並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 1024件

新着順 人気順

ビスコの検索結果41 - 80 件 / 1024件

  • 「ポッキー」や「ビスコ」使ってプログラミング学べる「GLICODE」 グリコが公開

    江崎グリコは8月4日、ポッキーやビスコなどのお菓子を使ってプログラミングの考え方を学べる子供向けスマートフォンアプリ「GLICODE」のAndroid版を公開した。iOSにも対応する予定だ。 ポッキーを縦に置くと「上に動く」、ビスコを縦に置くと「のぼる」など、お菓子にプログラミングコードを持たせた。ルールに従ってお菓子を並べ、アプリのカメラで撮影すると、お菓子で“プログラミング”した通りにキャラクターが動く。シークエンスやループなど、プログラミングの基礎的なロジックが学べるという。 同アプリは、総務省が推進する「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業の実証事業に選ばれた。今後は小学校教育への導入なども視野に入れながら、アプリの体験イベントなども展開していく予定だ。 関連記事 ゲーム感覚でプログラミングを学べるWebサービス「MOZER」 「進撃の巨人」とコラボも ゲーム開発でプロ

      「ポッキー」や「ビスコ」使ってプログラミング学べる「GLICODE」 グリコが公開
    • 【?】「冥」という漢字の草書体の中には「とてもつらそう」な字があるらしい「想像の10倍つらそうだった」

      書家蒼喬 @sokyo1226 書道歴21年の師範ソウキョウです。文部科学大臣賞等受賞 NYカーネギーホール、UNESCOパリ展示◯Fate/Samurai Remnant , Grand Order◯進撃の巨人 ◯錆喰いビスコ ◯銀河英雄伝説 ◯えぺまつり/ 超滅 ||| 4月案件募集。ご依頼はこちら→sokyo1226@gmail.com profu.link/u/sokyo1226

        【?】「冥」という漢字の草書体の中には「とてもつらそう」な字があるらしい「想像の10倍つらそうだった」
      • オススメの歴史漫画を教えて

        記事の種類 (50,777) 海外の反応 (693) 怪文書・SS (58) 話題 (6,016) 考察 (28,757) ネタ (6,795) コラ (440) 感想 (7,296) 思い出 (808) アニメ (4,438) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (175) コードギアス (104) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (43) 機動戦士ガンダム (1,741) 作画崩壊 (3) 今季アニメ (13) 映画 (44) 漫画 (35,481) Dr.STONE(ドクターストーン) (136) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (89) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (258) 幽遊白書 (37) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法少女に

          オススメの歴史漫画を教えて
        • 『鬼滅の刃』誕生のきっかけを知ると作者の吾峠呼世晴先生も凄かったんだけど編集も有能だったのが分かるよね

          記事の種類 (67,860) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (65) 話題 (6,678) 考察 (39,266) ネタ (10,640) コラ (495) 感想 (9,192) 思い出 (919) アニメ (8,676) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (190) コードギアス (142) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (50) 機動戦士ガンダム (3,909) 作画崩壊 (6) 今季アニメ (13) 映画 (111) 漫画 (45,156) Dr.STONE(ドクターストーン) (148) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (104) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (325) 幽遊白書 (41) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法

            『鬼滅の刃』誕生のきっかけを知ると作者の吾峠呼世晴先生も凄かったんだけど編集も有能だったのが分かるよね
          • 少女漫画は呪いであり祝福だった 『日出処の天子』から『さよならミニスカート』まで、95年生まれの漫画家が見てきた「少女漫画の広大さ」

            ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 少女漫画。それは多くの女性が出会い、ふれあい、どっぷりと浸かり、あるいは反発し、断絶を感じてきた、不思議な文化です。自分の物語を見つけられた人も居場所がなかった人もいますが、人生のどこかで一度はすれ違うものではないかと思います。 今回ねとらぼGirlSideでは、連載企画『少女漫画を語ろう』を立ち上げました。少女漫画について語る言葉が、この世にはまだ少なすぎるように思われたからです。さまざまな人たちに、自分の人生と交差した少女漫画、そして少女漫画と交差した自分の人生について、漫画と文章で語っていただきます。 初回は1995年生まれの漫画家・SONOさんの少女漫画語りをお送りします。 書いた人:SONO 1995年生まれ。漫画家。 キリスト教、歴史を題材にした漫画を執筆している。著作に『教派擬人化漫画 ピューリたん』(キリスト新聞社)

              少女漫画は呪いであり祝福だった 『日出処の天子』から『さよならミニスカート』まで、95年生まれの漫画家が見てきた「少女漫画の広大さ」
            • MAME E2J

              オフィシャルMAME 0.265がリリースされました。Windowsで動くタッチパネルってモバイルモニタとかかしら。チャンスがあったら試したいけどなかなか手近なところにデバイスがないです。 スペシャルなリリース MAME 0.265 の時間です!4月の開発分野は多岐にわたります。MAME は Linux と Windows 8 以降でタッチスクリーンをサポートして、インタラクティブなアートワークの新しい可能性を開きます。適切なマルチタッチスクリーンを用意することで、オンスクリーン表示のピアノキーボードでコードを弾いたりできます。メニューから選択するマウス操作とタッチ操作がどのように異なるかは、ドキュメントを参照してください。また、Linux でタッチスクリーンを有効にするには enable_touch オプションをオンにする必要があります。 1970年代の IBM 製ポータブルコンピュータ

                MAME E2J
              • works4Life

                同居人の友人が受けてきて面白かったと言っていたので私も受けてきた。友人も伝手で教えてもらった人だがよく当たるそうな。 あらかじめ見ていた先生の写真はモノクロでものっそ神秘的な雰囲気醸し出してたが、実際は関西出身でギャグを話に挟まないとやってけない感じで、最初はどきどきしてたけど和やかに進めて楽しかった。ついでに言えば、占いしてもらった場所は食べ物の持ちこみ可能な場所なので、関西の桜餅を買っていった。めちゃうまかった。。たねや。。 先に、私が占ってもらう前に、友人が占ってもらったわけなんだけど、先生と友人とはなんか相性が良いらしく、年来の知り合いみたいな仲良しさになっていた。なぜに。友人の占いの音声ログを聞かせてもらったら、うんまあ確かに漫才の掛け合いみたいな話のテンポの良さなので、これは仲良くなるのも納得である。 仲良くなるのは他にも理由があって、先生が友人のことを、物凄く推してたんだよね

                  works4Life
                • いまのところラノベのレーベルは大雑把に三つに分かれています。 以前から..

                  いまのところラノベのレーベルは大雑把に三つに分かれています。 以前からラノベを扱っている文庫レーベル少年向け:電撃文庫・富士見ファンタジア文庫・スニーカー文庫・MF文庫J・ファミ通文庫・ガガガ文庫・GA文庫・講談社ラノベ文庫・HJ文庫・ダッシュエックス文庫… 少女向け:コバルト文庫・ビーンズ文庫・ビーズログ文庫・一迅社文庫アイリス・講談社X文庫ホワイトハート … 主にWeb小説の書籍化を扱っている新興の大判レーベルMFブックス・カドカワBOOKS・HJノベルス・GAノベル・ガガガブックス・アーススターノベル・GCノベルズ・レジェンドノベルス… 「ライト文芸」と呼ばれる青年向けの文庫レーベルメディアワークス文庫・富士見L文庫・集英社オレンジ文庫・新潮文庫NEX・講談社タイガ… 「あえて突拍子もないファンタジーやラブコメを読みたい」ということなら、最大手の電撃文庫から探すのが無難だと思います。

                    いまのところラノベのレーベルは大雑把に三つに分かれています。 以前から..
                  • 一般成人男性が読んでも面白い三大少女漫画は「バナナフィッシュ」「動物のお医者さん」 あと一つは? : 哲学ニュースnwk

                    2013年11月09日22:00 一般成人男性が読んでも面白い三大少女漫画は「バナナフィッシュ」「動物のお医者さん」 あと一つは? Tweet 1: ヒップアタック(埼玉県):2013/11/06(水) 19:46:14.62 ID:9GDTDuG3P 1980年代の名作少女漫画『ときめきトゥナイト』に新刊が登場 http://www.news-postseven.com/archives/20131030_223831.html 3: ナガタロックII(茸):2013/11/06(水) 19:47:43.38 ID:+1/c14v80 まゆみ! 535: チェーン攻撃(やわらか銀行):2013/11/06(水) 22:36:00.58 ID:ZjFuY6Ml0 >>3は微妙な所だが ニワカ多すぎ 547: デンジャラスバックドロップ(東京都):2013/11/06(水) 22:40:46

                      一般成人男性が読んでも面白い三大少女漫画は「バナナフィッシュ」「動物のお医者さん」 あと一つは? : 哲学ニュースnwk
                    • 誹謗中傷収益化スキームと背景にある問題点について|ビスコ

                      はじめにこの記事では、SNS上の「誹謗中傷収益化スキーム(※1)」の概要、プロセス、背景にある問題点を解説します。 「誹謗中傷」はデマや揶揄,罵倒,愚弄,嫌 がらせなどを含む「言葉による暴力」と同じ意味で ある。 子どもを守る防犯用語事典 - 誹謗中傷誹謗中傷収益化スキームとは?誹謗中傷収益化スキームは、首謀者が収益を目的として誹謗中傷を用いてコンテンツを作成し、それを拡散することで利益を得る手法です。 このスキームは、通常のネット炎上とは異なり、計画的かつ戦略的に行われます。 さらに、SNSプラットフォームや司法制度の問題がこのスキームの存在を助長しています。 具体的な被害 女性支援団体叩き(暇空茜問題)まとめ 暇空茜と支持者による個人への誹謗中傷の被害状況まとめ(2023年9月) スキームのフェーズ分類このスキームは、主に3つのフェーズに分類できます。 フェーズ1. 🔍被害者(収益化

                        誹謗中傷収益化スキームと背景にある問題点について|ビスコ
                      • 無題のドキュメント オチが秀逸なコピペ

                        オチが秀逸なコピペ 【エロ注意】やる夫がセクロスに挑戦するようです 7巻 最強に面白いギャグ考えたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 他の板の1001ってセンスあるよな 22才の娘を年末年始帰省させたいんだけど ドイツ人がオレオレ詐欺したらどうなるの? ミニスカートとマリオカートの違い こなた「かがみんお腹の力抜いて」かがみ「え?うん」 やる夫で学ぶ世界史 (やる夫で学ぶキリスト教史 2) 【3次微エロ注意】女性のブーツ画像下さい たけのこ厨終了のお知らせwwwwwwwwwwwwwwwww 【エロ注意】やる夫がセクロスに挑戦するようです 6巻 おさんぽ気持ちいいお(´;ω;`) 素 直 に 感 心 し た コ ピ ペ 【エロ注意】やる夫がセクロスに挑戦するようです 5巻 2008年9月 良スレ選抜会 DQ5のパパスだけど船が一向に港に着かないんだが

                        • 「ぽたぽた焼」おばあちゃんの変化にTwitter民びっくり 長年の“手焼き”をやめた理由は?

                          砂糖じょうゆ味のせんべいとして30年近く愛されている亀田製菓の「おばあちゃんのぽたぽた焼」。昔からパッケージには、おばあちゃんが手焼きするせんべいに砂糖しょうゆを塗るイラストが描かれていました。このおばあちゃんが現在では既成品のおせんべいを食べる姿に変わっているというツイートが、約1万4000回リツイートされるなど反響を呼んでいます。 長年おなじみだった、せんべいを火鉢で焼くおばあちゃん(左、1986年)。そして現在の既成品を開けるおばあちゃん(右)(画像提供:亀田製菓) 公式サイトで確認したところ、ツイートの通りおばあちゃんには変化が。発売の1986年から約20年は、細部を変えながらも火鉢でせんべいを焼く姿が描かれ続けていました。2004年になると一新。おばあちゃんは両手で湯のみを持ち、火鉢は脇に置かれてしまいます。そして2011年にはとうとう火鉢が消え失せ、おばあちゃんが既成のせんべい

                            「ぽたぽた焼」おばあちゃんの変化にTwitter民びっくり 長年の“手焼き”をやめた理由は?
                          • 平成生まれの腐女子が2014年に行ったごはん屋さんを思い出せる限り紹介するよ|ひらりさ

                            もう何一つ腐女子と関係ないんですけど、2014年に行ったお店で覚えているものを挙げておきます。★は、個人的な好き度です。写真はところどころ入ります。写真はあるのにどのお店かわからないものもあるので、思い出せたらまた追記します……。 ●ランチに便利オフィスの位置の都合で、渋谷多めです。基本1000円程度でランチが食べられるお店。 ビストロ・グルマン(渋谷) スペイン坂にある。昼から酒が飲める。女子会しやすい。 http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13123462/ ミニョンサカノウエ(渋谷)★★★ ちょーーーーー好き。新南口のほうなので、用事がないとなかなか行き難いエリアなのですが、それだけの価値はある。お昼時はシードルが100円で飲める!! http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13100584/ 食幹(渋谷

                              平成生まれの腐女子が2014年に行ったごはん屋さんを思い出せる限り紹介するよ|ひらりさ
                            • 『お兄ちゃんはおしまい!』ドイツ・インドネシアに続き中国でも人気に

                              記事の種類 (50,783) 海外の反応 (693) 怪文書・SS (58) 話題 (6,016) 考察 (28,761) ネタ (6,795) コラ (440) 感想 (7,298) 思い出 (808) アニメ (4,439) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (175) コードギアス (104) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (43) 機動戦士ガンダム (1,741) 作画崩壊 (3) 今季アニメ (13) 映画 (44) 漫画 (35,484) Dr.STONE(ドクターストーン) (136) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (89) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (258) 幽遊白書 (37) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法少女に

                                『お兄ちゃんはおしまい!』ドイツ・インドネシアに続き中国でも人気に
                              • ラノベの表紙の話

                                売るためにエロくしてるんだというのが擁護派批判派双方に共通してるみたいだけど、別にエロかろうが売れてねーから。 少しは読んでから口出せよほんと。 16:25追記>エロはともかく絵師ガチャとか言われる位には売上に影響はあるみたいだから エロの!話を!してんだよ! 絵が下手なのより上手い方が手に取られるのは当然だろうけど、エロい方が手に取ってもらえるとは決まってないだろ。 9/12追記>表紙キャラの露出度下げたパターンと上げたパターンで全く同じ内容のラノベを出してどちらが売れたか比べるぐらいしないと実態はわからなそうだが。 それはまあそのとおりだと思うんだけど、検証不可能な以上現実にエロくてもエロくなくても売れたり売れなかったりすることから判断するしかないかなと。 まあGOSICKみたいなラノベとそれ以外で出た作品の売上比べることはできるかもしれないけどターゲット層も発売時期も違うからなあ。

                                  ラノベの表紙の話
                                • 2007 ナツ100 1位から99位 - 酔拳の王 だんげの方

                                  結局九月までずれ込んでしまいました。 申し訳ないです。 明日はキャラを出してナツ100は一旦終了です。 2007ナツ100 「100位から300位まで」 ナツ100とはこんな企画です 参加者様一覧 ありがとうございます まずは33位から100位までずらっと。 順位 票 作品名 著者名 出版社 連載雑誌 33位 25票 ぼくらの 鬼頭莫宏 小学館 IKKI 33位 25票 もっけ 熊倉隆敏 講談社 アフタヌーン 33位 25票 らいか・デイズ むんこ 芳文社 まんがホーム 33位 25票 ラブやん 田丸浩史 講談社 アフタヌーン 33位 25票 君に届け 椎名軽穂 集英社 別冊マーガレット 38位 24票 スケッチブック 小箱とたん マッグガーデン 月刊コミックブレイド 38位 24票 みつどもえ 桜井のりお 秋田書店 週刊少年チャンピオン 38位 24票 妹は思春期 氏家ト全 講談社 週刊

                                    2007 ナツ100 1位から99位 - 酔拳の王 だんげの方
                                  • 【画像】聖剣伝説3リメイクが石化フェチに絶賛される

                                    記事の種類 (67,937) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (65) 話題 (6,681) 考察 (39,299) ネタ (10,663) コラ (495) 感想 (9,210) 思い出 (919) アニメ (8,713) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (190) コードギアス (144) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (50) 機動戦士ガンダム (3,916) 作画崩壊 (6) 今季アニメ (13) 映画 (112) 漫画 (45,202) Dr.STONE(ドクターストーン) (148) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (104) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (325) 幽遊白書 (41) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法

                                      【画像】聖剣伝説3リメイクが石化フェチに絶賛される
                                    • 【名探偵コナン】ジン兄貴の醜態をご覧ください : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

                                      【名探偵コナン】ジン兄貴の醜態をご覧ください Tweet 1:風吹けば名無し:2013/01/17(木) 22:32:23.76 ID:6PkCJHdw 2:風吹けば名無し:2013/01/17(木) 22:33:19.51 ID:1uQ/xuxa かわいい 5:風吹けば名無し:2013/01/17(木) 22:33:51.62 ID:/QH7s+xd 無能すぎ 9:風吹けば名無し:2013/01/17(木) 22:35:19.92 ID:lH0e+/Hl なんでこんなぞろぞろ集まってんだよwwwwwwwwww 16:風吹けば名無し:2013/01/17(木) 22:36:53.24 ID:2Av9Wgpg バカすぎるw 6:風吹けば名無し:2013/01/17(木) 22:34:38.94 ID:uHrukzRz 黒の組織ってアホやな 見た目からして 7:風吹けば名無し:2013/01/

                                        【名探偵コナン】ジン兄貴の醜態をご覧ください : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
                                      • 【コラ】火ノ丸相撲というぼく勉の押しキャラを語る漫画wwww

                                        記事の種類 (68,277) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (65) 話題 (6,685) 考察 (39,498) ネタ (10,746) コラ (499) 感想 (9,255) 思い出 (924) アニメ (8,816) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (190) コードギアス (168) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (50) 機動戦士ガンダム (3,937) 作画崩壊 (6) 今季アニメ (13) 映画 (114) 漫画 (45,433) Dr.STONE(ドクターストーン) (148) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (104) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (326) 幽遊白書 (41) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法

                                          【コラ】火ノ丸相撲というぼく勉の押しキャラを語る漫画wwww
                                        • ブランド一覧

                                          ABHAR(2) AyPio(アーヴォリオ)(1) ああかむ(5) Ark(2) Ark Shell(6) ARC SYSTEM WORKS(2) age(18) アースガルド(1) artifact(3) Artel(1) Artel Team Prefab(3) Art(4) Abel(6) AbelSoftware(4) Armonica(1) Aaru(5) R7(1) EYE(1) あいあい(2) aias(2) 相討ちネガティブギャング(1) ISF(1) EGIS(1) アイギス(1) icingCandy(1) I’s9(1) アイチェリー(1) IDEA FACTORY(26) I.D.(3) Idle Fancy(1) IdleFancy(6) ainos(6) ivory(3) Ivory Tower(1) I-Raf-you(9) Iris(1) あいりゅ(1) ア

                                          • 罪と恥 - 玄倉川の岸辺

                                            なんだか「日本人の恥」を見せられた気がしてモヤモヤする。 asahi.com(朝日新聞社):「落書き跡に銘板で校名残したい」伊の大聖堂が申し出 世界遺産に登録されているイタリア・フィレンツェ歴史地区のサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂に、岐阜市の市立女子短大の学生6人が落書きをした問題で、松田之利学長と学生らが現地を訪れ、大聖堂側に謝罪した。10日発表した岐阜市によると、学生は謝意と大聖堂の保全のため計600ユーロ(約10万円)を寄付。通常なら受け取らない大聖堂側も今回は修復費に充てるという。 大聖堂の事務局長は「謝罪訪問という勇気ある行動に感銘を受けた。寄付金で落書きを消した個所に、学校名入りのタグ(銘板)を作りたい」との意向を示したという。 6人の学生は3月、すでに文書で謝罪し、許しを得ていた。直接謝りたいという全員の意向を踏まえ、学生の代表1人と学長らが私費で現地に赴いたのは9日

                                              罪と恥 - 玄倉川の岸辺
                                            • 「いいな」と思った最近のライトノベル表紙 - WINDBIRD::ライトノベルブログ

                                              ふと思いついたので好きな表紙をだらっと挙げていきます。本当に素人目で見たときの「いいな」なのでデザインの専門的な解説などはありません。作品内容の良し悪しとも関係ありません。 前回似たようなことをやったときのはこちら。 https://kazenotori.hatenablog.com/entry/2017/06/17/211132 主人公じゃない! こういうのってデザイン的にはなんて言うんでしょう。レトロポップ? 原色が映えて、タイトルのフォントとも合っていて、演劇のポスターみたいで綺麗ですよね。 春夏秋冬代行者 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の作者・暁佳奈の新作なんですが、ただただ純粋に美麗ですよね。強い。上下巻で表紙が繋がってるやつ、みんな大好き。 オーバーライト これもラノベ読みのあいだでは話題になった表紙ですね。「グラフィティ」を題材にした作品だということで、殴り書きしたよう

                                                「いいな」と思った最近のライトノベル表紙 - WINDBIRD::ライトノベルブログ
                                              • 恋しちゃったんだもん - 『かなり』

                                                あけましておめでとうございます、坂津です。 加納くんがキャラ変しました。 ※以前の加納くんについてはカテゴリの「加納くん」をご参照ください。 こんな加納くんを見たのは初めてです。 ↑こちらのエントリで加納くんの社内恋愛について書いちゃいました。 加納「ちょっと課長、なんでブログに書いちゃったんですか」 坂津「読者様に知らせておかねばと思って・・・」 加納「もー、困りますよ。皆に知られちゃうじゃないですか」 坂津「ん?みんなって誰のことかな?」 加納「会社のみんなです。まだ内緒にしようと思ってたのに」 坂津「つまり、みんな私のブログを読んでいると?」 加納「ッ!?・・・(ノ∀`*)タハー!」 何が「(ノ∀`*)タハー!」だコノヤロウ。 いや、本当にね、あのクールボーイの加納くんがこんなに骨抜きになるとは。 今のところ大丈夫ですが、いつか仕事で致命的なミスでもするんじゃないかと思ってハラハラし

                                                  恋しちゃったんだもん - 『かなり』
                                                • 【参考】公共図書館はどんなライトノベルを買っているのか 2021 - 読書する日々と備忘録

                                                  公共図書館ではどんなライトノベルが売れているのか、少し前にちらりと話題が出ていて、気になったので現状がどうなっているのかちょっと調べてみました。 【対象タイトル】 21年1~12月に刊行されたライトノベルレーベルタイトル(少女小説含む) 【集計期間】 21年1月から22年7月までの累計 期間中に刊行された新刊ベースの集計です。集計データ対象は公共図書館の全販売数ではありませんが、ある程度のボリュームは網羅している数字なので、一定の傾向は見えてくると思います。今回はその上位100位までを抽出しました。同一タイトルの巻数違いを入れるとランキングを埋めるので、販売数の多い方を採用しています。 ランキングを見ると、この中で「本好きの下剋上」「薬屋のひとりごと」「ソードアート・オンライン」の3タイトルは売上的に頭一つ抜けている印象です。ある程度売れていると言えるのは11位の「創約とある魔術の禁書目録

                                                    【参考】公共図書館はどんなライトノベルを買っているのか 2021 - 読書する日々と備忘録
                                                  • Riuichi's Home Page - 積ん読パラダイス

                                                    What's New 「飯を喰らひて華と告ぐ1」(足立和平、白泉社、650円) 「音盤紀行1」(毛塚了一郎、KADOKAWA、720円) 「ROCA 吉川ロカ ストーリーライブ」(いしいひさいち、いしい商店、1000円) 「映画大好きポンポさん3」(杉谷 庄吾【人間プラモ】、KADOKAWA、900円) 「数字であそぼ。 1-6巻」(絹田村子、小学館、各454円) 「数学ゴールデン 1-3巻」(藏丸竜彦白泉社、各650円) 「盤上に君はもういない」(綾崎隼、KADOKAWA、1500円) 「煙と蜜 1-3巻」(長蔵ヒロコ、KADOKAWA、1巻660円、2、3巻680円) 「デルタの羊」(塩田武士、KADOKAWA、1700円) 「その色の帽子を取れ-Hacker’s Ulster Cycle-」(梧桐彰、KADOKAWA、1300円) 「さよなら私のクラマー全14巻」(新川直司、講談社、

                                                    • 乳酸菌が多すぎるので台帳につける

                                                      1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:寝ぐせ書道 1,000億が売っていた 普段の生活で関わる「数」ってどれくらいだろう。リンゴやバナナを数える時の1~3くらいがしょっちゅうあるとして、飲み会の支払いをまとめた時の20,000、30,000とかがだいたい最大なんじゃないだろうか。 そんな中、自動販売機で100,000,000,000(1,000億)を見つけた。 100,000,000,000だ。買った。 キリンのイミューズという清涼飲料水。 100,000,000,000が150円だった。調べたらビルゲイツの純資産がだいたい1,000億(ドル)らしい。あと銀河系にある恒星の数も1,000億(「少なくとも」1,000億個らしい)。そしてイミューズ

                                                        乳酸菌が多すぎるので台帳につける
                                                      • はてなサマーインターンが終わり、エンジニアへの道が始まった - #daiizメモ

                                                        最高の夏が終わって一週間が経ちました。 今年の夏、8月10日 〜 9月4日の間はてな京都オフィスで開催された「はてなインターン2015」に参加しました。 感謝 メンターをしてくださった id:amagitakayosi さん、後半過程でご指導くださった id:hitode909 さん、id:ueday さん、 インターン期間を通して楽しい時間をつくってくださった id:hakobe932さん、ありがとうございました。 はてなの皆さま、大変お世話になりました。ありがとうございました。 ここからは、インターンの進み方や、学んだり感じたことなどをレポートしていこうと思います。以下に目次が生成されていますので*1、気になるところから読んでいただければ嬉しいです。今後も随時追記していきます!! 感謝 参加するまでの気持ち インターン前半(講義期間) この章のまとめ インターン後半(実践期間) はてな

                                                          はてなサマーインターンが終わり、エンジニアへの道が始まった - #daiizメモ
                                                        • ひとつの事象を多角的に捉える能力を磨けば記事を量産できると思った - 『かなり』

                                                          どうも、坂津です。 そろそろ作品がルーブル美術館に展示されるんじゃないかという噂が聞こえたり聞こえなかったりするホビヲさん(id:hobiwo)が書かれたこちらの記事をお読みください。 www.hobiwo.com とうやらブログ運営17ヶ月目にして神の言葉オラクルが降りてきたそうで。 『汝、ひとつの記事を色んな角度から何度も書くヨロシ』 そしてホビヲさんはその神託に従って記事を書かれたんだそうな。 このエントリを拝読し、私は「ふしぎなポケット」という童謡を思い出しました。 ポケットの中にはビスケットがひとつ ポケットを叩くとビスケットはふたつ もひとつ叩くとビスケットはみっつ 叩いてみるたびビスケットは増える 子供の頃に聞いて不思議に思ったものです。 なぜこいつはビスケットなどという理解困難なアイテムを増やそうとしているのだろうかと。 なぜすぐに500円玉をポケットに入れて腱鞘炎覚悟で連

                                                            ひとつの事象を多角的に捉える能力を磨けば記事を量産できると思った - 『かなり』
                                                          • 漫画『ドラゴンクエスト 蒼天のソウラ』が完結記念で5巻まで無料公開!

                                                            記事の種類 (66,558) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (65) 話題 (6,631) 考察 (38,425) ネタ (10,353) コラ (493) 感想 (9,078) 思い出 (908) アニメ (8,175) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (190) コードギアス (130) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (50) 機動戦士ガンダム (3,768) 作画崩壊 (4) 今季アニメ (13) 映画 (101) 漫画 (44,424) Dr.STONE(ドクターストーン) (148) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (104) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (319) 幽遊白書 (41) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法

                                                              漫画『ドラゴンクエスト 蒼天のソウラ』が完結記念で5巻まで無料公開!
                                                            • 【感想】ゴールデンカムイ 31巻 加筆修正で明かされた衝撃の真実にビックリした マジか【ネタバレ注意】

                                                              記事の種類 (66,706) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (65) 話題 (6,634) 考察 (38,534) ネタ (10,375) コラ (493) 感想 (9,092) 思い出 (908) アニメ (8,229) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (190) コードギアス (132) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (50) 機動戦士ガンダム (3,790) 作画崩壊 (4) 今季アニメ (13) 映画 (103) 漫画 (44,502) Dr.STONE(ドクターストーン) (148) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (104) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (319) 幽遊白書 (41) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法

                                                                【感想】ゴールデンカムイ 31巻 加筆修正で明かされた衝撃の真実にビックリした マジか【ネタバレ注意】
                                                              • アニメ化したときに古参ぶりたい人のためのライトノベルガイド2020

                                                                ◎本命 ○対抗 △穴 ×大穴 電撃文庫 ◎「86-エイティシックス-」 ◎「幼なじみが絶対に負けないラブコメ」 ◎「七つの魔剣が支配する」 ○「錆喰いビスコ」 △「三角の距離は限りないゼロ」 MF文庫J ○「聖剣学院の魔剣使い」 ○「教え子に脅迫されるのは犯罪ですか?」 ×「探偵はもう死んでいる」 GA文庫 ◎「友達の妹が俺にだけウザい」 ◎「お隣の天使様がいつの間にか駄目人間にされていた件」 ○「処刑少女の生きる道」 富士見ファンタジア文庫 ○「史上最強の大魔王、村人Aに転生する」 ○「豚公爵に転生したから、今度は君に好きと言いたい」 △「公女殿下の家庭教師」 角川スニーカー文庫 ◎「世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する」 ◎「真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました」 ○「マジカル★エクスプローラー」 ガガガ文庫 △「千歳くんはラムネ

                                                                  アニメ化したときに古参ぶりたい人のためのライトノベルガイド2020
                                                                • 【ラノベおすすめ120選】不朽の名作から面白い人気最新作を一挙紹介【2021】

                                                                  面白いおすすめライトノベルを120作品に厳選した。 『120選って全然厳選されてないじゃん』と思われるだろうが、これでも頑張って厳選した方なのだ。 ラブコメ、ファンタジー、異世界もの、SF、俺tueee系、など、ジャンルは問わない。 とにかく面白いライトノベルであればなんでもありとする。 もし、 「おいおい、この名作が入ってないじゃないか!」 と思ったらコメントください。 早速読んで、随時追加していきます。 1.『オリンポスの郵便ポスト』 第23回電撃小説大賞《選考委員奨励賞》受賞作品。 オリンポス山の天辺にあるというその郵便ポストに投函された手紙は、神様がどこへでも、誰にでも届けてくれるという噂があった。 そんな星で長距離郵便配達員として働く少女・エリスが、機械の身体を持つ改造人類・クロと一緒にオリンポスの郵便ポストを目指す、という物語だ。 「雰囲気がいい」「世界観が素敵」なんてありきた

                                                                    【ラノベおすすめ120選】不朽の名作から面白い人気最新作を一挙紹介【2021】
                                                                  • 【ゴールデンカムイ】アシリパさんはなんで杉元に脳みそを食べさせたがるんだろう?

                                                                    記事の種類 (67,184) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (65) 話題 (6,653) 考察 (38,829) ネタ (10,491) コラ (493) 感想 (9,138) 思い出 (910) アニメ (8,409) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (190) コードギアス (134) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (50) 機動戦士ガンダム (3,839) 作画崩壊 (5) 今季アニメ (13) 映画 (106) 漫画 (44,778) Dr.STONE(ドクターストーン) (148) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (104) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (321) 幽遊白書 (41) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法

                                                                      【ゴールデンカムイ】アシリパさんはなんで杉元に脳みそを食べさせたがるんだろう?
                                                                    • 2022年に見ていたアニメ - Close To The Wall

                                                                      例年通り、そしてこのはしがきも去年のコピペに近いけど、今年見ていたアニメのなかで各クール10作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながらまとめた。ネタバレを気にせず最終話の内容を書いてるのもあるので各自ご留意されたし。いつものことだけど年始のものを年末にまとめたりしているので年始のものは記憶が曖昧だったりする。基本的にクール単位で上にあるものほど高評価だけどそんなに厳密ではないしショートアニメは下の方に置いてる。そして配信が年明けになってるものもあるのでいくつか追記する予定。 2022年アニメ10選 冬クール(1-3月) CUE! スローループ 怪人開発部の黒井津さん ハコヅメ~交番女子の逆襲~ その着せ替え人形は恋をする 明日ちゃんのセーラー服 失格紋の最強賢者 ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン プリンセスコネクト!Re:Dive

                                                                        2022年に見ていたアニメ - Close To The Wall
                                                                      • お菓子祭り!今回で77回目、振り返っても面白いどすな。その為のリンクも貼り付けたよ! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                                                        おはようございます。 のムのム でございます。 今回はお菓子祭りです。 最近お気付きでしょうか? 文章後に 過去のお菓子祭りはこちらからどうぞ。 このようなものを貼り付けてみました。 これはリピーターがはてなユーザー以外にも読まれてきた為でございます。 少しでも色んなお菓子があるのを伝えたいし、面白い発見があるかと貼り付けてみました。 気になる方は見てみてね。 さて まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子を食べる私が 新商品を食べ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか? 新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね? そういう時は私のこのブログをご覧ください。 このブログでその新商品をどんな商品か分かります。 コンセプトは食べた事無いお菓子を私が代わりに食べて 【あなたの背中を押す】です。

                                                                          お菓子祭り!今回で77回目、振り返っても面白いどすな。その為のリンクも貼り付けたよ! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                                                        • お前らの地域で有名だった変人・変態 ニコニコVIP2ch

                                                                          今20代男子に圧倒的支持を受けている通販サイト 「ここの服を買っておけば無条件にカッコよく見える」 という品揃えをキープ。 「合コンに着ていく服って、どういうものがいいんだろう?」 こんな悩みを持っている男子諸君は今すぐチェック!! ひとつ買って頂ければ、良さがわかってもらえる自信があります! ご来店、お待ちしております!by店長 ⇒【MENZ-STYLE】に行ってみる 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/11/22(日) 07:22:56.53 ID:5RsSv6AH0 俺が小学生の時だが 真っ赤な服に麦わら帽、黒髪ロングでマスクしてる女が公園のベンチに出没してた 当時は石投げたりして、時々追っかけられたw 通学路から離れたところだったから先生からの注意とかなかったな そもそも不気味なだけでその人はなにもしてないんだが 3 以下、名無しに

                                                                          • 花王のロゴがどんどん若返っている件wwwwww - VIPってなんぞ?

                                                                            1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/29(土) 00:31:19.27 ID:r2zVCIMG0 初期のロゴだったら絶対買わないわwwww 2:ウォーズマン2号◆WAR//5VXtk :2010/05/29(土) 00:32:25.91 ID:FRVA/JMs0 買おうって気になれるな 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/29(土) 00:33:42.60 ID:yLj7mVKu0 初期やさぐれすぎワロタ 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/29(土) 00:33:50.46 ID:Oj0DdGl90 何で左下に有田が居るの? 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/29(土) 00:33:59.04 ID:VAX1y86U0 数奇な人生だな 7:以下、名無しにかわり

                                                                            • 2018年ライトノベル10大ニュース - WINDBIRD

                                                                              電撃文庫25周年・新文芸に参戦 電撃文庫が創刊25周年にあわせてついに「新文芸」に挑戦。 先行してカクヨムに公式チャンネルを開設したことも話題になりました。 電撃文庫(@dengekibunko) - カクヨム ちなみに「新文芸」というのはKADOKAWAが提唱する造語で、大雑把に言えば「(「なろう」だけでなくボカロ小説やフリゲ小説なども含め)Webから書籍化した小説」の総称です。電撃文庫は、川原礫と佐島勤の二大作家を手中に収めて以降は、散発的にしかWeb小説のスカウトをしていなかったのですが、ここで大きく方向を転換したということになります。 富士見ファンタジア文庫30周年・『スレイヤーズ』の復活 富士見ファンタジア文庫の30周年にあわせては『スレイヤーズ』が復活。 といっても短編シリーズの新作は2011年まで刊行されていましたし、2008年と2009年にはアニメ化までされているので、世間

                                                                                2018年ライトノベル10大ニュース - WINDBIRD
                                                                              • 今年読んで人に勧めたくなったラノベ5選 ver.2019 - あるぞしゅぷらーはつぁらとぅすとら

                                                                                今年購入して「いやあ、これは面白いなあ」ってなったラノベを紹介していくだけの記事です。(あくまで私が今年購入したってだけで今年発売されたってわけではないです、念のため) ラノベクラスタならだいたい知ってる作品ばかりなのでそういう人には「そんな当たり前に面白い作品挙げられても……」って言われそう。 ターゲットにしてるのはそこそこラノベ読んでるけど、次買うラノベにちょっと困ってるって人たち。良ければこの中から買ってってください。 七つの魔剣が支配する このラノ2019文庫本部門1位 戦記ラノベの傑作、天鏡のアルデラミンの作者の新作。電撃文庫。 一言で表すなら「ライトノベル版ハリーポッター」 言わずと知れた魔法ファンタジーの世界的名作ハリーポッターだが、日本のライトノベルではこの系統の作品はほとんど存在しない。それはなぜか。 めちゃくちゃ頭が良くないと書けないから ハリーポッターの凄い点は魔法学

                                                                                  今年読んで人に勧めたくなったラノベ5選 ver.2019 - あるぞしゅぷらーはつぁらとぅすとら
                                                                                • 朝日新聞デジタル:ビスコ包装、好みの画像で 結婚や出産の贈り物に - 経済・マネー

                                                                                  江崎グリコは3月1日からビスコの包装に、好きな画像や名前などを入れられるサービスを始める=同社提供  江崎グリコは3月1日から、ビスケット「ビスコ」の発売80周年を記念し、包装に好きな画像や名前などを入れたオリジナル商品をつくれるサービスを始める。専用のWEBサイト(http://s-bisco.jp)で注文する。「祝入学」「大好き」などのメッセージを添えられる。注文はビスコミニパック(5枚入り)20個単位で、税込み2460円(送料別)。結婚や出産などの記念日の贈り物におすすめという。ビスコは今月、発売から80周年を迎えた。近年は防災用の保存食としても人気で、今年度の売上高は過去最高となる50億円以上となる見込み。 関連記事「濃厚抹茶コロン」、期間限定で発売 江崎グリコ(2/8)ビスコ80年記念、乳酸菌2倍だ! 期間限定で発売へ(1/23)小分けポッキー、意外な国で大人気 6本入り約13円