並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

セクマイの検索結果1 - 24 件 / 24件

  • 殺し屋の漫画が受け入れられない

    例えばSPY×FAMILY 妻役のヨルは可愛いんだけど、殺し屋ってだけでやっぱり引いてしまう あんな顔して人殺しまくってるなんて、無理。受け付けない 例えば幼稚園WARS 幼稚園児を守るためと言われても流石に殺しすぎ 気分悪くなる 例えばサカモトデイズ いくら見た目がかわいいオッサンになったからといって、人殺しは人殺し 無理だよ無理 正義のためとか守るためとか、依頼されたからとか理由は色々あるけどさ でもやっぱり人殺しなんだよ よくみんなは人殺しのキャラを受け入れられるよね… 漫画だからっていっても気分悪くなるよ そんなにみんなは人を殺す漫画が読みたいの? そうなの? そうならいいけどさ

      殺し屋の漫画が受け入れられない
    • 人から言われた衝撃的な言葉ってある?

      私の場合は、家庭教師をやっていた時に教え子だった高校生の女の子が「インターネットやってる人はみんな気持ち悪い」というのと、友人が投資のことを「お金にお金を孕ませる」っていう言葉が今でも忘れられない。

        人から言われた衝撃的な言葉ってある?
      • 反ルッキズム時代に「増税メガネ」は許される?(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

        政府が検討している減税について国会では27日、岸田総理大臣に対して「増税メガネ」についての質問も飛び出しました。こうして眼鏡を揶揄(やゆ)すること、そして減税そのものはどうなるのか。 その質問が出たのは27日の衆議院予算委員会でした。 立憲民主党 長妻政調会長:「1回総理に聞きたかったんですけれども、総理『増税メガネ』っていう言葉は気になりますか」 岸田総理大臣:「はい、色々な呼び方はあるものだなと思っております」 立憲民主党 長妻政調会長:「まあ私も眼鏡なんでね」 国会でも話題となった増税メガネ。 防衛増税の検討や社会保険料の負担増が進むなかで、岸田総理の「あだ名」としてSNSのトレンドに。 瞬く間に国民に浸透し、演説の場面でも…。 岸田総理大臣:「徳島の皆さん、こんにちは」 やじ:「増税メガネ!」 そして、次の解散総選挙を巡って日本維新の会の立候補予定者が増税メガネという言葉を使ったチ

          反ルッキズム時代に「増税メガネ」は許される?(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
        • なんで異性愛者なのに同性愛の作品が好きなの?

          BL好きとか百合好きの人って、異性愛者の人も多いと思うんだけど、なんでわざわざ同性愛のマンガとかを読むの? 同性愛に憧れてるの? 同性愛者じゃなかったら、同性愛の恋愛作品に共感できないと思うんだけど 単にエンタメとして同性愛を消費してるだけなの? いや、それが悪いってことじゃないんだけど、そこら辺の心理が分からない 「同性愛は尊い」ってことなんだろうか それとも「イケメン(美少女)ばかり見ていたい」ってことなのかな

            なんで異性愛者なのに同性愛の作品が好きなの?
          • 〈札幌すすきの・首切断逮捕〉動機は不同意性交⁉「瑠奈は男が大っ嫌いなんさ。相手が女装してたから油断してホテルに…」祖父が語った顛末と逮捕当日の浩子容疑者との電話「2度と現れないと言ったのに現れたから…」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

            #1 #2 #3 出会ったのはカラオケなのかディスコなのか、そういうところAさんは「女性」として瑠奈容疑者に近づき、安心させた後、突然ひょう変した可能性がある…修容疑者の父であり、瑠奈容疑者の祖父がそういった趣旨のことを証言した。 「瑠奈は結婚もしたことないし、男が大っ嫌いなんさ。私が知る限り家族以外の男に気を許してるのを見たことないからな。そういう特殊な性格を持った子なんだ。そうだよ、瑠奈は襲われてるんだよ。相手が女の格好してたから瑠奈は女だと思ってたの。それで2人でいいところあるから行こうって言われてラブホテルに入って、入った途端に相手は男になったわけさ。出会ったのはカラオケなのかディスコなのか、そういうところだと聞いてます」 祖父は「不同意性交」がいつの出来事かについては聞いていなかったが、修容疑者とその妻がAさんと話し合った末、「決着がついた」と聞いていたという。 「俺は2人に『な

              〈札幌すすきの・首切断逮捕〉動機は不同意性交⁉「瑠奈は男が大っ嫌いなんさ。相手が女装してたから油断してホテルに…」祖父が語った顛末と逮捕当日の浩子容疑者との電話「2度と現れないと言ったのに現れたから…」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
            • なんでLGBTQ+は「社会に認められる事」=「常識であり普通であり一般的」になってんの?

              いや、マイノリティで普通じゃないからこそのLGBTQ+だろ? ここでいう普通はマジョリティで異性愛としてみるけど 異性愛を普通としない社会って・・・人類滅亡しとるやんけー!(ズコー) 異性愛者が半分、LGBTQ+が半分で男女・男女・女女・男男の組合で仮定しても 全人類の4分の1しかパートナーの子どもを産めないんだけど・・・ 1異性愛夫婦でLGBTQ+2組が産まない分を最低4人産まないと人類存続できませんけど・・・? これは義務化して単純に計算したもので実際は結婚しても子ども産まない異性愛家庭はどんどん増えるから、 「子どもを産む異性愛家庭」の方が本当の意味で保護しないといけないマイノリティになっていくんじゃないの? というか今の時点で少数派だから先進国で減少してるんじゃないの・・・・・・??? 「ゲイのカップルでも養子を育てられる!」その養子を産む子宮の数の話してるんだが。誰かゲイに子宮を

                なんでLGBTQ+は「社会に認められる事」=「常識であり普通であり一般的」になってんの?
              • 周庭(アグネス・チョウ)の無事を喜ぶ資格など私たちにあるのだろうか?

                <「香港の民主の女神」と呼ばれた周庭(アグネス・チョウ)さんの無事が確認され、現在はカナダに留学していることが分かった。安堵はするものの、かつての香港に手を差し伸べることができなかった私たちに、彼女の無事を喜ぶ資格などないのかもしれない> 香港の民主活動家をしていた周庭(アグネス・チョウ)さんが2年半ぶりにインスタグラムを更新し、自身の近況を報告した。現在はすでに香港を離れ、カナダに留学中だという。 周庭さんと言えば日本メディアで「香港の民主の女神」とも称され、日本人にとっては香港の民主化運動の象徴的存在だった。若い香港人女性が覚えたての日本語を駆使しながら必死になって「香港の民主主義への支持」を訴える姿に、心打たれた人も少なくないだろう。 長らく消息不明となっていた彼女の無事が確認できて一安心......であるのは確かなのだが、近年の香港情勢を取材してきた私としては、現下の状況を素直に喜

                  周庭(アグネス・チョウ)の無事を喜ぶ資格など私たちにあるのだろうか?
                • 13歳で乳房を摘出された少女が病院提訴/少女「未成年は飲酒、タバコ、タトゥー等が禁じられるのに、なぜ性転換手術を受けさせるの?」/米で訴訟相次ぐ

                  13歳で乳房を摘出した少女が病院を提訴 Girl Sues Hospital for Removing Her Breasts at Age 13 https://t.co/UHBAORnMIw — Lara Logan (@laralogan) June 16, 2023 カリフォルニア州の病院と医師らが、自分は男の子だと主張した13歳の少女の胸を切除したとして訴訟に直面している。 原告レイラ・ジェーンの代理人弁護士の一人、チャールズ・リマンドリ氏は声明で、被告らは思春期抑制薬とホルモン剤を処方し、その後両乳房切除術を行った際に「イデオロギー的で利益を追求した医療虐待」を行ったと述べた。 現在 18 歳のジェーンは、11 歳のときにネット上の人々の影響を受け、両親に自分が男の子であることを告げ、医師の指導を求めるようになった。 3人の医師はジェーンが異性間ホルモンを投与するには若すぎると

                  • トランスジェンダー本「不必要にセンセーショナル」 心理学者の見方 | 毎日新聞

                    米国でも論争を引き起こした「Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing Our Daughters」=出版社「Regnery」のウェブサイトから KADOKAWAは発売予定だった書籍「あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇」(アビゲイル・シュライアー著)の刊行を中止した。米国で出版された原作の翻訳書で、トランスジェンダーへの差別を助長する、との批判を受けた結果だ。この本の何が問題なのか。原作を批評した心理学者に話を聞いた。

                      トランスジェンダー本「不必要にセンセーショナル」 心理学者の見方 | 毎日新聞
                    • 寺の住職がびっくりした「数百年後の恩返し」 床が抜けそうな貧乏寺の改築費用を寄付したのは、まさかの「潜伏キリシタン」の子孫だった 寛容さが現代社会に投げかけるもの | 47NEWS

                      東シナ海を望む長崎市樫山地区にある小高い山「赤岳」。その麓にある天福寺に1978年、少し離れた地区に住む人々が訪れた。寺は貧しく、本堂の床は抜け落ちそうで、天井から雪が舞い込むありさま。お布施の収入は月6万円ほどしかなく、檀家に改築費用を募っている最中だった。 訪れた住人たちは約400万円もの寄付を申し出た。ただ、仏教徒ではないという。 「私たちは潜伏キリシタンの子孫です。お寺のおかげで信仰と命をつなぐことができました。少しでも恩返しがしたい」 1688年に建立された天福寺は曹洞宗のお寺。にもかかわらず、キリスト教が禁止され、厳しい取り締まりがあった江戸時代に、危険を冒して潜伏キリシタンを檀家として受け入れ、積極的にかくまっていた歴史がある。 「数百年後の恩返し」はあまりに突然だった。申し出を受けた住職は驚くと同時に、ある仏語が浮かび、恐ろしくもなったという。(共同通信=下江祐成)

                        寺の住職がびっくりした「数百年後の恩返し」 床が抜けそうな貧乏寺の改築費用を寄付したのは、まさかの「潜伏キリシタン」の子孫だった 寛容さが現代社会に投げかけるもの | 47NEWS
                      • イイ部屋イイ気分

                        ■2023.10.25(水)晴れ ■22℃/14℃ ■21時頃に突然の雷 今日は在宅勤務だったので少し遅めの8時40分頃に起床。 在宅勤務だと勤務開始ギリギリまで眠れるし、電車に乗らなくていいし、電話にも出なくていいし最高。 今日は仕事の合間に、ずーっとやろうと思っていたことをやった。 (サボりとも言う) ”植物いじり” ベランダの植物も部屋の植物も”やろうやろう”と思いつつ”あしたあした”になっていたから在宅勤務に感謝。笑 (休日はやる気が起きないんだけど、仕事中に私用を済ませたくなるのはなぜ...?) これ以上寒くなってから始めると枯れてしまうことが多い”植え替え”からスタートした。 まだ根詰まりはしていないんだけど、このタイミングを逃すと次の植え替えは来年の春以降になる。 冬に植物を家の中に入れるとき、鉢の統一感を出したいと思っていたからで今日できてよかった。 次に寿命を迎えた葉っぱ

                          イイ部屋イイ気分
                        • 今日も元気にサボリーマン

                          ■2023.10.19(木)晴れ ■25℃/15℃ ■ビルの中にもいい陽射し 昨日は2時過ぎに眠りについた。 朝は少し冷えていたが、そのおかげでパッと目覚める。 出勤日には3つのストレスがある。ここからが勝負。 まず1つ目のストレス「早起き」は無事クリア済。 2つ目のストレス「満員電車」 隙間のある車両に乗れるか乗れないかで業務開始時のモチベーションが大きく変わる。 最近、隙間のある車両は真ん中にあることを知った。 (知るの遅すぎ...。) 真ん中の車両は扉が閉まるギリギリのタイミングで乗り込んでくる人も滅多にいない。 今日も運良くグッドポジションを陣取った。 会社に着く。 いつも通り自販機で特茶を買い、誰も来ない踊り場で10分ほど一息。 業務開始。 3つ目のストレス「電話対応」も長電話の客が少なくてよかった。 それに加えて今日は職場の世間話がほぼなかった。 (集中している時に話しかけられ

                            今日も元気にサボリーマン
                          • 歯医者キライ

                            ■2023.10.28(土)晴れ ■21℃/14℃ ■電車時間が長いと暑い 今朝は9時頃に目が覚めてしまった。 2年前くらいまでは17時頃まで寝るのが休日の過ごし方だったのに。 ゴロゴロしていると、先日スモモちゃんに頼まれて申し込んだ有名人H君のライブ当選メールが届く。 スモモちゃんに急いで電話。用事があったらしく短めに伝えて切ったが喜んでいた。 その後、東京に来る日も決まってバンザーイ! 午前とは打って変わり、午後は大嫌いな歯医者へ。 クリーニングはいいんだけど治療が嫌い。 治療の何が嫌かって 「キーーーーン」「ゴォーーーー」みたいな体の中まで響く機械音。 そして突然やってくる独特な鈍い痛み。 いつも思うんだけど、毎回麻酔を追加するんだから最初からある程度の量を打ってよ。 素人考えだけど、「前回はこの麻酔量だったから今回もこのくらいは打たないとな」って思わないの? 東京に出てくるまでの間

                              歯医者キライ
                            • 表参道の午後

                              ■2023.10.17(火)晴れ ■25℃/15℃ ■いい陽射し、久々に少し暑い ひと月に一回ほどのペースでプラムちゃんと会う。 今日は表参道で待ち合わせ。 表参道で会うときは、行きつけの蕎麦屋でランチをして少しブラブラするのがお決まりのパターン。 たまにはいつもと違う店にしようと前日にリサーチしてみる。 2件ほど気になる店があったが、同内容のマイナスレビューが複数あったので、いつもの蕎麦屋に行くことにした。 蕎麦屋の店内は広さがあって落ち着いた雰囲気。 (東京って案外気の利いた店少ないんだよね...。) ここでは毎回「野菜天ぷらそば(冷)」を頼む。 そばにコシがあるし、野菜天ぷらの衣が薄くサクサクに揚げられていて美味しい。 そば湯もドロっと濃い。大したことない蕎麦屋は、ただのそば風味のお湯ってかんじなんだよね。 下手なところを冒険して金を捨てるより、確実なところで心身満たされる方が良いと

                                表参道の午後
                              • 分かれ道のとしごろ

                                ■2023.10.21(土)晴れ ■23℃/15℃ ■寒い夜だから・・・ 今日は11時ごろに目覚めた。 起きてすぐ、故郷のスモモちゃんから電話があった。 ある人のライブチケットを取ってほしいとのこと。 (あえて名前を伏せ、ここでは彼をH君とします) H君のことはあまり知らなかったんだけど、ものすごく人気でびっくり。 これまで同じように頼まれて、3回も申し込んだライブの抽選がすべて落選。 今回は当たりますように。 正直H君に会いたいというより、スモモちゃんがH君にハマり楽しそうにしているのが嬉しい。 チケットが当選したら、スモモちゃんが東京に来るから久々に会えるといいな。 その後、父にLINEをしてから3回ほど洗濯機を回す。 やっぱり外干しすると服でもタオルでも匂いがいいんだよね。 今日明日は外に出る用事がないので、今回で3回目のダーマペンを決行。 (始めるまでに相当気合がいる) 痛い。なん

                                  分かれ道のとしごろ
                                • 無口な電話くん

                                  ■2023.10.23(月)晴れ ■22℃/12℃ ■朝晩冷えますね かなり眠かった朝。 何故かスムーズに支度ができた。 月曜日はなぜか電車が混むから毎週憂鬱なんだけど、今日は車両選びが冴えていたおかげでストレスフリーな出勤! 電車はストレスフリーだったものの、問合せの多いブルーな月曜日...のはずが なんと電話対応ゼロの一日だった! 電話に出ない日なんて過去に1日でもあったかな? 小泉純一郎ばりに「感動した!」 (古い!対面だろうが電話だろうが知らない人とは口聞きたくないタイプでーす!) 電話くん、明日も無口でいてくれ。 事務作業もスムーズに進み、ちょいちょいサボれた。やっぴー。 定時に終わり、フクさんに「仕事終わった」とLINEをする。 今日は休みなのに具合が悪くてゴロゴロしていたらしい。 (なぜか休みの日にいつも具合が悪くなるフクさんです) 夕飯が決まらないので一旦家に帰る。 昨日の

                                    無口な電話くん
                                  • 枯れ木に愚痴を咲かせましょう

                                    ■2023.10.26(木)晴れ ■23℃/12℃ ■職場の窓越しでも秋晴れを感じた 今朝も乾燥した空気の中で目覚める。 駅に向かうといつもより人が多い気がした。 最近増えてきた朝の観光客は本当に勘弁してほしい。 (お出かけタイムは早朝か10時以降に頼むわ) 今日はいつもより業務量が多かったものの、特に問題なく過ごした。 サボり時間、たまにすれ違う別班のメガネおばさんとバッタリ会った。 六角精児ババアの愚痴に花を咲かせる。 俺が今の職場で働く前の話。 俺のポジションで働こうとした人達が次々辞めていったらしい。 「新人が定着しなかったのは六角ババアに原因があるんだよ」とメガネおばさんが言った。 具体的には仕事を極端に振ったり振らなかったりして、質問をされても無視。 (やることなすこと昔からブスだったんだ...。) 六角ババアとOJT...想像しただけで地獄。 俺は基本的にカマキリおじさんとの

                                      枯れ木に愚痴を咲かせましょう
                                    • ベールのままで

                                      ■2023.10.20(金)晴れ ■27℃/16℃ ■裏起毛のパーカーを着たら汗ばんだ 金曜日はラッキーデー。 明日が休みならダルくても起きられる!仕事へ行く気になる!とりあえずなんとかなる! 今日はちょいちょい電話対応があった。電話が嫌いすぎて職場の誰よりも終話までの時間が早いと思う。 今の職場で2年目くらいまでは丁寧に電話対応していたんだけど、最近丁寧さよりもサッサと対応した方が客もこちらもイライラしないことに気がついた。 そりゃそうだよね。自分が客なら質問の答えが早くほしい。答えが分からないならハッキリ言ってほしい。 (てかこの事に気づくの遅すぎ...?) 定時に終わり帰宅。 今日はフクさんが休みだったので、一緒にスーパーへ。 臨時収入があったらしく珍しくおごってもらう。 鴨肉ステーキ、鉄火巻(太巻き)、トマトのピリ辛パスタを食べた。 何より洗い物がないのが1番のごちそうでした笑 そ

                                        ベールのままで
                                      • ゴロゴロ乾いた日曜日

                                        ■2023.10.22(日)晴れ ■20℃/12℃ ■温度より乾燥が気になる 昨日と同じように11時頃目が覚める。 手の甲がザラザラして痛い。空気が乾燥している。 (加湿器出そうかなぁ。) 1回だけ洗濯機を回して、今日はずーっとゴロゴロ。 なんとなくYouTubeを開いたら、フォーリンラブ・バービーのチャンネルが目に入った。 バビたんはモノの見方が鋭い人。でも誰かを傷つけるような言葉を選ばない。退屈な言葉も選ばない。 美容、旅行、料理、古民家のリノベーション、スピリチュアル...etc. 好奇心と行動力もすごい。 話し方や考え方が面白くて引き込まれる。 今日はずーっとバービーチャンネルだけを見ていた。 ナッツ類やOIKOSで誤魔化しながら過ごしていたものの空腹に耐えきれなくなってきた。 大根の薄い輪切り、ひき肉、もやしを鍋に入れて、出汁と塩で味付けして食べた。 結構美味しかったし、大根を食

                                          ゴロゴロ乾いた日曜日
                                        • 「2番目に好きな人と結婚した方が幸せになれる」は大嘘です

                                          「一番好きな人ではなく、ニ番目に好きな人と結婚した方が幸せになれる」よく聞くフレーズですが、果たしてこれは本当でしょうか?結論から言うと、真っ赤な嘘です。 そもそも、一番目やニ番目に好きな人と結婚できる人など、殆ど存在していないのです。一体どういう事なのでしょうか?あなたの恋愛観がガラッと変わるかもしれないこのコラム、一緒に見ていきましょう。 【1】殆どの人は100番目位に好きな人と結婚している 一切の状況を無視して、誰とでも結婚できるとなったら、殆どの人は芸能人やアイドル、またはハリウッドスターや海外セレブ等と結婚するでしょう。 一切の妥協や計算をせずに、好きな人ランキングをトップ100位まで作ってみてください。おそらく殆どの人は、1~50位くらいまでは、これらの著名人やアイドルが占めてしまうハズです。ジェームズ・ディーンやマリリン・モンローなど、既に他界した人をランクインさせている人も

                                            「2番目に好きな人と結婚した方が幸せになれる」は大嘘です
                                          • チョコプラトワイライト

                                            ■2023.10.18(水)晴れ ■24℃/14℃ ■寂しくも心地よい秋風と陽射し なんともホモらしい夢だった。 午前4時。今日はなかなか寝付けず最後に時計を見たのはこの時間。 外は薄明るい。今日は仕事なのでなんとか4時間半は眠りたいところ。 そんなことを考えていたら、なぜか24時間テレビの現場に居た。 芸人がひとりひとり一発芸をしてスタジオの人達を笑わせるコーナーが始まった。 どんな芸人がいたのか全く覚えていない中で、唯一鮮明に記憶にあるのがチョコレートプラネットの長田さん。 上半身裸で水色の透けるボクサーパンツを履いていた。 大声でなにか笑わせようとしてるけど頭に入ってこない。 なんと”erection”してる! しかもデカい! 透けてる! コーナーが終わりカメラはスタジオに。 現場チームが集まり、内輪だけの一発芸がスタート。 長田さんがフルチンになって、また何か笑わせようとしている。

                                              チョコプラトワイライト
                                            • 藤牧京介の歴代彼女まとめ!結婚観や恋愛観好きなタイプも調査!

                                              藤牧京介の歴代彼女まとめ! 出典:INI公式X 藤牧京介さんの歴代彼女について調べてみました。 しかし、 藤牧京介さんに彼女がいたという情報や報道はなく、不明でした。 そのため、歴代彼女、現在の彼女ともにわかっていません。 藤牧京介さんの経歴は以下の通りです。 高校時代 藤牧京介さんの高校時代は、 文化祭で歌っていた(文化祭の時だけ軽音部に所属) 他校の生徒でも藤牧京介さんの歌のうまさを知っていた 女子から大人気 かなり陽キャ だということがSNSの情報からもわかります。 高校の文化祭で歌っていた藤牧さん 藤牧京介 高校時代 文化祭 君と羊と青 / RADWIMPS#藤牧京介 #INI #日プ2 #プデュ2 #PRODUCE101JAPANseason2 pic.twitter.com/PszMnFCfKz — きょへ (@chaka_1997922) June 22, 2021 高校時代

                                              • 夢のお客様

                                                ■2023.10.23(月)晴れ ■23℃/13℃ ■加湿器出します 昨日は午前2時くらいまでには寝たと思う。 今朝は謎の夢から目が覚めた。 おニャン子クラブ「会員番号6番”樹原亜紀”」がずっと目の前で話していた。 年齢は当時のまま。服はオレンジと白の雰囲気だった。 頭にはメッシュのポーチを大きくしたような帽子を被っていた。 なぜか途中でメッシュの円柱ビーチバッグ風の帽子に被り直した。 (メッシュになにかメッセージがあるのか?) 樹原さんが何を話していたのかは全然覚えていない。 夢占いを調べてみると、芸能人と話す夢は強力な味方が現れる前触れらしい。 おニャン子クラブは俺の世代じゃないけど、フクさんが好きで話を聞いているうちに多少覚えた感じ。 もう一度言いますが夢に出てきたのは、工藤静香でもなく、新田恵利でもなく、渡辺美奈代でもなく、樹原亜紀。 なぜ?の嵐...吉沢秋絵でもない。笑 思わず通

                                                  夢のお客様
                                                • 金曜日はラッキーデー

                                                  ■2023.10.27(金)晴れ ■24℃/13℃ ■ついに加湿器ON ぐったり起きる金曜日。 でも今日は休みの前日のラッキーデー。 明日は休みということだけを考えて出勤。 仕事が途切れず地味に面倒な一日だった。 六角ババアは休みだったけど、カマキリおじさんがいた。 最近特に気になるのが、カマキリおじさんの足音。 コピーのとき、トイレのとき、小刻みなすり足の音が耳障りでしゃーない。 (お前舞妓はんかよってくらい小刻み) クロックスを履いているせいか余計すり足の音が目立つ。 もう靴下のまま歩いてくれ。笑 今日は隣の席のイイ声おじさんと世間話をした。 (このおじさん、FMラジオから聞こえてきそうなイイ声してるんだよね) イイ声おじさんの奥さんがテレビで俺の住んでいる街の特集を見たらしく、その中で紹介されていた居酒屋を知っているか聞いてきた。 最近酒はそうそう飲まないし、飲み歩く友達もいないから

                                                    金曜日はラッキーデー
                                                  1