並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 336件

新着順 人気順

テレビ・芸能の検索結果161 - 200 件 / 336件

  • NHKネット常時同時配信で「PC/スマホからの受信料負担は不要」。総務省コメント

      NHKネット常時同時配信で「PC/スマホからの受信料負担は不要」。総務省コメント
    • 吉本興業とUUUMの資本業務提携に関するお知らせ | UUUM株式会社(ウーム株式会社)

      吉本興業株式会社 UUUM株式会社 吉本興業株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:岡本 昭彦、以下、吉本興業)と、UUUM株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:鎌田 和樹、以下、UUUM)は、資本業務提携を締結するとともに、吉本興業に所属するタレントのYouTubeチャンネルをUUUMと共同で運営していくことを、2020年4月28日付けで決定いたしましたので、お知らせいたします。 UUUMと吉本興業は、両社協力のもとに関係値を強化し、お互いの持つアセットを最大限活用することにより、両社所属のタレント・クリエイターの価値向上につながるという考えで合意し、この度、資本業務提携契約に至りました。 インターネットの普及によって、メディア視聴時間がデジタルシフトすることに伴い、オフライン・オンライン双方のメディアにおいて様々な形でファンや視聴者を楽しませていくことが、新しいエンタ

        吉本興業とUUUMの資本業務提携に関するお知らせ | UUUM株式会社(ウーム株式会社)
      • 本木雅弘 義父・内田裕也さんを殴った“事件”を告白「いい加減にしてくれ!」/デイリースポーツ online

        本木雅弘 義父・内田裕也さんを殴った“事件”を告白「いい加減にしてくれ!」 拡大 俳優・本木雅弘(54)が7日、NHKで放送された「土曜スタジオパーク」に生出演。18年9月に亡くなった義母・樹木希林さんと、19年3月に亡くなった義父・内田裕也さんの思い出を語った。 本木はエッセイストで女優・内田也哉子と95年に結婚。長男でモデルのUTA(22)、女優の内田伽羅(20)、まもなく10歳になる次男・玄兎(げんと)君(9)にめぐまれている。 「今日はオマージュのつもりで」と、希林さんが男物に仕立ててくれた灰色の亀甲柄の大島紬の着物に黒い袴、黒い足袋ブーツをはいて登場した本木。希林さんの思い出に残っている言葉として「この際やっちゃった方がイイ!」を挙げ、「“やっちまいな事件”ってあるんですね」と苦笑しながら切り出した。 希林さんとは2世帯住宅で10数年共に暮らした。裕也さんとは別居していたが、「夜

          本木雅弘 義父・内田裕也さんを殴った“事件”を告白「いい加減にしてくれ!」/デイリースポーツ online
        • BTSに学ぶ、メンタルヘルスとの向き合い方。ケアを大切にする彼らは「自分自身を語ろう」と呼びかける

          所属事務所HYBEでは、BTSが新人の頃からメンタルヘルスケアに力を入れてきた。世界中から注目を集める今も、メンバーはカウンセリングを受けたことなどを率直に明かしている。

            BTSに学ぶ、メンタルヘルスとの向き合い方。ケアを大切にする彼らは「自分自身を語ろう」と呼びかける
          • 久部緑郎×河合単「らーめん才遊記」が連ドラ化、鈴木京香がラーメンのカリスマに

            「らーめん才遊記」は日本一と言われるラーメン屋・らあめん清流房の主で、ラーメン専門のフードコンサルティング会社・清流企画で社長も務めるラーメン界のカリスマ・芹沢達也と、清流企画の新入社員で、料理の腕は立つが空気の読めない女子・汐見ゆとりを軸に描かれる物語。2009年から2014年にかけて、ビッグコミックスペリオール(小学館)で連載された。 このたびのドラマでは、原作の芹沢達也にあたる芹沢達美役を鈴木京香が担当。ゆとり役は黒島結菜が演じる。鈴木は原作を読んだ感想を「とても面白く、一杯のどんぶりで完結するラーメンという料理の奥深さを感じました」とコメント。オファーを受けたときの心境を「芹沢はもともと男性の役ですから、あえて女性の役としてオファーくださった理由を考えてみたりしました」と語りながら、「生き生きと華やかな芹沢ではありますが、一転、仕事への取り組み方はとてもシビアでクールです。口ひげを

              久部緑郎×河合単「らーめん才遊記」が連ドラ化、鈴木京香がラーメンのカリスマに
            • ジャニーズ・デビュー組から初の性被害告白 元「忍者」志賀泰伸氏(54)が「30回から40回くらいは性的虐待があった」 | 文春オンライン

              「ジャニーさんがいつ来るんだろうと怯えていました。じゃあ、辞めればいいじゃんという話なんですけど、それが被害なのかどうかが、わからない歳だったから」 こう重い口を開くのは、ジャニーズ事務所のアイドルグループ「忍者」の元メンバー、志賀泰伸氏(54)だ。6人組グループの忍者は、美空ひばりの『お祭りマンボ』をリメイクした『お祭り忍者』で1990年8月にデビュー。4カ月後にはNHK紅白歌合戦に早くも出場した、激しいダンスが売りの、人気グループだった。 デビューしたアイドルから初めての証言 英BBCが番組でジャニー喜多川氏の性加害を取り上げて以降、小誌はこれまで12人の元ジャニーズJr.の男性たちの証言を伝えてきた。だが、実際にデビューまで果たしたジャニーズのアイドルから性被害の証言を得るのは、初めてのことだ。これまでの元ジュニアたちの告白には、「売れなかった腹いせで言っている」などと、心ない意見も

                ジャニーズ・デビュー組から初の性被害告白 元「忍者」志賀泰伸氏(54)が「30回から40回くらいは性的虐待があった」 | 文春オンライン
              • ヴィジュアル系バンドから落語家へ転身した男の「天神橋筋六丁目」【関西 私の好きな街】 - SUUMOタウン

                取材・執筆: 吉村 智樹 関西に住み、住んでいる街のことが好きだという方々にその街の魅力を伺うインタビュー企画「関西 私の好きな街」をお届けします。◆◆◆ 遅咲きの落語家が選んだ「天神橋筋六丁目」「うちの最寄駅は『天神橋筋六丁目』です。このあたりに住むようになって、ほっとしたんです。街の風景が雑多で、ごちゃごちゃ。よく言えば気取らない。物価が安いし、定食屋さんのごはんもおいしい。呑み屋さんが朝から店を開けています。すごく居心地がいいんです。『ここは自分が帰ってくるべき場所やな~』と、しみじみ感じました」 そう語るのは、落語家の桂りょうばさん(48)。上方の人気落語家、*桂ざこばさんのお弟子さんです。50歳を目前にしているとは信じられない、少年のようなあどけない表情。そして、落語家としてのキャリアも、わずか4年。かなり遅咲きなニューカマーなのです。 *二代目・桂ざこば……豪快かつ涙もろい人情

                  ヴィジュアル系バンドから落語家へ転身した男の「天神橋筋六丁目」【関西 私の好きな街】 - SUUMOタウン
                • 維新代表ら3氏出演 毎日放送が「政治的公平性」の不備認める | 毎日新聞

                  毎日放送(MBS)=大阪市=が1月1日に放送したバラエティー番組「東野&吉田のほっとけない人」に日本維新の会の松井一郎代表(大阪市長)、吉村洋文副代表(大阪府知事)、創設者の橋下徹氏をそろって出演させ、放送の政治的公平性が問われた問題で、同社は11日、社内調査報告書の概要を公表した。番組作りを担当した制作スポーツ局について「政治的公平性に対する認識が甘く、バランスのとり方が極めて不十分だった」と問題点を認める内容。3氏の出演について、高視聴率を意識したことも明らかにした。テレビ局が政治的公平性について不備を認めるのは異例。 毎日放送によると、「東野&吉田のほっとけない人」は2021年1月から22年1月まで計8回放送し、橋下氏はうち6回に出演。松井氏が21年1月、吉村氏が21年3月にそれぞれ橋下氏と共演した。

                    維新代表ら3氏出演 毎日放送が「政治的公平性」の不備認める | 毎日新聞
                  • 今後の会社運営に関するご報告 | Johnny & Associates

                    2023.9.19 今後の会社運営に関するご報告 皆さまのご意見、ご批判を真摯に受け止め、今後の弊社の在り方について検討を重ねて参りました。 本日、弊社取締役会を開催し、藤島が保有する株式の取り扱い、被害補償の具体的方策、社名変更、所属タレント及び社員の将来など、今後の会社運営に関わる大きな方向性についてあらゆる角度から議論を行い、向かうべき方針を確認いたしました。 今後、法務や税務その他の論点を精査する所存です。そして改めて、10月2日には、その進捗内容を具体的にご報告させていただきたく存じます。 被害者の方々、取引先、ファンの皆さまにおかれましては、ご不安、ご心配、ご迷惑をおかけしております。どうか今しばらくお待ち下さいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。 2023年9月19日 代表取締役 東山紀之

                    • セクシー声優・上坂すみれ「写真集を滋養強壮に使って」 - スポーツ報知

                      声優の上坂すみれ(28)が11日、都内で写真集「すみれいろ」(東京ニュース通信社刊)の発売記念イベントを行った。 自身初の撮り下ろし。水着やランジェリー姿にも挑戦している。声優ながらもセクシーバディーで知られるが「仕事を始めた頃は、そんなのあり得ないと思っていた」と回想。今は「私の不思議な体型を見るにつれて、意外といけるのでは? と思った」と心変わり。「偽ちちじゃないと証明する意味合いもありまして…」と別の狙いも明かした。 昨年8月に国内と韓国で撮影。ロシアにも憧れがあり、ロケ地候補として挙がったが「(寒くて)水着になると死んでしまうのではと思った」とボツになったという。 「節目でも何でもない」28歳の誕生日(昨年12月19日)発売の自信作。「私も疲れた時は、(Juice=Juiceの)植村あかりさんの写真集を見ます。女体は疲労回復によいので、私の写真集も滋養強壮に使って下さい」と効能をア

                        セクシー声優・上坂すみれ「写真集を滋養強壮に使って」 - スポーツ報知
                      • 俳優の古谷一行さん死去 多くのテレビドラマや舞台で活躍 78歳 | NHK

                        人間味あふれる演技で多くのテレビドラマや舞台で活躍した俳優の古谷一行さんが先月23日、東京都内の病院で亡くなったと所属事務所が発表しました。78歳でした。 古谷さんは東京都出身で、大学在学中に俳優座の養成所に入り、俳優の道を志しました。 1977年から始まった民放のドラマ「横溝正史シリーズ」で、名探偵の金田一耕助役を務め、愛きょうあふれる演技で幅広い人気を得ました。 また、1983年から放送された民放のドラマ「金曜日の妻たちへ」で女性を惑わす二枚目の役を演じて話題を集めたほか、1996年のNHKの大河ドラマ「秀吉」では竹中半兵衛を、また、2002年の「利家とまつ」にも出演するなど渋みを増した演技で存在感を見せていました。 2011年に肺がんが見つかりましたが、手術をして復帰し、その後も2017年のNHK連続テレビ小説「ひよっこ」など数多くのテレビドラマや映画、それに舞台に出演し、活躍してき

                          俳優の古谷一行さん死去 多くのテレビドラマや舞台で活躍 78歳 | NHK
                        • ハライチ岩井 声優をテレビ番組に起用する際の注意事項を語る

                          ハライチ岩井さんが2021年5月20日放送のTBSラジオ『ハライチのターン!』の中でテレビ制作者に向けて、声優さんを番組に起用する際に気をつけておいてほしいことを話していました。 「岩井さんは誘いやすくてカッコいい」 「花江くんはアニメ演技じゃないところにいて、どんどん時代にマッチしてる」https://t.co/hJiF6xMJK3 ハライチ岩井勇気&声優・花江夏樹。 カルチャーとの向き合い方を語る#ハライチ #岩井勇気 #花江夏樹 pic.twitter.com/gHoHe9aMLG — クイック・ジャパン ウェブ QJWeb (@qj_web) April 18, 2021 (岩井勇気)まあね、俺はちょっとサブカル仕事が多いんですけどね。アニメ関連の仕事を結構やってまして。 (澤部佑)結構やってるでしょ? (岩井勇気)結構やっている。一時期ね、本当に6、7割アニメ関係の仕事の時があっ

                            ハライチ岩井 声優をテレビ番組に起用する際の注意事項を語る
                          • 錦鯉に密着『情熱大陸』、視聴者が気になった渡辺隆のTシャツと本棚(田辺ユウキ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                            1月9日放送『情熱大陸』(TBS系)に登場したお笑いコンビ・錦鯉。同回では、『M-1グランプリ2021』で優勝を飾ったその前後に密着。番組側も「まさかこんなことになるなんて…」とテロップを出し続けたように、錦鯉は『M-1』で期待以上の結果をたぐりよせた。 番組では、ボケ担当・長谷川雅紀の貧乏エピソード、盟友・タカアンドトシに祝福されて感無量の錦鯉の姿、『M-1』ファイナルラウンドで披露したネタ「サルを捕まえる」のブラッシュアップの工程などを記録。 一方、視聴者の興味を引いたのがツッコミ担当・渡辺隆が着ていたTシャツと自宅の本棚だ。このふたつから、彼のコアなセンスがうかがえた。 渡辺隆のTシャツが『新幹線大爆破』と「勝新太郎」 まず、インパクトが強かったのがTシャツの好みだ。 2021年10月29日の初単独ライブ時に着用していたのが、映画『新幹線大爆破』のTシャツだ。同映画は1975年に日本

                              錦鯉に密着『情熱大陸』、視聴者が気になった渡辺隆のTシャツと本棚(田辺ユウキ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                            • 【不思議】どうしてわたしが「〈推しを生け贄にはしたくない〉ファンがアイドルを消費しないために考えたいこと 」に納得いかないのか説明するンゴ - fjtn_cの日記

                              タイトルのとおりです。 元記事はこちら。 「推しを生け贄にはしたくない」ファンがアイドルを消費しないために考えたいこと 【社会学者・ハン・トンヒョン×小島慶子①】 | 小島慶子のBTS研究所 | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/4) エッセイスト・タレントの小島慶子さんによる連載「BTS研究所」、社会学者・ハン・トンヒョンさんとの対談記事がTwitterタイムラインに流れてきました。興味のある人は、↑のリンククリックして読んでください。あんまり引用もしたくないので(自分のブログにあんな醜悪な振る舞い、載せたくないンゴ〜)。 AKB的なシステムを通して女性を「搾取(雑概念)」「消費(雑概念)」していた「おじさん(雑概念)」たちのように、BTSを「消費(雑概念)」したくない、彼らは良き行いをしている、しかしそれを期待することがすでに「加害(雑概念)」なのではない

                                【不思議】どうしてわたしが「〈推しを生け贄にはしたくない〉ファンがアイドルを消費しないために考えたいこと 」に納得いかないのか説明するンゴ - fjtn_cの日記
                              • 旧ジャニーズ事務所問題に関する特別調査委員会による報告書|コーポレート・ガバナンス|TBSホールディングス

                                株式会社TBSホールディングスの企業情報サイト「旧ジャニーズ事務所問題に関する特別調査委員会による報告書:コーポレート・ガバナンス」のページです。

                                  旧ジャニーズ事務所問題に関する特別調査委員会による報告書|コーポレート・ガバナンス|TBSホールディングス
                                • 「ジャニーさんから性被害」元ジャニーズJr.会見 「未遂」証言も:朝日新聞デジタル

                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                    「ジャニーさんから性被害」元ジャニーズJr.会見 「未遂」証言も:朝日新聞デジタル
                                  • “愛国芸人”ほんこんが「デマツイート」で訴えられた! 原告代理人・米山隆一氏が怒り「テレビでは立派なことを言っておられるが…」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                                      “愛国芸人”ほんこんが「デマツイート」で訴えられた! 原告代理人・米山隆一氏が怒り「テレビでは立派なことを言っておられるが…」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                                    • 健全な推し活のためには、エンタメを扱う企業と、推し、そしてファンという三者が一体となって変わらなければいけない 『成功したオタク』オ・セヨン監督インタビュー

                                      あるK-POPスターの熱狂的ファンだったオ・セヨンは、「推し」に認知されテレビ共演もした「成功したオタク」だった。ある日、推しが性加害で逮捕されるまでは──。韓国の芸能界を震撼させた性加害事件をきっかけに作られたドキュメンタリー映画『成功したオタク』が3月30日より随時公開される。 オ・セヨン監督は受け入れがたい現実に苦悩しながらも近い経験をした友人たちの話を聞きに行き、真の“成功したオタク”とは何なのかを映画を通して考えている。今回、オ・セヨン監督の来日に合わせ、作品制作に至った経緯から、推し活と切り離せない政治の話、アイドルビジネスの問題点までを深く語ってもらった。 推し活とは一体なんなのか ──性加害者となったアイドルのファンたちの目線でドキュメンタリーを制作しようと思ったきっかけから教えて下さい。 オ・セヨン「2019年3月に私が好きだったチョン・ジュニョンの性加害事件が報道されま

                                        健全な推し活のためには、エンタメを扱う企業と、推し、そしてファンという三者が一体となって変わらなければいけない 『成功したオタク』オ・セヨン監督インタビュー
                                      • タレント本コレクター・吉田豪「1万冊収蔵の魔窟」に潜入! | FRIDAYデジタル

                                        ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標 (登録番号 第6091713号) です。 ABJマークについて、詳しくはこちらを御覧ください。https://aebs.or.jp/

                                          タレント本コレクター・吉田豪「1万冊収蔵の魔窟」に潜入! | FRIDAYデジタル
                                        • 「もう実況なしではテレビ見れないんだけど…」ニコニコ実況のtorne連携終了で嘆く人たち

                                          一緒にテレビを見ている感じがとても楽しかったニコニコ実況のtorne連携が12月15日で終わってしまうので、悲しむ声(の一部)をまとめてみました。終了の理由の一つが利用者が少ないからというということですが生きがいと化してたので何とか継続して欲しい所。金なら全然払うのに。 ※後半は「嘆いている人がたくさんいる」というためのまとめなので、1ページ目のデコってる部分までを読んでいただけたら大体把握できるかと思います。 テレビ番組では唯一無二な視聴環境を知って欲しくて使用感を撮影してみました。なるべくCM中心にしましたが著作権的にアレなのでリンクで↓ 続きを読む

                                            「もう実況なしではテレビ見れないんだけど…」ニコニコ実況のtorne連携終了で嘆く人たち
                                          • 神田沙也加が重体 札幌市内のホテル高層階から転落 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

                                            神田沙也加が重体 札幌市内のホテル高層階から転落

                                              神田沙也加が重体 札幌市内のホテル高層階から転落 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
                                            • 宝塚歌劇団宙組劇団員の逝去に関するご遺族との合意書締結のご報告並びに再発防止に向けた取組について | ニュース | 宝塚歌劇公式ホームページ

                                              このたびの宝塚歌劇団宙組劇団員の逝去を受け、ご遺族の皆様には心よりお詫び申し上げます。 阪急阪神ホールディングス株式会社、阪急電鉄株式会社及び宝塚歌劇団は、このたびの劇団員の逝去につきまして、本日、ご遺族との間で合意書を締結いたしましたことをご報告申し上げます。また、再発防止に向けての取組の状況についても併せてご報告申し上げます。

                                                宝塚歌劇団宙組劇団員の逝去に関するご遺族との合意書締結のご報告並びに再発防止に向けた取組について | ニュース | 宝塚歌劇公式ホームページ
                                              • 『あつしの名探偵』明かされる制作秘話。全国で10本だけ販売された、ファミコンオマージュゲームはいかにして生まれたか。『クイズ☆正解は一年後』番組MC・ロンブー淳&総合演出・藤井健太郎インタビュー | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                『クイズ☆正解は一年後』から今度はゲームが誕生! この1年に起こる出来事を年初に予想し、年末にその予想が当たっていたかどうかを“検証”するクイズ番組。それが、2013年より毎年、年末にTBS系列で放送されている『クイズ☆正解は一年後』です。 司会を務めるのはロンドンブーツ1号2号の田村淳さんとアナウンサーの枡田絵理奈さん。回答者には、ロンドンブーツ1号2号の田村亮さん、FUJIWARA、有吉弘行さん、おぎやはぎ、野性爆弾のくっきー!さんといった人気芸人たちによるチームに加え、“今が旬チーム”としてブレイクした芸人やタレントが出演しています。 クイズでは、“プロ野球で日本一になるのはセ・リーグかパ・リーグか?”、“お笑い賞レースで優勝するのは誰か?”といった定番のものから、“結婚・離婚する芸能人は?”、“この1年で芸能界で起こることは?”など、回答者のセンスが冴えわたる問題が出題。 番組の公

                                                  『あつしの名探偵』明かされる制作秘話。全国で10本だけ販売された、ファミコンオマージュゲームはいかにして生まれたか。『クイズ☆正解は一年後』番組MC・ロンブー淳&総合演出・藤井健太郎インタビュー | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                • 「売れてへんのやから、捨てるもんは何もない」ーーAマッソが“テレビ”に固執しない理由 - りっすん by イーアイデム

                                                  小学生時代からの幼馴染みでもある加納さん、村上さんで結成されたお笑いコンビ「Aマッソ」。近年、その尖った芸風がじわじわと注目を集めています。 テレビでの出演も徐々に増加しているお二人ですが、実は「テレビ」で求められていることに対して違和感を覚えることもあるそう。8月末に単独ライブを控える彼女たちに、テレビで求められることと自分たちの芸風のギャップ、女芸人という枠組みの中で仕事をする上で感じることなどについて伺いました。 テレビで求められることが、全てではない お二人のコントで「進路相談*1」というのがありますよね。村上さんが将来の夢について相談する生徒役で、先生役の加納さんが偏見に満ちた発言で止めるネタの。このコントが注目され、テレビでも披露してほしい、というオファーもあると聞きました。 Aマッソ「進路相談」 ラーメン屋を開きたいという夢を持つ生徒と先生との掛け合いの中で、「『男女なんて関

                                                    「売れてへんのやから、捨てるもんは何もない」ーーAマッソが“テレビ”に固執しない理由 - りっすん by イーアイデム
                                                  • 「TV放送を食うサブスク」の頭打ちが続く納得事情

                                                    インターネット接続テレビの普及が加速している。インテージの2023年のアンケート調査によると、全国の42%の人々がテレビをインターネットに接続して使用している。 過去の記事では、インターネット経由での動画配信の普及とテレビ受像機の利用形態(「データが証明『YouTubeに食われる放送局』の実態」)や民放の広告ビジネスに与える影響(「データで判明『TV揺るがすサブスクの脅威』の本質」)を考察した。 本稿では、コロナ禍に急成長した有料動画配信サービスに浮かび上がってきた課題や、インターネットにつながるテレビの可能性を、実際の視聴データを基に考える。 テレビ放送を視聴する時間は半分未満に まず、スマートテレビにおけるテレビ放送と動画配信の最新状況を確認しよう。マーケティング利用の許可を得て収集されたインテージのスマートテレビ視聴データ「Media Gauge(メディアゲージ)」の中で、動画配信も

                                                      「TV放送を食うサブスク」の頭打ちが続く納得事情
                                                    • ジャニーズ事務所の“性加害問題” 日本テレビとして自己検証 「マスメディアの沈黙」指摘ふまえ社内調査を実施|日テレNEWS NNN

                                                      ジャニーズ事務所のジャニー喜多川元社長の性加害問題について、再発防止特別チームが8月にまとめた調査報告書では、被害が拡大した背景に「マスメディアの沈黙」があったとしています。 多くのメディアが問題を正面から取り上げてこなかったことについて、「報道機関としてのマスメディアとしては、極めて不自然な対応をしてきたと考えられる」と指摘しました。 これをふまえて、日本テレビは自ら検証を行うことを決め、社内の調査を行ってきました。 今回の調査のポイントは以下の3点です。 ①週刊文春のジャニー喜多川氏の「セクハラ」キャンペーン報道と、一連の裁判を日本テレビがどう伝えてきたのか ②ジャニーズ事務所と日本テレビとの関わりについて ③イギリスBBC報道以降の日本テレビの対応について 過去の放送の録画などを確認するとともに、20年以上過去にさかのぼり、報道局の記者やジャニーズ事務所と向き合っていた番組担当者、各

                                                        ジャニーズ事務所の“性加害問題” 日本テレビとして自己検証 「マスメディアの沈黙」指摘ふまえ社内調査を実施|日テレNEWS NNN
                                                      • 後藤真希、25周年でVTuberに 2001年からタイムスリップしてきた15歳の「ぶいごま」が10/26デビュー配信 | PANORA

                                                          後藤真希、25周年でVTuberに 2001年からタイムスリップしてきた15歳の「ぶいごま」が10/26デビュー配信 | PANORA
                                                        • 寡黙を日本の伝統として褒めそやすのは、もう止めにしませんか。|松尾潔のメロウな木曜日

                                                          最初に告白しよう。この件で本連載の貴重なスペースを費やすことを、ぼくは不本意だと感じている。正直なところ、この件についてはもう何も言いたくない、書きたくない気持ちが強い。実際そんな選択肢もあるはずなのだ。 では、なぜ口を開き続けるのか。SNSやヤフコメで心ない罵倒を浴びると分かっていても、言葉を尽くしてしまうのはなぜか。英雄的に振る舞いたいのではない。ましてやマゾヒスティックな快感に酔いたいわけでもない。自分は穏やかな生活を好むタイプだし、正義感なんて爪の垢ほどしか持ち合わせていない。とめどない愚痴や陰口で家族や友人を失望させてきた卑小な人間だ。そんなぼくが口を開くにはいくつかの理由がある。だが最大の理由はと訊かれたら、迷わずこう答える。 「見て見ぬふりは気分が悪いから」 そう、いつも人を動かしてきたのは正義より生理ではなかったか。 前置きが長くなった。「この件」については詳しく述べるまで

                                                            寡黙を日本の伝統として褒めそやすのは、もう止めにしませんか。|松尾潔のメロウな木曜日
                                                          • 【単独取材】ジャニーズ解体のその後……SMILE-UP. 東山社長、BBCの多数の質問に答える - YouTube

                                                            東山紀之氏は今年2月、BBCによる単独インタビューに応じた。 ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川氏による長年にわたる加害行為を取り上げたBBCドキュメンタリー「J-POPの捕食者:秘められたスキャンダル」が昨年3月に放送されたのをきっかけに、ジャニーズ事務所は外部専門家による内部調査の結果、喜多川氏の虐待行為を認め、昨年10月に解体した。 同事務所は「SMILE-UP.」と社名を変更し、喜多川氏の虐待を生き延びたサバイバーへの補償業務に取り組むことになった。東山氏が、SMILE-UP.社の社長となった。 昨年のBBC番組で取材に当たったモビーン・アザー記者たちは今年、再び日本を訪れ、この1年で何が変わり、何が変わらなかったのかを取材。その中で東山社長が、異例の単独インタビューに応じた。 不透明な補償手続きや、虐待を生き延びたサバイバーの証言を疑わせるような内容を「SMILE-UP.

                                                              【単独取材】ジャニーズ解体のその後……SMILE-UP. 東山社長、BBCの多数の質問に答える - YouTube
                                                            • 笑い飯 哲夫が経営する“激安の学習塾“とは「学力差が家庭環境によって起こるのはおかしい」 | 女子SPA!

                                                              <笑い飯 哲夫さんインタビュー 前編> Wボケ&ツッコミ漫才で異次元の笑いを生み出してきた実力派漫才コンビ・笑い飯の哲夫さん。お笑い芸人として活躍しながら、 2020年から大阪市の相愛大学で人文学部の客員教授を務めるなど教育者としての顔も持っています。 そんな哲夫さんは、8年ほど前から大阪市淀川区で、低料金で通うことができる小・中学生向けの学習塾を経営しています。 哲夫さんが塾経営を始めた背景には、昨今社会問題になっている「教育格差」に対する思いがありました。子どもたちが学力を身につけるためには公教育だけでは難しい面がある一方、学習塾に通うためには高額な授業料が必要であることに疑問を持ったといいます。 哲夫さんの学習塾「寺子屋こやや」の実態や、スタートしたきっかけなどについて聞きました。 【画像をすべて見る】⇒画像をタップすると次の画像が見られます ――哲夫さんはなぜ学習塾「寺子屋こやや」

                                                                笑い飯 哲夫が経営する“激安の学習塾“とは「学力差が家庭環境によって起こるのはおかしい」 | 女子SPA!
                                                              • チェック体制機能せず NHK、字幕問題で改めて陳謝 捏造は否定:朝日新聞デジタル

                                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                  チェック体制機能せず NHK、字幕問題で改めて陳謝 捏造は否定:朝日新聞デジタル
                                                                • ジャニーズJr.制度改定に関するご報告 | Johnny & Associates

                                                                  2021.1.16 ジャニーズJr.制度改定に関するご報告 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 この度、ジャニーズJr.の制度を一部改定いたしますことをご報告申し上げます。 はじめに、ジャニーズJr.の制度は、ジャニーズ事務所が目指すエンターテイメントに欠かすことができないアイドル・タレントの発掘と育成を目的に、ジャニーがプロデューサー人生を通して大切に築き上げてきたものでございます。現在に至るまで、その活動と運営においては、長年積み重ねてきた実績を踏襲してまいりました。その証がすでにデビューを果たしたタレント達であり、皆、ジャニーズJr.での活動を経て、今日に至っております。そして、皆様の温かいご支援のおかげで、ジャニーズJr.の制度が誕生した当時では考えられないほど多くのタレントがデビューし、多岐に渡る活動の機会をいただけるようになったことが、ジャニーズJr.達の日々の活動

                                                                  • https://news.ntv.co.jp/articles/683383/

                                                                    • ジャニーズ問題 ファンは「推し」文化を改善できる 豪研究者は語る:朝日新聞デジタル

                                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                        ジャニーズ問題 ファンは「推し」文化を改善できる 豪研究者は語る:朝日新聞デジタル
                                                                      • 「THE SECOND」は成功したのか?総合演出 フジテレビ日置祐貴氏に聞く | 「THE SECOND」の余韻 vol.2

                                                                        いまだに熱が冷めやらない、結成16年目以上の漫才賞レース「THE SECOND~漫才トーナメント~」。ギャロップの優勝で大会の幕が閉じられてから約1カ月過ぎてなお、出場者同士の楽しげな交流は続き、大会批評もたびたび話題に上っている。そんな中、制作者はこの“余韻”も含めてどう感じているのか。総合演出を務めた日置祐貴氏に話を聞いた。 取材 / 狩野有理 ※取材は6月13日に実施。 お笑い好きが思う「こうなったら嫌だ」を取り除いた大会──「THE SECOND」が終了して約1カ月です。日常が戻りつつあるところでしょうか。 確かに、平和な日常に帰ってきた感覚はあります。気持ち的には戦場に行ったつもりでしたから。生放送の最後に、松本さん(大会アンバサダーを務めた松本人志)が「誰も損しなかった大会だったんじゃないか」とおっしゃった、あの瞬間ですべてが報われた気がしたんです。これまでいろんな大会を見てき

                                                                          「THE SECOND」は成功したのか?総合演出 フジテレビ日置祐貴氏に聞く | 「THE SECOND」の余韻 vol.2
                                                                        • 俳優、声優らが「労災適用して」と記者会見 「特別加入」の拡大訴える - 弁護士ドットコムニュース

                                                                            俳優、声優らが「労災適用して」と記者会見 「特別加入」の拡大訴える - 弁護士ドットコムニュース
                                                                          • お笑い界のゴーストライター!?「ネタ作家」に聞いて分かった、自分の“おもろい部分”の引き出し方 - Workship MAGAZINE(ワークシップマガジン)

                                                                            「キャリアを築くには専門性が必要」と言われることが多くなりました。でも専門性とは、いったい何なのでしょうか。わたしはライターをしていますが、グルメに旅行におもしろ記事まで、書けそうなものは何でも手当たり次第に書いています。自分の専門性って何だろう……そんな悩みを持つ人も少なくないはず。 そんなとき、ふと思ったのです。「ニッチでオンリーワンなお仕事をしている人の生き方に、専門性を身につけるヒントがあるのでは?」と。 今回お話をお伺いしたのは、お笑い芸人の「ネタ作家」として300組以上の芸人さんのネタを考えた芝山大補さん。えっ、そんな仕事あるんだ……!? ネタ作家という仕事についてお聞きしたら、相手を知り、伝えることの大切さを教えてもらいました。 土佐兄弟をはじめ300組以上の芸人のネタを考えるお笑いネタ作家。人気YouTuberのフワちゃんと「SF世紀宇宙の子」を組んでいたほか、2組の違った

                                                                              お笑い界のゴーストライター!?「ネタ作家」に聞いて分かった、自分の“おもろい部分”の引き出し方 - Workship MAGAZINE(ワークシップマガジン)
                                                                            • 宮迫の活動から考える「YouTubeはテレビで居場所を失くした"古いもの"が活躍できる場なのでは?」という話

                                                                              たリない @ttic_dwarf 世間の声が落ち着いてきたタイミングでまた一から劇場の漫才から始めようと思っていたホトちゃんとYouTubeはじめちまった宮迫との差がしんどいです。「俺はまだテレビを諦めない!ひな壇の端っこから戻ってゆくゆくは司会の位置に座れたら」って相方の隣でそれよく言えたな宮迫さんよ #アメトーーク 2021-08-17 20:50:16

                                                                                宮迫の活動から考える「YouTubeはテレビで居場所を失くした"古いもの"が活躍できる場なのでは?」という話
                                                                              • 緊急会見に一瞬出たテロップがすごい!フォント界隈がざわつく→業界の人たち「手書きタイトルさんという職種があって…」

                                                                                海の幸 @tomato5023 これ!これ!探してました。昨日の衝撃。もったいないとは思わなかったけど、なんだ!?サスペンス的テロップと困惑しました。 twitter.com/meworange/stat… 2020-04-08 12:28:00

                                                                                  緊急会見に一瞬出たテロップがすごい!フォント界隈がざわつく→業界の人たち「手書きタイトルさんという職種があって…」
                                                                                • ジェーン・スー悩み相談「停滞気味の推しアイドルをどう応援すべきか?」(35歳・女性)

                                                                                  ジェーン・スーさんが2021年3月16日放送のTBSラジオ『ジェーンスー 生活は踊る』の悩み相談コーナーの中で35歳女性からの「6年間、推しているアイドルが停滞気味。今後、どのように応援していくべきか?」という悩みに回答をしていました。 (杉山真也)今日の相談は通算1839件目のお悩み、35歳女性からの相談です。「スーさん、杉山さん、こんにちは。去年、出産し現在は育休中です。いつも家事の合間に楽しく拝聴しています。相談は『推しているアイドルグループに売れる気配がない』ということです。私は6年ほど前からとある女性アイドルグループのファンをしています。メンバーのほとんどがアラサーの大人のグループなのでが、長年活動をしていても、なかなか知名度が上がらず、ライブの動員数も伸び悩んでいます。推しているグループは歌唱力とステージパフォーマンスに定評がありますが、テレビに出るほど有名ではなく、コアなアイ

                                                                                    ジェーン・スー悩み相談「停滞気味の推しアイドルをどう応援すべきか?」(35歳・女性)