並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 728件

新着順 人気順

ドライブレコーダーの検索結果1 - 40 件 / 728件

  • 「一番の原因はなんだと思いますか?」自転車と右折車の交通事故のドライブレコーダーを巡り大議論が勃発

    あぶさん @abtanp @road_Kkmaru04 @miria__akagi 取締まり等が行われていないだけで、 すり抜けはほとんどのケースで道交法違反になりますよ。自転車がルールを守っていればこのような事故は起きません。 2018-03-24 03:01:56 なのはスーパー @NANOHASUPER @miria__akagi この場合、渋滞をしているのに猛スピードで何にも考えない自転車の前方不注意が一番の原因。バイクでこういう事故起こす奴は結構いる。こういう奴の気がしれない。想像力、危険認知の欠如。 2018-03-24 06:56:13

      「一番の原因はなんだと思いますか?」自転車と右折車の交通事故のドライブレコーダーを巡り大議論が勃発
    • 東名バス事故、ドライブレコーダーが直後に公開された理由 社長が語る「安全性への投資」とは

      Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

        東名バス事故、ドライブレコーダーが直後に公開された理由 社長が語る「安全性への投資」とは
      • YouTube - 霞橋事故 【ドライブレコーダーあんしんmini】

        平穏な生活を壊した衝撃の事故です。 被害者は心身共にかなりの ダメージをうけています。 10年以上生活を共にしてきた 思い出の詰まった愛車なのに・・・。 他の車を買う気にはなりません。 「もう怖くて車に乗れません。」 とても悔しいです・・・

        • ドライブレコーダー映像は事故防止のヒントが満載! 車の「ヒヤリハット」を分析する教授に話を聞いた #くるまも - くるまも|三井住友海上

          はじめまして、ライターの石川大樹(いしかわ・だいじゅ)です。 私は免許取得以来、20年以上一度も車を運転したことのない"完全”ペーパードライバーです。仕事柄、運転ができれば取材も楽になるのですが……いまさら怖くて乗れない、というのが正直なところ。 そんななか、運転中の危険シーンである「ヒヤリハット(危ない場面にあったが事故には至らなかったこと)」の映像データベースが存在するという話を聞きました。えっ、めちゃめちゃ参考にしたい……! どんな映像を収集しているかというと…… こういうものです。確かに事故には至りませんでしたが、ドキッとするシーンでしたよね……。 ドライブレコーダーの映像からこのようなヒヤリハットシーンを抽出、蓄積し、交通安全教育などに利用しているのだそうです。 ドライブレコーダーといえば、SNSやメディアで、あおり運転や事故の記録がよく紹介されていますよね。万が一のことがあった

            ドライブレコーダー映像は事故防止のヒントが満載! 車の「ヒヤリハット」を分析する教授に話を聞いた #くるまも - くるまも|三井住友海上
          • 車がクマと衝突 ドライブレコーダーに衝突の瞬間 北海道 | NHKニュース

            北海道ではクマの出没が相次いでいますが、先月、国道を走っていた乗用車がクマと衝突した状況がドライブレコーダーに記録されていました。 車に取り付けられたドライブレコーダーにその一部始終が記録されていて、クマは乗用車にぶつかった衝撃で飛ばされて路上に転がったあと、車から離れるように逃げていきました。 車を運転していた赤坂俊幸さんによりますと、クマは体長1.5メートルほどの大きさだったということです。 赤坂さんは「近くでクマが出ていることは知っていましたが、市街地に近い場所で出るとは思わずびっくりしました」と話していました。

              車がクマと衝突 ドライブレコーダーに衝突の瞬間 北海道 | NHKニュース
            • 【独自】ドライブレコーダーがとらえた あわや!救急車をあおる車(静岡県)(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース

              依然なくならない「あおり運転」。静岡市では2021年12月、患者を乗せて緊急走行中の救急車が妨害行為を受けていたことが関係者への取材で明らかになりました。 これは2021年12月下旬に静岡市内で撮影されたドライブレコーダーの映像です。 <車に乗っていた人>「なになになに!?」 サイレンを鳴らしているのは緊急走行中の救急車です。その後ろをぴったりと追いかける1台の白い車。クラクションを鳴らしながら救急車をあおるような動きを見せます。あわや対向車ともぶつかりそうになります。 <車に乗っていた人>「ぶつかると思った今。自分、今、終わったと思いました」 <和田啓記者>「映像が撮影された現場です。救急車は患者を乗せていて、まさに病院に搬送中の出来事でした」 関係者によると当時、救急車は救急要請を受けて出動。体調不良の患者を乗せて病院に向け緊急走行をしているときに白い車が後ろから追いかけてきたというこ

                【独自】ドライブレコーダーがとらえた あわや!救急車をあおる車(静岡県)(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース
              • 警察が踏切前で停止したドライバーに停まってないと難癖をつけ罰金を払わせようとする→ドライブレコーダーで一時停止確認→警察「今回は厳重注意だからな!」:ハムスター速報

                TOP > ニュース > 警察が踏切前で停止したドライバーに停まってないと難癖をつけ罰金を払わせようとする→ドライブレコーダーで一時停止確認→警察「今回は厳重注意だからな!」 Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年7月29日 10:28 ID:hamusoku 2014/07/27 に公開 現場でドライブレコーダーを確認し、今回は厳重注意と言う事になりました 1 :ハムスター名無し2014年07月29日 10:29 ID:VOW10Ldp0 ドラレコ無かったらまじで危なかったな・・・ 警察はまじクソだろ 2 :ハムスターちゃんねる2014年07月29日 10:29 ID:RiGh4aI30 は? 3 :ハムスター名無し2014年07月29日 10:29 ID:.NMtXvcR0 クズすぎワロタwwwww 4 :ハムスターちゃんねる2014年07月29日 10

                  警察が踏切前で停止したドライバーに停まってないと難癖をつけ罰金を払わせようとする→ドライブレコーダーで一時停止確認→警察「今回は厳重注意だからな!」:ハムスター速報
                • ドライブレコーダー

                  現場でドライブレコーダーを確認し、今回は厳重注意と言う事になりました

                  • 事故直後に「はい、終わり」…あおり運転、詳細ドライブレコーダーで殺意立証(1/2ページ)

                    神奈川県の東名高速道路で夫婦が死亡した事故をきっかけに、大きな社会問題となっているあおり運転。警察庁は今年1月、危険運転致死傷罪や暴行罪などあらゆる法令を駆使して取り締まるよう全国の警察に指示したが、殺意の立証が必要となる殺人罪が適用されるのは極めて異例だ。 堺市の今回のケースで、大阪府警の立件の決め手となったのが、死亡事故までの一部始終を記録したドライブレコーダーの存在だった。 府警は当事者となった警備員、中村精寛(あきひろ)容疑者(40)の車載レコーダーのほか、近くを走行していた別の車のレコーダーも分析。中村容疑者が被害者のバイクに追い抜かれてから追突するまでの1分間、約1キロにわたるあおり運転の詳細を、客観的な映像で裏付けた。 ▼【関連ニュース】あおり運転殺人男、酒も飲んでた 車線変更時にぶつかったのではなく、後ろから追突したという事故の態様も殺意を立証する上で大きなポイントになった

                      事故直後に「はい、終わり」…あおり運転、詳細ドライブレコーダーで殺意立証(1/2ページ)
                    • 【レビュー】スマホと連携するWi-Fi対応ドライブレコーダー 『Transcend DrivePro 200』

                      トランセンド(Transcend)のスマートフォン対応ドライブレコーダー『Transcend DrivePro 200』を購入してみました。 ドライブレコーダーには以前から興味があり、あれこれと検討してみたものの、いまいちこれといった製品が見つからず導入を見送っていました。 最近になってやっと魅力的な物をみつけ、購入に踏み切ったのがこの『Transcend DrivePro 200』です。 購入にあたっての条件は: カメラの性能 スマートフォンとの連携(Wi-Fi) 信頼できるメーカー コストパフォーマンス の4点。 数あるドライブレコーダーの中から絞り込み、アマゾンでのレビューなども参考にしました。 パッケージには、以下が含まれています: カラー液晶付きドライブレコーダー本体 シガーソケット電源コード フロントガラス固定用ブラケット 粘着シート(予備) AVケーブル microSDカード

                        【レビュー】スマホと連携するWi-Fi対応ドライブレコーダー 『Transcend DrivePro 200』
                      • 走りながら手当たりしだいに バスのドライブレコーダーに記録 | NHKニュース

                        28日川崎市でスクールバスを待っていた小学生らが包丁で刺され19人が死傷した事件で、容疑者の男が走りながら包丁を振り回し手当たりしだいに刺す様子がバスのドライブレコーダーに記録されていたことが捜査関係者への取材でわかりました。警察は、初めから大勢に危害を加える目的だったとみて調べています。 事件を起こした岩崎隆一容疑者(51)は両手に持った柳刃包丁で小学生たちを襲ったあと自殺しましたが、その一部始終がスクールバスのドライブレコーダーに記録されていたことが捜査関係者への取材でわかりました。容疑者は被害者を直視していない様子で、走りながら包丁を振り回し手当たりしだいに切りつけたということです。 被害者の多くは逃げる間もなく刺されたとみられ、栗林さんの死因は首を刺されたことによる失血死だったほか、小山さんは背中を深く刺されたのが致命傷だったということです。 警察は、初めから大勢に危害を加える目的

                          走りながら手当たりしだいに バスのドライブレコーダーに記録 | NHKニュース
                        • 交通事故で泣き寝入りしないために。 ドライブレコーダーを選ぶ重要ポイント(柳原三佳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                          常時録画、高画質のドライブレコーダーで、万一のトラブルを最小限に防ぎたい(ペイレスイメージズ/アフロ) 東名高速の夫婦死亡事故をはじめ、悪質な交通事故の報道が相次ぐ中、ドライブレコーダーの売り上げが急速に伸びています。10月24日付の日刊ゲンダイによると、ある販売会社では前年同月比3~4倍の売り上げだそうです。 繰り返しテレビで流される事故の瞬間映像を見ながら、早速取り付けたという人、また、「早く自分の車にもつけなければ……」と思案中の人も多いのではないでしょうか。 カー用品店に掲示されていたドライブレコーダーランキング(筆者撮影)とっさに自己防衛的なウソをつく加害者 交通事故の取材を長年続ける中で、私は、加害者側がとっさに自己防衛的なウソをついたことによって真実が大きく捻じ曲げられてしまったケースを数多く目にしてきました。 被害者が死亡、または重傷を負ってしまうと、事故直後に自分の言葉で

                            交通事故で泣き寝入りしないために。 ドライブレコーダーを選ぶ重要ポイント(柳原三佳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                          • 【事故・犯罪の瞬間動画まとめ】車の事故トラブル・犯罪回避にはドライブレコーダーが最も優れている理由 - 車買取で高く売るコツ 元中古車屋のブログ

                            2017 - 07 - 16 【事故・犯罪の瞬間動画まとめ】車の事故トラブル・犯罪回避にはドライブレコーダーが最も優れている理由 最近、 ドライブレコーダー を車に搭載している人が増えてきています。 安価で購入でき、万が一の時の証拠としても大変役に立つ ドライブレコーダー 。 凄いのは、わずか数年でその売り上げは10倍以上に跳ね上がっているそうです。 ドライブレコーダー と言えば、以前は”ドライブしたときのキレイな景色を残しておきたい””車両盗難防止”の目的で利用されることが多かったのですが、 近年では自動車事故対策・防止の目的で設置する人が圧倒的に多いのです。 今回は、 ドライブレコーダー がどういったときに活用できるのかなどを詳しくご紹介していこうと思います!未だ ドラレコ を設置していない人、 ドラレコ の設置を検討している人、必見です! 当て逃げ対策! www.youtube.co

                              【事故・犯罪の瞬間動画まとめ】車の事故トラブル・犯罪回避にはドライブレコーダーが最も優れている理由 - 車買取で高く売るコツ 元中古車屋のブログ
                            • Wi-FiつきドライブレコーダーDDPai Mini2の実機レビュー【特別値引きクーポン発行】 | あれこれやそれこれ

                              画像がWi-Fiでスマホに届き、写真撮影などもOK 久しぶりにギヤベストさんからサンプルを提供頂きました。 ギヤベストさんはガジェットを中心に面白いものを売ってるオンラインショップ。はてなーさんのなかでも結構記事書いてるブロガーさん多いですよね。 さて、今回どんな商品のレビューを書こうか考えていると、ふと目にとまったのがこれ。車載カメラ。「ドライブレコーダー」などとも言いますね。事故映像などでニュースに紹介されることも多いんですが、実際に事故にあった時などに事実確認するときなどにも便利。 普段から動画を取り続けていて、こういうときだけ動画データをSDカードなどで取り出したり、事故の衝撃が加わったときにその前数秒を録画データとして保存してくれたりします。最近は車を買うと最初から装備されてたりもしますね。 自分で付けるとなると、購入してフロントガラスに固定、あとは電源を確保すればいいだけ。かと

                                Wi-FiつきドライブレコーダーDDPai Mini2の実機レビュー【特別値引きクーポン発行】 | あれこれやそれこれ
                              • 【やらせOK】衝撃映像を作り出せ!ドライブレコーダー選手権 | オモコロ

                                運転中の様子を記録するドライブレコーダー。 もしもの事態が発生したときでも、その一部始終をしっかり映像に残すことができる優れものです。 もしもの事態なんて起きないに越したことはないのですが、いつ必要になるかわかりません。 「ズボンを履かずに車に乗ることはできるが、ドライブレコーダーもなしに車に乗ってはいけない」と言った人もいるそうです。ズボンは履けよ。 さて、ドライブレコーダーを設置していると、自然と安全運転を心がけるようになる上に、こんないいことがあります。 偶然、すごいシーンが撮れていることがある! 運転中に出くわしたちょっとしたハプニングや決定的瞬間などもしっかり映像に残すことができるんです。 一生に一度のミラクルや、思わず笑ってしまう珍しい光景まで。インターネットでは、こんな奇跡の瞬間をおさめた映像が注目を集めています。 やっぱり日常では遭遇しないような衝撃映像はつい見入ってしまい

                                  【やらせOK】衝撃映像を作り出せ!ドライブレコーダー選手権 | オモコロ
                                • 激安ドライブレコーダー徹底比較&4200円ドラレコが想像以上に使えて驚いた実用レポート

                                  • 超簡単!スマートフォンをドライブレコーダーにする方法

                                    ドライブレコーダーで撮られた交通事故の瞬間を集めた映像をテレビなどで見たことのある方も多いと思います。 ドライブレコーダーの映像は、自らが加害者・被害者になる交通事故はもちろんのこと、全く自分が関与しないところでも証拠となる場合もあります。 最近では以下の動画が話題となりました。 ※音声を聞く必要があります こちらは、踏切前で一時停止したにも関わらず因縁をつけるように警察に止められ、問答する様子です。 最終的にこのドライブレコーダーの映像により厳重注意で逃れることができました。(厳重注意もおかしいですが) このように、最近では「交通事故の証拠」などを簡単に記録できることから、テレビやインターネット・雑誌等で紹介されドライブレコーダーの人気を集めています。 ドライブレコーダーの価格はピンキリ [出展]photo by@Doug88888 GPS連携して簡単な動画を残す小型ドライブレコーダーで

                                      超簡単!スマートフォンをドライブレコーダーにする方法
                                    • ドライブレコーダーに通り魔事件の映像 NHKニュース

                                      一連の通り魔事件のさなか、現場を通りかかったタクシーのドライブレコーダーに事件の様子が映っていたことが分かりました。 映像が映っていたのは、今月3日の午後11時半すぎ、客を乗せて事件の現場を通りかかったタクシーのドライブレコーダーです。 運転手の男性が、路上に人がいることに気づいて急ブレーキをかけ、その衝撃でドライブレコーダーが自動的に作動し、録画が始まったとみられるということです。 映像は19秒間で、白いマスクをして右手に刃物のようなものを握った人物が、もう1人と激しくもみ合う様子が記録されています。運転手の男性は当初、2人が酒に酔っていると思い、車から降りて「道路に出ると危ないですよ」と声をかけたところ、マスクの男が「110番するんじゃないぞ」などと言い近づいて来たことから、車に戻って逃げ、警察に通報したということです。 マスクの男が竹井容疑者で、もう1人が殺害された池間さんとみられ、

                                      • 【運転者視点】交通事故体験動画【ドライブレコーダー】‐ニコニコ動画(ββ)

                                        youtubeより転載 http://www.youtube.com/watch?v=nIlpUm7BUHk                                                                                    これは霞橋で起こった事故です。被害者はもう車に乗れないほど精神的にダメージを負った模様。2:00に事故が起こります。

                                        • 【ホラー】交差点を曲がると警察に止められて歩行者がいたと注意された。しかしドライブレコーダーを見直しても…

                                          けんごくん @domcchiYo 今さっきのことなんだけど、女性の歩行者がいないのに警察に止められて心霊的に怖かったw ちょ、とりま動画見て。 pic.twitter.com/0w26XG9clJ 2022-11-11 19:08:49 けんごくん @domcchiYo 追記:パトカーは回転灯をつけてます。 その後も、自分の年齢だとタメ口で話してくる警察官が多いですが今回はとてもご丁寧に対応してくれました。 あのパターンで止められると思ってなかったので今後は気をつけます。 2022-11-12 08:42:31

                                            【ホラー】交差点を曲がると警察に止められて歩行者がいたと注意された。しかしドライブレコーダーを見直しても…
                                          • iPhoneが多機能ドライブレコーダーに変身!事故の際にも頼れる『Safety Sight』を試してみた - アップス!-iPhoneの小技やiOS系ニュースを配信

                                            ども!ともぞう(@tomozo_1975)です。 私は通勤で車を使っているのですが、怖いのは事故です。そんなイザという時に便利なのが衝撃を検知して自動で衝撃前後の動画を撮影できるドライブレコーダーです。 そこで今日はiPhoneを多機能ドライブレコーダーにしてしまう無料アプリ『Safety Sight』をご紹介したいと思います。 ドライブレコーダーだけではなく事故の際の連絡やトラブル対応方法も知ることが出来る便利なアプリですよ。 今回ご紹介するアプリは保険会社である損保ジャパンと日本興亜損保より提供されています。 ⇛損保ジャパン ドライブレコーダー機能だけではなく、自動車保険を提供している会社のアプリなので事故対応や保険会社への連絡が充実しているのが特徴です。 できる事は全部で9つ!無料アプリなのに多機能過ぎますよ。 ・前方車両接近アラート ・前方車両発進お知らせ ・ドラ

                                            • 【緊急企画】あおり運転厳罰化!証拠がなければ意味がないドライブレコーダーの種類と人気ドライブレコーダーをご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー

                                              【緊急企画】あおり運転厳罰化!証拠がなければ意味がないドライブレコーダーの種類と人気ドライブレコーダーをご紹介 こんにちはっ! 上の画像の人はタブチマンじゃないよ!? タブチマンです。 2019年12月6日警視庁発表! 警視庁は社会問題化している『あおり運転』に対して 道路交通法改正、新たに罰則を新設する方向で検討している事を発表しました 道路交通法改正で『あおり運転』が厳罰化されたらどうなるのか? 厳罰化のポイントを紹介します。 あおり運転厳罰化のポイント! ・いままで道路交通法に無かった『あおり運転』を定義 ・違反1回で15点以上、1発免許取り消し ・再取得までの欠格期間は1年以上 ・罰則は2、3年の懲役・30万以下の罰金を検討 ・あおり運転の対象になるのは 『通行の妨害目的』『交通の危険を生じさせる恐れ』 を引き起こした場合など 上記を踏まえて検討、年明けの通常国会で関連法案を提出す

                                                【緊急企画】あおり運転厳罰化!証拠がなければ意味がないドライブレコーダーの種類と人気ドライブレコーダーをご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー
                                              • 【ドライブレコーダー】空から何かが降ってきた 神奈川県

                                                同時刻に茨城県、千葉県での爆発音情報アリ 2013年01月20日 AM2:40頃(ドラレコの日付はマッチしていません) 動画は18秒ぐらいから。左上です。 目撃場所は神奈川県厚木市。 北東の空に閃光、そのあとに緑色っぽく光る何かが落ちてきました。  撮影者&アップロードは私本人です。動画の埋め込みは自由にされて結構です。 コメント及び評価の受付を終了させていただきました。 謎の爆発音の正体が分かったということで動画をアップ した甲斐がありました。ありがとうございました。

                                                  【ドライブレコーダー】空から何かが降ってきた 神奈川県
                                                • 【閲覧注意】ドライブレコーダーが捉えた衝撃の映像 : 【2ch】コピペ情報局

                                                  2012年01月02日16:18 ネット コメント( 0 ) 【閲覧注意】ドライブレコーダーが捉えた衝撃の映像 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2012/01/01(日) 20:13:09.51 ID:GPdssD9z0 ひったくりや交通違反の摘発のために、神奈川県警察本部は白バイに映像や音声が 記録できる「ドライブレコーダー」と呼ばれる特殊な装置を搭載することになりました。 ドライブレコーダーを搭載するのは、神奈川県内の警察署に配備されている白バイ、 合わせて31台です。車体の右前の部分に取り付けられた装置には小型のカメラと マイクが組み込まれていて、映像と音声のほか、日時やGPSの位置情報などを マイクロSDカードに記録することができます。警察によりますと、この装置を 搭載することで、警察官1人で街頭でのパトロールや違反車両の取り締まりに.

                                                  • たったの3980円! 2.4インチ液晶搭載のドライブレコーダー - 週刊アスキー

                                                    テックから、本体の厚みがわずか1センチ、重量が42グラムと薄くて軽い2.4インチ液晶搭載のドライブレコーダー『TECDVRVGA』が登場しました。 最大の魅力は何と言ってもその価格。動画・音声記録/写真撮影などの機能はもちろん、サイクル録画(古いファイルの自動上書き)や動作検知機能を搭載して、たったの3980円。これまで価格がネックでドライブレコーダーの導入を見送ってきた方は、これを機に購入を検討してみてはいかがでしょうか? 軽量、薄型でコスパ優秀 2.4インチ液晶画面搭載ドライブレコーダーTECDVRVGA 本製品は動画・音声記録/写真撮影ができる2.4インチ液晶搭載のドライブレコーダー。昼間だけではなく夜間の撮影も可能。古いファイルから自動上書き録画するサイクル録画対応なので、SDカードの容量不足で録画ができなかったなんてこともありません。 シガーソケット給電で、12V車だけでなく24

                                                      たったの3980円! 2.4インチ液晶搭載のドライブレコーダー - 週刊アスキー
                                                    • ドライブレコーダー 計画停電の瞬間

                                                      帰宅のため走行中に、計画停電の時間になってしまいました。 停電した瞬間、辺りは真っ暗になりました。もちろん信号も消えました。 大きな交差点では警察官が待機していましたが、全ての交差点に立つのは物理上不可能です。 また、明るい時間帯であれば身振り手振りで他車のドライバーとの意思疎通が可能ですが、暗いとパッシングとヘッドライト消灯くらいしかできず意思疎通が難しくなります。 したがって、停電後は交通整理が行われていない比較的交通量がある交差点は極力通らない方が良いと考え、即裏道に入りました。 (裏道には裏道の危険がありますけどね) 他車との遭遇機会を減らしたため問題なく帰宅することができました。 地震名は「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」ですが、震災名は報道各社まちまちですが何に落ち着きますかね。 [2011/3/29追記] フジテレビのスーパーニュースで本動画の一部が放

                                                        ドライブレコーダー 計画停電の瞬間
                                                      • ドライブレコーダーが捉えた おバCar

                                                        改訂版

                                                        • 【動画あり】ドライブレコーダーは事故トラブルの切り札

                                                          数年で売り上げが10倍以上になっているそうです。 以前は、「ドライブしたキレイな映像を記録したい」や「車両の盗難防止」として導入する人が多かったのですが、最近は自動車事故対策として導入する人が多いようです。 私もドライブレコーダーは設置していますが、どのような時に使えるのかまとめてみます。 ①駐車中の当て逃げ 「買い物を終えて駐車場に戻ってくると、バンパーに傷が・・・」いわゆる当て逃げですね。 もちろん警察に通報しますが、警察が犯人を見つけてくれることは、ほぼありません。 ドライブレコーダーが無い時代に2回ほどやられましたが、泣き寝入りでした。 しかし、ドライブレコーダーにぶつけた車の登録番号などが映っていれば、警察は動いてくれます。 もちろん、走行中にぶつけておいて逃げるやつもいますから、そんなやつもすぐに逮捕してくれるでしょう。 ちなみに、車両保険がエコノミー型だと相手を確認できない事

                                                          • 信号無視の反則切符は誤認 ドライブレコーダーで判明 富山 | NHKニュース

                                                            23日、富山県高岡市の国道で信号無視をしたとして、ドライバー2人が反則切符を交付されましたが、その後、このうちの1人がドライブレコーダーの映像を確認したところ、信号無視でなかったことが証明され、警察は反則切符を取り消すとともに2人に謝罪しました。 その際、ドライバーの1人が青信号だったと主張しましたが、警察官は取り合わなかったということです。 しかし、およそ2時間後に、このドライバーが車に付けているドライブレコーダーの映像を警察署に持ち込んで確認したところ、2台とも青信号で交差点に入っていたことが証明され、警察は反則切符を取り消すとともに2人に謝罪しました。 これについて、警察官は「赤信号だと錯覚した」と話しているということです。高岡警察署の渡辺正信副署長は「大変ご迷惑をおかけしました。今後は十分確認し、適正な取り締まりに努めます」とコメントしています。

                                                              信号無視の反則切符は誤認 ドライブレコーダーで判明 富山 | NHKニュース
                                                            • 国交省方針:ドライブレコーダー義務化 貸し切りバスに | 毎日新聞

                                                              長野県軽井沢町で起きたスキーツアーバス事故を受け、国土交通省は7日、貸し切りバスに、事故前後の数十秒間の映像を保存するドライブレコーダーの設置を義務付ける方針を明らかにした。速度超過など不適切な運転の抑止につなげ、事故時には原因調査に役立てる。事故防止対策を話し合うため同日開かれた同省の有識者委員会で示した。 現在、バスへのドライブレコーダー設置は義務付けられていない。国交省は2010年度から、中小バス会社を対象に設置費用の3分の1(上限80万円)を補助しているが、貸し切りバスの設置は約2割にとどまっている。

                                                                国交省方針:ドライブレコーダー義務化 貸し切りバスに | 毎日新聞
                                                              • 見た目よし、画質よし、使い勝手よし、価格は8999円! 「高感度ドライブレコーダー」に上海問屋の本気を見た

                                                                ドライブレコーダー、付けてます? PC USER読者の皆さんは、自分の車に「ドライブレコーダー」を取り付けているだろうか。走行中の映像を常時撮影しておけば、万が一の事故やアクシデントに巻き込まれた際に役立つ(かも)、ということですっかり一般的になったカーグッズだ。タクシーやバスなどでは今や標準装備となっている。 しかし、「あれば安心、だが必須ではない」ということもあり、個人ユーザーの場合は、よほど意識を高く持っている人でなければ、なかなかキッカケがないと導入には至らないモノでもある。とはいえ保険と一緒で何かあってからでは遅いのも事実。YouTubeで「ドライブレコーダー」と検索してみれば、興味深い動画がいくらでもチェックできる。 筆者はガジェット好きなので、ドライブレコーダーのような小物製品かつ自動車に関連するものは大好物だ。今回は上海問屋が発売している「高感度ドライブレコーダー」を試用す

                                                                  見た目よし、画質よし、使い勝手よし、価格は8999円! 「高感度ドライブレコーダー」に上海問屋の本気を見た
                                                                • 新城の東名衝突事故 バスのドライブレコーダー映像

                                                                  10日午前7時半ごろ、愛知県新城市富岡の東名高速道路上り線の新城パーキングエリア(PA)付近で、乗客や運転手ら計47人が乗った観光バスの正面に、乗用車が衝突した。乗用車を運転していた男性が死亡し、バスの乗客ら39人が病院に搬送された。ほとんどが軽傷とみられる。県警高速隊が、死亡した男性の身元の確認を急いでいる。(2017年6月10日 13時37分)

                                                                    新城の東名衝突事故 バスのドライブレコーダー映像
                                                                  • ドライブレコーダーは「夜」の画質で選ぶべき理由

                                                                    2009年に創刊した家電レビュー専門誌 & おすすめ情報メディア。イヤホンなどのガジェットから、テレビや冷蔵庫などの大型家電まで実際に比較テストする。 すべて実際に使用して検証しています 商品のテストについては 「LAB.360について」をご確認ください。 ※「商品の比較検証結果」は監修者と共に実際に使用して評価しています。「選び方」など、その他の部分については、監修者または編集部の知見をもとにまとめたものです。

                                                                      ドライブレコーダーは「夜」の画質で選ぶべき理由
                                                                    • ドライブレコーダー、一気に普及か 事故報道受け需要急増 スマホアプリでもOK? | 乗りものニュース

                                                                      2017年10月現在、ドライブレコーダーを購入する人が急増しているといいます。カー用品店ではさまざまなタイプのものが販売されていますが、どのような商品が人気なのでしょうか。スマホアプリでも効果はあるようです。 被害者であることの証拠を残すため 運転中に周囲の状況を記録するドライブレコーダーの需要が高まっています。市場調査を行うGfkジャパン(東京都中野区)によると、2016年の国内におけるドライブレコーダー販売台数は前年比29%増の79万台。3年間で3倍に増えているといいます。 ドライブレコーダーのイメージ(画像:Akhararat Wathanasing/123RF)。 2017年10月現在、販売店や販売サイトでは1万円以下のものから5万円程度のものまでさまざまなドライブレコーダーが見られます。売り上げの動向や商品の特徴を、カー用品量販店「オートバックス」を運営するオートバックスセブン(

                                                                        ドライブレコーダー、一気に普及か 事故報道受け需要急増 スマホアプリでもOK? | 乗りものニュース
                                                                      • 自転車で死角になる背後をHDで記録するテールライト型ドライブレコーダー「Fly6」を実際に装着して走行してみました

                                                                        LEDライトで自分の存在を知らせつつ、後方の様子を常にカメラで撮影してくれるテールライト型ドライブレコーダーの「Fly6」にクラウドファンディングサイトのKickstarter経由で出資したところ、ついに完成して手元に届いたので、一体どれほどの実力なのか、実際にいろいろ試してみることにしました。 Bicycle Camera and Rear-light | Fly6 http://fly6.com/ さっそくFly6の実力を試すべく、いろんな場所を走りまくってどのような映像が収められるのか試してみました。夜間走行しながら撮影した映像はこんな感じ。自転車は基本的に車道を走行するのですが、万が一の後方からの事故に巻き込まれた場合でも、後から状況を明確に確認することができそうです。 Fly6で撮影しながら夜の国道サイクリング - YouTube 自転車の走行がOKな繁華街を走ってみたりしました

                                                                          自転車で死角になる背後をHDで記録するテールライト型ドライブレコーダー「Fly6」を実際に装着して走行してみました
                                                                        • ドライブレコーダーを購入する際に確認しておきたい8つのコト| 車の大辞典cacaca

                                                                          出典:人生の午後 車は、便利で今では無いと生活に困る人も多いのではないでしょうか? この先も楽しく車に乗り続ける為にも、安全運転に心がけ、事故を起こさないようにしたいですね。 ただ、最近では自転車運転のマナーの悪さがニュースで取り上げられたりしていますが、自転車と車がぶつかっても車が悪くなってしまうケースが多いのも事実です。あらゆる事故のなかで、役に立つのが「ドライブレコーダー」です。車を新車で購入する際に、付けてもらいましょう。 では、どのような点に気を付けて購入したらよいのでしょうか? ドライブレコーダーを購入する際に注意すべき点 実際にドライブレコーダーの購入を考えているけど、どのドライブレコーダーを買ったらいいのか分からない人も多いのではないでしょうか? 耐熱温度 出典:http://news.ameba.jp/20150819-558/ 真夏の車内は、とても高温度になります。 そ

                                                                            ドライブレコーダーを購入する際に確認しておきたい8つのコト| 車の大辞典cacaca
                                                                          • 保険屋さんのドライブレコーダー。 - おっさんのblogというブログ。

                                                                            如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 注)この記事は2019年4月25日に投稿したものを一部修正(すぐ下の横棒部分のみ)して垂れ流し(=再投稿)したものです。 私がドラレコをつけて約2年経ったことを思い出して垂れ流ししました。 連休中は車を運転する機会が増える方もいらっしゃると思います。いつもより車の数も多いと予想されるので安全運転でいきましょう。 自分は平日・休日必ず車に乗ります。 現在、三井住友海上の自動車保険に入っているのですが、2ヶ月ほど前に『GK 見守るクルマの保険(ドラレコ型)』(←商品名です)というプランに追加加入して、ドライブレコーダーを取り付けました。 最近は、どこの保険会社でも同様のサービスがあるようです。 ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、プランの概要やメリットやデメリッ

                                                                              保険屋さんのドライブレコーダー。 - おっさんのblogというブログ。
                                                                            • 鉄道のドライブレコーダー 大手各社の設置状況 十分広がらず | NHKニュース

                                                                              事故の状況などを記録するドライブレコーダーについて、NHKが大手鉄道会社の設置状況を調べたところ、設置を進める会社がある一方で、一部の会社は設置しておらず、まだ十分に広がっていないことが分かりました。 4月2日、台湾で特急列車が脱線した事故では、運転台に設置されたカメラに線路脇で横転したトラックと衝突した様子が記録されていて、原因の調査に活用されています。 国内では、鉄道車両に映像による記録装置いわゆるドライブレコーダーの設置は義務づけられていませんが、16年前のJR福知山線の脱線事故のあとの国の検討会では、設置が望まれるとされました。 NHKは4月、JRと大手私鉄合わせて22社にドライブレコーダーの設置状況やその理由についてアンケート調査を行いました。 その結果、JR各社では、新幹線を除く在来線でJR西日本がすべての編成に、JR東海がほぼすべての編成に、JR東日本は首都圏を走るすべての編

                                                                                鉄道のドライブレコーダー 大手各社の設置状況 十分広がらず | NHKニュース
                                                                              • 出発から帰宅まで映像に残せるライト+ドライブレコーダー サイクリック FLYシリーズ - 新製品情報2019

                                                                                「サイクリングを安全に」をミッションとして掲げるサイクリック。ライト一体型ドライブレコーダーFLYシリーズをピックアップして紹介しよう。アクションカメラや盗難防止デバイスとしても使用できる機能が盛りだくさんのプロダクトだ。 サイクリック FLY12 CE(フロント用) 自転車で公道やサイクリングロードを走る以上、自動車や歩行者と道路をシェアすることは必然だ。限りあるスペースを分け合っているため、サイクリストが十分に気をつけていても事故に巻き込まれてしまうなんて危険も捨てきれない。その逆もまた然り。自分が事故を引き起こす原因にも成りうる。 いずれにせよアクシデントが発生してしまったら、その後の対応のために状況を把握しておく必要がある。しかし、トラブルの当事者となった時、前後の状況を覚えておける自信はあるだろうか。もしかしたら当事者であるがゆえ客観的になれないこともある。起こった出来事の事実を

                                                                                  出発から帰宅まで映像に残せるライト+ドライブレコーダー サイクリック FLYシリーズ - 新製品情報2019
                                                                                • iPhoneで運転診断・危険運転の録画ができるドライブレコーダー『Safety Rec』

                                                                                  車の運転中の急なハンドル・ペダルの操作は、危険であることはもちろん、同乗者にとって乗り心地が悪く、またエコの観点からも、気をつけたいものです。 『Safety Rec 』は、運転中の車の挙動をiPhoneのセンサーで記録し、ドライバーのクセの診断や、危険運転の録画ができるドライブレコーダー・アプリです。 加速度センサーで急なハンドル操作・アクセル・ブレーキなどを監視し、100点満点でドライバーの運転を採点。危険と思われる運転を動画で振り返ることで、安全運転に役立てることができます。 実際にドライブに出かける前に、ユーザー(ドライバー)の登録をしておきます。 サーバー上にユーザー登録するのではなく、アプリ内で運転履歴をドライバー毎に管理するためのもので、顔写真・ユーザー名・車両番号の3つの項目を登録できます。 ユーザーの登録が終わったら、iPhoneをダッシュボードに固定します。 今回のテス

                                                                                    iPhoneで運転診断・危険運転の録画ができるドライブレコーダー『Safety Rec』