並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 508件

新着順 人気順

ダブスタの検索結果361 - 400 件 / 508件

  • レジ店員を「コラー!」と怒鳴りつけた赤ちゃん連れの女性に批判相次ぐ | キャリコネニュース

    接客業のサービスは「やって当たり前」だろうか。お悩み解決掲示板に6月下旬、「あるお店で今までにない不快な思いしました」という投稿が寄せられ注目を集めた。投稿者は「こっちは赤ちゃん抱っこしてるのに」と不満げな母親で、スーパーでレジを済ませた際、店員が何もせず次の客の対応を始めたことに憤っている。 「思わずコラー!っと怒鳴ってしまいました。普通カゴ運ぶでしょ!赤ちゃんいたり高齢者とかにはそうしろって言われてないの!他の店員さんみんなそうしてるけど!」 激しく叱責したものの、店員は「すみません」と言うだけですぐに元の客対応に戻ったそう。投稿者が再び「コラー!」と怒鳴ると、他の店員が飛んできて平謝りされた。何の罪もない店員に人としてそれ以上は言えなかったというが、「こういうとき、当該店員だけを何とかするにはどうしたらいいですか?」と問いかけた。(文:篠原みつき) 「レジ袋の金払ったんだから袋詰めし

      レジ店員を「コラー!」と怒鳴りつけた赤ちゃん連れの女性に批判相次ぐ | キャリコネニュース
    • 在日三世「在日は資産を凍結されてガス室に送られる。この国ならきっとやると思ってます。でも韓国語を話せないから帰国できない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

      在日三世「在日は資産を凍結されてガス室に送られる。この国ならきっとやると思ってます。でも韓国語を話せないから帰国できない」 1 名前:白(岐阜県) [ニダ]:2019/09/15(日) 10:35:06.44 ID:dZsfms4R0 海乱鬼 @yamatokairagi 午前0:16 2019年9月15日 在日三世「日本産まれ日本育ちで韓国語は喋れません。なので韓国に帰れと言われても帰れません。(中略)在日は資産を凍結されて収容所に送られる事も想像してるし、ナチスみたいにガス室に送る事もきっとこの国はやると思ってます。」 https://twitter.com/yamatokairagi/status/1172891776929038336 在日三世「日本産まれ日本育ちで韓国語は喋れません。なので韓国に帰れと言われても帰れません。(中略)在日は資産を凍結されて収容所に送られる事も想像し

        在日三世「在日は資産を凍結されてガス室に送られる。この国ならきっとやると思ってます。でも韓国語を話せないから帰国できない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
      • https://twitter.com/mogura2001/status/1507332153176068097

          https://twitter.com/mogura2001/status/1507332153176068097
        • 香港の民主派議員15人が一斉辞職を表明 中国は「茶番」と非難 - BBCニュース

          中国政府は12日、香港立法会(議会、定数70)で前日、民主派議員4人が議員資格を剥奪され、これに抗議して民主派議員15人全員が辞職を発表したことについて、「茶番」であり、当局に対する「大っぴらな挑戦」だと非難した。 中国政府は11日、香港独立を支持する議員を失格させる方針を発表。その直後、香港政府は民主派議員4人の資格剥奪を決定した。これを受けて、民主派議員15人が抗議辞任を表明した。

            香港の民主派議員15人が一斉辞職を表明 中国は「茶番」と非難 - BBCニュース
          • 森喜朗氏辞任へ こうして外堀は埋まった 川淵三郎氏一問一答/上 | 毎日新聞

            東京オリンピック・パラリンピックの選手村村長の就任記者会見を終えて記念写真に納まる川淵三郎氏(右)と森喜朗氏=東京都中央区で2020年2月、円谷美晶撮影 女性蔑視発言の責任を取って周囲に辞意を伝えた東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)の後任として、元日本サッカー協会会長の川淵三郎氏(84)が就任する見通しとなった。千葉市内で11日午後、報道陣の取材に応じた川淵氏との主なやり取りは次の通り。【小林悠太】 ――森さんとの会談ではどういう話があったのか。 ◆森さんは「いろいろな反響をみて、辞めたい。川淵さんにお願いしたい」と言われた。僕としては家族が反対で、何としても断ってほしいと言われていた。僕なりに(会長の)腹案を持っていったんだけど、発言以来、森さんの家族も参っている。森さん自身も落ち込んでいる。「自分は辞めて新しい人に代わってもらい、国民的行事を何とか成功させた

              森喜朗氏辞任へ こうして外堀は埋まった 川淵三郎氏一問一答/上 | 毎日新聞
            • 文通費問題にするが最大のムダは政党助成金/閣僚ズラリため込み/首相は2600万円

              国会議員に1人月額100万円が支給される文書通信交通滞在費(文通費)のあり方が問題になっていますが、国会議員・政党にかかわる税金で最大のムダは、支持していない政党に自分の税金を無理やりカンパさせられる格好の政党助成金(政党交付金)です。本紙の調べで政党助成金を使い残し、「基金」としてため込んでいる閣僚や自民党役員がズラリといることがわかりました。(藤沢忠明) 岸田内閣の閣僚や自民党役員が支部長を務める自民党支部の「政党交付金使途等報告書」(2020年分、総務省が9月24日に公表)を調べたもの。(表参照) 政党助成金は毎年、国民1人当たり250円、総額約317億7400万円(20年)が日本共産党を除く各党に議席数などに応じて分配されています。自民党は同年、現職国会議員に各1300万円を交付しています。 使途等報告書によると、各支部は、人件費や事務所費などに支出、使い残したお金を「基金」として

              • 西村大臣「今からでも帰省キャンセルして!」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                西村大臣「今からでも帰省キャンセルして!」 1 名前:ネトウヨ ★:2021/08/12(木) 21:17:44.98 ID:sTSjLzig9 西村担当相「今からでも帰省キャンセルを」 分科会提言受け 政府の有識者会議「新型コロナウイルス感染症対策分科会」がお盆休み前後の対策強化を提言したことを受け、西村康稔経済再生担当相は12日、東京都内で記者団に「強い危機感を専門家と共有している」と述べた。その上で、お盆期間中の鉄道・航空の予約が昨年より増加しているとして、「緊急事態宣言地域などの発着便は、月末まで大半がキャンセル料がかからない。今からでも帰省や旅行の中止・延期を考えてほしい」と呼びかけた。【高本耕太】 https://mainichi.jp/articles/20210812/k00/00m/040/280000c 2: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 21

                  西村大臣「今からでも帰省キャンセルして!」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                • コロナ緊急事態下で立憲・高井議員がセクキャバ通い 本人認める : 痛いニュース(ノ∀`)

                  コロナ緊急事態下で立憲・高井議員がセクキャバ通い 本人認める 1 名前:Pマン(愛媛県) [US]:2020/04/14(火) 17:41:51.13 ID:Mpy968Li0 コロナ緊急事態下で立憲・高井議員が「風俗店」通い 本人認める 軽率だったと思ってます 安倍首相が緊急事態宣言をした2日後の4月9日夜、立憲民主党・高井崇志代議士(50)の姿は東京・歌舞伎町にあった。北海道出身の高井氏は東大経済学部を卒業して郵政省(現在の総務省)に入省。国会議員秘書から国政に転じ、現在3期目だ。ちなみに既婚者である。 高井氏と言えば、クルーズ船で感染が増えていた2月12日以降、平日夜の11日間のうち、首相が知人や企業経営者、与党議員らと9日間会食していたことを指摘して、「民間企業は飲み会を自粛している。首相の危機感のなさが国民を不安にしている」と批判したこともあった。 9日、スーツ姿で書類がたくさん

                    コロナ緊急事態下で立憲・高井議員がセクキャバ通い 本人認める : 痛いニュース(ノ∀`)
                  • ハリス氏演説「あなた方は民主主義を守った」 「勇気づけられた」とSNSで反響 | 毎日新聞

                    米国の次期副大統領に当選確実となったカマラ・ハリス氏(56)の演説が、SNS(ネット交流サービス)で「感動的」「言葉の力に勇気づけられた」などと反響を呼んでいる。アフリカ系アメリカ人の人権確立のために闘った公民権運動の指導者、ジョン・ルイス下院議員(今年7月死去)の言葉を引用して民主主義のために行動する大切さを指摘。女性初の副大統領となることに触れて「すべての小さな女の子たちはこの国が、可能性の国であることを知る」と強調した。ハリス氏が米東部時間7日夜(日本時間8日朝)、デラウェア州ウィルミントンで行った演説全文の日本語訳は以下の通り。【和田浩明/統合デジタル取材センター】 「我々の民主主義を守るには、闘い、犠牲を払わねばならない」 こんばんは、ありがとう。ジョン・ルイス下院議員は亡くなる前、こう書きました。「民主主義は状態ではなく、行動である」と。つまり、米国の民主主義は保障されたもので

                      ハリス氏演説「あなた方は民主主義を守った」 「勇気づけられた」とSNSで反響 | 毎日新聞
                    • 「嘘100回以上。会社の社長だったら辞職」。辻元清美議員の指摘に安倍晋三前首相は...

                      「桜を見る会」前夜祭をめぐる問題で不起訴処分となった安倍晋三前首相への質疑が12月25日、衆議院の議院運営委員会で行われた。立憲民主党の辻元清美議員は、虚偽答弁を繰り返したことについて「議員辞職に値すると思いませんか」と質問。安倍氏は自らに「道義的責任がある」としたが、議員辞職は否定した。 安倍氏は過去の答弁で、「桜を見る会」前日の夕食会での費用の一部について、安倍氏側が補填した事実は「全くない」などと述べていた。しかし、11月に一転して不足分の補填を認め、12月24日の会見では「これらの答弁の中には事実に反するものがございました」と謝罪した。衆院調査局の調べによると、「事実と異なる」答弁は少なくとも118回に及んだという。

                        「嘘100回以上。会社の社長だったら辞職」。辻元清美議員の指摘に安倍晋三前首相は...
                      • マリエの「枕営業」告発が、テレビや新聞で完全スルーされる本当の理由 これは「下品な芸能ネタ」ではない

                        大勢の女性が被害に遭っている可能性がある 健全な民主主義を維持するためには強力なジャーナリズムが欠かせない。権力をチェックして弱者を守る報道機関が機能不全に陥っていると、民主主義の土台が揺らぐ。中国やロシアの現状を見れば一目瞭然だ。 国連が定める「国際女性デー」の2021年3月8日、「HAPPY WOMAN AWARD 2021 for SDGs」の表彰式に出席したタレントのマリエさん。持続可能な社会づくりに貢献するとともに生き生きと輝き、さらなる活躍が期待できる女性として表彰された 残念ながら日本のジャーナリズムの現状はお寒い限りだ。モデルでタレントのマリエによる「枕営業」告発がネット上で激震を起こしているというのに、大手新聞・テレビ局は完全にスルーしているのだ。 なぜなのだろうか? 「古い話で裏も取れていないから報じる価値なし」「一芸能人の暴露話に付き合っていられない」などと思っている

                          マリエの「枕営業」告発が、テレビや新聞で完全スルーされる本当の理由 これは「下品な芸能ネタ」ではない
                        • 「あきれた」「その場しのぎ」 安倍氏地元・下関市民も不満 「桜」補塡国会釈明 | 毎日新聞

                          安倍晋三前首相の国会での説明には、地元・山口県下関市の市民からも不満の声が上がった。飲食店を経営する女性(75)は「地元選出の総理として誇りに思っていたが、あれだけ騒がれながら事実を知ったのは報道後というのにはあきれた。これで説明責任を果たして幕引きというのでは、誰も納得しないのでは」と話す。 「秘書が数百万円も勝手に使い、報告していないなんてあり得ない。このま…

                            「あきれた」「その場しのぎ」 安倍氏地元・下関市民も不満 「桜」補塡国会釈明 | 毎日新聞
                          • 高松の2女児放置死 容疑の母、夫に飲みに行くこと知らせず(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                            高松市で女児2人が乗用車内に長時間放置され死亡した事件で、保護責任者遺棄致死容疑で逮捕された母親の竹内麻理亜容疑者(26)=同市川島東町=が、2日夜に酒を飲みに行くことを夫らに知らせていなかったことが9日、捜査関係者への取材で分かった。香川県警は、竹内容疑者が事件の以前から酒を飲むために市内の繁華街を頻繁に訪れていたことから、これまでも2人を車に放置したまま飲酒していたことがなかったか調べている。 捜査関係者によると、竹内容疑者は日ごろから、市内の実家に2人を連れて宿泊することがあった。2日は実家から2人を車に乗せて飲食店に向かったという。しかし、県警の任意の聴取に対し、竹内容疑者の実家の母親は同日夜に飲みに行ったことは知らなかったと話している。一方で、夫も酒を飲みに行ったことは知らず、実家にいると思っていたと説明しているという。 竹内容疑者は同日夜、市内の駐車場に止めた車に2人を残したま

                              高松の2女児放置死 容疑の母、夫に飲みに行くこと知らせず(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                            • 「アートは各地で闘っている」 浅田彰氏、複雑化する自主規制に警鐘 「不自由展」問題 | 毎日新聞

                              「表現の不自由展・その後」の展示中止と現代社会、アートを巡る現状について話した浅田彰さん=京都市左京区のアートスペース「浄土複合」で2019年9月6日、森田真潮撮影 国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」内の企画展「表現の不自由展・その後」が中止に追い込まれている問題。批評家で京都造形芸術大大学院学術研究センター所長の浅田彰さんが今月、京都市内の小規模な集まりで自身の見方を語った。4年前のギャラリー展が基になった今回の企画展について、浅田さんは「望むらくは、より幅広い文脈を含むように(芸術監督の)津田大介さんが主体的に再編すればよかったが、展示をパブリックなミュージアムに持ち込んだことには価値があった」と評価。また、日本社会の右傾化やメディア環境の変化を指摘したうえで、海外も含め近年の美術展示を巡る複雑な状況に注意を促し、表現・展示する側が自主規制しないことが重要だと訴えた。【森田真潮】 浅田

                                「アートは各地で闘っている」 浅田彰氏、複雑化する自主規制に警鐘 「不自由展」問題 | 毎日新聞
                              • 「ガースー」発言、ステーキ会食… 菅政権失態続きで与党内にいらだち | 毎日新聞

                                「勝負の3週間」が経過したことなどについて記者団の質問に答える菅義偉首相=首相官邸で2020年12月16日午後6時39分、竹内幹撮影 新型コロナウイルス感染症への対応で菅政権の失態が続き、与党内でいらだちが募っている。政府の分科会が「5人以上の飲食で感染リスクが高まる」と注意を促す中で菅義偉首相(72)が8人程度で会食し、インターネット番組で「ガースーです」と愛称で自己紹介して批判を集めたことなどが問題視されている。 首相は16日夕、首相官邸で記者団の取材に応じ、会食について「他の方との距離は十分にありましたが、国民の誤解を招くという意味においては真摯(しんし)に反省しております」と陳謝した。 16日の衆院内閣委員会では立憲民主党の大西健介氏がコロナ担当の西村康稔経済再生担当相を追及。「首相が5人を超える会食をこのタイミングでした。大臣の言うことと違う」とただした。西村氏は…

                                  「ガースー」発言、ステーキ会食… 菅政権失態続きで与党内にいらだち | 毎日新聞
                                • https://twitter.com/tacowasabi0141/status/1460968653965324296

                                    https://twitter.com/tacowasabi0141/status/1460968653965324296
                                  • 安倍氏の“謝罪”会見 フリージャーナリストの受け止めは? | 毎日新聞

                                    安倍晋三前首相の後援会が主催した「桜を見る会」前夜祭について、費用を後援会が補塡(ほてん)していたにもかかわらず、安倍氏は首相在任中、「補塡はない」などと事実に反する国会答弁を少なくとも118回繰り返してきた。配川博之・公設第1秘書は政治資金規正法違反で100万円の罰金刑を受け、安倍氏自身は不起訴。12月24日の記者会見と25日の国会答弁では「道義的責任を痛感している」などと謝罪し、経緯を説明したが、本当にその言葉に見合った内容だったのか。首相記者会見で安倍氏の言動をウオッチし続けてきたフリーランスジャーナリストたちに聞いた。【野村房代、丸山博/統合デジタル取材センター】 会見出席を許されたのは記者クラブ加盟社だけ 「国民から見て『一点の曇りもないように』説明したい、と強調する割には、結局のところ何も説明していない記者会見であり、国会答弁でしたね。相変わらず聞かれたことに誠実に答えない姿勢

                                      安倍氏の“謝罪”会見 フリージャーナリストの受け止めは? | 毎日新聞
                                    • IMFが衝撃予測、日本の転落は残念ながら本当だ コロナショックの先に待ち受ける日本経済の真の危機 | JBpress (ジェイビープレス)

                                      IMF(国際通貨基金)が、このままでは日本の人口が大幅に減少し、40年後にはGDP(国内総生産)が25%減ってしまうという衝撃の予測を発表した。現時点での価値に換算すると140兆円近く、GDPが失われる計算だが、果たしてこの予測は本当なのだろうか。(加谷 珪一:経済評論家) 成長率を決めるのは、資本、労働、イノベーション IMFは2020年2月20日、日本の経済情勢を分析する対日報告書を公表した。それによると、日本は少子高齢化という長期的リスクを抱えており、今の政策を続けた場合、40年間でGDPは25%も下振れすると指摘した(2012年から2017年並みの成長を維持した場合との比較)。 25%もGDPが減ってしまうという内容だったことから、一部の人はショックを受けているほか、IMFの提言は恣意的であるとの批判も聞こえてくる。では25%もGDPが減るというIMFの指摘は荒唐無稽なのか、マクロ

                                        IMFが衝撃予測、日本の転落は残念ながら本当だ コロナショックの先に待ち受ける日本経済の真の危機 | JBpress (ジェイビープレス)
                                      • 「消費税20%で所得を増やせ」京大教授が“寝た子を起こす”増税論を唱える理由

                                        ポストコロナの新世界 「コロナ禍を乗り越え、経済の回復が今秋以降本格化しそうだ。しかし、社会が元の姿に戻ることはないだろう。そして、危機は長期停滞や格差拡大など、さまざまな課題を克服する好機だ。「脱成長」や「高圧経済」「経済安保」など、ポストコロナの鍵となる“これから旬”の経済キーワードを識者と共に深掘りし、到来する新しい経済社会の姿を探る」 バックナンバー一覧 総選挙は与野党が「分配重視」を掲げてバラマキや減税を競う状況に陥り、財源の議論は深まらないままだった。減税で経済成長と格差是正、財政健全化の“トリレンマ”を克服できるのか。『ポストコロナの新世界』#11では、「消費税20%」を主張する京都大学大学院の諸富徹教授を直撃。増税で産業構造の変革や人への投資を進め、雇用や老後の安心を確保して所得を増やす戦略を聞いた。(聞き手/ダイヤモンド編集部特任編集委員 西井泰之) 成長戦略と分配の失敗

                                          「消費税20%で所得を増やせ」京大教授が“寝た子を起こす”増税論を唱える理由
                                        • 批判者に反撃「こんな人たち」コロナ危機、安倍氏の代償:朝日新聞デジタル

                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                            批判者に反撃「こんな人たち」コロナ危機、安倍氏の代償:朝日新聞デジタル
                                          • さとうしん on Twitter: "岸田首相に退陣を求めるって何じゃらほい?と思ったら、中国の留学生絡みらしい。バカバカしい。こっちが国費を負担するかわりに、日本人が留学する際は相手国が負担してくれるのに。実際、中国の国費留学受け入れ枠はかなり多い。"

                                            岸田首相に退陣を求めるって何じゃらほい?と思ったら、中国の留学生絡みらしい。バカバカしい。こっちが国費を負担するかわりに、日本人が留学する際は相手国が負担してくれるのに。実際、中国の国費留学受け入れ枠はかなり多い。

                                              さとうしん on Twitter: "岸田首相に退陣を求めるって何じゃらほい?と思ったら、中国の留学生絡みらしい。バカバカしい。こっちが国費を負担するかわりに、日本人が留学する際は相手国が負担してくれるのに。実際、中国の国費留学受け入れ枠はかなり多い。"
                                            • 津田大介 on Twitter: "法的にOKだったとしても公共の場で、少なくない人が顔をしかめるようなイベントが「堂々と」開催されていたら、そりゃその範囲を狭めましょうって動きは必然的に出てくるわけで、表現の自由を守るためにもむしろこういうときに「反発」一辺倒じゃなくてTPOを呼びかける勢力が表自界隈から出てきてほし…"

                                              • 会見1時間だけ、司会は元側近… 安倍氏、遠い疑惑解明:朝日新聞デジタル

                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                  会見1時間だけ、司会は元側近… 安倍氏、遠い疑惑解明:朝日新聞デジタル
                                                • 結婚相手の妥協ライン「年収400~650万円」の男性は日本でどれだけいるか(LIMO) - Yahoo!ニュース

                                                  今年も残り10日ほどで終わります。コロナ禍により人との出会いは減ったものの、「今年中に結婚したかった」なんて溜め息をつく方もいるかもしれませんね。 【図表】結婚相手の年収の妥協水準(女性)と国税庁の資料 結婚相手を選ぶ際、ある程度の条件を考える方もいるでしょう。 その人の人柄や価値観、相性など気になるポイントは人それぞれですが、株式会社じげんが運営する婚活業界調査組織「マリアージュ総研 by結婚相談所比較ネット」が本気で結婚したいと考えている男女210名に2021年9月1日~30日のあいだ行った調査によると、女性は結婚相手を選ぶ際、人柄や自分との相性などのほかに、経済力を重視する傾向があるようです(2021年12月17日公表)。 同調査による、女性が妥協する年収ラインで最も多いのは「年収400~499万円」で22.6%。女性の回答で多く見られた妥協ラインは「年収400~650万円」でした。

                                                    結婚相手の妥協ライン「年収400~650万円」の男性は日本でどれだけいるか(LIMO) - Yahoo!ニュース
                                                  • 津田大介、自分を批判したやつ全員 「殺すリスト入れている」 殺害予告、脅迫で大炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                    津田大介、自分を批判したやつ全員 「殺すリスト入れている」 殺害予告、脅迫で大炎上 1 名前:僕と彼女と週末に ★:2019/08/08(木) 18:09:08.42 ID:J5ew7Dfu9 ・みちくさ @kusamakuran 東浩紀 「どんどん(批判者の)実名出していこうよ。名前出せ名前」 津田大介 「あいちトリエンナーレが決まった時に津田がやるんだったら絶対つまんなくなるだろうってツイートした人を 全部もちろんリスト化していて、コロスってリストに入れている」 表現の不自由展?表現の自由?ザ・言論封殺 https://twitter.com/kusamakuran/status/1158489306379345920 東浩紀「どんどん(批判者の)実名出していこうよ。名前出せ名前」 津田大介「あいちトリエンナーレが決まった時に、津田がやるんだったら絶対つまんなくなるだろうってツイートし

                                                      津田大介、自分を批判したやつ全員 「殺すリスト入れている」 殺害予告、脅迫で大炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                    • 【イソジン】吉村知事、インサイダー疑惑に語気荒げ反論「ネットで軽々に言わないほうがいい。注意したほうがいい」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                      【イソジン】吉村知事、インサイダー疑惑に語気荒げ反論「ネットで軽々に言わないほうがいい。注意したほうがいい」 1 名前:ばーど ★:2020/08/11(火) 17:57:35.55 ID:RprZjkTu9 大阪府の吉村洋文知事(45)は11日、府庁で取材に応じ、殺菌効果のあるポビドンヨード配合のうがい薬をめぐり、会員制交流サイト(SNS)などで批判の声が続出している“インサイダー取引疑惑”について反論した。 インサイダー取引は不当に株を売買することだが、吉村知事は「まずインサイダー取引というのは犯罪です。ネット上で匿名とは言え、『インサイダー疑惑がある』とか軽々には言わないほうがいい。注意されたほうがいい。もちろん、インサイダー取引にはいっさい、関わりはない。そんな事実はありえない。そもそも経済的な利益を得ようとして知事をやっているわけではない」と、ぴしゃりと言い放った。 さらに「維新

                                                        【イソジン】吉村知事、インサイダー疑惑に語気荒げ反論「ネットで軽々に言わないほうがいい。注意したほうがいい」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                      • 曺国氏を切り捨てられない文大統領の苦悩(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                                        法相の自宅が家宅捜索を受けるという前代未聞の混乱に陥った韓国。捜査を指揮する検事総長も、疑惑まみれの法相も、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が最重要政策の検察改革のために任命した「切り札」だ。2人が対立した後も、どちらも切り捨てられないのはなぜなのか。その謎を突きつめると、かつて検察改革に挫折した文大統領のトラウマが浮き彫りになってくる。【ソウル支局長・堀山明子】 ◇政権交代しても検察は滅びない 渦中の2人は、7月に任命された尹錫悦(ユン・ソクヨル)検事総長と、9月に任命された曺国(チョ・グク)法相。検察改革を担当する青瓦台(韓国大統領府)の民情首席秘書官だった曺氏は、原則主義者の尹氏の任命に難色を示す一方、尹氏も法相の国会人事聴聞会が始まる前に曺氏の娘の不正入試疑惑で大学や関連施設への家宅捜索を強行し、「法相に不適切」という事実上の警告を発信し続けた。要は、2人は就任前から、けん制し合う犬

                                                          曺国氏を切り捨てられない文大統領の苦悩(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                                        • 古市憲寿、東京五輪「そもそもオリンピック要らない」→北京五輪「どんなことがあってもやってもいい」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                          古市憲寿、東京五輪「そもそもオリンピック要らない」→北京五輪「どんなことがあってもやってもいい」 1 名前:宇宙定数(愛知県) [US]:2021/12/04(土) 00:14:44.92 ID:VHEi0ThX0 古市憲寿氏 五輪開催巡り言及「そもそもオリンピック要らない」VR活用を提言 スタジオでは五輪開催について様々な議論が行われるなか、古市氏は「そもそもオリンピック要らないのかなって思う」と持論。続けて「世界中が集まって戦わなくてもVRなどが色々ある時代。だから各国がちゃんとした基準で試合をして記録を出してあとで合わせて測定すればいい」と提案した。 https://nordot.app/774092073890873344?c=516798125649773665 ↓ 古市憲寿氏 女子テニスの中国開催中止、北京五輪は「平和の祭典…どんなことがあってもやっても…」 古市氏は、来年の北

                                                            古市憲寿、東京五輪「そもそもオリンピック要らない」→北京五輪「どんなことがあってもやってもいい」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                          • トランプ弁護団 弾劾訴追への反論書面がスペルミスだらけで注目を集める

                                                            Trump's Lawyers Misspell 'United States' Twice in Impeachment Trial Filing <「合衆国」のスペルを間違うのもひどいが、反論内容はもっとひどいと笑いものに> ドナルド・トランプ前米大統領の弁護団が上院に提出した、弾劾訴追に対する反論書面が、間違いだらけで物笑いの種になっている。 米下院は1月6日に起きた連邦議会議事堂襲撃・占拠事件を扇動したとして、トランプの弾劾訴追を決定。2月9日から上院で弾劾裁判の審理が始まる予定だ。トランプの弁護チームを率いるデービッド・ショーンとブルース・キャスターは2日、弾劾訴追に対する反論の書面を上院に提出し、既に大統領を退任して私人であるトランプを弾劾裁判の対象とするのは違憲だと主張した。 しかし注目を集めたのはその内容ではなく、幾つものスペルミスだった。書面は合衆国上院の議員に宛てたもの

                                                              トランプ弁護団 弾劾訴追への反論書面がスペルミスだらけで注目を集める
                                                            • 【立憲民主党】 有権者「福山哲郎さんに頼んで保育園に入れてもらった」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                              【立憲民主党】 有権者「福山哲郎さんに頼んで保育園に入れてもらった」 1 名前:(やわらか銀行) [US]:2022/05/06(金) 11:55:09.52 0 え?これっていいの? 他に待機してる人がいるのに、議員の力でねじ込んだってことでしょ? https://twitter.com/jzlEFIP9hmWXbyW/status/1522131121328115713 この親子に罪は無いにせよ、福山哲郎の口利きのせいで本来保育園に通える筈だったのに通えなくなった家庭が、その区役所の管内に最低ひとつはあるって事だろうが。 https://twitter.com/allgreen76b/status/1522196167995834368 2: ツームストンパイルドライバー(試される大地) [CA] 2022/05/06(金) 11:56:44.43 ID:Qxql+edD0 利益誘導

                                                                【立憲民主党】 有権者「福山哲郎さんに頼んで保育園に入れてもらった」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                              • 渋谷で「民衆蜂起」 反戦訴え 在日パレスチナ人らが抗議デモ | 毎日新聞

                                                                パレスチナ自治区ガザ地区への攻撃を続けるイスラエルに世界各地で抗議デモが続いている中、東京・渋谷でも11日、デモ行進「インティファーダ・マーチ」があった。 日本で暮らすパレスチナにルーツを持つ人たちや、ガザに親族がいる在日パレスチナ人らでつくる「パレスティニアンズ・オブ・ジャパン」が主催。「7カ月前に始まったことではなく、1948年から現地で起きていること、占領政策を続けるイスラエルに対して世界で抗議の声が上がっていることを日本の人にも知ってほしい」とSNSなどで参加を呼びかけた。

                                                                  渋谷で「民衆蜂起」 反戦訴え 在日パレスチナ人らが抗議デモ | 毎日新聞
                                                                • 天然ガス不足の勝者:欧州の石炭発電所

                                                                  欧州の一部地域で石炭発電所がフル稼働し、まれに見る高収益を上げている。二酸化炭素(CO2)排出量の削減に向けた取り組みは逆風に見舞われた格好だ。

                                                                    天然ガス不足の勝者:欧州の石炭発電所
                                                                  • 米欧の研究で分かった、ポピュリスト政党の倒し方

                                                                    ジョン・オースティン(ミシガン経済センター所長)、ジェフリー・アンダーソン(ジョージタウン大学教授)、ブライアン・ハンソン(シカゴ国際問題評議会バイスプレジデント) <どの国でもポピュリズムの温床はラストベルト(さびついた工業地帯)。この地域で経済が再生し、人々が明るい未来を展望できるようになれば、選挙結果も変わってくる> (本誌「ポピュリズム2.0」特集より) アメリカにジョー・バイデン大統領が誕生して1カ月がたつ。 だが、バイデンが2020年大統領選で薄氷の勝利を挙げたミシガン州やペンシルベニア州、ウィスコンシン州などのラストベルト(さびついた工業地帯)では、今もドナルド・トランプ前大統領が唱えた過去へのノスタルジーとナショナリズム、そして排外主義を支持する声が強く残る。 アメリカだけではない。重厚長大型産業が衰退して、新たなポピュリズムの温床となっている地域はヨーロッパにもたくさんあ

                                                                      米欧の研究で分かった、ポピュリスト政党の倒し方
                                                                    • https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1181530832579653632

                                                                        https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1181530832579653632
                                                                      • 米英仏など106か国の入国拒否を解除 8日から(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

                                                                        政府は新型コロナウイルスの水際対策について、アメリカやイギリス、フランスをはじめ、ヨーロッパやアジアなどの106か国の入国拒否措置を解除することを決定しました。 政府は6日、国家安全保障会議の緊急事態大臣会合を持ち回りで開催し、106か国の入国拒否を8日から解除することを決定しました。法律上の指定を解除した上で、日本への入国をビジネスや留学などの目的に絞る措置は継続します。 感染状況やワクチン接種状況などを総合的に判断した措置で、解除の対象になるのは、▽北米のアメリカやカナダ、▽ヨーロッパのイギリス、フランス、ドイツ、イタリア、▽アジアのタイやインドネシアなどです。 一方、入国拒否措置が継続されるのはロシアやイラクなど、56の国と地域となります。 (07日00:49)

                                                                          米英仏など106か国の入国拒否を解除 8日から(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 上野千鶴子「ブスや美人はルッキズム(外見差別)!」記者「じゃ、イケメンも?」上野「イケメンはOK」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                          上野千鶴子「ブスや美人はルッキズム(外見差別)!」記者「じゃ、イケメンも?」上野「イケメンはOK」 1 名前:ポラリス(京都府) [ニダ]:2021/12/25(土) 16:53:07.80 ID:WPhaU8gj0 女性蔑視は許されないが、違和感があったのが、福島県相馬市長の立谷秀清氏が連合の芳野友子会長を「美人会長」と呼んで謝罪に追い込まれた一件ではなかったか。 ジェンダー研究で知られる東京大学名誉教授の上野千鶴子氏に、率直に質問をぶつけた──。 上野氏は「美人」発言の問題点について「すでに『ブス』という言葉がタブーになりましたから、その対極にある『美人』も言っちゃダメというのは、論理的にも当然のことですよね」と指摘したうえで、次のように説明する。 「近年、ルッキズム(外見至上主義)という言葉が登場しました。この“イズム”というのは、セクシズム(性差別)、レイシズム(人種差別)などの

                                                                            上野千鶴子「ブスや美人はルッキズム(外見差別)!」記者「じゃ、イケメンも?」上野「イケメンはOK」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                          • 韓国の「ボイコットジャパン」、原材料に日本産が含まれている製品まで範囲を広げる : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                            韓国の「ボイコットジャパン」、原材料に日本産が含まれている製品まで範囲を広げる 1 名前:カリスト(岐阜県) [US]:2019/08/03(土) 16:47:58.42 ID:fe9YDlJN0 強まる「ボイコットジャパン」…消費者は0.01%日本産原材料まで見つけだす=韓国 日本政府が第2次経済報復として韓国を「ホワイト国」から除外したことは、韓国国内の日本製品不買運動に油を注ぐものとなった。特にユニクロやアサヒビールなど日本ブランド製品の不買を越えて、日本産原料・素材などを使用した製品にまで「ボイコットジャパン」が拡散している。 不買運動をすべき日本製品を共有する「NoNoJapan」サイトに登録された日本製品は先月18日の60品目から2日には130品目に増えた。最近はアウトドアのモンベル、化粧品のコスメデコルテのような日本製品が追加された。このサイトでは生活・飲食・家電など品目別に

                                                                              韓国の「ボイコットジャパン」、原材料に日本産が含まれている製品まで範囲を広げる : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                            • 太田啓子弁護士の判断基準が行方不明──/『文化を殺すなと言って貰えるのはありがたいが、過去にキズナアイ騒動を仕掛けたり、幸色のワンルーム放送取りやめを肯定するなど、文化を殺す行為に加担していた訳で』とネットユーザの声 - Togetter

                                                                              宇崎ちゃんは遊びたい!|KADOKAWA https://promo.kadokawa.co.jp/uzakichan/ そういえば、昨年のキズナアイの枠に、今年はチコちゃんがおさまっているんですね。 ・「『キズナアイ』のノーベル賞まるわかり授業」の先生をしました~「まるわかりノーベル賞2018」(NHK NEWS WEB)出演~ https://www.jst.go.jp/report/2018/181002-2.html ・チコちゃん×NHKニュース ノーベル賞ってなんでえらいの?|NHK NEWS WEB https://www3.nhk.or.jp/news/special/nobelprize2019/

                                                                                太田啓子弁護士の判断基準が行方不明──/『文化を殺すなと言って貰えるのはありがたいが、過去にキズナアイ騒動を仕掛けたり、幸色のワンルーム放送取りやめを肯定するなど、文化を殺す行為に加担していた訳で』とネットユーザの声 - Togetter
                                                                              • 21歳オタク腐女子喪女、彼氏が欲しい。

                                                                                彼氏が欲しい。 年齢=彼氏いない歴だけど。 私はオタクだし、腐女子だし、肩書きが悲惨。 彼氏できるわけないだろという感じ。 だけど、彼氏が欲しい。 彼氏が欲しいから、オタクであることは男の子の前で言ったことないし、腐女子であることなんて女の子の友達の一部しか知らない。 程度としては、グッズとかも集めないし、創作もしない。形に残らないように電子書籍で漫画を集めているくらい。でも3次元のオタクなのでアイドルの現場に行ったり、2.5次元舞台に行ったりはする。通ったりはしてない。 彼氏が欲しいからってわけではないけど、コスメを見て流行りの買ってみたり、高いブランドのカバンを欲しがったり、服を見たりするのが好きだ。月に1〜2万くらいは服とか髪とかコスメとかにお金使ってるので、無頓着というわけではないと思う。 高校卒業する時、同級生の男の子に「増田(仮名)は大学生で絶対彼氏できるよ!」と言われた。でも

                                                                                  21歳オタク腐女子喪女、彼氏が欲しい。
                                                                                • 2歳男児の首が車の窓ガラス挟まれ意識不明 父親「寝かしつけようとドライブ…」【香川】(OHK岡山放送) - Yahoo!ニュース

                                                                                  香川県警は12月24日、県内の道路で2歳の男の子の首が父親の運転する車の後部座席の窓ガラスに挟まれ、男の子が意識不明の重体になっていると発表しました。 警察によりますと12月20日夜から21日0時15分頃までの間に、高松市の30歳の男性会社員が乗用車を運転中に、男の子の首が右後ろの窓ガラスに挟まれているのを見つけたということです。病院に搬送されましたが、意識不明の重体です。 21日午後4時半頃、県内の病院から警察に「パワーウインドーに首を挟まれた男の子を治療していると」情報提供があり、わかったものです。 父親は警察に「寝かしつけようとしてドライブしていた」と話しています。助手席の後ろにはチャイルドシートはありましたが、父親によると男の子は度々シートからはい出したり、パワーウインドーを操作していたということです。 車は高松市国分寺町を走行中だったとみられ現在、詳しい時間や場所、経緯を調べてい

                                                                                    2歳男児の首が車の窓ガラス挟まれ意識不明 父親「寝かしつけようとドライブ…」【香川】(OHK岡山放送) - Yahoo!ニュース