並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 181件

新着順 人気順

ハシビロコウの検索結果1 - 40 件 / 181件

  • ハシビロコウが突然?! SNSで動画の再生55万回以上に 島根 松江 | NHKニュース

    ハシビロコウが突然?! SNSで動画の再生55万回以上に 島根 松江 2021年6月2日 15時36分 IT・ネット 島根県松江市のテーマパーク「松江フォーゲルパーク」が、SNSで発信したペリカンの仲間のハシビロコウがくちばしを鳴らす音が、ある音に似ていると話題になっています。 5月29日に投稿された動画では「フドウくん」が、部屋に入ってくると突然、激しい銃撃音のような音が響き渡りますが「フドウくん」は気にする様子もなく、悠然とカメラの前を横切る様子が映っています。 飼育員によりますと、この音はハシビロコウが上下のくちばしを小刻みにぶつける「クラッタリング」という独特の動きをするときに出る音で、「フドウくん」は、顔なじみの飼育員が来たときに、この「クラッタリング」であいさつしてくれるということです。 動画が投稿されると、すぐにリツイートが広がって「どこの映画のワンシーンかというくらいの迫力

      ハシビロコウが突然?! SNSで動画の再生55万回以上に 島根 松江 | NHKニュース
    • 大往生のハシビロコウ 「ビルじいさん」雌だった 伊豆シャボテン動物公園 | 毎日新聞

      静岡県伊東市富戸の伊豆シャボテン動物公園は28日、「ビルじいさん」と親しまれ、老衰で6日に死んだハシビロコウが、解剖の結果、雌と分かったと発表した。 英名の「シュービル」(木靴のようなくちばし)が由来の雌「シュー」とつがいの雄「ビル」として1981年に来園。シューに早く先立たれたが、放し飼いのバードパラ…

        大往生のハシビロコウ 「ビルじいさん」雌だった 伊豆シャボテン動物公園 | 毎日新聞
      • ハシビロコウやペリカンなどが突然くちばしを大きく開けて出す正体不明の物の答えが分かりました→衝撃を受ける結果に「ホラーじゃん…」

        いっちー@バーチャル精神科医 @ichiipsy ハシビロコウさんやペリカンさんって、突然くちばしを大きく開けて、正体不明のものを出したりしますが、これって彼らの”背骨”なんですって、知ってました? pic.twitter.com/UGn8Ki2MBx 2020-05-19 09:38:31

          ハシビロコウやペリカンなどが突然くちばしを大きく開けて出す正体不明の物の答えが分かりました→衝撃を受ける結果に「ホラーじゃん…」
        • 【夏休み子ども科学電話相談 190721】ハシビロコウと結婚して子孫を残し絶滅から救いたい少年に、鳥と恐竜の先生から科学的提案

          リンク 子ども科学電話相談 - NHK 子ども科学電話相談 - NHK 「うちゅう人はわるものなの?やさしいの?」「どうしてパンツをはかなくてはいけないの?」みなさんがふと思った疑問・質問に答えつづけて36年目。4月からは毎週日曜日の午前10時05分から、2時間の放送になりました。りっぱな質問でなくてもだいじょうぶ。電話とメールでどんどん聞いてくださいね!

            【夏休み子ども科学電話相談 190721】ハシビロコウと結婚して子孫を残し絶滅から救いたい少年に、鳥と恐竜の先生から科学的提案
          • とまどわないペリカン 『ハシビロコウのすべて』 - HONZ

            「動かない鳥」として、大人から子どもまで人気があるハシビロコウ。しかし、意外にも、その本は世に少ない。本書は待ちに待った「一冊まるごとハシビロコウ本」である。日本の動物園で会える13羽の性格や名前の由来などを写真とともに紹介。『ざんねんないきもの事典』の今泉先生監修のもと、謎に満ちたその生態をイラストで徹底解説している。 ハシビロコウという鳥は、眺めているだけで想像力をかきたてられる鳥だ。本書もまた然りである。本を開いて、最初に目に入った写真(下)では、その個体差に陶然となった。様々な顔つきの人がいるように、彼らも個体ごとに顔つきが相当違うのだ。その顔つきを見比べるのは、ことのほか楽しい。 その後に続く章では、野生のハシビロコウの写真をもとに、出会いから巣立ちまでをストーリー仕立てで紹介している。ジッとして動かない写真はもちろん、大空をはばたく貴重な写真や、お辞儀して求愛している写真などが

              とまどわないペリカン 『ハシビロコウのすべて』 - HONZ
            • 千葉市動物公園 ハシビロコウ チーズケーキだよ - ふくすけ岬村出張所

              おはよう御座います ふくすけ 今日のおやつは 千葉市動物公園 ハシビロコウ チーズケーキだよ こちら リアルタイプの箱の絵ですね 中身 ステックタイプですね 食べると フィナンシェじゃないかなぁ こないだのクッキーは 昭和タイプだったけど こちらは ちょっと 平成ぽくなってきたね ふくすけ ・・・・ まだ 空けてないけど お菓子のにおい しますか? ふくすけ 良いから、早く 頂戴って? どうしようかなぁ それでは、パトロールに出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                千葉市動物公園 ハシビロコウ チーズケーキだよ - ふくすけ岬村出張所
              • いっちー@バーチャル精神科医 on Twitter: "ハシビロコウさんやペリカンさんって、突然くちばしを大きく開けて、正体不明のものを出したりしますが、これって彼らの”背骨”なんですって、知ってました? https://t.co/UGn8Ki2MBx"

                ハシビロコウさんやペリカンさんって、突然くちばしを大きく開けて、正体不明のものを出したりしますが、これって彼らの”背骨”なんですって、知ってました? https://t.co/UGn8Ki2MBx

                  いっちー@バーチャル精神科医 on Twitter: "ハシビロコウさんやペリカンさんって、突然くちばしを大きく開けて、正体不明のものを出したりしますが、これって彼らの”背骨”なんですって、知ってました? https://t.co/UGn8Ki2MBx"
                • 魚を食べるのが下手すぎる?ハシビロコウの話:月曜から夜ふかし【2020/06/01】 | 何ゴト?

                  静岡県掛川市にある掛川花鳥園。 ここに、「ハシビロコウ」という鳥がいました。 中央アフリカに生息、頭までの高さは約120cm。 日本には14羽しかいないのだとか。 ここのハシビロコウのふたばさんは、魚を食べるのが下手だといいます。 この姿が愛らしいと、写真集まで発売されていました。 しかし、実は食べにくい大きい魚を与えているから食べられないのでは? 試しに、小さな魚を与えてみると・・・、 上手に食べることができました。

                    魚を食べるのが下手すぎる?ハシビロコウの話:月曜から夜ふかし【2020/06/01】 | 何ゴト?
                  • ハシビロコウさんの挨拶が激しい銃撃戦のような音でびっくり→お返事したいけど物騒で難しい「めっちゃ動いてる!」

                    松江フォーゲルパーク @matsuevogelpark 突如、銃撃戦が始まったかのような音が鳴り響きますが、ハシビロコウのクラッタリングです。くちばしを打ち鳴らして音を出す、彼らのコミュニケーション方法です。 撮影しているスタッフに挨拶をしているようです。 #ハシビロコウ #クラッタリング #フドウ #松江フォーゲルパーク pic.twitter.com/oYLqmzMkL6 2021-05-29 16:39:06

                      ハシビロコウさんの挨拶が激しい銃撃戦のような音でびっくり→お返事したいけど物騒で難しい「めっちゃ動いてる!」
                    • パンダに次ぐ人気の「ハシビロコウ」。人を夢中にさせる7つの秘密(今泉 忠明) @gendai_biz

                      その生態には未だ謎が多いとされる鳥、ハシビロコウ。コワモテにもかかわらず、上野動物園ではそのグッズの売れ行きはパンダに次ぐのだという。そんなハシビロコウに関する写真集『ハシビロコウのすべて』を監修した動物学者の今泉忠明氏が、その魅力について解説する。 奇っ怪な風貌をした大型鳥類のハシビロコウが今、人気だ。 1981年に静岡の伊豆シャボテン動物公園にやってきたのが日本では最初だったようだが、当初はまったく人気はなかった。動物園での人気動物はたいていが哺乳類であり、鳥類はめったなことでは人気者にはならないのである。 2002年以降になって、いくつかの動物園にハシビロコウがやってきたことから人気に火がついた。ハシビロコウの展示の前を通りかかる人はほとんどその存在に気づかず、気づいても「ん? 彫刻か?」とつぶやいて通り過ぎる。それが生きていると気づいた人は、動物園の帰り際に、「あら、来た時と同じ格

                        パンダに次ぐ人気の「ハシビロコウ」。人を夢中にさせる7つの秘密(今泉 忠明) @gendai_biz
                      • 松江フォーゲルパーク on Twitter: "突如、銃撃戦が始まったかのような音が鳴り響きますが、ハシビロコウのクラッタリングです。くちばしを打ち鳴らして音を出す、彼らのコミュニケーション方法です。 撮影しているスタッフに挨拶をしているようです。 #ハシビロコウ… https://t.co/8XKZHqTXNk"

                        突如、銃撃戦が始まったかのような音が鳴り響きますが、ハシビロコウのクラッタリングです。くちばしを打ち鳴らして音を出す、彼らのコミュニケーション方法です。 撮影しているスタッフに挨拶をしているようです。 #ハシビロコウ… https://t.co/8XKZHqTXNk

                          松江フォーゲルパーク on Twitter: "突如、銃撃戦が始まったかのような音が鳴り響きますが、ハシビロコウのクラッタリングです。くちばしを打ち鳴らして音を出す、彼らのコミュニケーション方法です。 撮影しているスタッフに挨拶をしているようです。 #ハシビロコウ… https://t.co/8XKZHqTXNk"
                        • ハシビロコウさん、出勤です。 - おちゃのこ サイサイな日々

                          こんにちは。三原です。 実はこの絵、12月12日放送の『I Love みんなのどうぶつ園』で 出演していた那須どうぶつ王国のハシビロコウさんの出勤風景が もう可愛くて忘れられず描いてしまいました。(イメージですが) お名前は『カシシ』という女の子だそうです^^ 慎重で縄張り意識が強いため、周りを警戒しながら ゆっくりゆっくり確認するかのようにいつもの定位置まで 歩く姿がなんだかとっても面白くて可愛くて♪ ハシビロコウが大人気な理由が分かった気がします*^^* ☆ご覧いただきありがとうございました☆

                            ハシビロコウさん、出勤です。 - おちゃのこ サイサイな日々
                          • なぜか動いちゃうハシビロコウ 松江デビューで緊張?:朝日新聞デジタル

                            前を凝視したままじっと立ち続ける「動かない鳥」として知られる珍鳥、ハシビロコウが松江市大垣町の松江フォーゲルパークで展示されることになり、11日に報道向けに事前公開された。緊張のためか、飼育員が展示室の中に入るとそっと歩いたり、翼を広げて魚をくわえたりして、意外なほど動く姿を見せた。 ハシビロコウはペリカン目で、アフリカ中央部の湿地帯や草原に生息する。肺魚やカエルなどを食べる。じっとして動かない習性は、餌となる肺魚が水面に上がってくるのを待っているためという。 松江にやってきた個体はオスで体長約120センチ、体重約6・4キロ、翼を広げると約230センチある。年齢は不明。餌にアマゴやニジマスを与えているが、1日に3匹程度しか食べず小食だという。 飼育係の森本未来(みく)さん(37)によると、普段はめったに動かず、2時間おきに様子を見に行っても同じ場所に立っていることが多いというが、この日は「

                              なぜか動いちゃうハシビロコウ 松江デビューで緊張?:朝日新聞デジタル
                            • イラスト館(110)ハシビロコウ - ヌーソの皿の上

                              ハシビロコウ大好きです♡

                                イラスト館(110)ハシビロコウ - ヌーソの皿の上
                              • ビル「おばあさん」だった 伊東のハシビロコウ、死後解剖で判明|あなたの静岡新聞

                                ビル「おばあさん」だった 伊東のハシビロコウ、死後解剖で判明 伊東市富戸の伊豆シャボテン動物公園は28日、世界最高齢の推定50歳超の大往生を遂げたハシビロコウのビル(6日死亡)について、性別が雌だったと発表した。1981年の来園以来、雄として飼育され、晩年は「ビルじいさん」などと親しまれてきたが、死後の解剖で雌だったことが判明したという。 実は雌だったことが死後判明したハシビロコウのビル=伊東市富戸の伊豆シャボテン動物公園(同園提供) 関連記事▶世界最高齢 ハシビロコウ命尽きる ハシビロコウは、野生下で餌の魚が浮かび上がるのを数時間にわたって待ち続けることから「動かない鳥」として人気が集まり、最長老のビルはその象徴的な存在だった。 同園によると、ビルは81年4月、ほかの雌と“つがい”で来園。40年にわたり雄とされてきた。ハシビロコウは外見上、雄のほうが平均的に大きいこと以外に雌雄の差がない

                                  ビル「おばあさん」だった 伊東のハシビロコウ、死後解剖で判明|あなたの静岡新聞
                                • ハシビロコウのくちばしは猛禽類(もうきんるい)みたいなのに、どうしてペリカン目になったの?|読む子ども科学電話相談 質問まとめ|NHK

                                  ハシビロコウのくちばしは猛禽類(もうきんるい)みたいなのに、どうしてペリカン目になったの? 質問者ときおくん 放送日2020年4月3日(金) しおざきときおくん(小学1年生・東京都)からの質問に「鳥」の川上和人先生が答えます ハシビロコウとタカのくちばしは先端が曲がっていて似ているが、役割が違う タカはそこで獲物の肉を裂いて、ハシビロコウは表面がぬるぬるした魚をしっかりつかんで食べている

                                    ハシビロコウのくちばしは猛禽類(もうきんるい)みたいなのに、どうしてペリカン目になったの?|読む子ども科学電話相談 質問まとめ|NHK
                                  • のび太 on Twitter: "ハシビロコウの赤ちゃんも、赤ちゃんの時からハシビロコウだから見て。 https://t.co/CeXPmCRqgc"

                                    ハシビロコウの赤ちゃんも、赤ちゃんの時からハシビロコウだから見て。 https://t.co/CeXPmCRqgc

                                      のび太 on Twitter: "ハシビロコウの赤ちゃんも、赤ちゃんの時からハシビロコウだから見て。 https://t.co/CeXPmCRqgc"
                                    • ハシビロコウと結婚するにはどうしたらいいですか?|読む子ども科学電話相談 質問まとめ|NHK

                                      ハシビロコウと結婚するにはどうしたらいいですか? 質問者あさとくん 放送日2019年7月21日(日) おのあさとくん(小学校2年生・長野県)からの質問 鳥の川上和人先生が回答 結婚して子どもを作るのは難しいかもしれないから、ハシビロコウが絶滅しないように、ほかの方法をぜひとも考えてください。

                                        ハシビロコウと結婚するにはどうしたらいいですか?|読む子ども科学電話相談 質問まとめ|NHK
                                      • ハシビロコウ似!? - ちょっとしたコト録

                                        マスクがすっかり定着してしまいましたね。 コロナ騒ぎ後に出会った人の素顔を、 「そう言えば、見たことないわ~」と改めて思っているこの頃です。 最近は、不織布のマスクを主に利用しますが、 以前はユニクロのエアリズムマスクもよく使っていました。 グレーのエアリズムマスク姿を鏡で見て、 「な~んか既視感あるな~」と思っていたのですが、 ある時、気付きました。コチラです↓↓↓ マスクが嘴っぽいだけでなく、 ちょっと眼光鋭いところといい、トップの髪が治まり悪いところといい、 私、結構ハシビロコウ似!? そう言えば、ハシビロコウが何だか好きだわ~と思っていたけれど、 似てるから親近感を覚えていたのですね、きっと。 掛川花鳥園の「ふたば」の動画(動画なのに動かなかったりするけれど) も妙に惹かれる。↓↓↓ www.youtube.com 「動かない」と知られている割には、結構動くし、 鋭い眼光ながら、飼

                                          ハシビロコウ似!? - ちょっとしたコト録
                                        • 丸ごと一冊ハシビロコウ! 謎だらけの鳥“ハシビロコウ”を特集した『ハシビロコウのすべて』が発売

                                          ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています “動かない鳥”として人気を集める謎だらけの鳥ハシビロコウ。そんなハシビロコウを1冊丸ごと特集したムック本『ハシビロコウのすべて』が、廣済堂出版から発売されました。 まるごと1冊ハシビロコウ『ハシビロコウのすべて』 同書では、シリーズ累計250万部を突破する『ざんねんないきもの事典』の今泉忠明先生監修の元、ハシビロコウの生態を写真と図解で余すところなく解説。写真点数は170点を超え、貴重な野生の写真が満載です。狩りの様子や恋の季節、子育て、そして巣立ち……など、飼育員さんも見たことがない、さまざまな野生のハシビロコウの姿を収録しています。 また、日本国内で飼育されている全13羽のハシビロコウ全ての現地取材を敢行し、全13羽の魅力を、130点を超えるオリジナル写真とともに紹介しています。このように一同に介して紹介されるのは日本初になるそ

                                            丸ごと一冊ハシビロコウ! 謎だらけの鳥“ハシビロコウ”を特集した『ハシビロコウのすべて』が発売
                                          • 水彩画479枚目「ハシビロコウさんNO.♠7」 - sola-chan’s blog

                                            今回は479枚目に描いた水彩画を紹介します! 早速紹介します! 「ハシビロコウさんNO.♠7」です。 「用紙」 Ohuhu 水彩紙 ブロックタイプ 中紙300g(超厚口) サイズ:55㎜x55㎜ ミニサイズの正方形にカットして水彩画を描きました。 今回も0.03mmのピグマペンで描き、水彩の細筆で色をつけました。 上野動物園で撮影したハシビロコウさん。 鋭い眼光です。 よーく見ると♠7が隠れています。 見つけられましたか?! 最後まで読んでくれてありがとうございました! それではまたあした!🎨🐤。

                                              水彩画479枚目「ハシビロコウさんNO.♠7」 - sola-chan’s blog
                                            • ハシビロコウの「ふたば」ちゃん、イケメン飼育員とたわむれる姿が「イチャイチャやんけ」「尊い」と話題に

                                              ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 静岡県掛川市にあるテーマパーク「掛川花鳥園」にて撮影された、ハシビロコウの「ふたば」ちゃんがイケメン飼育員とたわむれる動画が「こんなに動いてるのみたの初めて」「愛があふれてる」と人気を呼んでいます。恋するハシビロコウさん……!? お客さんと話している飼育員のお兄さんの目の前にやってきたふたばちゃん。すると、すぐに頭を下げて愛情表現である“おじぎ”を披露します。ハシビロコウは「動かない鳥」で有名なだけに、近づいて構ってほしそうに動く姿から、お兄さんのことをどれだけ好きなのかが伝わってきます。 「こっち見て」とばかりに近づく姿がかわいい おじぎで愛情を表すふたばちゃん お兄さんもおじぎで返します お兄さんもおじぎで返すと、今度はお兄さんの頭をクチバシで軽くカプカプするふたばちゃん。飼育員さんいわく「遊んでいるつもり」とのこと。その後もお

                                                ハシビロコウの「ふたば」ちゃん、イケメン飼育員とたわむれる姿が「イチャイチャやんけ」「尊い」と話題に
                                              • 伊豆シャボテン動物公園、世界最高齢のハシビロコウが大往生 | スラド idle

                                                伊豆シャボテン動物公園のハシビロコウ「ビル」が6日、死んだそうだ(プレスリリース、 共同通信の記事)。 1981年に伊豆シャボテン動物公園に来園したビルの推定年齢は50歳以上であり、ハシビロコウとしては世界最高齢。ハシビロコウはほとんど動かない鳥としても知られており、ビルは「長老」「ビルじいさん」などの愛称で親しまれていた。死因は老衰とみられる。 ビルが来日したのは1971年。1981年に伊豆シャボテン動物公園に来園して以来、39年にわたって広いバードパラダイスと自室を行き来しながら園内を見守り続けていたという。人間の年齢に換算すれば100歳以上と推定され、その堂々とした佇まいは誰もが一目置くような威厳のある存在だったとのこと(伊豆シャボテン公園のニュース記事)。

                                                • FUTABA-CHAN 帰宅前に大好きな飼育員さんに甘えるハシビロコウのふたばちゃん!【冬のふたば】Winter Futaba_18 Shoebill FUTABA 2021_13 クラッタリング

                                                  ハシビロコウふたばちゃんファンの皆様へ! ハシビロコウふたばちゃん応援のためのメンバーシップ始めました! ふたばちゃんが今よりもっと幸せになれるよう、前向きな提案をする活動を応援して頂けたらと思います。メンバー様には特典として動画よりも早くふたばちゃんのありのままの状況を写真と文章でお伝えします。解約はいつでも可能なので、ぜひお気軽にご参加ください! ("メンバーになる"というボタンを押して頂き、「ふたばちゃん応援」(¥90/月)をお選び下さい) 下記リンクからもアクセスできます。 https://www.youtube.com/channel/UCBBZSH7mZvYhHJmnxQNuYFA/join To all Futaba the Shoebill fans! I started a membership to support Futaba the Shoebill! So th

                                                    FUTABA-CHAN 帰宅前に大好きな飼育員さんに甘えるハシビロコウのふたばちゃん!【冬のふたば】Winter Futaba_18 Shoebill FUTABA 2021_13 クラッタリング
                                                  • 「ビルじいさん」世界最高齢のハシビロコウ死ぬ 伊豆シャボテン動物公園(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                                    来園35周年記念イベントでバケツの餌を食べるハシビロコウのビル=2016年4月28日午後3時33分、梁川淑広撮影 静岡県伊東市富戸の伊豆シャボテン動物公園で1981年から飼育展示されている大型の鳥のハシビロコウの雄、ビルが6日、死んだ。推定年齢は50歳以上で世界最高齢とされ、老衰とみられる。園内のバードパラダイスに献花台が設置された。 【追う警察官】そこのイノシシ、止まりなさい! ビルは体長が108センチ、体重が4.2キロ。71年にスーダンの動物園から来日し、81年4月28日に来園した。放し飼いのバードパラダイスで他種の鳥類と同居し、「長老」「ビルじいさん」と親しまれた。じっとすることの多い「動かない鳥」としても知られた。 数日前から弱って餌を食べなくなり、立てなくなった。6日午前10時ごろ、自室で飼育員に見守られて息を引き取ったという。【梁川淑広】

                                                      「ビルじいさん」世界最高齢のハシビロコウ死ぬ 伊豆シャボテン動物公園(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                                    • ごめんね…完成させてあげられなくて…羊毛フェルトでハシビロコウ作ったら物凄い虚無感を醸し出してきた「これはこれで」

                                                      卵殻 @jt1a418gq 羊毛フェルトとか立体の物って1から形作る物ってほんとに難しいとおもう あみぐるみとかでさえなかなか見本通りには出来ないもん 2021-03-18 09:38:24

                                                        ごめんね…完成させてあげられなくて…羊毛フェルトでハシビロコウ作ったら物凄い虚無感を醸し出してきた「これはこれで」
                                                      • まるで機関銃の射撃音のような音を出すハシビロコウ。クラッタリングというコミュニケーション手法。 : 小太郎ぶろぐ

                                                        クチバシを連続して小刻みに閉じることで大きな音を鳴らす、ハシビロコウのコミュニケーション手法、クラッタリング。 島根県にある松江フォーゲルパークで撮影されたもので、激しく大きな音の連打はまさに機関銃。 狭い室内で音が響きやすいというのを差し引いても、デカい音で迫力ある。 【関連】 ハシビロコウさんは意外と礼儀正しくお辞儀をするらしい 突如、銃撃戦が始まったかのような音が鳴り響きますが、ハシビロコウのクラッタリングです。くちばしを打ち鳴らして音を出す、彼らのコミュニケーション方法です。撮影しているスタッフに挨拶をしているようです。#ハシビロコウ #クラッタリング #フドウ #松江フォーゲルパーク https://t.co/oYLqmzMkL6 — 松江フォーゲルパーク (@matsuevogelpark) 2021年05月29日

                                                          まるで機関銃の射撃音のような音を出すハシビロコウ。クラッタリングというコミュニケーション手法。 : 小太郎ぶろぐ
                                                        • 「絶対に動かない」ハシビロコウ、実は粘土の人形 鋭い視線「かわいい」|社会|地域のニュース|京都新聞

                                                          「動かない鳥」として知られるハシビロコウが、京都府南丹市日吉町四ツ谷の旧五ケ荘小にいる。数時間じっとしていることもある鳥だが、同小のハシビロコウは、いつ何時でも全く動かない-。種を明かせば、精巧な粘土製の人形で、あまりの完成度の高さに、本物が飼われていると信じる人もいるとか。鋭い視線が「かわいい」と地域で評判だ。 趣味で20年ほど人形を作っている同町胡麻の空閑(くが)早百合さんが手掛けた。同小で各種イベントに携わる空閑さんは、かつて子どもたちがニワトリなどを飼った玄関脇の小屋に粘土製の鳥を置こうと発案。知人の助言を踏まえ、ペリカンの仲間で、動物園で人気のハシビロコウに決めた。 インターネット上の写真を見て研究。発泡スチロールを削った原型に粘土を付けて指で造形した。くちばしの黒っぽい部分などもアクリル絵の具で忠実に再現し、原寸大の約1メートル20センチのハシビロコウを完成させた。 さびていた

                                                            「絶対に動かない」ハシビロコウ、実は粘土の人形 鋭い視線「かわいい」|社会|地域のニュース|京都新聞
                                                          • 糸魚川紋様石vol.41「ハシビロコウって どうですか?」奇石という奇跡 - 滋味日日・・はなぱんだ の「いいこと ”お福わけ”」

                                                            糸魚川紋様石41 ハシビロコウ糸魚川紋様石(糸魚川ピクチャーストーン) 石が描く世界は のびのび 【ハシビロコウって どうですか?】 この石、目のまん中に、黒く小さい結晶があります。 まだ地中にある時、上昇してきた熱水が、その結晶のまわりにスキマがあったので、そこに多めに浸み込んだのでしょう。 熱水の鉄分が、丸く茶色くなりました。 馬のよう? いえ、後ろ頭に、ピヨンと寝ぐせのようなハネがあったので、これは、きっと、ハシビロコウ。 糸魚川紋様石41拡大ハシビロコウ 糸魚川のラベンダービーチで拾ったまま、描いても削っても磨いてもいない無加工の自然の紋様石(ピクチャーストーン)。 地球の歴史が記された糸魚川紋様石(糸魚川ピクチャーストーン)。 それは”奇石”という名の”奇跡”だから・・・ ラベンダービーチを埋め尽”くす何億・何十億個の小石に、こんな模様が隠れている。 地球が何かを意図してつくり出

                                                              糸魚川紋様石vol.41「ハシビロコウって どうですか?」奇石という奇跡 - 滋味日日・・はなぱんだ の「いいこと ”お福わけ”」
                                                            • ハシビロコウ、高知へ出発 国内初繁殖を目指し栃木から | 共同通信

                                                              Published 2022/12/19 10:55 (JST) Updated 2022/12/19 11:11 (JST) 国内初繁殖を目指し高知県の動物園に貸与される、「動かない鳥」として知られる絶滅危惧種ハシビロコウの雌「カシシ」が19日、栃木県那須町の那須どうぶつ王国を出発した。陸送で神戸どうぶつ王国に1泊し、高知県立のいち動物公園(高知県香南市)に20日に到着する予定だという。 カシシは推定11歳の雌。2013年4月にタンザニアから那須どうぶつ王国に来園し、飼育されていた。今月16日には、お別れのイベントが開かれ、約50人の観客が感謝の思いとともに、繁殖成功へのエールを送った。 ハシビロコウはアフリカの湿地帯などに生息する体長1.2メートル前後の鳥。

                                                                ハシビロコウ、高知へ出発 国内初繁殖を目指し栃木から | 共同通信
                                                              • 世界の話題 on Twitter: "【悲報】悪臭を放つ「ヘクソカズラ」を抜いてた飼育員さん。それを「エサ」だと思ったハシビロコウさんが食べたときのリアクション、草 https://t.co/FQIbN6AX27"

                                                                【悲報】悪臭を放つ「ヘクソカズラ」を抜いてた飼育員さん。それを「エサ」だと思ったハシビロコウさんが食べたときのリアクション、草 https://t.co/FQIbN6AX27

                                                                  世界の話題 on Twitter: "【悲報】悪臭を放つ「ヘクソカズラ」を抜いてた飼育員さん。それを「エサ」だと思ったハシビロコウさんが食べたときのリアクション、草 https://t.co/FQIbN6AX27"
                                                                • 「何より可愛い」動かないことで有名なハシビロコウが動いているのを見つけた!意外と激しい動きをしている…

                                                                  𝒎𝒊𝒍𝒍𝒆🦋 @mjkDMCloveNoir @Yuna09206438 全然ピクリとも動かなかいで有名な鳥さんですよね。 動く時はめっちゃ激しいの‼︎ 可愛過ぎますね(๑˃̵ᴗ˂̵) 2020-08-22 10:12:51

                                                                    「何より可愛い」動かないことで有名なハシビロコウが動いているのを見つけた!意外と激しい動きをしている…
                                                                  • k-ji on Twitter: "雨も滴るいいハシビロコウ 土砂降りの中で仁王立ちするボンゴ #神戸どうぶつ王国 #ハシビロコウ #ハシビロコウのボンゴ #shoebill https://t.co/KIA5cUZGNj"

                                                                    雨も滴るいいハシビロコウ 土砂降りの中で仁王立ちするボンゴ #神戸どうぶつ王国 #ハシビロコウ #ハシビロコウのボンゴ #shoebill https://t.co/KIA5cUZGNj

                                                                      k-ji on Twitter: "雨も滴るいいハシビロコウ 土砂降りの中で仁王立ちするボンゴ #神戸どうぶつ王国 #ハシビロコウ #ハシビロコウのボンゴ #shoebill https://t.co/KIA5cUZGNj"
                                                                    • sasakure.UK@NewAlbum"LINNE" on Twitter: "ハシビロコウがただ見つめるだけ ANOTHER https://t.co/uskdQJoIYi"

                                                                      ハシビロコウがただ見つめるだけ ANOTHER https://t.co/uskdQJoIYi

                                                                        sasakure.UK@NewAlbum"LINNE" on Twitter: "ハシビロコウがただ見つめるだけ ANOTHER https://t.co/uskdQJoIYi"
                                                                      • #ハシビロコウ(けものフレンズ) ハシビロコウちゃんが何かを伝えています - わちゃゆき@きままのイラスト - pixiv

                                                                        じーっ…

                                                                          #ハシビロコウ(けものフレンズ) ハシビロコウちゃんが何かを伝えています - わちゃゆき@きままのイラスト - pixiv
                                                                        • 動かぬ鳥、世界最高齢の大往生 ハシビロコウの「ビル」:朝日新聞デジタル

                                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                            動かぬ鳥、世界最高齢の大往生 ハシビロコウの「ビル」:朝日新聞デジタル
                                                                          • [オリジナル3Dモデル]ハシビロコウ - トンカチヘッド(TONKATIHEAD) - BOOTH

                                                                            賢くてかわいいハシビロコウの3Dアバターです VRChat、cluster(クラスター)、バーチャルキャスト[Visrtual Cast]などの各種VRSNSにアップロードして利用することを想定しています。 商用にもご利用いただけます。 [モデル情報] ・VRChat Avatars 3.0 対応 ・PhysBone 対応(VRM版はSpringBone設定済) ・標準リップシンク 対応 ・△ポリゴン 15792 ・身長 133cm前後 ・フルボディトラッキング 未検証 ・Quest 非対応 [内容物] ・Unitypackage (VRChatセットアップ済み) ・VRMファイル (NormalとUnlitの2種類同梱しています) [Unitypackageファイルの利用方法] (1)下記を事前にインポートしてから、Unitypackageファイルを読み込みます。Unityのプロジェクト

                                                                              [オリジナル3Dモデル]ハシビロコウ - トンカチヘッド(TONKATIHEAD) - BOOTH
                                                                            • 水彩画300枚目ポストカードに「ハシビロコウさん」 - sola-chan’s blog

                                                                              今回は300枚目に描いた水彩画を紹介します! 早速紹介します! ポストカードに「ハシビロコウさん」です。 上野動物園で撮影した1枚を元に水彩画で描きました📸 今回も0.05mmのピグマペンで描き、水彩の細筆で色をつけました。 草花の中で佇んでいるハシビロコウさん。 気持ちよさそうです。 最後まで読んでくれてありがとうございました! それではまたあした!🎨🐤。

                                                                                水彩画300枚目ポストカードに「ハシビロコウさん」 - sola-chan’s blog
                                                                              • 『仮面ライダーリバイス』悪魔VS人間の全面対決!ホーリーライブVS新たな敵ヘルギフテリアン!ジャンヌ+ハシビロコウVSギフテリアン!

                                                                                いよいよ、悪魔VS人間の全面バトルが始まります。 ●ベイル VS バイスの悪魔対決! (公式サイトの場面カットはこちら) 一輝の悪魔と一輝の父・元太の悪魔との対決ですね。 ●仮面ライダーホーリーライブ VS ギフJr.100体! ホーリーライブが100体のギフJr.100体と戦う!! ●仮面ライダージャンヌ&ラブコフ ハシビロコウゲノム VS ギフテリアン (公式サイトの場面カットはこちら) 一振りでギフテリアンを斬り倒す! ジャンヌ&ハシビロコウゲノム強い!! ●ギフが生み出した新たな敵「ヘルギフテリアン」! 沢山のギフテリアンを合体させて生み出された怪物。ギフテリアンの何倍も強力に!! ●ヘルギフテリアン VS 仮面ライダーホーリーライブ! ホーリーライブが超高速攻撃で戦う! 敵は赤石長官、ギフ、ベイル、ヘルギフテリアン、ギフテリアン、ギフJr.!! 悪魔に挑む五十嵐三兄妹が見どころで

                                                                                  『仮面ライダーリバイス』悪魔VS人間の全面対決!ホーリーライブVS新たな敵ヘルギフテリアン!ジャンヌ+ハシビロコウVSギフテリアン!
                                                                                • #4コマ けものフレンズぷち27 - 幽霊導師のマンガ #漫画 #けものフレンズ #ハシビロコウ(けものフレンズ) - pixiv

                                                                                  元気に挨拶できるようになりました!次回洗うのだ!

                                                                                    #4コマ けものフレンズぷち27 - 幽霊導師のマンガ #漫画 #けものフレンズ #ハシビロコウ(けものフレンズ) - pixiv