並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 1214件

新着順 人気順

ツナ缶の検索結果241 - 280 件 / 1214件

  • 忙しい時はカレーですね - 真っ当な料理ブログ

    何言ってんだこのリンゴ カレーこそ何日も眠らずにゴッソリ作るものだろうが! って方もいらっしゃるでしょうが 頑張って下さい トレーから、直にフライパンに入れた感満載のひき肉550g 玉ねぎ食べたいだけ 油をひかずに炒め散らかします 量が多いので、案外ひき肉に火が通らない ゴリゴリ炒めましょう 半分程取り出して 明日カレーにしましょう 今日はカレーは出来上がりません タイトルに書いたからとて、その料理が出来上がるとは限らない tontun.hatenablog.com 真っ当な料理ブログです お豆腐半丁、お水もあれば入れます 酒と醤油を同量入れて、豆腐を崩しつつグダグダと火を通します お砂糖少し入れたら、すき焼き風ですね このままだと食べにくいので、溶き卵 お好み加減の卵にして完成です 後は何にするかと、冷凍庫からブナピーを取り出し tontun.hatenablog.com きっとこの辺の

      忙しい時はカレーですね - 真っ当な料理ブログ
    • 我が家も対象地域 - 節約主婦のもぐもぐ日記

      緊急事態宣言 7都府県に緊急事態宣言が出ますね。 我が家も、私の実家も、夫の実家(関西)も、 対象地域に当てはまります。 昨日、そのニュースを家で見ていた時、 『先取りしてるよね~(夫の会社)』という話に なりました。 既に、夫の会社では、コロナの情勢を鑑みて、 週休5日という大胆な勤務体制をとっていま す(笑)週に2回しか出社していません。 暇を持て余している夫なのですが、 リビングで熱心に何かをしていたので、 何してるの?と聞いてみたところ、 な、な、なんと、 ルメールのサインを真似して紙に書いていまし た。 Σ(゜Д゜) ルメールとは、JRAの騎手さんなのですが、 …そんなことしてたのか! 暇人すぎる! しばらくして、二階から降りてきた息子が、 練習したサインを見るなり、 『暇人の極みか』と、夫に言っていました。 そんな息子は、ただ今、大学の履修登録に、 大変てこずっております。。

        我が家も対象地域 - 節約主婦のもぐもぐ日記
      • へやキャン△ 第1話「ツナ缶のなぞ」

        へやキャン△ 第1話「ツナ缶のなぞ」 [アニメ] 動画一覧はこちら第2話 watch/1578969003野クル、旅に出る。なでしこが突然宣言された事とは?無料...

          へやキャン△ 第1話「ツナ缶のなぞ」
        • 「変身する」消毒液のボトルがTwitterで人気に 秀逸なデザイン、開発経緯をメーカーに聞いた

          ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「ウイルス 細菌に効く」と分かりやすく書かれたラベルをはがすと、ボトルがシンプルで落ち着いた調子に変身。デザインに2面性のある消毒液が、秀逸なアイデアだと注目を集めています。 左が初期状態、右がラベルをはがしたあと。好みで選べる(画像提供:XM_INDUSTRIES) 側面にさりげなく「はがせば変身!」と説明が 話題の商品は、衛生用品メーカーのサラヤが手がける手指消毒用アルコール「ハンドラボ」。初期状態は商品の内容が明白で目に留まりやすく、ラベルをはがしたあとはシンプルで部屋になじみやすく、それぞれに長所があります。 サラヤのハンドラボ。スプレータイプとジェルタイプがあります(公式サイトより) この仕掛けは購入者のツイートがきっかけで広く拡散。「買うときは分かりやすいし、買ったあとはおしゃれだしありがたい」「うるさいパッケージデザイ

            「変身する」消毒液のボトルがTwitterで人気に 秀逸なデザイン、開発経緯をメーカーに聞いた
          • 酢玉ねぎダイエットで、体の芯から改善したいこと - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

            酢玉ねぎダイエット始めました! 2024年3月28日更新しました 夏は薄着になるので、ダイエットしたくなる季節です。 私は、酢玉ねぎダイエットを始めました。 痩せたい! 痩せなきゃ!というのは、月に1度、診察を受けているクリニックのドクターが「来月、採血をしましょう」と、とつぜんの宣告をしたのです。 私が酢玉ねぎダイエットによって、体の芯から改善したいことと、酢玉ねぎのレシピを紹介します。 スポンサーリンク ヤバいコレステロール値 酢玉ねぎ 脂肪燃焼スープ キャロットラペ 夕食は糖質オフで豆腐 運動習慣 まとめ ヤバいコレステロール値 LDLコレステロール154ですが、なにか? 月に1度、近くのクリニックで診察を受けています。 45歳のとき目の奥が痛くなり、血圧を測ると上が145でした。 それから1日1錠、降圧剤を服用しています。 体重は、この10年さほど変わらず。 元々ぽっちゃり体型で、

              酢玉ねぎダイエットで、体の芯から改善したいこと - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
            • 野菜たっぷり☆さけの南蛮漬け&にんじんのしりしり☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

              今日も鮭を食卓に。 カリッ!と焼いて、ジュワッ!と甘酢につける南蛮漬け。 緑の野菜と合わせてカラフルなひと皿に。 鮭も野菜も甘酢が染み込んでさわやかな味わい。 ごはんがおいしい、にんじんのしりしりを添えていただきました。 こうして過ごせることに感謝して、ごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 5月14日のメニュー ・さけの南蛮漬け ・にんじんのしりしり ・なすとササミのゆずこしょうあえ ・新じゃがいもと小松菜のみそ汁 ・ごはん にんじんのしりしり カロテンたっぷり!沖縄の郷土料理で、“しりしり”はせん切りという意味。常備菜にもぴったり。 A 塩、和風だしの素、しょうゆ(各少々) 1.にんじんは皮をむき、スライサーでせん切りに。ツナ缶は油をきってほぐし、卵は溶きほぐします。 2.サラダ油orごま油を弱火で熱し、にんじんをやわらかくなるまで炒め、ツナを加えて炒め合わせま

                野菜たっぷり☆さけの南蛮漬け&にんじんのしりしり☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
              • 【レシピ】ブロッコリーとマカロニのおかかツナマヨサラダ - しにゃごはん blog

                今日はヘルシーなのに大満足のブロッコリーとマカロニを使ったサラダレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! 味付けはおかかにツナマヨネーズ、醤油、ごま油などなどを混ぜた旨味たっぷりのやみつき系です( ´͈ ᗜ `͈ )♡ 調理時間短縮と洗い物を減らすために、ブロッコリーとマカロニは一緒に茹でてます♬ 半熟味玉はなくても良いですが、あればさらに美味しくなること間違いなしですฅʕ•̫͡•ʔฅ ダイエット中やトレーニングに励む方にもめっちゃオススメのレシピですよ♬ それでは作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! ブロッコリーとマカロニのおかかツナマヨサラダ 【材料】2〜3人分 ◎ブロッコリー・・・1株 ◎マカロニ(乾燥)・・・50g ◎ツナ缶・・・1缶 ◎鰹節・・・ひとつまみ(3g程度) (調味料) ◎マヨネーズ・・・大さじ3 ◎しょうゆ・・・小さじ2 ◎ごま油・・・小さじ2 ◎砂糖・・・小さじ1

                  【レシピ】ブロッコリーとマカロニのおかかツナマヨサラダ - しにゃごはん blog
                • 子供に好評な節約食材レシピ!ニラと卵の豆腐炒め#意外と美味 - 発達障害だって、頑張るもん!

                  こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 あと1品、がなかなか思いつかないことってありますよね。 今日は節約食材でもう1品のレシピを、節約食材駆使の女王・ひつじさんに教えてもらいました。 ● 余った食材に変更しても美味しい!シンプルな豆腐炒めレシピ。 豆腐炒め、最強! シンプル・簡単!ニラと卵の豆腐炒め 材料を用意する 豆腐を水切りする ニラを切って、卵を炒める ニラと豆腐を炒めて卵を入れる まとめ 豆腐炒め、最強! こんにちは、ひつじです。 今日は我が家で週1間隔で作る副菜「豆腐炒め」のレシピをお伝えしますね。意外と子供にもウケがいい副菜ですよ。 お友達のご家庭では、多めに作ってご飯にのせて「豆腐丼」で食べるそうです。 副菜だけど、好きな人はメインになっちゃうお料理です。 豆腐やニラは価格

                    子供に好評な節約食材レシピ!ニラと卵の豆腐炒め#意外と美味 - 発達障害だって、頑張るもん!
                  • チョコバナナ🍌 ホットサンド 簡単 レシピ♪ - かあちゃんねる「ご飯だよ~」

                    今日は少し寒く感じます。 ちょっと温かいもの ホットサンド作ろうかな(´▽`) 家には板チョコ🍫とバナナ🍌があります♡ ツナ缶🥫を使ってのサンドと迷ったけど。。。 今日は甘い系~! チョコバナナ🍌 ホットサンド 簡単レシピ♪ です。 【目次】 チョコバナナ🍌 ホットサンド 簡単レシピ♪ です。 【目次】 【材料】 【作り方】 【食べてみての感想】 【ホットサンドメーカーが無くても作れます】 【材料】 食パン・・・4枚(8枚切り) バナナ🍌・・・2本(小さめの中) 板チョコ🍫・・・1枚(50g) 【作り方】 ① 板チョコ🍫を小さく割る。 ② バナナ🍌の皮をむき、輪切りにする。 ③ ホットサンドメーカーのスイッチをONにする。 ④ ホットサンドメーカーに食パンをのせる。 ⑤ 食パンの上に、バナナ🍌とチョコレート🍫をのせる。 ⑥ ⑤にもう1枚の食パンをのせる。 ⑦ ホットサ

                      チョコバナナ🍌 ホットサンド 簡単 レシピ♪ - かあちゃんねる「ご飯だよ~」
                    • 面倒くさがり西東京代表パルシステムにご満悦。 - 猫とわたしの気まま日記。

                      今日は、食材宅配のお話です。 6月中旬からパルシステムに加入しました。 ※注文の有無に関わらず利用手数料約200円かかります。 感想は、初めてヨカッタ=^_^= 天候不良でも留守でも家の前に食材が置いてある。 部屋でお茶でも飲みながらネット注文できる為、商品説明もゆっくり読めるし、冷蔵庫や常温ストック棚の在庫を確認したり作るものをゆっくり考えながら買い物が出来る。 増資で利率の良い積み立て替わりに活用。 我が家は自炊率が低めの為、どうしても賞味期限の長い冷凍食品・豆腐・缶詰・パウチ・調味料・たまご等が中心になります。 それでもすごく助かりました。 肉・魚・調味料・豆腐・缶詰等・・・重なると地味に重いですよね💦 卵押しつぶしてしまうんじゃないかとか思ったり、運ぶのも気を遣います。 あと、生協系って入会時に出資金を払い、任意で増資を募っていますよね。 (出資金は退会時に戻りますし、増資金は途

                        面倒くさがり西東京代表パルシステムにご満悦。 - 猫とわたしの気まま日記。
                      • ナイチャー目線の「沖縄あるある10連発♪」牛乳パックが「946ml?!」この地名...読める??海には浸かるのに お風呂にはつからず...シャワーだけ? 誰得 雑学トリビア - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                        ①OKINAWAのパック容器は「946ml」そして...高い ②沖縄県民はお風呂につからない or バスタブが無い ③生粋の”うちなんちゅ”は…水着を着ない、肌を出さない、泳げない ④へちま...は、食べ物 ⑤いくつ読める?地名の読み方が…理解不能 正解は・・・(難読地名) ⑥アイスクリームの消費量...全国ワースト1位 ⑦沖縄のエアコンは…特別仕様 ⑧沖縄のレジは…やたら混み 行列 ⑨てんぷらは…おやつ? ⑩センベロ酒場が…充実 安里のディープスポット「栄町市場」 OKINAWA あるある10連発 まとめ 都の財政...遂にピンチ (チョイ毒吐き) ①OKINAWAのパック容器は「946ml」そして...高い 皆さんが これからの季節 よく訪れるであろう沖縄。 しかし 私達「ないちゃー(内地の人間)」からは理解しがたい 不思議 疑問だらけの「??」トリビアも沢山ありますので、そこもまた.

                          ナイチャー目線の「沖縄あるある10連発♪」牛乳パックが「946ml?!」この地名...読める??海には浸かるのに お風呂にはつからず...シャワーだけ? 誰得 雑学トリビア - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                        • 「サラダ」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                          ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマ、ドクウツギでお届けします~。 美味しい料理の主役はお肉にお魚、あとは主食のご飯にパンにめん類に・・・しかし、野菜も忘れずに取りましょう!そして野菜と言えばまずサラダですよね! ・野菜はヘルシー! ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 美味しい料理の主役はお肉にお魚、あとは主食のご飯にパンにめん類に・・・しかし、野菜も忘れずに取りましょう!そして野菜と言えばまずサラダですよね! ・野菜はヘルシー! さて今回のテーマはサラダです~、ドゥフフフ。 サラダと言えば女子の分野デス!わたしの力が必要でスネ。 ハァ~!?何それ男女差別ゥ~?このヘルシー志向の令和の時代男子だってサラダ食うわボケ~!な~に「女子力」みたいなのアピールしてんの~? 最近調子こきすぎじゃね~、ドゥフフフ! んナ

                            「サラダ」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                          • 【サラリーマンのダイエット記録】9月2日〜9月8日分【ライフログ2020年36週目】 - ウミノマトリクス

                            ※この記事は一週間分の記事になります。1日経過した後に記録を追加していきます。 更新日 最終更新日時: 2020年9月9日 2020年9月8日分まで更新 この記事は次のような方にオススメの記事です。 誰でもできる、無理のない効果的なダイエット方法を知りたい。 どんなダイエットが実績があって、効果的なのかを知りたい。 わんわん(どんなご飯を毎日食べてるのか知りたい) 現在、ダイエットをしている人にはおすすめです。 誰でもできる、無理のない効果的なダイエット方法を知りたい。 社畜サラリーマン(筆者)のダイエットの経過情報を知りたい。 サウナ・スパ健康アドバイザー*1のサ活をチェックしたい こんな人におすすめです。 アラサー、都内在住ダイエットサラリーマンの海野浩康(@uminoxhiro)が上記の読者様に向けて執筆しました。 アシスタントの空知瑞夏(@sorachimizuka)よ!こんな人は

                              【サラリーマンのダイエット記録】9月2日〜9月8日分【ライフログ2020年36週目】 - ウミノマトリクス
                            • コルネの作り方をマスターして色んなカスタードクリームを楽しもう!

                              今回はコルネの基本レシピということで、特別な材料は入っていないバターロール生地に近いシンプルなパン生地になります🙂このレシピはできるだけ生地が伸ばしやすく、ベトつきにくい配合になっています😉このレシピ以上に溶き卵や水分量を増やすと、多分ベトベトになって巻き付けにくくなるので、増やすのはやめておいた方が良いと思います☝一次発酵は30℃60分。つるんとした生地が綺麗に膨らんでますよねっ😁一次発酵終わればガス抜きをして8つに切り分けます。できるだけ同じ重さになるように丁寧に切り分けましょう☝切り分けた生地は、手のひらサイズに伸ばし、写真のように上下を中央で合わせて折りたたみます。上下に折りたたんだら、さらにもう二つに折りたたみ、とじ目を指で挟んで開かないように閉じていきます。とじ目を下にして少し転がすと棒状になりますが、コルネを綺麗な形で巻き付けるためには、しずく型という片側が細くなってい

                                コルネの作り方をマスターして色んなカスタードクリームを楽しもう!
                              • プルの願いと新たなローリングストック。 - 猫とわたしの気まま日記。

                                ぷーちゃん、最近はソファの背もたれ率が高いです。 プルさんの七夕の願い事はおそらく、「引き続き家族の笑顔の中で暮らしたい。」とかかな? にゃにゃにゃさん(id:JuneNNN)、ピンクの短冊にこの願いを書いて吊るして頂けますでしょうか?パソコン音痴に愛の手を💕 猫は家族の空気にとても敏感じゃないですか。 もし言い争いでも始めようものならぴゅーっと押し入れに隠れてしまい、奥の奥あたりで息を潜めて聞き耳を立てて事態の収束を待ち続けているはず。 眠れるわけはない。 そんな姿を想像するとそれは飼い主として一番つらい。:゚(;´∩`;)゚:。 欲を言えば、なるべく飼い主から見える場所で寝ていてくれると嬉しい。 ぷーちゃん、優しい風の扇風機は冷えすぎずに気にならないみたいです。 話は変わって、最近家にローリングストックし始めたロングライフパン。 COMO  毎日クロワッサン コープの店舗で買ったり、

                                  プルの願いと新たなローリングストック。 - 猫とわたしの気まま日記。
                                • ツナ&梅きゅうの冷製ソーミンチャンプル〜 - らしくないblog

                                  沖縄県人、ウチナンチュは ツナが大好き! お酒の席で、つまみや〆などに出てくるソーミンチャンプル〜 にも入ってる。 今日は残暑を乗り切るのにピッタリな冷製ソーミンチャンプル〜。 《目次》 冷製ソーミンチャンプル〜 ▶︎材料(2人前) ▶︎作り方 素麺からのソーミンチャンプル〜 冷製ソーミンチャンプル〜 沖縄の人がどんだけツナ好きかというと 全国平均(1人あたり)のツナに消費する金額が921円に対して2,041円 全国で1番。 沖縄ではツナの箱買い、めずらしくない。 すでに終わりましたがお中元の時期などスーパーでは山積みされている。 ▶︎材料(2人前) そーめん・・・2束 ツナ缶・・・1缶 梅干し・・・5個 きゅうり・・・1本 白だし・・・小さじ1 オリーブオイル・・・大さじ1 シークワーサー・・・1個 ▶︎作り方 きゅうりを千切りにして、塩もみして水気を切っておく。 ボウルに、ツナ缶(汁)

                                    ツナ&梅きゅうの冷製ソーミンチャンプル〜 - らしくないblog
                                  • にんにく強め。野菜が思い切り食べられる「青菜とにんにくのナンプラー炒め」お酒も白メシもいけるレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                    こんにちは! ベトナムとアジア料理研究家のKi Yamamotoです。 今回はにんにくをガッツリ効かせた、アジア料理でおなじみ「青菜炒め」のアレンジレシピを紹介します。小松菜を使いフライパン1つ、肉は入れずにツナ缶で10分くらいと手軽にできるので、僕もよく作るひと皿です。にんにく強めなのでお酒のおともにも、主菜にもぴったりですよ。 食欲をそそる香り、ナンプラーのうま味も効いていて、たっぷりの小松菜もサラッと食べられちゃいます! Ki Yamamotoの「青菜とにんにくのナンプラー炒め」 【材料】(1人分) 小松菜 200g程度(今回は3株使用) にんじん 30g にんにく 2かけ 鷹の爪(種を取る) 2本 ツナ缶(オイル煮でも水煮でもOK) 1缶 ごま油 大さじ1 ナンプラー 大さじ1 砂糖 小さじ1 塩 ひとつまみ 作り方 1. まずは主役の小松菜の処理です。よく洗い根を落としたら、5c

                                      にんにく強め。野菜が思い切り食べられる「青菜とにんにくのナンプラー炒め」お酒も白メシもいけるレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                    • 【レシピ】うま味たっぷり♬トロトロ白菜のツナ塩こんぶ和え♬ - しにゃごはん blog

                                      今日はレンチンして和えるだけなのにめちゃくちゃ美味しい白菜レシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! トロトロ食感の白菜にツナと塩こんぶのうま味がたまりません♬ おかずにもおつまみにも良い、ヘルシー系の1品ですのでぜひお試しください( •̀ .̫ •́ )✧ それでは作り方をご紹介します♬ うま味たっぷり♬トロトロ白菜のツナ塩こんぶ和え♬ 【材料】2人分 ◎白菜・・・1/4個 ◎ツナ缶・・・1缶(70g) ◎塩こんぶ・・・1つまみ (調味料) ◎だしの素(顆粒)・・・小さじ1 ◎いりごま・・・小さじ1 ◎にんにく(チューブ)・・・3cm (お好みで) ◎鷹の爪・・・適宜 【作り方】 1.白菜を1cm程度の幅に切り、耐熱ボウルに入れます。 軸の部分を底に敷き詰めると火が通りやすいですよ。 2.濡れたキッチンペーパー、ラップをふんわりとかぶせ、レンジ(600W)で6分程度加熱します。 3.水をしっ

                                        【レシピ】うま味たっぷり♬トロトロ白菜のツナ塩こんぶ和え♬ - しにゃごはん blog
                                      • コロナ変異株でまたも帰省できない!寂しさや孤独感の癒やし方 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                        ふるさとの味覚 5月の連休を前に変移株のコロナ感染者が増えているため、3都府県に緊急事態宣言が出される方向となっています。 私の娘は孫を連れて帰省するつもりでしたが、断念。 娘だけでなく、たくさんの若者がまたもや故郷を訪問できないことでしょう。 3度目の緊急事態宣言と、孤独感や寂しさの紛らわせ方をお伝えします。 スポンサーリンク 3度目の緊急事態宣言 孤独感 ゆっくり休養を摂る 経済的不安に負けない 不安は幻想である 趣味を楽しむ まとめ 3度目の緊急事態宣言 マスクはどこへ行くにも必須 1年前はマスクが品薄となり、価格が信じられないくらいに値上がりしました。 転売して大儲けという話でもちきりの2020年でしたが、2021年はマスクもアルコール消毒液も価格が安定しています。 ところが新型肺炎コロナウィルスは、変異株が猛威。 新型コロナウイルスの感染拡大により政府に緊急事態宣言の再発令を要請

                                          コロナ変異株でまたも帰省できない!寂しさや孤独感の癒やし方 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                        • この猫がすごい!階段に接近する幼児に素早く気づき、押し返して転落を阻止

                                          危険な状況を素早く察知 この出来事が起きたのは10月31日、場所は南米コロンビアの街、ボゴタにある民家とされている。 当時、その家の中では1歳になるSamuel León君と、シャムネコの「Gatubela」が一緒に過ごしていたという。 やがて、Samuel君は這いながら戸口付近に接近。しかしその先は12段もある階段になっており、そのまま進めば転落するのは明らかだった。 その時、「Gatubela」が危険な状況を素早く察知。Samuel君に近づくと抱きつき、または体で後ろへ押し続け、彼を階段から遠ざけた。 2日間で22万回再生 この動画は、室内に取り付けられていたセキュリティ・カメラが捉えており、やがて動画サイト「Cater Clips」にも投稿された。 その後、動画は多くの人に見られ、11月7日に公開されてから現在まで22万回以上も再生されることに。 また動画を見た人からも「なんて賢いネ

                                            この猫がすごい!階段に接近する幼児に素早く気づき、押し返して転落を阻止
                                          • 「家事ヤロウ!!!」で紹介! カンタンだから毎日作れる『ビタントニオのヨーグルトメーカー』 - こういうものはどうですか

                                            「家事ヤロウ!!!」ロバート馬場の秘密キッチンで紹介された『ビタントニオのヨーグルトメーカー』 番組では、「ツナ缶」激うま新レシピをロバートの馬場裕之さんが紹介。「ビタントニオのヨーグルトメーカー」を使用して、ザジキを調理していました。 【選べる特典付き】ヨーグルトメーカー ビタントニオ 家事ヤロウで今出たヨーグルトメーカーいいな— 信長 (@nobu_neco) July 1, 2020 家事ヤロウ見てたらますますヨーグルトメーカー欲しくなる🥺🥺🥺🥺🥺— A y a k a ⑅︎ (@a___8ca) July 2, 2020 家事ヤロウ観てると調理器具ほしくなっちゃう。ヨーグルトメーカーもあれば便利だなぁ😃とかね— 郁南☆@(・ω・U( * )チラッ (@k5blossom) July 1, 2020

                                              「家事ヤロウ!!!」で紹介! カンタンだから毎日作れる『ビタントニオのヨーグルトメーカー』 - こういうものはどうですか
                                            • 夏大根は煮物に向かない - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

                                              大根 大根ってやつは、冬場が美味しいと個人的に思いますが 年中、大根大根しておりますね tontun.hatenablog.com だがしかし、夏大根は辛みが強い 身も、冬の大根よりちょいと硬い 煮物にするよりは、サラダや酢の物など、生で食べるのが美味しいですね さらに、だがしかし ちょっと量を消費したいので、夏大根を煮ましょう 皮を剥いて適当に切りまして 圧力鍋にお任せですが、大根の匂いが大根大根して困ります しかし、その辺のお鍋だと時間かかりますな 手羽元と大根、分量はこの辺で tontun.hatenablog.com 毎回、分量は書くのか迷う真っ当な料理ブログ とりあえず、じゃんけんのグー寄りの手羽元、生姜なんぞもあれば入れて煮ましょう とっても大根ですね 仕上げに厚揚げなんぞあれば入れて煮ます ツナ缶オイルごと、皮を所々剥いたり剥かなかったりした茄子を適当に切りまして 炒め散らか

                                                夏大根は煮物に向かない - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
                                              • 大根おろしの簡単な作り方 - 真っ当な料理ブログ

                                                一度ならず、二度までも…くらいは検索されたことがある言葉だと思われます 大根をおろす道具多々あれど 結局は、おろさないといけないんですよね さすがに大根を握りつぶす握力は持ち合わせて生きてません りんごも然り 不思議ですね なので大根おろしはいつも食べたいだけ、やる気の分だけをすりおろします おろした汁も込み込みです 食べやすく切り、ラップをしてレンジ600wに2分程かけてやる気を奪った水菜 鰹節、出汁と醤油をちろっと回しかけます 明らかに水菜の方が多い よく混ぜ、しばし馴染ませて完成ですね ツナ缶や卵やゴマなんぞ入れても 基本そればかりですが 買ったアジを煮付けましょう 甘くいきたいので、水200ml、砂糖大さじ3、醤油大さじ1~2、薄切り生姜と共に 何だかやたら光ってますが、たまに煮汁をかけつつ15分は煮たいです 生姜を使い切りたかったので、千切り生姜とひき肉を油をひかずに炒めます 1

                                                  大根おろしの簡単な作り方 - 真っ当な料理ブログ
                                                • 罪悪感と誘惑と運の尽き - ごはんとおかずとおつゆとこうこ

                                                  酷暑も含め異常気象で 長らくウォーキングを休んでいたせいか 父の血圧の数値がよろしくないらしく 負担掛けるけど朝ごはんも一緒に・・ ということになった いつでもウエルカムだけど 朝うっかりしていて 自分の分だけ たまごを焼いてしまった 気にせず食べて と父は 苦手な野菜スープに オートミールを入れて食べていた 絶対続かない こんなの無理だわ 食塩一日6gかぁ きちんと計って小皿に乗せると 見た目は十分なように見える でも 麺やうま味調味料や 練り物などの加工品などで 意識せず摂ってしまっているので 摂取していいのが塩6gではないことを 理解しておかなければならない これから漬物も汁ものも煮物も 美味しくなるのに 外食と総菜は控えなくちゃいけないな 我が家のミョウガ ミョウガに含まれるカリウムは ナトリウムの排出を助け 血圧の上昇を抑える働きがあるという 無駄にしないように 工夫して食べても

                                                    罪悪感と誘惑と運の尽き - ごはんとおかずとおつゆとこうこ
                                                  • ツナじゃがには人参入れないなと そして芋被り - 真っ当な料理ブログ

                                                    ツナじゃがには人参が入らない 何故でしょう 崩れゆくタイプのじゃがいもです じゃがいも、玉ねぎ食べたいだけと ツナ缶大さじ1程使った後の残りを汁ごと tontun.hatenablog.com 醤油大さじ1~2程を入れて 汁気がなくなるまで煮るだけという 卵を入れたり ネギを入れたり でも、玉ねぎいますし 芋が被ってしまったなと気付いたのは、火を通したあとですね 茹でたり、レンチンしたりして火を通したさつまいもに 熱いうちにゴマ、はちみつ、醤油をほんの少し入れ混ぜます よく混ぜたらば、甘いおかずはおかずなのか否かですね 薄く切って、冷凍していたシュールなごぼう 解凍していないので、まだ凍ってますね そのうち溶けます 水100ml程と、出汁を入れてしかと火を通し いい加減使い切らないとなと切った水菜 よく火を通し、もやっと卵1個程ですね 全体を混ぜたらば ●ツナじゃがには入れて玉ねぎかなと

                                                      ツナじゃがには人参入れないなと そして芋被り - 真っ当な料理ブログ
                                                    • 【サラリーマンのダイエット記録】8月12日〜8月18日分【ライフログ2020年33週目】 - ウミノマトリクス

                                                      ※この記事は一週間分の記事になります。1日経過した後に記録を追加していきます。 更新日 最終更新日時: 2020年8月19日 2020年8月18日分まで更新 この記事は次のような方にオススメの記事です。 誰でもできる、無理のない効果的なダイエット方法を知りたい。 どんなダイエットが実績があって、効果的なのかを知りたい。 わんわん(どんなご飯を毎日食べてるのか知りたい) 現在、ダイエットをしている人にはおすすめです。 誰でもできる、無理のない効果的なダイエット方法を知りたい。 社畜サラリーマン(筆者)のダイエットの経過情報を知りたい。 サウナ・スパ健康アドバイザー*1のサ活をチェックしたい こんな人におすすめです。 アラサー、都内在住ダイエットサラリーマンの海野浩康(@uminoxhiro)が上記の読者様に向けて執筆しました。 アシスタントの空知瑞夏(@sorachimizuka)よ!こんな

                                                        【サラリーマンのダイエット記録】8月12日〜8月18日分【ライフログ2020年33週目】 - ウミノマトリクス
                                                      • 11月の飲食料品値上げ 131品目 22年以降最少、2年続いた値上げラッシュ「沈静化」へ(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース

                                                        値上げラッシュに収束の兆しが見え始めている。主要な食品メーカー195社における、家庭用を中心とした11月の飲食料品値上げは131品目となった。単月の値上げ品目数としては、22年12月(199品目)を下回り22年以降で最少を更新したほか、10月に続き4カ月連続で前年同月を下回った。また、年内に計画された値上げのうち9割超が値上げ済みとなったほか、値上げ1回あたりの平均値上げ率も10月の17%をピークに低下し、11月は16%にとどまるなど、年内の「値上げラッシュ」は10月に峠を越えた。 2021年秋以降に急激な値上がりを見せた原材料価格の上昇分について、23年中旬にかけて段階的な価格転嫁=値上げが浸透したほか、当初想定に比べて電気・ガス代などのエネルギーコストが低く抑えられたことで増益を確保するなど、採算性の改善が進んだことが大きな要因とみられる。また、一部食品では値上げ後に販売数量が減少する

                                                          11月の飲食料品値上げ 131品目 22年以降最少、2年続いた値上げラッシュ「沈静化」へ(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース
                                                        • 【白菜と塩だけで作る】枝元なほみさんの「白菜のざくざく漬け(発酵白菜)」のご紹介!驚きの変化ですよ - ママ友ゼロ母日記

                                                          こんにちは。 今から5年ほど前でしょうか?枝元なほみさんの講演を聞く機会があり、そこで紹介されていたのが、 「白菜のざくざく漬け」 でした。 後に雑誌『うかたま』(2021vol.61)で見かけた際は、 リンク 「発酵白菜」 として紹介されていました。 講演を聞いてからすぐに作って以来、白菜の季節になると毎年のように作っては食し、楽しんで♪います。 というのも、本当にシンプルに白菜と塩しか使わず、作り方も超シンプルなのに、 ・日を追うごとに香り、見た目が変化していく姿に驚かされ(まるで理科実験のよう)、 ・変化の過程で漬物として食すもよしですが、料理の食材として使え(驚くほど旨味を追加してくれます)、 ・あくまでも個人的感想ですが、腸を穏やかに整えてくれる(体の変化に驚き) のです。 是非、たくさんの方に体感していただきたいと思い、ご紹介です! 材料 作り方と注意点 時間が経過すると見た目

                                                            【白菜と塩だけで作る】枝元なほみさんの「白菜のざくざく漬け(発酵白菜)」のご紹介!驚きの変化ですよ - ママ友ゼロ母日記
                                                          • ☆ツナとマイタケの炊き込みごはん&さばの竜田揚げ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                            これからきのこのおいしい季節。 今日はきのこの炊き込みごはんを食卓へ。 ツナ、マイタケのうまみと、新れんこんのシャキシャキ食感がマッチ! おにぎりにしてお弁当にも。 秋に旬を迎える真さばは竜田揚げに。 なすとオクラのもずくあえを添えたほっこり和食、ごちそうさまでした。 今日も無事に一日が終わろうとしています。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 9月1日のメニュー ・ツナとマイタケの炊き込みごはん ・さばの竜田揚げ ・なすとオクラのもずく酢あえ ・玉ねぎとにらのみそ汁 ツナとマイタケの炊き込みごはん 材料(米2合の場合) ツナ缶(少1缶) マイタケ(1/2パック) れんこん(50gほど) A めんつゆ(3倍濃縮 大さじ2.5~3) 顆粒和風だし(小さじ1/2) 1.米はといでザルにあげます。ツナ缶は油をきり、マイタケは細かくほぐします。れんこんは皮をむいて薄めのいちょう切りにし、水にさ

                                                              ☆ツナとマイタケの炊き込みごはん&さばの竜田揚げ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                            • ズッキーニは生で食べれるの❓美味しい「無限ズッキーニ」のレシピ👍

                                                              作り方 1.ズッキーニを薄切りにする。 2.ツナ缶をオイルごと入れ、塩、味の素、黒胡椒、ごま油を入れ混ぜあわせる。 3.お皿に盛り付け、お好みでかつお節をのせたら完成。 最後に 今回は、火を通さず和えるだけ!「無限ズッキーニ」のレシピをご紹介しました🌟 なんと調理時間5分、茹でたり焼いたりせずに和えるだけで簡単です! 生が苦手な方はレンジで2分ほど加熱してから和えても👍 味変でレモンをかけるとさっぱりして美味しいです❣️ 気になる方はぜひお試しあれ★ ちぃふぁみりーブログでは、他にもおススメの無限レシピ情報を発信中📡 リンク貼っておきますので、クリックしてもらえると嬉しいです👇

                                                              • 【万人受けの黄金比!】 ザ・ニッポンのカレーライス・レシピ - 発達障害だって、頑張るもん!

                                                                こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は様々なレシピを試してようやく完成形となった、我が家の黄金比!カレーライスレシピのご紹介です。 ● キーマカレー、スープカレー…。色々あれど「日本人好みな」万人向け黄金カレーライスはこれ! 奥が深いけど結局戻る「日本のカレーライス」 日本のカレールウは最高の比率で作られている ザ・ニッポンのカレーライス・レシピ 材料を用意する 材料を切る 材料を炒める 調味料・トマト・ツナ缶を入れて煮込む カレールウ・カレー粉を入れる まとめ 奥が深いけど結局戻る「日本のカレーライス」 最近の女性はカレー好きが多いですよね。インドカレーやスープカレー、キーマカレーにココナッツカレー。職場の人たちとランチに行こう!となると、何回かに1回はカレーのお店に連れていかれ

                                                                  【万人受けの黄金比!】 ザ・ニッポンのカレーライス・レシピ - 発達障害だって、頑張るもん!
                                                                • 【サラリーマンのダイエット記録】7月29日〜8月4日分【ライフログ2020年31週目】 - ウミノマトリクス

                                                                  ※この記事は一週間分の記事になります。1日経過した後に記録を追加していきます。 更新日 最終更新日時: 2020年8月5日 2020年8月4日分まで更新 この記事は次のような方にオススメの記事です。 誰でもできる、無理のない効果的なダイエット方法を知りたい。 どんなダイエットが実績があって、効果的なのかを知りたい。 わんわん(どんなご飯を毎日食べてるのか知りたい) 現在、ダイエットをしている人にはおすすめです。 誰でもできる、無理のない効果的なダイエット方法を知りたい。 社畜サラリーマン(筆者)のダイエットの経過情報を知りたい。 サウナ・スパ健康アドバイザー*1のサ活をチェックしたい こんな人におすすめです。 アラサー、都内在住ダイエットサラリーマンの海野浩康(@uminoxhiro)が上記の読者様に向けて執筆しました。 アシスタントの空知瑞夏(@sorachimizuka)よ!こんな人は

                                                                    【サラリーマンのダイエット記録】7月29日〜8月4日分【ライフログ2020年31週目】 - ウミノマトリクス
                                                                  • かかったお金『92円?』スパイスからツナカレー - まるけーブログ

                                                                    前にあげたカレーのブログ 沢山のスターありがとうございました 皆さんのおかげで、今日も自炊しよう!節約しよう!と 頑張れています、感謝です(*´ω`*) 前は鶏肉を使ってカレーを作ってみたんですけど 「もっと安くて、そして美味しいカレーってないかな?」 と、スパイスに詳しい友達に聞いてみたところ スパイス君「あー、俺は金無いとき、ツナカレー作ってるよ」 ツナ…?? 僕の頭の中には カレーとツナを組み合わせるという発想がなかったので まじで?うまいのそれ? って少し疑ってしまいました(。-`ω-) スパイス君「あ、せっかくならスパイスあげるわ、使い切れんから」 使い切れんくらいスパイスを買うって、 どんだけスパイス好きなんだよ(笑) でもありがたい!! 前も話したんですけど僕が買ったスパイスは、マックスバリューで パウダー状になった、お値打ちなやつだったんですけど スパイス君は、レベルが1段

                                                                      かかったお金『92円?』スパイスからツナカレー - まるけーブログ
                                                                    • 「彼女いないのに『天気の子』を観に行くんですか」と新種のハラスメントを受けたので「新海誠作品がデートムービーになったのは最近のことで」とクソ早口反論しかけたのを堪えた話

                                                                      ツナ缶食べたい @tunacan_nZk 「えっ○○さん彼女いないのに天気の子観に行くんですか??」という新種のハラスメントを受けたんですが、「そもそも新海誠の映画がデートムービーになったのは最近のことで云々」みたいなクソ早口マウントしそうになったのをグッとこらえました。褒めて。 2019-07-19 10:22:35 ツナ缶食べたい @tunacan_nZk 一応補足しておきますと、ぼくは特に怒ったりはしてませんので大丈夫ですよ~。むしろ「新海誠を知らんのかモグリだな」みたいなオタク優越感でニヤけてます。 2019-07-19 13:58:36

                                                                        「彼女いないのに『天気の子』を観に行くんですか」と新種のハラスメントを受けたので「新海誠作品がデートムービーになったのは最近のことで」とクソ早口反論しかけたのを堪えた話
                                                                      • やさしい姉ちゃんが~暖かい場所を~弟に譲った~♪

                                                                        寒い時に起こりがちな攻防ですね(^o^) 寒い日に茶の間のエアコンをつけると、対面のキャットウォークがとても暖かくなります。 下で座っている人に直接温風が当たらないようにして、サーキュレーターで暖かい空気をめがけて連続空気砲wを当てているのですが、それでもやっぱり天井付近が暖かい。 キャットタワーから登って、元神棚のカゴベッドまでの通路は、敷物も囲いも何もないのですが、冬場は人気スポット。 なっちゃんが鋭い表情で休んでいます(^o^) あらかわいいヽ(・∀・)ノ なっちゃん暖かい? あったかいニャよ~♪ だいたい、ここで休んでいるうちに眠ってしまうパターンニャね♪ 登り口のキャットタワーのカゴにいたチョロくん。 今日は姉ちゃんにイイ場所取られたにゃ! チョロくんは、必ず横取りするわけではなく、なっちゃんでもチョコちゃんでも、気分によっては譲る・・・というか乱入して横取り、をしないこともとき

                                                                          やさしい姉ちゃんが~暖かい場所を~弟に譲った~♪
                                                                        • 【サラリーマンのダイエット記録】11月11日〜11月17日分【ライフログ2020年46週目】 - ウミノマトリクス

                                                                          ※この記事は一週間分の記事になります。1日経過した後に記録を追加していきます。 更新日 最終更新日時: 2020年11月19日 2020年11月17日分まで更新 fitbitログより 体重推移 この記事は次のような方にオススメの記事です。 誰でもできる、無理のない効果的なダイエット方法を知りたい。 どんなダイエットが実績があって、効果的なのかを知りたい。 わんわん(どんなご飯を毎日食べてるのか知りたい) 現在、ダイエットをしている人にはおすすめです。 誰でもできる、無理のない効果的なダイエット方法を知りたい。 社畜サラリーマン(筆者)のダイエットの経過情報を知りたい。 サウナ・スパ健康アドバイザー*1のサ活をチェックしたい こんな人におすすめです。 アラサー、都内在住ダイエットサラリーマンの海野浩康(@uminoxhiro)が上記の読者様に向けて執筆しました。 アシスタントの空知瑞夏(@s

                                                                            【サラリーマンのダイエット記録】11月11日〜11月17日分【ライフログ2020年46週目】 - ウミノマトリクス
                                                                          • 【サラリーマンのダイエット記録】8月26日〜9月1日分【ライフログ2020年35週目】 - ウミノマトリクス

                                                                            ※この記事は一週間分の記事になります。1日経過した後に記録を追加していきます。 更新日 最終更新日時: 2020年9月3日 2020年9月1日分まで更新 この記事は次のような方にオススメの記事です。 誰でもできる、無理のない効果的なダイエット方法を知りたい。 どんなダイエットが実績があって、効果的なのかを知りたい。 わんわん(どんなご飯を毎日食べてるのか知りたい) 現在、ダイエットをしている人にはおすすめです。 誰でもできる、無理のない効果的なダイエット方法を知りたい。 社畜サラリーマン(筆者)のダイエットの経過情報を知りたい。 サウナ・スパ健康アドバイザー*1のサ活をチェックしたい こんな人におすすめです。 アラサー、都内在住ダイエットサラリーマンの海野浩康(@uminoxhiro)が上記の読者様に向けて執筆しました。 アシスタントの空知瑞夏(@sorachimizuka)よ!こんな人は

                                                                              【サラリーマンのダイエット記録】8月26日〜9月1日分【ライフログ2020年35週目】 - ウミノマトリクス
                                                                            • イワシの釣果でゼロ円おかず!イワシの天ぷらや塩焼きで食費節約は? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                              カタクチイワシが300匹以上 釣りが好きな夫に、2023年初めての釣果がありました。 カタクチイワシが概算で300匹以上。 フードロスにしないように、天ぷらや塩焼き、焼き干しも調理。 食費の節約についてお伝えします。 スポンサーリンク カタクチイワシ イワシの天ぷら オイル焼き 本マグロ まとめ カタクチイワシ カタクチイワシの釣果 塩をふってメザシにすると、おいしいカタクチイワシです。 体長12センチくらい、マイワシよりもスリムなカタクチイワシ。 ウロコはびっしりついているので、丁寧に指でしごくようにして、そのウロコを取ります。 けっこう手間が掛かる(>o<) イワシの天ぷら 手開きして天ぷら 鮮度がよいので、天ぷらにしても美味。 手開きにして衣を付け、サラダオイルで揚げます。 食用油が高いので、小さめのフライパンに油を熱していますが、揚げたてのイワシ天ぷらは最高! オイル焼き オリーブ

                                                                                イワシの釣果でゼロ円おかず!イワシの天ぷらや塩焼きで食費節約は? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                              • なかなか買い物に行けない時に、家にあるものだけで作り置き - 山田さんの tea time

                                                                                なかなか買い物に行けない時、家にあるものだけで作り置きをしました。 やけに茶色いですね。 ( *´艸`) 冷凍庫にあった食材や、納戸に置いていた里芋やサツマイモ、食糧用の引き出しに入っていたひじきを使いましたよ。 何か使えるものないかな~、と、ガサガサ♪ 私はいつもまとめ買いなのですが、 そろそろ食材が乏しくなってきたから買い物に行こうかな・・・、 と思っていたタイミングで、 次男が発熱。 (/ω\) 流行りの感染症や、寒い季節になると猛威を振るう感染症は陰性だったのですが、 熱が40度まで上がったりして、3日間家に引きこもることになりました。 次男の熱が高めの平熱まで下がってきたところで、ほっと一息。 少ない食材の中で、何か作っておこうと、料理をしました♪ 冷蔵庫などをすっきりとさせた状態で、また、がっつりとまとめ買いをしてきま~す。 2023年1月の作り置き 大根の皮と人参とサツマイモ

                                                                                  なかなか買い物に行けない時に、家にあるものだけで作り置き - 山田さんの tea time
                                                                                • ♪鶏の照り焼き丼&菜の花とツナのサラダ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                                  手軽だから、しょっちゅう作ります^^ こんがり焼きもの。 その焼き色と香りだけでも充分に食欲を刺激します。 口に含んだらカリッと焼けた食感とジューシーな肉汁が相まって、 幸せな気分に。 “鶏の照り焼き丼” 炊きたてアツアツのご飯に焼き海苔をのせ、食べやすく切った肉をのせます。 甘辛いタレをかけ、 焼きねぎ、焼きしいたけ、春菊を添えていただきました。 ごちそうさまでした。 ひとり分、490円ほどの献立です。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 1月15日のメニュー ・鶏の照り焼き丼 ・菜の花とツナのサラダ ・ひじきとお豆の煮もの ・白菜とえびのすり身、まいたけのみそ汁 菜の花とツナのサラダ 台所のドクターと言われるほど栄養のあるアブラナ科の野菜(キャベツ、大根、小松菜、ブロッコリー、白菜、チンゲンサイ、からし菜、菜の花など)。少しだけ残していたツナ缶とサラダに。 ☆菜の花は塩を加えた熱

                                                                                    ♪鶏の照り焼き丼&菜の花とツナのサラダ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪