並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 333件

新着順 人気順

テレビ・芸能の検索結果201 - 240 件 / 333件

  • 「もう息子と離れたくない」シングルファザー・コウメ太夫が語る“アパート経営と子育て”|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    『エンタの神様』に出演し「チクショー」の決め台詞でブレイクしたコウメ太夫さん。最近ではTwitterに「#まいにちチクショー」のハッシュタグで新ネタを毎日投稿していますが、その方向性はエンタ時代とは一線を画すシュール…というかもはや猟奇的なもの。 $自分がやりたいネタと売れるためのネタは違うかと思ったら~、<br /><br />マグロかイカか分からなくなりました~。<br /><br />チクショー!! <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%AB%E3%81%A1%E3%83%81%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#まいにちチクショー</a> $人生は驚きの連続かと思ったら~、<br /><br

      「もう息子と離れたくない」シングルファザー・コウメ太夫が語る“アパート経営と子育て”|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    • バキバキ童貞ぐんぴぃ×吉田豪 年末SPECIALインタビュー

      ——過去のnoteを掘るとそういう文化が好きな片鱗は感じるんですよ。町山智浩さんのツイートをスクショでイジッてたり(笑)。 ぐんぴぃ そうですそうです(笑)。そんなところまで見てもらってますか、下調べの吉田豪! 自分がされたらどうなるんだろうと思ってたんですけど、やっぱすごいなあ。 ——話を戻します! ぐんぴぃさんは、いまお笑いの世界でもこれまでに前例のない、稀な成功の仕方をしつつあるじゃないですか。 ぐんぴぃ たしかに変な出方かもしれない。 ——その複雑な感情が興味深いんですよね。ABEMA NEWSの街頭インタビューで「バキバキ童貞です」と答えたのがバズッていまこうなってるわけですけど、不思議とこの状況に満足してる感じが伝わらないというか。 ぐんぴぃ もちろん満足してないですよ。いわゆるお笑い芸人になりたくて、ネタをやっておもしろくて賞レースを獲って売れていくことにあこがれてきたんで。

        バキバキ童貞ぐんぴぃ×吉田豪 年末SPECIALインタビュー
      • 小倉優香の「辞めさせて」発言の本当の理由は番組のセクハラ体質か? お下劣罰ゲームを2週拒否し、リスナーからも攻撃されていた - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

        小倉優香の「辞めさせて」発言の本当の理由は番組のセクハラ体質か? お下劣罰ゲームを2週拒否し、リスナーからも攻撃されていた グラビアアイドルで女優の小倉優香が生放送の番組内で降板宣言したことについて、非難が集中している。 小倉は7月29日夜に放送のラジオ『アッパレやってまーす!水曜日』(MBSラジオ)の終了間際、「ちょっと時間あるかな? あと1分? 手短に話します」と切り出し、「朝早く起きて夜早く寝るという生活をしていて、ラジオがつらくなったので辞めたいと事務所に言ったんですけど、3、4カ月話してくれないのでここで言います。辞めさせてください」と、番組降板を申し出たのだが、ネット、テレビ、スポーツ紙が一斉にこれを取り上げ、「無責任」「何様なのか」と小倉批判を大合唱。きのう8月2日の『ワイドナショー』(フジテレビ)では、東野幸治が「ありえへん」「みんな朝早くから夜遅くまで仕事してる」と小倉を

          小倉優香の「辞めさせて」発言の本当の理由は番組のセクハラ体質か? お下劣罰ゲームを2週拒否し、リスナーからも攻撃されていた - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
        • 吉本興業経営アドバイザリー委員会のご報告 - 山猫日記

          本日は、吉本興業の件について、まとまったご報告をしたいと思います。今週月曜に吉本興業の経営アドバイザリー委員会の第二回会合に出席してきました。座長から記者ブリーフィングがあった通り、反社チェックの話と契約のあり方に議論が集中しました。今回は全員会合に参加できましたので、この機会に、現時点で考えられる反社チェックについてのあらゆる穴を潰しておこうという目的でした。 反社勢力チェックのあり方 吉本興業は、まさに「興業」からスタートしたということもあり、近年会社としての厳しい反社チェック体制を確立したことはあまり知られていません。国内の大企業の中では銀行がもっとも厳しい反社チェック体制を備えていることで知られていますが、銀行は社内に特別の部門を抱えており、それ以外の大企業は第三者である専門的な調査会社に調査を委託します。吉本興業は同様のかたちで反社チェックを委託しており、すでにそうした近代化が行

            吉本興業経営アドバイザリー委員会のご報告 - 山猫日記
          • 海外から見た日本のアイドル(前編) ~ 海の向こうのファンに聞いた「私がアイドルに魅了された理由」 | 2010年代のアイドルシーン Vol.10

            2010年代のアイドルシーンを振り返るうえで外せないキーワードの1つに「海外進出」がある。背景にあるのはYouTubeやSNSの加速度的な普及。2010年代以前と比べ、日本のアイドル楽曲は海を越えて消費されやすい存在となった。その代表格はもちろんBABYMETALだが、最近はATARASHII GAKKO!名義で88risingから世界デビューし、逆輸入という形で注目される新しい学校のリーダーズや、「すきっ!」がTikTokでワールドワイドにバズった超ときめき♡宣伝部も次々とブレイク。耳の肥えた世界の音楽ファンが日本に目を向けているのは間違いなさそうである。 そこで今回、本連載では前後編に分けて「日本のアイドルは海外からどのように見られているのか?」というテーマを多角的に掘り下げる。前半となる今回は海外のアイドルファンおよび関係者の肉声をキャッチ。3カ国の5人が、それぞれの立場から日本のア

              海外から見た日本のアイドル(前編) ~ 海の向こうのファンに聞いた「私がアイドルに魅了された理由」 | 2010年代のアイドルシーン Vol.10
            • “アイドル戦国時代”幕開けの瞬間(前編) | 2010年代のアイドルシーン Vol.1

              2010年代のアイドルシーン Vol.1 [バックナンバー] “アイドル戦国時代”幕開けの瞬間(前編) 吉田豪、川上アキラ、山田昌治らが振り返る伝説のイベント 2020年5月26日 20:00 1505 157 × 1505 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 471 876 158 シェア “アイドル戦国時代”という言葉が生まれてから約10年が経った。2010年代、アイドルシーンでは運営規模の小さなライブアイドルや地域密着型のローカルアイドルを含め、数多くのグループが誕生。アイドルを名乗るタレントの数が日本の芸能史上最大になったと言われている。ビジュアル、楽曲、パフォーマンスなどあらゆる面でアイドルの定義を広げたこのブームは、それまでアイドルカルチャーに興味がなかった層をも巻き込み、その市場規模を拡大させた。 音楽ナタリーでは

                “アイドル戦国時代”幕開けの瞬間(前編) | 2010年代のアイドルシーン Vol.1
              • NHK視聴不可なテレビを巡る訴訟、受信契約の義務なし 女性の訴え認める - ライブドアニュース

                by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 都内の女性が、NHKとの受信契約締結の義務がないことの確認を求めた訴訟 女性は自宅のテレビにNHKの信号を減衰させるフィルターを取り付けていた 26日に東京地裁で判決が言い渡され、裁判長は女性の訴えを認めた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                  NHK視聴不可なテレビを巡る訴訟、受信契約の義務なし 女性の訴え認める - ライブドアニュース
                • 「YouTubeは昔のテレビに近づいている」「NHKはまさにサブスク」テレビ東京退社から半年…佐久間宣行が考える“テレビの今” | 文春オンライン

                  佐久間宣行さん(以下、佐久間) 会社を辞める1年くらい前からずっと悩んでいました。ある時、ふと5年後の自分をイメージして、会社にいた方がいいか、フリーになった方がいいか考えたんです。いま45歳ですから、5年後には50歳になる。それまでに、テレビの制作以外のクリエイティブをやらないと、いつか人生を振り返った時に、絶対後悔するなって思ったんですよ。 ――周囲の方々はどんな反応をされましたか。 佐久間 驚きはしませんでしたね。テレビ局の中で働いている人間は映像制作業界の変化を肌で感じているから、辞める選択肢もあるよね、と思っていたみたいです。それに僕は2019年からラジオ番組のパーソナリティをやっているので、会社の中ではちょっと特異なポジションにいたんです。むしろ番組でご一緒している芸人さんの方が「順調なのに、何で辞めるの?」と驚いていましたね。「何かあったんですか」と心配されたり(笑)。 ――

                    「YouTubeは昔のテレビに近づいている」「NHKはまさにサブスク」テレビ東京退社から半年…佐久間宣行が考える“テレビの今” | 文春オンライン
                  • 佐山彩香の強制「禊フルヌード」が告発ではなく“大人の世界を学んだ話”になってしまう日本の芸能界 - wezzy|ウェジー

                    2019.11.18 17:40 佐山彩香の強制「禊フルヌード」が告発ではなく“大人の世界を学んだ話”になってしまう日本の芸能界 グラビア引退を発表した佐山彩香の袋とじグラビアとインタビューが、18日発売の『週刊プレイボーイ』2019年12月2号(集英社)に掲載されている。明るく語られているそのインタビュー内容に衝撃的な箇所があった。過去、スキャンダルの揉み消しと引き換えに「禊フルヌード」を半強制的に撮影させられたというのである。 現在26歳の佐山彩香は、2009年にスカウトされたことをきっかけに「日本一可愛い女子高生」の冠をつけ芸能界入り。グラビアアイドルとして活動しながら、女優業にも進出している。デビュー10周年の今年、グラビアからの引退を発表した。 佐山彩香がスキャンダル揉み消しと引き換えに要求された「フルヌード」 佐山彩香は20歳を迎えたころに芸能活動を一時休止しているが、これは原

                      佐山彩香の強制「禊フルヌード」が告発ではなく“大人の世界を学んだ話”になってしまう日本の芸能界 - wezzy|ウェジー
                    • 「ジャニーさん」、そして「光GENJI」|BLOG|ASKA Official Web Site 「Fellows」

                      コメントに「ジャニー」さんのことが多く書かれていました。 「ジャニーズ」の、「ジャニーさん」「メリーさん」には、本当に良くして頂きました。 1986年に、レコード会社「ワーナーパイオニア」から「ポニーキャニオン」に移籍し、 その年は公約通り、1年間に、シングル4枚、アルバム3枚をリリースいたしました。 1983年頃、音楽業界にコンピューターが現れ、C&Aはいち早くそれを導入いたしました。 コンピューターから送られてくる信号をアナログ24チャンネルテープレコーダーに取り込み、 その録音された信号と録音機を「同機」させてレコーディングをする手法でした。 しかし、それは、ミュージックシーケンサーの走り「MC4」と呼ばれる「4トラック」しか使えないものでしたし、 今から振りかえれば、まだまだ「オモチャ」のようなものでした。 操作は、非常に複雑でしたが、それを操作する「マニピュレーター」という、新し

                        「ジャニーさん」、そして「光GENJI」|BLOG|ASKA Official Web Site 「Fellows」
                      • K-pop: How jealous 'super fans' try to dictate their idols' private lives

                        They invest massive amounts of time and money - and expect control of their K-pop idol's private lives.

                          K-pop: How jealous 'super fans' try to dictate their idols' private lives
                        • 「ダウンタウンさんがすべてを変えた」“平成の明石家さんま”と呼ばれた芸人が明かす「日本の芸能村」の病…「タモリさんは本質を理解している」「たけしさんはどう思うのか」(中村 計) @gendai_biz

                          故上岡龍太郎氏の弟子で、90年初頭に関西ローカル番組で大ブレイク――。「平成の明石家さんま」とも呼ばれ一世を風靡した、ぜんじろうさんは現在スタンダップコメディアンとして活動している。2016年に「日本スタンダップコメディ協会」を立ち上げ、副会長を務めながら日本ではあまり馴染みのない話芸に挑み、その魅力を発信中だ。87年のデビュー以来、芸能界の酸いも甘いも味わってきた、ぜんじろうさんのロングインタビュー。第2回ではダウンタウンの登場以来大きく変わり、村社会化が進む日本の芸能への思いを明かす。 笑いへの寛容さが失われいった ――ぜんじろうさんは90年代前半の一時期、関西圏ではテレビで観ない日はないというぐらい超売れっ子でした。ところが、95年に東京に進出してからというもの、露出がめっきり少なくなってしまいました。何があったのでしょうか。 ぜんじろう 村化した芸能界から完全にこぼれ落ちてしまいま

                            「ダウンタウンさんがすべてを変えた」“平成の明石家さんま”と呼ばれた芸人が明かす「日本の芸能村」の病…「タモリさんは本質を理解している」「たけしさんはどう思うのか」(中村 計) @gendai_biz
                          • 「ニュースウオッチ9」コロナ禍報道、番組編集長ら懲戒処分

                            【読売新聞】 コロナ禍を巡る「ニュースウオッチ9」の不適切放送について、NHKは21日、取材を担当した報道局映像センターの職員と上司をいずれも出勤停止14日、同番組の編集責任者を減給、編集長をけん責とする懲戒処分を発表した。 NHK

                              「ニュースウオッチ9」コロナ禍報道、番組編集長ら懲戒処分
                            • サムソン高橋「オネエタレント」は芸能界から消える…「危ういと思いながら」ryuchellの死が芸能界に残したこと、伝統芸能化したマツコ・デラックス - みんかぶ(マガジン)

                              ダウンタウンの松本人志が、「週刊文春」との裁判に注力するため、テレビから姿を消した。30年以上、バラエティ界のトップに君臨し続けてきた松本の“不在”がテレビ業界に与える影響は大きく、各番組は千鳥、バカリズムなど実力派芸人を代役MCに立てるなど、対応策に追われている。 みんかぶプレミアム特集「芸能界再編」第4回では、『世界一周ホモの旅』(ぶんか社)などで知られるゲイライターのサムソン高橋氏が、かつて平成のテレビシーンで絶大な人気を博したオネエタレント界の今後を占う。 目次 日本芸能界史上初のカミングアウトと性転換日出郎さんごめんなさい、オネエタレントで成功した先人は6人だけですオネエタレントとは一体何なのか?オネエタレントは芸能人としては非常にコスパが悪いものオネエタレントと親和性の高いドラァグクイーン現在のオネエタレント界はマツコ・デラックスの独り勝ちオネエタレントを異形扱いする風潮はなく

                                サムソン高橋「オネエタレント」は芸能界から消える…「危ういと思いながら」ryuchellの死が芸能界に残したこと、伝統芸能化したマツコ・デラックス - みんかぶ(マガジン)
                              • 『マツコ会議』でDJ松永の発言が炎上したことについて思うこと - オトニッチ

                                11月13日に放送された『マツコ会議』に、Creepy Nutsが出演していた。 「暴力的なところや倫理的にアウトなところを許容する価値観が日本人と合わないなと思って」という言葉から、現状の悩みについて語り始めたDJ松永。その言葉の一部が問題視され、SNSを中心に炎上している。 フリースタイルダンジョンで男性が女性に発した言葉がミソジニーだと言われて炎上したのを見た時に、ここ止まりだな日本はと思って、これ以上は日本でHIPHOPが受け入れられることはないのかなと思って。 これは2018年2月6日に放送された『フリースタイルダンジョン』での、呂布カルマと椿のMCバトルについてのことだろう。 そのバトルで呂布カルマは「俺、お前みたいにメンスの臭いしねえけど」「ミソジニーとか難しい言葉知らねえ。ジェンダーのおばちゃん」「女のくせに情けないな」などと女性軽視の発言を繰り返していた。その言葉はSNS

                                  『マツコ会議』でDJ松永の発言が炎上したことについて思うこと - オトニッチ
                                • 反日疑惑でクレーム殺到、“テレビに出ちゃいけない芸人”に…「8.6秒バズーカー」が語るデマの“真実と悪夢” | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

                                  2019年8月6日、74回目の原爆の日を迎えた広島。核のない平和を願う、その象徴とも言える日だが、この日が近づくとあるお笑いコンビの名前がネットをざわつかせ始める。 それが、リズムネタ「ラッスンゴレライ」で2014年に大ブレイクした「8.6秒バズーカー」だ。「ラッスンゴレライ」のYouTube再生回数は2200万回を超え、よしもと史上最速でなんばグランド花月単独ライブを開催。そんな人気絶頂だった彼らはなぜ、“テレビに出ちゃいけない芸人”“反日芸人”のレッテルを貼られたのか。 6日放送のAbemaTV『AbemaPrime』に8.6秒バズーカーが出演し、騒動の“真実”とデマ拡散による“悪夢”について語った。 ■「8.6秒バズーカー」をめぐるデマの“真実” 彼らに反日芸人の疑惑が持ち上がったのは、原爆の投下と8.6秒バズーカーを関連付ける話題がネットに溢れたこと。 ・コンビ名の「8.6秒」は8

                                    反日疑惑でクレーム殺到、“テレビに出ちゃいけない芸人”に…「8.6秒バズーカー」が語るデマの“真実と悪夢” | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
                                  • 東京商工リサーチ、ジャニーズグループの取引先数を調査 「ガバナンス不全と捉えられる」と警鐘

                                    東京商工リサーチは9月13日、創業者の性加害問題に揺れるジャニーズ事務所とグループ会社13社の取引先は、間接取引を含め226社という調査結果を発表した。資本金1億円以上の大企業が40.7%を占めた。 取引先の13.2%にあたる30社は上場企業で、ジャニーズ所属タレントの広告起用を見直すなどの対応に追われているという。産業別ではサービス業が最多で39.3%(89社)、情報通信業の21.6%(49社)、製造業14.6%(33社)と続いた。 東京商工リサーチは「国際的にコンプライアンス(法令順守)違反への対応は厳格」と指摘。所属タレントの広告起用については「取引の継続が少年への性加害を追認しているとみられかねず、自社のイメージダウンやガバナンス不全と捉えられる」と警鐘を鳴らした。 8月に公表された外部専門家による特別チームの調査報告書では、故ジャニー喜多川元社長による性加害の事実と調査など適切な

                                      東京商工リサーチ、ジャニーズグループの取引先数を調査 「ガバナンス不全と捉えられる」と警鐘
                                    • 2.5次元界隈を憂う

                                      明日のぼくたちのあそびばの配信内容が地獄だと2.5次元界隈のオタクたちの間で話題になっている。 2.5次元俳優たちの結婚観について語る、というものだ。 ただでさえコロナ禍における舞台の中止の連続でオタクの心が疲弊しているところに追い打ちをかける内容だから、オタク離れ加速するけど大丈夫そう?と私も思った。 でも、私たちオタクの不安は何によるものなのかもやもやしている。 そもそも2.5次元舞台(俳優)のビジネスモデルとメイン顧客のペルソナを考えたときにまずいのでは?と思ったので言語化してみる。 ※ビジネスにおいて大切にするべきなのはお金を落としてくれる顧客であり、そして2:8の法則でもよく言われるように一番大切にするべきなのは何度も繰り返し商品を購入をしてくれる優良顧客であることを前提に話します 2.5次元舞台の優良顧客のペルソナは「特定のアニメ・漫画に出てくるキャラクターを推している人」かつ

                                        2.5次元界隈を憂う
                                      • 錦鯉・渡辺隆にVTuberの魅力を聞いたら止まらない「投げ銭の噂はデマです」 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

                                        レーズンパンは見た目で損してる!といえば『M-1』ファイナリスト・錦鯉。「おじさんネタ」のイメージが強いが、ツッコミの渡辺隆はVTuberにハマっているらしい。意外な一面に錦鯉ファンもVTuberファンもびっくり、もちろん『QJWeb』でVTuberについてのコラム、インタビューを手がけるライター・たまごまごも震えた。 VTuberのどこにどうしてハマったのか見た目なのか違うのか、徹底的に迫る。渡辺隆の自宅をリモート直撃。 2021年12月19日追記:錦鯉は『M-1グランプリ2021』で見事優勝(おめでとうございます)。速報記事はコチラ お金入ってくるようになったら 渡辺隆(わたなべ・たかし) 1978年4月15日生まれ、東京都出身。『M-1グランプリ2021』王者の漫才コンビ・錦鯉のツッコミ担当。ソニー・ミュージックアーティスツ所属の、通称“SMA芸人”。ソニー・ミュージックアーティスツ

                                          錦鯉・渡辺隆にVTuberの魅力を聞いたら止まらない「投げ銭の噂はデマです」 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
                                        • 3時のヒロイン福田×EXIT兼近×松本人志「容姿イジリのネタ」について三者三様の意見をぶつけ合う(てれびのスキマ) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

                                          『ワイドナショー』 「容姿イジリのネタを捨てる」と宣言し、話題になった3時のヒロイン福田が登場。その真意を「容姿ネタってどんどんウケなくなってるなと劇場でも肌で感じてた。ブスとかデブとかはっきり言っちゃうと前はウケてたけど、今はあんまりウケなくなってるのを感じてて」。3人ともめちゃくちゃイジられたいタイプで、「なんなら私の顔をたとえるネタを見つけたと思っていたのと裏腹にどんどんウケなくなってると感じて、これで誰かが傷ついたりするかもと心配しながらネタを披露するってなんやねんと思って。ウケへんならやる必要ないじゃないですか。おもしろいからやってることであって。どんどん時代の流れで大衆的なお笑いではなくなってしまってるのかな」と説明。 EXIT兼近は「松本さんの前でお笑い語るのは……」と前置きしつつ、「僕たち若い世代からすると、年上世代に迎合するために人をイジったりバカにしたりしてるんですよ。

                                            3時のヒロイン福田×EXIT兼近×松本人志「容姿イジリのネタ」について三者三様の意見をぶつけ合う(てれびのスキマ) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
                                          • 推し地下アイドルの卒業後、所属していたグループのワンマンに行ったら推しがいた話|裏声

                                            私はとある女性地下アイドルにのめり込み、そして彼女は2019年8月、そこそこ突然に卒業した。「私のアイドル生活はこれで終わりにします」という言葉は嘘ではなく、それから5か月、何の音沙汰もなかった。 こちらといえば毎日彼女を想い、待ち受けの彼女の写真を眺め、そんな状況でとうてい新しい推しアイドルなど出来るはずもない。上記で一度行った以来所属していたグループのライブからも足が遠のき、これといった趣味もなく「楽しくない日々」の繰り返しだった。 元グループといえば、迎えた新メンバーが12月半ばにて諸般の事情により脱退していた。新たなメンバー募集が始まり、その選考が決まるまでは、残った2人体制での活動を余儀なくされていた。 しかし、そこには問題がある。1月某日に控えた、そのグループのワンマンライブである。 一応説明すると、地下アイドルのワンマンライブとはそう頻繁に開催できるものではない。基本的に週4

                                              推し地下アイドルの卒業後、所属していたグループのワンマンに行ったら推しがいた話|裏声
                                            • 松尾潔 on Twitter: "15年間在籍したスマイルカンパニーとのマネージメント契約が中途で終了になりました。 私がメディアでジャニーズ事務所と藤島ジュリー景子社長に言及したのが理由です。 私をスマイルに誘ってくださった山下達郎さんも会社方針に賛成とのこと、残念です。 今までのサポートに感謝します。バイバイ!"

                                              • ホリプロ・堀義貴氏が語る、芸能プロダクションの視点から見たエンタメ業界の実情「第一には経済的にも生命的にも生き残ること」

                                                ホリプロ・堀義貴氏が語る、芸能プロダクションの視点から見たエンタメ業界の実情「第一には経済的にも生命的にも生き残ること」 堀義貴氏 コロナ禍における音楽文化の現状、そしてこれからについて考えるリアルサウンドの特集企画『「コロナ以降」のカルチャー 音楽の将来のためにできること』。第3回は堀義貴氏(一般社団法人 日本音楽事業者協会会長・株式会社ホリプロ代表取締役社長)へのインタビューを行った。多くのタレントを擁し、音楽以外にも舞台・演劇さまざまな表現方法でエンターテインメントに携わってきた同氏。業界全体が抱えるシビアな現実、その中で生まれた課題を語る中で、エンターテインメントが我々の生活においてどのような役割を果たしてきたのか、その熱い胸の内についても聞くことができた。(5月12日取材/編集部) コンサート以上に難しい演劇・舞台の再開 ーーホリプロには音楽アーティストはもちろん、俳優、声優、お

                                                  ホリプロ・堀義貴氏が語る、芸能プロダクションの視点から見たエンタメ業界の実情「第一には経済的にも生命的にも生き残ること」
                                                • 吉本がタレントのギャラ開示と独立容認 芸能界に衝撃 公取委が改善促す | AERA dot. (アエラドット)

                                                  吉本興業の東京本部。信頼回復はこれからだ=撮影・多田敏男 吉本興業の法令順守体制について説明する経営アドバイザリー委員会の川上和久座長=撮影・多田敏男 ギャラの配分を示す契約書がないことを問題視していたロンドンブーツ1号2号の田村淳=撮影・多田敏男 反社会的勢力が関わる“闇営業”問題で信頼回復に取り組む吉本興業は9月2日、「経営アドバイザリー委員会」の3回目の会合を開いた。ギャラの開示を進めていくことや、辞めた芸人に番組出演を巡って圧力をかけないことなどが、会社側から報告された。 【写真】経営アドバイザリー委員会の川上和久氏 吉本はテレビ局などから受け取る出演料のうち、会社側の取り分と芸人に支払うギャラの比率を本人に示していく方針だ。辞めた芸人に対して番組に出させないようテレビ局などに圧力をかけることは、これまでもこれからも「一切ない」としている。 こうした問題は、吉本興業以外の芸能事務所

                                                    吉本がタレントのギャラ開示と独立容認 芸能界に衝撃 公取委が改善促す | AERA dot. (アエラドット)
                                                  • vtuberってあんがい体育会系なんだな

                                                    先輩だからどうとか。

                                                      vtuberってあんがい体育会系なんだな
                                                    • 「浦沢直樹の漫勉neo」10月1日にスタート、第1回はちばてつやが登場(コメントあり)

                                                      「浦沢直樹の漫勉」は、浦沢直樹がプレゼンターとなり、マンガ家の知られざる創作現場に迫る番組。2014年にスタートして以来、これまでに18人のマンガ家が登場してきた。「浦沢直樹の漫勉neo」はNHK Eテレにて10月1日にスタートし、ナレーターは葵わかなが担当。第1回では、ちばてつや「ひねもすのたり日記」の制作現場に密着するほか「あしたのジョー」の意外なエピソードも披露される。 なお「浦沢直樹の漫勉neo」では、計8名のマンガ家を紹介。ちばの後には「マロニエ王国の七人の騎士」の岩本ナオ、「最後の遊覧船」のすぎむらしんいち、「海帝」の星野之宣と続き、以降に諸星大二郎、西炯子、坂本眞一、惣領冬実も登場予定だ。 浦沢直樹コメント漫画家は日々悪戦苦闘しながら、白い紙の上にペン先で 奇跡を起こし続けています。 漫画が好きな方もあまり馴染みのない方も、みなさんにぜひ、このペン先が何かを生み出す瞬間をご覧

                                                        「浦沢直樹の漫勉neo」10月1日にスタート、第1回はちばてつやが登場(コメントあり)
                                                      • 見取り図 盛山 on Twitter: "今日の東京スケッチは 一般女性の留守宅へガチ侵入をする、 ほぼ空き巣企画です。是非! https://t.co/wvPFfhIby5"

                                                        今日の東京スケッチは 一般女性の留守宅へガチ侵入をする、 ほぼ空き巣企画です。是非! https://t.co/wvPFfhIby5

                                                          見取り図 盛山 on Twitter: "今日の東京スケッチは 一般女性の留守宅へガチ侵入をする、 ほぼ空き巣企画です。是非! https://t.co/wvPFfhIby5"
                                                        • 「明日が来なければいい」――ベジータ芸人・R藤本 闇の先に見いだした「負けの美学」(Yahoo!ニュース 特集)

                                                          『ドラゴンボール』の人気キャラクター「ベジータ」になりきる芸人・R藤本(39)。いついかなる場面でも「そのキャラから降りない」芸風で一線を画し、ネット配信を中心にテレビや舞台で活躍するが、「闇の時代」があったという。明日が来なければいいとさえ思った中高時代、前を向くきっかけとなった「希望」――決して素を見せることはない「ベジータ芸人」が素顔を見せた。(取材・文:てれびのスキマ/撮影:殿村誠士/Yahoo!ニュース 特集編集部) 藤本は、最初期に「ニコニコ生放送」を始めた芸人だ。2009年5月にスタートした“ニコ生最古の番組”『R藤本の水曜はじけてまざれ!』は500回を超える。 「ライブに出てもウケてなかったんですが、ネットの生配信だと、ライブに来ない層の人たちが高評価をつけて喜んでくれた。お互い新鮮で、最初はコメントを読むだけで成立したくらい盛り上がっていました」 番組をきっかけに藤本の元

                                                            「明日が来なければいい」――ベジータ芸人・R藤本 闇の先に見いだした「負けの美学」(Yahoo!ニュース 特集)
                                                          • 日本全国に届け! 話題の“かわいすぎる台湾チアガール”チュンチュンに会いに台湾へ行ってきました

                                                            チュンチュン――その言葉は2020年現在、特定の人を表す言葉として認知が進んでいます。 ネットで“チュンチュン”と検索すると、ほぼ確実に登場するのが、とあるチアリーダー。台湾プロ野球チーム「中信兄弟」(中信ブラザーズ)のチアグループ「Passion Sisters」に所属しているチュンチュンさんです。 チュンチュンさん(以下、撮影/羊肉るとん) かわいすぎるビールの売り子や美人すぎるタクシードライバー……そんなキャッチフレーズで“普通の女の子”にスポットが当たり、話題になることが多々あります。チュンチュンさんも、“かわいすぎる台湾チアガール”として日本でも大きな注目を集めています。 あどけない顔と周りを元気にする無邪気な笑顔、黄色のユニフォームでかわいらしく踊る姿は、ファンが開設したYouTubeチャンネルの貢献もあってかすぐに話題となり、アップされた動画は390万回を突破するものも(記事

                                                              日本全国に届け! 話題の“かわいすぎる台湾チアガール”チュンチュンに会いに台湾へ行ってきました
                                                            • 秋元 康 独占インタビュー

                                                              深田 この取材にあたって、秋元さんが出された本や、過去に取材を受けた雑誌記事を色々と調べさせていただいたんですけど、今日は出来るだけ他でお話してないことをお聞きしたいので「放送作家になったきっかけ」は割愛させていただきます。色々なところでお話されてるので。 秋元 分かりました。 深田 まずは、秋元さんは17歳で放送作家を始められていますが、テレビをメインに仕事をされていた時期って、どれくらいの本数をやっている売れっ子作家だったのか?っていうところからお聞きしたいんですが。ピーク時で担当番組は何本ぐらいあったんですか? 秋元 うーん、当時の本数とかをちゃんと覚えてないんですよね。純然たる放送作家としてやっていたのは、17歳から21歳くらいまでですからね。その後はもう歌詞を書いていましたから。 深田 大ヒットした稲垣潤一さんの『ドラマティック・レイン』の作詞をされたのが、確か24歳の時ですもん

                                                                秋元 康 独占インタビュー
                                                              • 現役アイドルが衝撃告白「宇宙人に拉致され、チップを埋め込まれました」 同席記者にも〝感染〟 | 東スポWEB

                                                                「宇宙人にチップを埋め込まれたんです!」。真顔でそう訴える地下アイドルを発見した。にわかには信じがたいが、声の主はユニット「花ちらし組」の元メンバー葵(あおい)あおい(22)。幼少のころからUFOを目撃し、宇宙や宇宙人への興味が湧き続けている。ついには2年前、寝ている間に宇宙人に“拉致”され、チップを埋め込まれ、ある変化が起きたという。 「宇宙人による人類誘拐=エイリアン・アブダクション」は、かねて世界各国で報告されてきた。 その具体的事例を振り返り、UFOの専門家の分析や懐疑論者の反論を交えてエイリアン・アブダクションを分析するドキュメンタリー映画「UFO真相検証ファイル パート1」(9日公開)、「同パート2」(30日公開)が、マニアの間で注目されている。 同作をいち早く観賞し、エイリアン・アブダクションの経験者と主張するのが、葵だ。いくつかのアイドルグループを転々とし、現在、所属事務所

                                                                  現役アイドルが衝撃告白「宇宙人に拉致され、チップを埋め込まれました」 同席記者にも〝感染〟 | 東スポWEB
                                                                • 錦鯉・渡辺隆に聞くVTuberの魅力「だから雅紀(まさのり)さんに惹かれたのかもしれない」…意外な着地 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

                                                                  『ごんぎつね』ってこんな悲しい話だった? 渡辺隆(わたなべ・たかし) 1978年4月15日生まれ、東京都出身。『M-1グランプリ2021』王者の漫才コンビ・錦鯉のツッコミ担当。ソニー・ミュージックアーティスツ所属の、通称“SMA芸人”。ソニー・ミュージックアーティスツ所属のお笑いコンビが『M-1』を優勝したのは初の快挙である。相方の長谷川雅紀は、50歳にして50代初のファイナリスト及び王者となった。 渡辺は小学生のころ、ダウンタウンに衝撃を受け、芸人を志すようになる。2012年4月に渡辺から長谷川に声をかけ、錦鯉を結成。 2018年半ばから774 inc.、ホロライブ、にじさんじを中心にVTuber配信を熱心に追っている。兎田ぺこらのファンを公言。 ──774 inc.はどうですか? 渡辺 ハニストとあにまーれ、あとブイアパとか。観るのはハニストが多いですかね。ハニストの方々は本当にいいで

                                                                    錦鯉・渡辺隆に聞くVTuberの魅力「だから雅紀(まさのり)さんに惹かれたのかもしれない」…意外な着地 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
                                                                  • 何芸人と呼ばれようと私は気にしないし、不謹慎で性的なお笑いも相変わらず愛してる | かがみよかがみ

                                                                    今注目のピン芸人ヒコロヒーが、かがみよかがみにコラムニストデビュー! 疲れた女たちが、途中下車する場所がここ「ヒコロジカルステーション」。 切れ味抜群の独特な世界観が、あなたの新たな扉を開く、はず。さあ、瓶ビール片手にお楽しみください。 前回のコラムでは、私が女性芸人として感じてきたジェンダーバイアスをテーマにした男女漫才について各所から様々な反響を頂いた事について書いたのだが、今回はその反響のいくつかにあった、私を「フェミニスト芸人」と称する反響について述べてみたい。 前回のヒコロヒーさんの連載はこちら:「女性芸人」と呼ばれ10年。ジェンダーバイアスについて考えないほうが嘘」 色んな○○芸人があるけど、まさか自分が… 「フェミニスト芸人」とはなんたる不思議な言葉だろうか、「家電芸人」とか「アイス芸人」とかが日々誕生し続けているお笑い界において、私もいつか「麻雀芸人」とか「ビールおいしそう

                                                                      何芸人と呼ばれようと私は気にしないし、不謹慎で性的なお笑いも相変わらず愛してる | かがみよかがみ
                                                                    • “グループ活動休息か”BTS・RMが号泣で語った本音「罪悪感を感じる」「アイドルというシステム自体…」 - モデルプレス

                                                                      BTSの公式YouTubeにて14日、デビュー9周年を記念した映像コンテンツ「真・防弾会食」が公開。リーダーのRMが、現在感じている本音とファンへの想いを語った。 BTS、コロナ禍で計画変更も世界的成功…RMの心境はメンバー7人が食事や酒を囲んで本音を語り合う「真・防弾会食」。そしてこの動画では、デビュー10年目を迎えたBTSがグループ活動の第一章に区切りをつけ、ソロ活動にフォーカスすることが明らかとなった。 RMによれば、元々2020年2月にリリースした『MAP OF THE SOUL:7』でグループの“シーズン1”に区切りをつけるつもりだったそう。しかしコロナ禍となったことから、様々な計画が変更となり、自身の内面にも変化があったようだ。 RMは「僕が音楽を始めて、BTSになったのは、世界に何かを話したくて、何か意味を込めたくて。でも『ON』(『MAP OF THE SOUL:7』のタイ

                                                                        “グループ活動休息か”BTS・RMが号泣で語った本音「罪悪感を感じる」「アイドルというシステム自体…」 - モデルプレス
                                                                      • 【独占インタビュー】「ガリベンガーV」小峠“学長”が語る3年目の新展開

                                                                        【独占インタビュー】「ガリベンガーV」小峠“学長”が語る3年目の新展開 2021年1月に3周年を迎えるテレビ番組「超人女子戦士 ガリベンガーV」。12月には会員限定のファンクラブサービス「私立ガリベン大学」がスタートし、新たな展開を見せ始めています。 そこで、長きにわたって番組でMCを務め、私立ガリベン大学の学長にも就任されたバイきんぐ・小峠英二こと“小峠学長”に独占インタビュー! 番組の思い出やVTuberへの印象、今後の意気込みについてお聞きしました。聞き役は、ガリベンガ―スタッフとして番組を影で支え続けてきたロボ太郎が担当しています。

                                                                          【独占インタビュー】「ガリベンガーV」小峠“学長”が語る3年目の新展開
                                                                        • 石橋貴明「この1年やってみて、ダメならまぁ引退」 - お笑い : 日刊スポーツ

                                                                          とんねるずの石橋貴明(58)が、自身の芸能界引退について言及した。 石橋は18日深夜放送のTBSラジオ「おぎやはぎのメガネびいき」に、演出家のマッコイ斉藤氏とともに“乱入”。驚くおぎやはぎの2人に「あまりにもヒマでさ」と自虐的に話し、笑わせた。 マッコイ氏の勧めでツイッターのアカウントを開設したことを報告し、「俺があまりにもヒマしてるんで『働け』って。まぁ、ほぼほぼね、戦力外通告だから」と再び自虐。「この1年やってみて、ダメならまぁ引退。江夏さんみたいな感じ」と、元プロ野球の大投手、江夏豊氏を引き合いに出して説明し、小木博明は「いやぁ、とうとう終わるんですね、タカさん」と笑った。 石橋は「石橋貴明も、もうユニホームを脱がされるのか、自分で脱ぐのか。ユニホーム脱ぐのか、脱がされるのか、どっちかなんですよ、野球選手は。明日いよいよプロ野球開幕の中、今日ツイッターを開設して、あと1年。脱ぐのか、

                                                                            石橋貴明「この1年やってみて、ダメならまぁ引退」 - お笑い : 日刊スポーツ
                                                                          • 小倉優香 ラジオ生放送中に「辞めたい」スタッフ激怒 降板不可避(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                                                            “リアル峰不二子”と呼ばれるモデルの小倉優香(21)が、生放送中のラジオ番組で突如「辞めさせてください」と番組降板を直訴する型破りな行動を取り、波紋が広がっている。 【写真】トレーニング中の腹筋を披露した小倉優香 小倉が異例の発言をしたのは、29日深夜に放送されたMBSラジオ(大阪市)の「アッパレやってまーす!水曜日」(後10・00)。番組の終了間際に「ちょっと時間あるかな?あと1分?手短に話します」と切り出した。 その後「朝早く起きて夜早く寝るという生活をしていて、ラジオがつらくなったので辞めたいと事務所に言ったんですけど、3~4カ月話してくれないのでここで言います。辞めさせてください」といきなり宣言した。 寝耳に水の共演者はあたふた。「アンガールズ」山根良顕(44)が「卒業したいってこと?」と真意をただすと「はい」と答えた。ケンドーコバヤシ(48)も「申し訳ないけど、事務所の方で…。我

                                                                              小倉優香 ラジオ生放送中に「辞めたい」スタッフ激怒 降板不可避(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                                                            • ナイツ『水曜日のダウンタウン』おぼん・こぼんTHE FINALを語る

                                                                              ナイツのお二人と清水ミチコさんが2021年10月7日放送のニッポン放送『ラジオビバリー昼ズ』の中で前日に放送された『水曜日のダウンタウン』おぼん・こぼんTHE FINALについて話していました。 (清水ミチコ)10月7日、「異例の仲直りの日」ということで。 (塙宣之)107で異例の……。 (清水ミチコ)すごい。よかったですね。「異例の仲直り」ですよ。 (土屋伸之)無理やり語呂合わせを(笑)。 (塙宣之)昨日じゃないですか? (清水ミチコ)昨夜のことですね。 (塙宣之)ナイツです。よろしくお願いします。 (清水ミチコ)よろしくお願いします。知ってる? おぼん・こぼんさんのWikipediaが話題になっているの? (土屋伸之)Wikipedia? (清水ミチコ)うん。Wikipediaってみんなが参加して書く欄があって。あれの一番最後に「○年○月に解散。15分後に再結成」って(笑)。 (土屋伸

                                                                                ナイツ『水曜日のダウンタウン』おぼん・こぼんTHE FINALを語る
                                                                              • 儲かってないフリをする先輩芸人はもうダサい!? 第7世代の”YouTuber的”価値観(谷田彰吾) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                「僕はタワマンに住んでアウディに乗ってます」 先日の『アメトーーク』を見ていて、驚いた。四千頭身の後藤拓実が、こんな発言をしたのだ。これまでの芸人のセオリーとは違う。価値観そのものがまるで別物なのだと感じた。 この日のテーマは、『業界 未来への提案』。テレビ業界や芸人界の慣習を見直し、より働きやすい環境を考えていこうというお題で、スタジオには霜降り明星やEXIT兼近など、第7世代芸人が集まった。 冒頭の発言は、EXIT兼近の一言から生まれた。 「なんで芸人は儲かってるのに儲かってないフリをするんですかね? 僕ですら給与明細見て『こんなに!』って驚く月があるんだから、上の人たちはもっともらっている。でも、それを隠したがる」(原文ママではないが、おおよそこんな内容) たしかに、芸人は自分がお金持ちであることを見せびらかそうとはしない。理由は単純明快。お金の匂いは笑いの邪魔だからだ。芸人は視聴者

                                                                                  儲かってないフリをする先輩芸人はもうダサい!? 第7世代の”YouTuber的”価値観(谷田彰吾) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                                • “ジャニーズ性加害”とメディア 被害にどう向き合うのか - NHK クローズアップ現代 全記録

                                                                                  ジャニーズ事務所が会見を行い、性加害があったと初めて認めました。クローズアップ現代は5月に、この問題を報じて以降、取材を継続してきました。元ジュニアたちが明かしたのは、今なお続く性加害のトラウマでした。そして、問題の背景として指摘される“メディアの沈黙”。なぜNHKも含め、テレビ業界は長年、ジャニーズの性加害問題に向き合ってこなかったのか。そして、二度と被害を起こさないために何が必要なのか検証しました。 性被害に関する具体的な証言が含まれます。あらかじめご留意ください。

                                                                                    “ジャニーズ性加害”とメディア 被害にどう向き合うのか - NHK クローズアップ現代 全記録