並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 35 件 / 35件

新着順 人気順

ドイツの検索結果1 - 35 件 / 35件

  • ドイツのお肉屋さんで働くということ|ソーセージ姉さん

    私から言えることはたった一つ ドイツのお肉屋さんで働くな、ということだ まず朝が信じられないくらい早い パン屋さんにも負けない5時出勤である 5時出勤という事は私の家からの移動距離、朝飯、その他諸々準備も考えると3時には起きていたい そんな理由で私は今3時起き19時就寝の生活をなんとか習慣にしようと頑張っている最中だ ドイツの19時、特に今の時期は全然余裕で明るい、なんなら21時くらいまで明るい なので脳が全く寝たがらないのだ 私は始め、ドイツの家は窓が大きくて光がたくさん入ってうれぴ♡と喜んでいたのだが、これが思わぬ弊害となってしまった 今はアイマスクに耳栓をして寝る事で日差し・同居人や外から聞こえる生活音を遮断して眠ることにしている 勤務中、急に酒を勧められたそして肉屋で働くということは、牛肉・豚肉・鶏肉様々な肉と向き合わなければならない 私は出勤初日から牛肉を捌かされたのだが、8時間

      ドイツのお肉屋さんで働くということ|ソーセージ姉さん
    • X(Twitter)のフェミやリベラルやママ垢の日本像ってかなり歪んでないか

      https://twitter.com/yuppy_cc/status/1786263067829150095 3年育休取れるように選択できるようにしろっつってんの。 働く母親が、せめて幼稚園にあがるのと同じ3歳まで自分で面倒みたいと思って何かおかしい? そもそも産後1年で復職するのがおかしいんだよ。いい加減にしろ。 まずは発端の発言。これ自体は愚痴なのでまぁこういうこと言いたくなる人もいるよね 次にこれへのリプ。 https://twitter.com/SDGs_2050/status/1786755371048313141 育休を1年も取れる制度があって実際に取得している人がこれだけ多いのは日本だけで、先進諸国での育休はもっと短くて母親は数週間から数ヶ月で仕事に復帰します。育休を長く取ればとるほどジェンダーギャップ指数が低下して欧米に遅れます。私たちはいったい何を目指そうとしているので

        X(Twitter)のフェミやリベラルやママ垢の日本像ってかなり歪んでないか
      • 条件は完璧にそろっているのに「EVが普及しない」不可解な国・日本 | 米メディアが原因を分析

        日本には、電気自動車(EV)が普及するための条件が完璧にそろっているという。だがテスラ社のイーロン・マスクも日本市場には苦戦していると認める通り、普及は遅々として進んでいない。その原因はどこにあるのか。同じく普及が停滞する米韓の状況と合わせ、米経済メディア「ブルームバーグ」が分析した。 日本はEV普及の「ラガード」 日本は電気自動車(EV)の先駆者となるための、あらゆる条件を備えている。世界平均を上回る所得、堅調な自動車産業、高い新車購入率、技術を称揚する文化などだ。 しかしながら、2023年の日本におけるEVの新車販売比率(新車販売台数に占める特定の自動車の割合)はわずか1.8%だった。 2024年3月、ブルームバーグの気候変動ニュースメディア「ブルームバーグ・グリーン」は、完全電気自動車(BEV)の普及拡大が見込まれる31の国を調査した結果を発表した。するとそのなかで、普及率が思いのほ

          条件は完璧にそろっているのに「EVが普及しない」不可解な国・日本 | 米メディアが原因を分析
        • スイスは永世中立国だけど、ドイツとかフランスみたいな「まともな国々」に挟まれているからそれが出来るだけ→あの2カ国がまとも???

          geina100 @geina100 スイスは永世中立国らしいけど、 たまたまドイツとかフランスみたいな「まともな国々」に挟まれているからそれが出来るだけで、ロシアとか中国の隣に存在していたなら絶対に中立国とか出来てない説。 2024-05-30 14:37:08

            スイスは永世中立国だけど、ドイツとかフランスみたいな「まともな国々」に挟まれているからそれが出来るだけ→あの2カ国がまとも???
          • GDPで日本を抜いたドイツで吹き荒れるリストラの嵐、ドイツ経済で何が起きているのか? 【土田陽介のユーラシアモニター】過去10年で最多となる見込みの失業者数と働かなくなったドイツ人 | JBpress (ジェイビープレス)

            GDPで日本を抜き世界3位の経済大国になったドイツだが、景気低迷の中でリストラの嵐が吹き荒れている。 もっとも、景気の低迷以上にドイツの経済界が恐れているのは人手不足による供給制約。今後、景気が回復してもその拡大に対応できるかどうかは疑わしい。 「インダストリー4.0」というかけ声の下、投資を強化してきたはずのドイツでさえこの状況。少子高齢化に伴う人手不足が深刻化する日本に必要なのは、需要の刺激ではなく雇用の流動化や賃金の弾力化といった供給サイドの改革だ。 (土田 陽介:三菱UFJリサーチ&コンサルティング・副主任研究員) 2023年、ドイツは米ドル建ての名目国内総生産(GDP)で日本を抜き、世界3位の経済大国となった。そのドイツの2024年の失業者数は、過去10年で最も多くなるようだ。 ドイツで最も実績を持つ経済研究所の一つであるケルン経済研究所(IW)は4月26日、2024年の失業者が

              GDPで日本を抜いたドイツで吹き荒れるリストラの嵐、ドイツ経済で何が起きているのか? 【土田陽介のユーラシアモニター】過去10年で最多となる見込みの失業者数と働かなくなったドイツ人 | JBpress (ジェイビープレス)
            • ドイツは太陽光パネルを設置しすぎた…供給が需要を上回ると電力価格はマイナスに

              Filip De Mott [原文] (翻訳:大場真由子、編集:井上俊彦) May. 30, 2024, 07:30 AM 国際 93,813 ドイツは太陽光発電のためのソーラーパネルが多すぎ、エネルギー価格をマイナス圏になったという。 Matthias Schrader/AP Photo ドイツでは消費者の需要を上回る太陽光発電パネルが設置されていることがSEBリサーチの調査でわかった。 太陽光発電のピーク時には、生産者は過去10日間で87%の価格引き下げを行っている。 実際、市場のエネルギー価格はこの時間帯にマイナスに落ち込んでいる。 再生可能エネルギーへの取り組みの結果、エネルギーが過剰になってしまい、ドイツでは晴天が続いても、太陽光発電の収益性には暗雲が立ち込めている。 スウェーデンの金融サービスグループ、SEBリサーチ(SEB Research)のメモによると、過去10日間で、太

                ドイツは太陽光パネルを設置しすぎた…供給が需要を上回ると電力価格はマイナスに
              • ストロングゼロがドイツへ進出。ドイツ版はアルコール度数10%…こんなの輸出して外交問題にならない?

                ごるびあ @_golvia 3.29ユーロ(557円)たっっか!! 隣のクソデカモンスター1.49ユーロ(252円)やっっっっす!!!!!! x.com/twiitar/status… 2024-05-18 09:58:41

                  ストロングゼロがドイツへ進出。ドイツ版はアルコール度数10%…こんなの輸出して外交問題にならない?
                • 中国“EV大国”にほころび? 「デフレ輸出」が新たな脅威に | NHK | WEB特集

                  「自動車強国」という目標を掲げ、国を挙げてEV=電気自動車へのシフトを進めてきた中国。 斬新なデザインの新型EVが次々登場しています。 その市場に今、変調の兆しが見え始めています。EVの販売の伸びが鈍化しているのです。 「EV大国」の“ほころび”ともみえる現象が国のあちこちで顕在化。メーカーの間では値下げ競争が激しさを増し、価格の安いEVを外国で販売する「デフレ輸出」の脅威が世界に及び始めています。 (中国総局 下村直人 高島浩 / ベルリン支局 田中顕一)

                    中国“EV大国”にほころび? 「デフレ輸出」が新たな脅威に | NHK | WEB特集
                  • ドイツで政治家襲撃相次ぐ 広がる分断、過激思想が浸透 - 日本経済新聞

                    【ベルリン=南毅郎】欧州の盟主ドイツで政治家を狙った襲撃が相次いでいる。欧州議会議員が極右過激派の若者から暴行を受けたばかりで、8日には首都ベルリンの前市長への暴力事件が明らかになった。6月の欧州議会選挙を控え、民主主義の根幹を揺るがす事態に警戒が高まる。「突然、頭と首を後ろから強く殴られた」。国政与党で中道左派のドイツ社会民主党(SPD)に所属するベルリンのギファイ前市長は8日、事件当時の状

                      ドイツで政治家襲撃相次ぐ 広がる分断、過激思想が浸透 - 日本経済新聞
                    • トランスジェンダー団体が反対派女性を「過激派」扱い ドイツ性別変更法成立でバトルに

                      チェコで行われたプライドパレード。欧州では多様な性を尊重する法作りが進んでいる=2016年8月(ロイター) ドイツで4月、トランスジェンダーの人たちが自己申告で性別変更できるようにする「自己決定法案」が連邦議会で可決成立した。トランスジェンダー団体は大きな勝利だとして沸く一方、法案に反対したフェミニストたちを「過激派」と喧伝するパンフレットを配布。反発した女性団体が、政府に抗議する騒ぎになっている。 性別変更にはこれまで、精神科の診断など煩雑な手続きが必要だった。新法が11月に施行されると、本人が役所に申請して3カ月で変更できるようになる。法案を主導した連立政権の第2与党、緑の党のパウス家族相は「人間の尊厳を守る法案です」と高らかに宣言した。 法案は、変更前の性別を暴くことを禁じている。このため、女性団体の一部は「女性の社会進出を促す『クオータ制』が悪用されるのでは」「男性の身体で女性トイ

                        トランスジェンダー団体が反対派女性を「過激派」扱い ドイツ性別変更法成立でバトルに
                      • EV生産に全シフトした「フォルクスワーゲンの街」の教訓から学べること | 「大量失業」を免れた意外な理由とは?

                        名車「Golf」で栄えた街が一転… 「多くの人々が驚きました」と、フォルクスワーゲンの工場に25年以上も勤務するマイケル・フックスは振り返る。誰もが「いったい何が起こるんだ?」と思っていたと、フックスは語る。 フォルクスワーゲンは、人気モデルの「Golf」の製造を停止し、6種類のEVモデルを製造すべく、工場をリフォームした。工場の出口は高速道路「アウトバーン」に直結している。新工場では1分間に1台の車を製造でき、それを列車で出荷する。 当時、大工場がガソリン自動車からEVに完全移行するのは珍しかったため、ツウィッカウは自動車業界にとって重要な参考事例となった。 ガソリン自動車に比べ、EVのパーツはきわめて少ない。ラジエーターもいらなければ、排気用パイプもいらない。ファンベルトもいらないし、複雑なギアボックスもいらない。その結果、工場の労働者を削減することになり、世界的に失業率が激増するので

                          EV生産に全シフトした「フォルクスワーゲンの街」の教訓から学べること | 「大量失業」を免れた意外な理由とは?
                        • アングル:ドイツで政治家標的の暴行事件急増、背景に社会の分断

                          ドイツでは今年に入って、政治家を標的にした暴行事件が急増している。写真は火を付けられたミヒャエル・ミューラー氏の自宅。同国バルタースハウゼンで2月撮影。ミューラー氏提供(2024年 ロイター) [ベルリン 10日 ロイター] - ドイツでは今年に入って、政治家を標的にした暴行事件が急増している。専門家はポピュリズム(大衆迎合主義)の台頭や、ソーシャルメディアの普及による社会の分断が背景にあると指摘する。

                            アングル:ドイツで政治家標的の暴行事件急増、背景に社会の分断
                          • あの自動車メーカーが新疆ウイグルのブラック部品を使った

                            2024年5月20日、米上院は自動車産業のサプライチェーンについて記した報告書を公開した。中国新疆ウイグル自治区において人権侵害が疑われる企業の部品が大手自動車メーカーに納品され、製品に組み込まれて米国市場に流れ込んでいる、というものだった。米国では、人権侵害や強制労働に関わる形で一部またはすべてが生産された商品・製品の輸入を禁じている。 筆者はこの問題について以前から関心を持っており、当連載でもサプライチェーンと人権について取り上げてきた。注目すべきは「人権を守らねばならない、強制労働はなくさねばならない」という建前の議論から一歩抜け出しているのが米国である、という点にある。すなわち「人権問題がある」=「米国で輸入できない」=「米国で販売できない」と、ビジネスに直結する話になっている。 欧州では大企業を中心に、自社のサプライチェーン上において人権侵害がないかどうか調査・確認するようにして

                              あの自動車メーカーが新疆ウイグルのブラック部品を使った
                            • ドイツの手厚すぎる生活保護「市民金」が狂っている…! フルタイムで働き子育てをする納税者を何だと思っているのか(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                ドイツの手厚すぎる生活保護「市民金」が狂っている…! フルタイムで働き子育てをする納税者を何だと思っているのか(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                              • 政権転覆企てた「ハインリヒ13世」が出廷、議会襲撃計画めぐる公判 ドイツ

                                独政府の転覆を企てたとして起訴されたハインリヒ13世ロイス公が出廷した/Thomas Lohnes/Getty Images (CNN) ドイツ政府の転覆を企てたとして起訴された貴族の男が21日、裁判所に出廷した。極右による議会襲撃計画を明らかにする大規模公判の一環。 企てを主導したとされているのはハインリヒ13世ロイス公(72)で、政権転覆後にドイツの国家元首に就任する計画だった。 ロイス公は他の8人の被告とともに、フランクフルトに特設された厳重警備の法廷に出廷した。この中には司法相就任をもくろんでいたとされる元判事、ビルギット・マルザック・ビンケマン被告も含まれる。 反逆罪に問われている首謀者9人は連邦議会議事堂を襲撃し、シュタンマイヤー大統領を拉致することで、暴力を通じドイツ帝国を復興する計画だったとみられている。 21日に始まった公判はシュツットガルトとフランクフルト、ミュンヘンで

                                  政権転覆企てた「ハインリヒ13世」が出廷、議会襲撃計画めぐる公判 ドイツ
                                • 『関心領域』と、想像の難しいものごとについて、それでも想像すること|伊藤聡

                                  絶滅収容所のとなりで幸福に暮らす家族アウシュビッツにあった絶滅収容所の所長一家が、施設のすぐとなりに建てられた、美しい庭を備えた瀟酒な家に居住し、穏やかに暮らしていたという実話をもとに作られた作品が『関心領域』である(英作家マーティン・エイミスによる原作小説あり)。家族でレジャーを楽しみ、子どもを教育し、ひとつのテーブルで食事を摂り、誕生日のプレゼントを贈りあうルドルフ一家。地獄絵図のとなりで営まれる、平凡だが幸福な暮らし。劇中では収容所内の様子を一切描写せず、家族の暮らしや、所長であるヘス*1 の体験だけを描いている。また本作は音響効果が非常に重要であり、収容所内の情報が音として伝わってくる構造になっているのが大きな特徴である。監督は『アンダー・ザ・スキン 種の捕食』(2013)のジョナサン・グレイザー。 本作を見ながら、もし自分がタイムトラベルをして、この所長一家と会話できる状況になっ

                                    『関心領域』と、想像の難しいものごとについて、それでも想像すること|伊藤聡
                                  • ドイツは太陽光パネルを設置しすぎた…供給が需要を上回ると電力価格はマイナスに(海外)(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

                                    ドイツでは消費者の需要を上回る太陽光発電パネルが設置されていることがSEBリサーチの調査でわかった。 太陽光発電のピーク時には、生産者は過去10日間で87%の価格引き下げを行っている。 実際、市場のエネルギー価格はこの時間帯にマイナスに落ち込んでいる。 再生可能エネルギーへの取り組みの結果、エネルギーが過剰になってしまい、ドイツでは晴天が続いても、太陽光発電の収益性には暗雲が立ち込めている。 スウェーデンの金融サービスグループ、SEBリサーチ(SEB Research)のメモによると、過去10日間で、太陽光発電事業者は生産時間中に87%の価格引き下げを余儀なくされたという。実際、生産がピークに達すると、価格はゼロを大きく下回っている。 平均すると価格は1MWh(メガワット時)あたり9.1ユーロ(約1547円)で、太陽光発電時間帯以外の70.6ユーロ(約1万2000円)を大幅に下回った。 「

                                      ドイツは太陽光パネルを設置しすぎた…供給が需要を上回ると電力価格はマイナスに(海外)(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
                                    • 謎ガチャ?引き取り手がない荷物をランダムに買える自動販売機がドイツの駅に登場 : カラパイア

                                      Amazonの受取り手のない荷物を自販機で販売 今回、この場所が注目を浴びたきっかけは、こちらのXへの投稿だった。 この駅には謎の自動販売機があって、宅配ロッカーで受け取られなかった荷物を何でも購入できます つまり、Amazonの宅配ロッカーに届いた荷物で、誰も引き取り手が現れなかった物が、未開封のまま、中身がわからない状態で、自販機で売られているらしいんだ。まあ一種の謎ガチャだね。 the train station has a mystery vending machine where you can buy whatever is in the unclaimed packages from delivery lockers pic.twitter.com/a3beWbXxCi — michael (@bovineflu) May 20, 2024 この投稿はSNSや掲示板で拡散され

                                        謎ガチャ?引き取り手がない荷物をランダムに買える自動販売機がドイツの駅に登場 : カラパイア
                                      • 零 on X: "フリードリヒ大王の華麗なる外交(1/3) https://t.co/8B5fhZJulw"

                                        • 母国・オーストリアの味を届けて30年…なんとなく訪れた福岡市で「焼き○○」が好きになり

                                          【読売新聞】パン職人 アドルフ・サイラーさん  オーストリアのパンと菓子を製造・販売する「サイラー」(福岡市南区長丘)。店主のアドルフ・サイラーさん(60)が焼きたての郷里のパン「プレッツェル」を窯から取り出すと、香ばしい香りが 厨

                                            母国・オーストリアの味を届けて30年…なんとなく訪れた福岡市で「焼き○○」が好きになり
                                          • GDPで日本を抜いたドイツで浮上し始めたEU離脱の現実味 【土田陽介のユーラシアモニター】経済合理性を凌駕する政治の理屈、英国に続く離脱は二度起きるか | JBpress (ジェイビープレス)

                                            EU離脱した英国では様々な影響が出た。写真は、ブレグジット移行期間終了後、港に並ぶホンダ・シビックの車列(写真:ロイター/アフロ) ドイツの極右政党、ドイツのための選択肢(AfD)の共同党首の発言が物議を醸している。同党が2025年の総選挙で政権を奪取した場合、欧州連合(EU)からの離脱の是非を問う国民投票を実施するという発言だ。 ドイツがEUを離脱すれば、EU単一市場を離脱することになるため、EU加盟国との間の貿易取引に関して免除されていた通関業務が発生する。ユーロ放棄による独自通貨の導入もドイツ経済を強く圧迫するだろう。 EU離脱は、EUに不満を抱える有権者に向けた強いメッセージ。AfDのような民族主義政党によって、EU離脱は定期的に蒸し返される主張となるだろう。 (土田 陽介:三菱UFJリサーチ&コンサルティング・副主任研究員) ドイツの極右政党、ドイツのための選択肢(AfD)のアリ

                                              GDPで日本を抜いたドイツで浮上し始めたEU離脱の現実味 【土田陽介のユーラシアモニター】経済合理性を凌駕する政治の理屈、英国に続く離脱は二度起きるか | JBpress (ジェイビープレス)
                                            • 「通り」という時間の層へダイブする:ベルリンの雑誌『Flaneur』の主観的ストリートの歩き方

                                              2013年にベルリンで創刊された雑誌『Flaneur』(フラノイア)。毎号、世界各国の都市のとある1本の通りに焦点を当て、その場所に重なり合う生活や歴史をひもとくインディペンデントなマガジンプロジェクトだ。 創刊号の「カント通り」(ベルリン)をはじめ、「フォキオノス・ネグリ通り」(アテネ)、「ブリヴァールノエ環状道路」(モスクワ)、「康定路(カンディンルー)/萬大路(ワンダールー)」(台北)などの世界各地の通りをテーマに、これまで全9号を発行してきた。創刊以来、ユニークなコンセプトと美しいグラフィックデザインで数々の賞を受賞し、クリエイティブ業界を中心に世界中にファンが存在する。 その制作プロセスは独特で、編集チームは毎回現地に約3カ月間住み、ひたすらその通りを歩くなかで、後に寄稿者や協力者となる地元アーティスト、作家、店主、活動家、古くからの住人らと知り合う。そして誌面上には、現地での出

                                                「通り」という時間の層へダイブする:ベルリンの雑誌『Flaneur』の主観的ストリートの歩き方
                                              • サッカー・ドイツ代表に「白人選手の増加を望むか」と公共放送がアンケート 「人種差別的」と監督が非難 - BBCニュース

                                                サッカーのドイツ代表監督ユリアン・ナーゲルスマン氏(36)は2日、独公共放送ARDが最近、「代表チームにもっと白人選手が起用されることを望むか」などと問うアンケートを実施したことについて、「人種差別的」だと非難した。

                                                  サッカー・ドイツ代表に「白人選手の増加を望むか」と公共放送がアンケート 「人種差別的」と監督が非難 - BBCニュース
                                                • 独連銀、インフレリスクを警告 賃金が予想以上に上昇

                                                  ドイツ連邦銀行(中央銀行)は22日発表した月報で、国内の賃金は予想を上回るペースで上昇しているとし、インフレ率の低下が続くとの見方に疑問を投げかけた。ハンブルクのデパート、1月撮影。(2024年 ロイター/Fabian Bimmer/File Photo) [フランクフルト 22日 ロイター] - ドイツ連邦銀行(中央銀行)は22日発表した月報で、国内の賃金は予想を上回るペースで上昇しているとし、インフレ率の低下が続くとの見方に疑問を投げかけた。 「インフレ鈍化の基本的なプロセスには依然としてリスクがある」と指摘。「賃金の伸びは最近予想以上に強くなっている。これは特にサービス業に対する強い物価上昇圧力が長引く可能性があることを意味する」と分析した。

                                                    独連銀、インフレリスクを警告 賃金が予想以上に上昇
                                                  • 『ピクミン ブルーム』ドイツのMini Walkマップ公開!! トランデコの進捗と気になる海外イベントガイド【プレイログ#627】 | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】

                                                    海外では貴重な苗を手にするチャンス2024年6月1日、ドイツのデュッセルドルフ旧市街で催される“日本デー”に合わせて現地で『ピクミン ブルーム』のリアルイベント“Pikmin Bloom MINI WALK”が開催予定。 当日、海外ではちょっとめずらしいお寿司とラーメンのデコ(金の苗)が手に入るという。 プレイログ627回目の今回は、そんな“Pikmin Bloom MINI WALK”に参加予定の方に向けてスケジュールとマップをおさらい。

                                                      『ピクミン ブルーム』ドイツのMini Walkマップ公開!! トランデコの進捗と気になる海外イベントガイド【プレイログ#627】 | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】
                                                    • 日本GDP、今度はインドに抜かれ世界第5位へ-落日の旭日 - プロレスリング・ソーシャリティ【社会・ニュース・歴史編】

                                                      この4月、国際通貨基金(IMF)の発表した推計によると、2025年には日本の名目GDPはインドに抜かれて世界第5位になる見通しとのこと。 (⇒ 読売新聞 2024年5月5日記事:日本の名目GDP、2025年にインドに抜かれ世界5位へ…円安でドル換算が目減り) 2023年にはドイツに抜かれて世界第4位に転落したばかりだというのに、時の流れはあまりに早すぎる―― といったところだろうか。 いや、なんだか「つるべ落としの衰退」と言った方がいいのかもしれない。 そしてこうなると、次はどこの国に抜かされるんだろうと思うのが人情である。 そこで、2023年現在の世界GDPランキングを見てみよう。 (⇒ セカイハブ 2024年2月27日記事:【2023年】世界の名目GDPランキング (IMF)) 現時点の世界第6位はイギリス、7位はフランス、8位はイタリア、9位はブラジル。 そのいずれの国も、前年からの

                                                        日本GDP、今度はインドに抜かれ世界第5位へ-落日の旭日 - プロレスリング・ソーシャリティ【社会・ニュース・歴史編】
                                                      • ヨーロッパの株価指数にはどのようなものがある?4つの指数を紹介 | 東証マネ部!

                                                        ヨーロッパ諸国には、STOXX・FTSE100・CAC40などの株価指数があります。それぞれ構成銘柄が異なるため、参考にする際は使い分けることが大切です。本記事では、ヨーロッパの4つの株価指数と、関連する証券取引所について紹介します。 ヨーロッパと日本の株価の関係 ヨーロッパ全体のGDPが世界のGDPに占める割合は大きく、ヨーロッパの動向が世界経済や世界経済に影響を与えることがあります。また、ヨーロッパからの資金が日本の株式市場に流入する割合も少なくありません。 そこで、投資やビジネスにおいて、日本の株価に影響を与えうるヨーロッパ諸国の株価指数などを日々チェックすることが大切です。ここから、ヨーロッパを代表する4つの株価指数(「ユーロ・ストックス50」「FTSE100」「CAC40」「DAX40)」)について、詳しく解説します。 ユーロ圏を対象とする「ユーロ・ストックス50」 ユーロ・スト

                                                          ヨーロッパの株価指数にはどのようなものがある?4つの指数を紹介 | 東証マネ部!
                                                        • グアンタナモから息子を返せ! 米大統領を訴えた母親は「シンプルで不屈、ユーモア忘れぬ」 「ミセス・クルナス vs. ジョージ・W・ブッシュ」 アンドレアス・ドレーゼン監督

                                                          「ミセス・クルナス vs. ジョージ・W・ブッシュ」は、米軍基地のグアンタナモ収容所に収監された息子を取り戻そうと、ドイツの母親と弁護士が米大統領を訴えた実話の映画化だ。政治的に重要なテーマと、軽妙なコメディータッチを併せ持つ快作だ。アンドレアス・ドレーゼン監督が、シリアスとユーモアを混在させた映画を作ったのはなぜだったのか。 グアンタナモから息子奪還2001年10月、アメリカ同時多発テロのひと月後。ドイツ・ブレーメンに暮らすトルコ移民のクルナス一家の母ラビエに、19歳の長男ムラートから、パキスタン・カラチに行くと電話が入る。ムラートはその後帰国せず、3カ月たってから、タリバンと疑われ米軍のグアンタナモ収容所に収監されていることが分かる。ラビエは電話帳で見つけた弁護士ベルンハルトの事務所を訪れる。ラビエはワシントンD.C.に行き、ブッシュ大統領を相手に訴訟を起こす。 ドレーゼン監督は、08

                                                            グアンタナモから息子を返せ! 米大統領を訴えた母親は「シンプルで不屈、ユーモア忘れぬ」 「ミセス・クルナス vs. ジョージ・W・ブッシュ」 アンドレアス・ドレーゼン監督
                                                          • 少女像、ドイツが解決図る方針 韓国側、撤去の動きと反発:東京新聞 TOKYO Web

                                                            【ベルリン、ソウル共同】ドイツの首都ベルリンに設置されている従軍慰安婦の被害を象徴する少女像について、ベルリンのウェグナー市長は16日に東京で上川陽子外相と会談し「変化を起こすのが重要だ」と述べ、解決を図る方針を示した。ドイツ政府などと協議しているという。ベルリン市が20日までに発表した。日本政府は撤去を求めている。 設置したベルリンの韓国系市民団体「コリア協議会」は、撤去へ向けた動きだとして「日本政府の圧力に屈した」と反発。一方で韓国外務省当局者は20日、設置は「追悼や教育の意味で地域と市民社会が自発的に進めたものだ」とし「民間レベルの活動に韓日両国の政府が関与するのは望ましくない」との考えを示した。

                                                              少女像、ドイツが解決図る方針 韓国側、撤去の動きと反発:東京新聞 TOKYO Web
                                                            • 誰がなんと言おうとミュンヘンでもエールビール。ちょっとだけラガー。|beer_person_life

                                                              2024/04/12~15でミュンヘンに行ってきた。 大親友がドイツに旅行に来ると知らせを受け、せっかくなら!の気持ちでミュンヘンで集合することに。パリ旅行同様、ミュンヘン大聖堂、レジデンツ、ノイシュヴァンシュタイン城などの有名観光名所に目もくれず、街歩き&酒飲みぶらり旅。ビール。そしてできるだけエール。 もちろんラガー、ピルスナー、下面発行ビール大好き。だけどイギリスでエールを楽しむ民として、ミュンヘンクラフトビール、エールを中心に巡りました。 そもそもドイツでエール飲めるの?ドイツといえばラガービール。ミュンヘンでは「ヘレス」が多く飲まれている。 苦味が少なく喉越しがするん、少し麦芽が香るこのビールは、天気の良い昼下がりから手が伸びてしまう。 しかし、私はエールに酔心する人間。ドイツのヘレスも楽しむ予定でありつつ、ドイツのエールも見出したいのだ、もちろん。 旅行を決めたその瞬間からミュ

                                                                誰がなんと言おうとミュンヘンでもエールビール。ちょっとだけラガー。|beer_person_life
                                                              • CiNii 図書 - ドイツ現代政治

                                                                ドイツ現代政治 平島健司著 東京大学出版会, 1994.12 タイトル別名 Policy and politics in contemporary Germany タイトル読み ドイツ ゲンダイ セイジ

                                                                • ランボルギーニ、20万ドル超のSUVをリコール-ボンネット開く恐れ

                                                                  イタリアの高級車メーカー、ランボルギーニは、米国でスポーツタイプ多目的車(SUV)2133台のリコール(無料の回収・修理)を実施する。高速走行中にボンネットが突然開く恐れがあるという。 独フォルクスワーゲン(VW)傘下のランボルギーニは、リコール対象のSUV「ウルス」のうち実際に不具合のある車両は2%にとどまると推計。不具合のある車両では、走行速度が時速94マイル(約151キロメートル)を超えるとボンネットとフロントバンパーの間に小さな隙間ができる可能性があるという。 ウルスはランボルギーニの世界的なトップセラーモデルで、米国での価格は20万ドル(約3130万円)を超える。 原題:Lamborghini Recalls $200,000 SUVs to Fix Hoods That May Fly Open(抜粋)

                                                                    ランボルギーニ、20万ドル超のSUVをリコール-ボンネット開く恐れ
                                                                  • ドイツのインフレが再び加速、市場予想も上回る-国債利回り上昇

                                                                    ドイツのインフレ率が2カ月連続で上昇した。来週の会合での利下げを準備している欧州中央銀行(ECB)にとって、目標の2%を達成するための課題の大きさを浮き彫りにした。 独連邦統計局が29日発表した5月の消費者物価指数(CPI、EU基準)上昇率の速報値は前年同月比2.8%だった。4月の2.4%から加速し、ブルームバーグが調査したエコノミスト予想中央値の2.7%を上回った。 このインフレ加速は、前年同月に公共交通の格安チケットが導入され、物価を押し下げたことによるベース効果が大きく寄与した。 インフレ統計の発表を受けて、ドイツ国債は下落。10年債利回りは一時6ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇して2.65%と、昨年11月以来の高水準を付けた。金利変更への感応度がより高い2年債利回りは3.09%と、6カ月ぶり高値に接近した。 シティグループのストラテジスト、ジェイミー・サール氏はイン

                                                                      ドイツのインフレが再び加速、市場予想も上回る-国債利回り上昇
                                                                    • 【ドイツ旅行記】Frankfurt フランクフルト__1(ジルベスターの花火大会)

                                                                      mochidaのドイツ旅行記、ドイツのメインの出入り口である国際空港もあるフランクフルトを訪問。観光スポットとしてはレーマー広場が有名かと思う。 前回の記事、ドレスデンのクリスマスマーケットはこちら。 【ドイツ旅行記】Dresden ドレスデン__3(聖母教会、クリスマスマーケット)mochidaのドイツ旅行記、今回はドイツ三大クリスマスマーケットのうちの一つ、Dresden(ドレスデン)のクリスマスマーケットに行ってきた。市の中心部にいくつかのマーケットが開かれる。 前回の記事...mochipiyo.com Frankfurt へのアクセス Frankfurt(フランクフルト)はドイツ南西Land Hessen(ヘッセン州)の南に位置している。この州の首都。 周辺都市は、Wiesbaden、Mainz、Darmstadtなど。 フランクフルトにはドイツのメインの窓口であるフランクフルト

                                                                        【ドイツ旅行記】Frankfurt フランクフルト__1(ジルベスターの花火大会)
                                                                      • 写真家と役者の卵、母親に会いたいワケありな子供が車1台でドイツ旅

                                                                        ドイツで暮らすお人好しの写真家・塁は、同居人で役者を目指すオスカーの提案で明日から旅行へ行くことに。旅の支度をしていると、父親をつい先ほど亡くしたばかりの子供に出会う。いつの間にかその子は目の前から消えていたが、翌日、旅に向かう塁とオスカーの車になぜか乗っていて……。1枚の写真だけを手がかりに、2人は子供の母親探しに付き合うことになる。幻冬舎コミックスのWebマンガサイト・comicブーストで連載中だ。

                                                                          写真家と役者の卵、母親に会いたいワケありな子供が車1台でドイツ旅
                                                                        1