並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 115 件 / 115件

新着順 人気順

ソシャゲの検索結果81 - 115 件 / 115件

  • 『ブルーアーカイブ』所感|里村邦彦

    昨年の秋ごろから、スマホアプリゲームの『ブルーアーカイブ』を遊び始めました。いろいろな理由で割と気に入って、長く遊ばせてもらえそうだな…と感じている。ごく最近ゲーム自体は二周年を迎えたそうだ。1.5周年記念が終わったあとから手を付けた僕は、全期間の25%も触っていない…ということになるのだけど、いろいろ語りたくなる内容(主にシナリオ、次いで製作者側で共有されているだろうイメージのベースについて)だったので、どこかである程度、知識も知能も薄っぺらいユーザーなりに、思うところをまとめておきたかった。なので、そのようにしてみる。適切な史料の引用もないので、きわめていい加減な話題、酔っ払いの

      『ブルーアーカイブ』所感|里村邦彦
    • ウマ娘のゲームはめんどくさすぎてもう遊んでないけど競馬に行く習慣だけは残ったパターンが結構あるらしい「自分だ」「競馬のほうが安い」

      かめいた @ka_ma_ta ウマ娘のゲームはめんどくさすぎてもう遊んでないけど競馬に行く習慣だけは残った最悪なパターン、私の知人にも一人いるのであながちネガキャンとも判じづらい 2022-08-23 13:10:52

        ウマ娘のゲームはめんどくさすぎてもう遊んでないけど競馬に行く習慣だけは残ったパターンが結構あるらしい「自分だ」「競馬のほうが安い」
      • 『英雄*戦姫WW』サービス終了のお知らせ

        『英雄*戦姫WW』『英雄*戦姫WWX』サービス終了のお知らせ オンラインブラウザゲーム『英雄*戦姫WW』『英雄*戦姫WWX』は 2022年3月29日(火)をもちましてサービスを終了させていただくことになりました。 2年半もの間ご愛顧いただき、まことにありがとうございます。 詳細な理由などは、こちらをご確認ください → https://tenco.cc/home/article/202202/7950 いつも『英雄*戦姫WW』をプレイしていただきありがとうございます。 2019年7月末よりサービスを行なって参りました 『英雄*戦姫WW』『英雄*戦姫WWX』ですが 誠に勝手ながら2022年3月29日(火) 12:00をもちまして サービスを終了させていただくこととなりました。 日頃ご愛顧いただいておりますお客様には、突然のお知らせとなりましたこと、 スタッフ一同深くお詫び申し上げます。 皆様の

        • 12年目を迎えた『ガールフレンド(仮)』におけるデータベースの負債解消への道のり【CAGC2024】

          本セッションではPC/スマートフォン向けゲーム『ガールフレンド(仮)』のデータベースの負債とその解消の道のりをご紹介します。 当ゲームではデータベースにMySQLを採用しており、長年の運用を続けていく中で下記のような課題が発生してきました。 「突発的なユーザー増加で更新負荷に耐えられない」 「データ容量が肥大化しパフォーマンスやコストの悪化」 これら課題に対しどのような手段で対応したのか、またその対応によって新たな負債が生まれることとなったその経緯と解決策の歴史を解説します。 https://cagc.cyberagent.co.jp/2024/session/index.html?id=m7XRYTxp Copyright © CyberAgent, Inc.

            12年目を迎えた『ガールフレンド(仮)』におけるデータベースの負債解消への道のり【CAGC2024】
          • ソーシャルゲーム『からくりサーカス』サービス終了のお知らせ→「一部プラットフォームを除き」の一文に石油王の存在を感じる

            ゲーム「からくりサーカス」公式 @karakuri_gameC 【重要】サービス終了のお知らせ 【からくりサーカス ~Larmes d'un Clown~】は、一部プラットフォームを除き、2022年10月24日(月)にてサービスを終了させて頂くことを決定いたしました。詳しくはゲーム内お知らせをご覧ください。 当ゲームをご愛顧いただいた皆様に、心より厚く御礼申し上げます。 2022-08-25 18:01:17

              ソーシャルゲーム『からくりサーカス』サービス終了のお知らせ→「一部プラットフォームを除き」の一文に石油王の存在を感じる
            • 女性向けソシャゲでキャラにパスタ食う女をdisられた

              いやボカすのも伏せるのもアレなんであんスタなんですけど 名前だけ知ってて闇深いとか言われてるなー、程度の認識なんですけどアニメみたらちょっと気になるなってキャラがいたのでアプリ始めました。半年くらい前に。 そしてらなんか大型アップデートするらしくて私が始めたころにはもう新しいイベントやってなくて復刻?でイベントストーリーがたくさん解放されるイベントだった。 新規としては嬉しかったけどそしたらなんとアップデート後にはストーリーはもう新章で今の3年生は卒業。下級生は進級。物語の舞台はアイドル学園から芸能界へ… ええええ…私はアイドル学園物のアニメを見て興味を持ったのに、それで原作アプリ始めたらアイドル学園物としてのストーリーは終わって普通の芸能界メインの話になるの…?そんな…。 とにかくそういった経緯ではじめたあんさんぶるスターズ。 ファンの人がよくプレゼンする通りイラストが本当に良い。こうい

                女性向けソシャゲでキャラにパスタ食う女をdisられた
              • 消費者庁すら何も言えなかった、『10連生徒ガチャのはずが家元排出率1000%』のガチャが凄い

                リンク garupan-app.com スマホアプリ『ガールズ&パンツァー 戦車道大作戦!』公式サイト 8月29日(月)0時より、まほ・メグミ・しほ 特選セレクト『★5 西住 しほ1人確定 10連生徒ガチャ』を2種類開催いたします! 各10連生徒ガチャのラインナップには、周年記念・期間限定・特別出現など ★5~★3の 西住 しほ が特別登場で 8月29日(月)0時より、まほ・メグミ・しほ 特選セレクト『★5 西住 しほ1人確定 10連生徒ガチャ』を2種類開催いたします! 各10連生徒ガチャのラインナップには、周年記念・期間限定・特別出現など★5~★3の 西住 しほ が特別登場です♪ 本10連生徒ガチャは、★5 生徒の出現率が超UP しています! また、本ガチャのラインナップは西住 しほのみとなっております。

                  消費者庁すら何も言えなかった、『10連生徒ガチャのはずが家元排出率1000%』のガチャが凄い
                • 『ウマ娘 プリティーダービー』がムチャクチャ面白いのでお勧めしたい。ソシャゲなのに、育てたウマ娘がレースに勝ったときは泣きそうなほど嬉しかった - ゲームキャスト

                  ウマ娘 プリティーダービー (App Store 無料 / GooglePlay) 『ウマ娘 プリティーダービー』が面白い。いや、面白すぎる。 私は競馬に全く興味がないし、ウマ娘のアニメも観ていない。なんなら Cygames のファンでもない。 だけど、『ウマ娘 プリティーダービー』を遊んだら育成が楽しくてハマって、レースにかけるウマ娘のストーリーに燃えて、初めて最終レースに到達したときなど嬉しくて涙が出そうになってしまった。まだ、レビューを書くほど遊びこんでいない。 でも、ガチャゲーでこんな気持ちになったのは初めてだったし、早く始めた方が楽しめると思うので「早くやるんだ!」とお勧めするために勢いで記事を書いた。 なぜ、「早く遊んだ方がいい」のか説明する前に『ウマ娘 プリティーダービー』を知らない方のため、ゲームの説明する。 『ウマ娘 プリティーダービー』は、実在の競走馬を擬人化した“ウマ

                    『ウマ娘 プリティーダービー』がムチャクチャ面白いのでお勧めしたい。ソシャゲなのに、育てたウマ娘がレースに勝ったときは泣きそうなほど嬉しかった - ゲームキャスト
                  • 好きなゲームの続編がソシャゲで出て(序盤以外は)クソゲーだった話

                    序盤は割と楽しかったよ。 ストーリーも魅力的だったし。 でも途中からはマジでただガチャから強いキャラ引いてレベル上げて終わりのゲームになった。 なにが酷いってゲーム性が前作から下がってることかな。 全くだめになったわけじゃないんだけど、新しいシステムがガチャからレアキャラを沢山引けなきゃいけないって仕様を目指して作られて歪なんだ。 つうか、とにかくガチャで引けるレアが強い。 そもそもレア度が低いキャラはレベル上限が低すぎるからどうやっても途中でお荷物になる。 このキャラが好きだから使いたいなんて気持ちは絶対に上手く行かない。 純粋に同じレベルで1.5倍ぐらい性能が違って、その上でレベルの上限も1.5倍違う。 最終的な戦闘力の差は3倍とか5倍とか10倍とかもう想像もつかないぐらい違う。 ハッキリ言ってしまえば、最終的には何の役にも立たなくなると言える。 ガチャゲーなんて大体そんなもんじゃん?

                      好きなゲームの続編がソシャゲで出て(序盤以外は)クソゲーだった話
                    • ウマ娘に一日で疲れた

                      ウマ娘を昨日インストールして同日中にアンインストールした。 楽しくなかったわけではない。操作性としてのやりごたえはあるし、キャラクターは皆実在した名馬たちを可能な限り忠実に(よりキャッチーなデフォルメ表現も加えながら)再現されているのでかなり魅力的だった。 元から競馬・馬のファンだった。 昨今のサブカルチャーにおける「美少女化」の文化にもある種のリスペクトを抱いていたので、そんな美少女×馬という夢のフュージョンを成し遂げたウマ娘というゲームも、良い文化だとは感じていた。 しかしウマ娘の向こう側にモデルとなったの姿を見ることは出来ても、彼女たちが生きている世界には馬はいないし、彼女たちは人間の良き友として様々な文明の発展に尽力してきた馬ではない。 ウマ娘を否定こそしないものの、ウマ娘をプレイする気にはなれない人間だった。 それが何の因果か必要に駆られウマ娘をプレイすることになった。 理由は明

                        ウマ娘に一日で疲れた
                      • ソシャゲは微課金が中途半端で一番ダメ

                        重課金は課金で欲しいものを全て得られるから満足できる、ソシャゲの遊び方として正しい 無課金は我慢が出来る鋼の心を持っている、全て得られない事を割り切れている賢者 だが、微課金はどっちつかずで実に厄介 微課金は金は出す事を許容している あくまで許容しているだけで、多額の課金には躊躇する。 その躊躇の代償は時間 ゲームを遊ぶ事に加えて、いかに少ない出費で得をするかを算段する事になる。 一度金を出してしまったが故に、自分はお客様であると思い込んでしまって離れるに離れられない。 延々とその算段を立て続ける 「次のイベントはなにか」「このガチャは引きたいけど状況的に引かなくていい(…でも引きたい)」 この考えこそ、頭のリソースを過剰に持っていく。 その結果依存した状況になる 重課金はその数分だけのために多額の課金をして達成できる。 達成できたのだから、(やろうと思えば)次のイベントまで頭から除外でき

                          ソシャゲは微課金が中途半端で一番ダメ
                        • 「日本文化だ」と勘違いし生徒の出し物を中止 中国の中・高一貫校の校長に批判相次ぐ

                          中国の学校で生徒がイベントで披露する予定だった出し物を校長が「日本文化だ」と勘違いして中止させたことにSNSなどで批判が相次いでいます。 校長:「背景の絵や音楽は、すべて日本文化だ。個人の趣味なら構わないが、公開される学校の式典でこういう文化は許されない」 中国・江蘇省の中・高一貫校で今月に撮影された映像です。 式典のリハーサルで生徒が踊りを披露したところ、見ていた校長が「背景の絵や音楽が日本文化だ」と批判し、演目を変えるよう指導しました。 ところが、題材としたのは有名な中国製のゲームで、SNS上では「彼の無知と偏見が見事に示された」などの批判が相次ぎました。 G7(主要7カ国)サミットなどを経て日中関係の緊張が高まるなか、教育現場でも過剰な配慮が行われる現状が浮き彫りとなっています。 画像:中国のSNSから

                            「日本文化だ」と勘違いし生徒の出し物を中止 中国の中・高一貫校の校長に批判相次ぐ
                          • グラブルの風リリィについて整理 5/30追記

                            個人的にこの事象がとても興味深いので時系列とともにまとめていきたいと思う グラブルわからない方でもわかりやすいように書いているつもりだけど分かりづらかったらすまんやで まずリリィについて整理・出身は同サイゲームズの進撃のバハムート ・今回はグランブルーファンタジー(AppStore 4+ ,Google 13歳以上の判定のソシャゲ)の出来事 ・グラブル内ではかなりサービス初期の方に実装されたキャラ ・今回含めキャラとしては4パターンが出ているが今回以外の3パターンは露出少な目 https://グランブルーファンタジー.gamewith.jp/article/show/21005 https://グランブルーファンタジー.gamewith.jp/article/show/43871 https://グランブルーファンタジー.gamewith.jp/article/show/246402 出て

                              グラブルの風リリィについて整理 5/30追記
                            • [PDF]新規ゲーム開発の開始に関するお知らせ

                              • 「スクエニってすぐサ終するって本当?」 →今までに出たスクエニ関連のソシャゲ145本を調査した結果、2年以内に81本が終了しているらしい

                                リンク Yahoo!ニュース スクエニ「トワツガイ」2024年7月23日にサービス終了 新たな“始まり”に「サ終じゃなくて実質サ継じゃん?」「トリたちを愛で続けるだけ」の声(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース スクウェア・エニックスのスマホ向けゲーム「トワツガイ」が、2024年7月23日にサービス提供を終了する。それに伴いファンコミュニティー「トワツガイ Fans」の立ち上げを発表。ファンに支えられて「 リンク はてな匿名ダイアリー スクエニのソシャゲの歴史 ゲーム名開始終了戦国IXA2010/8/2-Chocobo'sCrystalTower2010/11/22012/3/28ドラゴンクエスト モンスターズ WANTED!2010/11/242017/4/26地球オークション2010/12/152011/2/28… 193 users ひんご @asahineru スクエニのソシャゲの

                                  「スクエニってすぐサ終するって本当?」 →今までに出たスクエニ関連のソシャゲ145本を調査した結果、2年以内に81本が終了しているらしい
                                • 平裕介とかCDBの人らはまず雀魂の広告のどこが「表現」なのか語れよ

                                  アイテム課金のソシャゲのエロ広告じゃねえか 批判されたら委縮効果生む? 課金ソシャゲが委縮して誰がどう困るんだよ 平裕介なんかあいトリの表現の不自由展持ち出してるけど正気かよ キャットフードだって雀魂にそんな社会的意義なんか見出してねえぞ CDBはananのSEX特集を比較に出してるが、マガジンハウスも指原も尋ねられれば「SEXを語ること」の意義をしっかり答えてくれるだろ 雀魂広告は麻雀というゲームの素晴らしさ、文化を社会に広める目的? じゃあ何で雀卓囲まずに女子高生がケツ出してんだよ 本音ではどっちもエロ釣りで商売してるだけなのは分かってるけど、タテマエくらいは用意しとけよ 往来でおっぱい出す 「ロシアの侵略行為に抗議しています」 表現だろ 往来でちんこ出す 「パンツが蒸れてかゆかった」 ただの事案だろ お前らは街中でエロ広告見てニヤニヤしたいだけだろ 表現の自由とか崇高そうな理屈付ける

                                    平裕介とかCDBの人らはまず雀魂の広告のどこが「表現」なのか語れよ
                                  • ソシャゲ自動化禁止?非人道的すぎないか?

                                    俺たちは楽しい時間を過ごしたいんだよ! リソース消費のためにひたすら同じことをただ繰り返すだけの時間を過ごすことに何の意味がある! 無だ!? 無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だ無だぁああああああああああああ!!!!!!!!!!! ゲームメーカーは人々の生活に幸せを届けることで対価を得るのが仕事じゃないのか? 俺たちの生活に苦しみばかりを提供すると言うなら俺たちは引退するぞ!!!??? パチ屋に一日中居座って背中を丸めてそっと画面を見ながら祈ってるだけの廃人と同じになれというなら俺たちはゲームをやめるぞ!!!!!????? 自動化の禁止なんて誰の幸せにもならん!! 技術力不足で実装できなかった機能を正当化するためにユーザーの時間をドブに捨てることを選ぶのを止めろ!!!! 皆で幸せになれる道を探そ

                                      ソシャゲ自動化禁止?非人道的すぎないか?
                                    • 買い切りゲーム至上主義者がソシャゲにハマった感想

                                      追記 : 書きぶりのせいか微妙に誤解を生んでたので補足させてほしい(補足するような大層な投稿でもないが) mutinomuti “『楽しい』ので課金してしまうのだ。”増田にとっては違うかもしれないけど、他のソシャゲに課金している人もそうだよね(´・_・`) fusanosuke_n タイトルにPRって付けろよ 今回たまたまタイミング的にハマったのがたまたまブルアカだったせいでブルアカ最高みたいな書き方になっちゃってたんだが、全くそんなことはなく、ソシャゲ全般なんだかんだめっちゃ面白く作られててすごいね的なことを言いたかった。というか今やるなら Rilke うーんこれはブルジ。今のソシャゲって崩壊スターレイル一強やないんかw こいつの言う通り「崩壊:スターレイル」をやるのがいちばんアツくて面白い。自分もちょっとやったけど確実に面白かった。 (けど自分はゲーム関係なく私生活のタイミング的にやり

                                        買い切りゲーム至上主義者がソシャゲにハマった感想
                                      • ウマ娘とシャニマスがウンコなところまで似てるのどうにかならんか

                                        シャニマスをずーっとずーっとやってきてライブも行って、担当のカードは全部引いてそれでもシャニマスはウンコだって断言できる。そしてウマ娘もすでに同じ道をひた走ろうとしている。なんでや。 俺がシャニマスがずーっとウンコだって言ってんのは、シャニマスのカードシステムのことなのね。、シャニマスにおいて一番のウリで一番よくできてるのはシナリオなわけだけど、シナリオを全部遊ぶためにはガチャするしかないわけ。 しかも各アイドルの根幹となるような重要なイベントはほとんどが限定SSRになってる。ファック!アホか! 俺が仮に友人(おらんけど)に「シャニマスいいぜぇ~やろうぜ~」と勧めたとするわな。でその友人(架空の存在)が「三峰ええな!」となったとするじゃん。で、友人(脳内)がとりあえずRかSRで三峰をプロデュースして感想を聞かせてくれるとするやんか。 でも、一番大事なノットイコールの話はできねーんだよ!限定

                                          ウマ娘とシャニマスがウンコなところまで似てるのどうにかならんか
                                        • https://kirarafantasia.com/news/11827/

                                            https://kirarafantasia.com/news/11827/
                                          • そんなの知ってるわ、ってタイトルばっかりだけど許してほしい。 マイナー..

                                            そんなの知ってるわ、ってタイトルばっかりだけど許してほしい。 マイナー≒売れていない≒サ終が近いので結局触らなくなりがち。 あと、正直ソーシャルゲームに何を求めるかでオススメする内容が大分変わると思う。自分はソシャゲに以下を求めている。 かわいい女の子(重要) しっかりしたストーリー名誉(ランキング上位とか)はそんなに気にせず、何かをちまちま愛でるのが好き 例:ブルアカの絆ランクみたいなキャラ個人に対する愛情を注げると尚よし課金は1タイトルあたり1万/月(ただし課金しない月は0,する時に4万円で天井する、みたいな課金)上記刺さらない人は以下全く参考にならないとおもうのですんません。 ブルアカ今更書くことある?要はプリコネR。流行もあり、取っつきやすさもあり。周年明けではあるが運営もユーザーもやる気満々。 今新しく触るのをお勧めするなら結局はここが一番最初かと。 アークナイツタワーディフェン

                                              そんなの知ってるわ、ってタイトルばっかりだけど許してほしい。 マイナー..
                                            • ソシャゲとかスマホとか。こんなお手軽で平等な快楽システムは、ちょっと他にはない。

                                              筆者の主張を一言でいえば、スマホが人間の集中力をかき乱しまくっており、そのせいで脳が蝕まれるというものだ。 実際、スマホが持っていく私達の集中力は結構凄い。 僕も暇あればスマホを触っている気がするし、電車に乗っていると乗客の90%以上はスマホを触っている。 スマホが人間にとって魅力的な対象物である事は間違いない。 かのスティーブ・ジョブズは自分の子供達にiPadを触らせなかったという逸話があるが、この話とセットで聞くと、違法薬物の売人が自分の販売商品には絶対に手を付けないという話を思い出さずにはいられない。 思い出される、ゲーム脳という言葉 世間のこの本への評価は大絶賛の嵐である。 本原稿を執筆時点でAmazonレビューは585個。評価は☆4.5と見事なものである。 スマホが現代人の脳に悪影響を与えている。 いやまあ、そりゃ与えているだろう。それについては異論はない。 ただ…このキャッチー

                                                ソシャゲとかスマホとか。こんなお手軽で平等な快楽システムは、ちょっと他にはない。
                                              • FGOやってる人ってメイン展開がスマホゲームであることに危機感感じないかね?

                                                Fateってエロゲから始まって家庭用ゲームも出してるけど全然売れてなくてFGO一本で儲けてる印象だけど ガチャなんてサービスがいつまで続けられるかわからんし(ヨーロッパではルートボックス禁止の流れがすごい勢いで起きてる) FGOがシリーズの顔で本当にええのか?アイマスとかも家庭用ゲーム捨ててソシャゲ(ミリシタ、デレステ、シャニマス)に全振りしてるけどそれでええのか? と最近思う

                                                  FGOやってる人ってメイン展開がスマホゲームであることに危機感感じないかね?
                                                • アサルトリリィ Last Bullet(ラスバレ)は利用者に無断でSentryに情報を送信している |Guest

                                                  ポケラボのゲーム『アサルトリリィ Last Bullet』(ラスバレ)の通信をキャプチャしたところ、利用者に無断でSentryに情報を送信していることを発見した。 ラスバレを巡っては、昨年9月にも利用者に無断でFacebookやNew Relicに情報を送信することが確認されている。 昨年9月の時点ではSentryへの情報送信は確認されていなかったのだが、11月に入ってパケットキャプチャを行っている際に偶然不審な通信を発見し、元を辿ったところ、今回の件が判明した。 通信内容以下がPC(DMM GAMES)版ラスバレVer.2.21.0での通信をWindowsのmitmproxyでキャプチャしたものになる。本来はラスバレの利用規約に反する内容だが、公益性を鑑みて公開する。 キャプチャ内容のスクリーンショット(一部モザイク加工)この中で、OSバージョン、CPUの型番、GPUの型番、RAM、バッ

                                                    アサルトリリィ Last Bullet(ラスバレ)は利用者に無断でSentryに情報を送信している |Guest
                                                  • スクエニのソシャゲは短命と言われるけれども

                                                    そのたびに、既存プレイヤーからは「なぜこれがまだ続いているのか」と思われながら、そろそろ9周年が近づいてきたゲームがあったりするのです

                                                      スクエニのソシャゲは短命と言われるけれども
                                                    • 『崩壊:スターレイル』が、ターン制コマンドバトルでなければならなかった理由。『原神』とはそっくりでも、与えられた使命は大きく違う - AUTOMATON

                                                      HoYoverseによる新作RPGであり、「崩壊」シリーズの最新作でもある『崩壊:スターレイル』が配信され現在人気を博している。だが蓋を開けてみれば、その中身が同社の人気タイトルである『原神』と酷似していることに気づく。多様な装備品と戦闘用スキルの成長で構成されたキャラクターの育成システムや、さまざまな登場人物と莫大な背景情報のシナジーでもって形成される壮大な物語。そして「結果」ではなく「過程」を楽しむ特異性。戦闘システムにターン制のコマンド入力方式を採用していることを除けば、『原神』と『崩壊:スターレイル』、両者の姿と作品の核はまるで双子のように似通っている。ではなぜ、すでに人気を獲得している作品と中身がそっくりなゲームをHoYoverseからもう1本出す必要があったのか。この事実にはどういった意味があるのか。本稿は『崩壊:スターレイル』が生まれた理由とそれがもたらす影響について考察する

                                                        『崩壊:スターレイル』が、ターン制コマンドバトルでなければならなかった理由。『原神』とはそっくりでも、与えられた使命は大きく違う - AUTOMATON
                                                      • 【シャニマス】血で血を洗うイベント『Pカップ』に参加してみた | オモコロ

                                                        10月18日 どうも電脳アイドルプロデューサーです。 皆さんには夢はありますか? 突然すみませんね。実は1週間前の話になりますが俺にも丁度『夢を実現する機会』がありまして。 またとないチャンスだったので死ぬ気でその夢を実現させようとしたんですが…… 結果として…… こうなりました。 10月12日 13:00 カッ! ガチャン こんにちは、レジェンドウマ娘です。 突然ですが皆さんはアイドル育成ゲーム、アイドルマスターシャイニーカラーズをご存知でしょうか!!!!! ……ご存知だよな?????????? ……失礼、取り乱してしまいました。もう1回チャンスをください。 そしてそのまま俺の歌を聴いてください。 人物紹介 鎧坂(yoroi-zaka) プティア出身。プティア王ペレウスと海の女神テティスの間に生まれる。幼少期から脚が早く、母親は息子の肉体を最強にするために冥土に流れる不死身になれる川の水

                                                          【シャニマス】血で血を洗うイベント『Pカップ』に参加してみた | オモコロ
                                                        • アニメオタクの増田がグラブルのアニメを見ない理由

                                                          アニメ二期が始まったグラブルだが、増田は1期の序盤で見るのをやめた。その理由をつらつらと書いて行こうと思う。 1期1話の印象はFF+ラピュタでしかなく、既視感満載だったが絵作りがきれいだったのでしばらく見てみるかと思った。 しかし、4話で見るのをやめた。 うろ覚えなうえ見直す気もないから曖昧なまま語るが、3話か4話で悪役である帝国の将軍だか何だかが出てくるのだが、 その描き方があまりにも幼稚でがっかりしたのだ。 確か背が小さくてメガネをかけた人相も口も性格も悪い指揮官が部下の兵士をこき使いながらヒロインを探す様子が描かれていたと思うが、 このちびっこ悪党の描かれ方が悪役としてあまりにも底が浅くて、グラブルというコンテンツのシナリオ面に一切期待が持てなくなった。 作画や背景が美しいだけにキャラ描写の落差に心底うんざりした。 悪の描き方が浅い作品は善の描き方も浅いであろうと予想できるし、これま

                                                            アニメオタクの増田がグラブルのアニメを見ない理由
                                                          • わいの崩壊スターレイル レビュー

                                                            https://hsr.hoyoverse.com/ja-jp/home 前提わい ゲームプログラマ(Unity,UE4 完全に理解した) やったことのあるソシャゲ 原神, FGO, ウマ娘, モンスト, パズドラ 好きなゲーム SEKIRO, Civilization6, BotW, FF7, DQ5, P3, BOF5, 聖剣2, がんばれゴエモン きらきら道中 どこまでプレイした 8時間程度、開拓レベル20、キャラのレベル40 1行でおもろいのでやろう! 3行で原神ベースのターン制SF RPG あくまでもコンソールゲームではなくソシャゲ、ソシャゲの完成形の一つ。売れると思う 良くも悪くも芸術品としてのゲームではなく、工業製品としてのゲーム。開発力がすごい 概要📖ストーリパルスのファルシのルシがパージでコクーンするストーリー (よく分かってない) 🎥🎵グラフィック・音楽間違いなく

                                                              わいの崩壊スターレイル レビュー
                                                            • ソシャゲのコラボってわけわからない

                                                              「アズールレーン×アイドルマスター」ってもう世界そのものが違うだろ。一緒にいていいものなのか?

                                                                ソシャゲのコラボってわけわからない
                                                              • 『シャドウバース』大量のえっちなカードのイラストが変更されて服を着たりえっちじゃなくる : チラシの裏でゲーム鈍報

                                                                【10月28日 13:00 〜 17:00実施】アップデートに伴うメンテナンスのお知らせ(10月28日 17:00追記2) | News | Shadowverse【シャドウバース | シャドバ】公式サイト | Cygames ○一部カードイラストの調整 ベーシックカードおよび下記のカードパックに封入されているカードのうち、一部カードのイラストを調整いたします。 これに伴い、一部のリーダースキン、スリーブ、エンブレムについても、イラストの調整を行います。 ・第1弾カードパック「クラシックカードパック」 ・第2弾カードパック「Darkness Evolved / ダークネス・エボルヴ」 ・第3弾カードパック「Rise of Bahamut / バハムート降臨」 下記リンクより 2020/10/28にイラストナーフされたカード一覧 - おんJシャドバ部wiki 左:アプデ前 右:アプデ後 どう

                                                                  『シャドウバース』大量のえっちなカードのイラストが変更されて服を着たりえっちじゃなくる : チラシの裏でゲーム鈍報
                                                                • セガ『エラーゲームリセット』が2024年1月5日にサービス終了。リリースから9カ月で幕

                                                                  セガ『エラーゲームリセット』が2024年1月5日にサービス終了。リリースから9カ月で幕 文 電撃オンライン 公開日時 2023年10月30日(月) 16:04 最終更新 2023年11月07日(火) 07:00 セガのiOS/Android用アプリ『404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-(エラーゲームリセット)』が、2024年1月5日12時をもってサービス終了となります。 【重要なお知らせ】 いつも『#エラーゲームリセット』をお楽しみいただきありがとうございます。 この度、2024年1月5日(金)12:00をもってサービス終了させていただく事となりました。 プレイヤーの皆様に向け、「プロデューサーレター」を公開しました。ご一読いただけますと幸いです。… pic.twitter.com/B3hocfs9a6 エラーゲームリセット/404 GAME RE:SET (@404g

                                                                    セガ『エラーゲームリセット』が2024年1月5日にサービス終了。リリースから9カ月で幕
                                                                  • 四角号碼 on Twitter: "ウマ娘の影響でオタクが競馬に熱中しているのをみると、新規参加者獲得の為に今までJRAがやってきた首を傾げるような謎コラボは一体なんだったのだろう… https://t.co/3u8LFq4pCw"

                                                                    ウマ娘の影響でオタクが競馬に熱中しているのをみると、新規参加者獲得の為に今までJRAがやってきた首を傾げるような謎コラボは一体なんだったのだろう… https://t.co/3u8LFq4pCw

                                                                      四角号碼 on Twitter: "ウマ娘の影響でオタクが競馬に熱中しているのをみると、新規参加者獲得の為に今までJRAがやってきた首を傾げるような謎コラボは一体なんだったのだろう… https://t.co/3u8LFq4pCw"
                                                                    • 【重要】スクフェス2 開発運営メッセージ | NEWS | ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2 MIRACLE LIVE!(スクフェス2)

                                                                      【運営よりお知らせ】 この度、2024年3月31日(日) 15時00分をもちまして「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2 MIRACLE LIVE!」のサービスを終了させていただくことになりました。これまでスクフェス2を楽しんでいただき、心より感謝を申し上げます。 皆様にラブライブ!シリーズの楽曲をリズムゲームで楽しんでいただくことが使命であったスクフェス2に関して、このようなご報告となってしまい大変申し訳ございません。 今後スクフェス2は、最後まで皆様にお楽しみいただけるよう、ゲーム内キャンペーンやイベントを実装いたします。今後のアプリスケジュールに関しましては、別途皆様にお知らせさせていただきます。 また、3月31日以降もスクフェス2で獲得した部員と称号を見返せるローカル版を準備しております。こちらも詳細はあらためてお知らせさせていただきますので、お待ちいただけますと幸いです。

                                                                        【重要】スクフェス2 開発運営メッセージ | NEWS | ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2 MIRACLE LIVE!(スクフェス2)
                                                                      • 『対魔忍』シリーズ最新作『対魔忍GOGO』公式サイトがオープン。ポップでかわいいメインキャラクター5人のビジュアルも公開、簡単操作のローグライクアクションゲームに

                                                                        10分で"恐怖の結末”へ至る短編ホラービジュアルノベル『楽園に住む男』が無料リリース。情報屋として不倫と思われる事件を調査

                                                                          『対魔忍』シリーズ最新作『対魔忍GOGO』公式サイトがオープン。ポップでかわいいメインキャラクター5人のビジュアルも公開、簡単操作のローグライクアクションゲームに