並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 334件

新着順 人気順

フミコフミオの検索結果281 - 320 件 / 334件

  • 「ドラえもん」決定前に「?」で予告を打つ恐ろしさ~『未来の自分に期待』した作品の話

    「創作秘話を描くときはお話を盛っていた」、という可能性も高いようですが、こういう例は藤子・F・不二雄先生だけでもないようです。

      「ドラえもん」決定前に「?」で予告を打つ恐ろしさ~『未来の自分に期待』した作品の話
    • 本を群れで読むのですか? - 口から出まかせ日記【表】

      ご存じでしょうが、あのフミコフミオさんが本を出版されました。 blog.hatenablog.com 正直、驚きがありません。いつか書く人だろうなと、予感が昔からビンビンしていたからです。読者登録こそしていないのですが、はてなブログの注目記事に現れるたびに目を通していました。私の感想ですが、読みごたえの差が激しい内容・文体という印象です。しっくりきたり、こなかったり。でも、すでに確固たる文芸だというのは間違いないと思っています。 そして、このたび出版された『神・文章術』。上の記事をブックマークすると抽選で貰えるみたいなので、「どうすっかなぁ~、ああ、どうすっかなぁ~」と、首を右に左に傾けているうちにキャンペーンが終わってしまいました。チーン。ということで、もし気が向いたら自前で購入しようと思います。 話が変わりますが、はてなの有名人が本を出すたびに、「身内が本を出した」みたいな雰囲気が漂っ

        本を群れで読むのですか? - 口から出まかせ日記【表】
      • 『僕は会社員という生き方に絶望はしていない。』を読んだ - おのにち

        人気はてなブロガー・フミコフミオ氏の著作「僕は会社員という生き方に絶望はしていない。ただ、今の職場にずっと……と考えると胃に穴が開きそうになる」(タイトル長げぇよ)を入手したので今日はその感想を書いてゆく。 まずは数ページめくって思ったこと。 よ、読みやすい…! いつもの通りの改行ナシ・変態的文章濃度なのだが、縦書き、文字下げ、空白を設けた構成なので10割増しで頭に入ってくる。 これが編集の力なのか? 内容もいつものブログよりは穏やかで、夫婦や家族の話が多めのエッセイ集(ただし皮肉はいつも通り満載)。 私はフミコ氏の奥様が好きなので、妻エピソード満載が嬉しかった。 皮肉と愚痴に満ち溢れた、いつも通りのフミコ・ペーソスなのだが夫婦の話はほんの少し柔らかで、暖かい…ような錯覚を覚える。 これは奥様の人柄がなせる技に違いない、といつも影の立役者だけを尊敬している。 フミコフミオの『妻』ファンの私

          『僕は会社員という生き方に絶望はしていない。』を読んだ - おのにち
        • 営業に向いているのは「悲観的で口下手な人」。営業歴25年、フミコフミオの仕事観│#タウンワークマガジン

          世の中に営業の仕事をしている人はたくさんいます。しかし、営業って具体的には何をしているのでしょう。一般の人には、何をしているのかが、意外とわかりにくいのではないでしょうか。 今回お話をうかがったのは人気ブロガーのフミコフミオさん。新卒で就職してから現在に至るまでの25年間、ずっと営業をしてきたベテランの営業マンでもあります。お仕事内容について、率直に聞いてみました。 デキる営業は商品を売らない? ―営業ってそもそもどういうお仕事なんでしょうか。 「営業って“商品”か“サービス”を売るお仕事というイメージが強いですよね。確かにそれもありますが、いま私が実際にやっているのは『自分を売る』ということです」 ―自分を売る。なぜそんなことをするんでしょうか。 「そもそも営業というのは、“お客さんの利益を最大化するために何ができるか”を考える仕事なんです。この仕事をするには、まず自分を信用してもらわな

            営業に向いているのは「悲観的で口下手な人」。営業歴25年、フミコフミオの仕事観│#タウンワークマガジン
          • モンスター上司の被害を最小限にする唯一の策 相手を理解しようとしてもムダ

            職場の雰囲気を悪くする「モンスター上司」には、どう向き合うべきなのか。ブロガーのフミコフミオ氏は、「善良なごくごく普通な人ほど、ポジティブに向き合おうとするが、そうすればメンタルを壊される。むりに向き合わず、拒否・拒絶したほうがいい」という――。 上司ロシアンルーレットで“当たる”確率は高い 「モンスター上司」とは文字通り職場の怪物である。 モンスター上司の多くは上の人間に対しては従順であるので、被害者は部下となる。今回は特別にモンスター上司との付き合い方について僕の経験からお話をさせていただきたい。 モンスター上司には2種類ある。 ひとつは、部下の失敗に対して過度に怒鳴り散らしたり、自分の力を執拗に誇示したりすることで、その場にいる全員に精神的肉体的にプレッシャーをかけてくる「公害」のような、純度100%のモンスター上司。 もうひとつは、かかわった全員ではなく、ごくごく少数のあいだで「あ

              モンスター上司の被害を最小限にする唯一の策 相手を理解しようとしてもムダ
            • モヤモヤチクチク話 +本の紹介📖 - 雨 ときどき晴れ☀

              ⛄ 雪の中、スクーターで配達を頑張る年下女性に、 「田中さん、今日もお願いします」と言われてバタバタ外に出ると、この寒さのせいかエンジンがかからないということなので、私が2,3度キックしてみると難なくブブ~ンと鳴り出した。 「えーっすごい、なんでですか?」背がすらりと高く細身の彼女が言うので、 「ハハ...足が太いからだよ。K-1出れるんじゃない、もしかして😅」 とおだてられて木に登り、彼女の笑いを取りつつバイクの尻を押して送り出す。 雪道はトータル3シーズン目。 去年は次の仕事が控えていたため、急いで配達して転ぶ確率が高く、普段の倍の4時間近く乗っていたが、今年は少し時間に余裕があるので、多少の負傷は乗り越え、道順と乗り方を工夫して酷い雪でも3時間半くらいで終われるようになった。最近はモトクロス雪道が楽しみになってきたから、わからないものである。 さて、そうはいうものの、元旦あたりから

                モヤモヤチクチク話 +本の紹介📖 - 雨 ときどき晴れ☀
              • うまい文章を狙わない。 - Everything you've ever Dreamed

                インターネットが普及して、プロから素人まであらゆる文章を閲覧できるような環境になった。それに対する評価や批評も、簡単に読むことができるようになった。 評価が可視化されている。そして、評価を気にするあまりプレッシャーとなって、「うまい文章を書かなければいけない」と考えるようになってしまう。それが、「文章を書きたい」という欲求を押し潰し、「うまい文章を書かなければならない」問題を生み、「技術重視人間」を爆誕させてしまう。最悪なことは技術の〝拙さ〟を理由に、想像力へリミッター(制限)をかけてしまうことだ。 善意から「良かれ」と思って安易に技術を教えるのは、慎重になったほうがいい。子供が描いた絵は自由で、可能性を感じさせるものが多い。大人たちは、「こんな色使いはできない!」と感心する。どんな和製ピカソが爆誕するのだろうと期待しながら、熱心に教える。次に会ったときは、さらにうまい絵を描いている。構図

                  うまい文章を狙わない。 - Everything you've ever Dreamed
                • フミコフミオがつづる ~全ての管理職たちへ贈るブルース~|@人事ONLINE

                  コラム 「管理職はなぜ報われないのか?」人気ブロガーによる特別描き下ろしコラム フミコフミオがつづる ~全ての管理職たちへ贈るブルース~ 働き方改革のあおりを受け、管理職の業務負担は激増している。そして、そんな上司の姿を見て、管理職に憧れない若手社員が増えている。 管理職はなぜ報われないのか? 管理職はなぜ嫌われるのか? @人事ではこの問いに光を見出すべく、2007年からはてなブログにて、中年サラリーマンのロックな生き様をつづり続けているフミコフミオ氏に特別に寄稿していただいた。 きれい事では語れない管理職の悲哀の先に、希望はあるのか。 (編集:@人事 編集部 早川みどり) ◆執筆者プロフィール フミコフミオ (id:Delete_All) はてなブログをはじめ、各Webメディアで引っ張りだこの中年サラリーマンブロガー。仕事での鬱屈や夫婦生活、社会問題を含めたあらゆる日常を、毒気たっぷりの

                    フミコフミオがつづる ~全ての管理職たちへ贈るブルース~|@人事ONLINE
                  • 貧すれば転ずる - メロンダウト

                    もう随分前から転売が批判されているけど、転売批判を見てるとパチンコを連想してしまうこの頃です。 昔ちょろっと書いた記憶があるのだが、個人的な話をすると、大学3・4年次の学費をすべてパチンコで支払っていたことがある。当時、とある事情により学費を自分で払わなければいけなくなったのだが、僕が通っていた私立文系の学費は年間90万ほどでアルバイトで支払うには生活費を加味すると難しい金額であった。また、時間的にも拘束される。そのため、授業の合間など空いた時間にパチンコを打って稼いでいた。時給2500円ほどで月50時間ほど打ち、運良く期待値とそれほど乖離しない収支になり学費を支払うことができたのだが、正直言ってあまり楽しい時間ではなかった。しかしパチンコに「助けられた」のも事実だ。 転売批判を見ていると、当時のことを思い出してしまう。 はてなのようなエシカルなコミュニティーに自分はいたりするけど、もとも

                      貧すれば転ずる - メロンダウト
                    • デスノートでクソ上司を抹殺「会社の嫌なヤツ問題」をどう解決するか|フミコフミコ

                      ある男性社員をめぐる給湯室での修羅場 四半世紀におよび会社員生活において、職場で同僚間の怨念が爆発した場面に遭遇したことが一度だけある。そのとき僕は20代後半で(つまり20数年前)、たまたま当時勤めていた会社の東京営業所でのことだ。 同僚との打合せが終わって、馬鹿話をしているときである。 「あんたがいなければ!」 という女性の叫び声が営業所内に響きわたった。声は給湯コーナーから聞こえた。 「何事!」 僕らが駆け付けると、そこは、女性社員が別の女性社員に熱湯をかけようとして、しくじり、双方、泣き崩れて座り込むという修羅場。とあるイケメンをめぐって、双方が嫉妬と憎悪を募らせた末の出来事であった。愛の不時着である。 幸い怪我人はなく終わったが、彼女たちは事後、会社内で腫れ物のように扱われることになってしまった。「仕事ができる人たちなのに、なぜあのような短絡的な行動に……」という疑問が常に付きまと

                        デスノートでクソ上司を抹殺「会社の嫌なヤツ問題」をどう解決するか|フミコフミコ
                      • Amazon.co.jp: ぼくは会社員という生き方に絶望はしていない。ただ、今の職場にずっと……と考えると胃に穴があきそうになる。: フミコフミオ: 本

                          Amazon.co.jp: ぼくは会社員という生き方に絶望はしていない。ただ、今の職場にずっと……と考えると胃に穴があきそうになる。: フミコフミオ: 本
                        • 物語ることは人生をデザインすることである。(12/16発売『神・文章術』より) - Everything you've ever Dreamed

                          人生は「物語」にたとえられる。物語を語ることは、劇的な人生を送っている、特別な人にだけ許される行為ではない。誰にでも平等に与えられた権利だ。40数年生きてきてわかったのは、誰にでも物語があるということだ。起死回生の大逆転や、ライバルへの倍返しといったドラマはない。疲れていても家族サービスを休めない、毎朝、上司からの嫌味を聞かされてうんざりする、といった、まだ語られていない物語が僕らにはある。 人生は物語だ。これからの人生を物語ることができれば、人生をその物語に近づけていくことだってできる。ボードレールやポーの詩に自分の人生を近づけることに比べれば、はるかに簡単だ。 「熱狂をもたらす」「多くの共感を得ている」ビジネスの成功者は物語るのが好きだ。自分の言葉を使って物語ることで、現実を自らの物語に近づけている。物語ることで夢や理想を現実化している。 マーク・ザッカーバーグ氏(Facebookの共

                            物語ることは人生をデザインすることである。(12/16発売『神・文章術』より) - Everything you've ever Dreamed
                          • 私の好きな言葉10選 - ずっとヴィーガン暮らし

                            はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」 「好きな〇〇10選」と言うことで、今まで生きて来た中で強く印象に残った言葉、励まされた言葉を選んでみました。食べること、生活すること、生きることの基本に関わる言葉が多いです。 ①「越えられないなら、くぐっておいで」 これは詩人、銀色夏生さんの言葉です。何十年も前に出合いましたが、今でも色褪せずに私の中に残っています。「壁を乗り越えろ!」のような根性論が主流だった時代に育ったので、「くぐる? そうか、くぐってもいいんだ」と、目から鱗でした。気持ちがすごく楽になったのを覚えています。 ②「近くて遠いものを食べなさい」 これは漢方医、王瑞雲さんの言葉です。生産地の距離は「近い」けど、哺乳類である人間とは生物学的に「遠い」ものから(植物、魚介、鳥肉、畜肉の順)食べよという意味です。難しい面もありますが、できるだけ地産地消で地元のものを選ぶようにして

                              私の好きな言葉10選 - ずっとヴィーガン暮らし
                            • はてなブログ中級者あるある【ブラック編】を言わせていただきます - だらけかあさんの楽観日記

                              先日書いたこちらの記事。 www.darakekaasan.com コメントをくださった方がいらっしゃっいまして、あるあるを追記させてもらいました。とっても嬉しかったですし、楽しかったです。はてなブログの良さを実感しました! コメントやブコメをくださった方、本当にありがとうございます。 今回の記事には、前の記事では自粛したブラックあるあるを書かせていただきます。前の記事もそこそこブラック入っちゃってますけどね。 気持ちの悪いことばかりを約2100文字も書いていますので、閲覧注意でございます! わざわざ言うことでもないのですが、私は性格がめちゃくちゃ悪いのです。性根が腐っております。 だからといって、もちろん、人を傷つけて良いとは思っていませんし、敢えていじわるをしたいとは思っていません。ちょびっとの正義感を持つ、もりっと腐った性格です。あら、めんどくそい。でも、そういう人もそこそこいますよ

                                はてなブログ中級者あるある【ブラック編】を言わせていただきます - だらけかあさんの楽観日記
                              • 本の中の共通表現を見つけると嬉しいよね - シン・春夏冬広場

                                複数の本の中で、同じようなニュアンスの表現を見つけるとなんだかいっぱしの読書家になれた気がしてうれしい。大元の本がある可能性は高い。ただ、言葉やニュアンスが微妙に異なるので、単純なオマージュとはいいがたい。作成された国、時代がことなっても共通のテーマが存在することがある。隠された財宝を見つけ出せたような、そんな誇らしさがあったりするから不思議だ。 「ちっぽけな人間」と「女性の物語」 「ちっぽけな人間」という表現は、ロシア文学に共通するキャラクターを指している。戦争は女の顔をしていないの中では、「女性の物語」と言葉を変えて表現されている。「ちっぽけな人間」とは社会の中で誰の注意も引かず、誰にも認められず、不当に虐げられ、社会の片隅でひっそりと生きている人を指す。 戦争は女の顔をしていないの中で、それは女性兵士であった。彼女らはスターリンによって、一丸となって祖国を守ることを扇動された。彼女ら

                                  本の中の共通表現を見つけると嬉しいよね - シン・春夏冬広場
                                • 書くだけでゴミを宝に変えられる(12/16発売『神・文章術』より) - Everything you've ever Dreamed

                                  好き嫌いを抜きに、人や物を見るのは難しい。僕らには感情があるからだ。普通の感覚ならば、イヤな上司、面倒な会議、といった嫌いなものは極力、避けたいと考える。まして、嫌いなものに進んで興味を持つなどありえない。 僕が、「書くこと」で得たもののなかで最も大きなものは、「嫌いなものに興味を持てるようになったこと」だ。それまで「嫌いなもの」について自分からすすんで考えたことはなかった。「書くこと」などなおのこと。だが、書いてみると、そこは「自分にとっての未開のフィールド」だった。新鮮な発見と驚きに満ちた、愉快な体験になった。「好きなもの」よりも「嫌いなもの」について書くと、新しい発見がある。 「イヤなものや嫌いなものなど考えたくない」と考えてしまう状態は、思考停止である。何も得られない。僕は同じ部屋の空気を吸いたくないほど嫌いな上司について、なぜ吐き気がするほどイヤなのか、その理由を書き出していくこ

                                    書くだけでゴミを宝に変えられる(12/16発売『神・文章術』より) - Everything you've ever Dreamed
                                  • 銀座のヒミツ基地R5・阿豆らいちイラスト個展 実施報告 - らいちのヒミツ基地

                                    2023年10月26日(木)〜31日(火) 阿豆らいち原画個展「銀座のヒミツ基地」が開催されました。その実施報告をまとめます。 開催案内 開催案内ははてなブログの固定ページ機能を使って作りました。 www.secret-base.org 画廊のサイトでは会場の様子が見られます。 xn--xxtyc847fky0a.jp DMハガキは二ヶ月前から会場に設置、主に株式会社はてな等に送りました。 www.secret-base.org 等身大パネルとフォトスポット用作品 今回やりたかったことの一つとして「会場内にフォトスポットを設置」というものがありました。 そのためにランドウくんの等身大パネルデータを作成し パネルキングに発注。 さらに背景となるS30号の作品を作成。 手作りの段ボール細工の実物大ランスも作成。 コスプレ用の小物も設置。 このようなフォトスポットができあがりました。 多くの来場

                                      銀座のヒミツ基地R5・阿豆らいちイラスト個展 実施報告 - らいちのヒミツ基地
                                    • 「神・文章術」ブログが書けなくて悩んでいる方に読んでほしい本です。 - HHS

                                      みなさんが読んでいるこのブログは2013年にスタートしました。長く運営しているので記事数も多くなりましたが、ここ数年は更新頻度も低く、ブログを書くモチベーションも下がっていました。 例えば2021年の8月に更新した記事は2つだけでした。それがある本を読んだことがきっかけで更新頻度が爆上がりしました。その本を読了したのは12月19日になりますが…… 12月19日から1月4日までに11個も記事が書けました。1月に入ってからは毎日更新しています。自分でも驚いていますが「書けない症候群」から抜け出せたのは、フミコ・フミオ先生から献本いただいた『神・文章術』を読んだからです。 神・文章術 圧倒的な世界観で多くの人を魅了する 作者:フミコフミオKADOKAWAAmazon この本のタイトルは「神・文章術」になりますが、文章力がアップするテクニックが網羅された本ではありません。どちらかというと自己啓発本

                                        「神・文章術」ブログが書けなくて悩んでいる方に読んでほしい本です。 - HHS
                                      • 大本営参謀の情報戦記 - 幸せなことだけをして生きていきたい

                                        情報なき国家の悲劇 大本営参謀の情報戦記 (文春文庫) 作者:堀 栄三 文藝春秋 Amazon 太平洋戦争については、人以上に勉強していたので、これ以上、知ることってあまりないな。と思ってたんだけど、驚きの連続でした。 読んだきっかけはこれ。 deleteall.hatenablog.com フミコフミオさん、いつもありがとうございます。 私の過去の戦争記事は下参照 yoshimor.hatenadiary.jp yoshimor.hatenadiary.jp 1,日本にもそれなりの諜報機関があったということ。 資料がほとんど残ってない(戦後戦争犯罪を恐れて証拠隠滅してしまった)ので知られていない。この本の作者はその当事者であり、当事者でしか知りようのない事実がたくさん出てくる。日本の諜報機関は部分的にはアメリカにまさる能力があった。原爆投下作戦については、B29小編隊の存在などうっすら把

                                          大本営参謀の情報戦記 - 幸せなことだけをして生きていきたい
                                        • 神メンタル編集者、伊藤直樹の「ベストセラー再現法」

                                          こんにちは、出版プロデューサーの白木賀南子です。 今回はKADOKAWA副編集長の伊藤直樹さんのインタビューです。 毎年10万部を生み出し続けるSBクリエイティブの敏腕編集者、杉浦さんのご紹介で取材をご快諾! 伊藤さんは、シリーズ累計20万部の『クビでも年収1億円』(小玉歩・著)や、あの与沢翼さんの処女作なども手掛け、最近では12万部突破した『神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り』や発売2か月で6.6万部の『神トーーク 「伝え方しだい」で人生は思い通り』などの大ヒット作を世に送りだし続けるヒットメーカーです。 Twitterなど「SNS戦略に長けたマーケター」の一面もあり、今回はプロモーションの話もたっぷりお聞きしました。 お相手は増刷率90%の出版プロデューサー西浦と白木でお届けします。 どうぞお楽しみください。 ─伊藤さん、本日は貴重なお時間ありがとうございます、よろしくお願いし

                                          • 三方一両損の数学 - Noblesse Oblige 2nd

                                            さて 大岡越前守の名裁きの一つとして、「三方一両損」という有名な話がある。 左官金太郎が3両拾い、落とし主の大工吉五郎に届けるが、吉五郎はいったん落とした以上、自分のものではないと受け取らない。大岡越前守は1両足して、2両ずつ両人に渡し、三方1両損にして解決する。 三方一両損(さんぼういちりょうぞん)の意味 - goo国語辞書 というお話。 これを数学的に一般化するとどうなるかというのが本日のネタ。 n+1方x円損を考える m円のお金があり、その所有権をn人が争っているとする。 ある親切な人(三方一両損における大岡越前)がx円を提供したとして、m円を独り占めした時と、m+x円をn人で分割した時の差額がx円に等しければ、n+1方x円損となる。 これを数式に起こして解くと、 となり、mとnが与えられれば、xを求められることになる。 三方一両損の場合は、m=3、n=2であるから、 で、大岡越前が

                                            • 本当にあった「残業ゼロのブラック企業」クソすぎる実態を全部語る|フミコ・フミオ | Dybe!

                                              「残業は必要悪などではない。ただの悪だ」僕はそう考えている。 僕が前に勤めていた会社には残業が存在しなかった。「残業は存在しない。ゆえに残業代というものも存在しない」が人事の公式見解。そのおかげでどれだけ心身にダメージを負っただろうか。現在僕を悩ませている体の痛みと不眠はあの時期のダメージが原因だ。 「残業は存在しない。ゆえに残業代というものも存在しない。定刻後に残っている社員は規則違反で残っているので本来なら処分しなければならないが、見逃しているだけ」と言われた。#本当にあったブラック企業の話 — フミコ・フミオ (@Delete_All) December 5, 2017 社長のツルの一声で海の家の店長代理に就任した時など、摂氏50度を超える真夏の鉄板の前でひたすら焼きそばを作り続けた(その時の記事はこちら)。交替要員がいないうえ、学生アルバイトが定着しなかったので、月150時間は残業

                                                本当にあった「残業ゼロのブラック企業」クソすぎる実態を全部語る|フミコ・フミオ | Dybe!
                                              • 買ってよかった2021 『日本の思想』(1961) 丸山真男 岩波書店ほか - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

                                                今週のお題「買ってよかった2021」 とりあえず2021年をブロガーらしく購入したものの記事で振り返りたいと思います。大みそかに書いています。じょんがらは久しぶりに聞いたら良かったですね~。あと、総合格闘技を交互にみました。笑ってはいけないがなかったからですね。 本 日本の思想 『グラップラー刃牙』はBLではないかと1日30時間300日考えた乙女の記録ッッ セールスコピー大全 読まずに小説書けますか 作家になるための必読ガイド 批評の教室 ──チョウのように読み、ハチのように書く 打ちのめされるようなすごい本 文壇アイドル論 物語の体操 物語るための基礎体力を身につける6つの実践的レッスン 我らが影の声 神・文章術 圧倒的な世界観で多くの人を魅了する 本以外 Fire TV Stick 4K Max パナソニック 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツ コードレス 白 EW-DJ54-W

                                                  買ってよかった2021 『日本の思想』(1961) 丸山真男 岩波書店ほか - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2
                                                • フミコフミオのブログ『Everything you've ever Dreamed』で一番好きな記事とその理由 - コバろぐ

                                                  はてなブログでブログを書いてるなら知っているであろうはてなブロガー、フミコフミオさん(id:Delete_All)。 (画像掲載元:フミコ・フミオ (@Delete_All) | Twitter) はてなの読者数は9766人(2019年8月20日現在)、書く記事書く記事書いた瞬間にもれなくはてなブックマークがバババっと付いて一瞬でホッテントリ入りするはてなブログ界のレジェンド。 今回はそんなフミコフミオさんのブログ『Everything you've ever Dreamed』の中で一番好きな記事をご紹介したい。 書籍を出版するフミコフミオ氏 フミコフミオさんのブログのお気に入りの記事について書こう、そんなことをいきなり思ったのは、ご本人のTwitterでこんな告知があったから。 【告知】9/27にKADOKAWAから本が出ます! タイトルは『僕は会社員という生き方に絶望はしていない。ただ

                                                    フミコフミオのブログ『Everything you've ever Dreamed』で一番好きな記事とその理由 - コバろぐ
                                                  • 書ける変態になって可能性を広げよう!「神・文章術」(フミコ・フミオ先生) - karaage. [からあげ]

                                                    「神・文章術」を献本いただきました KADOKAWA様から12/16発売予定のフミコ・フミオ先生(id:Delete_All)の新刊「神・文章術」を献本いただきました。 神・文章術 圧倒的な世界観で多くの人を魅了する 作者:フミコフミオKADOKAWAAmazon 最初に書いておくと、今まで文章を書けなかったけど、この本を読んで書けるようになる人は100人に1人もいないでしょう。ましてやフミコ・フミオ先生のような文章を書けるようになる人は、1万に1人もいないでしょう。 いきなり否定的なことを書いてしまったようですが、それでもこの本には多くの人が読む価値がある必読本であると断言できます。この記事ではその理由を述べることで「神・文章術」の書評にかえさせていただきたいと思います。 書き続けることができる人はごく僅かの「書ける変態」のみ この本を読んでも、書けるようになる人は100人に1人もいない

                                                      書ける変態になって可能性を広げよう!「神・文章術」(フミコ・フミオ先生) - karaage. [からあげ]
                                                    • 【読書感想】ぼくは会社員という生き方に絶望はしていない。ただ、今の職場にずっと……と考えると胃に穴があきそうになる。 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

                                                      ぼくは会社員という生き方に絶望はしていない。ただ、今の職場にずっと……と考えると胃に穴があきそうになる。 作者: フミコフミオ出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2019/09/27メディア: 単行本この商品を含むブログを見る Kindle版もあります。 メディア: この商品を含むブログを見る 内容紹介 独自のリズム感と文体で中毒者続出!伝説の会社員ブロガー衝撃のデビュー作 笑いあり、涙あり、学びあり、感動ありの新感覚本! すべての会社員の気持ちを代弁してくれると鬼共感の嵐で超話題! 現代における「生きづらさの正体」に迫る! 「働くのがつらいが会社をやめるわけにもいかず悩んでいる」 「いつも悩みがモヤモヤして不安でしんどい」 「人間関係でへこんでしまい落ち込むことが多い」 「ストレス社会におしつぶされ本来の自分を出せずに他人に振り回されている気がする」 「このままの人生で本当にい

                                                        【読書感想】ぼくは会社員という生き方に絶望はしていない。ただ、今の職場にずっと……と考えると胃に穴があきそうになる。 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
                                                      • 推しに課金 - un deux droit

                                                        はてなブログproを契約した。 私はとってもケチンボだが、何か施しを受けた時、返礼しないとお尻がムズムズする性分である。 はてなブログさんには私の投稿を賞に選んでもらったので、何かお返しできることといえばこれくらいかなと考えた。 私は想像力が乏しいもので、今回の受賞で初めてこのサービスを運営している人々の「体温」を感じ取った。 普段何気なく利用しているものは、何気なく利用できる状態で維持してくれている沢山の人達で支えられている。 これからもはてなブログが長く続いてもらえるように、応援の気持ちを込めて課金。 そんなわけでpro仕様になったことをどう活かしていいのやらよくわかっていない。デザインもテンプレのままでいいし、独自ドメインも別にいらない。自分がはてなブログを知るきっかけになったちきりんさんも、勝手に文章のお手本にしてるフミコフミオさんや斗比主閲子さんも独自ドメインを取ってないので、先

                                                          推しに課金 - un deux droit
                                                        • 1月のはてなブログでは何があった? 編集部が気になった記事や新人ブロガーを紹介! - 週刊はてなブログ

                                                          2022年の1月ももう終わりました。なんだかあっという間でしたね。 はてなブログでは2022年1月11日(火)から、はてなスターがより便利に安全にご利用いただけるようになりました。皆さんは新しくなったはてなスターを押してみましたか? ぜひ好きな記事にはてなスターを押してみてください。 こちらの記事では、はてなブログ公式Twitter(@hatenablog)で紹介したエントリーや、1月に新しくブログを始めたブロガーさんのエントリー、はてなブログに関するお知らせなど、1月のはてなブログの情報をご紹介します。 1月のはてなブログ公式Twitterで紹介したエントリー 「お前は良い曲を書くために、幸せになるなよ」 i-kaz21.hatenablog.com 「友達のライブをみに下北沢へ行った」というid:i_kaz21さん。「それなりに満ち足りた生活を送っている今の自分が何故か後ろめたくて、顔

                                                            1月のはてなブログでは何があった? 編集部が気になった記事や新人ブロガーを紹介! - 週刊はてなブログ
                                                          • 80年代を探して - 1分日記

                                                            1月19日、日曜、快晴。センター試験2日目。といってはみただけで僕には関係のない行事だ。朝はカフェ的な店でフィッシュバーガー。午前中に買い物を済ませて、ランチは前から気になっていたインド料理屋でカレーを。豆カレー、ほうれん草とチキンカレー、シーフードカレーの3種類。シーフードカレーから、果実とシナモンの香りがしたような気がして斬新だと思った。午後は何もしなかった。テレビで懐かしの「つけ麺大王」が取り上げられていた。大学を出て勤めた会社の近くに「つけ麺大王」があって、時々、食べに行ったのだ。店は随分前になくなってしまったけれども、つけ麺の麺が冷たかったこと以外は思い出せない。子供の頃、いつのまにか失くしてしまった巨神ゴーグのチョロQを手に入れた。巨人ではなく巨神。 まあまあの値段が付いていたけれども(あえて言わない)、欲しいものだったので買った。来週のランチ代削減は、仕方ない。昨日、ソビエト

                                                              80年代を探して - 1分日記
                                                            • Kindle unlimited のおすすめ本 ただしマニアックです - 幸せなことだけをして生きていきたい

                                                              先日、Kindle unlimitedのサブスクしていると書いたところ、おすすめを聞かれたので、メモ代わりに書いておきます。 ちなみにアマゾンリンクをたくさん付けていますが、お気づきの通り、このサイトはアフィリエイトになってませんので、お気軽にクリックしてください。(将来のことは分かりませんが。) あとタイミングの問題で、unlimitedから外れているのもあるかもしれません。 有名なものは他でも紹介されていると思うので、あまり紹介されていないところで、おすすめを書いてみます。 まずは、ずんずん さんの本、サラリーマンは必須だと思います。 売れてないと言ってましたが、もっと売れてもおかしくないです。 ニュー・エリート 新時代に求められる「キャリアサバイバル」 作者:ずんずん 発売日: 2020/03/21 メディア: Kindle版 次は野球本。でも中身はコーチングです。 最高のコーチは、

                                                                Kindle unlimited のおすすめ本 ただしマニアックです - 幸せなことだけをして生きていきたい
                                                              • 【新刊】 私は毎日更新8年はてなブロガー フミコフミオの神・文章術 - 不思議の国のアラモード

                                                                ・2013年12月31日からブログ毎日更新中 今回の著者さん。 フミコフミオさん。 私は、はてな歴は長いです。 はてなブックマーク時代もありました。 そこから今はブログを書く、はてなブロガーです。 そのはてなブロガーも8年以上。 2013年12月31日から毎日ブログ継続しています。 毎日更新だけではなく記事数も多いです。 3600記事以上をこのブログに投稿しています。 歴史が詰まっているブログなんですよね。 なんでこんなことを序盤に述べるかになります。 フミコフミオさんは存じてました。 はてな歴が長い人は知っている人も多そう。 それに書評前に本書をツイートしました。 神・文章術について写真付きでツイート。 そちらにフミコフミオさんから反応をいただきました。 ご本人から反応が来て本当に嬉しかったです。 ということで今回は本番(?)と言える書評。 気合いを入れていつもの私なりの書評をしっかりし

                                                                  【新刊】 私は毎日更新8年はてなブロガー フミコフミオの神・文章術 - 不思議の国のアラモード
                                                                • 離婚ーー十分日記250 - 今日の十分日記

                                                                  大企業で同年代がついにリストラの対象になった。 45歳でリストラを言い渡される。 レポートをいくつか読んだ。もう首切り前提で、改善案を提出させられたりする。それをもとに、面談をする。上司からは、死ぬほど揚げ足を取られる。もう自分は必要とされていない、と感じて早期退職に同意する。 ところが、やめたところで次の職場では安く買いたたかれ、年収は下がる。そのレポートでは200万円近く下がっていた。今の45歳は20代で結婚している者が多いので、子供は高校生か大学生か。いずれにせよ、お金が一番かかる時期である。 経団連の会員企業のお歴々の年齢をチェックしてみた。 だいたい、1947~1955年生まれだ。私は40代前半だが、だいたい親父の年齢だ。 親父が息子に、「お前はいらない」という宣告をしていることになる。 誰か聞いてくれないかな。「子供に死刑宣告をする気持ちは?」って。 仕方がない? いっつも親父

                                                                    離婚ーー十分日記250 - 今日の十分日記
                                                                  • 2021年に読んだ200冊以上の本の中で良かった本まとめ - karaage. [からあげ]

                                                                    今年読んだ本の数字的まとめ Kindleの蔵書リストを可視化したところ、2021年は244冊買ったようです(読んだとは言ってません)。本記事のカバー画像がグラフに可視化したものとなります。 紙の本は、多分10冊も買っていないと思います(ほとんど献本です)。全部は読めてないですが、200冊くらいは読んでいるのではないかと思います。 Kindleの蔵書情報の可視化に関しては、以下記事にまとめてあります。特別な環境構築無しで、WindowsでもMacでもできますので、興味ある方は試してみてください(今年からやり方変えました、記事冒頭に追記しています)。 2021年に読んで良かった本 2021年に読んで良かった本を紹介します。今回は、技術書は除外して、小説・エッセイ・漫画・実用書からの選定となります。もちろん完全に独断と偏見ですのでその点はご容赦ください。 「神・文章術」(フミコ・フミオ先生) 神

                                                                      2021年に読んだ200冊以上の本の中で良かった本まとめ - karaage. [からあげ]
                                                                    • はてなブックマーク Part5

                                                                      0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/16(火) 16:28:38.83 はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/ 主な代替サービス Hatebu::Classic - 見慣れたデザインのはてなブックマーク http://hatebu.net/ 嫁のはてブ http://hatebu.straightline.jp/ はてなフィルター http://hatenafilter.com/ はてブニュース http://labs.ceek.jp/hbnews/ おれのはてブ http://nonsense-defense.com/hatenafeed/ 簡易はてブ (カテゴリ別人気エントリー) http://zapanet.info/new/hatebu5/ BL Hatena Bookmark - 新着エントリ http://childs.squares

                                                                      • 上司の思いつきは9割がクソ。地獄の100人名刺交換で学んだ仕事の本質|フミコフミオ

                                                                          上司の思いつきは9割がクソ。地獄の100人名刺交換で学んだ仕事の本質|フミコフミオ
                                                                        • フミコフミオ『神・文章術 圧倒的な世界観で多くの人を魅了する』を読んだ - コバろぐ

                                                                          この年末年始に、やっとこさフミコフミオ (id:Delete_All) 先生の『神・文章術 圧倒的な世界観で多くの人を魅了する』を読みました。 フミコフミオさんと言えば、ブログ『Everything you've ever Dreamed』を運営するぼくが敬愛してやまないトップはてなブロガーです。 彼がどんな風にあの文章を書いているのか、気になって気になって仕方がないところですので、それをさらけ出してくれるのは本当にありがたいことです。 『神・文章術 圧倒的な世界観で多くの人を魅了する』とは さて、この『神・文章術 圧倒的な世界観で多くの人を魅了する』はフミコフミオさんによる、その名のとおり文章の書き方について書かれた書籍です。 「文章の書き方」と言っても、この本の場合、書かれているのは文章を書くテクニックはひとっつも書かれていません。 じゃあ何か書かれているかと言いますと、文章を書くため

                                                                            フミコフミオ『神・文章術 圧倒的な世界観で多くの人を魅了する』を読んだ - コバろぐ
                                                                          • コロナとノルマに打ちひしがれたサラリーマン魂を超絶品頂上丼で癒した話【フミコフミオのサラリーマン御祝膳問答 第5回】 - ぐるなび みんなのごはん

                                                                            12月である。早いものでいろいろあった2020年も終わりである。 私事になるけれども、年末に向けて忙しい毎日を送っている。ぼくは食品会社に勤めているのだが、家庭用おせち事業を任されていた同僚が上層部からの圧によって体調を崩したため、急遽、ぼくが「おせち事業部長代理」をやらされることになった。 お恥ずかしい話だが、昨年のおせち事業の実績は芳しいものではなかった。だから、同僚が倒れたときも、「おせち事業をやらされたら負け」という空気が充満していた。僕は担当事業部ではないので、家庭用食材事業経験のある者が任されるものだと高みの見物をしていた。ところが!僕をよく思っていない一部上層部によって、おせち事業を任されてしまった。未経験の仕事であっても負わされるのがノルマというもの。上層部に対するムカつきと、慣れない業務かつノルマも従来の仕事に加算されて、たまる一方のストレス。 僕が営業という仕事を選んだ

                                                                              コロナとノルマに打ちひしがれたサラリーマン魂を超絶品頂上丼で癒した話【フミコフミオのサラリーマン御祝膳問答 第5回】 - ぐるなび みんなのごはん
                                                                            • クリアするほど次がきつくなる…ノルマ絶対主義の営業ガチ勢だった僕が見つけたラクをする方法 無駄だと切り捨てていたものにチャンスが転がっていた

                                                                              効率よく仕事をこなすにはどうすればいいのか。ブロガーのフミコフミオさんは「僕は営業先の客との向き合い方を『数より質』に変えた。仕事に関係ない話も丁寧に聞いた。その結果、客の信頼を勝ち取り、少ない訪問件数で多くの成果を上げることができた」という――。 営業職はノルマを達成するのが当たり前 こんにちは。僕はフミコフミオ。食品会社で働くサラリーマンだ。今回は目の前にあるタスクに追われずに同僚やライバルの一歩先を行く働き方についてお話ししたい。 血と汗と涙で相手に打ち勝つようなマッチョな方法ではなく、「いつもの仕事やタスクを違う角度から見ることで少し楽にこなせるようになる」という気楽なものなので、力を抜いてお付きあいいただけたらうれしい。 僕がサラリーマンになって25年たった。そのサラリーマン人生のすべてを営業職として過ごしてきた。管理職になったとはいえ、意識はまだ営業マンである。他の職種に移るこ

                                                                                クリアするほど次がきつくなる…ノルマ絶対主義の営業ガチ勢だった僕が見つけたラクをする方法 無駄だと切り捨てていたものにチャンスが転がっていた
                                                                              • 【2022】今年を彩ってくれたインターネットコンテンツ - Unlimitedに上機嫌

                                                                                お題「2022年で一番よかったインターネットのコンテンツは?」 いつもお題を出していただいている方、ありがとうございます。おかげ様で、日々ネタに困らずに済んでおります。先日お題挑戦した際、「お題の参加ありがとうございます。」というコメントを頂いた。ということは、僕でもお題を出すことが出来たりするのかな?その方は、過去に何十ものお題に参加しているようだったから、実績による基準とかあるのかな?もし出せるのなら、「100円前後で買えるおすすめスイーツ」についてみなさんの記事を読みたい。 さて、本題に。アナログ人間なので、お題にある「インターネットのコンテンツ」の意味を正確に理解できているか自信がない。AppStoreで落としたアプリや好きなブログとかでもいいのかな?はたまた、ハマったYouTubeチャンネルとかでも良いのかな?どなたに問い合わせれば良いのか分からないので、スマホを使ったWEBサー

                                                                                  【2022】今年を彩ってくれたインターネットコンテンツ - Unlimitedに上機嫌
                                                                                • 【読書日記】神・文章術 圧倒的な世界観で多くの人を魅了する フミコフミオ著 - ハトブログ

                                                                                  先日読んだ本を紹介します。 神・文章術 圧倒的な世界観で多くの人を魅了する 作者:フミコフミオ KADOKAWA Amazon 著者は、フミコフミオさん。 普段は会社員をしながら、はてなブログでトップクラスの人気を誇るブログ運営をされています。 かれこれ20年以上は文章を書くということを続けられているとのことで、そこで培った文章術が披露されています。 フミコフミオさんのブログでは、本書の前文が公開されていました。 delete-all.hatenablog.com 「はじめに」の部分を読むだけでも、この本を読む事で得られるメリット的なものを知る事ができて、そそられます。 私の場合は、初めは文章の書き方を知りたくて手に取ったのですが、読み進めるうちに著者の長年の執筆活動の結果から得られた書くことの効用というものをたくさん知れて、ブログとかで文章を書くという習慣を続けようという気にさせられたの

                                                                                    【読書日記】神・文章術 圧倒的な世界観で多くの人を魅了する フミコフミオ著 - ハトブログ