並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

ダジャレの検索結果1 - 21 件 / 21件

  • ダジャレガチ勢たちによるダジャレが芸術の域に達している件について「もはや笑いとは別次元での戦い」

    リンク dajare.jp ダジャレランキング / ダジャレ・ステーション | 面白いダジャレ(駄洒落/だじゃれ)総合サイト 面白いダジャレ(だじゃれ)・オヤジギャグばかりを集めたダジャレコミュニティーサイト。ダジャレの投稿や駄洒落(だじゃれ)ランキングも楽しめる! 1 user 5

      ダジャレガチ勢たちによるダジャレが芸術の域に達している件について「もはや笑いとは別次元での戦い」
    • 「電話に出んわ」を上回るダジャレ、マジで0個説

      必要最低限の文字数、キャッチーさ、歯切れの良さ、現実の動作との結びつきの強さとその発生頻度の適度さ。 以下、代表的なダジャレとの比較星取表と講評。 [更新:「布団は地域により意外に吹っ飛んでいる」とのことなので、実現性と適切な発生頻度を修正。講評は変わらず。] 星取表キャッチーさ テンポ自然さ 面白さ 実現性 適切な発生頻度 言われた時の快適性 電話に出んわ ◎ 〇 ◎ ◎ ◎ ◎ △ 布団が吹っ飛んだ ◎ ◎ △ △ △ × △ イルカはいるか 〇 〇 ◎ △ △ × 〇 猫が寝込んだ ◎ 〇 〇 〇 △ △ 〇 カエルが帰る △ 〇 〇 △ △ × △ スイスで試す椅子 〇 〇 〇 〇 × × ◎ もっと良いシャレ言いなシャレ 〇 〇 △ × 〇 〇 × このセメント、責めんと × × × × △ × ? 講評電話に出んわ 全てが高次元でまとまっている正にダジャレの王。知っても知らずと

        「電話に出んわ」を上回るダジャレ、マジで0個説
      • 洋画・海外ドラマの「吹替版ダジャレ」はどうやってできるの?プロに聞いてみた | オモコロ

        原語だとダジャレだけど直訳するとダジャレにならない…そんなときに作られる「吹替版ダジャレ」の謎に迫ります。 こんにちは、ライターの加味條です。 皆さんは、洋画や海外ドラマの吹替版を見ていて、こんなシーンに出会ったことはないでしょうか? この例のダジャレはちょっとあれですが、実際の洋画や海外ドラマにはたくさんのウィットに富んだジョーク・ダジャレが登場します。 しかし、ここで一つの疑問が浮かびます。 日本語では言葉遊びが成立していますが、当然ながらそもそものオリジナル版は英語で作られています。 そのため英語のジョークをそのまま日本語に訳したのでは、意味が分からないものになってしまうはずです。 しかし、実際の吹替版では日本語のダジャレが成立している……。 つまり吹替版制作時に、 ①もともとは英語でダジャレになっていた箇所を、 ↓ ②日本語に直訳したのではダジャレが成立しないから、 ↓ ③別の日本

          洋画・海外ドラマの「吹替版ダジャレ」はどうやってできるの?プロに聞いてみた | オモコロ
        • 「おじさんのつまらないダジャレ聞いて」と女子高校生のリュックを引っ張る不審な男が出没…「北高から来た子」と言い放ち逃走

          周辺住民に対し注意を呼び掛けている北海道警北署 2月3日午後7時20分ごろ、札幌市北区北24条西5丁目付近の路上で、札幌北高校の女子生徒3人が帰宅途中、突然男から背負っていたリュックをうしろに引っ張られました。 男は女子生徒らに「おじさんのつまらないダジャレ聞いて」などと声をかけたあと、「北高から来た子」とダジャレのような文言を言い放ち、そのまま立ち去ったということです。 生徒らにケガはありませんでした。 警察によりますと、逃げた男は年齢70代くらい、身長165センチメートルほど、中肉、白髪、オレンジ色ダウン、黒色のズボンを着用していました。 警察は不審者を目撃した際には、安全な場所に避難し、すぐに110番通報するよう呼びかけています。

            「おじさんのつまらないダジャレ聞いて」と女子高校生のリュックを引っ張る不審な男が出没…「北高から来た子」と言い放ち逃走
          • ダジャレとか簡単な言葉遊びでコメントする人脳劣化してきてない?

            ダジャレでも捻っていたり、言葉遊びでも元増田の文脈と絡めたり、要するにちゃんと投稿内容一回考えてからコメントするならまだ大丈夫だと思うんだけど、 ただ反射的にダジャレや言葉遊びみたいなのでコメントするの大丈夫かと思う。 投稿の内容や相手の趣旨を踏まえないで、ただ自分の脳の中でつながった単語だけで投稿している感じ。 これが止められないの脳の老化だと思っています。

              ダジャレとか簡単な言葉遊びでコメントする人脳劣化してきてない?
            • 三大「ダジャレを言って」と言われたら出てくるダジャレ

              ・布団が吹っ飛んだ ・トイレに行っといれ あと一つは?

                三大「ダジャレを言って」と言われたら出てくるダジャレ
              • ダジャレの翻訳

                邦画→洋画でも洋画→邦画でもダジャレとか言葉遊びみたいなのがうまく翻訳されてるのが好きなんだけど、いま何も思いつかん . . . 追記 たくさん反応ありがとうございます!全部読んでます いろんな表現が知れて嬉しい やっと1つ思い出せたのがあったので書いておく 名探偵ピカチュウのバリヤードとのやりとりで He’s saying you can shove it. 缶に触る、癇に障る 具体的に思い出せないけどトイストーリーとかピクサー作品やハリーポッターでもなんかいろいろあった気がする

                  ダジャレの翻訳
                • 使い古されたダジャレ言うのやめて

                  醤油の話題のときに「しょうゆーこと」とか ソースの話題のときに「そーっすね」みたいな 使い古されたダジャレ言うやつおるでしょ 今さら目新しさも驚きも面白みもないこと言ってどうするんだよ あきれるだけだから心当たりある人は今度から言わないようにな

                    使い古されたダジャレ言うのやめて
                  • 無駄な文字が一つもない、同じ音を連続させるだけで成立する『パーフェクトダジャレ』を教えて!→次々と集まってきたダジャレがこちら

                    たがも(tagamochi) @tagamochi_ 無駄な文字が一つもない、同じ音を連続させるだけで成立するダジャレを「パーフェクトダジャレ」と呼んでいるんですが、「野口英世の愚痴ひでえよ」「超高レートチョコレート」以外にありますか?探しています。 2023-06-26 19:58:48

                      無駄な文字が一つもない、同じ音を連続させるだけで成立する『パーフェクトダジャレ』を教えて!→次々と集まってきたダジャレがこちら
                    • 日本語ラップっていくら上手くても所詮はダジャレでしょ?

                      これに反論できるはてな民おるか?

                        日本語ラップっていくら上手くても所詮はダジャレでしょ?
                      • えっちなダジャレが知りたい。エッチでダジャレとか無敵じゃん。

                        えっちなダジャレが知りたい。エッチでダジャレとか無敵じゃん。

                          えっちなダジャレが知りたい。エッチでダジャレとか無敵じゃん。
                        • ダジャレ=寒いという風潮

                          ダジャレを言った人は大抵冷ややかな目で見られる。 何故なのか。

                            ダジャレ=寒いという風潮
                          • 「鮫」を使ったダジャレは1つしかない

                            「シャークに触る」

                              「鮫」を使ったダジャレは1つしかない
                            • ダジャレブクマカがダジャレ以外のことを言うと不安になる

                              なんで人間のふりをしようとした?

                                ダジャレブクマカがダジャレ以外のことを言うと不安になる
                              • ダジャレを判定する - Stimulator

                                - はじめに - 近年、IT業界のダジャレは熾烈の一途を辿っている(ITだけに) 。 類義語を巧みに取り入れたダジャレ、難読化されたダジャレなどが増加し、一体どれで「初笑い」すれば良いのか悩む若者も少なくない。 そのような背景があり、ダジャレを判定するアルゴリズムの開発も盛んである。 ルールベースによる判定では、@kurehajimeが提案、開発したdajarep *1 や、@fujit33によるShareka *2が存在する。特にSharekaは、ルールベースのロジックにも関わらず、反復型とされる種類のダジャレに対して高い精度での判定を可能にしている。また、機械学習モデルを用いた判定手法として、谷津(@tuu_yaa)らが開発したDajaRecognizer *3がある。DajaRecognizerは、多くのルールベースによって子音音韻類似度をPMIとして定義、Bag-of-Words、

                                  ダジャレを判定する - Stimulator
                                • Function callingでダジャレ評価関数を作る

                                  Function callingについて Chat Completions APIにFunction callingという機能が追加されて、入力テキストから実行する関数とパラメーターを生成できるようになった。 これによって開発者は Completions API(1回目)から返された関数とパラメーターを使って独自の処理を実行する 処理結果をCompletions API(2回目)にrole=functionにJSONでシリアライズして送信する APIからの応答テキストをユーザーに返す というフローが可能になる。 なので、ヘッドレスなChatGPT pluginsのように機能する(LangChainなどで連携方法を試行錯誤していた部分が一部取り込まれたともいえる)。 他の用途としては、「関数とパラメーターを生成」の部分のパラメーターをJSON Schemaとして指定できるので、プロンプトから

                                    Function callingでダジャレ評価関数を作る
                                  • ワニが死亡して大騒ぎの今『ずっと温めて来たのに不謹慎すぎて使い所がなかったダジャレがやっと出せる』→この人が優勝

                                    鈴くら @szqra ワニが死んでインターネッツが大騒ぎの今、「dieはshowを兼ねる」という、ずっと温めてきたのに不謹慎すぎて使い所がなかったダジャレがやっと出せる。 2020-03-21 11:59:49

                                      ワニが死亡して大騒ぎの今『ずっと温めて来たのに不謹慎すぎて使い所がなかったダジャレがやっと出せる』→この人が優勝
                                    • 野菜ダジャレは難しい

                                      ・もやしを燃やした ・ニラをにらむ ああもうダメだ、思いつかない

                                        野菜ダジャレは難しい
                                      • ダジャレがはてブを駄目にした

                                        ブコメに駄洒落残す人がいるけど、あれがはてブを駄目にしたと思っている。 基本的に駄洒落は面白くないというのもあるけれど、それよりも挑戦しない姿勢が駄目。 面白い事を書こうとして滑ると嫌だから駄洒落でお茶を濁している。 滑ってもいいから挑戦すべき。 そして挑戦すらしないクソなブクマカどもは滑っているとか言うな。 お前らが一番寒い。

                                          ダジャレがはてブを駄目にした
                                        • 「天使にラブ・ソングを…」の原題の"Sister Act"がどんな複雑なダジャレなのか説明してみる - 放し雀の軒涼み

                                          素敵な邦題の例としてよく挙げられる「天使にラブ・ソングを…」。 この映画の原題は"Sister Act"と言います。 邦題とぜんぜん違いますが、このタイトルは一体どういう意味なのでしょうか。 英語の掲示板での議論を元に説明してみたいと思います。 "Sister Act" traditionally refers to a group of female singers who are all sisters. "sister act"はもともと、姉妹だけで構成された女性シンガーグループのことを指す言葉だそうです。例としてはアンドリューズ・シスターズやレノン・シスターズ、ボズウェル・シスターズが挙げられています。日本語に訳すなら「姉妹ユニット」とか、2人の場合は「姉妹デュオ」とか、そういう感じの意味ですね。ちなみに、男女混合の「姉弟(兄妹)ユニット」の場合は"brother and sist

                                          • [ダジャレ]

                                            乳首を備蓄する

                                              [ダジャレ]
                                            1