並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 450件

新着順 人気順

ジンの検索結果41 - 80 件 / 450件

  • コロナ禍で売れ残ったビールをジンに 酒造会社が無料で蒸留

    (CNN Business) 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、バーやレストランの売り上げは大幅に落ち込んでおり、ブルームバーグ通信によると、2020年上半期の日本のビール販売量は26%も減少した。 これは小規模なビール醸造所にとっては死活問題、と老舗の酒造会社「木内酒造」の蒸留責任者、米田勇氏は危機感を募らせる。木内酒造は、直営のバーやレストランの来客がほとんどなく、海外からの注文もキャンセルが相次いだため、大量のビールの在庫を抱えた。 そこで同社が選んだ解決策は、売れ残ったビールを他のアルコール飲料に変えることだった。 木内酒造は今年4月、東京蒸溜所で「SAVE BEER SPIRITS」キャンペーンを開始し、飲食店やビール醸造所から賞味期限が4~6カ月しかない未使用ビールを預かり、賞味期限がないジンに変えて返す取り組みを行っている。 ビールを廃棄から救え 木内酒造は、1823年に

      コロナ禍で売れ残ったビールをジンに 酒造会社が無料で蒸留
    • (過去動画)鏡で遊ぶぴい子さん と レジンアクセサリー - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

      鏡で遊ぶのが大好きな アフリカオオコノハズクのぴい子さん。 写っているのは自分だって 分かっているのかなぁ??? 2本とも30秒弱の短い動画ですが ぴい子の後ろ姿と共に♡ よろしかったらご覧ください♪ アフコノぴい子、鏡遊び 2016年秋の動画 2016年4月生まれのぴい子さん。 「テリトリーコール」は まだなかった記憶ですけど 見た目は大人と同じですね♪ ぴい子さんと鏡 2018年秋の動画(2歳の頃) お首クルクル、 楽しかったねぴい子さん。 ぴい子さんは小型フクロウの男の子。 **レジンアクセサリー** どうしても画像が光ってしまって💦 でも少しだけ進化したレジンアクセサリー 紹介させてくださいね~♪ 今回も、もも介(白蛇)の脱皮した皮と 四つ葉のクローバーがメイン、で ぴい子の頭の羽根が乱入します(笑) 天然石で変化をつけてみました。 左がアメジスト、右がタイガーアイ タイガーアイ

        (過去動画)鏡で遊ぶぴい子さん と レジンアクセサリー - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
      • BTS 最年長ジンさん近く兵役で入隊 ほかメンバーも順次入隊へ | NHK

        世界的に活躍する韓国の人気グループ、BTSの所属事務所は、韓国の男性に義務づけられている兵役のための軍への入隊期限が迫っていた最年長のメンバーが、近く入隊すると発表しました。ほかのメンバーも順次、兵役に就く予定で、3年後の2025年ごろにグループとしての活動を再開したいとしています。 韓国では、男性に兵役の義務があり、原則として遅くとも28歳までに軍に入隊することになっていますが、大衆文化などの分野で貢献した人は入隊を30歳まで延期することができ、人気グループBTSのメンバーはその対象となっています。 このうち、最年長でことし12月に30歳を迎えるジンさんは、入隊期限が迫っていて、韓国国内では世界的に活躍するBTSの兵役を免除すべきだという声も出ていました。 こうした中、BTSの所属事務所は17日、ジンさんが10月中に入隊延期の取り消しを申請し、近く軍に入隊すると発表しました。 ほかの6人

          BTS 最年長ジンさん近く兵役で入隊 ほかメンバーも順次入隊へ | NHK
        • メンボシャが有名な韓国でミシュラン一つ星をとった中華!津津(ジンジン)

          こんにちは。旦那です。 先日マカロンメンボシャが美味しかった「MUTAN」をご紹介しましたが、メンボシャという料理のことを調べてみたところ、韓国における元祖ともいえるお店があることが分かりました。 そのお店がミシュランの一つ星も取得しているとのことでしたので、興味が出てきて行ってきました! 「津津(ジンジン/진진)」というこちらのお店、弘大(ホンデ/홍대)近くの望遠洞(マンウォンド/망원동)にあるのですが、周りに特に何かあるわけではなく、町中の中華屋さん、という雰囲気です。 しかしながら、とても美味しい中華を頂くことができましたので、メンボシャに興味がある方、美味しい中華を食べたい方は、是非行ってみて下さい! 目次 -アクセス情報 -メニュー情報 -写真 アクセス情報 地下鉄6号線「望遠(マンウォン/망원)駅」から歩いて10分弱くらいです。 メニュー情報 メニューに写真がなかったので、想像

            メンボシャが有名な韓国でミシュラン一つ星をとった中華!津津(ジンジン)
          • 【静岡いいとこ】娘とTWICEのLIVE×さわやか2回×まぐろチーズ - レジンと木工と育児と料理

            この前ちょっと用事があり、家族で東京から静岡県に行ってきたんですが、静岡は本当にいいところですね~。近々また行きたいです・・・。 (※静岡県に住んでいる方等、以下間違い等あったらご容赦&ぜひご指摘を。。) 1.TWICEのライブ@エコパアリーナ(2月22日) 1)TWICEとは? 2)2月22日の静岡公演@エコパアリーナに当選した! 3)ライブへ 4)ライブスタート!! 2.炭焼きハンバーグ”さわやか”に2回行けた(待ち時間計10分!) 1)さわやか! 2)1日目。菊川本店で「待ち時間10分」の奇跡! 3)2日目。藤枝築地店で「待ち時間0分!!」 4)結論。さわやかはやはりおいしい。 3.至高のおやつ『まぐろチーズ』に5年ぶり再会! 1.TWICEのライブ@エコパアリーナ(2月22日) 今回静岡に行った一番の目的です。我が家の娘達(小5、小3)が、TWICEのことが大好きで、現在LIVEツ

              【静岡いいとこ】娘とTWICEのLIVE×さわやか2回×まぐろチーズ - レジンと木工と育児と料理
            • ジンナギ on Twitter: "ウーバーイーツとして こういうのって大丈夫なのかね?w ヤバイと思うんだけど https://t.co/ALzZMRXjfd"

              ウーバーイーツとして こういうのって大丈夫なのかね?w ヤバイと思うんだけど https://t.co/ALzZMRXjfd

                ジンナギ on Twitter: "ウーバーイーツとして こういうのって大丈夫なのかね?w ヤバイと思うんだけど https://t.co/ALzZMRXjfd"
              • 小3次女、誕生日にティファール(T-fal)の卵焼きフライパンをリクエスト【感想】 - レジンと木工と育児と料理

                皆さんは、趣味はお持ちですか??僕は趣味といえるものはあまりないのですが、我が家の次女(小3)は最近卵焼き作りが趣味のようです。家でも、近くにある祖父母の家でも、よく卵焼きを作ってみんなに食べさせてくれます。 ↓ちなみに前に投稿したスライム作りはどうやら飽きてしまったようです。。。 www.usbbqgrill.net 今までは卵焼き専用ではなくて普通の丸型フライパンを使って何とか作っていたのですが、卵焼き専用のフライパンがあるんだよ~と話したらすごく興味をもち、 「誕生日(2月)プレゼントに欲しい!」と言いました。 で、祖父母からのプレゼントということで、 ”ティファール(T-fal)の卵焼きフライパン(エッグロースター)”をゲット!おまけにフライ返しももらいました。赤がアクセントになっていて、次女も大喜びでした! ↓ ティファール(T-fal)の卵焼きフライパンとフライ返し (IHルビ

                  小3次女、誕生日にティファール(T-fal)の卵焼きフライパンをリクエスト【感想】 - レジンと木工と育児と料理
                • Review:MAMMUT Ducan Knit High GTX これがハイテク登山靴か。堅牢性の中にきらりと光る軽快さと極フィットが絶妙なトレッキングブーツ - Outdoor Gearzine "アウトドアギアジン"

                  詳細レビューアシンメトリーでクールなデザインアッパーはアシンメトリーなアイレットが配置された特徴的なデザイン。単純にかっこいいし、締め心地やフィット感に影響しない範囲で遊びを効かせるところは嫌いじゃないです。 つま先から足首まですっぽりと包み込むような快適な履き心地とフィット感つま先の甲部分からシュータン~足首全体にかけて縫い付けられている、ストレッチ性のニット地はこのブーツの大きな独自ポイントの一つ。 このニット、甲部分がシューレースと連動して足全体が適度な圧力でホールドされるだけでなく、かかとから足首にかけてもしっかりフィットすることによって靴との一体感がさらに高まり、普通の登山靴には体感できない極上のフィット感を得ることができます。 この絶妙なフィットはマムートがGeorganic 3Dと呼ぶ、計算された圧力とサポート性コントロールと、3D Knitと呼ばれるニット縫製技術の組み合わ

                    Review:MAMMUT Ducan Knit High GTX これがハイテク登山靴か。堅牢性の中にきらりと光る軽快さと極フィットが絶妙なトレッキングブーツ - Outdoor Gearzine "アウトドアギアジン"
                  • 【初心者でも簡単】パジコの球体シリコンモールドでレジン作品を作ってみた

                    パジコの球体シリコンモールドの威力レジンで球体を作る時には、半円のモールドを2つ作って、それを貼り合わせるという方法をとっていたものの、微妙にぴったりくっつかなかったり、線がはいってしまったりという残念な点がありました。写真の球体は、表面コーティングをしていない試作品になります。 しか~し、パジコから「ほぼ球体ができる」モールドが発売されているので、こちらを使って作品を作ってみました。 この球体モールドがすごい!・・・是非読んでいってください。 スポンサーリンク パジコの球体モールドの使い方実際に作ってみての感想を最初に書きますと、初心者さんでもきれいに作ることができます。 えっと、私自身もレジンを始めて1年ほどの初心者だった頃は、トライ&エラーの繰り返しでした。しか~し、この球体モールドに出会って作品の幅が広がりましたよ。 レジン作品を専門に作っていきたい方には是非使ってもらいたいと思い

                      【初心者でも簡単】パジコの球体シリコンモールドでレジン作品を作ってみた 
                    • 群れなせ!シートン学園 第1話「おおかみ親分(ボス) ランカ -ランカとジンとヒトミの話-」

                      群れなせ!シートン学園 第1話「おおかみ親分(ボス) ランカ -ランカとジンとヒトミの話-」 [アニメ] 動画一覧はこちら第2話 watch/1578972123間様人です。この春、シートン学園に入学しました。そこで...

                        群れなせ!シートン学園 第1話「おおかみ親分(ボス) ランカ -ランカとジンとヒトミの話-」
                      • オレンジをレジンで包んで6カ月放置すると腐るのか? 海外YouTuberの実験がおもしろい

                        生のオレンジを6カ月間に渡ってレジンに閉じ込めたらどうなるのか。海外YouTubeチャンネルが投稿した実験動画が、注目を集めています。 オレンジを6カ月レジンに閉じ込めた(以下画像はYouTubeより) 動画を投稿したのはYouTubeチャンネル「Ben's Worx(@BensWorx)」。オレンジをレジンの中に放置して、「どのような変化が起こるか」を観察しようという内容です。 半分に切ったオレンジを用意して、一部の皮を剥いてひとかじり。本物のオレンジであることを見せてから、レジンで閉じ込めていきます。 レジンを硬化させるにはUVライトを使うことが多いのですが、殺菌しないように特殊なレジンを使用しているそうです。 レジンを硬化させて6カ月保管する 腐っていませんでした そして6カ月後、レジンの中に入ったオレンジを確認してみると、ほとんど変化していません。色はくすんでいるように見えますが、

                          オレンジをレジンで包んで6カ月放置すると腐るのか? 海外YouTuberの実験がおもしろい
                        • 第3のソーダ割「ジンソーダ」!!「ジントニック」に触れつつ、「ジンソーダ」についての考察 | Yaffee’s whisky blog

                          本日もお越しいただきありがとうございます!! 最近サントリーのジン「翠」にドはまりなウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o) 今回のお話は、「サントリーのジン翠から見る新しいジンの楽しみ方『ジンソーダ』」についてです。 サントリージン「翠」とはここ最近リリースされた家飲み用に最適なジン。 柚子、緑茶、生姜など和素材が使われています。 このジンはソーダで割るといろんな料理に合いやすいです。 特に、ポテサラや唐揚げ、枝豆などなど 家でも楽しめる“居酒屋めし”に合うことで、サントリーが「翠ジンソーダ」に今力を注いでいます。 ただ「ジンソーダ」という飲み方あまり聞いたことないですよね? 今まであってもおかしくなかっただろうに、なぜあまり聞かないのか。 なぜジンというと「ジントニック」なのか。 今回はこのような疑問を自分なりにまとめていこうと思います。 また「

                            第3のソーダ割「ジンソーダ」!!「ジントニック」に触れつつ、「ジンソーダ」についての考察 | Yaffee’s whisky blog
                          • タイのバンコクで食べたいオススメのトロピカルフルーツやマンゴー、アイスクリームカフェ - ジンの世界旅行記

                            Iberry(アイベリー) メニュー 場所 基本情報 Iberry(アイベリー) 今回はタイのバンコクにあるトロピカルフルーツやマンゴー、アイスクリームを食べることができるカフェを紹介したいと思います。 タイは熱帯地域なので、マンゴー等のトロピカルフルーツが有名で、とても美味しくてオススメです。また、タイ旅行をしていると暑くて、カフェに行く回数も増えると思います。そんな時におすすめなのが『Iberry(アイベリー)』というカフェです。 Iberryはタイの有名コメディアンの方がプロデュースするカフェチェーンで、タイにいくつも支店を持っています。店内もオシャレでポップな雰囲気なので、タイの若者にも人気です。 ちなみに、Iberryという名前はIce creamの『I』 とBerries(果物のベリー)の『Berry』を合わせて『Iberry』という名前だそうです。 私は今回サイアムパラゴンと

                              タイのバンコクで食べたいオススメのトロピカルフルーツやマンゴー、アイスクリームカフェ - ジンの世界旅行記
                            • BTS 最年長メンバー ジンさん 兵役で陸軍に入隊 韓国 | NHK

                              兵役のための軍への入隊が延期されていた韓国の人気グループ、BTSの最年長のメンバー、ジンさんが13日、陸軍に入隊しました。韓国メディアは、再来年の6月まで兵役を務める予定だと伝えています。 韓国では原則として28歳までに兵役に就く義務がありますが、BTSは大衆文化などの分野で貢献していることを理由に入隊を30歳まで延期することが認められてきました。 グループで最年長のジンさんは、今月4日に30歳の誕生日を迎えた中で入隊することになり、ジンさんを乗せたとみられる車の列は13日午後、ファンが見守る中、キョンギ(京畿)道ヨンチョン(漣川)にある韓国陸軍の部隊の敷地内に入っていきました。 多くのファンが見送りに訪れることも予想されたため、入り口付近では警察官が300人態勢で警戒にあたりましたが、所属事務所が見送りを控えるよう呼びかけていたこともあり、混乱はありませんでした。 午前7時半に来たという

                                BTS 最年長メンバー ジンさん 兵役で陸軍に入隊 韓国 | NHK
                              • 新生姜でスパイシーなジンジャエールシロップを作りました - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

                                こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! 毎年この時期になると新生姜が出るので買っています。 この時期のお楽しみ。 新生姜をすりおろして刺身に使ったり、薄く切って塩漬けにしたりして使いますが、今回は、新生姜でジンジャエールシロップを作りました。 【材料】 新生姜・・・250g 国産レモン(絞ってレモン汁にする)・・・半分 ラカント・・・大さじ3杯 ハチミツ・・・100g シナモンパウダー・・・適量 カルダモン・・・5粒 クローブ・・・8粒 スポンサーリンク ①皮は剥かず、新生姜の枝の部分を切って薄くスライスして鍋に入れ、ラカントとハチミツを混ぜ合わせる。 ②30分ほどすると水分がたくさん出てきます。 ③この鍋にスパイス(シナモンパウダー・カルダモン・クローブ)も加えてから火にかけ、煮だったら弱火にして30くらい煮詰める。 ④レモン汁を加えたら濾して、煮沸消

                                  新生姜でスパイシーなジンジャエールシロップを作りました - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
                                • カメラマンはもういらない。被写体を逃さず追いかけるAIジンバル

                                  カメラマンはもういらない。被写体を逃さず追いかけるAIジンバル2024.01.07 09:009,407 武者良太 アーティスティックな構図まではキメられないと思うけど。 ドローンカメラやスマホジンバルなどには、指定した被写体を追いかけるトラッキング機能がありますよね。ミラーレスなど一眼カメラ+ジンバルでトラッキング機能を実現するには、カメラメーカー側がジンバル&ジンバル制御プログラムを作らないとダメかなー。と思っていたら…。 FeiyuTechの「SCORP 2」が頭良すぎます。ジンバル側にAIで被写体認識をするトラッキングセンサーを組み込むことで、動き回る被写体を自動で追いかけながらぐるぐると動いてくれるんですよ、コレ。 Video: FeiyuTech / YouTube使用できるレンズの焦点距離に制限があるかもしれないし、画角内に複数の動きモノがあったときに対応してくれるかどうかも

                                    カメラマンはもういらない。被写体を逃さず追いかけるAIジンバル
                                  • 初めてバーに行く準備としてジンを飲んでみよう

                                    要約 有名なカクテルのマティーニやギムレットはジンを使ったカクテル。バーに行ったことがなくてジンも飲んだことが無いならバーに行く前に家でジンを飲んでジンが飲めるか確認してみるといいよ。 自分はバーに行くのが好きだ。だからバーに行ったことがなく酒の知識もまだあまり持っていないけどバーに興味があるような人にバーを行くことを後押しするような記事を書こうとした。(ここで言うバーはいわゆるオーセンティックバーのことである。オーセンティック(authentic)とは本格的なとかの意味で 淡い照明で落ち着いた雰囲気の中、白いシャツにタイをしたバーテンダーがカクテルを鮮やかな手さばきでサービスしたり、バックバーに見たこともないボトルがズラッと並んでいる(https://liqul.com/entry/1876より) ような店を想定している。)どんなことを書こうか考えているうちにバーに行ったこともなく酒の経

                                      初めてバーに行く準備としてジンを飲んでみよう
                                    • これが噂の5ナンバー。時代の先を行くジンバル「DJI OM 5」【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】

                                        これが噂の5ナンバー。時代の先を行くジンバル「DJI OM 5」【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】
                                      • 新オープン 発酵カフェ めぐり めぐりランチ Cafe工房 Tenjin(テンジン)の間借りカフェ : Eternal Rose (エターナルローズ)

                                        ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                                          新オープン 発酵カフェ めぐり めぐりランチ Cafe工房 Tenjin(テンジン)の間借りカフェ : Eternal Rose (エターナルローズ)
                                        • 娘(小5)がハマってるレジン作品と娘に頼まれてたのを忘れたのでポチッと【楽天】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                          何かを作るのがすごく好きで 過去、色々作ってきた。 これは何と言ったらいいんだ… 小瓶の中に(スライム?)とか細かいパーツを入れている。 ↑羊毛フェルトもやってみたいって言うからやらせてみたり。 (一番力作のペンギンが行方不明…) 小4の時は、手芸クラブに入ってたのもあって 裁縫にハマった時期も。 クラブで編んできたマフラー▼ 最近ハマってるのがレジン作品▼ こういう細々した作業が好きみたいね(*^^*) ※作業する時はゴム手袋・換気必須ですよ~ 最初にレジン作品を作った時▼ ↑ダイソーで買った 【UV&LEDレジンライト】が大活躍! 私のネイル用に買ったのに レジンで大活躍してる(^0^;) って事で娘から レジン液買って って言われてたのを忘れてたので ポチッとしました( ̄▽ ̄)b 楽天お買い物マラソン追加購入品 第一弾購入品▼ レジン液 >>レジン液 70g リピート購入♪ >>レジ

                                            娘(小5)がハマってるレジン作品と娘に頼まれてたのを忘れたのでポチッと【楽天】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                          • 秋田『まんさくの花』醸造元 日の丸醸造株式会社 on Twitter: "今度は本気で怒っています。 「商品に異物が入っていた」「飲んだらジンマシンが出た」といって酒蔵に軒並み電話をかけて金銭をだまし取ろうとしている詐欺が現在進行中のようです。 当社にもかかってきて、最初は本気で心配したのですが"

                                            今度は本気で怒っています。 「商品に異物が入っていた」「飲んだらジンマシンが出た」といって酒蔵に軒並み電話をかけて金銭をだまし取ろうとしている詐欺が現在進行中のようです。 当社にもかかってきて、最初は本気で心配したのですが

                                              秋田『まんさくの花』醸造元 日の丸醸造株式会社 on Twitter: "今度は本気で怒っています。 「商品に異物が入っていた」「飲んだらジンマシンが出た」といって酒蔵に軒並み電話をかけて金銭をだまし取ろうとしている詐欺が現在進行中のようです。 当社にもかかってきて、最初は本気で心配したのですが"
                                            • ピンバイス(ハンドドリル)でレジンに穴あけ!100均から極細ピンバイスまで

                                              ピンバイスを探している方。今は100均でもピンバイスを買うことができます。 どのピンバイスがいいの?と悩まれている方は、この記事を参考にして頂ければと思います。 ピンバイスを使わないレジンの穴あけ方法も紹介してます。 100均のピンバイスのコスパは?最近では、ほとんどの100均でピンバイスを購入できるようになりました。 以前、私がピンバイスを探していた頃は、まだ100均で売られているところもちらほらで入手が困難でした。 それで、Amazonでお手頃なものを購入したのです。 Amazonで注文した2週間後に、Can★Do(100均)で発見😨 こちらも購入しました。 この100均ピンバイス、発売元が新潟県三条市にある中島桐次郎商店株式会社とあり、Made in Japan!?と思ったのもつかの間、海外製品であることが判明。。。 そんなピンバイスの使い心地や性能を実際に使ってみましたので、個人

                                                ピンバイス(ハンドドリル)でレジンに穴あけ!100均から極細ピンバイスまで
                                              • デモのなかで生まれる香港のポリティカル・ジン

                                                香港で逃亡犯条例に反対する百万人デモが行われた6月9日、私は小出版物のイベントnot big issueに参加するため台北にいた。 さっそく「香港がたいへんなことになっているね」と、何人かの現地の知人に言うと、言葉少なに頷き少し表情を曇らせた。 一国二制度の香港と両岸問題の台湾では事情は違うが、ともに中国と緊張関係にあり、香港市民に対する理解と共感は大きいはず、と勝手に思っていたのだが、彼らの胸中は複雑だった。 台湾の蔡英文総統は早くに香港市民支持を表明したが、1987年の戒厳令解除後の民主化の歩みとともに成長した若い世代は、2020年1月の総統選で政権交代があれば親中路線に向うだろうと、後日、将来への不安を口にした。また日本で働く台湾人の友人は「状況次第では日本で仕事を続けようかな」と。香港問題を自身に引きつけて考えると、いつになく空気が重くなるのであった。 ZINE COOPとの出会い

                                                  デモのなかで生まれる香港のポリティカル・ジン
                                                • 【起業】創業塾(東京商工会議所)に参加した!参加者100名超。 - レジンと木工と育児と料理

                                                  ちょっと前になりますが、2月1日、8日と、起業・創業を考えている人向け、東京商工会議所・日本政策金融公庫共催の『創業塾』に参加しました。起業・創業に必要な会計等の知識の他にも、実は起業には心構えがとても大事ということを学んだり、参加者同士の横のつながりができる仕組みがあったりと、とても有意義な2日間でした。 目次 1.「創業塾」参加の背景、きっかけ 2.東京商工会議所・日本政策金融公庫について 3.当日(会場その他) 4.カリキュラム(1日目) 5.カリキュラム(2日目) 6.起業を考えている人にうれしい仕掛け 7.「創業塾」2日間の感想 1.「創業塾」参加の背景、きっかけ 起業については前から全く関心がないわけではなかったのですが、特に秀でたスキルもないしビジネスアイデアもないし、なんとなく起業のリスクもありそうだし、まぁ自分にとっては遠い世界の話だなと漠然と思っていました。 ただ、去年

                                                    【起業】創業塾(東京商工会議所)に参加した!参加者100名超。 - レジンと木工と育児と料理
                                                  • 【簡単】STAUB(ストウブ)でグラタンとステーキ(グラタン皿・ココット)! - レジンと木工と育児と料理

                                                    久しぶりにSTAUB(ストウブ)で料理をしたので報告です! STAUB(ストウブ)好きな僕ですが、今回は、ホワイトデーのお返しに、長女の好きなチーズたっぷりグラタンと、ココットで次女の好きな焦げ目付きステーキを焼きました。 ※以前の記事はこちら↓ www.usbbqgrill.net で、思いました。 「グラタンってこんな簡単にできるんだ!」 僕がグラタンを作るのは今回初めてなのですが、グラタンってこんな簡単に作れるんですね。簡単だしおいしいし、これからはもっと作ってみようと思いました。 1.STAUB(ストウブ)について せっかくなので、STAUBについて改めて調べてみました。 1)フランス発。“ココット” フランスのメーカーだそうです。有名なのはココットですよね。当ブログでも何回か記事を書きました。 ココットは、厚手の鍋と蓋で野菜や肉を無水調理できるお鍋です。蓋の裏側に突起が多数ついて

                                                      【簡単】STAUB(ストウブ)でグラタンとステーキ(グラタン皿・ココット)! - レジンと木工と育児と料理
                                                    • ぴい子さんの大きな羽根とレジンアクセサリー(オルゴナイト) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                                      換羽中?? ぴい子さん、大きな羽根が抜けたね。 かじって遊んでしまったので、 ちょっぴりの「よだれ」と噛み跡が(笑) もう夢中。。 掴んじゃってます(笑) 羽根の長さは芯も含めて15cm位。 ぴい子さんの体長は20cm弱。 大きな大事な羽根ですね 。 ぴい子さんは 小型フクロウの男の子。 (アフリカオオコノハズク) ***レジンアクセサリー*** 先日の記事に続き、 ぴい子さんアクセサリー。 レジンという、樹脂を使った アクセサリーが簡単短時間で出来るので このところハマっている。 こちらはぴい子さんの羽根入り オルゴナイト。 真ん中でうっすら黒いのが ぴい子さんの羽根。 オルゴナイトというのは 知る人ぞ知る??的な スピリチュアル開運グッズで、 樹脂の中に水晶や銅線を埋め込んで 作ったもの。 画像は上のアクセサリーパーツを 裏から見たところ。 色暗めの作品。練習中なもので。。 ぴい子さん

                                                        ぴい子さんの大きな羽根とレジンアクセサリー(オルゴナイト) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                                      • LOHチャンピオンにインタビューしてみた|Flosche Jin / フロ-シェ ジン

                                                        ■はじめに2023年11月12日~11月21日、2023年最後のLOHが開催された。 最初期の世論では先行の台頭ムードだったものの、蓋を開けてみれば96傑内は逃げの採用率が7割を超えることになった。 Xや所属するディスコードサーバーメンバーの各反省点をみても、「逃げ2~3の回答に辿り着けなかった」、「逃げ2~3へ方向転換できなかった」等のコメントが多く見受けられた。 そんな中、げんがーさんはLOH96傑を三連覇した上で今シーズン1位、今年最後のLOHの頂点に輝いた。 1位を取ったことはもちろん、三連覇の上で頂点に立ったこと、 使用したサポカ編成がライト層でも目指せるような構築だったことで、 コア~ライト層の誰もが彼の功績を賞賛した。 この凄まじい功績は一人のトレーナーとして純粋に尊敬し、また多くを参考にしたい想いから、noteを活用してインタビューをお願いしようかと思い立った。 勇気を出し

                                                          LOHチャンピオンにインタビューしてみた|Flosche Jin / フロ-シェ ジン
                                                        • 【学生視点】北京大学、オンライン授業10週目に突入!どんな感じなの?|ジン

                                                          早稲田大学国際教養学部3年のジンと申します。現在、北京大学国際関係学院に(オンライン)留学をしております。 以下、ご参考になりましたら幸いです。 はじめに:基本情報 まず、こちらをぜひご一読を 1. 半期15回の授業日程(普段と変わらない。) 2. 授業時間は日本と違い、一時間半ではなく、約三時間(例:午前8時から午前11時まで)。 3. 筆者は今学期合計7科目を履修。(7 x 3 =合計、週21時間) 4. 授業は中国語。一緒にオンライン授業を受けてる学生は中国に住んでいる中国人がほとんど。(筆者は中華系シンガポール人だが、同じプログラムの早稲田生は日本人が多い) 今学期の授業:共通点について1. 一時限目の授業時間(通常は午前8時~11時)が全部午前8時半~11時半になった。(ただの偶然?) 2. レポートの提出方法:先生にメール、もしくはTAにメールがほとんど。 LMSにアップロード

                                                            【学生視点】北京大学、オンライン授業10週目に突入!どんな感じなの?|ジン
                                                          • 【SINN】ジン:プロの信頼を得た本格派時計のドイツブランドは独自アイデアと技術で人気を得る - Φ-GRID:ファイグリッド

                                                            SINN ジン:自動巻きモデルが宇宙で使用できることを実証 創業年=1961年 創業者=ヘルムート・ジン 創業地=ドイツ(フランクフルト)「ジン特殊時計会社」の正式名称の通り、パイロットやダイバーなどのプロユースを想定した製品を創業時より開発してきた。知名度を得たきっかけは、1985年の宇宙計画「スペースラブ D1」。乗務員がジンの「142-BS」を私物として携行し、宇宙空間でも自動巻きモデルが使用できることを実証した。これが世界中から注目を浴び、航空用計測器ブランドとして広く認知されるようになった。最近では、驚異的な防水性を実現する「ハイドロ」や激しい温度変化に耐える特殊オイルなどを開発。軍や特殊部隊用モデルを製作している。参照:腕時計の図鑑 参照:インストゥルメント クロノグラフ Sinn ジン 公式サイト 世界計測機器Sinn ワールドムック№1174 ドイツの時計会社「Sinn(ジ

                                                              【SINN】ジン:プロの信頼を得た本格派時計のドイツブランドは独自アイデアと技術で人気を得る - Φ-GRID:ファイグリッド
                                                            • 【ミニレビュー】小さくてジンバル内蔵「Insta360 Link」が凄い。異様に万能な“Webカメラ”

                                                                【ミニレビュー】小さくてジンバル内蔵「Insta360 Link」が凄い。異様に万能な“Webカメラ”
                                                              • ジンバル型Webカメラ2種をテスト。Insta360 Link vs OBSBOT Tiny4K【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】

                                                                  ジンバル型Webカメラ2種をテスト。Insta360 Link vs OBSBOT Tiny4K【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】
                                                                • ジンバル付き小型カメラ「DJI Pocket 2」発表--6400万画素センサー、税込4万9500円

                                                                  DJIは10月20日、小型カメラ「DJI Pocket 2」を発表した。オンラインストアの価格は税込4万9500円。各種アタッチメントなどのオプションが同梱されている「DJI Pocket 2 Creatorコンボ」は、税込6万4900円。 DJI Pocket 2は、同社の「Osmo Pocket」の後継モデルに位置し、小型ながら3軸ジンバル機構を搭載。ブレを強力に抑えるほか、スムーズなパンやチルトなどが可能だ。センサーは、1/2.3インチ1200万画素から1/1.7インチ6400万画素に刷新。高画素を生かした最大8倍のデジタルズームに対応する。レンズは、35mm換算で20mm F1.8と、前モデルよりも広角に仕上がっている。 前モデルと同様、最大4K60fpsでの動画撮影に対応するが、今回新たにHDR動画や240fpsのスローモーション撮影に対応。最大動画ビットレートは100Mbps。

                                                                    ジンバル付き小型カメラ「DJI Pocket 2」発表--6400万画素センサー、税込4万9500円
                                                                  • ジンギスカンのジンくんの出身地は、札幌の観光名所の羊ヶ丘展望台|ゆるキャラ

                                                                    この記事では、北海道のキャラクター、「ジンギスカンのジンくん」とそのお友達の「ジンギスカンのカンくん」、「ジンギスカンのギスくん」とジンくんの出身地である羊ヶ丘展望台について紹介します。 2017年の夏休み、北海道札幌市の観光名所である「羊ケ丘展望台」まで行ってきました。観光前にレストハウスで休憩しようとしたら、下のキャラクターを見かけました。こちらが、この街のキャラクター、「ジンギスカンのジンくん」です。 ジンギスカンのジンくんとお友達のジンギスカンのカンくん、ジンギスカンのギスくん について ジンギスカンのジンくんについて 「ジンギスカンのジンくん」は、北海道のジンギスカンをモチーフとした北海道にある合同会社工房アルティスタのマスコットキャラクターで、頭にはジンギスカンの鍋をかぶって、ジンギスカンをPRしています。また、この記事のタイトル通り「ジンギスカンのジンくん」の出身地は北海道札

                                                                      ジンギスカンのジンくんの出身地は、札幌の観光名所の羊ヶ丘展望台|ゆるキャラ
                                                                    • 甘酒即席酵母のパンと梅花のレジン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                                                      発酵料理講座で使おうと考え出した 甘酒即席酵母。 相変わらずパンの試作を続けている。 mkonohazuku.hatenablog.com 今回は自家製味噌で味付けをした 肉みそお焼き風と、 ささげのパン。 パンの仕込みは簡単だけど 柔らかすぎる生地で、 成形が少し難しい。 味はしっとりと柔らかで 絶対に喜んでもらえるパン♪ もう少し試作を続けようっと(*^-^*) **梅の花のレジン** 自家製のドライフラワーで作る レジンの練習。 花の乾燥させ具合が微妙に難しい。 花びらが取れてしまったり、ちぎれたり。 緑色の葉っぱはクローバー。 四つ葉のレジンを作りたいので これも練習。(三つ葉で作ってる) 乾燥させすぎてこれも分解されている。 作成中。金箔を少し入れてみた。 これは裏側。こっちの方が綺麗かな? 裏側綺麗♪ よくあるパターン(笑) コツを掴むまでもう少し頑張ろ~♪ https://m

                                                                        甘酒即席酵母のパンと梅花のレジン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                                                      • ガスストーブの発売前検査が想像以上にガチだった。~日本ガス機器検査協会 東京検査所見学~ - Outdoor Gearzine "アウトドアギアジン"

                                                                        突然ですが、ガス機器の「適合性検査」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 通称「ガス検」なんて呼ばれることも多く、ぼくはこっちの言葉で知っていたものの、正直何が行われているものかなんて考えたこともありませんでした。 普段何気なく使用している「ガスこんろ」や「ガスストーブ」は、火という危険物をあつかう道具であることから、日本国内で販売するためには、法律に基づき、その安全性について第三者機関の検査・認証が必要です。適合性検査とは、私たちがフィールドでいつも安心して製品を使用できるように、国に登録された検査機関が行う検査のことをいいます。 一説によると、日本のガス検は通過基準は世界一厳しいなんてことも言われているこの適合性検査、実際のところどんなことをしているのか。先日、日本ガス石油機器工業会の協力のもと、その検査を実際に見せてもらえる機会に恵まれました。 工場というと縫製工場や組み立て工場

                                                                          ガスストーブの発売前検査が想像以上にガチだった。~日本ガス機器検査協会 東京検査所見学~ - Outdoor Gearzine "アウトドアギアジン"
                                                                        • 一目瞭然!【アメリカ軍装備品】陸軍航空隊腕時計A–17A(24時間計・エルジン社製モデル品)とは? 0747 🇺🇸 ミリタリー US ARMY AIRFORCE(AAF)NAVIGATION WRIST WATCH A-17A(24H・ELGIN)1940S REPRO - いつだってミリタリアン!

                                                                          今回は、1940年代の旧アメリカ陸軍航空隊のパイロット用腕時計を分析します。 勿論、近年に製造されたモデル品ですが、とても良くできていますね。 官給品より実用向けと言えそうです。 今回のモデルは、中古品ですが程度は極上ですよ! 目次 1  アメリカ陸軍航空隊腕時計A–17A(24時間計・エルジン社製モデル品)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  アメリカ陸軍航空隊腕時計A–17A(24時間計・エルジン社製モデル品)とは? 概ね第二次大戦期の航空機からは、コクピット内に専用のクロック(コクピットクロック)が装備されていました。 しかし軍用機の場合は、敵機の攻撃や、高射砲弾の破片などで大切な時計が破損する場合がありましたね。 そのため、パイロットも腕時計を装備していました。 特にアメ

                                                                            一目瞭然!【アメリカ軍装備品】陸軍航空隊腕時計A–17A(24時間計・エルジン社製モデル品)とは? 0747 🇺🇸 ミリタリー US ARMY AIRFORCE(AAF)NAVIGATION WRIST WATCH A-17A(24H・ELGIN)1940S REPRO - いつだってミリタリアン!
                                                                          • トマト甘酒酵母で作るミニピザとレジンアクセサリーパーツ - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                                                            トマト甘酒酵母を使ったパン生地で ミニピザを焼いた。 秋からの単発メニューの一つです。 色鮮やかなピザソースは トマト甘酒酵母を使って 手作りしたもの。 もっちりしたパン生地と あっさりしたトマトソースのコラボは 絶品の美味しさ(*^-^*)! ***レジンアクセサリー*** 友人がレジン液やシリコン型、 ラメパウダーをプレゼントしてくれたので 嬉しくて早速作ったエッフェル塔と ピラミッド。 ラメパウダーだけで着色したのだけれど、 派手過ぎず綺麗に色がついて大満足。 苦手な着色が楽しくなります(*^-^*) こちらは別の日に作ったオルゴナイト。 知る人ぞ知る的な開運グッズ。 美味しくって幸せになるパン教室 というのはいかがでしょう? mkonohazuku.hatenadiary.jp ↑ ↑ ↑ サブブログ、蛇のもも介のブログです。 よろしかったらご覧ください♪ ☆教室ホームページ☆ m

                                                                              トマト甘酒酵母で作るミニピザとレジンアクセサリーパーツ - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                                                            • 『自家製ボタニカルポークジャッキー』!!おうちおつまみにジンを効かせたジャーキーはいかが?? - 『Yaffee’s Kitchen』

                                                                              日常の作った料理を、普段の僕が楽しんでいるウイスキーと一緒に紹介してくシリーズ。 第13回目の今回は 『自家製ボタニカルポークジャッキー』 詳しくレシピのポイントや作り方を聞きたい方はYaffee's Whisky Blog公式ラインアカウントにてチャット形式で質問にお答えいたします。(個人を特定できるものではありません。ご安心ください。 『自家製ボタニカルポークジャッキー』 材料 作り方 『ブレットバーボン』と『アードベッグ ウィービースティー5年』で乾杯!!! まずは『ブレットバーボン』から!! 次に『アードベッグ ウィービースティー 5年』 材料 豚もも肉……500~700gぐらい (ソミュール) 白ワイン……100g 味醂……50g 醤油……150g ジン……35g 塩……5g 砂糖……15g 玉ねぎ……1/4個(スライス) ニンニク……1かけ(スライス) お好みのスパイスやハーブ

                                                                                『自家製ボタニカルポークジャッキー』!!おうちおつまみにジンを効かせたジャーキーはいかが?? - 『Yaffee’s Kitchen』
                                                                              • 富士フイルム、動画性能が強化されたX-T200 電子ジンバル機能を搭載 動画からの静止画切り出し機能も

                                                                                  富士フイルム、動画性能が強化されたX-T200 電子ジンバル機能を搭載 動画からの静止画切り出し機能も
                                                                                • 40代会社員(男)が偶然ミニマリストサラリーマンになってしまった話 - レジンと木工と育児と料理

                                                                                  僕は、いわゆる日系大企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン(40代男性・太め)です。 大学3年の終わりから普通に就活し、ごくごく普通の日系メーカーに勤務。転職を1回経験しているものの、毎日スーツを着て鞄を持ち、通勤電車に揺られ出勤。適度に残業し、適度に疲れて帰宅する。これを10数年繰り返してきました。 これが普通。特に疑問を持つでもなく、当たり前だと思ってきました。 でも、一つのリュック(バックパック)をきっかけに、今まで普通と信じてきたこと、価値観がもろくも崩れ去りました。 ↓ある日、肉友(肉を食べに行く友)からinstagramで1通のメッセージが。 「バックパック好き?」 「kick starterで買ったんだけど、間違って2つ買ってしまった。」 「カッコいいよ」 kickstarterというのはクラウドファンディングの有名なところみたいですね。知りませんでした。 www.kicks

                                                                                    40代会社員(男)が偶然ミニマリストサラリーマンになってしまった話 - レジンと木工と育児と料理