並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 136件

新着順 人気順

トラベルの検索結果81 - 120 件 / 136件

  • ANA国際線 スーパーバリューが来た! マイル積算率や便限定などの注意点をまとめてみた - 弾丸トラベルは怖くない!

    ANA国際線スーパーバリュー(夏・秋搭乗)のタイムセールが来ましたので、概要と注意点をまとめてみましたので、お伝えします。 ANA国際線 スーパーバリュー概要 目的地別の運賃と予約クラス、積算プレミアムポイント アジア・オセアニア・ハワイ アメリカ・ヨーロッパ 注意点 旅行日数・便限定 最後に ANA国際線 スーパーバリュー概要 概要は以下のとおりです。 販売期間 2023年7月6日(木)00:00 - 2023年7月12日(水)23:59 設定期間 アジア・オセアニア・アメリカ・ハワイ 2023年8月24日~2023年11月30日 ヨーロッパ 2023年11月1日~2023年12月10日 予約変更 不可 払い戻し 不可 7月6日からの1週間限定販売であります。路線はアジア、オセアニア、アメリカ、ヨーロッパの19都市に設定されています。 ヨーロッパは晩秋に設定、それ以外は夏から秋にかけての

      ANA国際線 スーパーバリューが来た! マイル積算率や便限定などの注意点をまとめてみた - 弾丸トラベルは怖くない!
    • ラディソン・RED・オスロ・エアポート宿泊記 スタイリッシュな空港ホテル - 弾丸トラベルは怖くない!

      オスロ・ガーデモエン空港にあるラディソン・レッド・オスロ・エアポートに滞在しましたので、お伝えします。 空港から徒歩でアクセス 広々としたロビー 朝食会場 フィットネス エレベーターロビー・通路 スタンダードルーム ルーム全景 室内設備 ミニバー バスルーム 窓からの景色 最後に 空港から徒歩でアクセス オスロ空港はオスロ市内までは高速鉄道で20分前後であり、アクセスしても良いのですが、コペンハーゲンからオスロに到着したのは24時を過ぎており、また、翌日も早朝までとは言わないものの、午前中には離陸するので、徒歩で行ける空港ホテルに。 同空港にはRadissonがあり、BluとREDが歩いて行けるところにあります。レート的にはBluk方が格上と言ったところであります。いずれもカンファレンスセンターがあるので、大きいホテルとなっています。 雪国のためか歩道は常に屋根とガラス窓で囲われており、冬

        ラディソン・RED・オスロ・エアポート宿泊記 スタイリッシュな空港ホテル - 弾丸トラベルは怖くない!
      • 【ドイツ生活】2つの夢が叶った日。 - ももベルのトラベルぶろぐ

        ドイツに来て1年2ヶ月。 色々と苦戦しつつも…定期的に会えて、 『友達』と呼べる人が3人も出来た。 そのうちの一人とは、 今月で出逢って丸一年が経った。 そんなタイミングで 「一緒に料理をしよう」っと 彼女がお家に招いてくれた。 以前から何度か、 「お家に遊びに来てね」と 声をかけてくれていたのだけれど 結局外で会うことばかりで実現せず。 旦那さんの家族や彼のお友達の家には 遊びに行ったことがあるけれど、 自分の友達のお家に遊びに行くのは 筆者にとって初めての試みだった。 『友達の家に招かれる』、 『友達と料理する』事が ドイツに来てから密かな夢だった筆者。 ようやく実現できる事にドキドキしながら、 友達との待ち合わせ場所へ。 待ち合わせしたのは彼女の家から 徒歩5分圏内にあるスーパーの近く。 一緒に食材の買い出しをして、 (これも初めての経験でワクワクした) いざ友達のお家へ。 お家に入

          【ドイツ生活】2つの夢が叶った日。 - ももベルのトラベルぶろぐ
        • フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港・宿泊記 モバイルチェックアウト - 弾丸トラベルは怖くない!

          フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港にてモバイルチェックアウトをしてみましたので、お伝えします。 まずはモバイルチェックイン 部屋はスタンダード モバイルチェックアウトをしてみた? 最後に まずはモバイルチェックイン 今回は日曜日から土曜日はまでの6泊としてみました。土曜日が入らないとレートが跳ね上がらず、連泊プランが利用できるのは良い所であります。 都内のホテルを利用すれば交通費かからずと言う事ですが、宿泊費が高いので手がてません。しかし、全国各地に行くとなると交通費がかかり、結局は高くなってしまうケースがあります。 しかし、ANAトクたびマイルでセントレアの設定があれば、実質タダで往復できます。また、セントレア着と発では、プライオリティパスを持っていれば、タダ飯、タダ飲み、タダ風呂ができる所もメリットであります。 と言うわけで飛行機でセントレアほ目指しました。飛行機の到着時

            フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港・宿泊記 モバイルチェックアウト - 弾丸トラベルは怖くない!
          • 【若林直樹のトラベルフォトギャラリー】旧市街の寺院(タイ・チェンマイ)

              【若林直樹のトラベルフォトギャラリー】旧市街の寺院(タイ・チェンマイ)
            • JR鎌倉駅 (神奈川県鎌倉市) - 続々トラベルとかナントカ

              神奈川県鎌倉市のJR鎌倉(かまくら)駅です。 鎌倉市では、JR大船駅をupした事がありますが、今回は市名を名乗る中心駅のご紹介となります。 -JR・江ノ島電鉄/鎌倉駅- ・路線 JR横須賀線(大船-久里浜間) 江ノ島電鉄線(藤沢-鎌倉間) ・開業 JR-1889(明治22)年6月16日 江ノ電-1949(昭和24)年3月1日 ・訪問 初訪問-2004(平成16)年9月 ・1日あたり平均乗車人員 JR-38,232人/日 (2022年) 江ノ電-25,802人/日(2022年) ※江ノ電は「乗降」人員数 ・近隣の都市駅 (大船方面) 大船駅⇒隣駅 (久里浜方面) 逗子駅⇒隣駅 (片瀬江ノ島方面) ・鉄道での所要時間 東京駅から:52分 大阪駅から:3時間14分 ※AM9:00発での最短時間 ・駅規模ランク ホーム ★★☆☆☆ …1面2線 跨線橋 ★☆☆☆☆ …なし 駅舎  ★★★★☆ …2階

                JR鎌倉駅 (神奈川県鎌倉市) - 続々トラベルとかナントカ
              • ANAプレミアムクラス搭乗記 長崎から空港散歩 - 弾丸トラベルは怖くない!

                長崎空港から東京羽田空港までプレミアムクラスにて搭乗してみましたので、お伝えします。 長崎空港 搭乗 機内食 空港散歩なルート 佐賀空港 北九州空港 大分空港 松山空港 徳島空港 関西空港・神戸空港 中部国際空港 静岡空港 大島空港 着陸 最後に 長崎空港 スクラッチではないものの、90万㎡であった箕島を60万㎡埋め立てて、世界初の海上空港となった長崎空港はリニューアルは繰り返されているものの、ターミナルは古さを感じますが、変わらぬ安心感も有ります。 空港はどこでもそうですが、いかに搭乗客にお金を落としてもらうために色々なサービスを提供しています。マッサージチェアはかなりの数があります。また、割とスペース広くとられており、密にならないとは言え、都内であれば、この広さでもっと稼ぐことを考えてしまいそうです。 カードラウンジとは別にコワーキングスペースも有ります。受付がおり、利用している人がい

                  ANAプレミアムクラス搭乗記 長崎から空港散歩 - 弾丸トラベルは怖くない!
                • トラベル・イングリッシュ(1)|台湾 編 - 語学で活きる

                  トラベルVlogから英語を学ぶ 写真はマレーシア Alor通りのナイトマーケット 皆さん、旅行好きですか?僕は大好きです!!!コロナが明けてから、週末は弾丸旅行をくり返しています。今週はどこ行こうかな~・・・。 さて今回はYou Tubeのトラベル Vlogから、旅行で使える英語を勉強しましょう! 僕はよく"Samuel and Audrey"さんたちのVlogを見て表現の勉強をしていました。ここで勉強する英単語や表現は、旅行のみならず、ビジネスやその他の日常会話シーンでも活用できるので汎用性高いです。 最近台湾について調べておりまして、それに関連するSamuel and Audreyさんの動画から英単語、表現を抜き出しましたので、ぜひ英語学習にお役立てください。 www.youtube.com なお、動画の内容は"士林夜市(しりんよいち)"という台北で最大規模の一つであるナイトマーケット

                    トラベル・イングリッシュ(1)|台湾 編 - 語学で活きる
                  • 【プライオリティパス】ロンドン・ガトウィック空港 プラザ・プレミアム・ラウンジをレポート - 弾丸トラベルは怖くない!

                    ロンドン・ガトウィック空港にあるプライオリティパスで利用できるプラザ・プレミアム・ラウンジを利用してみましたので、お伝えします。 ロンドン・ガトウィック空港 ラウンジの場所 ラウンジ全景 ラウンジ内設備 フード・ドリンク 最後に ロンドン・ガトウィック空港 ロンドン・ガトウィック空港(LGW)はロンドン・ヒースロー空港に次いで、イギリスでは2番目に大きい空港であります。ターミナルは北と南に分かれており、ロンドン中心部からの鉄道は南ターミナルに直結していますが、北ターミナルへのアクセスは鉄道駅から、ちょうど関空の国際線での移動のような新交通システムで移動する必要があります。今回は北ターミナル利用でした。 ガトウィック空港はLCCのEasyJetの拠点空港でもあり、週末はホリデー需要で激込みであったりします。LCCの運賃が高めになっている日は避けた方が良いかもしれません。 ラウンジの場所 ラウ

                      【プライオリティパス】ロンドン・ガトウィック空港 プラザ・プレミアム・ラウンジをレポート - 弾丸トラベルは怖くない!
                    • 山口/宇部② ときわ動物園の動物たち - 続々トラベルとかナントカ

                      山口県宇部市、山口/宇部① ときわ公園への道 - 続々トラベルとかナントカ につづく宇部市の旅第2弾です。 (2015年12月当時) ▼この記事では動物園のゾーンに入っていきます。 動物園、といっても、ここは総合的な動物園というより、サルの種類がひときわ豊富で、あと鳥類とかカワウソ、カピバラなどで、偏りがあり、あらゆる種類の動物が見れる訳ではないです。 でもいろんなサルが見れます。 これは「トクモンキー」というものだそうです。 頭のてっぺんが茶髪で皿状に毛が生えているのが大きな特徴です。 ▼観覧車もありました。 遊園地スペース内に「カッタ君の大観覧車」として存在しています。 料金は300円で、約8分で一周するといいます。 ▼同じく遊園地スペースのメリーゴーランド前です。 前に立ってるオブジェが不思議な雰囲気を出していて、肩から手首まで透明、という感じなのでしょうか。 ▼動物園スペースの入口

                        山口/宇部② ときわ動物園の動物たち - 続々トラベルとかナントカ
                      • 日本100名城「松山城」 - オババのトラベルジャーナル

                        道後温泉での1泊目「道後御湯」で、2泊目のお宿まで荷物を運んでいただけるということで、 身軽になって最初に向かったのは「松山城」です。 道後温泉からは、タクシーで1,000円ちょっとでした。 今回の旅行で、オババが(相方さんの誕生日旅行にかこつけて)一番訪れたかった場所です。 現存12天守のお城ということもありますし、 オババが大好きな「ブラタモリ」でも取り上げられていましたからね(笑 「松山城」は、関ヶ原の戦いでの功績を評価され、松山を治めることになった加藤嘉明によって築城されました。 1602年から26年もの歳月をかけて築城され、加藤氏の時代には完成しなかったとか。 標高132mの勝山山頂に本丸を置き、南西部の麓に二の丸と三の丸が設けられました。 (松山城のHPから地図をお借りしました) 松山城の中枢は二の丸であり、藩主の御殿も二の丸にあったようです。 で、山頂の本丸は、主に倉庫などで

                          日本100名城「松山城」 - オババのトラベルジャーナル
                        • エア・グリーンランド A330-900neo プレミアムクラス?搭乗記 - 弾丸トラベルは怖くない!

                          A330-900(neo)でグリーンランドのカンゲルルススアーク(SFJ)からデンマークのコペンハーゲン(CPH)まで搭乗しましたので、お伝えします。 エア・グリーンランドのA330neo エア・グリーンランドA330-800:エアバスホームページより エア・グリーンランドでは20年間使用してきたA330-200の置き換えとして2022年12月にA330neo(A330-800)を受領して、新たに運航を開始していました。同社にとっては随一のワイドボティ新型機であり、愛称はTuukkaqであります。 ところが、2023年5月にコペンハーゲン空港において、同機を空港内にてトーイングトラクターで移動させていた際、スカンジナビア航空機と接触し、一部破損してしまったということです。修理すれば復帰できて良いのですが、昨今のサプライチェーン問題により、部品の納期が見えない状態となっています。 折角の新し

                            エア・グリーンランド A330-900neo プレミアムクラス?搭乗記 - 弾丸トラベルは怖くない!
                          • Meta Quest 2とMeta Quest 3にトラベルモードが登場。飛行機の中でエンタメコンテンツを楽しめる

                            Meta Quest 2とMeta Quest 3にトラベルモードが登場。飛行機の中でエンタメコンテンツを楽しめる 編集部:Akasaka Metaは米国時間2024年5月13日,同社が展開するVRヘッドマウントディスプレイ「Meta Quest 2」と「Meta Quest 3」にトラベルモードを追加した。「設定」メニューの「試験中」のセクションで有効化すると,「クイック設定」からオンとオフを切り替えられる。 このモードは機内での利用に最適化されており,巨大なバーチャルスクリーンで映画を見たり,ゲームや瞑想のアプリを楽しんだり,よりプライベートな環境で仕事をこなしたりできるという。 アルゴリズムは飛行機の動きを考慮してチューニングしたもので,窓の外を眺めているときでさえも,その体験は安定しているそうだ。将来的には,電車などほかの交通手段への対応も予定されている。 また,今夏にはルフトハン

                              Meta Quest 2とMeta Quest 3にトラベルモードが登場。飛行機の中でエンタメコンテンツを楽しめる
                            • 《小話》「良いことはシェアしていこう」って話。 - ももベルのトラベルぶろぐ

                              こんにちは、ももベルです🍁 気がつけば10月に入り、 ドイツはすっかり秋めいてきました。 皆様、いかがお過ごしでしょうか❓ 筆者の最近の過ごし方は… 平日はドイツ語三昧の日々で、 休日は勉強からは離れて 友達と会ったり、お出かけしたり、 お家で思う存分ゴロゴロしたり…(笑) やりたいように、心の赴くままに 好きなように過ごしています⭐️ 日々いろんな出来事が起き、 感情が揺れたり、学んでいく中で、 その感覚や経験をずっとブログ上で 皆さんとシェアしたくて、 下書きのページを開いて 言葉を紡いでみるけれど、 「んー、なんか違うよなぁ」っと 下書き保存のボタンを押して、 ページを閉じての繰り返し。 気がついたら1ヶ月が経過したので、 「書きたいことは山ほどあるのに書けないんです」 …という言い訳を今しています(笑) ドイツ生活が始まってからの 筆者の日々を一言でまとめると、 「すごく成長して

                                《小話》「良いことはシェアしていこう」って話。 - ももベルのトラベルぶろぐ
                              • 《小話》ちょっぴり久しぶりの日本で感じること。 - ももベルのトラベルぶろぐ

                                今年の夏は7ヶ月ぶりに日本へ。 (現在も一時帰国中) この短期間で日本に帰るなんて まさか思っていなかったけれど、 ある大切な用事の為に帰国を決めた。 旦那さんはお仕事の都合で 帰国したのは筆者一人。 学校の夏休みの間に 2週間ちょっと帰国することに。 日本に着いてからは 少数だけれど人に会ったり、 ずっと食べたかった日本食を 毎日食べて感動して、 スーパーやコンビニが 天国に見えちゃったりして、 「いいなぁ、日本」っと思ったり。 基本的には好き嫌いがない筆者も ドイツから帰る少し前から 食生活に疲れを感じ始めていて、 日本に帰国してからというもの 「食べること」や「食べるもの」の 大切さをひしひしと感じる日々。 母の手料理 時間というものは本当に あっという間に過ぎていくもので、 日本での滞在時間もあと数日。 逆に言えば、次に帰る時間も あっという間にやって来るのかな? …なんて思ったり

                                  《小話》ちょっぴり久しぶりの日本で感じること。 - ももベルのトラベルぶろぐ
                                • フェアフィールド・バイ・マリオット・佐賀嬉野温泉 宿泊記 ほぼ駅直結 - 弾丸トラベルは怖くない!

                                  佐賀県・嬉野市にあるフェアフィールド・バイ・マリオット・佐賀嬉野温泉に滞在しましたので、お伝えします。 道の駅よりも新幹線の駅の方が近い いつものキングルーム ルーム全景 水回り 部屋からの景色 最後に 道の駅よりも新幹線の駅の方が近い 日本国内のフェアフィールドは札幌と難波を除いては、道の駅に隣接していますが、鉄道駅はいずれにしても遠いところであります。例外的には三重御浜や三重おおだいは近いですが、佐賀嬉野温泉はほぼ駅直結と言ってもいいくらいの近さであります。 しかも、新幹線駅であります。日本のマリオット系列でマリオットアソシア(名古屋駅)、コートヤード(新大阪駅)、シェラトン(広島駅)となりますが、アソシアは垂直移動を含めると結構移動が多いので、フェアフィールド・バイ・マリオット・佐賀嬉野温泉が日本では最も新幹線駅に近いマリオット系となるでしょう。 フェアフィールド・バイ・マリオット=

                                    フェアフィールド・バイ・マリオット・佐賀嬉野温泉 宿泊記 ほぼ駅直結 - 弾丸トラベルは怖くない!
                                  • 満腹満足!ソウルグルメ巡り#タッカンマリ - 熊猫トラベル

                                    2日目の夜は、今回食べたかったものリストの中でも胃に優しそうな、タッカンマリをチョイス。食い倒れ旅の極意は、間に胃に優しい食事も挟むことだよね! 昨年はみんなで「陳玉華ハルメ元祖タッカンマリ」に行きましたが、結構待った記憶があったので、今回は同じタッカンマリ横丁の別のお店に行ってみることにしました。 元祖 ウォンハルメ・ソムンナン・タッカンマリ (원소닭/원할매소문난원조닭한마리) 住所:ソウル特別市 鐘路区 鐘路40ガキル 25 서울특별시 종로구 종로40가길 25 NAVER MAP:https://naver.me/FyexvtF3 ★5号線 鍾路5街/チョンノオガ駅 6番出口 徒歩5分 お店に到着したのは20時過ぎだったと思います。日曜のちょっと遅めならきっとそこまで混んでいない!という狙い通り、すぐにお席に通してもらえました。 人数分のセットがあったので、それをオーダー。メニュ

                                      満腹満足!ソウルグルメ巡り#タッカンマリ - 熊猫トラベル
                                    • 【愛媛】道後御湯「ダイニング tachibana」の夕食 - オババのトラベルジャーナル

                                      「道後御湯」での夕食は、2階にある「ダイニング tachibana」でいただきました。 座席感がゆったりと取られたお食事処で、 オババたちが案内されたのは、窓側ではなく真ん中のテーブルでした。 部屋の中央には鉄製の丸・三角・四角が吊り下げられたオブジェがあり、 隣のテーブルとのちょっとした仕切りになりますし、 広い空間に変化を与えています。 お食事は、”五感で味わう創作和食”だそうで、 地のもの、旬のものをふんだんに用いているとのこと。 「伊豫国の散策」と称したお食事の秋のテーマは「豊潤」なのだそうです。 まずは先付けになるのでしょうか、トビコと柚子がのった「烏賊ムース寄せ」です。 炊いた烏賊をムース状にして葛粉で固めているのだそう。 次は前菜ですね。 イサキにかますに甘鯛に太刀魚・・・と、いろいろなお魚が旬の食材と一緒に、変化のある味付けになっています。 ここでお願いしていたワイン登場で

                                        【愛媛】道後御湯「ダイニング tachibana」の夕食 - オババのトラベルジャーナル
                                      • マリオット・ボンヴォイ AMEX プレミアムカードが届いた - 弾丸トラベルは怖くない!

                                        マリオット・ボンヴォイ AMEX プレミアムカードを申し込んでみましたので、お伝えします。 申込から承認 2023年は未訪問の国や地域に結構、行っており、年始からルーマニア、北マケドニア、コソボ、アイスランド、グリーンランド、マン島を訪れています。 しかし、弾丸トラベルであったり、行く場所にマリオット系のホテルがなかったりとなかなか宿泊実績が積み重ならず、49,500円で15泊ワープできるマリオット・ボンヴォイ アメックス・プレミアムカード投入かなと思い、2023年も残り3か月と思い、申し込みをしてみました。 昔と変わり、免許証をコピーしたり、口座振替の用紙とかもなく、ワンブラウザで申込が完了する簡単な時代であります。 申込はすぐに完了しますが、この後は審査があるという事で、数時間は待つのかなと思い、他のサイトを閲覧していました。 ある程度時間はかかると思っていると3分ぐらいでメールを受信

                                          マリオット・ボンヴォイ AMEX プレミアムカードが届いた - 弾丸トラベルは怖くない!
                                        • 声優・小倉 唯さんの【トラベルポーチの中身】2泊3日で女子旅。あると安心なコスメはすべて持参主義! | マキアオンライン(MAQUIA ONLINE)

                                          美容と旅を愛する12人が、秋に行きたい旅行プランと、その時に持っていきたいトラベルポーチの中身を公開。今回は、声優やアーティストとして活躍する小倉 唯さんのポーチの中身を紹介します。

                                            声優・小倉 唯さんの【トラベルポーチの中身】2泊3日で女子旅。あると安心なコスメはすべて持参主義! | マキアオンライン(MAQUIA ONLINE)
                                          • 株式会社エヌ・ティ・ティ・トラベルサービスの株式譲渡について | ニュースリリース | NTT

                                            2022年6月16日をもって、Microsoft社による Internet Explorer のサポートが終了します。 Internet Explorerでは当サイトの閲覧や動作に支障が 生じる場合がありますので、 下記ブラウザのご利用をお願いいたします。 Microsoft Edge(最新版) Mozilla Firefox(最新版) Google Chrome(最新版) Apple Safari(最新版) ダウンロードやインストール方法などにつきましては、 各ブラウザの提供元へお問い合わせください。

                                              株式会社エヌ・ティ・ティ・トラベルサービスの株式譲渡について | ニュースリリース | NTT
                                            • 北海道/斜里① ホテル知床をゆく! - 続々トラベルとかナントカ

                                              北海道斜里郡斜里町の旅第1弾です。 (2022年4月当時) 斜里町では、前回「JR知床斜里駅」↓をお届けしましたが、ここは後から訪ねた場所で、まずはいわゆる「知床」の中心地から入りました。 lefthand926.hateblo.jp ▼この時宿泊した「ホテル知床」前のバス停です。 飛行機で女満別空港へやってきて、この時個人的に2006年以来約16年ぶりの女満別空港でしたが、ここから出ている「知床エアポートライナー」で2時間強、3,500円で、知床の中心地「ウトロ」に着き、そこでは付近一帯のホテルを順次回ってくれるので、予約したホテルの前まで空港からバスでドアtoドアという訳です。 ちなみに帰りも、このホテル前のバス停で待って、その時は知床斜里駅まで行きました。途中、知床斜里駅を経由して女満別空港へ向かいます。 ▼そのホテル知床の全貌です。 他のホテル群や知床のちょっとした街のエリアからは

                                                北海道/斜里① ホテル知床をゆく! - 続々トラベルとかナントカ
                                              • 【プライオリティパス】マンチェスター空港でラウンジ巡り - 弾丸トラベルは怖くない!

                                                マンチェスター空港でラウンジ巡りをしてみましたので、お伝えします。 マンチェスター空港にてプライオリティパスで利用できるラウンジ 第1ターミナル 第2ターミナル 第3ターミナル アスパイア・ラウンジ エスケープ・ラウンジ 最後に マンチェスター空港にてプライオリティパスで利用できるラウンジ マンチェスター空港はターミナルが3つあり、各ターミナルにプライオリティパスで利用できるラウンジがあります。以下のとおりです。 第1ターミナル The Escape Lounge Aspire Lounge 第2ターミナル Aspire Lounge The Escape Lounge 第3ターミナル The Escape Lounge(2か所) ということで、各ターミナルにプライオリティパスで利用できるラウンジがあり、基本的にはアスパイアとエスケープの各ラウンジが利用できるようになっています。今回はター

                                                  【プライオリティパス】マンチェスター空港でラウンジ巡り - 弾丸トラベルは怖くない!
                                                • ANAビジネスクラスアップグレードの順番 - 弾丸トラベルは怖くない!

                                                  ANAアップグレードの順番を考えてみました。 優先順位 有償ビジネスクラスの空席数 ダイヤモンド会員であれば、当日までに落ちてくるはず 最終的には出発空港の現地係員 最後に 優先順位 おそらく、考えられるのは現在のステータスが最優先、その上で、ダイヤモンド会員同士で購入している航空券、プレミアムエコノミーか、アップグレードできるエコノミーか、ダイヤモンド特典のアップグレードで、通常はアップグレードできないエコノミークラスからアップグレードしているかとなります。 ダイヤモンドプラスが10万PPのダイヤモンド会員の宿敵になるかは不明です。 ここで、気になるのが、ミリオンマイラーの存在ですが、ダイヤモンド等の現役を優先するようであり、ダイヤモンド会員かつミリオンマイラーであるとDIAパワーで並び順は変わりそうですが、Sクラスで予約していると、HクラスやMクラスが先に来るので、DIAであることが最

                                                    ANAビジネスクラスアップグレードの順番 - 弾丸トラベルは怖くない!
                                                  • 《小話》この4年間、どう過ごして来たかな? - ももベルのトラベルぶろぐ

                                                    皆さま、こんにちは。ももベルです🌻 先日は4周年の記事にたくさんの コメントやスターを残して下さり、 「本当にありがとうございました✨」 皆様からのお祝いの気持ちやお言葉、 大切に大切に受け取りました😊 5年目もマイペースな筆者ですが、 引き続きよろしくお願いいたします🎇 そんな筆者、4周年記念をきっかけに、 色々とこの4年を振り返ってみました。 「そんなに色んなことあったかね?」 っとあまり自覚がなかったのですが、 振り返ってみると、 出てくるわ出てくるわ…😳 病気のこと、遠距離のこと、 出逢いと別れ、結婚、ビザ取得、 ドイツへ移住、語学学校、骨折 😅 良いこともそうでないことも 全部「糧になる」「ネタになる」と なんやかんやで乗り切ってきました。 どんな環境にいても昔から 本当に環境や人に恵まれていて、 色んな方の力を借りながらも 成長できた4年間なのかなぁっと。 発声障害と

                                                      《小話》この4年間、どう過ごして来たかな? - ももベルのトラベルぶろぐ
                                                    • 2023年は復活するか、ギャラクシーフライト - 弾丸トラベルは怖くない!

                                                      真夏の風物詩とも言えるANAギャラクシーフライトが2023年に復活するか考えてみました。 ギャラクシーフライトとは 24時間運用空港があってのギャラクシーフライト 国際線の接続に実は便利 2023年の可能性は 最後に ギャラクシーフライトとは ギャラクシーフライトとはANAが夏季の期間限定で、羽田と沖縄間に深夜便1往復運航するフライトのことを言います。運航期間は7月中旬から~8月いっぱいが定例であります。羽田発の日曜日と折り返しの沖縄発の月曜日は運航されないケースがありました。 下記は2018年の運航スケジュールです。 羽田発 NH 999便 HND22:55発=OKA25:35着 沖縄発 NH1000便 OKA 3:35発=HND 5:55着 便名はギャラクシーという事で、銀河鉄道999にかけているのか不明ですが、羽田発999便であり、折り返しの沖縄発は1000便となっています。沖縄便の

                                                        2023年は復活するか、ギャラクシーフライト - 弾丸トラベルは怖くない!
                                                      • 【ANA 今週のトクたびマイル】7月20日からの路線 レギュラーはそろそろ終わりそう - 弾丸トラベルは怖くない!

                                                        ANAトクたびマイルについて、7月20日からの路線状況が発表となりましたのでお伝えします。レギュラーシーズンは今週か来週でいったん終わります。 7月20日から搭乗の路線 3,000マイル 4,500マイル 6,000マイル シーズン 必要マイル数チャート 主要都市発着の必要マイル数別の目的地一覧 2023年度の対象外期間 ANAトクたびマイルについて 特徴 キャンセル手数料は通常と同じ トクたびマイルを利用した搭乗記 行ってみたいところ 最後に 7月20日から搭乗の路線 7月20日からの搭乗のマイル数別の各路線は下記のとおりです。今年後半の折り返し地点です。 スケジュールは下記のとおりです。 対象期間 予約発券期間:7月19日(水)~7月25日(火)まで 対象搭乗期間:7月20日(木)~7月26日(水)まで 3,000マイル 3,000マイルの路線は下記のとおりです。 羽田発着 秋田 富山

                                                          【ANA 今週のトクたびマイル】7月20日からの路線 レギュラーはそろそろ終わりそう - 弾丸トラベルは怖くない!
                                                        • 【中川翔子の「ヲ」 #265】沖縄トラベルでエンジョイバケーショ - y-blog’s room

                                                          こんにちわ 今日はいい天気だったから 午前中草刈り頑張って でも競馬は報われない。 昨日の的中がなくなっちゃう。 「悲しい・」 中川翔子さんの動画 久しぶりに紹介していきたい。 今回は沖縄旅の企画ですね。 宮古市参ったことはないのですが すごく海がきれいですよね。 久々に泳いできました!沖縄の海サイコー!! 海の音がいい。 沖縄の海はきれいですよね。 スキューバダイビング わたくしは全くしたことない。 中川さんは免許があるらしい。 アクアラング 軽器材3点セットニーナマスクヴァリオスノーケルマリングローブ スキューバダイビング シュノーケリング 軽器材セット 楽天で購入 すごく楽しそうですね ぜひご覧ください そして宮古島のホテル ルームツアーですね。 すごくおしゃれなホテル これはテンション上がりますね。 超豪華ホテルで「ひとりルームツアー」やってみた! シーウッドホテル<宮古島> さす

                                                          • 今年(2023年)はプレミアムポイント・キャンペーンはないな - 弾丸トラベルは怖くない!

                                                            ここ数年続いてきたプレミアムポイントキャンペーンについて考えてみました。 プレミアムポイントキャンペーンとは 運航実績を見ると プレミアムポイントキャンペーン対策の暇がない 最後に プレミアムポイントキャンペーンとは 例のはやり病により、長距離移動ができない日々が続き、そうした対策として、通常の2倍のプレミアムポイントが積算される特別措置と言うか、プロモーションがプレミアムポイントキャンペーンであります。 ANAよりはJALの方が機敏と言うかせっかちと言うか、JALの方がこのキャンペーンでは先発します。滑走路への着陸では他社よりも早く着陸と競る割には不思議であります。 過去のキャンペーンは下記のとおりです。 2022年 4/25-7/31,8/1-12/31 2021年 3/22-11/30 2020年 1/1-6/30 2020年は特別対応とか言われていましたが、いつの間にかキャンペーン

                                                              今年(2023年)はプレミアムポイント・キャンペーンはないな - 弾丸トラベルは怖くない!
                                                            • トラベル・イングリッシュ(5)|台湾 編 - 語学で活きる

                                                              台湾 牡蠣のオムレツ・・・屋台メシ食べたい・・・ トラベルVlogから英語を学ぶ(その5) "その4"の続きです。以下の"Samuel and Audrey"さんの旅行Vlogから、いくつか英単語や表現を抜き出して勉強します。旅の英会話を楽しく学びましょう!(明日で最終回です!) www.youtube.com なお、動画の内容は"(しりんよいち)"という台湾で最大規模の一つであるナイトマーケットについてでして、「士林夜市ってなに?」と気になられた方は、以下の記事に内容がよく纏まっていたのでご覧ください。 petit-tw.jp 単語、表現リスト zip around out of nowhere reward deserve sample make sure the whole process fancy sweet tooth craving fullfill speechless b

                                                                トラベル・イングリッシュ(5)|台湾 編 - 語学で活きる
                                                              • 【プライオリティパス】セントレアでお好み焼きで大満足 - 弾丸トラベルは怖くない!

                                                                セントレア(中部国際空港)にて、プライオリティパスを利用してお好み焼きを食べましたので、お伝えします。 ロケーション 実食 最後に ロケーション 場所はセントレア第1ターミナル 4階 スカイタウンにあります。真ん中の堂々としたエスカレーターから行くよりも、ちょうちん横丁の看板がある目立たないエスカレーターを上がったすぐの所にあります。 近くにはこれまたプライオリティパスで利用できる風の湯は目と鼻の先(10mもないくらい)のところにあります。 営業時間10:00~21:00(L.O.20:30)であり、セントレア国内線でプライオリティパスでタダで食べられる食事処としては風の湯と並び遅くまで営業しています。 プライオリティパスの他には、ラウンジキーとダイナースクラブでも利用できます。オーダーが入ると店員さんは「パス、テイクアウトでーす。」と合図をしていました。ダイナースだとナス、ラウンジキーだ

                                                                  【プライオリティパス】セントレアでお好み焼きで大満足 - 弾丸トラベルは怖くない!
                                                                • イオンが近くにある新幹線駅 - 弾丸トラベルは怖くない!

                                                                  以前、イオンが近くにある空港をまとめてみましたが、今回はイオンが近くにある新幹線駅を調べてみました。 九州新幹線 西九州新幹線 山陽新幹線 東海道新幹線 東北新幹線 北海道新幹線 参考 ミニ新幹線 秋田新幹線(参考) 山形新幹線(参考) 上越新幹線 北陸新幹線 イオンが近いとメリットはあるのか 最後に それでは、南から行ってみましょう。 九州新幹線 鹿児島中央 イオン鹿児島中央店 鹿児島中央駅前のホテルに滞在した時に利用しましたが、モールではなく、スーパーでした。JR九州の駅ビルが充実しているので、スーパーの方が棲み分けができていると言うことかもしれません。ホテラーとか御用達箇所でもあるかもしれません。 西九州新幹線 なし 現在は近くにありませんが、新大村駅付近は住宅街としてさらに発展しそうであり、新大村駅付近に大きなマンションが建つため、イオンが建つ可能性があります。 また、現在、断絶し

                                                                    イオンが近くにある新幹線駅 - 弾丸トラベルは怖くない!
                                                                  • フェアフィールド バイ マリオット 栃木日光 温泉や買い物をチェックしてみた - 弾丸トラベルは怖くない!

                                                                    フェアフィールド バイ マリオット 栃木日光を再び訪れ、周りの温泉や買い物エリアをチェックしてみました。 日光駅周辺 期待もなくいつもの部屋 源泉掛け流し温泉 集中したい時はラウンジに 最後に 日光駅周辺 フェアフィールド バイ マリオット 栃木日光 自体は栃木駅(JR・東武)からもスケートセンターや霧降の滝へのバスで10分ほどでアクセスできますが、ホテル付近はコンビニはなく、駅前で飲み物や食べ物や調達となります。 同駅周辺はお土産店のみで有り、ドリンクや食べ物で納得いくものはなく、近くを散策してみます。ローソンが最寄りですが、ローソンと同等の距離にてスーパーマーケットもあります。 北関東ではよく見かけるリオンドールがあります。結構、大きな店舗であり、スパークリングワインは冷やして販売していたり、なかなか活用できる店舗であります。 東武日光駅のバス停前には三つ葉葵の自販機がありました。販売

                                                                      フェアフィールド バイ マリオット 栃木日光 温泉や買い物をチェックしてみた - 弾丸トラベルは怖くない!
                                                                    • ANA イタリア発券 場所を考えると意外と便利 - 弾丸トラベルは怖くない!

                                                                      海外発券において、PP単価ばかり気にしてしまいますが、旅行すると言う観点ではイタリア発券は結構、良いのではないかと思います。 イタリア発券 フランクフルト一択 イタリア均一運賃みたいな都市 オスロ発券の方が良いが 最後に イタリア発券 ヨーロッパにおいて、ANAの海外発券で日本に帰国することを考えた場合に安い発券地と言うとノルウェーやハンガリーやイタリアと言えます。ハンガリーはブタペスト以外に空港はあるものの、ほぼブダペスト一択であります。ノルウェーについては首都オスロの他にベルゲン発券も選択てきますが、ほぼ、オスロであります。ロングイールビュエン発券とかできれば、絶対行くのですが、無理であります。 そして、イタリアは定番のローマやミラノ・マルペンサで既に選択肢が多いのですが、それ以外の主要都市(耳にしたことがある都市)でも、ほぼ、フラットな運賃であり、意外と使いやすいのかなと感じています

                                                                        ANA イタリア発券 場所を考えると意外と便利 - 弾丸トラベルは怖くない!
                                                                      • スターアライアンス・ヨーロッパ発のビジネス往復だと、極東まで20万円というのはジェラシーしかない - 弾丸トラベルは怖くない!

                                                                        ブダペスト発券のルフトハンザ系のビジネスクラスがソウルまで安いため、まとめてみました。 ブダペスト発券ソウル仁川・往復ビジネスクラス 運賃・予約クラス・プレミアムポイント GMP(ソウル金浦空港)が目的地では20万円台は 最後に ブダペスト発券ソウル仁川・往復ビジネスクラス 時期は12月とブダペストはかなり寒そうですが、雪はあまり降らないので遅れることは少ないでしょう。まずはルフトハンザドイツ航空の本拠地の一つであるミュンヘンに飛びます。乗り換え時間は1時間5分と合理的と言えば合理的な短時間乗り継ぎであります。 そしてソウル仁川行きはA350-900であり、同社の機材としては新しい機材なので快適であります。ソウル仁川には翌日AMに到着するので、割と早い旅程であります。 この旅程であれば、金浦空港まで列車で行って、その日のうちにANA便で日本に帰国も可能であります。プライオリティパスを使って

                                                                          スターアライアンス・ヨーロッパ発のビジネス往復だと、極東まで20万円というのはジェラシーしかない - 弾丸トラベルは怖くない!
                                                                        • 【過緊張性発声障害】発声障害の私がドイツで1年暮らして感じること。 - ももベルのトラベルぶろぐ

                                                                          『過緊張性発声障害』という 発声障害を発症してから今年で11年目。 「病気に慣れてきたか?」と言われたら、 そんな気もするけれど。。。 日常でよく使う『喉』というものに 問題を抱えてるって生きづらいな〜と 思うこともまだまだ沢山ある。 そんな生きづらさを抱えつつ、 ドイツという遠い国にやって来れて、 もう一年以上は生活出来ている。 それでも、新しい人に会ったり、 一人で何かに挑戦することは、 いつもいつも勇気がいる。 でも、ドイツ生活を初めて、 その『勇気を出す回数』を重ねていると… 「そんなに難しくない」と思えることや、 「緊張する回数」も少し減った気がする。 ただ、筆者の病状は日によっても かなりコンディションが違うので、 「声が小さすぎて相手に届かない」 「びっくりするぐらい声が出ない」 そんな日も多く、疲れる事も沢山。 例えば、カフェやスーパーに行く時 咄嗟に言葉を発するのが苦手だ

                                                                            【過緊張性発声障害】発声障害の私がドイツで1年暮らして感じること。 - ももベルのトラベルぶろぐ
                                                                          • ハイブランドに負けない高品質、BONAVENTURAのトラベル ポーチ - Ran Ran(アラフォー親父)のお金の教科書

                                                                            画像元:BONAVENTURA ハイブランドに負けない高品質なトラベル ポーチに関心がある? 皆様、こんにちは。先日、「BONAVENTURA(ボナベンチュラ)」というレザーブランドを知った、アラフォー親父のRan Ranです。 ちょっとしたお出かけから旅行まで、持っているととても便利なトラベル ポーチですが、ハイブランドのものは値段が高すぎて手が出ない・・・・・・なんていう人も少なくないでしょう。 しかし、どうせ購入するなら、ハイブランド並に高品質なのに良心的な価格のものがよいですよね。 そこで、本日の記事は、「ハイブランドに負けない高品質、BONAVENTURAのトラベル ポーチ」という内容です。 「BONAVENTURA」とは 「BONAVENTURA」のトラベル ポーチ 「BONAVENTURA」のトラベル ポーチが気になる方はこちら!! 「BONAVENTURA」のトラベル ポー

                                                                              ハイブランドに負けない高品質、BONAVENTURAのトラベル ポーチ - Ran Ran(アラフォー親父)のお金の教科書
                                                                            • 【ANA 今週のトクたびマイル】10月5日からの路線 ひさびさの札幌 - 弾丸トラベルは怖くない!

                                                                              ANAトクたびマイルについて、10月5日からの路線状況が発表となりましたのでお伝えします。食べ物がおいしい季節になりました。 10月5日から搭乗の路線 3,000マイル 4,500マイル 7,000マイル シーズン 必要マイル数チャート 主要都市発着の必要マイル数別の目的地一覧 2023年度の対象外期間 ANAトクたびマイルについて 特徴 キャンセル手数料は通常と同じ トクたびマイルを利用した搭乗記 行ってみたいところ 最後に 10月5日から搭乗の路線 10月5日からの搭乗のマイル数別の各路線は下記のとおりです。粛々と進んでいきます。 対象期間 予約発券期間   10月4日(水)~10月10日(火)まで 対象搭乗期間   10月5日(木)~10月11日(水)まで 3,000マイル 3,000マイルの路線は下記のとおりです。 羽田発着 庄内 小松 大阪神戸 大阪伊丹発着 松山 名古屋発着 松

                                                                                【ANA 今週のトクたびマイル】10月5日からの路線 ひさびさの札幌 - 弾丸トラベルは怖くない!
                                                                              • ANAビジネスクラス搭乗記 第2ターミナルからのロンドン・ヒースロー - 弾丸トラベルは怖くない!

                                                                                羽田空港第2ターミナルから初めて国際線に搭乗しましたので、お伝えします。 第2ターミナル国際線エリア 搭乗 離陸 ビジネスクラス機内食 ぐっすり就寝 ロンドン・ヒースロー着陸 最後に 第2ターミナル国際線エリア これまで何十年も通っていると言っても過言ではない、羽田空港第2ターミナルでありますが、初の国際線利用であります。いつもの吹き抜きセンターの混雑するエスカレーターではなく、南側から出発階に上がるエスカレーターで上がります。 モノレールの場合、浜松町駅ではいつも最後部(新橋方)に乗車するのですが、国際線の場合は最前部(天王洲アイル方)に乗車した方が良いでしょう。 開業当日、国際線利用ではありませんでしたが、国内線利用のついでに一度着たことがあるので、今回で2度目ですが、やはり、印象的なフロアであります。第3ターミナルとも異なる空間であります。ここで、半沢直樹の週録も有ったのがはるか昔の

                                                                                  ANAビジネスクラス搭乗記 第2ターミナルからのロンドン・ヒースロー - 弾丸トラベルは怖くない!
                                                                                • ANAビジネスクラス搭乗記 ミュンヘンからの朝帰り - 弾丸トラベルは怖くない!

                                                                                  ANAミュンヘン線のビジネスクラスでミュンヘンから羽田まで搭乗してみましたので、お伝えします。 ANAミュンヘン線 搭乗記 MUC ビジネススタッガード さらばヨーロッパ 機内食は肉にく ぐっすり 朝の羽田 最後に ANAミュンヘン線 ANAミュンヘン路線は現在、下記のとおりで運航されています。 路線 羽田(HND) ⇔ミュンヘン(MUC) 便名 NH217/218 運航日 日本発(NH217) 木・金・日 ドイツ発(NH218) 月・金・土 スケジュール NH217 HND 22:45 > MUC 6:50 NH218 MUC 11:15 > HND 6:55 区間マイル  5,866 マイル 運航機材  B787-9 ANAのドイツ路線はフランクフルト、ミュンヘン、デュッセルドルフと結構、アグレッシブに開設したところであります。フランクフルトはダブルデイリー体制で機材はTHE Room

                                                                                    ANAビジネスクラス搭乗記 ミュンヘンからの朝帰り - 弾丸トラベルは怖くない!