並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 169件

新着順 人気順

スターリンクの検索結果41 - 80 件 / 169件

  • 磁気嵐に死す。イーロンが3日に打ち上げたスターリンク衛星49基中40基が空の塵と消える

    磁気嵐に死す。イーロンが3日に打ち上げたスターリンク衛星49基中40基が空の塵と消える2022.02.10 22:0044,549 satomi 太陽の前には塵同然。 イーロン・マスクのSpaceX社が空にバンバン打ち上げているスターリンク衛星。先月の打ち上げで2,000基の大台に乗ったばかりなのに、今月3日に打ち上げた49基のほうは磁気嵐に見舞われて、49基中40基が軌道未到達のまま地球に戻ってきていることが同社の発表で明らかになりました。 地磁気嵐は太陽風の急上昇によって起こる現象です。これが打ち上げの翌日に発生。気温も気圧も上がり、前回より大気抗力が最大50%も上昇。安全モードに切り替えて抗力を極力減らす努力をしたのですが、力およばず…。低軌道上に乗るには安全モードの解除が必要なのですが、結局解除できないまま最大40基がUターンとなりました。すでに大気圏再突入で燃えカスになったスター

      磁気嵐に死す。イーロンが3日に打ち上げたスターリンク衛星49基中40基が空の塵と消える
    • イーロン・マスクの衛星通信システム「スターリンク」はいかにしてウクライナを救い、軍事の世界を変えたのか | 火星移住のサイドビジネスが軍事上不可欠な存在に

      火星移住のサイドビジネスとして始まった この世の驚異の一つというべきなのか、それとも正確を期してこの世の外にある驚異といったほうがいいのだろうか。スターリンクと呼ばれる衛星コンステレーションのことである。現在、通信衛星3335基で構成されており、大雑把に言ってしまえば、現役の全衛星の約半数がこのスターリンクの衛星ということになる。 この半年だけでも平均すると1週間に20基というペースで新しい衛星がこのコンステレーションに加えられてきた。これを構築した企業は、かのスペースXだ。スターリンクは、通信インフラが整備されていない地域でも使える高速インターネット接続サービスとして現在、45ヵ国で提供されている。利用者数は百万人ほどだ。 現在、このシステムのトラフィックの大半はウクライナからのものだ。ウクライナではロシアの侵攻以後、スターリンクが軍事でも民間でも必要不可欠な基幹のサービスになっているの

        イーロン・マスクの衛星通信システム「スターリンク」はいかにしてウクライナを救い、軍事の世界を変えたのか | 火星移住のサイドビジネスが軍事上不可欠な存在に
      • ソフトバンクも被災地に「スターリンク」 能登半島地震

          ソフトバンクも被災地に「スターリンク」 能登半島地震
        • NTTは過疎エリアで「スターリンク」を借りたらどうか (1/4)

          自民党が防衛費を捻出するためにNTT株の売却を検討している。 その報道に対して、NTTの島田明社長は「株式の売却は政府が考えること。ただ、NTT法については時代にマッチしなくなった部分があるので見直した方がいい」とコメントした。 NTT法とは、1985年、NTTの前身にあたる電電公社が民営化された際に「日本電信電話公社法」が廃止となり、新たに「日本電信電話株式会社法」(NTT法)が成立されたのが発端だ。 その後、1988年にNTTデータ、1992年にNTTドコモが分社化され、現在のところ、NTT法の規制対象はNTT(持株)、NTT東日本、NTT西日本の3社となっている。 NTT法では、NTT株の発行済み株式総数の1/3以上を政府が保有する義務が定められており、現時点で34.35%の株を所有している。 つまり、政府がNTT株を売却するにはNTT法の見直しが必要となってくるのだ。

            NTTは過疎エリアで「スターリンク」を借りたらどうか (1/4)
          • SpaceX、打ち上げ直後のスターリンク衛星「最大40機がすでに大気圏に再突入」

            スターリンクは多数の小型衛星を使って一つのサービスを提供する、衛星コンステレーションというシステムで実現される。そのため、これまでにも多数の衛星を打ち上げてきた。 Ritzau Scanpix/Mads Claus Rasmussen via REUTERS 2月8日に発表されたSpaceXのプレスリリースによると、衛星が大気圏へと再突入した原因となったのは、2月4日に発生した「地磁気嵐(geomagnetic storm)」と呼ばれる地磁気の乱れ。太陽から放たれるプラズマの流れなどの影響で生じる。 今回打ち上げられたスターリンク衛星は、地上210kmという衛星としては低い軌道に投入された。これは、衛星に何らかのトラブルがあった場合に、速やかに地上へ落下させることで、宇宙デブリの発生などを防ぐためだ。 SpaceXによると、2月3日の打ち上げ自体は成功したものの、地磁気嵐の影響によって衛星

              SpaceX、打ち上げ直後のスターリンク衛星「最大40機がすでに大気圏に再突入」
            • 人工衛星ネット『スターリンク』を日本で注文した結果→ 北米から衝撃の展開|ガジェット通信 GetNews

              高速インターネットがしたい。だったら光ファイバーは欠かせない。なんなら超高速インターネットが可能な『NURO』が最強かもしれない。なかでも最大速度が上り下り約20Gbpsの『NURO 光 20G』が最強だ。ネットゲームも4K動画もサクサクだ。 だが断る! だが断る! ということで、イーロン・マスク氏が率いるSpaceX社の人工衛星インターネット接続サービス『スターリンク』(STARLINK)を導入することにした。NUROは最強スピード誇る最強インターネットサービスだし、速度に何も悪い点はないが、今回はロマンを求めたのでスターリンクに決定。宇宙経由でインターネットするってロマンしかない。ロマン最強。 スターリンクの速度はどんなもんや? ちなみにスターリンクの速度は、あくまでネット上の情報だとダウンロード約200Mbps、アップロード約10~20Mbpsとの報告がある。人によってかなり幅がある

                人工衛星ネット『スターリンク』を日本で注文した結果→ 北米から衝撃の展開|ガジェット通信 GetNews
              • 光回線来てないのにADSL終了でネット環境詰んだ → スターリンク導入で切り抜けた人が話題に、回線速度は下り200Mbps(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

                  光回線来てないのにADSL終了でネット環境詰んだ → スターリンク導入で切り抜けた人が話題に、回線速度は下り200Mbps(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
                • 自衛隊、ウクライナ軍支える米民間衛星「スターリンク」利用開始…中露念頭に通信機能を強化

                  【読売新聞】 自衛隊が3月から、米宇宙企業スペースXの衛星通信網「スターリンク」の高速通信サービスの利用を開始した。当面は試験運用し、来年度からの本格運用を視野に入れている。中露が衛星攻撃能力を強化していることを踏まえ、通信機能を強

                    自衛隊、ウクライナ軍支える米民間衛星「スターリンク」利用開始…中露念頭に通信機能を強化
                  • スターリンク、回転不要の新型アンテナ ルーターも刷新

                      スターリンク、回転不要の新型アンテナ ルーターも刷新
                    • スペースX、スターリンク衛星を新たに52機投入。総数は3399機に(2022年9月25日)

                      【▲ 参考画像:Starlink v1.0(Credit: SpaceX)】スペースXは日本時間2022年9月25日に、「ファルコン9」ロケットの打ち上げを実施しました。搭載されていた「スターリンク衛星」は無事に軌道へ投入されたことが、同社のSNSや公式サイトにて報告されています。 打ち上げに関する情報は以下の通りです。 ■ファルコン9(Starlink Group 4-35)打ち上げ日時:日本時間2022年9月25日8時32分【成功】 発射場:ケープカナベラル宇宙軍基地(アメリカ) ペイロード:スターリンク衛星(Starlink)52機 スターリンク衛星は、スペースXの衛星インターネットサービス「スターリンク(Starlink)」で用いられる通信衛星です。同社は、高度や傾斜角が異なる「シェル1」〜「シェル8」に分類された軌道へ、最大4万2000機のスターリンク衛星投入を計画しています。

                        スペースX、スターリンク衛星を新たに52機投入。総数は3399機に(2022年9月25日)
                      • 中国、スターリンク衛星の妨害手段を準備か 科学者が破壊の必要性を主張(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

                        中国の軍事産業に携わる科学者が、米スペースX社が展開する「スターリンク」衛星通信網について、監視・破壊手段を確保する必要があると主張している。中国の科学ジャーナル『モダン・ディフェンス・テクノロジー』に掲載された論文のなかで、同国の防衛技術研究者らが論じた。 ●アメリカ軍より優れる──ウクライナ内製ソフトで砲撃20倍迅速に 論文は、米軍の軍事力をスターリンクが強力にサポートする可能性があると述べ、潜在的なリスクだと指摘した。中国として衛星の動きを監視する大規模な監視網を構築すべきだと提言している。さらに、スターリンク衛星を機能停止あるいは破壊する手段の必要性にも触れた。 論文を受け海外では、中国が今後そのような破壊兵器を開発するとの見方や、すでに開発中の可能性すらあるとの観測が広がっている。米技術解説誌の『インタレスティング・エンジニアリング』は、『中国はイーロン・マスクのスターリンクを撃

                          中国、スターリンク衛星の妨害手段を準備か 科学者が破壊の必要性を主張(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
                        • 「はやぶさ2」再突入カプセル火球撮影にスペースXのスターリンク衛星が映り込み(秋山文野) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                          2020年12月6日未明、JAXAの小惑星探査機はやぶさ2から切り離された試料コンテナの入ったカプセルが大気圏に再突入した。カプセルは6日未明に明るく輝く「火球」となってオーストラリア南部から観測された。JAXAのカプセル回収班は、カプセル着陸予定地点のウーメラ立入制限区域に比較的近いクーバーペディの町から、火球が光跡を描いて降下する画像を撮影し6日に公開した。 オーストラリア南部のクーバーペディから観測した「はやぶさ2」再突入カプセルの火球(右上から中央を横切る線)。その左上に伸びる短い光跡は、スペースXスターリンク衛星の1機と考えられるクレジット:JAXA 再突入カプセルの火球は、南十字星を背景に美しく尾を引いている。そして火球の横に、もう一筋の短い光跡が見える。12月6日当日、JAXA宇宙科学研究所のプレスルームでは再突入カプセルと、はやぶさ2の探査機本体が共に映っているのでは?と色

                            「はやぶさ2」再突入カプセル火球撮影にスペースXのスターリンク衛星が映り込み(秋山文野) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                          • Starlink(スターリンク)の遅延を日本とアメリカとドイツで長期収集しています | IIJ Engineers Blog

                            結構長くゲーム業界に出向していましたが、最近戻ってきました。 ゲーム業界での経験も生かしながらIIJのエンジニアとしてちょっと面白いことを提供できていければいいなぁと思っています。 格闘ゲームの世界チャンピオン(Evo2017)になった従兄弟がいますが彼にゲームを教えたのは僕ではありません。 どうぞよろしくお願いします。 皆さんはStarlink(スターリンク)をご存知でしょうか?通信衛星を使ってインターネットに繋ぐ事ができるサービスです。我々は海外で活躍する技術者の協力も得て、日本、アメリカ、ドイツの3か所でStarlinkのネットワーク調査を進めています。 前回は各所からtracerouteをつかってインターネットへの経路などを確認しました。今回はそれぞれの場所の回線品質を調べてみたいと思います。長期収集する事で変動などが観測できたら面白いかなと思っています。 前回の内容も併せてご覧く

                              Starlink(スターリンク)の遅延を日本とアメリカとドイツで長期収集しています | IIJ Engineers Blog
                            • スペースX、スターリンク衛星の9回目の打ち上げに成功。58機を投入

                              Credit: スペースX米スペースXは6月13日、衛星ブロードバンド「スターリンク(Starlink)」の打ち上げに成功しました。 今月3日の8回目に続き、9回目となる今回は58機を軌道に投入。スターリンクは小型衛星を低軌道に多数打ち上げ、世界中にブロードバンド通信を提供するスターリンク計画で、合計1万2000機の打ち上げが計画されています。既に最低限のエリアをカバーできる400基を超えており、中程度のエリアに対応できる800機に近づく勢いで数を増やしています。 2020年後半にはアメリカとカナダの一部でサービスを開始し、2021年には全世界をカバーすると想定しています。 なお、今回の打ち上げミッションは「Starlink 8」と名付けられていますが、2019年5月の1回目の軌道投入から数えると9回目になります。10回目となる次回の打ち上げは6月23日を予定しています。 Image: ス

                                スペースX、スターリンク衛星の9回目の打ち上げに成功。58機を投入
                              • スマホがスターリンク衛星と直接通信、全米をカバー。T-Mobile×Starlink

                                  スマホがスターリンク衛星と直接通信、全米をカバー。T-Mobile×Starlink
                                • auスマホが直接スターリンクにつながる '24年から

                                    auスマホが直接スターリンクにつながる '24年から
                                  • 中国版「スターリンク」24年から構築 人工衛星2.6万基 - 日本経済新聞

                                    【北京=多部田俊輔】中国は2024年から低軌道衛星による通信網構築に着手する。国有企業が中心となって2万6000基以上の衛星を打ち上げ、世界全体をカバーする。西側諸国では米国発の衛星通信「スターリンク」の利用が進む。中国は独自網の構築で米国に対抗する。10年程度で衛星の配備を完了し、通信網の構築をめざすとみられる。2万6000基の低軌道衛星は米スペースXがスターリンクで配備済みの約5000基の

                                      中国版「スターリンク」24年から構築 人工衛星2.6万基 - 日本経済新聞
                                    • スペースXのスターリンク計画 天文学者は不安の声

                                      スペースXの動画中継の1コマ。ファルコン9ロケットがスターリンク衛星を軌道に投入する様子が捉えられている。全世界にインターネットサービスを提供しようとするスペースXの計画にとって、今回の60基は始まりに過ぎない。天文学者たちは、このプロジェクトが科学に及ぼす影響や、一般の人々が見上げる夜空の変化を懸念している。(PHOTOGRAPH BY SpaceX) 米スペースX社のイーロン・マスク氏が思い描くようにことが運べば、近い将来、夜空には新たに約1万2000個の「星」が輝きはじめることになる。 星といっても、同社が計画する巨大通信衛星網「スターリンク」の人工衛星が反射する光だ。スターリンクは、これまで電波が届かなかった僻地や、航空機、船舶、自動車が地球上のどんな場所にいても高速ブロードバンドを利用できることを目指している。完成は2020年代中頃としている。(参考記事:「スペースX新宇宙船、米

                                        スペースXのスターリンク計画 天文学者は不安の声
                                      • ドコモグループもスターリンク提供へ 年内めど

                                        NTTドコモは31日、グループ会社のNTTコミュニケーションズが、年内をめどに衛星ブロードバンドインターネットサービス「Starlink(スターリンク) Business」の提供を始めると発表した。 NTTドコモは10月31日、グループ会社のNTTコミュニケーションズが、年内をめどに衛星ブロードバンドインターネットサービス「Starlink(スターリンク) Business」の提供を始めると発表した。開始日や料金などの詳細は別途発表する。 主に法人向けのサービスで、例えば企業や自治体の災害時バックアップ回線や山間部の建設現場における遠隔監視といった用途を想定している。日本の領海内なら海上でも高速データ通信が行えるという。 ドコモは既に衛星電話サービス「ワイドスター」を提供しているが、「緊急通報を含む音声通話やFAX、データ通信用途にはワイドスターを、より高速なインターネットサービスの用途に

                                          ドコモグループもスターリンク提供へ 年内めど
                                        • コラム:米スターリンクに台湾が「慎重」、アジア展開に足かせも

                                          1月9日、台湾は、政府が支援する形で人工衛星を利用した通信網整備に向けて準備を進めており、投資家を募っている。写真は2021年4月、スペースXの「ファルコン9」ロケットの打ち上げを前に、フロリダ州ケープカナベラルのケネディ宇宙センターに到着したマスク氏(2023年 ロイター/Joe Skipper) [香港 9日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 台湾は、政府が支援する形で人工衛星を利用した通信網整備に向けて準備を進めており、投資家を募っている。中国による侵攻を念頭に、ウクライナがロシアとの戦争でイーロン・マスク氏率いる米スペースXの衛星通信サービス「スターリンク」を有効に活用した事例に倣おうという考えだ。 通常なら防衛問題で米国の技術を頼りにしている台湾だが、スターリンクはうかつに使えないと慎重に構えている。マスク氏が最高経営責任者(CEO)を務める米電気自動車(EV)大手テス

                                            コラム:米スターリンクに台湾が「慎重」、アジア展開に足かせも
                                          • イーロン・マスク氏、資金提供なくても「スターリンクは継続」

                                            イーロン・マスク氏は、米国防総省からの資金提供がなくてもスターリンクを継続する意向を示している/Carina Johansen/NTB/AFP/Getty Images (CNN) 宇宙ベンチャー「スペースX」の創業者で最高経営責任者(CEO)のイーロン・マスク氏は23日、ウクライナで重要な通信サービスを提供している同社の衛星インターネットサービス「スターリンク」について、米国防総省からの資金提供があるかないかにかかわらず、サービスを停止することはないと明らかにした。 マスク氏はツイッターへの投稿で、ウクライナの副首相兼デジタル変革担当相のミハイロ・フェドロフ氏に言及し、国防総省が答えを出す前に、フェドロフ氏に対して、国防総省が資金提供を拒否してもスペースXはスターリンクを停止しないと伝えたと明らかにした。 フェドロフ氏はこれより前、スペースXとスターリンクを称賛し、マスク氏について「ウク

                                              イーロン・マスク氏、資金提供なくても「スターリンクは継続」
                                            • 衛星通信「スターリンク」、Webサイトで通信速度や遅延時間をチェック可能に

                                                衛星通信「スターリンク」、Webサイトで通信速度や遅延時間をチェック可能に
                                              • マスク氏がウクライナに提供 衛星ネット「スターリンク」の可能性 | 毎日新聞

                                                ロシアの侵攻を受けるウクライナが、力を入れるITを駆使した反撃。これを支えているのが、米国の世界的実業家イーロン・マスク氏率いる宇宙企業スペースXが提供するインターネットサービス「スターリンク」だ。人工衛星を使った次世代のシステムとされ、ITビジネスを変える可能性を秘めるという。一体、どのようなものなのか。 わずか10時間でサービス提供 「サンキュー、イーロン!」。ウクライナ軍のドローン部隊「エアロロズビドカ」は3月、マスク氏に謝意を示す動画をツイッターに投稿した。動画では、迷彩ズボンなどにそろいのパーカ姿の男女が、マスク氏から送られたスターリンクのアンテナの箱をバックに笑顔を浮かべていた。英メディアによると同部隊は、ドローンを使った空中偵察や攻撃などにスターリンクを使用して成果を上げているという。 スターリンクは、小型衛星を使うネットシステムだ。一般的にネットで使う電波や光ファイバーは地

                                                  マスク氏がウクライナに提供 衛星ネット「スターリンク」の可能性 | 毎日新聞
                                                • 衛星通信「スターリンク」接続レポート アクセス試験不要でセットアップは30分(秋山文野) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                  2022年10月、米SpaceXが展開する低軌道通信衛星サービス「Starlink(スターリンク)」が日本でも通信サービスを開始した。スターリンク衛星は現在は3000機以上が地球を周回し、南北アメリカ、欧州を中心に世界43カ国で運用されている。日本は43番目のサービス開始国で、正式サービスではアジア初となる。10月から注文ユーザー向けに、可搬型アンテナとWiFiルータを含む家庭向けキットが順次届きはじめた。キット一式を試用して、個人で衛星通信が可能になるまでをレポートする。 スペースXから、スターリンクを日本の予約者向けに提供開始するとの連絡が届いたのは10月6日。その後10月11日には東日本から北海道の一部までの地域でサービス開始の発表があり、注文したユーザーにはアンテナキットが順次届きはじめた。 筆者宅にアンテナキットが届いたのは、予定配送日の3日前だった。予定の急変もありうるため、日

                                                    衛星通信「スターリンク」接続レポート アクセス試験不要でセットアップは30分(秋山文野) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                  • スターリンクをポータブル電源で運用してみた

                                                      スターリンクをポータブル電源で運用してみた
                                                    • スターリンク衛星38機の墜落について|片岡龍峰

                                                      太陽の噴火で衛星が大量に落ちる。そんな論文をサブミットしましたので、その経緯などを簡単に。あれはちょうどトンガ噴火の論文をサブミットし終えた、1月末のことでした。

                                                        スターリンク衛星38機の墜落について|片岡龍峰
                                                      • ロシア軍のスターリンク使用、大統領府とマスク氏が否定

                                                        ウクライナ軍がバフムートで使用している、米宇宙開発企業スペースXのインターネット通信衛星サービス「スターリンク」のアンテナ(2023年2月9日撮影、資料写真)。(c)YASUYOSHI CHIBA / AFP 【2月13日 AFP】ロシア大統領府は12日、実業家イーロン・マスク(Elon Musk)氏率いる米宇宙開発企業スペースX(SpaceX)が提供する衛星インターネットサービス「スターリンク(Starlink)」を、ロシア軍が前線で使用しているとするウクライナの主張を否定した。 ウクライナ国防省情報総局(GUR)は、ロシア軍がスターリンクのシステムを「組織的」に使用している証拠があると述べ、「密輸」していると非難した。 スターリンクは地球低軌道の衛星ネットワークを使った衛星通信サービスで、辺地や通常の通信インフラが使えなくなった地域にインターネット接続を提供できる。ロシア軍との戦闘を続

                                                          ロシア軍のスターリンク使用、大統領府とマスク氏が否定
                                                        • スターリンク - Wikipedia

                                                          スターリンク (Starlink) は、アメリカ合衆国の民間企業スペースXが運用している衛星インターネットアクセスサービス、並びにこれを実現する衛星コンステレーション [2] 。 概要[編集] スターリンクはスペースXが運営する衛星インターネットコンステレーションであり[3][4]、地球上のほぼ全域での衛星インターネットアクセスを可能にする[5][6]。 このコンステレーションは地球低軌道(LEO)上に展開され、2023年9月時点で3000機を超える小型衛星で構成されている[7]。小型化・量産化により製造と打ち上げのコスト削減を実現した人工衛星を経由して、利用者が所有する専用の無線通信端末キットと各国に設置された地上ステーションを結び、ユーザー居住地の地上インフラに依らない、低価格での衛星インターネットアクセスサービスを提供する[8][9][10]。しかし実際にサービスが提供されるのはスペ

                                                            スターリンク - Wikipedia
                                                          • 「スターリンク」無力化が急務 中国が戦争研究 米ハイテク警戒

                                                            人工衛星を使ったインターネット接続サービス「スターリンク」の端末とウクライナ軍兵士=2023年1月、東部ルガンスク州(ロイター) 中国軍関係者がウクライナでの戦争の研究に力を入れている。米欧の新鋭兵器が大量投入されており、台湾海峡危機で西側諸国と衝突した場合などに備え、脅威となる兵器や通信網に対抗する手段を探る狙いがあるとみられる。中国側はウクライナ軍が駆使した米スペースXの衛星通信システム「スターリンク」や歩兵携行式ミサイルを警戒。スターリンクを無力化する能力が必要だとするなど「教訓」を得ようとしている。 「スターリンク無力化の手法の発見が急務だ」 ロイター通信によると中国軍系の研究者は、低軌道衛星を使ったスターリンクの機能を阻害する能力が必要だと主張している。 同通信がロシアのウクライナ侵攻を研究した中国軍事研究者の約百本の論文を分析。複数の論文がスターリンクの脅威をとり上げたという。

                                                              「スターリンク」無力化が急務 中国が戦争研究 米ハイテク警戒
                                                            • ゼロ円終了・スターリンク、決済はカードが戦場 2022年のテック業界(1)

                                                                ゼロ円終了・スターリンク、決済はカードが戦場 2022年のテック業界(1)
                                                              • 光回線来てないのにADSL終了でネット環境詰んだ → スターリンク導入で切り抜けた人が話題に、回線速度は下り200Mbps

                                                                ADSLのサービス提供終了でインターネットの接続環境がなくなってしまったため、スターリンクを導入してネット環境を確保した人が話題となっています。導入費用や回線速度なども紹介しており、導入の機会があったら参考になるかもしれません。 スターリンク スターリンクは、TwitterのCEOであるイーロン・マスクさんが設立した米国のスペースXが運用している衛星インターネットサービス。専用のアンテナを設置することで、空の見晴らしがいい場所であれば世界中のほぼ全域でインターネットへ接続できるようになります。 そんなスターリンクを導入したのは、ウォルテさん(@YF_YANDF)。契約しているプロバイダーが2023年3月末でADSLのサービス提供を終了し、光回線も来ていない地域だったため、1月に導入したものとなります。NTTが1月でADSLの提供を原則終了したことを偶然トレンドで見掛けて知り、このタイミング

                                                                  光回線来てないのにADSL終了でネット環境詰んだ → スターリンク導入で切り抜けた人が話題に、回線速度は下り200Mbps
                                                                • ロシア軍が占領地で米スターリンクを使用 ウクライナ当局が「確認」

                                                                  前線でインターネット接続のために置かれるスターリンクのシステム=2023年12月28日、ドネツク州/Pierre Crom/Getty Images/File (CNN) ウクライナ国防省情報総局は10日までに、ロシア軍がウクライナ東部ドネツク州の占領地で米スペースXの衛星通信システム「スターリンク」を使っていることを確認した。 同州に展開するロシア軍第83空中強襲旅団のインターネット接続に、スターリンクの端末が使われていることを示す会話を傍受したという。 スペースXは、ロシアの政府や軍とは一切取引がないと主張。禁止対象や無許可の端末使用者がいるとの情報が入った場合は調査して、確認されれば端末を無効化すると述べた。 また、ロシア領内でスターリンクのサービスは使用できないと説明したが、ウクライナ側のロシア占領地で使えるかどうかには言及しなかった。 スターリンクはウクライナ軍の通信に重要な役割

                                                                    ロシア軍が占領地で米スターリンクを使用 ウクライナ当局が「確認」
                                                                  • スターリンク衛星通信が日本でサービス提供開始 予約ユーザーに発送案内【追記あり】(秋山文野) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                    2022年10月6日、米SpaceXが展開する低軌道通信衛星サービス「Starlink(スターリンク)」を日本の予約者向けに提供開始するとの連絡が届いた。近日中にアンテナを含むキットを発送、日本でも利用可能になるとみられる。月額サービス料は1万2300円、アンテナキットは7万3000円。 【2022年10月11日追記】 2022年10月11日、スペースXからスターリンクのサービスを日本で開始するとの発表があった。提供状況を表示するサイトによれば、現在は東日本から東北、北海道の一部までが提供エリアとなっている。近日中に範囲は拡大される見込み。30日間の無料での試用が可能になる。予約注文ユーザー向けには、10月後半にアンテナキットが発送される予定だ。 出典:スターリンク提供案内Webサイトより スターリンクは、小型の非静止通信衛星を高度550キロメートルの地球低軌道に多数打ち上げる「衛星コンス

                                                                      スターリンク衛星通信が日本でサービス提供開始 予約ユーザーに発送案内【追記あり】(秋山文野) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                    • スペースXの通信衛星網を警戒する中国の人々 スターリンク衛星がファーウェイの基地局を無力化か | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                      (姫田 小夏:ジャーナリスト) 4月27日、中国南部の雲南省上空で、闇夜を等間隔で一列に飛行する物体が目撃された。 筆者は、スマホに送られてきた動画でその不思議な物体を見た。物体は光を放ちながら、画面左から右に向かって、およそ30度の上昇角度を保ちながらかなりのスピードで飛行していた。まるでSF映画に登場するUFOの編隊のようだ。動画の撮影者は「え、なにこれ・・・」と言ったきり言葉を失っていた。雲南では、多くの人が唖然として空を見上げていたという。 その5日前の4月22日、米フロリダ州のケネディ宇宙センターから60基の人工衛星が打ち上げられた。中国・雲南省の上空を移動する物体群は、イーロン・マスク氏が率いるスペースX(エックス)社が打ち上げた衛星だった。 スペースXは、4万2000基の衛星を打ち上げて、地球の周りに高速インターネット通信網を張り巡らす「スターリンク(Starlink)計画」

                                                                        スペースXの通信衛星網を警戒する中国の人々 スターリンク衛星がファーウェイの基地局を無力化か | JBpress (ジェイビープレス)
                                                                      • ついに打ち上げ! スペースXの宇宙インターネット「スターリンク」

                                                                        米宇宙企業スペースXは2019年5月24日、宇宙インターネット「スターリンク(Starlink)」を構成する、最初の衛星60機の打ち上げに成功した。 同社は今後も打ち上げを重ね、約1万2000機もの衛星を地球を覆うように配備し、全世界にブロードバンド・インターネットを提供することを目指す。 さらに、同じ目的に向けて、他社の動きも加速している。 スターリンクを構成する衛星群の想像図 (C) SpaceX スターリンクとは? スターリンク(Starlink)はスペースXの宇宙インターネット計画で、地球の低軌道に大量の小型衛星を打ち上げ、地球を覆うように配備し、地上と衛星、そして衛星と衛星間で高速通信を行うことで、全世界にブロードバンド・インターネットを提供することを目指している。 配備する衛星の数は最終的に約1万2000機にもなる予定で、これは「スプートニク」以来、これまで人類が打ち上げてきた

                                                                          ついに打ち上げ! スペースXの宇宙インターネット「スターリンク」
                                                                        • スペースX、日本で衛星ネット「スターリンク」提供開始 - 日本経済新聞

                                                                          米起業家イーロン・マスク氏が率いるスペースXは11日、衛星通信を活用したインターネットサービス「スターリンク」の提供を日本で始めたと発表した。アジアでは日本が初のサービス展開国という。山間部や離島など通信手段の確保のための需要を取り込む。スペースXが公式ツイッターで明らかにした。公式サイトによると、

                                                                            スペースX、日本で衛星ネット「スターリンク」提供開始 - 日本経済新聞
                                                                          • 「スターリンク衛星落下で死傷者出ると予想」、米FAA報告書にスペースXが反論

                                                                            (CNN) 米宇宙企業スペースXの衛星通信網スターリンクが地上で重大なリスクを生じさせる可能性があるとする報告書を、米連邦航空局(FAA)が議会に提出した。これに対してスペースXは、内容に誤りがあるとして訂正を求めている。 報告書は非営利調査機関「エアロスペース・コーポレーション」の協力でまとめられ、FAAが5日に議会に提出した。 報告書ではスターリンクのような大規模衛星網の潜在的危険性を指摘し、2035年までに衛星群の大規模化が予定通りに実現し、スターリンク衛星が大気圏突入で燃え尽きずに残骸が落下した場合、地球上で2年ごとに1人が負傷または死亡すると予想している。 さらに、35年までに年間0.0007の確率で、宇宙から落下してくる残骸に航空機が衝突して墜落する可能性があると推定した。 スペースXは9日付の書簡でこの内容を批判。スターリンクの衛星に関連して負傷や死亡のリスクがあるという主張

                                                                              「スターリンク衛星落下で死傷者出ると予想」、米FAA報告書にスペースXが反論
                                                                            • 「圏外」の西表島でネットがつながった 記者の自宅より速く 衛星通信スターリンクは「有用」 沖縄セルラーが生物調査 | 沖縄タイムス+プラス

                                                                              現在の在日米軍司令官は、在日米空軍司令官、第5空軍司令官という三つ司令官ポストを兼務する空軍中将がその職に就いている。階級こそ沖縄の四軍調整官である海兵隊中将と変わりないが、統合指揮をする権限を持たず、平時において日本側と調整する役割の行政官に近い。 日本側が3自衛隊を一元的に指揮する統合作戦司令部を新設すれば、相手方が行政担当の司令官のままでは連携ができない。階級は中将のままで統合指揮ができる上位者に格上げするか、韓国軍に対する統合指揮権も持つ在韓米軍司令官のように大将とするか、いずれにしても見直しが求められていた。 国賓待遇で訪米する岸田文雄首相とバイデン大統領との間で日米の指揮統制の見直しについて協議が行われる。注目されるのはその中身である。一昨年12月、岸田政権は安保関連3文書を改定して「反撃(敵基地攻撃)能力の保有」を決めた。自衛隊に「防衛」だけでなく「攻撃」の役割も担わせようと

                                                                                「圏外」の西表島でネットがつながった 記者の自宅より速く 衛星通信スターリンクは「有用」 沖縄セルラーが生物調査 | 沖縄タイムス+プラス
                                                                              • 楽天モバイルが強化する「スマホ直接通信」の意味 スターリンクとの違い【石野純也のモバイル通信SE】

                                                                                  楽天モバイルが強化する「スマホ直接通信」の意味 スターリンクとの違い【石野純也のモバイル通信SE】
                                                                                • auスマホ、SpaceXのスターリンク衛星で「直接通信」可能に!2024年内開始予定 - すまほん!!

                                                                                  KDDI、Starlink活用の5G基地局運用開始。標高2702m「日本一高いバスターミナル」でも高速通信可能に2023-08-25 15:28:25會原 5GauKDDIStarlink KDDIは2023年8月26日、Starlinkを利用した5G基地局の運用を初めて開始したと発表しました。具体的には岐阜県高山市丹生川町の乗鞍岳畳平バスターミナルの5G基地局で、衛星ブロードバンドStarlinkをau通信網のバックホール回線として活用しているとのこと。これまで5Gの高速通信が難しかった山間部でも、新たに5Gサービスを提供。非常時の通信やキャッシュレス決済、動画のリアルタイム共有な... ドコモとKDDI、共同でStarlink活用「船上基地局」運用開始。沿岸に展開2024-01-06 17:44:09會原 auKDDINTT docomoStarlink能登半島地震 KDDIとドコモは

                                                                                    auスマホ、SpaceXのスターリンク衛星で「直接通信」可能に!2024年内開始予定 - すまほん!!