並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

タイピングの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 【エンジニアの日常】エンジニア達の自慢の作業環境を大公開 Part4 - Findy Tech Blog

    こんにちは。 今年の4月よりFindy Toolsの開発をしている林です! この記事は自慢の作業環境を大公開シリーズの第4弾になります。 今回は3名のエンジニアの作業環境を紹介します! 作業環境を大公開 林 私はオフィスへの出社と在宅のハイブリッドで勤務しており、自宅にも快適な作業環境を備えています。 デスク周りの全体像はこのようになっており、シンプルで機能性を重視した構成にしています。 ポイントは昇降デスクと34インチのウルトラワイドモニターです。 昇降デスクはFlexiSpotのEF1を使っています。1日中座っていると体が凝るのと、疲れた時に気分転換で立ち作業をできて必要不可欠なものになっています。 ディスプレイはLGの34WN780-Bを使っています。横に広いことでコードやウィンドウを3つくらい並べることが出来て作業が捗ります。また、ディスプレイアームが付属しており角度や位置を調整し

      【エンジニアの日常】エンジニア達の自慢の作業環境を大公開 Part4 - Findy Tech Blog
    • Reactのコードを打ち込むタイピングゲームを作った話&個人開発の流れ

      はじめに 自己紹介 こんにちは、株式会社ソーシャルPLUSのフロントエンドエンジニア @zomysan です。 ソフトウェアエンジニアとしての経験は10年と少しで、趣味は個人開発と食べることです。直近では Discord の読み上げ Bot「shovel」のWebインターフェイス(マイページ)機能・有償プランなどを作りました。 この記事について 個人開発でタイピングゲームを作ったので、それについて前半・後半に分けて話します。 前半では作ったタイピングゲームの技術選定の理由や 何を大事にして作ったのか? ということを紹介します。 後半は今回の開発を実例として、私が開発をするときの進め方について紹介します。誰にでも合うものではないかもしれませんが、少しでも参考になれば嬉しいです。 ゲームの紹介 tstt で遊びながら学ぼう! TypeScript Touch Typing 略して tstt と

        Reactのコードを打ち込むタイピングゲームを作った話&個人開発の流れ
      • タイピング速度世界一の17歳の少年はどうやって「分速305語」という異常なスピードに到達したのか?

        映画や漫画には「異常な速度でタイピングするハッカー」が登場することがありますが、現実にもフィクションに負けず劣らずのタイピング速度を誇る人々がいます。オンラインタイピングサイトのMonkeytypeで世界1位の座に君臨するのは「MythicalRocket(Rocket)」を名乗る17歳の少年とのことで、テクノロジー系メディアのPCMagがRocketにインタビューした内容を公開しています。 The World's Fastest Typist Is 17 Years Old, and His Next Trick Is Topping 305 Words Per Minute | PCMag https://www.pcmag.com/articles/the-worlds-fastest-typist-is-17-years-old-and-types-at-305-wpm Rocke

          タイピング速度世界一の17歳の少年はどうやって「分速305語」という異常なスピードに到達したのか?
        • 最近よく聴いている音楽 [マンスーン編] | オモコロブロス!

          最近よく聴いている音楽について。グッときた音楽について。ガッときた音楽について。ハッとした音楽について。タイピングを止めて聴き入ってしまった音楽について。恐れ多いですが紹介をさせていただきます。 野口文 – bottoⅧ どうめき – もういない人に言ってもしょうがないんですけどね Lee Gamble – Your Weight on my Arms lilbesh ramko – nichijou:loopmania Parannoul – Beautiful World RADDDJUR – 渚の Goldmund – Finding It There airattic – フィルムリールを回して Kali Malone – All Life Long (for organ) Lily Fury – Hinemosphere UNCIVILIZED GIRLS MEMORY HEAV

            最近よく聴いている音楽 [マンスーン編] | オモコロブロス!
          • 【パソコン】6歳の娘とタイピングしてみた - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

            どうも! 6歳の娘、雪ちゃんがタイピングに興味を持っていたので、ネットの無料タイピングゲームにチャレンジしてみました。 もくじ こどもタイピング? アオとキイのSDGsタイピング 大人の本気 おわりに こどもタイピング? タイピングゲームとは、画面に出てきた文字を早く正確に打ち込むゲームです。 無料のもの、webブラウザでできるダウンロード不要なものも沢山あります。 検索サイトで「こども タイピング」で調べると色々と出てきます。 中には打つべきキーボード位置も表示してくれるサイトもあります。 アオとキイのSDGsタイピング 雪ちゃんもNHKで見て知ってるアオとキイ。 それが出てくる、SDGsを学びながらできるタイピングゲームです。 17のゴールをクリアするとモノクロの街に色が付いていきます。 レベルは1.2.3あり、雪ちゃんはレベル1で。 2から4文字くらいで優しい内容! これならビギナー

              【パソコン】6歳の娘とタイピングしてみた - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
            • 中国語のキーボード入力が 「オートコンプリート」の 発明に変わるまで

              The quest to type Chinese on a QWERTY keyboard created autocomplete 中国語のキーボード入力が 「オートコンプリート」の 発明に変わるまで IMEを使った中国語のコンピューター入力は、欧米人には驚きの世界だ。だが、中国語の入力速度を劇的に短縮した仕組みは、世界中のユーザーが利用する「オートコンプリート」につながっている。 by Tom Mullaney2024.06.04 5 7 この記事は、トーマス・S・マラニー著「The Chinese Computer: A Global History of the Information Age(中国のコンピューター:情報時代のグローバルな歴史)」(MITプレス、5月28日発売)からの抜粋です。一部編集されています。 ymiw2 klt4 pwyy1 wdy6 o1 dfb2 wd

                中国語のキーボード入力が 「オートコンプリート」の 発明に変わるまで
              1