並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 177件

新着順 人気順

ビッグブラザーの検索結果41 - 80 件 / 177件

  • 「ドイツのグーグルストリートビューがスカスカなのは文化的理由から」海外の反応|暇は無味無臭の劇薬

    Comment by ArtistEngineer (リトアニア) ドイツ辺りのグーグルストリートビューのカバー範囲。 <記事訳> グーグルマップでヨーロッパを見ると奇妙な画像が表示されます。大陸のほぼ全てをストリートビューが利用できることを示す青い線が覆っているのにもかかわらずドイツとオーストリアはほぼ真っ白です。 これはまるでアフリカの中央部が真っ白でそこには「未踏の地」と記載されている19世紀後半の地図のようです。 ドイツとオーストリアは世界の中でも主要な先進国であるのに一体なぜアフリカの奥地のようにグーグルの車はそこに踏み入っていないのでしょうか? それは何故かというとドイツ人は自分たちのプライバシーを非常に大切にすることで有名だからです。 このような傾向はドイツと文化的に近いオーストリアでも同様です。 Why Germany is a blank spot on Google's

    • №1,196 洋楽セレクション “Janice Joplin Special”|「Summertime」「Cry Baby」「Ball & Chain」 - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

      ■ 目 次 はじめに Janice Joplin Summertime Cry Baby Ball & Chain おわりに 純ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists はじめに おはようございます、MCの白石純子です テーマは、洋楽セレクション “Janice Joplin Special” 伝説の女性ロックシンガー、ジャニス・ジョプリンについて、 考えていきたいと思います! 本文中に青字や薄く下線があり、カーソルをその文字に合わせて、指マークに変わればリンクに飛ぶことができます そしたら、その意味を教えてくれるからね~ (* ˃ ᵕ ˂ )b 皆さん、おはようございます アシスタントの真行寺(しんぎょうじ)です それでは、さっそくわたくしの方から、具体的に Janice Joplin の 紹介をさせて頂きます ナンバーは、「Summertime」「Cry Baby」「B

        №1,196 洋楽セレクション “Janice Joplin Special”|「Summertime」「Cry Baby」「Ball & Chain」 - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
      • 英、中国製監視カメラを規制 政府機関の使用停止:時事ドットコム

        英、中国製監視カメラを規制 政府機関の使用停止 2022年11月25日07時28分 中国監視カメラ大手・杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)のカメラ=2019年5月、北京(AFP時事) 【ロンドンAFP時事】英政府は24日、政府機関に対し、「敏感な場所」で中国製の監視カメラの使用を停止するよう命じた。中国の監視カメラ製造会社は強く反発している。 中国依存を警戒 インフラや供給網巡り―NATO事務総長 非営利団体「ビッグ・ブラザー・ウオッチ」によると、英国では公共団体の大半が、中国監視カメラ大手の杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)と浙江大華技術(ダーファ・テクノロジー)のいずれかの監視カメラを使っているという。英議会では7月、政府に2社製品の販売や使用の禁止を訴える声が上がっていた。 英政府は2社製品の全面禁止には踏み込まなかったが、中国の法律で中国当局への情報共有が求められている企業

          英、中国製監視カメラを規制 政府機関の使用停止:時事ドットコム
        • 身体にセンサーを刺し、ビッグブラザーに身体データを差し出しながら「1984」マンガ版 山形 浩生 (監修), 前山 三都里 (イラスト)を読む #NT血糖値観察会|TAKASU Masakazu

          身体にセンサーを刺して24時間血糖値モニタリング今週から #NT血糖値観察会 という遊びを始めている。身体に刺しっぱなしにするセンサーを2週間つけっぱなしにして、血糖値を計測してネットにシェアする遊びだ。針を刺すのは怖いし、NFCでセンサー値を呼び出すのは純正じゃない野良アプリだし、センサーは7500円使い捨て(2週間経つ前に壊れることもある)ので、「知的好奇心のために色んなものを犠牲にできる人が自己責任で参加する企画」と告知している。

            身体にセンサーを刺し、ビッグブラザーに身体データを差し出しながら「1984」マンガ版 山形 浩生 (監修), 前山 三都里 (イラスト)を読む #NT血糖値観察会|TAKASU Masakazu
          • 新型コロナ感染症は「近代の終わり」を促すか?/岡本裕一朗 - SYNODOS

            2020年初め、中国の武漢で始まった(とされる)新型コロナ感染症は、瞬く間に世界的な流行となり、3月以降には多くの国々で非常事態宣言を出すまでになった。しかし、5月になると、感染の終息傾向が見えだしたこともあり、宣言は次第に解除され、世界的にも日常生活が戻りつつある。この後、何事もなかったように、以前と同じ世界が始まるのだろうか。それとも、「ポストコロナの世界」は、今までとはまったく違ったものとなるのだろうか。 もちろん、今回の感染症は、あくまで第1波であって、第2・3波が予想されている。また、ワクチンや有効な治療薬の開発も関係してくるので、今のところ確定的なことは言えないだろう。死者の数からいって、過大評価・過剰対策すべきでないという意見だってある。もしかしたら、たんなる一時的な現象で、けっきょくは何も変わらなかった、ということになるかもしれない。したがって、「ポストコロナの世界」を語る

              新型コロナ感染症は「近代の終わり」を促すか?/岡本裕一朗 - SYNODOS
            • 性行為30回で億万長者に、自殺者は3人に リアリティ番組が過激化したイギリスでの顛末――2020上半期BEST5 | 文春オンライン

              国家機関が介入したケースもある。国民的人気番組から相次いで自殺者が出たイギリスでは、テリーザ・メイ、ボリス・ジョンソンがともに首相として対応を約束。2019年5月には、リアリティ番組制作陣に対してプロセスの透明化や出演者へのアフターケアに関する調査報告を義務化する規制が議会によって成立した。 イギリスのTVは、どんな状況だったのか。まず留意すべきは、同国で人気の視聴者参加型番組が『テラスハウス』よりも過激なことだろう。こちらの記事で紹介したように、英米において『テラスハウス』が注目を集めた一因には「礼儀ただしい人々による平和な内容」が珍しがられたことにある。 自殺者が続出したイギリスのTV番組の実態 一方、参加者たちの共同生活を映すイギリスのTV番組は「リアリティショー」と呼ばれることが多く、乱れた性生活や激しい喧嘩など過激さを売るものが多い。視聴者投票によって脱落者が決まる2000年代の

                性行為30回で億万長者に、自殺者は3人に リアリティ番組が過激化したイギリスでの顛末――2020上半期BEST5 | 文春オンライン
              • Epic、「フォートナイト」のAppleアプリストアでの復活を裁判所に申し立て

                米Epic Gamesは9月4日(現地時間)、米Appleとの訴訟で、AppleによるEpicの人気ゲーム「Fortnite(フォートナイト)」のApp Storeからの削除およびEpicの開発者アカウント停止に対する差し止め命令を米カリフォルニア州北部地区連邦地裁に申し立てた。 Epicは公式Twitterアカウントで「本日裁判所に対し、Appleの違法な締付けに敢えて挑んだEpicに対するAppleの報復を差し止めるよう要請した。これは、Appleによる高額で反競争的な規制から消費者と開発者を解放するために必要なステップだ」とツイートし、訴状へのリンクを公開した。 同社は添付資料を含めると182ページに上るこの訴状で、フォートナイトのApp Storeからの削除で生じた損失について説明した。 アプリ削除以来、iOS版フォートナイトのDAU(日間アクティブユーザー数)は60%以上減少した

                  Epic、「フォートナイト」のAppleアプリストアでの復活を裁判所に申し立て
                • 情報の透明性って、本当に必要?|Hiroyuki Maruno (peroyuki)

                  この記事は「LayerXアドベントカレンダー2023春」の8日目の記事です。 昨日は、稲田さんによる「なぜ組織にはドキュメントが必要なのか - 透明性を担保しスケールしていくためのドキュメント文化の重要性」でした。 明日は、kajiさんによる超大作です。お楽しみに! LayerX アドベントカレンダー(概念)こんにちは、眠れる銭をActivateしたい丸野です。 今日は「透明性、透明性、っていうけどさ。実際大変だよね〜〜」という話をしたい思います。 透明性に1人1人が耐えられるか例えば、こんな経験はないでしょうか。 「入社直後、slackの圧倒的な情報量に、唖然とした。」 by 社員Aさん「議事録、議事録って・・。そんなん書く暇あったら1件でも商談こなした方がずっと生産的でしょ。共有は口頭でサクッとできるじゃん。」 by 丸野友人Bさん「全社会議、正直自分のチーム以外の情報が頭に入ってこな

                    情報の透明性って、本当に必要?|Hiroyuki Maruno (peroyuki)
                  • アフターコロナの世界で「戦争に反対する」ということ - 日々の音色とことば

                    これも今のうちに書きとめておこう。 新型コロナウィルスへの感染拡大に対して、欧米各国の首脳が「戦争」という言葉を使っている。 その言葉に、なにか違和感がある。骨が喉につかえるような、ちょっとした引っかかりを感じる。なんだろう、これは。 「これは戦争だ」「私は、ある意味、自分のことを戦時下の大統領だとみなしている」(トランプ米大統領) www.bbc.com 「われわれは戦争状態にある」「直面しているのは他の国や軍ではない。敵はすぐそこにいる。敵は見えないが、前進している」(マクロン仏大統領) www.newsweekjapan.jp 「我々は戦時下の政府のように振る舞う必要がある」(ジョンソン英首相) www.bbc.com もちろん、緊急事態であるのは間違いない。各国で甚大な被害が広がっている。そして医療従事者は“前線”にいる。重篤化したCOVID-19の患者を救うために日々戦っている。

                      アフターコロナの世界で「戦争に反対する」ということ - 日々の音色とことば
                    • デーブが語る、『テラハ』木村花さんの死は何が問題だったのか

                      <人気リアリティー番組に出演していた女子プロレスラー、木村花の死は国内外に衝撃を与えた。番組作りやSNSの中傷問題などについて、日米のテレビ業界に詳しいテレビプロデューサーでタレントのデーブ・スペクターに話を聞いた。> 男女6人の共同生活を映す恋愛リアリティー番組『テラスハウスTOKYO 2019-2020』に出演する女子プロレスラーの木村花さん(22)が亡くなった。おそらく自殺で、原因はSNSでの誹謗中傷とされ、番組やSNS上の発言のあり方をめぐって議論が巻き起こっている。リアリティー番組が盛んなアメリカと日本の違いなどについて、テレビプロデューサーでタレントのデーブ・スペクターに話を聞いた。 ――『テラスハウス(テラハ)』は見ていた? もちろん見ています。ファンではないですけど。演出の一環としてですが、外国の番組風に色調を加工しているじゃないですか。あんまりそういうのは好きじゃない。

                        デーブが語る、『テラハ』木村花さんの死は何が問題だったのか
                      • 新時代の悪夢と、アップルが打ち出した「Sign In with Apple」の重要度 │ フルインベスト:鈴木傾城

                        新時代の悪夢と、アップルが打ち出した「Sign In with Apple」の重要度 2019.06.10 ハイテク 5G, アップル, プライバシー 私たちの社会はスマートフォンによって文明の再構築が為されている。電話も、音楽も、テレビも、買い物も、決済も、情報収集も、コミュニケーションも、いまやすべてがハイテク産業が掌握した。 このスマートフォンは、アップルとグーグルがOS(オペレーティングシステム)を開発し、独占している。そのため、全世界の人々の個人情報はこの2社に集約されていると言っても過言ではない。 さらに、現代ではSNSも重要な基盤になっているので、フェイスブックにも個人情報が莫大に蓄積されている。 それだけではない。これらの個人情報はクラウドによってサーバー群にデータ保存されているのだが、このクラウドのビジネスで他を寄せ付けないスケールとシェアを持っているのがアマゾンである。

                          新時代の悪夢と、アップルが打ち出した「Sign In with Apple」の重要度 │ フルインベスト:鈴木傾城
                        • 金持ち父さんになるために… : 配当と優待がきたよ〜(^^♪

                          2020年05月02日16:19 カテゴリ株主優待配当金 配当と優待がきたよ〜(^^♪ 今日はメチャ暑いです〜 もう夏みたいになってきました 自粛中は毎日変わらず8時から散歩して なんか焼肉ばっかして 午後も5時までずっと公園です 5月末まで緊急事態宣言でしたっけ どんどん伸びて大変だけど せっかくなのでいっぱい遊んでます そしてポイントサイトの稼ぎです 『ポイントタウン』で3600Pを楽天Pにしました 誰でも自宅で小遣いが稼げるよ 『Gポイント』では500Gをdポイントに交換 ちなみにGポイントに交換できるサイトは 『ライフメディア』や 『ちょびリッチ』に 『モッピー』とか 『ポイントインカム』などで移動できてポイントをまとめれるんで便利です あと配当と優待が届きました U.S.M.Hから選べる優待で2000円って事にしとく 配当は638円でした 2020年に届いた配当金31万177円

                          • Epic Games、「フォートナイト」をApp Storeから削除したAppleを提訴

                            人気ゲーム「Fortnite(フォートナイト)」を手掛ける米Epic Games(以下、Epic)は8月13日(現地時間)、米Appleを独禁法違反でカリフォルニア北部地区連邦地裁に提訴したと発表した。Appleは同日、Fortniteがガイドラインに違反しているとしてこのアプリをApp Storeから削除した。 Epicは訴状(リンク先はPDF)で、AppleのApp Storeは独占的だとし、モバイルアプリの提供で「公平な競争を可能にする」ために差し止め命令による救済を求めた。 Appleがガイドライン違反としたのは、Epicが同日発表した割引サービス「MEGA DROP(日本では「メガプライスダウン」)」。このサービス自体は単なるゲーム内の最大20%の割引だが、iOSとAndroid版では新しい直接支払いオプションを利用するところが問題だ。ユーザーが直接支払いオプションを選択すると、

                              Epic Games、「フォートナイト」をApp Storeから削除したAppleを提訴
                            • 【座談会】日常のゆくえ──京アニ事件から『ぼっち・ざ・ろっく!』まで|舞風つむじ × noirse × てらまっと | 週末批評

                              ※本記事は、『Blue Lose Vol.3 特集:10年代』(早稲田大学負けヒロイン研究会、2023)所収の「日常系座談会──フィクションをめぐる状況」を加筆・修正のうえ、転載したものです。なお、取り上げられている各作品の結末についての情報が含まれることがあります。 話:舞風つむじ × noirse × てらまっと 構成:舞風つむじ(早稲田大学負けヒロイン研究会) 舞風つむじ この座談会では、2010年代半ば以降の「日常系アニメ」について考えていきたいと思います。また議論にあたっては、2014年に開催されたシンポジウムの発表原稿を編んだアンソロジー『日常系アニメのソフト・コア』1が叩き台になると思い、同論集の寄稿者であるnoirseさんとてらまっとさんをお呼びしました。 セカンドアフター公式ブログ PDFペーパー『日常系アニメのソフト・コア』目次 – セカンドアフター公式ブログ セカンド

                                【座談会】日常のゆくえ──京アニ事件から『ぼっち・ざ・ろっく!』まで|舞風つむじ × noirse × てらまっと | 週末批評
                              • Epic対Apple訴訟の初審理、「Unreal Engineに関してはEpic寄り」と判事

                                米カリフォルニア州北部地区連邦地裁で8月24日(現地時間)、Epic Games対Appleの「Fortinte」(フォートナイト)のApp Storeからの削除をめぐる訴訟の初審理がZoom経由で開かれた。 イボンヌ・ゴンザレス・ロジャーズ判事は、Epicが求めるFortniteのアプリストアでの復活についてはAppleの主張に“傾いた”が、Epicのゲームエンジン「Unreal Engine」がAppleのプラットフォームで使えなくなるEpicの開発者アカウント停止については「報復的な印象がある」として、Epic側に“傾いた”と語った。 米ジャーナリストのサラ・ジョン氏のTwitterでの審理の実況によると、ロジャーズ判事は、Urneal Engineについては「行き過ぎのようだ」と語った。Epic Gamesの開発者アカウントではガイドラインに違反したかもしれないが、Epic Int

                                  Epic対Apple訴訟の初審理、「Unreal Engineに関してはEpic寄り」と判事
                                • 「感染する自由か、監視された健康か」というレトリック『現代思想5:感染/パンデミック』

                                  「健康」という言葉には色が無く、中立的な善のように見える。 しかし、誰も反対しない中立的な言葉からこそ、先入観や政治色を押し付けることができる。無条件に「よい」だと認められるからこそ、レトリックに気づきにくい。 たとえば「感染する自由か、監視される健康か」と迫られるときには、そのレトリックの向こう側を考える。わたしは、二者択一を迫るメッセージには、無条件で警戒している。あるはずの他の選択肢を覆い隠してしまうことを、恐れている。 情報が近すぎるし、早すぎるから、立ち止まって吟味したい。 LINEによる健康調査 引っ掛っているのは、LINEの健康調査だ。 厚生省による新型コロナ対策のための調査として、LINEを用いたアンケート調査がある。5/1より複数回にわたって行われ、わたしも回答している。 立ち止まって考えたいのは、これが大きな議論や反発がされることなく、なんとなく受け入れられているように

                                    「感染する自由か、監視された健康か」というレトリック『現代思想5:感染/パンデミック』
                                  • 「世界最悪の通貨」 貨幣の専門家に一刀両断にされたFBの「リブラ」(GLOBE+) - Yahoo!ニュース

                                    ――リブラ構想が出てきたり、少し前にはビットコインが出てきたりと、これは既存通貨に対する信用が落ちてきているからなのでしょうか。 ビットコインは偽金防止のためブロックチェーン技術を使ったのですが、1980年代、私もデジタル通貨に関する論文を英語で書き、お金として使った数字を公開したらよいというアイデアを出しました。そのころから数字を貨幣にするというアイデアは出ていました。貨幣論からすれば、ものそのものに価値がなくたっていいわけで、当然のアイデアです。もちろん偽金がつくられないような技術は必要ですが、素材は問わないということで、インターネット上の暗号でもいいと。 ビットコインが出てきたのは、リーマン・ショックが大きい。「自由放任主義は必然的に経済を不安定にする」「その不安定性を少しでも解消するには、政府の規制や中央銀行の金融政策など公共的な仕組みが不可欠だ」というのが、私や多くの経済学者が考

                                      「世界最悪の通貨」 貨幣の専門家に一刀両断にされたFBの「リブラ」(GLOBE+) - Yahoo!ニュース
                                    • ピーター・ターチン「ビッグ・ゴッドからビッグ・ブラザーへ:アラ・ノレンザヤン著『ビッグ・ゴッド:変容する宗教と協力・対立の心理学』を読む」(2015年)

                                      From Big Gods to the Big Brother September 04, 2015 by Peter Truchin 最近、アラ・ノレンザヤンの『ビッグ・ゴッド:変容する宗教と協力・対立の心理学』を読み終えた。本書は重要な本であり、非常に楽しい読み物だ。しかし、この本は少なくとも2つのグループから心底嫌われるだろう。新無神論者と進化心理学者である。 〔訳注:「新無神論」とは、サム・ハリス、リチャード・ドーキンス『神は妄想である』、ダニエル・デネット『解明される宗教 進化論的アプローチ』、クリストファー・ ヒッチンスらの知見を元に2000年代半ばから英米で広まった新しい無神論思想。ネオ・ダーウィニズム的な科学による宗教の解明と、宗教の非合理性への批判を特徴としている。〕 『ターク・イ・ブスタン遺跡のアルダシール2世の戴冠式の高レリーフ』フィリップ・シャヴァン撮影:出典元

                                        ピーター・ターチン「ビッグ・ゴッドからビッグ・ブラザーへ:アラ・ノレンザヤン著『ビッグ・ゴッド:変容する宗教と協力・対立の心理学』を読む」(2015年)
                                      • 【IF】防犯カメラの映像と、全免許証の顔写真を照合するシステムがもしあったら? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                        警視庁は、先月、事件の直後に防犯カメラに写った男の映像を公開し、情報の提供を呼びかけてきましたが、特定には至らず27日、新たな映像を公開しました。 公開された映像は、事件発生の4時間ほど前、正午すぎに相模原市中央区宮下本町で撮影されたもので、白かシルバーの自転車に乗って走行する様子が確認できます。 この時は、事件直後に身につけていたオレンジ色のニット帽ではなく、黒い帽子をかぶっています。 また、事件から3時間ほどあとの午後7時20分ごろに八王子市上柚木で撮影されたものでは、帽子を脱いで落ち着いた様子で歩く後ろ姿が確認できます。 www3.nhk.or.jp ここから、進展しないね。 だから感想は「日本はまだ、警察国家じゃなさそうだ」であった。 m-dojo.hatenadiary.com 関連記事のブクマなどにも書いたけど、自分的には一連の捜査報道をみて…もちろん秘密にしてる諸々も多いんだ

                                          【IF】防犯カメラの映像と、全免許証の顔写真を照合するシステムがもしあったら? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                        • ひと目でわかる!イラストブックレビュー『1984』ジョージ・オーウェル (著) |

                                          ジョージ・オーウェル (著), 田内 志文 (翻訳) 角川文庫 あらすじ街のあちこちに巨大な顔だけが印刷されたポスターが貼ってある。 絵の下には「ビッグ・ブラザーが見ている」と書かれたコピーが。 党があらゆる行動や言動を監視する近未来の世界で、ウィンストンは過去を捏造する仕事に従事していた。 自分の記憶を確かなものにするために日記をつけはじめたウィンストンは思いがけず若い娘・ジュリアから愛を告白され逢瀬を重ねる。 やがて党の反逆組織と接触し、禁断の書を手にいれるのだが…。 日記をつけはじめたウィンストン部屋にはテレスクリーンと呼ばれる機械が設置され、党からの情報が常に音声として流れ、またウィンストンが発する音声を党が傍受しいています。 こうして言動や思想が常に監視される世界で、ウィンストンは『真実省』に勤務し、党が決定した「真実」に基づき、過去の史実を書き換える仕事をしていました。 そのう

                                            ひと目でわかる!イラストブックレビュー『1984』ジョージ・オーウェル (著) |
                                          • 「1984」が教えてくれる,本当に恐ろしいこと - 音楽と服

                                            いつかは連中にやられるぜ それは判るだろう 奴等は嘘をついていたこともあったし 変化というものも無償ではやってこないんだ 紅茶の色ににていて テレビに指の跡がついている 1984年の未開の狭い入り口に気をつけるんだ 「1984」デヴィッド・ボウイ デヴィッド・ボウイが1970年代にリリースしたアルバム「ダイヤモンドの犬」に収録されている曲の中に「1984」という曲がある。 タイトルから想像がつくと思うけど,この曲は,ジョージ・オーウェルの小説「1984」にインスパイアを受けたものだと考えられる。 「いつかは奴等にやられるぜ。」 「変化というものも無償ではやってこないんだ。」 不穏な未来への警笛にも聴こえる。 www.youtube.com ジョージ・オーウェルの「1984」を読んだのは数年前になるが,コロナ禍になって以後2年間の世の中の動きを振り返ると,いよいよあの小説が鳴らした警笛が,リ

                                              「1984」が教えてくれる,本当に恐ろしいこと - 音楽と服
                                            • 三橋貴明『人生で最大の衝撃を受けた話』

                                              三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから 三橋貴明のツイッターはこちら 人気ブログランキングに参加しています。 チャンネルAJER更新しました。 「もはや洒落にならない日本の食料危機」(前半)三橋貴明 AJER2022.11.8 令和の政策ピボット呼びかけ人に「呼びかけ人」に慶應義塾大学商学部准教授 岩尾俊兵先生が加わって下さいました。 また、メルマガ「令和ピボットニュース」が始まりました。皆様、是非とも、メルマガ登録を! 一般参加可能な講演会のお知らせ 2023年1月29日(日) 三橋貴明先生の仙台勉強会 http://mtdata.jp/data_81.html#se

                                                三橋貴明『人生で最大の衝撃を受けた話』
                                              • Apple、App Store以外での支払い許可命令の保留を申し立て

                                                米Appleは10月8日(現地時間)、米カリフォルニア州北部地区連邦地裁に、米Epic Gamesとの訴訟による9月10日の差止命令の保留を求める申し立てを提出した。また、第9巡回区控訴裁判所に控訴した。 同社が保留を求めている命令は、開発者によるApp Storeの外部での支払いオプションのアプリ内リンクをAppleが禁止できなくなるというもので、12月9日に発効する予定だ。これが発効し、サードパーティーが例えばサブスクリプション料金を自社のWebサイトなどで受け付けるようになれば、Appleは15~30%徴収している手数料を失うことになる。 Appleの申し立てが認められれば、命令によるApp Storeルールの変更は、訴訟の終了まで実施されない可能性がある。こうした裁判の終結には通常、数年かかる。 Appleは8日に提出した文書で、命令に従うことは消費者に害を及ぼす可能性があると主張

                                                  Apple、App Store以外での支払い許可命令の保留を申し立て
                                                • 英、中国製監視カメラを規制 政府機関の使用停止(時事通信) - Yahoo!ニュース

                                                  中国監視カメラ大手・杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)のカメラ=2019年5月、北京(AFP時事) 【ロンドンAFP時事】英政府は24日、政府機関に対し、「敏感な場所」で中国製の監視カメラの使用を停止するよう命じた。 【図解】中国の貿易総額と世界シェア 中国の監視カメラ製造会社は強く反発している。 非営利団体「ビッグ・ブラザー・ウオッチ」によると、英国では公共団体の大半が、中国監視カメラ大手の杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)と浙江大華技術(ダーファ・テクノロジー)のいずれかの監視カメラを使っているという。英議会では7月、政府に2社製品の販売や使用の禁止を訴える声が上がっていた。 英政府は2社製品の全面禁止には踏み込まなかったが、中国の法律で中国当局への情報共有が求められている企業が製造した「視覚監視システム」を使用しないよう要請。また、こうした監視カメラを政府機関の「中核ネットワ

                                                    英、中国製監視カメラを規制 政府機関の使用停止(時事通信) - Yahoo!ニュース
                                                  • 従業員のコミュニケーション、AIで監視? 米企業

                                                    AIツールに利用により、職場での従業員の監視は高度化している/Klaus Vedfelt/Digital Vision/Getty Images (CNN) 先ごろ、ウォルマート、スターバックス、デルタ航空、シェブロンなどの大手企業が、人工知能(AI)を利用して従業員のコミュニケーションを監視しているとニュースで報道された。これに対するネット上の反応は素早く、従業員や職場の擁護者からはプライバシーの喪失を懸念する声が上がった。 だが専門家によると、AIツールは新しいかもしれないが、従業員の会話を監視したり、読み取ったり、追跡したりすることは目新しいものではないという。こうした監視行為において、AIはより効率的である可能性がある。AIテクノロジーにより新たに倫理的および法的な課題が生じたり、従業員が疎外されるリスクが生じたりするかもしれないが、実際のところ、職場での会話は決してプライベートな

                                                      従業員のコミュニケーション、AIで監視? 米企業
                                                    • Facebookからあなたのプライバシーを守るには

                                                      Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部2020年02月05日 07時30分 Facebookが「ビッグブラザー」を演じたがっていることはよく知られている。ユーザーの個人情報を収集し、共有し、利用することで、同社の創業者で最高経営責任者(CEO)のMark Zuckerberg氏はおよそ800億ドルの財を成した。だが、あなたは知らないだろう。Facebookとその仲間たちが、Facebookを使っていない間もあなたのデータを大量に集めていることを。Facebookが先頃「Off-Facebook Activity」(OFA、日本では「Facebook外のアクティビティ」)ツールを公開したお陰で、Facebookとその仲間たちがわれわれの何を知っているのかが、全てではないにせよ、これまでよりは明らかになった。 OFA

                                                        Facebookからあなたのプライバシーを守るには
                                                      • 性行為30回で億万長者に、自殺者は3人に リアリティ番組が過激化したイギリスでの顛末(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                        5月23日、人気番組『テラスハウス』に出演していた女子プロレスラー、木村花さんが亡くなった。生前はバッシング被害に悩まされていたと伝えられている。 【画像】イギリスの番組で亡くなったキャストたち 2019年3月時点でリアリティ番組の自殺者数は38人 視聴者参加型番組とバッシングにまつわる議論は、数年前から海外で活発になっていた。 英紙Metro によると、2019年3月時点で同様の番組キャストの自殺者数は38人にのぼる。中でも痛ましいとされるケースは、インドのダンス・コンテスト番組に出場した11歳の少女ネハ・サマントの遺体が首を吊った状態で発見された事件であった。 国家機関が介入したケースもある。国民的人気番組から相次いで自殺者が出たイギリスでは、テリーザ・メイ、ボリス・ジョンソンがともに首相として対応を約束。2019年5月には、リアリティ番組制作陣に対してプロセスの透明化や出演者へのアフ

                                                          性行為30回で億万長者に、自殺者は3人に リアリティ番組が過激化したイギリスでの顛末(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                        • 三橋貴明『財政赤字=国民の財産拡大という真実』

                                                          三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

                                                            三橋貴明『財政赤字=国民の財産拡大という真実』
                                                          • 『コロナ経済対策諮問委員・小林慶一郎とラインハート=ロゴフ事件』

                                                            門前小僧、習わぬ今日を読む反グローバリズム、反新自由主義、反緊縮財政。 アイコン,ロゴ画面はイラストレーターtakaさんより。 takaさんの詳細情報はブログ画面にて。 さて、コロナショックの経済対策諮問委員が政府によって召集されましたね。 政府、コロナ諮問委に経済学者を追加へ 慶大教授ら4人 #新型肺炎 #新型コロナウイルス https://t.co/th0tFybQo2 — 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) May 12, 2020 慶大教授って段階で絶望を禁じ得ないメンツですが、 この中の一人にトンデモな人が混ざっています。 他の人も()ですが、 恐らくこの人が頭10個分くらいは飛びて出る んじゃないでしょうか。 タイトルにも挙げた、 東京財団政策研究所研究主幹の肩書を持つ 小林慶一郎氏です。 この人のトンデモなさ加減を知っていただくためには、 ラインハート=

                                                              『コロナ経済対策諮問委員・小林慶一郎とラインハート=ロゴフ事件』
                                                            • 我那覇真子 vs 依田啓示 原理主義的保守活動家と嘘つき野郎の醜態 - 沖縄よ! 群星むりぶし日記

                                                              今日の友が明日の敵になったり、その逆もあったりするのは人間社会の常だが、チャンネル桜「沖縄の声」のキャスター同士が嘘をついたの言わなかったのとお互いに非難し合い、どちらの言い分が正しいのか、決着をつけるために公開討論を行い、その様子を録画した動画が配信された。 当事者が我那覇真子と依田啓示であると知って、正直ビックリした。というのも二人は「沖縄の声」のキャスターとして、同じ価値観を共有し、強い仲間意識で結ばれていたはずだと思っていたからである。 「沖縄の声」は、本土の保守層に少なからず影響を及ばしている番組だ。そして、ぼくがブログを発信する直接のきっかけになったのは、「沖縄の声」の存在であった。 彼らの主張は、左翼批判を超えて郷土・沖縄を貶めている。沖縄の実情をよく知らない本土の保守層が彼らの主張を鵜呑みにし、ネット世界で沖縄を攻撃する。これは許せないと思い、反対の論陣を張るためにブログを

                                                                我那覇真子 vs 依田啓示 原理主義的保守活動家と嘘つき野郎の醜態 - 沖縄よ! 群星むりぶし日記
                                                              • “パパ・ファンク”、ネヴィル・ブラザーズのアート・ネヴィルが死去 | BARKS

                                                                ファンク界のレジェンドの1人、アート・ネヴィルが、7月22日81歳で亡くなった。 ◆アート・ネヴィル画像 死因は明かされていないが、2000年頃から体調が良くないと伝えられ、昨年終わり、引退を表明していた。長年のマネージャーKent Sorrell氏は、地元、ニューオーリンズの新聞『ザ・タイムズ=ピカユーン』に、「自宅にて、愛する妻の傍らで安らかに息を引き取った」と話している。 ニューオーリンズに生まれたアート・ネヴィルは、10代のときホウケッツに加入し、レコード・デビュー。60年代半ばには、ファンク・サウンドのパイオニア的存在となるミーターズを、その後、弟たちとネヴィル・ブラザーズを結成し、“パパ・ファンク(Poppa Funk)”の愛称で親しまれ、リスペクトされてきた。セレモニーに出席することは叶わなかったが、ミーターズは昨年、グラミー賞・特別功労賞生涯業績賞を受賞した。 弟のアーロン

                                                                  “パパ・ファンク”、ネヴィル・ブラザーズのアート・ネヴィルが死去 | BARKS
                                                                • 難解過ぎる攻殻機動隊SAC_2045の最終回を考察+全体の感想

                                                                  先日公開された『攻殻機動隊 SAC_2045 シーズン2』を観ました。 11話まではとても面白く、次が気になって一気に観賞したのですが、最終話となる12話で私はただただキョトンとしてしまいました。 12話の冒頭を観た私は、『1話飛ばしたのか?』、『シーズン1の12話か?』などと、パソコンの前で右往左往してしまいます。 それくらい『攻殻機動隊 SAC_2045 シーズン2』のラストは、よくわからない描き方をされているのです。 わからないというよりも、説明が不足していると書いたほうが正確かもしれません。 作中で話している1つ1つの内容は理解できるのですが、明らかに説明不足な部分があり、パズルのピースが埋まっていないような感覚に陥ります。 おそらく、こういった感覚になったのは私だけではないでしょう。 ということで、私なりに『攻殻機動隊 SAC_2045』のラストシーンを考えてみました。 ※以降、

                                                                    難解過ぎる攻殻機動隊SAC_2045の最終回を考察+全体の感想
                                                                  • 『闇の自己啓発』まえがき全文公開+まえがきのあとがき|役所暁

                                                                    「闇の自己啓発会」が『闇の自己啓発』として早川書房から書籍化されました。これも読者の皆様のご愛顧・ご注目などのおかげと思います。深く感謝いたします。 さて、1月21日の発売を記念して、ここでは書籍版の「まえがき」を全文掲載いたします。無論、出版社の許可を得てのものです。 本書のまえがきは、不肖、役所暁が執筆いたしました。拙い文章ではありますが、私(たち)がどんな思いで「闇の自己啓発会」という読書会をやってきて、どこに向かっているのか。そんな情念・願望が詰まったものになっているかと思います。ご一読いただき、少しでも楽しんでいただければ幸いです。 まえがき——播種「いつかは、私たちが人目を忍んで暮さなくてもよくなる日が、きっと来るよ。それは約束してあげるから」 ——『沙耶の唄』 世間や企業、集団は「自己」を嫌う。とにかく上の言うことに逆らうなと、個人の思考や批評精神を封じる方向に動く。その波に

                                                                      『闇の自己啓発』まえがき全文公開+まえがきのあとがき|役所暁
                                                                    • 「ベラルーシ国営TVの報道の仕方が一線を越えてる」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

                                                                      reddit.com/r/europe/comments/oxo7fu/belarusian_state_tv_displays_enemies_of_the_people/ Comment by svaroz1c (ロシア) 詳細はこちらから 動画:http://www.ctv.by/grigoriy-azarenok-1 記事:https://euvsdisinfo.eu/disinformation-fuels-hate-on-belarusian-tv/ Comment by The_Pallid_Masque 3 ポイント ↑フォーマットがサポートされてないとかで動画見れない。他にない? Comment by sweetno 6 ポイント (ベラルーシ) ↑動画は全部YouTubeにあるけど一つのプレイリストにまとまってない 例えばこういうのがある:https://youtu.b

                                                                        「ベラルーシ国営TVの報道の仕方が一線を越えてる」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
                                                                      • 三橋貴明『MMTの眼鏡に掛け替えて下さい(スティファニー・ケルトン)』

                                                                        MMTの眼鏡に掛け替えて下さい(スティファニー・ケルトン) | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

                                                                          三橋貴明『MMTの眼鏡に掛け替えて下さい(スティファニー・ケルトン)』
                                                                        • 僕たちはコロナ禍から何を持ち帰るべきか | 茂木健一郎×宇野常寛 | 遅いインターネット

                                                                          茂木健一郎さんと、久々にじっくり話しました。(そんなつもりはなかったけど)結果的にコロナ禍の時代とシンクロしてしまった『遅いインターネット』の脳科学的な掘り下げを出発点に、身体と情報のつながり方の問題や、戦後思想のあたらしい受け止め方、それにこれからの世界のゆく先など、射程の長い対話ができたと思います。ぜひ、何かのヒントを持ち帰ってください。 本記事をはじめ、「遅いインターネット」ではコロナ禍が浮き彫りにした社会や生活の課題をめぐって、様々な観点から特集しています。 コロナ禍と『遅いインターネット』の同時代的共振 茂木 宇野さんの『遅いインターネット』を読んで、すごく感銘を受けたんですよ。この本では、まさに新型コロナウイルスで明らかになった世界の変化について、とても明晰に語られてるじゃないですか。でも、出たのが2月だから、書いてたときには新型コロナウイルスの話はほとんど知られてなかった頃で

                                                                            僕たちはコロナ禍から何を持ち帰るべきか | 茂木健一郎×宇野常寛 | 遅いインターネット
                                                                          • 小川公代 著『ゴシックと身体』より。言葉の依存先を増やすこと。 - 田舎教師ときどき都会教師

                                                                            ゴシック小説といえば、ウォルポールの『オトラント城奇譚』(1764)、ラドクリフの『ユドルフォの謎』(1794)や『イタリアの惨劇』(1797)、メアリ・シェリーの『フランケンシュタイン』(1818)、ロバート・マチューリンの『放浪者メルモス』(1820)などが挙げられるが、これらのゴシック小説には幽霊が出没する古城、迷路のような回廊といった舞台装置、あるいは超自然現象といった仕掛けがつきものである。 (小川公代『ゴシックと身体』松柏社、2024) こんばんは。ケアのつもりが執着になってしまうとか、教育はケアであるとか、ケアはめんどうくさいものだから統治や「叱る」に走りやすいとか、ケアの倫理は文脈に依存した個別・具体的なものであるとか、嘘やフィクションがケアになることもあるとか、見えないものを見ようとするのがケアであるとか、それからケアする人がケアされるようになってほしいとか。先週、そんな

                                                                              小川公代 著『ゴシックと身体』より。言葉の依存先を増やすこと。 - 田舎教師ときどき都会教師
                                                                            • 経済学入門、最初の一歩――『教養のための経済学 超ブックガイド』(亜紀書房)/飯田泰之×井上智洋×松尾匡 - SYNODOS

                                                                              2021.09.16 経済学入門、最初の一歩――『教養のための経済学 超ブックガイド』(亜紀書房) 飯田泰之×井上智洋×松尾匡 独学で経済学を学びはじめる前に 飯田 この本は、ブックガイドではありますが、同時に経済学・経済学者が様々な問題をどのように考えているかという経済学ガイドでもあります。経済学部ではないけれど経済学が何をしているのかは知っておきたいという学部生、社会人になってからあらためて独学で経済学について学んでみたいと考えているビジネスマンのための本を目指しています。 松尾 経済学を学ぼうと思うと、大学や大学院に入りなおすんじゃない限りは、基本的には独学になりますからね。そうすると、そもそも何から手をつければいいのかという入口のところですごく敷居が高くなってしまう。その結果、いつまでも入口が見つからずにウロウロすることになったりして。だからまず、独学のとっかかりとしてブックガイド

                                                                                経済学入門、最初の一歩――『教養のための経済学 超ブックガイド』(亜紀書房)/飯田泰之×井上智洋×松尾匡 - SYNODOS
                                                                              • 小田嶋隆さんと旭日旗と、…浦和レッズとそのほか - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                                旭日旗が論外な理由。 過去:大日本帝国の軍旗として、侵略と暴虐の記憶を刻んでいるから。 現在:排外主義者による街宣活動の象徴として在日コリアンを威圧するいやがらせのツールになっているから。 未来:五輪での旭日旗の林立を夢見ているのが、いずれも歴史修正主義の旧軍賛美者ばかりだから。— 小田嶋隆 (@tako_ashi) 2019年9月8日 ブクマが多いのはさすがですな b.hatena.ne.jp マイコメントをピックアップ 小田嶋隆 on Twitter: "旭日旗が論外な理由。 過去:大日本帝国の軍旗として、侵略と暴虐の記憶を刻んでいるから。 現在:排外主義者による街宣活動の象徴として在日コリアンを威圧するいやがらせのツールになっているから。 未来:五輪での旭日旗の林立を夢見ているのが、いずれも歴史修正主義の旧軍賛美者ばかりだから。" 浦和レッズファンを自称する氏には「それ、いつからそう

                                                                                  小田嶋隆さんと旭日旗と、…浦和レッズとそのほか - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                                • ママも幸せになっていいと思う気持ち - いつまでも乙女なママのいばら道からバラ色の人生に

                                                                                  私のイライラ 子育てに勝利はないというアメリカ人 私のイライラの本当の理由 シングルマザーの悲しい叫び ハンディキャップがある私? ママは幸せになってはいけないの? 自己否定から出る方法 認識を変えること 長女と仲直り 私のイライラ この間、落ち込んでいた理由をここ数日ずっと考えていました。 なんでこんなに落ち込むんだろう? 私が人生で落ち込む理由はほんと色々とあるのですが、今回の件をわかりやすく一言で言うと、自己嫌悪、ということになると思います。 家の中でも I hate myself! I hate my life! などと叫んでおりました。 厄介ですねー、こういうのって。 またか。 と、子どもたちはシラーっとしていました。 でもなぜ、こんなに自己嫌悪に陥るのか? と言うといろいろな分析が必要になってくるわけで。 ちょっと、 そこのシラーっと 他人事と思っている 子どもたち。 チミたち

                                                                                    ママも幸せになっていいと思う気持ち - いつまでも乙女なママのいばら道からバラ色の人生に