並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 100件

新着順 人気順

ビジネス動向情報の検索結果1 - 40 件 / 100件

ビジネス動向情報に関するエントリは100件あります。 セキュリティ*あとで読む自動運転 などが関連タグです。 人気エントリには 『ビックカメラ、業界初の10万円台を実現したアシストスーツ「マッスルスーツ Every」取り扱い開始 - 家電 Watch』などがあります。
  • ビックカメラ、業界初の10万円台を実現したアシストスーツ「マッスルスーツ Every」取り扱い開始 - 家電 Watch

      ビックカメラ、業界初の10万円台を実現したアシストスーツ「マッスルスーツ Every」取り扱い開始 - 家電 Watch
    • デンソーがソフト開発、24時間体制へ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

      デンソーは2025年までに全世界のソフトウエア開発人材を、現状比約3割増の1万2000人にする。自動車業界の新たな技術潮流「CASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)」への対応力を強化し、開発を加速させる。世界各地の拠点を活用し、24時間体制で大規模ソフトウエア開発を行えるようにする。 24日に開幕した「第46回東京モーターショー」の会見で、有馬浩二社長が明らかにした。現在は約9000人がCASEに関わるソフトウエア開発に携わる。今後、インドやベトナムをはじめとした世界中の拠点で人材を拡充する方針だ。 電動化に関わる25年頃までの技術目標も公表した。例えば暖房で電力を多く使う冬期や、バッテリーを冷却しにくい夏場などを想定し、電気自動車(EV)の航続距離を25%、バッテリー寿命を20%延長し、充電時間を3分の1に短縮する。ECU(電子制御ユニット)などから発生する熱を効率的に制

        デンソーがソフト開発、24時間体制へ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
      • モバイルバッテリのcheero、3Dプリンター「cheero3D pro」を発売へ

        cheeroブランドを展開するティ・アール・エイは11月6日、組み立て済み3Dプリンター「cheero3D pro」および、PLAフィラメントの発売を開始すると発表した。 販売価格は、本体が4万4800円(税込)。PLAフィラメント(1kg)が2000円(税込)。 同社によると、製品開発のスピードアップのため、またcheeroならではのコモノを発想するアイデア試作機として、日々多くの社員が活用。デザイン案の検討を例にすると、外注の場合と比較して、複数のモデル制作がほぼ一晩で完成する上、連続して検討を重ねることが可能になったという。 また、個人のイメージを立体化する感動を多くの人に体験してもらいたいという思いから、自社が使用して精度と信頼性を確認した3Dプリンターを組み立て済みの状態で販売することにしたという。 最近では、キット形態で販売される3Dプリンターが多く、低価格で販売されているが、

          モバイルバッテリのcheero、3Dプリンター「cheero3D pro」を発売へ
        • 情報漏えい発生の「宅ふぁいる便」、3月末で終了 システム再構築に要する時間・費用を考慮

          大容量ファイル送信サービス「宅ふぁいる便」が3月31日に終了する。不正アクセス被害を受け、「相当程度システムの再構築が必要」と判断。再構築に要する時間・費用などを考慮した結果、終了を決めたという。 大阪ガス子会社のオージス総研は1月14日、大容量ファイル送信サービス「宅ふぁいる便」を3月31日に終了すると発表した。同サービスでは2019年1月に、大規模な個人情報の流出が発覚。以降はサービスを休止していたが、再開には「相当程度システムの再構築が必要」と判断。再構築に要する時間・費用などを考慮した結果、終了を決めたという。 サービス終了に伴い、特設サイト上の(1)宅ふぁいる便に登録されているパスワードを確認できる機能、(2)退会の申し込み受付機能、(3)宅ふぁいる便のポイント交換機能も提供を終える。 法人向け「オフィス宅ふぁいる便」は、情報漏えいが起きたサービスとは異なるシステムで運用している

            情報漏えい発生の「宅ふぁいる便」、3月末で終了 システム再構築に要する時間・費用を考慮
          • ドローン先進国・スイス 日本との違いは規制の考え方 - ITmedia NEWS

            人手不足問題への対応策としても注目されるドローンについて、日本でも普及を目指す動きがあるが、スイスではドローンの開発や実験が盛んに行われ、先進国とされている。日本とスイスの違いは規制の強さにあった。 物流や農業、警備、災害支援など、幅広い分野で活躍の場が広がっている小型無人機ドローン。深刻な人手不足への対応策としても期待されており、「『空の産業革命』をもたらす」との声も上がる。日本でも普及を後押しする動きが出ているが、中でも、アルプスなどの雄大な自然や美しい町並みで知られる中央ヨーロッパのスイスは、ドローン開発で最先端を走る「ドローン先進国」。日本との違いはどこにあるのか。(松崎翼)

              ドローン先進国・スイス 日本との違いは規制の考え方 - ITmedia NEWS
            • アリペイ、中国へ行く日本人のモバイル決済を可能にする「Tour Pass」を公開

              アリペイは11月5日、ショートステイで中国を訪れる日本人を始めとする海外旅行客向けに、決済サービス「Alipay(アリペイ)」を通してモバイル決済を使用できるミニプログラム「Tour Pass(ツアーパス)」の提供を開始したと発表した。 中国は世界の中でもモバイル決済が非常に進んでおり、同時にモバイル決済をベースとしたさまざまな生活サービスが展開されている。しかし、Alipayを利用するためには、中国の電話番号と中国の銀行口座が必要なため、中国に短期滞在する海外旅行客は、中国でモバイル決済を利用することが困難な状況だった。 そこで今回、アリペイは上海銀行と協力し、中国を訪問する海外からの旅行客が滞在中にモバイル決済サービスが利用できるようになるミニプログラムとしてTour Passの提供を開始した。 Tour Passを利用するには、スマートフォンにAlipayアプリをインストールし、所定

                アリペイ、中国へ行く日本人のモバイル決済を可能にする「Tour Pass」を公開
              • メルカリが「越境EC」に参入-- 100カ国以上から購入可能に

                メルカリは11月15日、フリマアプリ「メルカリ」において、BEENOSの完全子会社が運営する越境ECサポートの代理購入サービス「Buyee(バイイー)」との連携による越境販売(一部カテゴリを除く)を開始すると発表した。 Buyeeは、世界100以上の国・地域に対応し、会員数は100万人を超える代理購入サービス。今回の連携によって、日本で出品された商品が国外でも購入可能となり、これまでサービスを利用できなかった海外居住者でも、メルカリの商品を購入できるようになる。 具体的には、Buyee上で海外顧客から注文が入ると、Buyee公式アカウントが海外顧客に代わってメルカリ上の商品を購入する。メルカリの出品者からBuyeeの国内拠点に商品が届いたら、Buyeeスタッフによって検品・受取評価を行い、売上金を付与。以降の海外配送などは全てBuyeeが代行する。Buyee上に出品される商品については、メ

                  メルカリが「越境EC」に参入-- 100カ国以上から購入可能に
                • Googleサービスを使えないHuaweiが選択した“プランB” スマホ事業の勝算は?

                  Googleサービスを使えないHuaweiが選択した“プランB” スマホ事業の勝算は?:石野純也のMobile Eye(1/3 ページ) 米国商務省の「エンティティリスト」に登録され、同国の企業との取引に大きな制約が生じているHuawei。新たに発売される端末には、Androidを搭載できない状況が続いている。制裁が長期化したときの切札として、同社が着々と準備を進めているのが、「HMS(Huawei Mobile Service)」だ。 米国商務省の「エンティティリスト」に登録され、同国の企業との取引に大きな制約が生じているHuawei。既存端末のサポートはユーザー保護の目的で認められている一方で、新たに発売される端末には、Androidを搭載できない状況が続いている。9月にドイツ・ミュンヘンで発表された「Mate 30」シリーズは、欧州やアジアなどの一部地域で、Googleのサービスを抜

                    Googleサービスを使えないHuaweiが選択した“プランB” スマホ事業の勝算は?
                  • ブリザードが香港デモへの対処からスポンサーを失う

                    「オーバーウォッチ」や「ハースストーン」といった人気タイトルを取り扱う大手ゲームメーカーのブリザード・エンターテイメントが、香港デモへの支持を表明したプロゲーマーから大会の入賞賞金&公式大会への参加権利をはく奪したことから、企業内外から多くの批判を集めました。その後、同じように香港デモを支持した大学のハースストーンチームなどに対しても厳しい処分を下していたのですが、ついにブリザードの香港デモへの対処に不満を持ったスポンサー企業が撤退するという事態が起きています。 Blizzard Sponsor Mitsubishi Bailed After the Company Punished Pro-Hong-Kong Gamer Blitzchung https://www.thedailybeast.com/blizzard-sponsor-mitsubishi-bailed-after-th

                      ブリザードが香港デモへの対処からスポンサーを失う
                    • 「ブロックチェーンは電力を食う」は誤解です=中島真志氏 〜中央銀行デジタル通貨は10年以内には当たり前に

                        「ブロックチェーンは電力を食う」は誤解です=中島真志氏 〜中央銀行デジタル通貨は10年以内には当たり前に
                      • ファイル転送サービス「宅ふぁいる便」が3月31日に完全終了、不正アクセスが発端 | TechCrunch Japan

                        イオンおよびイオンスタイル全店舗・約360店でVR従業員教育を導入、140カ国5万社が採用するInstaVRを活用

                          ファイル転送サービス「宅ふぁいる便」が3月31日に完全終了、不正アクセスが発端 | TechCrunch Japan
                        • TechCrunch | Startup and Technology News

                          YouTube was the slowest major platform to disallow misinformation during the 2020 U.S. election and almost three years later, the company will toss that policy out altogether. The company announced Fr

                            TechCrunch | Startup and Technology News
                          • TechCrunch

                            The testimony of Matt Huang, co-founder and managing partner of crypto investment firm Paradigm, at Sam Bankman-Fried’s trial may help the prosecution convince jurors that the former crypto mogu

                              TechCrunch
                            • 2020年代に引く手あまたになる「自由度の高い」仕事トップ10

                              医師助手はアメリカで急成長中の、自由度の高い仕事の1つ。 Joe Raedle / Getty Images アメリカの在宅ワークの求人サイト、フレックスジョブズ(FlexJobs)が、2020年代に引く手あまたになりそうな、自由度の高い仕事トップ10を発表した。 1位は情報セキュリティアナリストで、組織のコンピューター・ネットワークやシステムを守るためのセキュリティー対策を行う仕事だ。 医師助手や数学者など、高収入で自由度が高い仕事もランクインしている。 アメリカで急成長中の仕事の多くは、比較的な自由な勤務時間だったり、自宅のソファでくつろいだまま行うことができたりするものだ。アメリカの在宅ワークの求人サイト、フレックスジョブズ(FlexJobs)が、2020年代に引く手あまたとなりそうな、自由度の高い仕事トップ10を発表した。 「自由度の高い仕事」とは、自宅でできる、またはフレキシブル

                                2020年代に引く手あまたになる「自由度の高い」仕事トップ10
                              • 賃貸契約の流れを一変させる「クラウドサイン」--紙とハンコをなくし本当のデジタルシフトへ

                                賃貸契約の流れが大きく変わろうとしている。10月から国土交通省による実証実験が開始された「賃貸契約における重要事項説明書等の電磁的方法による交付の社会実験」もその1つ。スマートフォンやPCからオンライン経由で受けられる「IT重説」に、契約時の書類記入もオンライン上でできる電子契約サービスを加え、賃貸契約時の来店回数を減らす計画だ。 弁護士ドットコムが提供するウェブ完結型クラウド契約サービス「CloudSign(クラウドサイン)」は、利用者が契約書のファイルをサービス上にアップロードし、相手方がサービス上で契約内容を承認するだけで、契約が締結できるというもの。現在、不動産のほか金融や人材サービスなど幅広い業界で採用されている。 弁護士検索・法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」を運営する弁護士ドットコムがなぜ、クラウドサービスを手掛けるのか。今、不動産業界に注力する理由はなんなのか。弁護

                                  賃貸契約の流れを一変させる「クラウドサイン」--紙とハンコをなくし本当のデジタルシフトへ
                                • ノキアがIIJや丸紅など5社と提携 ローカル5GやプライベートLTE拡大を目指す

                                  ノキアがIIJや丸紅など5社と提携 ローカル5GやプライベートLTE拡大を目指す:新たなフルMVNOも(1/2 ページ) ノキアソリューションズ&ネットワークスが、日本企業5社との提携を発表。日本の企業や自治体に向けてローカル5GやプライベートLTEの提供を支援する。パートナーの1社、丸紅は2020年に「フルMVNO」サービスを提供することも明らかになった。 ノキアソリューションズ&ネットワークス(以下、ノキア)が2019年12月11日、日本の企業や自治体に向けてローカル5GやプライベートLTEを提供し、IoT産業向けの活用を促進するため、日本企業5社と戦略的エコシステムパートナーシップを構築することを発表。同日に実施された記者発表会ではノキアと、提携する各社の具体的な取り組みについて説明がなされた。

                                    ノキアがIIJや丸紅など5社と提携 ローカル5GやプライベートLTE拡大を目指す
                                  • LINE Pay“ばらまき”辞めて89億円の節約、還元キャンペーン合戦の最中でLINEが選んだ戦略は?

                                    LINE Pay“ばらまき”辞めて89億円の節約、還元キャンペーン合戦の最中でLINEが選んだ戦略は?

                                      LINE Pay“ばらまき”辞めて89億円の節約、還元キャンペーン合戦の最中でLINEが選んだ戦略は?
                                    • Intel初のディスクリートGPU「Intel Xe DG1」サンプル誕生で発売は2020年予定、2021年には7nmプロセス製品の出荷開始へ

                                      Intelが2019年第3四半期の報告書を発表し、ついに大量出荷の始まった10nmプロセッサに合わせて、生産を推し進めるための新たな工場を立ち上げる準備を進めていることが明かされました。さらに、7nmプロセスで製造された製品が2021年に登場予定で、5nmプロセスも予定通りに開発が進んでいるとのこと。一方で、初のディスクリートGPU「DG1」も2020年に登場予定となっています。 Intel Corporation - Intel Reports Third Quarter 2019 Financial Results https://www.intc.com/investor-relations/investor-education-and-news/investor-news/press-release-details/2019/Intel-Reports-Third-Quarter-

                                        Intel初のディスクリートGPU「Intel Xe DG1」サンプル誕生で発売は2020年予定、2021年には7nmプロセス製品の出荷開始へ
                                      • TechCrunch | Startup and Technology News

                                        OurX has seven products currently for tightly textured hair, and the average regimen of products offered is between $115 and $130. Greycroft, the now 17-year-old, New York and Los Angeles-based venture firm, has grown up in more ways than one. What began with three founders has evolved into a 60-person team. What began as a $30 m

                                          TechCrunch | Startup and Technology News
                                        • ブロックチェーンでコワーキングスペースを無人化 〜九州の高速道路SA設置施設などがスマートロック「KEYVOX」導入

                                            ブロックチェーンでコワーキングスペースを無人化 〜九州の高速道路SA設置施設などがスマートロック「KEYVOX」導入
                                          • AWSとマイクロソフト、最新決算に見るクラウド競争の今

                                            印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Amazon Web Services(AWS)は、Microsoft Azureとの戦いが白熱するなか、営業とマーケティングに対する投資を増やしている。ここでの大きな疑問は、これら大手クラウドの成長に大数の法則が適用できるかどうかだ。 AmazonとMicrosoftの決算報告が出そろったことで、クラウド戦争の状況がさらに明らかになってきた。ここでの主張は単純明快だ。AmazonはAWSを社内の独立部門として報告しており、Microsoftの成長は決算報告で詳細に語られているが、コマーシャルクラウドの数字は細分化されていない。 要点は以下の通りだ。 Azureの2020会計年度第1四半期における売上高は前年同期比59%増だったものの、

                                              AWSとマイクロソフト、最新決算に見るクラウド競争の今
                                            • 日立とホンダ、日立AMS、ケーヒン、ショーワ、日信工業の4社で統合会社設立に合意

                                                日立とホンダ、日立AMS、ケーヒン、ショーワ、日信工業の4社で統合会社設立に合意
                                              • パナソニック、自動運転ライドシェアサービスを開始--本社エリア内を1日最大40往復

                                                パナソニックが自動運転ライドシェアサービスを開始した。10月17日に大阪府門真市にあるパナソニック本社エリア内で、自動運転走行を実施。敷地内の移動の足として従業員が利用する。 パナソニック本社は敷地面積が46万8400平方メートル。約1万4200人が働いている。本社のほか研究棟などの建屋が建ち並び、従業員は長い距離の移動を余儀なくされていた。自動ライドシェアサービスは駐車場や研究棟など4つの乗降ルートを結ぶ、1周2.4kmの距離を走行。平日の9時20分~16時30分の間、毎日運行し、所要時間は約21分。従業員は専用アプリやウェブサイトから予約することで、利用できる。車両は電動カートを改造したものを使用しており、最大4台が最短10分間隔で最大40往復をする計画だ。 サービスを手掛けるのは、1月に新設したモビリティ事業戦略室。社内カンパニーであるオートモーティブ社の事業とは別組織になり、モビリ

                                                  パナソニック、自動運転ライドシェアサービスを開始--本社エリア内を1日最大40往復
                                                • 【速報】SBI子会社マネータップとペイペイが業務提携 リップル社の技術活用したチャージ事業を展開

                                                  SBIホールディングスは30日、同社子会社のマネータップ社がペイペイ(PayPay)と業務提携したと発表した。米リップル社の分散台帳技術を活用した銀行間送金アプリである「マネータップ」を活用したチャージ事業を展開する。 ユーザーが銀行口座からペイペイ残高をチャージする際にマネータップを経由することで、クレジットカード決済などに使われるクレジットカード会社や金融機関を仲介するシステムを介すことなく、銀行口座から直接チャージが可能になる。 SBIは既存システムと比べて手数料が低くなる利点があるとしている。 出典:SBIホールディングス 今後ペイペイと接続する金融機関と提携していくという。 ペイペイはソフトバンクグループとヤフーが手がける事業。SBIホールディングスは今月、ヤフージャパンを運営するZホールディングスと金融事業における業務提携を発表している。 【関連記事:SBIとヤフー運営のZホー

                                                    【速報】SBI子会社マネータップとペイペイが業務提携 リップル社の技術活用したチャージ事業を展開
                                                  • 日本企業も「IDに焦点を当てたセキュリティモデルが必要」マイクロソフト幹部

                                                    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Microsoft Corporationで「Microsoft 365」セキュリティジェネラルマネージャーを務めるAndrew Conway氏は多くの企業のセキュリティ対策の現状について「多様なセキュリティベンダー、多彩なセキュリティソリューションをパッチワークキルトのように使用している」と説明。その数は70~75種類にも及ぶという。 セキュリティソリューションの削減に苦心する企業に対してマイクロソフトは「Microsoft Azure」を筆頭とするマイクロソフトクラウドの利用をうながしてきた。日本の顧客企業は統合されたセキュリティソリューションと同時に、個別のエンドポイントに対しても高い品質を要求する傾向がある。 Conway氏は「

                                                      日本企業も「IDに焦点を当てたセキュリティモデルが必要」マイクロソフト幹部
                                                    • 【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 「VAIOの成長加速が自分の使命」。新社長山本知弘氏が目指す新体制のVAIOとは

                                                        【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 「VAIOの成長加速が自分の使命」。新社長山本知弘氏が目指す新体制のVAIOとは
                                                      • ろくに本を読まない理系人間に迫る失業の危機 この先減るのは文系より理系の仕事

                                                        エンジニアの仕事を奪うのは「AI」ではなかった 「STEM(科学、技術、工学、数学)分野は3パーセント低下した」 米ハーバード大のエコノミストのデイビッド・デミングによる、2015年、全米経済研究所のワーキングペーパーでの発表だ。とりわけ、エンジニア、プログラマーとテクニカル・サポート、工学と科学技術者は縮小スピードが速いという。 AIに仕事を奪われることを心配しがちだが、その前に安価な発展途上国の労働者に単純なSTEMの仕事は奪われる。 過去数十年間、グローバル化によって、製造業の仕事が大量にアウトソースされ、知識労働者の仕事がそれに続いた。現在、アメリカの労働者が担ってきた多くの技術的仕事が外国に「出荷」される流れが来ている。 「ハーバード大より難しい」という理系人間の養成所 ニューヨークに拠点を置くアンデラ社の事業を取り上げよう。同社はナイジェリアのラゴス、ケニアのナイロビで高度なプ

                                                          ろくに本を読まない理系人間に迫る失業の危機 この先減るのは文系より理系の仕事
                                                        • 仮想通貨「Libra」が方向転換か、ドルやユーロと個別に対応したステーブルコインを採用する可能性

                                                          by Alpari Org Facebookが2020年にサービススタートを目指している新たな仮想通貨「Libra」について、FacebookのLibraプロジェクトを率いるデビッド・マーカス氏が、ドルやユーロなどの法定通貨との固定レートに連動するステーブルコインを採用する可能性を示唆したと報じられています。 Facebook open to currency-pegged stablecoins for Libra project - Reuters https://www.reuters.com/article/us-imf-worldbank-facebook-idUSKBN1WZ0NX In a big reversal, Libra reportedly could peg its cryptocurrencies to national currencies | TechCru

                                                            仮想通貨「Libra」が方向転換か、ドルやユーロと個別に対応したステーブルコインを採用する可能性
                                                          • Engadget | Technology News & Reviews

                                                            Tesla now offers a $43,990 rear-wheel drive Model Y in the US

                                                              Engadget | Technology News & Reviews
                                                            • マネーフォワード、スマートキャンプを約20億円で子会社化--国内でのSaaS普及を支援

                                                              マネーフォワードは11月11日、SaaSマーケティングプラットフォームを提供するスマートキャンプをグループ会社化すると発表した。既存株主から19億9800万円で72.3%の株式を取得する。 スマートキャンプは、SaaS向けリード獲得メディア「BOXIL」を運営。SaaSを提供するベンダーが自社プロダクトをBOXILに掲載することで、SaaS導入を検討しているユーザーが最適なサービスを検索できるサービスで、掲載プロダクトは1000種類以上、メディア全体で月間1000万PV、登録会員数は12万人を抱えている。そのほか、インサイドセールス代行事業「BALES」、インサイドセールス特化型CRMサービス「Biscuet」を展開。SaaS企業のマーケティングにおける認知拡大、見込み客の獲得、見込み客の興味喚起までを支援する。

                                                                マネーフォワード、スマートキャンプを約20億円で子会社化--国内でのSaaS普及を支援
                                                              • TechCrunch

                                                                Electric vertical takeoff and landing vehicle company Wisk Aero has started flight testing a version of its autonomous air taxi aircraft in Los Angeles, according to CEO Brian Yutko. The flight test o Abu Dhabi Investment Authority is investing $597 million in Reliance Retail, valuing the largest Indian retail chain at a whopping $100 billion. The investment follows KKR and Qatar Investment Author

                                                                  TechCrunch
                                                                • 開発続く「物流施設」、駅チカ物件が増えるワケ

                                                                  10月、千葉市内で巨大物流施設の竣工式が執り行われた。 事業主は物流施設開発で最大手の米プロロジス。今回竣工した「プロロジスパーク千葉1」は、東京ドーム1.4個分の敷地に延べ床面積14.7万平方メートルを誇り、物流施設でも大型の部類に属する。さらに隣ではもう1つの物流施設の工事も進んでおり、こちらは来年11月に竣工する予定だ。 会場には千葉市長や建設を担当したゼネコン社長などが居並ぶ中、冒頭で挨拶に立ったプロロジスの山田御酒社長が自信を見せたのは、意外な点だった。「これまでに国内95棟の物流施設を開発してきたが、今回は最も広いカフェテリアを施設内に用意した。宅配ボックスやシェアサイクルも設置し、最寄り駅までの専用バスも手配する予定だ」。 これらはすべて、物流施設で働く従業員への福利厚生だ。といっても、プロロジス自体は物流施設そのものを開発、賃貸する立場。ここで言う従業員とは施設に入居するテ

                                                                    開発続く「物流施設」、駅チカ物件が増えるワケ
                                                                  • お坊さん便、LINEで呼べるスマート手配システムを開始--おきもちの“あと値決め”も

                                                                    お坊さん手配サービス「お坊さん便」を運営するよりそうは11月5日、LINE公式アカウントを通じて、お坊さんを自動的に手配する業務効率化システム「お坊さんスマート手配システム」を開発し、全国で運用を開始したと発表した。 お坊さん便は、インターネットを通じて全国にお坊さんを手配するサービス。全国1300名のお坊さんと提携しており、菩提寺がない人でも手軽に法要を手配できる。同社によると、2018年度末の累積問い合わせ件数は、サービス開始直後の2014年度末に比べ約13倍に成長しているという。 今回開始するお坊さんスマート手配システムは、LINE公式アカウントの情報配信機能を活用して、利用者の要望にマッチしたお坊さんを自動的に手配するシステムだ。ウェブサイトまたは電話で、オペレーターが法事の依頼を受けた際に入力した希望日時・場所・宗派をもとに、システムがお坊さんのリストを自動生成。提携僧侶向けお坊

                                                                      お坊さん便、LINEで呼べるスマート手配システムを開始--おきもちの“あと値決め”も
                                                                    • 大量閉店に思うリアル店舗の限界とEC - orangeitems’s diary

                                                                      大量閉店はなぜ起こるのか たくさん読まれた下記の記事を膨らませてみようとおもいます。 www.orangeitems.com リアル店舗の大量閉店が起こっていることは事実なのですが、なぜこんなことになっているのでしょうか。私はリアル店舗が抱える大きな問題を感じていて、これをECサイトの対比で表現してみたいと思います。 リアル店舗とECサイトとの対比 スケールアウトしない 仮に商品やサービスが大ヒットしたとします。リアル店舗には人が押し寄せます。するとどうなるでしょう。店内は人であふれます。例えばセールの時期など。商品が見られないぐらい混雑します。 店舗面積が需要に対して広がることがありません。店が急に横に増えるわけではありません。 そうするとサービスレベルが下がります。せっかくバスったのにもったいない。私はあの人ごみが苦手です。 ECサイトの場合、需要に基づいてスケールアウトできます。セー

                                                                        大量閉店に思うリアル店舗の限界とEC - orangeitems’s diary
                                                                      • TechCrunch • Startup and Technology News

                                                                        The complexity of streaming data technologies – not just streaming video but any kind of streaming data – has created a headache around dealing with that high speed data processing. Accord

                                                                          TechCrunch • Startup and Technology News
                                                                        • 富士通、19年度の中途採用を倍増 150人から300人に AIエンジニアなどDX人材を強化

                                                                          富士通が「DXビジネス」の強化に向け、中途採用の目標人数を引き上げる。2019年度の目標人数は150人だったが、300人に増やす。AIエンジニア、サイバーセキュリティエンジニア、データサイエンティストなどが対象。第二新卒の採用も積極化する。 富士通は11月11日、顧客企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援する「DXビジネス」の強化に向け、中途採用の目標人数を引き上げると発表した。2019年度の目標人数は150人だったが、300人に倍増する。採用の対象は、即戦力として期待できるAIエンジニア、サイバーセキュリティエンジニア、データサイエンティストなど。 社会人経験が3年前後の第二新卒も積極的に採用する。第二新卒者の場合は、IT関連の業務経験は不問。IT知識をレクチャーする研修を入社後に実施し、新卒と同水準の知識を身に付けられるよう支援するという。 同社広報は「この規模の人数を1

                                                                            富士通、19年度の中途採用を倍増 150人から300人に AIエンジニアなどDX人材を強化
                                                                          • 時代遅れの精神科医療を変える。エストニア発、医師が設立したメンタルヘルス・スタートアップ「DocuMental」 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア

                                                                              時代遅れの精神科医療を変える。エストニア発、医師が設立したメンタルヘルス・スタートアップ「DocuMental」 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
                                                                            • 食と遊を融合、ICリストバンドでビール量り売り--タイトーの新規事業「EXBAR TOKYO」

                                                                              タイトーは、“大人に美味しい遊び場”をコンセプトとした「食(eat)」と「遊(entertainment)」を融合させたイータテインメント施設「EXBAR TOKYO(エクスバー トーキョー)」を11月13日にオープンする。東京・銀座のコリドー街にあるニッタビル8階。

                                                                                食と遊を融合、ICリストバンドでビール量り売り--タイトーの新規事業「EXBAR TOKYO」
                                                                              • 川崎重工とオプティムが業務提携、精密機械におけるAI活用などが狙い

                                                                                川崎重工業とオプティムは、精密機械およびロボット分野のAI、IoT活用に関して業務提携の覚書を締結した。両社それぞれの強みを生かしながら、AI、IoT関連の新たなビジネスソリューションを早期に開発し、グローバル展開を目指す。 川崎重工業とオプティムは2019年11月5日、精密機械およびロボット分野のAI(人工知能)、IoT(モノのインターネット)活用に関して、業務提携の覚書を締結したと発表した。 精密機械、ロボット分野において、川崎重工業は50年以上にわたって培ってきた知見や世界的なサービス網を有する。オプティムはAI、IoTプラットフォーム「OPTiM Cloud IoT OS」などのサービスや技術、実用化ノウハウを持つ。 両社は精密機械、ロボットをネットワークに接続し、取得した情報をAIが解析するプラットフォームを構築する。それぞれの強みを生かしながら、新たなビジネスソリューションの早

                                                                                  川崎重工とオプティムが業務提携、精密機械におけるAI活用などが狙い
                                                                                • ソニー吉田社長が次のメガトレンド”モビリティ”に挑む理由--麻倉怜士が聞く

                                                                                  ソニーがクルマを作った。驚天動地の大ニュースであった。なぜソニーはクルマを作ったのか。その狙いは何か。また「クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす」というソニーのPurpose(存在意義)はなぜ誕生したのか。代表執行役社長兼CEOの吉田憲一郎氏に直撃した。 モビリティ領域でソニーが貢献できること ――吉田社長とは2年前に一度お会いしました。それから2年、本当にいろんなことがありました。まず私の印象では、1月6日(現地時間)のプレスカンファレンスは2019年よりはるかに良かったと思う。前回はハリウッド主導の形で、ソニーって一体なんなのかという疑問が残り、がっかりしました。ところが、2020年は見違えました。ソニーは技術をちゃんとやりますというメッセージが明確にあったのが、良かった、具体性もあった。特に最後にクルマのところが見えたのが、すごく良かったと思います。 ありがとう

                                                                                    ソニー吉田社長が次のメガトレンド”モビリティ”に挑む理由--麻倉怜士が聞く

                                                                                  新着記事