインは、行方不明になったゴッサム大学の遠征隊を捜索するため、南極のケープ・ヴィクトリアを訪れた。そこで一行を待ち受けていたのは、遠征隊員たちの死体と、異形の姿となって氷原を彷徨う教授、そして氷の中に閉じ込められた巨大な怪物であった。異常な事態を前に退却を余儀なくされた捜索隊だったが、それはさらなる悪夢の序章に過ぎなかった……。ゴッサムに災厄が降りかかる時、闇の騎士が立ち上がる!

                        • 『ダークナイト ライジング』〜 三部作、ここに完結! - yakkunの趣夫生活

                          (The Dark Knight Rises 2012年 アメリカ) catwoman 前作『ダークナイト』の出来が良過ぎてハードルが上がっていたせいなのか、本作の方が低く評価される傾向にありますが、わたしは『ダークナイト』と同じぐらい好きだし、同じぐらい良い作品だと思いますよ。 本作は前作以上に「正義」というものに関して考えさせられる内容になってるし、『バットマン ビギンズ』『ダークナイト』の内容を受け、文字通り三部作を完結させるに相応しい作品なのではないでしょうか。 今回の敵”ベイン”は、バットマン同様、第1作に登場したラーズ・アル・グールの元で戦い方を学んでおり、ラーズに破門された過去を持つ。 今のバットマンではベインに敵わないと思った執事のアルフレッドは、目を覚まして考え直して欲しいとブルース・ウェインの元を去ってしまう。 これは大ピンチ。 他の何をなくしても、アルフレッドを失うの

                            『ダークナイト ライジング』〜 三部作、ここに完結! - yakkunの趣夫生活
                          • 外すことのできない白いマスク 映画「ジョーカー」感想 - 12garage

                            I'm starting with the man in the mirror I'm asking him to change his ways And no message could have been any clearer If you want to make the world a better place Take a look at yourself, and then make a change ― Michael Jackson "Man in the mirror" 昨日のパラサイト地上波放送、面白かったですね。今日は久しぶりに映画の感想を書きます。 タイトル通りジョーカーの感想です。正直出尽くしてるし、劇場で観てから一年近く経っているのになぜ今更記事で書くのかという思いも自分の中でありますが、昨日ふとしたきっかけでやっと自分の中で言いたいことにまとまりがついたので

                              外すことのできない白いマスク 映画「ジョーカー」感想 - 12garage
                            • 地理情報・PostGISことはじめ - Qiita

                              フューチャー Advent Calendar 2020 17日目です。 昨日は @alfe_below さんによる「package.json dependencies メンテの仕方 最短ルート」でした。 はじめに 地理情報を扱うアプリケーションを開発するにあたって、基礎知識として頭に入れておいたほうが良さそうなことと、PostGISの簡単な使い方をまとめてみました。 Google Maps JavaScript APIやLeaflet.jsなど、フロントエンドのライブラリの使い方については触れていません。また、測量に関する細かい話も書いていません。 基礎知識 ここでは、地理情報のデータとしての表現方法や、システムの設計・開発にあたって覚えておいたほうが良さそうなことを簡単に説明します。 そもそも地理情報とは?ということについては、以下のリンク先が参考になるかと思います。 地理情報とGISデ

                                地理情報・PostGISことはじめ - Qiita
                              • 社会病理としてのジョーカー/映画『ジョーカー』 - メモリの藻屑、記憶領域のゴミ

                                ■ジョーカー (監督:トッド・フィリップス 2019年アメリカ映画) 「ジョーカー」といえばDCコミック「バットマン」における最狂最悪のヴィランにして知られ、アメコミ世界それ自体においても悪のカリスマとしての魅力を燦然と輝き渡らせている存在だろう。そのジョーカーを主人公としジョーカー誕生の秘密を描いたのが映画『ジョーカー』である。主演はホアキン・フェニックス、ロバート・デ・ニーロ、『デッドプール2』の出演も記憶に新しいザジー・ビーツ。監督は『ハングオーバー!!』シリーズ、『アリー スター誕生』のトッド・フィリップス。今回はネタバレが在ると思うので読む方は要注意。 主人公となるのは大道芸人アーサー。彼はコメディアンを目指しつつも突然笑い出して止まらなくなるという障害を持っていた。そんな彼が世間と社会にフルボッコにされ、追い詰めに追い詰められた挙句狂気に至り、遂に悪の権化ジョーカーへと覚醒して

                                  社会病理としてのジョーカー/映画『ジョーカー』 - メモリの藻屑、記憶領域のゴミ
                                • 映画の「IMAX」って何がスゴいの? いま改めて歴史・基礎知識を解説! - 価格.comマガジン

                                  近年、映画をよりよい画質、よりよい音響、よりよい空間で見たいというニーズが高まっており、各地の映画館では通常よりもちょっとぜいたくなプレミアムシアターが多数登場しています。鑑賞料金こそ、通常料金よりも少し上乗せされるのですが、それでも多くの観客に支持されています。 コロナ禍において、感染対策を徹底しながら多くの映画館が営業を再開している今、せっかく映画を見に行くならとプレミアムな映像体験を求める人も増えていると思われます。なかでもIMAXシアターの人気は非常に高いですが、「よくスゴいって言うけど、IMAXってそもそもどういう映像なの?」と思っている方もいることでしょう。そこで、改めてIMAX映画の歴史を振り返りながら、その魅力について解説したいと思います。 フルサイズのIMAXスクリーンが楽しめる池袋「グランドシネマサンシャイン」(グランドシネマサンシャインのプレスリリース資料より) 始ま

                                    映画の「IMAX」って何がスゴいの? いま改めて歴史・基礎知識を解説! - 価格.comマガジン
                                  • 【第94回アカデミー賞】「ドライブ・マイ・カー」が国際長編映画賞!日本映画の受賞は「おくりびと」以来の快挙 : 映画ニュース - 映画.com

                                    ホーム > 映画ニュース > 2022年3月28日 > 【第94回アカデミー賞】「ドライブ・マイ・カー」が国際長編映画賞!日本映画の受賞は「おくりびと」以来の快挙 【第94回アカデミー賞】「ドライブ・マイ・カー」が国際長編映画賞!日本映画の受賞は「おくりびと」以来の快挙 2022年3月28日 10:31 国際長編映画賞を受賞した「ドライブ・マイ・カー」濱口監督!Photo by Neilson Barnard/Getty Images 第94回アカデミー賞の授賞式が3月27日(現地時間)、米ハリウッドのドルビー・シアターで行われ、濱口竜介監督による「ドライブ・マイ・カー」が国際長編映画賞を獲得した。日本映画の受賞は、今回で2度目のこと。滝田洋二郎監督作「おくりびと」(第81回:当時の名称は外国語映画賞)以来、13年ぶりの快挙となった。 村上春樹氏の短編小説集「女のいない男たち」に収録された

                                      【第94回アカデミー賞】「ドライブ・マイ・カー」が国際長編映画賞!日本映画の受賞は「おくりびと」以来の快挙 : 映画ニュース - 映画.com
                                    • 何度でも観たいサイコーに楽しい映画「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY」(2020) - 今日観た映画の感想

                                      ぷらすです。 観てきましたよー! 『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』をね! 感想としては、ポップでキュートでスカッと爽やかなポップコーンムービーになっていて、ホント何度でも観たいサイコーに楽しい作品でしたねー! というわけで、今回は公開したばかりの作品なのでネタバレしないよう気を付けて書きますが、これから本作を観に行く予定の人や、ネタバレは絶対に嫌!という人は、先に映画を観てからこの感想を読んでください。 いいですね?注意しましたよ? 画像出展元URL:http://eiga.com 概要 『スーサイド・スクワッド』で、ジョーカーの恋人として登場したハーレイ・クインが主人公のアクション。ハーレイ・クインが、裏世界を支配するブラックマスクと戦う。ハーレイ・クインを『スーサイド・スクワッド』に続いてマーゴット・ロビーが演じ、ブラックマスクに『スター・ウォーズ』シリー

                                        何度でも観たいサイコーに楽しい映画「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY」(2020) - 今日観た映画の感想
                                      • 【企画】ティム・バートン作品を熱く語っちゃおうぜ!『第二夜』 - 難病女子の心の裏側日記

                                        こんばんは、木ノ下コノキ(@kinoshitakonoki)です。 先週の8/31(土)に公開した【企画】ティム・バートン作品を熱く語っちゃおうぜ!『第一夜』、たくさんの人が訪れてくださいました。ありがとうございます( *´艸`) www.kinoshitakonoki.com 今回もテンション上げて行っちゃいますよっ ティムバートン監督についてはこちらサイトに詳しく書かれています。 eiga.com ティム・バートン作品を熱く語っちゃおうぜ!『第二夜』 ティム・バートン作品を熱く語っちゃおうぜ!『第二夜』 さとさん(@kasat117)作 「DUMBO ダンボ」 あるふぃーるさん(@alfeelalfeelp)作 「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」 小春さん(@hamu55ru)作 「スウィニー・トッド」 ぱぱしゅみさん(@deadorrunning)作 「1989年 バットマン」よ

                                          【企画】ティム・バートン作品を熱く語っちゃおうぜ!『第二夜』 - 難病女子の心の裏側日記
                                        • デザイナーならまずは覚えておきたいド定番のサンセリフ体の欧文フォント!

                                          デザインを始めてから文字の大切さを学んだものの「フォントってたくさんありすぎてどれから覚えれば良いかわからない!」と嘆いてる方もたくさんいるかと思います。 今回紹介するのは、世界中のデザイナーから愛されている”ド定番”のサンセリフ系(ゴシック系)のフォントをご紹介します! フォントを学びたいならまず定番フォントから抑えておけば、実際のデザイン現場でもフォント選びで悩む時間を短縮できるはずです。 フォントはとても奥が深く、すべてを解説できませんが、簡単に各フォントの特徴や使用事例などを触りだけ解説しています。もしもっと学びたい方は、フォントの本を買ってみたり、調べてみたりすると、フォント沼の深みにハマりとっても面白いかなと思います! 本記事で紹介しているフォントを実際にデザインで使用してみることで、フォントごとの癖や特徴などの理解が深まります。パソコンのOSによっては、入っているフォントが違

                                            デザイナーならまずは覚えておきたいド定番のサンセリフ体の欧文フォント!
                                          • ニューヨークの海でクジラが急増、復活の理由は

                                            ニューヨークのビル群を背景に、海面に現れたザトウクジラ。(PHOTOGRAPH BY ARTIE RASLICH) 「潮を吹いたわ!」 動物研究家のセリア・アッカーマン氏が、興奮した声で船長に呼びかけた。「緑のブイの後ろ!」 全長30メートル弱のアメリカン・プリンセス号に乗り、ホエールウォッチングに出発してから30分が過ぎていた。場所はハワイでもアラスカでもない。米国の大都市ニューヨークだ。(参考記事:「ニューヨーク沖合でクジラの“大合唱”」) 30人ほどの観光客が船の手すりに駆けよる。まもなく、ザトウクジラの特徴的な輪郭が海面に現れた。歓声が船上に響く。「クジラは見るのは初めて。本当にすごいです」と話すのは、イタリアのフィレンツェから家族で旅行に来たミロ・バルトロッタさん(15)。(参考記事:「南ア沖のザトウクジラが驚異の復活、最新調査で判明」) これは、20年前には想像もできなかった光

                                              ニューヨークの海でクジラが急増、復活の理由は
                                            • 『バットマン ビギンズ』〜 The”人間”なスーパー・ヒーロー - yakkunの趣夫生活

                                              (Batman Begins 2005年 アメリカ) Ra's Al Ghul ヒーロー映画が大量生産され、しかも興行成績の上位に何作もランクインしている昨今。 なぜ我々は、こんなにも”スーパー・ヒーロー”に魅了されるのか? 確かに、その”強さ”というのも、彼らの魅力の一つではある。 でも、ただ強いだけのヒーローに魅力はない。 彼らが垣間見せる”人間”の部分があるからこそ、彼らに親近感を感じ、魅力的に見えるのである。 ”親愛なる隣人”スパーダーマン然り、ロイス・レインに恋するスーパーマン然り、怒りを抑えきれない”神の子”ワンダー・ウーマン”然り。 そんな中で最も”人間”なのが、バットマンだと思う。 過去に囚われ、過去を引きずり、サポートなしでは戦えないヒーロー。 わたしがバットマンに惹かれる理由は、そこにある。 これまでの映画作品でも、断片的にではあるが、バットマンの過去について描かれてき

                                                『バットマン ビギンズ』〜 The”人間”なスーパー・ヒーロー - yakkunの趣夫生活
                                              • ウクライナ侵攻で世界経済から孤立…「ソ連時代へ逆行」するプーチン大統領の末路(小出 フィッシャー 美奈) @moneygendai

                                                ロシアのウクライナへの軍事侵攻からひと月近くが経った。各国による経済制裁は拡大を続け、ロシア産資源の禁輸や、SWIFT(銀行決済網)からの締め出し、ロシア国内での外資系企業の営業停止と多岐にわたる。 もっとも、世界のサプライチェーンが緊密に結びつく現在、制裁のツケは自国にも回る。「ソ連時代へと逆光する」かのように孤立するロシアに対し、日本と日本企業はどのような選択をすべきか。 米国の投資運用会社で働いた経験があり、著書『マネーの代理人たち』もある小出・フィッシャー・美奈氏がこの「経済戦争」の行方を占う。 *特に記載がない場合、本稿は3月18日現在の情報に基づいている 「自分で戦え」 鬼才クリストファー・ノーラン監督の「ダークナイト(暗黒の騎士)」シリーズは、人気コミック「バットマン」を主題にしながらも、実社会と表裏一体のディストピアを描いた。 その中に、敵に包囲されたゴッサム・シティー(モ

                                                  ウクライナ侵攻で世界経済から孤立…「ソ連時代へ逆行」するプーチン大統領の末路(小出 フィッシャー 美奈) @moneygendai
                                                • 図書館猫 - Wikipedia

                                                  書店[編集] 猫はアメリカ全土の自営業の書店でしばしば飼われている[21][22]。ニューヨークのゴッサム・ブック・マートは常に猫を飼っており、歴代の書店猫に文学にちなむ名前をつけている[23]。 日本にも猫のいる書店がある。2017年に、保護猫を「店員」として飼い、猫の本を中心に扱う書店Cat's Meow Booksが東京の三軒茶屋で開店した[24][25][26]。2018年に改行した埼玉県寄居町にある書店ネコオドルも猫の本を中心に扱う書店で、猫を飼っている[26][27]。 博物館・美術館[編集] フロリダのキーウェストにある文学館であるアーネスト・ヘミングウェイ博物館では多指症の猫が複数飼われている[28]。これはアーネスト・ヘミングウェイの愛猫が多指症であったことにちなんでおり、現在のヘミングウェイ博物館で「ヘミングウェイの猫」として飼われている猫はヘミングウェイ自身の愛猫と血

                                                    図書館猫 - Wikipedia
                                                  • Microsoftのゲームサブスクリプション「Xbox Game Pass」が月に約280億円もの収益を上げていたことが裁判で流出した文書で判明

                                                    Microsoftは2022年1月、「ディアブロ」「オーバーウォッチ」などを展開するゲーム企業・Activision Blizzardの買収を発表しましたが、アメリカの連邦取引委員会(FTC)はこの買収が独占禁止法違反の可能性があるとしてMicrosoftを提訴しました。裁判ではMicrosoftの主張が認められ、すでにFTCによる控訴も却下されていますが、この裁判に関連して流出したMicrosoftの内部文書から、Microsoftが提供する有料のゲームサブスクリプションサービス・Xbox Game Passが多額の収益を上げていることが判明しました。 Xbox Game Pass made $230 million revenue in one month, most users pay for full subscriptions https://www.tweaktown.com/

                                                      Microsoftのゲームサブスクリプション「Xbox Game Pass」が月に約280億円もの収益を上げていたことが裁判で流出した文書で判明
                                                    • マクド「底辺DQNがたむろして困っていたのですが、wifi切ってベートーベンを流したら消え去りました」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                      マクド「底辺DQNがたむろして困っていたのですが、wifi切ってベートーベンを流したら消え去りました」 1 名前::2023/02/01(水) 13:20:12.47 ID:rNuvMOe10●.net マクドナルドが不良のたまり場にならないための秘策は「Wi-Fiをオフにしてベートーヴェンを流す」 深夜まで開いているファストフード店やファミリーレストランが抱える悩みの1つに、 不良やホームレスがたむろしてしまうことがあります。イギリス・ウェールズ地方の レクサム市にあるマクドナルドでは不良がたむろしないようにするため、Wi-Fiを オフにした上に、店内のBGMをベートーベンなどのクラシック音楽に切り替える 対策を行っていると報じられています。 レクサム市では2023年1月25日に、若者数十人が消火器を噴射したり看板や 硬貨を店員に投げつけたりするなどの暴行を働いたという事件が起こりました

                                                        マクド「底辺DQNがたむろして困っていたのですが、wifi切ってベートーベンを流したら消え去りました」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                      • 保育園落ちた日本死ね!!! - Wikipedia

                                                        「保育園落ちた日本死ね!!!」は、2016年2月15日にはてな匿名ダイアリーに投稿された、待機児童問題を強烈に批判する内容の記事である。 概要[編集] はてな匿名ダイアリーにこの記事が投稿されたのは2016年2月15日で、執筆したのは30代前半の女性とされる[1]。以下、冒頭6行。 何なんだよ日本。 一億総活躍社会じゃねーのかよ。 昨日見事に保育園落ちたわ。 どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。 子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって言ってるのに日本は何が不満なんだ? 何が少子化だよクソ。 — 匿名(Twitterアカウント名:保育園落ちた人)、保育園落ちた日本死ね!!![2] 反応[編集] 政界[編集] 民進党の山尾志桜里衆議院議員(当時)は、29日にこの記事を国会で取り上げ、安倍晋三首相(当時)は、匿名であり「本当か確かめようがない」と答弁した[3]。また、山尾の質

                                                        • Golden Joystick Awards 2021発表まとめ。Ultimate Game of the Yearには『バイオハザード ヴィレッジ』が輝くなどカプコンが存在感 - AUTOMATON

                                                          現地時間11月23日に、Golden Joystick Awards 2021が発表された。Golden Joystick Awardsは、イギリスで1983年より続く歴史あるゲームアワード。過去12か月に発売されたタイトルなどを対象に、ユーザーらによる投票が実施された。 さまざまな作品がノミネートされていたが、今年で第39回目となるアワードのUltimate Game of the Yearでは、数々の大作を制し『バイオハザード ヴィレッジ』が輝いた。同作はそのほか3部門でアワードに輝いているほか、Studio of the Yearにカプコンが選ばれており、存在感を見せる結果となった。以下、ノミネートおよび結果を記載。アワードの勝利タイトルには星マークをつけている。 Best Storytelling ★Life is Strange: True Colors Psychonauts

                                                            Golden Joystick Awards 2021発表まとめ。Ultimate Game of the Yearには『バイオハザード ヴィレッジ』が輝くなどカプコンが存在感 - AUTOMATON
                                                          • 感想評価)ハーレイ・クインの華麗なる覚醒BIRDS OF PREY(感想、結末、裏話)…アクションのクオリティ高めでハーレイクインの世界観が炸裂! - 菊飛movie

                                                            感想評価)アクションのクオリティ高めでハーレイクインの世界観が炸裂!…ハーレイ・クインの華麗なる覚醒BIRDS OF PREY(感想、結末、裏話) ハーレイクインポスター 映画.comハーレイ・クインの華麗なる覚醒BIRDS OF PREYの作品情報より引用 (C)2019 WBEI and c&TM DC Comics スーサイドスクワッドで出演していたハーレイクインのスピンオフ映画の今作。 ハイエナに謎のバービー、色彩豊かなハーレイクインとこんなにも印象に残るもんかなってくらい印象に残る。 公開日に速攻観にいった結果、期待を裏切らない面白さだった。 その楽しめた理由や見所…感想を紹介していくぞ。 目次 感想評価)アクションのクオリティ高めでハーレイクインの世界観が炸裂!…ハーレイ・クインの華麗なる覚醒BIRDS OF PREY(感想、結末、裏話) 楽しめた理由と見所 ・ハーレイクインを

                                                              感想評価)ハーレイ・クインの華麗なる覚醒BIRDS OF PREY(感想、結末、裏話)…アクションのクオリティ高めでハーレイクインの世界観が炸裂! - 菊飛movie
                                                            • 天才投資家ピーター・ティール氏来日、SOMPOホールディングスと組み日本でパランティア社を設立

                                                              テクノロジーだけでなくティール氏の哲学に関心─SOMPO HD櫻田氏 ピーター・ティール氏 SOMPOホールディングス株式会社とPalantir Technologies Inc.(パランティア・テクノロジーズ、以下パランティア)は、ビッグデータ解析ソフトウェアプラットフォーム事業を展開する「Palantir Technologies Japan株式会社」を共同で設立し、日本において事業を展開することに合意した。2019年11月18日にパランティアのピーター・ティール氏、SOMPOホールディングスのグループCEO 代表取締役社長の櫻田謙悟氏、同社CDO 執行役常務の楢崎浩一氏の3名が会見を開いた。 ピーター・ティール氏はシリコンバレーの起業家。ペイパルの共同創業者であり、イーロン・マスク氏らと共に「ペイパル・マフィア」と呼ばれ、Facebookを創業から支えた天才投資家として知られ、トラン

                                                                天才投資家ピーター・ティール氏来日、SOMPOホールディングスと組み日本でパランティア社を設立
                                                              • Amazonの元税務マネージャーがインサイダー取引で告訴される

                                                                アメリカ合衆国における株式や公社債などの証券取引を監督・監視する証券取引委員会(SEC)が、Amazonの税務部門で上級管理職を務めた元従業員とその家族をインサイダー取引の罪で告訴しました。 SEC.gov | SEC Charges Amazon Finance Manager and Family With Insider Trading https://www.sec.gov/news/press-release/2020-228 SEC charges former Amazon finance manager and her family in $1.4M insider trading case - GeekWire https://www.geekwire.com/2020/sec-charges-former-amazon-finance-manager-insider-t

                                                                  Amazonの元税務マネージャーがインサイダー取引で告訴される
                                                                • 【洋画】「サラブレッド〔2019〕」ってなんだ? - ロクカジョウ [映画や商品を紹介]

                                                                  【監督】コリー・フィンリー 【出演】オリヴィア・クック/アニャ・テイラー=ジョイ/アントン・イェルチン/ポール・スパーク/ 【個人的評価】★★★☆☆ 【あらすじ】主人公 アマンダは、子供の頃の友人リリーと出会う。リリーは、名門校に通いながら、インターンシップで企業でも働いていた。アマンダは周囲に馴染めずに暮らしていましたが、リリーと出会ったことで、2人は徐々に親密となり、リリーの父親を殺害しようと計画する。 サラブレッド (字幕/吹替) Cory Finley ドラマ ¥1528 ・コリー・フィンリー監督は、ニューヨークで演出家・劇作家として活躍し、脚本をかきあげて、2017年「サラブレッド」で長編映画監督としてデビューしています。サンダンス映画祭観客賞、ゴッサム賞脚本賞やインディペンデント・スピリット賞新人脚本賞で評価されています。 ・オリヴィア・クックは、14歳の頃に地元のタレント・エ

                                                                    【洋画】「サラブレッド〔2019〕」ってなんだ? - ロクカジョウ [映画や商品を紹介]
                                                                  • 『ジョーカー』レビュー

                                                                    ホアキン・フェニックスのオスカー級の演技で完璧に表現されたジョーカーは、DCコミックスの設定で飾り立てずとも十分魅力的だ。本作がバットマンユニバース作品としても秀逸であることは、美味しいケーキの上にさらに砂糖菓子が乗っているような二重の喜びだ。本作を観終わった後は、誰しも私と同様の気持ちを『ジョーカー』に対して抱くことだろう。心が落ち着かず、今後数年にわたってでも本作について議論を交わしたい、という気持ちだ。 トッド・フィリップス監督は、『タクシードライバー』、『キング・オブ・コメディ』、『時計じかけのオレンジ』、そして『狼たちの午後』といった70年代・80年代の名作映画の様式と精神を用いて、ゴッサムシティをあの時代の地獄のようなニューヨークシティの似姿として描いている。当時のニューヨーク市は犯罪、腐敗、恐慌、そして数々の社会問題が蔓延しており、”フィアーシティ(恐怖の街)”とあだ名されて

                                                                      『ジョーカー』レビュー
                                                                    • 2022年初笑い!世界の面白論文集|彩恵りり

                                                                      初めにやっほー!みなさん2022年あけましておめでと~!サイエンス妖精でサイエンスライターの彩恵りりだよ!お年玉はnoteのサポートかAmazonの欲しいものリストからよろしくね さてさて、2022年を楽しく迎えるために、今回はちょっと趣向を変えて、『2022年初笑い!世界の面白論文集』と題して、世界にあるちょっと変わった論文について、私の基準でチョイスしたものを紹介するね。面白い研究と言えばイグノーベル賞が有名だけど、既にそれはいろんなところで説明されているから、今回はイグノーベル賞受賞研究は意図的に外しているよ。また、単に面白いとか変わっているじゃなくて、何か他にもユニークなポイントやエピソードがある論文に絞り、似たような例がたくさんあるものは、代表的なものや特に面白いものを紹介しているよ。それでは新年早々30000文字の大作、どうぞ! 詳しい人向けの注意: 今回は話を分かりやすくする

                                                                        2022年初笑い!世界の面白論文集|彩恵りり
                                                                      • スーサイド・スクワット | LOVELOG

                                                                        スーパーマンの死から数ヶ月後、米国政府の高官アマンダ・ウォラーは新たなるメタヒューマンへの対抗策として死刑や終身刑になって服役していた犯罪者を減刑と引き換えに構成員とした特殊部隊タスクフォースX、通称「スーサイド・スクワッド」を結成する[3][4]。メンバーはベルレーブ刑務所に収監されている殺し屋のデッドショット、元精神科医のハーレイ・クイン、元ギャングのエル・ディアブロ、強盗のキャプテン・ブーメラン、遺伝子の突然変異したキラー・クロック、縄を使う暗殺者のスリップノットなど危険な犯罪者から選ばれた。彼らはリック・フラッグ大佐の指揮下に置かれて米国政府のためにリスクの高いミッションに使い捨てとして利用される。各メンバーは反乱するか、脱走を試みると爆発するように設計されたナノ爆弾を首に移植されている。 ウォラーはフラッグの恋人のジューン・ムーン博士を部隊の1人として選ぶ。考古学者のムーンは「エ

                                                                          スーサイド・スクワット | LOVELOG