並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 152 件 / 152件

新着順 人気順

ビッグモーターの検索結果121 - 152 件 / 152件

  • ビッグモーター、会見から一晩で6人退職 社長「想定より少なく」 | 毎日新聞

    国土交通省の聞き取り調査後、報道陣の取材に応じるビッグモーターの和泉伸二社長(左端)=東京都千代田区の中央合同庁舎3号館で2023年7月26日午後3時5分、浅川大樹撮影 自動車保険の保険金不正請求問題で揺れる中古車販売大手ビッグモーター(東京)の和泉伸二社長は26日、創業者の兼重宏行前社長が記者会見した前日からの一晩で、退職者が6人確認されたと明らかにした。前日の記者会見で兼重氏らは経営陣の関与を否定。こうした対応を受けて、同社を去る判断をした社員が一定数いた模様…

      ビッグモーター、会見から一晩で6人退職 社長「想定より少なく」 | 毎日新聞
    • 「もうビッグモーターに生徒は就職させない」謝罪会見に自動車整備士の専門学校担当者が怒る理由(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

      中古車販売会社の「ビッグモーター」が故意に車を傷つけるなどして自動車保険の保険金を不正に請求していた問題で、同社の兼重宏行社長ら経営陣が7月26日午前、記者会見した。兼重社長は「私の責任と受け止めている」と謝罪し、同日付で社長を辞任すると表明。ただ、一連の不正については「耳を疑った。がくぜんとした」などとし、組織的な関与については否定する主張を繰り返した。この会見の様子を見た自動車整備の専門学校の関係者は「この会社に生徒はいかせない」と怒りをにじませた。 【写真】会見に臨むビッグモーターの経営陣はこちら 「このような事態を招いて慚愧(ざんき)に堪えない。私の責任と受け止めている」 会見の冒頭、兼重社長はそう謝罪した。 会見には兼重社長のほか、和泉伸二専務取締役、石橋光国取締役、陣内司管理本部部長の計4人が出席した。 兼重社長は会見で、一連の問題の責任を取って辞任することを明らかにした。新社

        「もうビッグモーターに生徒は就職させない」謝罪会見に自動車整備士の専門学校担当者が怒る理由(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
      • ビッグモーター 下請け業者に法令違反多数 公取委が異例の勧告 | NHK

        中古車販売の「ビッグモーター」が、下請け業者に対して草むしりや店舗の掃除の強要など多数の法令違反を繰り返していたとして、公正取引委員会は、外部からの被害の申告窓口の設置や、180日以内の調査報告などを求める異例の勧告を出しました。 公正取引委員会は15日会見を開き、「ビッグモーター」について、下請け法違反の疑いで調査を行った結果と、行政指導の内容を公表しました。 全国のおよそ30の店舗を対象にした調査の結果、「ビッグモーター」は、下請け業者に対し、敷地の草むしりや店舗の掃除、車のワックスがけなどを強要していたほか、一方的な単価の大幅な引き下げ、取り引き停止を示唆する形で車検を受けさせたり、保険を契約させたりするなど、多数の法令違反が確認されました。 要求に応じなかった業者が実際に取り引きを打ち切られたケースもあったということです。 また発注の際、電話やアプリなどで下請けとやりとりし、法律で

          ビッグモーター 下請け業者に法令違反多数 公取委が異例の勧告 | NHK
        • ビッグモーター兼重社長『謝罪会見』のウラでささやかれる〝街路樹大量枯死〟と「保険会社とグル」疑惑(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

          ついに社長が謝罪会見を開いた『ビッグモーター』。長年、CM出演していた佐藤隆太は契約解除したが……(HPより) 中古車販売会社の「ビッグモーター」による保険金不正請求問題で、同社の兼重宏行社長が会見を行った。 【ここから始まった!!】ひどすぎる…ビッグモーターが「客のタイヤ」に穴を空けていた「衝撃動画」 「お客様に対しては損保会社と連携しながら、速やかに回収や返金含め対応を進めて参ります」 と述べたうえで、7月26日付けで代表取締役社長を辞任することを明らかにした。 だが、保険金不正請求問題だけでなく、ネット上などを中心に同社による新たな疑惑が話題になっている。 《この場所で除草剤散布が原因の街路樹大量枯死が発生しました。心当たりの方、見かけた方は下記までご連絡ください。太田警察署》 こう書かれた写真がネット上で物議を醸している。ビッグモーターの店舗の前に置かれた看板には、警察が除草剤を撒

            ビッグモーター兼重社長『謝罪会見』のウラでささやかれる〝街路樹大量枯死〟と「保険会社とグル」疑惑(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
          • ビッグモーターの街路樹に除草剤…背景に「環境整備点検」 手法伝えたコンサル「趣旨を誤解」

            家宅捜索のためビッグモーター本社に向かう警視庁と神奈川県警の捜査員ら=15日午前9時46分、東京都港区 中古車販売大手ビッグモーターの店舗周辺で街路樹が枯れるなどした問題で、捜査機関が本社の家宅捜索に踏み切った。除草剤などの散布が組織的に行われていた疑いがあるためだ。社内で「環境整備点検」と呼ばれた制度では、本社の役職員らが各店舗を巡回。人事考課にも影響したという。環境整備の手法を同社に伝えた経営コンサルティング会社は産経新聞の取材に「趣旨が誤解されて運用された」と説明する。 ビッグモーターによると、環境整備は創業者で前社長の兼重宏行氏が「お客さまサービスや地域の人々に気持ちよく利用していただく」目的で導入。人材育成の意味もあった。同社は「人事評価の一つの判断材料として活用したことは事実」と認め、宏行氏の長男で前副社長の宏一氏が平成30年以降、環境整備を重視していたと明かした。 元社員の男

              ビッグモーターの街路樹に除草剤…背景に「環境整備点検」 手法伝えたコンサル「趣旨を誤解」
            • ビッグモーター糸満店、開店時に街路樹10本を移植 道路管理者が許可し、同社が費用負担 南部国道事務所「問題ない」 - 琉球新報デジタル

              結婚式場「サムシング・フォー西崎」の跡地に開業したビッグモーター沖縄糸満店=26日、糸満市西崎町 中古車販売大手「ビッグモーター」の店舗前にある街路樹が不自然に枯れるなどしてることが全国各地で報告されている問題に関連し、沖縄県内では今年3月、ビッグモーター糸満店の新規開店を前に、敷地乗り入れに伴う歩道工事の申請が南部国道事務所にあった。申請に基づき、同社が費用負担し、歩道に植栽された街路樹約10本を一括して撤去、移植の作業が行われた。 南部国道事務所は街路樹によって展示車が汚れる恐れもあり、歩行者の見通しもよくなることなどを踏まえて許可。街路樹は管理している別の国道などに移植された。同事務所は「今回の店舗前の街路樹については問題ない」との認識を示している。 【こちらも読まれています】 ▼サムシングフォー西崎の運営会社が破産申請 ナカダ、コロナで結婚式など開催できず不振に ▼車のナンバー「3

                ビッグモーター糸満店、開店時に街路樹10本を移植 道路管理者が許可し、同社が費用負担 南部国道事務所「問題ない」 - 琉球新報デジタル
              • 「社員のせい」トレンド入り ビッグモーター社長会見でかつての山一証券社長会見との比較が話題(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

                自動車保険の保険金不正請求問題をめぐり、中古車販売大手ビッグモーター(東京)が25日、都内で開いた記者会見で辞任を表明した兼重宏行社長が、不正請求行為を「知らなかった」と発言したことに関して、「社員のせい」というワードがトレンド入りした。 【写真】目に涙を浮かべながら言葉に詰まるビッグモーター和泉専務取締役 また、かつて経営破綻した山一証券の社長が、会見で「社員は悪くありませんから」と涙で訴えたこととの違いを指摘する声もインターネット上で上がった。 この日の会見で、兼重社長は自身を含む経営陣の関与を否定。「現場に入ってよく見ておけばよかった」「事実関係を確認中ですが、分かり次第、刑事告訴を含む厳正な対処をしたいと考えています」などと強調した。この発言を念頭に、ネット上では、一連の不正請求問題を社員のせいにしているのではないかとする指摘が、次々と上がった。 一方、1997年11月、山一証券が

                  「社員のせい」トレンド入り ビッグモーター社長会見でかつての山一証券社長会見との比較が話題(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
                • folte on Twitter: "wwwwww これ当時めちゃくちゃ騒がれてたんだけど もう一つ裏話があって ビッグモーター副社長キャバクラ手マン事件 で何百万払って示談ですませるってなったんだけど自腹は嫌だから経費申請するってので申請して却下した本部の人間を営業か店長にまで降格させた副社長を私は忘れないwwww"

                  • 【速報】ビッグモーターに家宅捜索 街路樹への器物損壊容疑で3店舗に 神奈川県警(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

                    中古車販売大手「ビッグモーター」の店の前の街路樹が枯れるなどしている問題で、神奈川県警は器物損壊の疑いで県内の3店舗に家宅捜索に入った。 【画像】ブルーシートで覆われた店舗内 川崎店、藤沢店、平塚四之宮店に家宅捜索 神奈川県警が器物損壊の疑いで家宅捜索に入ったのは、ビッグモーターの「川崎店」「藤沢店」「平塚四之宮店」の3店舗。 神奈川県や川崎市によると、藤沢店と平塚四之宮店では店の前の街路樹が不自然に枯れていたため県が伐採し、川崎店では店の前の低木が何者かに勝手に伐採されていたという。 また、県や市が実施した土壌調査では、3店舗のうち藤沢店と平塚四之宮店で街路樹が植えられていた土壌から除草剤の成分が検出されていた。 ビッグモーターの店舗への強制捜査は、全国で初とみられる。 神奈川県警は8月までに店舗前の土の採取をしていて、除草剤がまかれた経緯などをくわしく調べている。

                      【速報】ビッグモーターに家宅捜索 街路樹への器物損壊容疑で3店舗に 神奈川県警(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
                    • 保険金不正請求 損保ジャパンと親会社に業務改善命令へ 金融庁 | NHK

                      ビッグモーターによる保険金の不正請求問題で、金融庁は、損害保険ジャパンと親会社のSOMPOホールディングスに対し、月内にも保険業法に基づいて業務改善命令を出す方向で調整を進めることにしています。 この問題をめぐっては、損害保険ジャパンがおととし7月、ビッグモーターによる不正の可能性があることを認識していながら、いったん中止していた取り引きを再開したことが明らかになっています。 このため金融庁は去年9月から損害保険ジャパンに対して立ち入り検査を実施し、去年11月からは親会社のSOMPOホールディングスに対しても立ち入り検査を行っています。 その結果、金融庁は、損害保険ジャパンについては契約者の保護が不十分だったとした上で、親会社のSOMPOホールディングスの内部管理体制にも問題があったと判断し、月内にも両社に対し保険業法に基づいて業務改善命令を出す方向で調整を進めることにしています。 金融庁

                        保険金不正請求 損保ジャパンと親会社に業務改善命令へ 金融庁 | NHK
                      • 国交省、ビッグモーターを行政処分へ 34事業場で整備認証の停止(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                        中古車販売大手ビッグモーターが車検や整備で不正をしたとして、国土交通省は13日、立ち入り検査をした34事業場に対し、道路運送車両法に基づく行政処分を科すと発表した。34カ所全てで整備を行うための国の認証を停止させる。うち12カ所は最も重い処分である民間車検場の指定取り消しとする。 【写真まとめ】あなたの街は? ビッグモーター前の街路樹枯れ 国交省によると、検査によって「不正車検」を16カ所で確認したほか、10カ所では同社が検査に対し虚偽の説明をしたと認定した。 同社を巡る一連の問題が表面化して以降、監督官庁による行政処分は初めて。各地方運輸局が20日、同社から説明を聞く「聴聞」を開催し、処分を確定させる。同法に基づく一斉処分としては異例の規模となる。 同社は全国で250店以上を展開。店舗併設の整備工場など135事業場で、民間車検場の指定や整備に必要な認証を国から受けている。このうち24都道

                          国交省、ビッグモーターを行政処分へ 34事業場で整備認証の停止(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                        • ヤバいのはビッグモーターだけじゃない?…社員の「大規模転職」で出てくる「懸念」と「業界の闇」(片岡 亮) @moneygendai

                          中古車販売の大手ビッグモーターによる保険金不正請求の横行で、25日に創業者の兼重宏行社長らが会見、辞任を表明。顧客から預かった車を傷つけて修理代を水増し、損保会社に保険金を不正請求していたというのは、サービスの信頼が根底から崩壊する大問題だが、そもそも、この企業がかなりのブラック企業だという証言も続々と浮上している。 和泉伸二新社長は会見翌日、退職者が6名だったことを明かしたが、現役社員のBさんによると、今後転職活動する上で、今回の不正に関わっていたと転職先の企業から思われるのを懸念して取った行動だという。 【前編】『ビッグモーター、問題が起きたのに「退職者が6人」なのはなぜ…社員が語る「社内で起きている大騒動」』 社員大移動の予感 会社の業績が急落していることは他で報じられているが、約6千人の従業員がいるビッグモーターはいまや「泥船状態」。Bさんは職場の店舗ではなく、付き合いのある本社社

                            ヤバいのはビッグモーターだけじゃない?…社員の「大規模転職」で出てくる「懸念」と「業界の闇」(片岡 亮) @moneygendai
                          • ビッグモーター「しくじり会見」に見る最大の弱点

                            「ゴルフボールを靴下に入れて振り回して、水増し請求する。本当に許せません。ゴルフを愛する人への冒涜です」 このようなピントのずれた発言が連発した記者会見。中古車販売大手・ビッグモーター社の兼重宏行前社長(会見時は社長、7月26日付で引責辞任)によるものです。 自動車の修理を依頼された際に、意図的に車を傷つけて不必要な修理を行い、その費用を損害保険会社に不正請求していたビッグモーター社。7月25日には、兼重社長が事件後初めて報道陣の前に姿を見せ、冒頭のような釈明と謝罪を行う会見を開きました。 強烈なリーダーシップで同社を大手企業に育て上げた創業者の兼重氏と経営陣の会見から見えた、「強力すぎるリーダー組織の弱点」を考えます。 問題だらけの「ずっこけオープニング」 筆者は「謝罪のプロ」として、企業の不祥事会見から芸能人の不倫会見まで、さまざまな釈明・謝罪会見を見てきました。今回のビッグモーター社

                              ビッグモーター「しくじり会見」に見る最大の弱点
                            • なぜ「ビッグモーター」で不正が起きたのか レオパレスや大東建託との共通点(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

                              「クルマを売るならビッグモーター」というテレビCMでお馴染みのビッグモーターのダイナミックな不正が明らかになった。 【ビッグモーター役員の報酬】 ビッグモーターの第三者委員会が損害保険大手各社に提出した調査報告書によれば、ゴルフボールを靴下に入れて車体を叩く、ドライバーで傷つけるなどして、修理費用を水増しして保険金を請求していたというのだ。これらの不正は、5年以上前から行われていた可能性が高いという。 ご存じの方も多いだろうが、ビッグモーターといえば、テレビCMや広告で盛んに「買取台数6年連続日本一」をうたっている。現場でせっせとクルマを傷つけながら「日本一」の座を守っていたということになる。 なぜ現場の人々がこんな無茶苦茶なことをやっていたのかというと、「厳しいノルマ」があるからだ。 報告書によれば、同社では事故車両の修理費用に1台当たり14万円前後のノルマを課していた。本来、修理費用は

                                なぜ「ビッグモーター」で不正が起きたのか レオパレスや大東建託との共通点(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
                              • ビッグモーター和泉伸二専務(新社長)「環境整備の一環で除草剤を撒いたのが街路樹に影響した可能性」 - 事実を整える

                                撒いてたんかい! ランキング参加中社会 ビッグモーター記者会見と和泉伸二専務(新社長) 「10年ほど前、環境整備の一環で除草剤を撒いたのが街路樹に影響した可能性・今はそう指導していない」 ビッグモーターの店舗前の木々が枯死している事実と除草剤等の散布の疑惑について ビッグモーター記者会見と和泉伸二専務(新社長) 25日のビッグモーター記者会見で、和泉伸二専務(新社長)から除草剤散布と街路樹の関係について言及がありました。 動画の1時間35分過ぎから 兼重社長らによる言及は以下で書いています。 「10年ほど前、環境整備の一環で除草剤を撒いたのが街路樹に影響した可能性・今はそう指導していない」 和泉伸二専務(新社長) 私の方から補足させていただきたいんですが、環境整備点検において、全店においてですね、お客様が入って来る出入口、歩道を含めてですね、その前後10メートルに渡って、※※雑草やゴミなど

                                  ビッグモーター和泉伸二専務(新社長)「環境整備の一環で除草剤を撒いたのが街路樹に影響した可能性」 - 事実を整える
                                • 「車を取り換えろ」ビッグモーターに苦情相次ぐ…客足止まり社員から不安の声(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                  ビッグモーター浦和美園店に立ち入り検査に入った国交省の職員たち(28日午前9時11分、さいたま市緑区で)=永井秀典撮影 保険金不正請求の発覚を受け、ビッグモーターは車両修理の新規受け付けを停止した。車の買い取り台数も激減しているといい、現場の社員からは不安の声が上がる。 【図】ビッグモーターが用いた主な不正の手口

                                    「車を取り換えろ」ビッグモーターに苦情相次ぐ…客足止まり社員から不安の声(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                  • ビッグモーター、あの有名コンサル会社が経営指南…知床遊覧船事故の会社も指南

                                    ビッグモーターのHPより 自動車保険の保険金水増し請求問題に揺れる中古車販売大手ビッグモーターが、昨年4月に北海道知床半島の沖合で発生した遊覧船沈没事故を起こした運営会社「知床遊覧船」の経営を指南していた経営コンサルティング会社「武蔵野」から、経営指南を受けていたことがわかった。ビッグモーターでは役員が定期的に店舗を巡回し、不備が見つかると店長に降格が命じられる「環境整備点検」や、「幹部には、目標達成に必要な部下の生殺与奪権を与える」「会社と社長の思想は受け入れないが、仕事の能力はある。今、すぐ辞めてください」などと書かれた「経営計画書」が社員に配布されていたが、武蔵野は業務として「環境整備コンサルティング」「経営計画書の作成の指導」をクライアント企業へ行っており、ビッグモーターの環境整備や経営計画書の作成にどれだけ関与していたのかが注目されている。 ビッグモーターは25日、昨年に不正が発

                                      ビッグモーター、あの有名コンサル会社が経営指南…知床遊覧船事故の会社も指南
                                    • ビッグモーター「除草剤」は本当に過去の話なのか? 最近でも「枯れてる」指摘相次ぐ - 弁護士ドットコムニュース

                                        ビッグモーター「除草剤」は本当に過去の話なのか? 最近でも「枯れてる」指摘相次ぐ - 弁護士ドットコムニュース
                                      • ビッグモーター保険金不正 国交省も会社にヒアリングへ | NHK

                                        中古車販売会社の「ビッグモーター」が故意に車を傷つけるなどして大手損害保険3社に保険金を不正に請求していた問題に関連し、斉藤国土交通大臣は、法律に違反する点がないかどうか、会社側に聞き取りを行う方針を明らかにしました。 関係者によりますと、「ビッグモーター」の外部の弁護士でつくる特別調査委員会がまとめた報告書では、修理代を水増しするために故意に車を傷つけたなどとされていて、大手損害保険3社は不正な請求だとして払いすぎた保険金の返還を求めています。 この問題に関連して斉藤国土交通大臣は、18日の閣議のあとの会見で「ビッグモーターが特別調査委員会から、自動車保険の請求で不適切な行為があったとする報告書を受け取ったことは承知している。詳しい内容が公表されておらず、われわれも知らされていない。もし、そういうことがあったとしたら言語道断だ」と述べました。 さらに、斉藤大臣は「道路運送車両法に違反する

                                          ビッグモーター保険金不正 国交省も会社にヒアリングへ | NHK
                                        • ビッグモーター創業者の兼重社長が26日辞任 「責任極めて重い」と謝罪 後任の和泉氏は涙

                                          中古車販売大手ビッグモーター(東京)で自動車保険の保険金不正請求が横行していた問題で、同社は25日、東京都内で記者会見を開き、創業者の兼重宏行社長が26日付で辞任し、後任に和泉伸二専務が就くと明らかにした。兼重氏は「経営トップとしての私の責任と極めて重く受け止めている」と謝罪した。 兼重氏は会見の冒頭、「信頼をいただいたお客さまや損害保険会社、取引先に多大な迷惑と心配をかけた。誠に申し訳ない」と深々と頭を下げ、「このような事態を招き、トップに立つ者として慚愧(ざんき)に堪えない」と述べた。 和泉氏は言葉を詰まらせ、涙を浮かべながら「お客さまと信頼関係を築いた素晴らしい社員がいる」と語った。新体制のもとで組織風土の改革を進め、全社を挙げて再発防止策に取り組むという。 外部弁護士で構成する特別調査委員会の報告書によると、同社の店舗では、ドライバーで車体を引っかいて傷をつけたり、ゴルフボールを靴

                                            ビッグモーター創業者の兼重社長が26日辞任 「責任極めて重い」と謝罪 後任の和泉氏は涙
                                          • 辛坊治郎「除草剤まいて店の前キレイにして偉いじゃないか!」謎のビッグモーター全面擁護「やっかみで潰された」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

                                              辛坊治郎「除草剤まいて店の前キレイにして偉いじゃないか!」謎のビッグモーター全面擁護「やっかみで潰された」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
                                            • カーセンサーも掲載停止 ビッグモーターの車情報(共同通信) - Yahoo!ニュース

                                              中古車販売大手ビッグモーター(東京)による自動車保険の保険金不正請求問題を受け、中古車検索サイト「カーセンサー」が、ビッグモーターが扱う車の情報の掲載を停止したことが9日、分かった。検索サイト「グーネット」は既に掲載を取りやめており、不正の影響が広がっている。 【画像】「カーセンサー」に投稿された口コミ ビッグモーター新規出店前にもかかわらず高評価 7月 カーセンサーを運営する企業の親会社であるリクルートによると、7月下旬時点で、カーセンサーにはビッグモーターが扱う車が約2万2千台掲載されていた。 ビッグモーターの取引先には、取引継続で自社の社会的信用が低下することへの懸念が強まっている。信販会社大手ジャックスは自動車ローンの新規受け付けを止めた。

                                                カーセンサーも掲載停止 ビッグモーターの車情報(共同通信) - Yahoo!ニュース
                                              • ビッグモーターの街路樹への「除草剤散布」疑惑…会見で見せた“激ヤバ回答”(女性自身) - Yahoo!ニュース

                                                7月25日、自動車保険の保険金不正請求問題を巡り、中古車販売大手のビッグモーターが会見を実施。SNS上で指摘されていた“街路樹への除草剤散布疑惑”についても、会見内で徐々に認めていく形となった。 【写真あり】ビッグモーター側だけ枯れた街路樹 ビッグモーターについては、不正請求問題の発覚後、SNS上で「店舗前の街路樹が、次々と枯死している」という報告が相次いでいた。なかには展示車両を見やすくするためではないか、掃除をしやすくするためではないか、との指摘も。実際に店舗前だけ街路樹や植木が枯れ果てた様子や、店舗前の枯れた植木で作業する店員の様子がGoogleストリートビュー上で確認でき、疑惑は大きく膨らんでいた。 会見でもこの除草剤散布疑惑について記者から質問が行われたが、兼重宏行社長が「環境整備で…」と口を開こうとすると、同席していた陣内司管理本部長がかぶせるように「きちんと調査をさせていただ

                                                  ビッグモーターの街路樹への「除草剤散布」疑惑…会見で見せた“激ヤバ回答”(女性自身) - Yahoo!ニュース
                                                • 悪いのは「ビッグモーター」だけじゃない 水増し不正請求の実態と中古車業界の闇 - 自動車情報誌「ベストカー」

                                                  2023年7月18日、中古車販売大手「ビッグモーター」が、弁護士3名による調査委員会からの報告書を公開した。これによるとビッグモーターは、ユーザーから預かった修理車両に対して、店舗側でさらに傷を負わせて(靴下にゴルフボールを入れてボディへ叩きつけていた事例も記載)、割り増しした修理費を損害保険会社へ請求、さらに新品を購入したといって実際には安い中古交換部品を取り寄せて装着し、差額を着服していたという。 クルマ好きにとっては話を聞くだに鳥肌が立つ事件だが、果たしてこれは、ビッグモーターだけの問題なのだろうか。中古車業界では「こういう話」がいまもそれなりに横行しているのか。中古車業界に造詣の深い自動車専門ライターに、報告書を熟読してもらいつつ、詳しく話を伺った。 文/萩原文博、写真/ビッグモーター、AdobeStock ■「血」を流して積み上げた成果を台無しに 筆者は約30年前に中古車情報誌の

                                                    悪いのは「ビッグモーター」だけじゃない 水増し不正請求の実態と中古車業界の闇 - 自動車情報誌「ベストカー」
                                                  • 内部告発をもみ消されたビッグモーター前社長の甥が初独白! 「LINEで不正の証拠写真を送っていた」 | デイリー新潮

                                                    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                                                      内部告発をもみ消されたビッグモーター前社長の甥が初独白! 「LINEで不正の証拠写真を送っていた」 | デイリー新潮
                                                    • ビッグモーター、騒動後も「退職者がほとんど出ていない」ワケ…キーマンは「ナンバー2」だった(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                                      この状況になった現在も、意外にもビッグモーターで退職者はほとんど出ていないのだという。 【マンガ】外国人ドライバーが岡山県の道路で「日本やばい」と驚愕したワケ 保険金不正請求の横行に加え、店舗周辺の街路樹に除草剤を撒いていたことまで発覚。7月26日にはワンマン経営者として知られた兼重宏行氏(71歳)が社長を退いたのだから、辞める社員が続出しそうな気もするが……。 ビッグモーターの問題を追及してきた自動車生活ジャーナリストの加藤久美子氏が言う。 「新社長に就任した和泉伸二氏(54歳)の人望によるところが大きいと思います。彼を知る人たちの間では『山口県で200人以上を束ねていた暴走族元総長』と言われていて、現場から叩き上げで上り詰めた人物。兼重前社長への忠誠心で出世したという報道もありますが、実際は会社を立て直せるのは誠実で実直な和泉氏しかいないという判断だったのでしょう」 社員からは「任侠映

                                                        ビッグモーター、騒動後も「退職者がほとんど出ていない」ワケ…キーマンは「ナンバー2」だった(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                                      • 勝手な「自主退職」扱いに驚がく… ビッグモーターを訴えた元整備士が「全面勝訴」できた“アッパレ”な所作とは(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュース

                                                        解雇されたXさん。その後、会社から届いた離職票を見て驚愕(きょうがく)! そこには「労働者の個人的な事情による離職」と書かれていたからです。いや・・・解雇されたのよ。 Xさんが提訴。解雇は違法だし、離職票へのウソの記載も違法だ、と主張して損害賠償請求訴訟を提起しました。結果はXさんの全面勝訴。(ビッグモーター事件:水戸地裁 R5.2.8) 上司はXさんに「俺が今日ここに来た意味分かるよね? クビで。ということなんでさっさと荷物をまとめて帰ってください」と言ったと認定されています。 以下、わかりやすく解説します。(弁護士・林 孝匡) ※ 争いを簡略化した上で本質を損なわないよう一部フランクな会話に変換しています 事件の概要▼ 工場長が不満を持つ 発端は、Xさんと工場長とのトラブルです。工場長が就任する前からXさんは、整備部門で修理工程の作成や工程の管理を実質的に取り仕切っていたのです。 工場

                                                          勝手な「自主退職」扱いに驚がく… ビッグモーターを訴えた元整備士が「全面勝訴」できた“アッパレ”な所作とは(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュース
                                                        • 「裏切られた気持ち」ETCが2台も…整備不良を訴える ビッグモーターで中古車購入 北海道(STVニュース北海道) - Yahoo!ニュース

                                                          保険金の不正請求が発覚した中古車販売大手「ビッグモーター」に新たな疑惑です。 北海道内のビッグモーターの店舗で中古車を購入した人が「整備不良」を訴えています。 一体何があったのでしょうか。 実態を取材しました。 (男性)「ETCが頼んでもいないんですが1台目、2台目あります。それとタイヤのひび割れですね。これと下回り防錆。それとコーティングですね」 整備不良の疑いを次々と指摘する男性。 この中古車をビッグモーター札幌清田店でことし3月23日に購入したといいます。 ビッグモーターをめぐっては、全国的に保険金の不正請求が確認されていて、男性が中古車を購入した札幌清田店にも、保険金の不正請求問題を受け北海道運輸局が立ち入り検査に入っています。 購入した中古車にETCが2台設置されていた男性はー (男性)「ただただ驚いたというのと、まぁもう怖さですね。もし作動しなかった場合、突っ込んでしまったら事

                                                            「裏切られた気持ち」ETCが2台も…整備不良を訴える ビッグモーターで中古車購入 北海道(STVニュース北海道) - Yahoo!ニュース
                                                          • 滝沢ガレソ🌟 on Twitter: "【ド畜生】「ビッグモーターの店舗前だけ、国や自治体が植えた街路樹が不自然に枯れた」という怪奇現象が報告される ↓ Googleストリートビューで調査すると、ガチで多数店舗にて同現象の発生を確認 ↓ 展示車がよく見えるよう、何かを撒いて木を枯らすビッグモーター社員がついに発見される"

                                                            • 「史上最悪のトップ」ビッグモーター社長 不正は現場の判断、質問に半笑いの“最低会見”にネット大激怒(女性自身) - Yahoo!ニュース

                                                              保険金不正請求問題で揺れるビッグモーター。7月25日、兼重宏行社長が会見を開き、26日付で辞任すると明らかにした。 顧客から預かった修理車を故意に傷つけ、保険金請求額を水増しするなどしていたというビッグモーター。不正は5年以上前から行われていた可能性が高いという。 「問題の背景には、社内で課された“高すぎるノルマ”があったと指摘されています。車1台あたり修理の儲けを14万円前後となるよう、従業員に課していたとのことです」(社会部記者) こうした問題について、兼重社長は会見で「板金塗装部門の不正請求問題は、板金塗装部門の単独で経営陣は知らなかった」と話し、経営陣としては不正に関与しておらず、板金塗装部門の独断であることを主張。 「組織的というのはない。個々の工場長が指示してやったんじゃないかと。それでないとこういうことは起きないと思っていますので」とも発言。一貫して現場の従業員の責任を指摘し

                                                                「史上最悪のトップ」ビッグモーター社長 不正は現場の判断、質問に半笑いの“最低会見”にネット大激怒(女性自身) - Yahoo!ニュース
                                                              • ビッグモーター社長 辞任表明 組織的な不正は否定【ノーカット】(2023年7月25日)

                                                                保険金の不正請求問題を受け、中古車販売大手ビッグモーターが25日、記者会見を行いました。会見で兼重社長は一連の不正に関する経営陣の関与について「全くない」と繰り返し否定し、組織的な不正ではないと主張しました。また、車を故意に傷つけるといった悪質な案件については「刑事告訴を含めて厳正な対処をしたい」と述べました。 社長辞任後も、創業家として影響力を持つ実態は変わらないのではないかとの指摘に対しては、自身も副社長を辞任する息子の宏一も経営に関与することはもう一切ない、として否定しました。 #ビッグモーター #不正請求問題 #保険金 #辞任表明 #兼重宏行 #中古車販売

                                                                  ビッグモーター社長 辞任表明 組織的な不正は否定【ノーカット】(2023年7月25日)
                                                                • ビッグモーター、銀行団と協議へ 8月中旬、取引継続を要請か | 共同通信

                                                                  Published 2023/08/04 17:18 (JST) Updated 2023/08/04 22:54 (JST) 中古車販売大手ビッグモーターが自動車保険の保険金不正請求問題を巡り、8月中旬に取引銀行団と協議する方向で調整していることが4日、分かった。信用失墜による顧客離れで事業の先行きが極めて不透明になっており、問題について謝罪し取引継続を要請するとみられる。 ビッグモーターの公式ホームページによると、取引銀行は三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行の3メガバンクのほか、創業の地の山口県岩国市に近い地方銀行の広島銀行や中国銀行が名を連ねている。ビッグモーターは店舗周辺の街路樹を枯死させるといった法令順守違反が疑われる行為も相次ぎ発覚。銀行側からは対応に苦慮する声も出ている。

                                                                    ビッグモーター、銀行団と協議へ 8月中旬、取引継続を要請か | 共同通信